2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少し古めのリグの良さをしみじみと語りましょう 8

1 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/04(木) 19:44:09.01 .net
デジタル化された最新鋭のリグも素晴らしいと思いますが、
少し古めのリグも味があって良いものです。
FT-101やTS-520などのビンテージ・リグについて語るスレは
別途あると思いますので、ここでは、15〜20年位前に製造され
た機種の良さについて、しみじみと語り合いましょう。
その過程で、メンテナンス方法などの情報交換をできればと
思います。

まずは、私から。
10年ほど前に中古で購入したTRIOのTS-780。
シンプルなデザインながら、必要にして充分な機能がついており、
DXもラグチューもこれ一台でOK。
いかにも無線機といった感じの白メーターと、クリアーで温かみの
ある送受信音が自慢です。

 1. http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1041841598/
 2. http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1143673608/
 3. http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1217946391/
 4. http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1284687756/
 5. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1443679791/
 6. https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1540936231/

2 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/04(木) 19:47:31.70 .net
前スレ
7 .https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1577362160/

3 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/05(金) 20:45:32.07 .net
TS-690はメインRIGです

4 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/08(月) 10:01:15.33 .net
TS-830とかでFT-8出来ないだろ?

5 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/08(月) 10:08:50.29 .net
無線機の歴史、CSVファイル
https://dotup.org/uploda/dotup.org2381674.csv.html
エクセルで開けます、テキストでもok

6 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/08(月) 13:08:28.14 .net
周波数安定が悪いの?

7 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/08(月) 19:36:26.99 .net
そうだね

8 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/08(月) 20:22:10.41 .net
>>5
「列伝アマチュア無線機50年史」の本でも入手してないと…

9 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/10(水) 06:05:24.80 .net
売ってるの?付録のやつ?

10 :憂国の記者:2021/02/10(水) 07:04:18.03 .net
大した機種も結局出なかったし
歴史とかいいんじゃない?もう。

真空管とか古いだけで本当だめでしょ

11 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/10(水) 07:34:54.98 .net
真空くゎあんん

12 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/11(木) 07:12:10.68 .net
アンテナで無茶しても壊れにくい真空管

13 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/12(金) 09:14:43.98 .net
初期のトランジスタは弱かったが、最近のFETが強い

14 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/12(金) 11:01:35.77 .net
>>13
強くてもタマには敵わないw

15 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/13(土) 10:28:16.06 .net
ゲルマニウムの終段は、よく壊れた。

16 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/23(火) 10:40:17.52 .net
>>14
ニャー!

17 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/23(火) 17:29:27.03 .net
針で穴を開けて思いっきり吸うとパワー上がるぞ

18 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/24(水) 10:58:58.35 .net
>>4
DDSのVFO使うんだよ
最近は、キットや完成品売ってるから自作できない人でもどうにかなる

19 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/24(水) 13:37:42.84 .net
VFOが安定でもPLLがFT8の要求レベルに達しってないんじゃないのか。

20 :名無しさんから2ch各局… :2021/02/24(水) 13:45:15.69 .net
PLL部も交換しちゃえw
この時代のリグは、中身に余裕があるから逝けるでしょ

21 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/24(水) 15:53:37.88 .net
そこまでするなら、
最新リグかった方がいい(笑)

そんな改造ロマンは、
アマチュア無線らしいとも云えるが(笑)

22 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/24(水) 16:04:32.71 .net
説明書に回路図とブロック図も載ってる時代だからな
自分で修理や改造してくれと

23 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/24(水) 17:11:10.32 .net
2SC1969・1970入手難になってきた。
その昔は、メジャーな石だった・・・

24 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/25(木) 09:24:19.03 .net
埼玉ロリコンがWEB交換室に美人ですって書いててキモ

25 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/25(木) 18:53:51.13 .net
>>22
今だとそれやっちゃうと技適通らないからな・・・・・

26 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/06(土) 20:13:08.93 .net
し〜〜〜〜〜〜   みつからなければ OK

27 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/11(木) 21:59:51.29 .net
ロリコンUTS

28 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/12(金) 00:20:29.03 .net
似たようなスレ多いぞ

29 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/14(日) 21:42:55.59 .net
保守

30 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/15(月) 08:18:37.01 .net
最近適正な中古価格でもあまりリグ売れないね。
旧スプ機をメンテして免許に入れるのが
いよいよ面倒になってきたってことかな。

31 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/15(月) 15:52:18.92 .net
2000年代前半は、旧リグマーケットは高騰してたが、
2010年代後半には暴落。

