2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】19機目

1 :774mgさん:2020/11/18(水) 23:14:40.31 ID:P8OAgpq2.net
このスレはDoggystyle2K16以外のMTLアトマについて語るスレです

もちろんオーセンでもクローンでもOKですがスコンカーネタはBFスレでやりましょう
RDA、RTA、RDTAで優劣を決めようとするのはご法度です
なにかと面倒が多いので商品名は原則"アルファベット"表記で(特にアメミットは推奨NGワード)

前スレ
【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】18機目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1596544582/

関連スレ

Doggystyle2K16に関しては
DoggyとKayfun(犬と鶏) Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1513011570/

Dvarwに関しては
【VAPE】Dvarw MTL RTA【電子タバコ】 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1576291684/

初歩的な質問なら
VAPE初心者の質問に答える142本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1603003217/

MTL以外のアトマイザーに関しては
【RBA】アトマイザー 3個目【オームの法則】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1599940488/

ビルドに関しては
Vapeビルド考察スレ 12W
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1573833888/

基本的にどんな内容でも構いませんが、それぞれの価値観は尊重しましょう
そのほか人格否定や無用な煽りは厳禁です
また煽り耐性ぐらい身につけましょう
画像UPは原則リスペクトで


それではみんなでMTLアトマイザーを楽しみましょう♪

2 :774mgさん:2020/11/18(水) 23:15:59.21 ID:P8OAgpq2.net
いい加減>>980スレ立てとか書いたほうがよくねぇ?

3 :774mgさん:2020/11/19(木) 00:58:46.80 ID:s2Fagy2C.net
>>2
次の 1 には入れたほうがいいだろうな
このスレの速さなら、たしかに 980 あたりが妥当だろう

そんで、スレ建て乙

4 :774mgさん:2020/11/19(木) 01:23:18.42 ID:7QH43zAJ.net
>>1
いちもつ

5 :774mgさん:2020/11/19(木) 03:12:04.87 ID:sIvP/uWq.net
単位当たりの気化面積を小さくすることで、熱伝導性が高まることが根拠だよ
熱伝導性が高まることで、突沸の影響による荒れが低減されるということ

これがチューバッカ論法という奴ですか

6 :774mgさん:2020/11/19(木) 03:21:14.82 ID:sIvP/uWq.net
単位あたり気化面積(意味不明)
熱伝導性が高まる(意味不明、論拠不明) 突沸の影響(それがミストを粗くするという論拠不明 そもそも熱伝導率のことだとして
あがれば突沸は逆に起こりやすくなるはず )
荒れ(意味不明)

中学生でももっとまともな文章書くぞ滝内

7 :774mgさん:2020/11/19(木) 06:43:24.56 ID:MNos2sVH.net
>>6
第一に電熱線が電気エネルギーを得て、その作用で発熱する原理を解ってないからオレの言ってることが解らないだけ

まず電熱線の発熱原理というのは、電位差で電熱線に内在する電子が陽極側へ移動し阻害される際に生じる熱により発熱する
※移動する電子の阻害率が即ち電気抵抗率

そしてその阻害率というのは電熱線の断面積に反比例する
これは断面積が大きくなるほど、電子の通り道が多くなり単位当たりの阻害率が低くなることが原理

つまり単位当たりの阻害率が低いと熱が生じ難くなり、逆に阻害率が高いと熱が生じ易くなるということ

以上の原理から電熱線の線径が細いほど、単位当たりの熱が生じ易くなり電熱線の表面は熱しやすくなるということ


それから突沸の影響というのは、突沸による急激な膨張の影響によりリキッドが機械的に吹き飛ばされること
要は細かいスピッドバッグのこと

ちなみに突沸というのは、あくまでゆっくり熱せられることにより沸点以上の温度の部分が生じることで起きる
そして熱伝導率が高いと逆に温度差が生じにくくなり、沸点以上の温度になる部分が生じにくくなる
つまり熱伝導率は反比例の関係にあるよ

8 :774mgさん:2020/11/19(木) 11:34:46.33 ID:B5v2Qhz6.net
>>7 上7行は中学生でならうこと

下については1秒あるかないかの範囲で加熱するVAEP
なのにジックリ静的に温度を上げたお湯のように突沸だという理由は?


あとミストが細かくなることについてまったく説明がない

9 :774mgさん:2020/11/19(木) 11:34:55.13 ID:HvOsR6RZ.net
>>1
乙です

10 :774mgさん:2020/11/19(木) 11:36:29.11 ID:HvOsR6RZ.net
で、KYLIN mini V2 のセッティング出たんか?

11 :774mgさん:2020/11/19(木) 12:33:27.37 ID:EhtQJhcQ.net
NG熱烈推奨泥棒滝内ID:MNos2sVH

12 :774mgさん:2020/11/19(木) 16:20:46.33 ID:b6/AsNJl.net
>>1
otu

13 :774mgさん:2020/11/19(木) 17:50:43.29 ID:8YqMyHuO.net
>>8
お前はその中学で習うことすらきちんと理解してないからオレの言ってることが解らないんだよ

第一にお前は加熱および突沸において時間の間隔というものは、相対的なものであることを理解してない

まず実用的なサイズのコイルなら、1パフ当たりに気化されるリキッド量は多くても0.1mlにも満たない量になる
※これはパフ回数・パフ秒数・リキッド消費量から算出可能
※普遍的なコイル仕様なら直ドリ1滴分もあるかないか程度の量

そんな少量を1秒掛けてようやく加熱気化する状況というのは、非常にゆっくりした加熱なんだよ
これが逆に早い間隔になると、単位はマイクロ秒の話になる
要は少量を対象にするほど、加熱時間の間隔というものは細分化されるということ

お前はこの部分を考慮してないから、1秒という時間が早いと勘違いする

それからそもそも吸引時は、振り回したり叩いたりしてコイルに振動が伝わる強い衝撃を与えながら使う物じゃない故に、コイルがきちんと固定されている限り静的な状況だよ

あとミストが細かくなることに関しては、先から説明してる通り突沸による粒子が生じないから、純粋に加熱気化された微細な蒸留液のみになるということ

14 :774mgさん:2020/11/19(木) 17:58:17.74 ID:64j7KnsC.net
スピッドバックが発生しないこと=ミストが細かいってどんな認識だよ

突沸が液体量と加熱時間に相対性があるソースは?妄想?

