2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

R&Bの定義とは

1 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/14(火) 22:13:42 ID:ww2TIKnJ.net
リズム&ブルースだからブルースの要素は入っているよね。

Rolling StonesがR&Bバンドと自称していたのは有名だけど、
ちゃんとした定義ってある??

今のシーンを見てるとビッチがただ踊ってるだけってイメージ。
誰か筋の通った説明できる??

2 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/14(火) 22:29:45 ID:zSQfiqeu.net
重複スレ

3 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/14(火) 22:53:23 ID:1XP0Oxnv.net
そういう理屈は白人音楽板ででもやってれば。

4 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/14(火) 23:11:13 ID:ww2TIKnJ.net
誰一人説明できないようだね。

5 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/14(火) 23:15:31 ID:1XP0Oxnv.net
>今のシーンを見てるとビッチがただ踊ってるだけってイメージ。
なんて言ってる時点で「今のR&B」をちゃんと吟味できていないのが丸出しなの。
そんなやつにR&Bの定義だのなんだのと語られたくないんだよ。わかったら巣に帰れ。

6 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/14(火) 23:22:33 ID:qLP7iiw0.net
めんどくせーな
ジェリー・ウェクスラーでググれ


7 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/15(水) 00:40:48 ID:22mox/qs.net
ブルースって言葉が入ってるからブルースも入ってるって考えは
味噌の原材料に塩が含まれてるから味噌ラーメンは塩ラーメンだと言ってるのと変わらない
間違ってるけど合ってる

8 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/15(水) 00:43:10 ID:22mox/qs.net
要するにオロナミンCが小さな巨人だからと言って巨人が大きなオロナミンCな訳では無いのと一緒

9 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/15(水) 03:10:24 ID:KKJA8doy.net
ここに書いてありますよ。86以降に。
賛同してるようで、実は自分のイメージで固まってる人がいてちょっとウザい。
>>1さんなら理解していただけると思います。

R&Bとソウルの違いは
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/randb/1172477667/

10 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/15(水) 18:59:37 ID:gRRfQr4F.net
R&B = Rihanna & Beyonce

11 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/16(木) 21:41:06 ID:rRC6taAz.net
RayJ&Brandy

12 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/17(金) 19:37:01 ID:MsmGDDCh.net
黒人音楽の総称だった気がする。
J-POP K-POPって言うのと一緒じゃない

13 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/17(金) 19:41:18 ID:hNwj/7CT.net
釣れますかww

14 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/17(金) 19:48:24 ID:5XJsfwrx.net
>>12
そうよ。>>9のスレで以前やってた話。

15 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/18(土) 00:15:23 ID:bEAY1c4V.net
黒人音楽の総称に妙に納得してしまった

16 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/20(月) 05:33:51 ID:ML81dTYd.net
逆に黒人のポップシンガーってどういうのがいる? マイコーと妹以外ね

17 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/20(月) 08:32:18 ID:dVXAoY0w.net
最近だとニーヨとか マライア ビヨンセ プリンスあたりもはいるっちゃ入るか ある歌手がトップ40に入ればそれは既にポップだっていってて納得した

18 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/20(月) 14:35:35 ID:638ACdRN.net
>>15
じゃあリビングカラーもR&B?w

19 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/20(月) 15:35:46 ID:AT3OGXly.net
黒人がやってるからと言って「黒人音楽」と言うわけじゃないと思う


20 :おじさん:2008/10/20(月) 18:39:43 ID:rXi9y3y/.net
ジャスティンもブリトニーもR&Bだよ。

21 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/20(月) 20:36:03 ID:pA9PfNeQ.net
>>18
黒人マーケットだよ。各紙の「R&Bチャート」に属するようなアーティスト。
白人でも常時チャートインしてHOT100よりR&Bチャートのほうが順位が高い人もいる。
ティーナ・マリーとかね。そういう人はR&Bでいいの。
ちなみにリビング・カラーはR&Bチャートに入ったことないよ。

22 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/21(火) 00:30:02 ID:siZzDKGv.net
最近のRBは糞まみれw

23 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/21(火) 21:02:25 ID:MA6EH8RV.net
確かに最近のR&Bはいいのないね

24 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/21(火) 21:24:54 ID:B9uIPO2q.net
ソウルミュージックからソウルを抜いたのがR&B

25 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/21(火) 22:30:55 ID:rnQ18WLc.net
「黒人音楽」でなくて「黒人向け音楽」の総称です
時代もなんも関係ないです

26 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2008/10/22(水) 00:48:18 ID:2d4iDhPT.net
R&B=マンチェスターユナイテッドの2トップ

27 :電脳プリオン:2011/11/29(火) 22:41:52.28 ID:KC4OAqVy.net ?2BP(1960)
R&Bとブルースの違いは?

28 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2011/12/26(月) 20:27:09.94 ID:u3AvoVg1.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16529183

29 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【35m】 :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Pe6DjfPQ.net ?PLT(12080)
>>27

レスないな

30 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2014/01/22(水) 23:35:17.92 ID:DSLG0IL6.net
R&Bは元々黒人向けポピュラーミュージック全般のことを言った。
リズムはブギウギ、ブルースは言うまでもなくブルースそのものを
イメージしている。

31 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2019/05/25(土) 18:29:33.96 ID:OxKezzDr.net


32 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/04/22(水) 15:01:21 ID:dWrEp6TP.net
R&Bの定義がよくわからない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/randb/1352421218/

33 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2020/07/07(火) 03:17:32 ID:AmZd4Rj1.net
今のR&Bはリズム&ブラックだと思う
ブラックミュージックだがリズミカルなだけで
ブルース要素がまるでない
なかにはB=ブルースのアーチストもいるにはいる

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200