32 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/27(土) 06:27:45.32 .net
新スプリアス規定  なかったことに?
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban12_02000124.html

33 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/27(土) 09:09:47.14 .net
>>32
もっと接待しろってことじゃねw

34 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/27(土) 09:59:54.68 .net
当分の間っていう曖昧な表現だが・・・

免許局の旧スプ機は再免許時にフィルタリングされるが
免許不要の旧スプ機は来年12月以降も「当分の間」使えるってことになるのかね。

大喜びしている一部のマニアがいそうだが。

35 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/27(土) 22:12:59.31 .net
違う、旧スプリアス機でも、ずーっと使えると言う事。JARDが測定値をアマに要求する等、間違った解釈してるので、総務省側が激怒なの。

36 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/27(土) 22:23:47.00 .net
脳内で語らないでね。ソースないこと言わないで。

37 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/27(土) 22:38:08.63 .net
JARDは総務省OBの再雇用組織である。

38 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/27(土) 22:42:20.37 .net
アマチュア無線までやる必要があったのかい?? じいさんの道楽ごとき。

39 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/28(日) 00:54:27.59 .net
役人のいう「当面の間」とは、6ヶ月〜50年のことを指す。
これが役人の共通認識です。

40 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/28(日) 03:58:57.50 .net
おいらは、リグ紹介の時嘘ついています。未対応品を使用しながら適当な現行品で紹介中。
どうにでもなるやん!

41 :名無しさんから2ch各局…:2021/03/28(日) 10:33:14.67 .net
>>36
脳内補完で適当に運用してるのは、JARDの方だろ

42 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/01(木) 09:39:30.78 .net
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban12_02000124.html



【改正概要】

・経過措置の期限を「令和4年11月30日」から「当分の間」とする

・新スプリアス規格に移行していない無線局の使用は、

 令和4年12月1日以降、他の無線局の運用に妨害を与えない

 場合に限り、使用することができる旨の条件を設ける。

43 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/01(木) 17:26:24.52 .net
これが真のアマチュア無線だ!!
スプリアスなんか気合で消せ!!
http://www.cleandenpa.net/museum/haku/hd_08.html

44 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/01(木) 19:58:29.86 .net
JARDにお金払ったよ、返してよ

45 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/01(木) 21:44:59.51 .net
さあ訴訟だ!

46 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/01(木) 22:21:46.65 .net
これを期に包括免許で

47 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/01(木) 23:25:28.73 .net
「当分の間」って…w
もうPSEの時みたいになってきたな。

48 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/02(金) 17:13:08.43 .net
汚じいさんの寿命と勝負だ!
がんばれ
当分の間は汚電波垂れ流してもOK

49 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/02(金) 17:48:39.63 .net
TS-820・FT-901などの
カウンターチップは確実に昇天・・・

50 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/07(水) 20:45:24.20 .net
JARD返金祭りだ!

51 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/09(金) 08:22:41.81 .net
古い無線機使ってる

52 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/09(金) 18:20:28.74 .net
旧スプリアスの古い無線機を使っている、しかしリグ紹介の時はIC-7300と言っています。

53 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/09(金) 18:48:44.19 .net
>>52
変調でバレバレ

54 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/10(土) 00:37:58.02 .net
バレません

55 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/10(土) 06:31:08.65 .net
>>54 バレてる時が多い 特に正規の1KwOMさんにはごまかしが効かない
しかし そういう人は話しがそこで終わる。
他人の批判はあまりしない 不具合の所があれば改善の指導はよくしてくれる。

56 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/12(月) 20:18:43.40 .net
kW免許でラグチューしてる連中は堂々と設備の話するもんな
後ろ暗いところがある爺は何も語らない

たとえば7147愚連隊は出力やアンプの話は絶対しない

57 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/19(月) 17:57:41.50 .net
>>56
7147は変態集団だ

58 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/19(月) 18:13:06.10 .net
変態は褒め言葉

59 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/21(水) 22:23:04.06 .net
過変調の合法kW局はあんまりいないけど
7150前後に出没するきったねえ変調の3エリアCB調爺はイラっとくる

60 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/22(木) 17:12:06.00 .net
実家の物置に奇跡的にあったFT757Sx JARD通さないとダメですか?