15 :774mgさん:2020/11/19(木) 18:05:38.11 ID:8YqMyHuO.net
>>10
今はそんなことより初心者スレで言い争いになったロス抵抗の件について、どういう検証内容にして証明するかの方が重要

16 :774mgさん:2020/11/19(木) 18:10:31.46 ID:64j7KnsC.net
証明なんて毎回しないだろこいつ
きったねぇ部屋で大味ZEUSと対して特長のないBELLいじるくらいしか
できないってw

17 :774mgさん:2020/11/19(木) 18:13:41.89 ID:8YqMyHuO.net
>>14
単純に熱容量の問題
液量が多くなればそれだけ熱容量も大きくなり、液体の温度を上昇させるには相応の時間を要する
逆に液量が少なければそれだけ熱容量も小さくなり、液体の温度を上昇させる時間は短くなる

ちなみにこのソースも中学で習うことになるね

18 :774mgさん:2020/11/19(木) 18:19:14.68 ID:64j7KnsC.net
突沸に容量と時間との相関関係がある説明になってない件
頭自体チューバッカかなこいつ

19 :774mgさん:2020/11/19(木) 18:19:29.81 ID:8YqMyHuO.net
>>16
手持ちの機材で検証可能な件については今までやってきてるよ
例えばニクロムとカンタルで本当に立ち上がりに違いが生じるのか検証とかね
ちなみにこれの発端は貴族の検証動画の間違いを指摘したこと

20 :774mgさん:2020/11/19(木) 18:21:42.17 ID:64j7KnsC.net
それにスピッドバックが発生しない=ミストが細かいっていう論点のズレまくった
説明についての見解は?

21 :774mgさん:2020/11/19(木) 18:23:07.04 ID:64j7KnsC.net
どうせ結果ださねぇんだからいみないよねログもとらない脳内ビルドマスターさんよw

22 :774mgさん:2020/11/19(木) 18:27:37.42 ID:8YqMyHuO.net
>>18
説明になってないと解釈するのは、それだけお前が熱容量というものにおいて理解してないということ

まず熱容量というのは、言い換えれば同じ熱量で加熱した場合に液温が1℃上昇するのに必要な時間を指すことになる
ここまでは理解できるかい?

23 :774mgさん:2020/11/19(木) 18:41:23.05 ID:8YqMyHuO.net
>>20
そもそも何が論点のズレなんだ?
お前が何か解釈を間違えてズレているように勘違いしてるだけだと思うぞ
熱容量のこともきちんと解ってないようだし、無知故に解釈の間違いをしてるだけだろ

24 :774mgさん:2020/11/19(木) 18:46:19.70 ID:AMkiVjTI.net
スピットバックはご褒美やろ
あじこいのきたーーーーーやん

25 :774mgさん:2020/11/19(木) 18:49:47.03 ID:+eZi9f+Z.net
リキッド飛んでくると美味しいからみんなDLで吸うのよね

26 :774mgさん:2020/11/19(木) 19:00:46.35 ID:64j7KnsC.net
全体としての熱容量が小さいと短時間で突沸が起きるの論拠はってきいてんだよ
お前が理解しろよ発障犯罪者

27 :774mgさん:2020/11/19(木) 19:01:43.05 ID:64j7KnsC.net
ねじねじしてるかー?たきうちじゃなくて うんこまんに呼びかえればいいんじゃね
ねじねじうんこまん

28 :774mgさん:2020/11/19(木) 19:03:14.11 ID:HvOsR6RZ.net
そもそもの話するとな

同じ答えでも滝内が書くと難解になるんよ

ちゃんと皆に解るように説明できないって事は理解してないのと同じだと言う事

わからんのにエビデンスだーコンプライアンスだーガバナンスだーローンチだーって言ってるのと一緒だぞ?

29 :774mgさん:2020/11/19(木) 19:07:21.26 ID:8YqMyHuO.net
>>24
塊じゃなく細かいスピットバックとは言え、結局味わいは大味になるからオレは好みの味じゃないな
擬音で表すならジュージューじゃなくシューシューの方がいい
まぁ理想はほぼ無音の気化なんだけどね

30 :774mgさん:2020/11/19(木) 19:07:33.80 ID:64j7KnsC.net
そういうやつよくいるよね、小学生にw

31 :774mgさん:2020/11/19(木) 19:08:19.39 ID:64j7KnsC.net
zeusつかってんのに大味がすきじゃないとかアホだなこいつ

32 :774mgさん:2020/11/19(木) 19:12:26.49 ID:64j7KnsC.net
うんこまんのミスト濃さ信仰て結局チャンバーが大きいうえミストを拡散させる
3Dエアフロー使いだからと想像するんだけどね うんこまんが求めるところと逆に走ってるから
おもしろいよね

33 :774mgさん:2020/11/19(木) 19:33:58.72 ID:kqqlgjFa.net
逆説が当たれば面白いけど
最終的に「あれ?これくらいだったら○○で充分じゃね?」ってなる気もする

34 :774mgさん:2020/11/19(木) 19:36:57.77 ID:0tQdw75A.net
一般的じゃ無い事をやろうとしてるし、みんなはそれをやる気も無いと思うんだけど、そのあたり分かってないよね
個人ブログでやってくれ

35 :774mgさん:2020/11/19(木) 20:58:25.82 ID:pVZ0Qkbx.net
ドバーDLってイガりやすくない?
コットンをかなり削いでもイガるわ

なんかコツがあるのかな?

36 :774mgさん:2020/11/19(木) 21:27:35.42 ID:3Zew7siJ.net
リキッド飲めばええやん

37 :774mgさん:2020/11/19(木) 21:57:15.13 ID:EhtQJhcQ.net
NG推奨
ID:8YqMyHuO
ID:64j7KnsC

38 :774mgさん:2020/11/19(木) 22:58:22.54 ID:2eoOEZ5I.net
>>35
MTLのスレでdvarwDL使ってる人いるのかな

39 :774mgさん:2020/11/20(金) 00:43:08.03 ID:Yf7kps0H.net
>>35 コイル大き目にしてみたら?