61 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/22(木) 17:38:25.93 .net
>>60
はい

62 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/22(木) 18:37:36.98 .net
リグの名前を出さなきゃ無問題

63 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/22(木) 19:53:18.08 .net
リグ紹介でうそを言えば大丈夫。誰も見には来ない。

64 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/22(木) 21:34:38.38 .net
わろた

65 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/23(金) 04:07:22.34 .net
登録点検や総通の検査受けで免許をおろす事もできるぞ。但し、JARDよりもお金がかかるけどね。

66 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/23(金) 06:56:10.91 .net
>>65
実際はキロワットで無いと総通の検査は行われない

67 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/23(金) 09:27:44.45 .net
>>66
その通り
創通担当官から、認定受けろJARDはこちらって諭される

68 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/23(金) 09:47:53.34 .net
>>67
昔昔にJARLの認定を受けないからJARLの電波プランは関係無いとかいって奴がいたが、
10Wの落成検査はあり得なかった。

69 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/23(金) 11:09:37.23 .net
法律上は、可能だろ?
通信局が検査出来ないと言ったら、職務放棄になると思うが…

70 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/23(金) 11:10:57.54 .net
JARDにお布施したい人多すぎ

71 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/23(金) 11:11:57.55 .net
総通は、そんな暇じゃない、アマなんぞ(バンド内でやっていれば)どうでもいい存在

72 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/23(金) 11:25:58.86 .net
>>69
1アマでも出力の上限は法律上決まっていないのぢゃ
しかーし1キロワット以上の設備だとまず申請で不合格になる

73 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/23(金) 11:28:19.19 .net
以前、業務無線一般局で認定点検を期間内出来ない事があって電監検査した時、公僕どもは嫌々丸だしでダルそうだったw

74 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/23(金) 11:33:19.76 .net
>>72
それは、総通が1KW以上の出力が不要だと職権で判断している。総通が納得できる理由があれば可能だと思うが、アマチュア無線にはそんな理由はない。

75 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/23(金) 15:24:05.10 .net
>>31

JST-10は昔は10万以上したが今は回転すしじょうたいだものね。
IC-705のせいもあるけどね

76 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/23(金) 16:22:01.47 .net
JST-10とか粗大ゴミでしかない

77 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/29(木) 19:34:15.70 .net
FT-101Z直したけど使わないことに気づいた

78 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/29(木) 20:23:20.70 .net
治す喜び所持する喜びは、プライスレス。

79 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/30(金) 08:57:33.56 .net
粗大ゴミが増える

80 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/03(月) 05:43:08.24 .net
あんまり古いのはちょっとね

81 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/03(月) 16:44:27.16 .net
IC705買っていじってみたけどつまらんな・・
なんか冷めた無線機だよ、わくわくしない・・・

82 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/03(月) 18:30:50.00 .net
PCと融合したリグってそんなもんだろ?
僕も705使ってみたけど、スマホいじる感覚だった

83 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/03(月) 21:31:36.48 .net
スコープ便利だけど、面白くない
VFOぐりぐり回してアナログメーターが振れた方が楽しい

84 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/04(火) 11:13:47.11 .net
ツマミグリグリしたい人には向かないリグ

85 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/04(火) 11:19:53.94 .net
連投

86 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/05(水) 18:28:55.92 .net
少し古めの OO 濡れてなくても指2本すっと入る。
後はツマんでグリグリ スコープは必要ない。

87 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/17(月) 18:12:37.62 .net
P-7DXのポリバリコンがガリってしまった。
替えになりそうなのが見つからない。

88 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/17(月) 18:34:37.25 .net
20P × 2  
https://wakamatsu.co.jp/biz/products/list.php?category_id=5000&pageno=2
 

89 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/18(火) 17:03:12.77 .net
JRCの無線機って貴重かな?

90 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/18(火) 17:11:15.92 .net
505ラインは欲しかったな

91 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/18(火) 20:24:07.54 .net
125と135まだ持ってるよ

92 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/19(水) 07:40:55.17 .net
IC 575のサービスマニュアル探してます

93 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/19(水) 07:48:07.12 .net
>>88
親切なお方
ありがとう

94 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/19(水) 09:06:59.64 .net
うちもP-21DX持ってるけどチューニングがガリるんだよな。
下手すると羽根が噛み込む。

95 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/19(水) 19:55:56.28 .net
ポリが硬化してバリバリ

96 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/22(土) 09:16:50.14 .net
ダイヤルがおもい

97 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/22(土) 09:22:52.21 .net
そういえばミズホスレ落ちてた

98 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/30(日) 20:25:01.13 .net
高騰

99 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/31(月) 22:08:46.42 .net
あks転売ヤーが最悪

100 :名無しさんから2ch各局…:2021/06/11(金) 21:26:23.88 .net
アゲ

101 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/03(土) 07:13:17.30 .net
しみじみ

102 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/03(土) 11:52:17.03 .net
基本的にチップ部品等が多用されていないHF機なら
メンテはし易いから手元にとっておいても、後々出番が出てくる。
ICOMなどは業務向けのHFは、基本アマチュア機のマイナーチェンジだったりした。
IC-731(IC-735)改は影のベストセラー?

103 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/03(土) 13:09:46.37 .net
FT980までが限界だろう
FT1011、FT1021もなんとかなるかもしれん
トリオでいえばTS930ぐらいまで
TS950、TS850はしんどい

104 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/03(土) 16:32:29.75 .net
ICOMのM-700は船舶向けのMFモデルだった。
筐体は当時のIC-750と同じくらい。
パネルは至ってシンプル。ロータリーエンコーダーは装着されてなかった。
サム・ネイル?式で周波数を合わせる。いかにも面倒くさい方式をとった。
検索すれば画像が出てくるともう。
リアパネルはIC-750とホボ同じ。IC-750亡き後に?後進国向けに売れに売れた名器。
一応は船舶無線機ではあったが、実際は当時通信事情の悪い後進国の電報局で使われた。
スマホの発達した現在では、それら後進国ではこの手の無線機の需要は減ったんだろうね。

105 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/04(日) 15:11:22.95 .net
TS790はいいね

106 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/16(金) 19:11:54.31 .net
TS-690はいいね

107 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/16(金) 22:07:23.34 .net
交換室落ちてる?

108 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/16(金) 22:29:06.24 .net
今の所反応ないな
そのうち復旧するっしょ

109 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/16(金) 23:41:08.70 .net
Jクラとまとめて落ちてるね。

110 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/18(日) 20:40:02.36 .net
昨日はJAコールの局が若いコールの局を説教しているのを聞いた
言葉遣いを許さない、みたいな。
びびったなあ。
有害以外の何物でもない、本当に爺しねと思った

111 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/18(日) 22:46:14.41 .net
お前も爺になる

112 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/18(日) 23:45:23.68 .net
>>102
735って736の海外版だっけ?

113 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/19(月) 00:08:29.88 .net
>>112
だから、、国内向けのIC-731は海外ではIC-735。
IC-731からメインダイアル(ロータリーエンコーダー)を外した
業務用はIC-705です。

114 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/19(月) 06:42:10.53 .net
>>110
つくばレピータの妨害探知班のカツワタ隊に頼んでお礼参りして貰えば?

115 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/19(月) 09:58:52.59 .net
>>114
もう死んでるよ

116 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/19(月) 10:04:00.49 .net
南無阿弥陀仏

117 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/19(月) 12:32:14.35 .net
>>113
まちがってた。さんくす 736の海外機は737かなんかだった。

118 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/20(火) 11:08:20.31 .net
>>110
モモさんに開放してもらうといいよ
もっと自由に楽しみなって!

119 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/21(水) 18:24:42.67 .net
掲載されているのは、少し古めのリグより凄く古いリグばかりだった…

日本アマチュア無線機名鑑
〜黎明期(1948年)から最盛期(1976年)へ〜
https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/12/12731l.jpg

120 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/21(水) 18:28:19.02 .net
FT-1021Xのメインテナンスマニュアルどこ?

121 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/22(木) 00:17:52.25 .net
>>120
FT-1000と同じなら、+ service manualで探せば、PDFで落ちるだろうよ。
ただし英文だが。他分八重洲得意のテクニカル・サプリメントかもしれない。

122 :120:2021/07/22(木) 01:51:21.79 .net
>>121 深く感謝

123 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/23(金) 20:29:42.95 .net
>>119
古い機種だらけ
分冊にして倍儲けようとする魂胆と思われ

124 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/25(日) 21:57:18.76 .net
>>39
爺さんたちが死んで居なくなるまでって事ならそんなに長い期間じゃないね

125 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/26(月) 07:01:13.37 .net
>>124
…と爺さんが言っております

126 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/26(月) 23:49:21.39 .net
爺さん爺さん話が長いのね、そうよ婆さんも長いのよ。
爺さん爺さん話が口説いのね、そうよ爺さんの当たり前。

127 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/27(火) 05:52:17.72 .net
みんなお爺さん

128 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/27(火) 06:12:33.68 .net
>>126
若ぶってもお爺ちゃん
若作りしてるお爺ちゃん

129 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/27(火) 12:26:52.65 .net
ほぼ4カス100w
多少3カス

130 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/04(水) 05:56:37.88 .net
結局、PSE問題の時と同じようになったな。

<8月3日の官報に掲載>「新スプリアス規格への移行期限を当分の間延長」とする総務省令が公布、即日施行
https://www.hamlife.jp/2021/08/03/spurious-encho-kouhu/

131 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/04(水) 14:39:11.16 .net
勝利!
コンズリでだみ声ぶっ放すぞ!