40 :774mgさん:2020/11/20(金) 01:22:37.88 ID:MqFFLwAq.net
>>39
ずっと3mm使ってるんだけどね
わからん

41 :774mgさん:2020/11/20(金) 01:53:50.28 ID:o+Ipswus.net
>>35
どんなビルドしてどんなウィッキングしてるかわからんからなんとも言えんけど
供給不足、出力の上げすぎ等原因はなんかしらあるからまずはヒューマンエラーから探って行って
それでもダメならアトマのせいにした方が良いと思う

42 :774mgさん:2020/11/20(金) 02:07:35.99 .net
>>1
いちもつ

43 :774mgさん:2020/11/20(金) 09:34:03.94 ID:MqFFLwAq.net
>>41
デーモンキラーのエイリアンで0.37Ωを40wで吸ってる
イガったビルドのコットンを爪楊枝で少し突くだけでイガりが解消するときもあって
全くワケがわからん!

44 :774mgさん:2020/11/20(金) 09:44:28.63 ID:nj6TqjI/.net
コットンが最初から少ない→痩せてコイルに触れなくなる→爪楊枝でつついたらコイルとコットンが触れる
こんな感じとは違うか?知らんけど

45 :774mgさん:2020/11/20(金) 11:19:17.34 ID:mNMWFctJ.net
動画のネタできましたか?

46 :774mgさん:2020/11/20(金) 14:42:23.17 ID:o+Ipswus.net
>>43
DLのデッキ3mmいけるくらい広いんか
MTLだと2.5mmでちょいキツくらいで供給不足にはならんけどなー

47 :774mgさん:2020/11/20(金) 15:22:33.44 ID:PAo9+Zu3.net
>>43
付属のコットンつかってる?

48 :774mgさん:2020/11/20(金) 16:37:58.72 ID:MqFFLwAq.net
>>47
ケンドーとか3種類試したけど
ケンドーが一番イガりやすかったかな
吸ってる間にイガらなくパターンもあるし、よくわからん…

コイルに触れるコットンは削いでないよ
削ぐパターンも試したけど、供給は良くなるけど漏れやすくなった

MTLのドバはまだ1回しかビルドしてないけど、それはイガらなかった

49 :774mgさん:2020/11/20(金) 16:46:40.41 ID:EMFu2pVH.net
>>48
単線で0.6Ω位にまで落としたらどう?
エアー量からして冷え切手ないんじゃないか?
重めのDLでも充分美味い構造だとは思うけど

50 :774mgさん:2020/11/20(金) 16:51:39.36 ID:EMFu2pVH.net
>>49
ごめん自己訂正
冷えは関係ないわ、供給量とコイルの放出量の話だ

51 :774mgさん:2020/11/20(金) 19:27:34.87 ID:MqFFLwAq.net
確かに熱量がイガりの主な原因になってるかもしれない
0.37Ωで35wとか40wで4V以下なんだけどね。

みなさんアドバイスありがとう

52 :774mgさん:2020/11/20(金) 19:38:29.61 ID:5qADsOuM.net
>>18
チューバッカは見た目こそあんなだが中身は極めて優秀なエンジニアだぞ
タッキーと同列扱いとか、流石に失礼だわw

53 :774mgさん:2020/11/21(土) 11:27:12.99 ID:etzSqQQp.net
どんなmtlアトマイザー開発したの?

54 :774mgさん:2020/11/21(土) 18:36:30.59 ID:qZ8Z54A7.net
早くも SQuape A[rise] RTAがクローン化されて
金持ちじゃなくても買えるようになったぜ!
ttps://www.fasttech.com/products/1/10071560/9734154-yftk-sq-arise-styled-rta-rebuildable-tank-atomizer

ttps://shop.squape.ch/en/squape-arise-rta-4ml
ttps://youtu.be/MdB_9pGLiPU

55 :774mgさん:2020/11/21(土) 20:48:37.97 ID:LuHZYz9p.net
ありがてぇありがてぇ乞食朗報じゃねぇか

56 :774mgさん:2020/11/22(日) 10:50:58.86 ID:lHeQ80Zd.net
どうしても「おー」て言う時の口の形で吸っちゃうけど、「みー」って言う時の口の形で吸った方が圧倒的に美味いの何でや

57 :774mgさん:2020/11/22(日) 13:43:13.15 ID:NV6OrBim.net
ちゅるちゅるしてるだけやろ
君はあれか
意識せんとちゅるちゅるできんのか

58 :774mgさん:2020/11/22(日) 17:47:40.10 ID:ybsQF+Ou.net
吸う時にじゃなくて吐く時に口内の形がシーーって言う時の感じにした方が良い

59 :774mgさん:2020/11/23(月) 11:32:10.60 ID:StsoW0x2.net
あなたたちセコムしてますね

60 :774mgさん:2020/11/23(月) 11:59:52.05 ID:7iwYij7C.net
圧倒的なミスト量で味を浴びるDLもいいけど、ごく少量のミストでじっくり味わうMTLも美味しくていいね

61 :774mgさん:2020/11/24(火) 08:34:23.39 .net
合成甘味料を味わうとか笑えるよな

62 :774mgさん:2020/11/24(火) 11:43:10.27 ID:LhvI5ECn.net
sprintのクローンポチったけど、もしかしてこれBFしかない?

63 :774mgさん:2020/11/24(火) 23:04:14.23 ID:D0OnGyf0.net
415 ultima味でないな〜。
内径2.5で26gka、27gkaとni80、28g ni80試したけどダメだわ
持ってる人どんなビルドしてんの?

64 :774mgさん:2020/11/24(火) 23:52:54.22 ID:BKWm9chF.net
文字化けでよくわからん状態なんだが?