132 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/04(水) 14:50:45.11 .net
>>131
OM Q5S9でございます

133 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/16(月) 16:03:26.05 .net
子門真人

134 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/22(日) 06:10:37.88 .net
無線は大空

135 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/22(日) 06:28:02.13 .net
爺さんばかり

136 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/22(日) 07:54:21.85 .net
少し古めの人間?

137 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/23(月) 05:56:07.73 .net
毎日、毎日、僕らは電波の、うえで嫌われ嫌になっちゃうよぉ

138 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/23(月) 06:43:09.00 .net
でも4カスなんでしょ

139 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/23(月) 07:45:12.10 .net
>>137
ブヒの歌?

140 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/25(水) 19:54:17.93 .net
TS-140

141 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/25(水) 20:37:17.89 .net
懐かしくてTS-440S買っちゃった
受信音かたいけどかっこいい

142 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/25(水) 20:53:26.31 .net
硬いならトリオサウンドじゃないよ
劣化してるかも

143 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/25(水) 21:42:15.49 .net
440って最初からそんな感じじゃなかったっけ?
割と異質な印象あった

144 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/26(木) 01:08:45.00 .net
ハム交換室乞食が756pro2に群がるw

145 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/26(木) 07:44:30.08 .net
440は455のセラフィルが狭くて硬い音だね
フィルター取替改造が定番

146 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/26(木) 08:30:58.89 .net
440は音が硬いね、CFJ455K13とYK-88S2を入れるといいね。ケンちゃんにしては、硬すぎの音だね。。。

147 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/26(木) 08:37:30.87 .net
硬いのはモスラのHK

148 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/28(土) 08:21:02.10 .net
440は改造ネタが結構ネットに上がってるね。

149 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/28(土) 08:55:10.89 .net
ウルトラHK警備隊

150 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/28(土) 09:20:25.04 .net
桐山隊長 !

151 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/28(土) 10:16:36.66 .net
オクにフィルター2個装備の706でてんけど
250、350Hzの組み合わせってどーなん

152 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/30(月) 19:22:42.53 .net
そもそも706なんてゴミいらね

153 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/30(月) 20:49:34.29 .net
少し古めのリグの主な機種706を全否定する>>152ってなんなんw

154 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/30(月) 21:40:22.01 .net
ここ、良さをしみじみ語るスレだよな。

706は俺使ったことないから知らんけど、そんなにいいリグだったのか?

155 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/30(月) 21:49:56.86 .net
ICOM IC-706は、無印 ⇒ mk2 ⇒ mk2G ⇒ IC7000 と改良変貌した。

IC-705の元祖とも言える、ポータブル、オールバンドオールモード機
操作部と本体が分離できるのは、えらく良い。
送信は100W出るし

IC-705無印,1995年発売。

156 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/30(月) 21:58:03.68 .net
IC-706で、周波数は
無印 HF,50,144MHz,オールモード100Wです。
以降 HF,50,144,430MHz,オールモード100W

157 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/30(月) 22:02:33.01 .net
初代はひどい印象しかない

158 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/31(火) 20:11:16.28 .net
そ―なんや  俺mk2Gまだ持ってる。
ゼネカバ送信にしてみたが 26Mhz 27Mhz出ない
430Mhz 少し受信感度劣るかな。

159 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/01(水) 02:56:43.93 .net
内部SW切り替えだけで100w出るIC275D/375D/575Dは4カス親父の宝物

160 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/03(金) 17:12:11.10 .net
706も液晶がビネガー現象だっけ
ほとんど生き残っていないよね。

IC-720以来の黒歴史、信頼できるのはIC-502、IC-2Nだけつうメーカーや

161 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/03(金) 18:29:53.76 .net
昔は、電気電子部品は永遠に壊れないと思っていたが、
現実には、経年劣化で壊れるし、自然劣化で壊れるし、水没するし,,,

162 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/03(金) 19:17:48.68 .net
>>161
それ石の事だろ?
電解なんて真っ先に逝かれるよ
抵抗は焼き切れコンデンサーは容量抜け
ロータリーエンコーダも逝かれる
実は石もノイズが増える

163 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/03(金) 19:59:45.08 .net
水虫

164 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/03(金) 20:09:32.26 .net
>>160
えっ初期706を2台持ってるが,どちらも正常だよ?
モービルだとかリモートだとかで過酷に20年以上使っている

706は2Nと同じく全メーカーにパクられた名機だね
調整次第でまだまだ使える

165 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/04(土) 03:59:06.11 .net
電子機器なんて、あたりはずれはあるし、もつものは早々には壊れない。

166 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/05(日) 08:22:48.20 .net
706まだ持ってる人多いんやな ちょっと安心した
フルパワ―で長時間送信すると 本体めっちゃ熱くなる 上の方でかげろう出てる
でも以外と壊れない。
自分で壊したのは何台かあるが
7000はどうなんやろ ほしいが貧乏なので買えない。
>>160 2Nは楽しかったな 今でもジャンク数台転がってる。
また 720は別の意味で楽しかったな いまでも動いてる。
もうしばらく使っても良いらしい。

167 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/05(日) 18:00:48.09 .net
なんで706って数字だったんだろか

168 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/05(日) 19:29:34.96 .net
アイコムの型名は、IC-[周波数][用途][番号]と予想する
厳格ではなくて曖昧になるだろうけど
HF機の最初の無線機はIC-700から始まっている

169 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/05(日) 19:49:19.98 .net
>>168
IC-71は?

170 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/05(日) 20:39:05.56 .net
IC-71の命名
https://www.youtube.com/watch?v=MF0IWc5xzK0

171 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/12(日) 19:30:38.33 .net
TS-440V買っちまったw

172 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/13(月) 09:25:41.82 .net
440カッコいいよな

173 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/13(月) 10:28:32.09 .net
YK-88Aほしい

174 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/13(月) 19:51:11.95 .net
YG-88Aもっと欲しい

175 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/13(月) 21:51:35.56 .net
欲しいのなら買いなされ

176 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/19(日) 16:27:02.48 .net
かう

177 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/22(水) 21:16:46.62 .net
おれも買う

178 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/22(水) 22:01:09.98 .net
YG-88AってTS-820用?

179 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/23(木) 08:35:35.68 .net
TX-88Aなら知っとるが

180 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/23(木) 09:05:35.09 .net
>>178
R-820用だな

181 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/23(木) 09:26:08.39 .net
YK-88A-1なら欲しいな
スロット昔から空いたまんまだし

182 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/23(木) 12:30:19.26 .net
FT767SX(100W) 某店で4カス100W用にフロントパネルの銘板のみ10W仕様で販売
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n520685092
中身はFT767GX

183 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/23(木) 13:52:42.11 .net
そんなのがあったの?ご苦労だねえ

184 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/24(金) 12:47:21.18 .net
F
T
7
6
7
S
X

185 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/25(土) 04:28:45.54 .net
おまい低学歴だろ

186 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/27(月) 11:05:01.70 .net
どこからが古い無線機?

187 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/27(月) 11:06:10.66 .net
生産中止になった無線機

188 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/27(月) 11:07:31.30 .net
FT-857やFT-897がもうこのスレの仲間入りって事か・・・・・

189 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/27(月) 17:47:59.78 .net
FT-DX9000もだぞw

190 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/27(月) 19:09:59.80 .net
TR−1300 JARDで保証可だって。いまさらアホかと。いま、免許状に入っている人はそのまま使おう

191 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/28(火) 10:24:01.93 .net
しばらくは、TS-2000の技適が通るわけだな

192 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/28(火) 14:48:23.85 .net
いいタイミングで本舗が1300放出し瞬殺だったねW GJ!

193 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/28(火) 18:47:58.10 .net
IC-1201を現役で使ってるけどなかなか話相手がいない。

194 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/29(水) 13:49:16.87 .net
>>193
IC−1200なぜか2台ある。もう10年以上1200でしゃべったことない

195 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/29(水) 17:45:32.41 .net
あげええ

196 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/29(水) 23:20:16.46 .net
やっぱ440よ

197 :名無しさんから2ch各局…:2021/10/02(土) 22:42:16.77 .net
糞古いのしか話題になってん

198 :名無しさんから2ch各局…:2021/10/03(日) 06:22:20.30 .net
>>187 それ位なら 俺の感覚ではまだまだ最新機種やな
サポ−トが終了してから 故障した時が問題やな 自力で治せるか
教材にするか

総レス数 198
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200