65 :774mgさん:2020/11/24(火) 23:55:46.83 ID:Iv3UvqGg.net
>>63 なんかドギーみたいなアトマだね ドギーのビルドとか参考にすればいいんでない? 俺はドギー味出せて無くて売ったからわからんけど

66 :774mgさん:2020/11/24(火) 23:57:49.54 ID:UllY/BKW.net
ドギーで味出ないビルドってどんな感じなの…

67 :774mgさん:2020/11/24(火) 23:59:17.98 ID:Iv3UvqGg.net
>>63 初心者扱いで悪いんだけど 小さなチムニーはコイル高さでだいぶ
ぼやっとした味からダイレクトな味までかわるからエアフローにあわせたビルドで
位置あわせしてみたら、kayfunprimeは始めなんだかなぁっておもったけど
高さきまったら愛用になったし

68 :774mgさん:2020/11/25(水) 00:01:48.28 ID:Q/EZ4cZx.net
>>66 普通のビルドだよ2.0mm-2.5mm あたりで5-6巻き 
味が出ないというよりか、俺は炊いた味がすきなんだけどWかけるとすぐ熱くなる
から好みではなかったってのが正しいかな primeは高さがあるから熱くなくて
このみなんだ

69 :774mgさん:2020/11/25(水) 00:13:19.23 ID:VXYoW5dP.net
>>68
なるほど。焚き気味が良ければちと厳しいか…
スレチすみませんでした。

70 :774mgさん:2020/11/25(水) 07:50:33.88 ID:B01n+WDg.net
>>65
ドギーかぁ、動画見て参考にしてみます

>>67
高さが重要なのね色々やってみるありがと

71 :774mgさん:2020/11/25(水) 08:42:44.06 ID:QHM0eN3A.net
>>65
Ultimaはたしかに犬、特に2k18に似てるって俺も思ったw

72 :774mgさん:2020/11/25(水) 13:23:56.76 ID:za3rjEzL.net
経験の少ないビルダーが評判のいい製品を参考にするのはまあ仕方がないわな
特にこの業界、パクりパクられが常態化してるから文句言われることもまず無いしw

73 :774mgさん:2020/11/26(木) 01:14:20.52 ID:0uHrncxK.net
爆炎DL(デドラビ/Kennedy 2Post 24mm)からリキッド節約目的で1928買ったんだけど
微妙に満足できない
ギャラRDTA買うのは微妙かな?

リキッドはダークメンソールとかジキルとかアニス入ってたりする癖ある系多め

1928は20w
DLは60w
位で運用中

持ち運びあるので漏れやすいのは遠慮してます

74 :774mgさん:2020/11/26(木) 01:58:29.59 ID:Ac+Bk1x2.net
クラプトンとかで焚いてみたら

75 :774mgさん:2020/11/26(木) 02:01:31.52 ID:02qCI+JP.net
味に満足できないのか、ニコに満足できないのかによる
味なら1928で満足いかないレベルだとビルドの見直しが必要だし、ニコ不足を感じるなら添加量増やしてDLと使い分けるしかない。
どちらにせよギャラRDTAを買っても納得のいく結果にはならないと思う

76 :774mgさん:2020/11/26(木) 03:28:11.81 ID:0uHrncxK.net
ニコはソルトを極々僅か
無ければ無いで微妙に物足りないww
w

なるほど、やっぱり1928は間違いないんですね

クランプトンは試しました
DaemonとVandyのMTL用

ビルドが下手なのと少し舌鼻が鈍い
(他の人が気がつく臭いに気が付かない鼻炎)
のでコットンやコイル見直してみます
ありがとー

77 :774mgさん:2020/11/26(木) 09:15:35.51 ID:pk5/MX9l.net
スコンクできるmtl rdtaが欲しいんですけどギャラとムーラン以外に何かありますかね?

78 :774mgさん:2020/11/26(木) 10:12:34.14 ID:Mg/YqPrt.net
>>77
gather
krma gen
WICK'T
Haku Riviera

79 :774mgさん:2020/11/26(木) 13:41:48.50 ID:PabLFOpL.net
横だけど、結構あるんだな…ギャラ使っててムーランを知ってる程度だったわ。

80 :774mgさん:2020/11/26(木) 14:12:48.55 ID:+J25XULN.net
横からごめんだけど、ハクリビエラのrdta買おうか迷ってたからどんなもんか後押しおなしゃす

81 :774mgさん:2020/11/27(金) 00:34:37.02 ID:3AtiSc1v.net
>>78
ありがとー
調べてみたけどどれもドロー軽めなのかな

82 :774mgさん:2020/11/27(金) 01:03:58.55 ID:oOCE31e0.net
holicは形状RDAだけどウェルクソ深いからRDTAライクに使える
純正BFってわけじゃないけどおすすめは、nectarかES-Z

83 :774mgさん:2020/11/27(金) 05:36:16.62 ID:M/UR0m51.net
KRMA GENいいよ
クローン最強w

https://i.imgur.com/DUTSuUY.jpg

84 :774mgさん:2020/11/27(金) 10:46:25.42 ID:Ci6n5aAb.net
holicはこーへいにアレルギー持ってる人いっぱいいそう

85 :774mgさん:2020/11/27(金) 15:39:42.69 ID:rKPCkZPU.net
モノは別だ
分けて考えられるのが分別てんだよ知ってっか

86 :774mgさん:2020/11/27(金) 16:29:07.73 ID:lCDUAc+I.net
コーヘイはクソ。べぷ太郎は御座候

87 :774mgさん:2020/11/27(金) 23:02:45.55 ID:1DlILOWB.net
DL系がすきなんだろうけどm'sの人が一番まともだとおもう
チェンはすこし好みに癖が歩きがする
コウヘーはぶりっ子おっさんでがんばってる感じが痛々しい

88 :774mgさん:2020/11/28(土) 11:40:19.57 ID:8ZJu5KbT.net
整理してたらA2が出てきたので久々に使ってみたけどやっぱいいなこれ美味いわ
ドリチだけ気に入らないからドリチ探しの旅に出るか

89 :774mgさん:2020/11/28(土) 11:53:07.09 ID:ms+taKEQ.net
>>88
だがそれは果ての無い旅だ

90 :774mgさん:2020/11/28(土) 12:14:54.82 ID:btJ7AAHD.net
1.25の六角でボールポイントなのでお勧めある?
できれば国内通販で

91 :774mgさん:2020/11/28(土) 15:20:43.74 ID:9+d0XBHR.net
A2て似合うドリチあんま無いのよね
出っ張りぶった斬ってフラットにしたいくらいだわ

92 :774mgさん:2020/11/28(土) 17:49:59.82 ID:8ZJu5KbT.net
>>91
なかなか似合うの無いよねー
https://i.imgur.com/bbflwsg.jpg

93 :774mgさん:2020/11/28(土) 18:00:33.61 ID:bAi/s2M+.net
>>92
それはちょっと…

94 :774mgさん:2020/11/28(土) 18:16:50.04 ID:/ftC4FpV.net
>>92
家ならまあうん

95 :774mgさん:2020/11/28(土) 19:14:56.34 ID:4jOm5TTp.net
喫煙所でサッと出してチューって吸ってサッとしまえばバレへんバレへん

96 :774mgさん:2020/11/30(月) 02:00:23.21 ID:6tWgKM5q.net
antiquityrdta買った
容量増えてリキチャの手間がなくなるのはいいね
ただジュースホールが小さいのが難点

97 :774mgさん:2020/11/30(月) 23:18:08.82 ID:AHQOkVKM.net
>>92なんて見てしもたら多分三度見くらいするわ

98 :774mgさん:2020/12/01(火) 13:21:38.33 ID:F60QppnF.net
今さらアンチキチーrda欲しくなってきたけどどこにも売ってないのね

99 :774mgさん:2020/12/01(火) 13:33:23.31 ID:cVDEr4K5.net
たまにメルカリに出てくるよ。
ほぼ定価だけど。

100 :774mgさん:2020/12/01(火) 14:02:33.24 ID:F60QppnF.net
メルカリ見とくわありがと

101 :774mgさん:2020/12/01(火) 19:13:31.90 ID:N35r7UVp.net
なくなっちまうの痛いちゃ痛いよね
jordaとか( ・∀・)へぇーと思ってから探すから大体のモノは見つからない

102 :774mgさん:2020/12/01(火) 21:35:10.63 ID:wulPM8cY.net
アンチキRDTAがもうすぐ出るからそっち待ったら
BF非対応だしビルドの幅もRDAより狭いけど

103 :774mgさん:2020/12/02(水) 09:25:19.43 ID:XN/cMKVe.net
>>102
ビルド幅狭くなってるの?

104 :774mgさん:2020/12/02(水) 10:03:45.99 ID:RvC+rWQI.net
>>103
ウィックホール位置が決まってるからRDAほど好き勝手できないって意味で
塞がないと漏れるし

105 :774mgさん:2020/12/02(水) 10:23:32.12 ID:ZYo34EW7.net
>>100
いまメルカリにあるで。

106 :774mgさん:2020/12/02(水) 11:50:29.94 ID:39s0zGqy.net
新しいアレスはアトマイザーとModの間にお漏らしするのは治ったの?ボトムエアフローはそこも嫌なところ

107 :774mgさん:2020/12/02(水) 13:01:18.74 ID:wpj7aOvk.net
RDTAでいいならメーカー公式でオプション含めて売ってるから買えば?

108 :774mgさん:2020/12/02(水) 14:38:43.45 ID:9nFue1nz.net
>>106
ares2なら全く漏れないぞ
podと併用してるからリキ入れたまま1週間とかザラだけど滲みもなんにもない
ドロー激重できるし俺は大満足

109 :774mgさん:2020/12/02(水) 15:18:56.83 ID:1WAEM1Y+.net
ares2色々楽すぎて折角買ったパティ全然使ってないや
中の見た目もメタルスライムみたいで好きだし

110 :774mgさん:2020/12/03(木) 12:26:07.24 ID:VLUtsYPe.net
ares2ってまったく興味ないし買わないけど、持ってる人の評価はすこぶる高いよね

111 :774mgさん:2020/12/03(木) 12:35:32.14 ID:OsW8xmjr.net
きも

112 :774mgさん:2020/12/03(木) 14:37:50.35 ID:zVq9NyYZ.net
>>110
本当にまったくもれないのでタコチューブに付けていつも持ち歩いてます デザインはすこしアレだけど…

113 :774mgさん:2020/12/03(木) 15:47:12.71 ID:KGN7PYRL.net
>>112
興味ないし買わないけどね

114 :774mgさん:2020/12/03(木) 23:00:11.62 ID:c4rPMRKL.net
>>106
元祖も漏れないんですけど。
Oリングへたると漏れちゃうけど。
残り一組しかないので、使い切ったら他に悪いところはなくても廃棄するしかないのが辛い。

115 :774mgさん:2020/12/04(金) 14:01:35.48 ID:tIO7GoL5.net
>>92
エアホールの塞ぎ方で曲吹けそう
公衆喫煙所で見たらカメラ出すわ草

116 :774mgさん:2020/12/05(土) 11:39:18.20 ID:85nU1hpy.net
カメラ持ち歩いてるの?

117 :774mgさん:2020/12/05(土) 14:10:25.56 ID:wgB6XUyp.net
スマホのことやろ

118 :774mgさん:2020/12/05(土) 22:06:37.52 ID:PDmhbM7Y.net
関西弁なのにぼけないの?

119 :774mgさん:2020/12/06(日) 01:04:27.69 ID:ds6XRxW5.net
ツッコミ居らんとボケが輝かんのやで

120 :774mgさん:2020/12/06(日) 11:21:26.08 ID:0vgbfLWy.net
輝ける気でいたの?

121 :774mgさん:2020/12/06(日) 11:29:22.78 ID:twBRPjof.net
>>120
21700ってmod でかいのばっかりやから仕方ないのかなー

122 :774mgさん:2020/12/07(月) 10:49:42.06 ID:ieDApBuq.net
スマホのことやろ

123 :774mgさん:2020/12/07(月) 15:08:32.59 ID:EA+hoqdS.net
スマホのことやな

124 :774mgさん:2020/12/07(月) 21:20:11.54 ID:RGWeH539.net
スマホのことやろか

125 :774mgさん:2020/12/07(月) 21:38:14.64 ID:xgE0b8ui.net
UMPCのことやろか

126 :774mgさん:2020/12/08(火) 13:24:11.31 ID:isoT7vaN.net
ガラケーにだってカメラは付いてるだろ

127 :774mgさん:2020/12/08(火) 14:29:15.78 ID:K5/HF1ND.net
>>121 重量サイズやらで結局pico75つかってるわ21700あるけど
愛用あとまが22やと色々mod目移りしたけどこれでええ感 foxもはいるし

128 :774mgさん:2020/12/08(火) 14:30:08.64 ID:WBKxDh2k.net
>>112
味はどうですか。あなたの持ってるアトマイザーとの比較でいいので

129 :774mgさん:2020/12/08(火) 15:51:14.76 ID:y6Ir17Hz.net
>>128
あとはmulanしか持ってませんけど、普通に味は出ていると思います。
rtaなのでmulanよりはマイルドな気はします。ダークメンソールを入れてずっと吸っています。

130 :774mgさん:2020/12/08(火) 23:00:17.28 ID:0UuikQRf.net
by-kaってv9とかまで出てるけど、味もよくなってるのかしら
見てもさっぱりわからん

131 :774mgさん:2020/12/09(水) 09:38:53.89 ID:tslk0z3P.net
>>130
V6とV8はあんまり変わらんV7は評判良くない
人柱になるの嫌ならV8かV6買うかV9の評価出てくるまで待ったら

132 :774mgさん:2020/12/09(水) 12:21:28.04 ID:Dwf46bxX.net
>>131
なるほど、あんま変わってないんだねw
v9も期待しない方がよさそうね

133 :774mgさん:2020/12/09(水) 20:27:17.63 ID:5CzR7gDB.net
8で完成されたもののブラッシュアップ版が9だぞ

134 :774mgさん:2020/12/10(木) 08:28:53.47 ID:16BOxK3U.net
>>129

ありがとう参考にします

135 :774mgさん:2020/12/11(金) 07:39:28.91 ID:EGY4Grkd.net
Achilles2 手に入らないな

136 :774mgさん:2020/12/11(金) 07:52:49.33 ID:+rn9bRJM.net
メルカリに出てるぞ

137 :774mgさん:2020/12/11(金) 10:55:05.33 ID:Ws2/+NMa.net
>>135
エングレなしなら本家に在庫あり

138 :774mgさん:2020/12/14(月) 20:15:36.59 ID:4YOtVZQ7.net
bpmods pioneerの
hand engrave tankってどこで売ってるんだろ
手に入るならpioneer欲しい

139 :774mgさん:2020/12/14(月) 21:07:29.37 ID:ja0d7SXE.net
facebook覗いてみたら?

140 :774mgさん:2020/12/14(月) 22:22:42.60 ID:3csUK10t.net
GalaxiesのRDAのエアホールからの結露漏れって
どうにか出来ないんでしょうか?

141 :774mgさん:2020/12/14(月) 23:31:05.11 ID:llrGnHHA.net
どうしたらどうにか出来るとお考えでしょうか?

142 :774mgさん:2020/12/14(月) 23:42:35.29 ID:ja0d7SXE.net
>>140
指でエアホールを閉じます
ドリチを加えて吸い込みながら勢いよく指を放します
漏れが一旦おさまります
そしてまた結露します
アトマを替えるまで以下ループ

143 :774mgさん:2020/12/14(月) 23:45:18.20 ID:5mQb4JCv.net
VG高めのリキッド使ってコットン多めにビルドしたらかなり防げる

144 :774mgさん:2020/12/15(火) 10:30:25.60 ID:ZtJCtLri.net
ares2ってデカい??、

145 :774mgさん:2020/12/15(火) 10:34:17.85 ID:LwLK4tM9.net
>>144
22mm版と24mm版が有る

146 :774mgさん:2020/12/15(火) 18:41:05.21 ID:uBprYmPq.net
v4rtaより味出るrtaある?

147 :774mgさん:2020/12/15(火) 19:59:03.79 ID:huZL6noC.net
ないよ!

148 :774mgさん:2020/12/16(水) 00:48:52.36 ID:P4ozWGnB.net
>>144
22mmはチムニーとガラス近いからゆっくり入れないと問題あるので24mm推奨

149 :774mgさん:2020/12/17(木) 13:24:13.48 ID:12uv2sux.net
ドバー Mtl Fl持ってる方セッティング教えてくれませんか?
色々試してみたつもりだけどアレス2と比べて味薄くなっちゃう
アレス2は適当でも毎回味濃ゆいので、コットンは大丈夫だと思うのですけど。

150 :774mgさん:2020/12/17(木) 15:30:06.44 ID:Kls1nHrD.net
>>149
0.8穴
Ni80 28g 2.5軸で7巻して1.0Ω前後
出力は…メカで使ってるから明確にはわからんけどだいたい14w前後かな?

151 :774mgさん:2020/12/17(木) 16:32:15.87 ID:12uv2sux.net
>>150
エラーでてスマホから書き込みします、レス有り難う御座います。
28gはカンタルしか持ってないので試したことありませんでした
FTで購入したものが届き次第試してみます。
28gでそれだけ巻いても1Ωになるんですね、個人的に好きなのが0.8~1.0Ωなのですごい良さそうです。
参考にさせて頂きます、有り難う御座いました。

152 :774mgさん:2020/12/17(木) 16:36:54.84 ID:IvQwmpbe.net
>>151
またわからない事があったらいつでも聞きに来ていいよ!>>150が答えるから

153 :774mgさん:2020/12/17(木) 18:09:38.93 ID:nDKn+Smi.net
優しい150が居るスレ

154 :774mgさん:2020/12/17(木) 19:32:42.81 ID:Kls1nHrD.net
すげー責任重大でワロタ

155 :774mgさん:2020/12/18(金) 15:39:28.29 ID:XaFCn3Y2.net
MTL FLは0.8穴なんだな参考になったわ
ノーマル穴でカンタル28g 2.5軸 5巻で吸ってたわ

156 :774mgさん:2020/12/19(土) 01:09:54.19 ID:g6Z29m8H.net
なんでお前ら教えてくれなかったんだ
MTLにしたらうまいし安いし最高じゃないか

157 :774mgさん:2020/12/19(土) 01:47:37.62 .net
そんなん個人の趣味嗜好によるやろ

158 :774mgさん:2020/12/20(日) 17:17:12.76 ID:LN0ryrEf.net
ANTIQUITY RDTA、再入荷するも5分で売り切れか。
すげえな。

159 :774mgさん:2020/12/20(日) 18:40:38.25 ID:C80KJauD.net
しばらくら買えないんだろうな

160 :774mgさん:2020/12/20(日) 18:42:44.05 ID:DqOqbVDL.net
nestじゃない方の公式ショップなら買うの楽だったぞ

161 :774mgさん:2020/12/20(日) 19:18:01.62 ID:ig80UnHw.net
antiquity RDTA、BF対応だったら買ってたのに

162 :774mgさん:2020/12/20(日) 22:19:02.89 ID:wUJPWFHC.net
Sprint RDAのクローン買ってみた。
Antiquityとドローの重さ一緒でそこそこ美味しいね。

残念なのはBF専用だった。届いて気がついたw
余ってたポジピンねじで塞いだけど。

163 :774mgさん:2020/12/22(火) 10:59:48.44 ID:EnXRoGqI.net
>>147
そうですよね v4rta以上のrtaなんてないですよね。

164 :774mgさん:2020/12/23(水) 18:26:46.15 ID:YQKpQBjs.net
重めのDLからMTLで僕が考えたさいつよRDAを教えてくれないか?
22mmが好みでギャラ、バサカは見た目が好きじゃない。

165 :774mgさん:2020/12/23(水) 18:54:42.79 ID:P4mdoiEH.net
見た目で却下されたら何も勧めれねぇじゃねぇかよぉ

166 :774mgさん:2020/12/23(水) 19:56:24.18 ID:YQKpQBjs.net
>>165
すまない、真っ先に候補に上がりそうなアトマだったから除外するのに入れといたんだ

167 :774mgさん:2020/12/23(水) 20:28:10.20 ID:9lK9P5pK.net
重DL〜って結構多いから見た目が気になる奴のレビュー見て厳選してみるのはどう?
その重さは候補かなり出てきそう

168 :774mgさん:2020/12/23(水) 20:41:06.07 ID:lGDlSEaH.net
auguse eraってドロー重いんか?

ドリッパーみたいに使えるし安いしで気になってるんだが
fevクローン運用してるが長くてめんどい

169 :774mgさん:2020/12/23(水) 20:47:46.96 ID:YQKpQBjs.net
>>167
吸引力があるようなのでMTLするにはちと軽い程度でも可なんだけどちとレビュー漁ってみる。

>>168
小さいエアホールのピンに変えれば私の体感でfevと同じ感じの重さになるけどピーピー音までは行かないが風きり音が気になるよ。
コイル斜め置きで改善するとか某ブログに書いてあったけど。

170 :774mgさん:2020/12/23(水) 21:09:49.50 ID:Dl74EhCd.net
アキレスでいいんじゃねぇの

171 :774mgさん:2020/12/23(水) 21:45:40.65 ID:lGDlSEaH.net
>>169
てんきゅー
MTL謳っておいて重めDLくらいのが多すぎるんだよな体感で

買ってみるよー

172 :774mgさん:2020/12/23(水) 23:04:53.36 ID:7WkDUIKH.net
164に便乗
味重視だとどれがいいかな?
Galaxies MTL Squonk RDTA
Vapefly HOLIC MTL RDA
BERSERKER V2 MTL RDA
重すぎるドローはダメかな
他にこれがいいんじゃね?てのがあれば
教えて欲しい

173 :774mgさん:2020/12/23(水) 23:31:42.25 ID:UsYS0yFb.net
1928は?

174 :774mgさん:2020/12/24(木) 02:04:14.59 ID:1BYGDlRb.net
SQ Arise、DLでもMTLでも特別美味しいって事はなかったわ…
やっぱドバーが一等賞だ

175 :774mgさん:2020/12/24(木) 05:51:54.19 ID:hkedjEov.net
sqは昔からそうだろ
可もなく不可もなく、見た目はスタイリッシュを地で行く

176 :774mgさん:2020/12/24(木) 18:05:43.22 ID:HKmDIpgJ.net
アキレスをmtlって言ってるはほんとにもってんのかな

177 :774mgさん:2020/12/24(木) 22:44:56.09 ID:k1RULJG+.net
daywonもな

178 :774mgさん:2020/12/24(木) 23:23:17.82 ID:Vgd5jKT3.net
>>177
daywonはエアフロー全開でDL
閉めればMTLいけるくない?

179 :774mgさん:2020/12/24(木) 23:31:42.51 ID:22qiVP7/.net
daywonはかなり絞れるね

180 :774mgさん:2020/12/25(金) 02:24:28.40 ID:T+j+O42U.net
Daywonのエアフローコントロールは個人的に最優秀賞
漏れ対策や操作性も含めて

181 :774mgさん:2020/12/25(金) 08:11:33.26 ID:TKegg0FP.net
>>176
どっかの店が発注したクソみたいなmtlバージョンかドリチに刺すボッタクリ4000円アダプターじゃない?知らんけど

182 :774mgさん:2020/12/25(金) 12:52:43.74 ID:DPTW54Sf.net
アキレスはエアーしっかり絞ってガッツリMTL出来るけどそうやって吸っても美味くねえんだよな

183 :774mgさん:2020/12/25(金) 13:14:57.25 ID:DuOYpY6u.net
流速落ちるからね
もし内側のエアホールが開閉するならMTLでも美味いだろうし例のアダプターもそっちで出すべきだったな

184 :774mgさん:2020/12/25(金) 15:41:38.82 ID:lSgfjVwU.net
未だにアキレスと犬の味の違いを判別出来ない
ビルドとリキ、ドリチ共通にして目隠し吸いするとまるでわからん
味音痴だけど両方うまいから幸せなのかも

185 :774mgさん:2020/12/25(金) 15:56:33.47 ID:9XYeirI4.net
ヤフオクとかで投げ売りされてるルーレット美味しい

186 :774mgさん:2020/12/25(金) 16:11:34.84 ID:/fQvdx6a.net
ルーレット美味しいよね

187 :774mgさん:2020/12/25(金) 18:12:02.76 ID:9XYeirI4.net
>>186
ポストがあれだけど単線で適当にくんでも味めっちゃ出て良かった
ポストどうにかならなかったのか

188 :774mgさん:2020/12/25(金) 18:43:08.02 ID:9XYeirI4.net
自分のビルドがミスってただけだった
ポストの内側から差し込んで外側に足折れば簡単だった

189 :774mgさん:2020/12/25(金) 19:30:28.10 ID:qSYVlDq1.net
ルーレットってレビューでリキッド残ってたらデッキにアクセスしづらいって書いてあったけどどうなんですか?

190 :774mgさん:2020/12/25(金) 20:44:17.53 ID:LFzOCOXB.net
ルーレットおいしいけどデッキのネジの逆側がスカスカのせいか水滴でびちょってエアホールから漏れてくるんですよね
エアホールの段差が低いせいもありますが
みんなどうしてるんや?

>>189
チャンバーが止まってないから難しい
無理ではないけど全漏れを想定してやったほうがいい

191 :774mgさん:2020/12/25(金) 22:19:03.29 ID:avoWFTXq.net
>>190
そんなに漏れないけどなぁ。というか、ほとんど漏れたことないよ。
気をつけてることと言えばリキチャする時にジュースコントロール閉めて、ひっくり返してから開くようにしてるくらい。

192 :774mgさん:2020/12/25(金) 22:40:42.23 ID:bqEK+GSa.net
>>184 この幸せ者! イヌからはじまってアキレスにいたるまでにどれだけ散財したか!
アキレスあるならイヌとちがって高wで運用したほうがいいかも 24ga 6rap45wで運用してるが
熱々にならないで甘い系のがうまいんやー

193 :774mgさん:2020/12/25(金) 22:44:16.95 ID:bqEK+GSa.net
あと俺もアキレスいろいろドリチかえてためしたけどアキレスらしい調度よさっていうの?
を満たすなら純正ドリチが一番ですた
これが最強っていうわけじゃないけどなんか全てがちょうどいいんだよね俺には

194 :774mgさん:2020/12/26(土) 10:43:17.55 ID:SiXKxK2e.net
イキりたい民最強はなんなの?

195 :774mgさん:2020/12/26(土) 12:26:28.22 ID:CQyyNi+3.net
リキッドをVG40PG60にしたら突然アトマ探しの旅が終わった
VG70PG30に比べてキックと味がガッツリ出るようになったのでエア絞れるアトマなら何でもいいやってなった

196 :774mgさん:2020/12/26(土) 13:44:36.17 ID:LG2t4nYT.net
>>194
MTMS
MTLいけるかは知らん

197 :774mgさん:2020/12/26(土) 20:42:00.38 ID:KBWEdQTa.net
家用にネクタークローン買ったけどなかなか使い勝手いいな
書き込んでる途中でタンク逆さに付けてたみたぃでだだ漏れだちくしょう

198 :774mgさん:2020/12/26(土) 20:57:21.74 ID:ElccNh0U.net
>>197
こういうMTL向けの大容量RDTAがもっと色々あったらいいのにね
RTAやスコンカーより運用が楽チンでいい

199 :774mgさん:2020/12/26(土) 21:22:55.33 ID:KBWEdQTa.net
RDTAはDL向け多いもんね
スコンカー運用はMODでかくなるしMTLではそんなにいらんしね
好みだけど俺も使ってみて変わったわ

200 :774mgさん:2020/12/27(日) 01:09:47.24 ID:Ei6753kY.net
スコプハは見る前に叩くのか褒めちぎるのか予想するのが正しい読み方
レビューとしての信頼性は皆無

201 :774mgさん:2020/12/27(日) 11:51:28.71 ID:AzR7aGFX.net
TF GXやcaimanみたいなワイヤー式RDTAとSBS modの組み合わせが好き

202 :774mgさん:2020/12/27(日) 16:11:13.11 ID:nIkPxjsY.net
MTLで常飲してるリキッド教えて欲しい。

バーボンカスタードどこにも売ってないけど、もしかして廃業した?
代わり見つける沼ですか?コレ

203 :774mgさん:2020/12/27(日) 22:07:40.73 ID:VPxOZIZ3.net
vinegarworks見るとパスワード求められるんだけどなんだこれ

204 :774mgさん:2020/12/27(日) 22:29:26.19 ID:DJA8NsOA.net
>>202
Shaky Brews Apple Tobaccoの青(メンソ版)

E-Lab Perfection

perfectionにニコバコAとメンソちょい足し

HILQの新作タバコリキは合わなかったわ
灰ナッツ系で絞るとむせる

205 :774mgさん:2020/12/28(月) 00:13:40.33 ID:VEjISOg5.net
>>203
グループ見たらわかるぞ

206 :774mgさん:2020/12/28(月) 02:14:10.31 ID:7ox8fGjM.net
1年前ぐらいに買って1度も使ってなかったAmmit MTL RTAを使ってみたけど美味しいねこれ
絶対に漏れないという安心感も素敵
でも大きすぎるのでもう使わない

207 :774mgさん:2020/12/28(月) 08:12:24.67 ID:jXZ5RLdw.net
>>206
メルカリに出してくれたか即買うぞ

208 :774mgさん:2020/12/28(月) 08:15:50.12 ID:jXZ5RLdw.net
誤字ってるうえに、RTAだったか
すまんRDAかと早とちり

209 :774mgさん:2020/12/29(火) 03:32:17.38 ID:PTkxTaXM.net
RDTAでおすすめのMTLアトマありますか?

210 :774mgさん:2020/12/29(火) 03:36:08.00 ID:2EoYiH20.net
今ならAntiquityRDTA一択でしょ

211 :774mgさん:2020/12/29(火) 09:54:02.76 ID:4BZG4wmx.net
買えませんやん

212 :202:2020/12/29(火) 11:08:40.46 ID:I6ZvspS1.net
>>204
ありがとう、 E-Lab Perfection初めて知った。
紅茶系好みだし、年明けにでも買ってみる

213 :774mgさん:2020/12/29(火) 11:36:12.37 ID:fpUfhOPU.net
RDTA楽なのはわかるがウィッキングが難しいのがな
特にタンクに入れる時にちゃんと入って行かなくてやきもきする

214 :774mgさん:2020/12/29(火) 11:57:56.71 ID:ryX0Vp4q.net
>>213
コットンシートならウィッキングは30秒かからずに終わる

215 :774mgさん:2020/12/29(火) 14:31:34.05 ID:Wov2TzIf.net
家はrdta、外はもうpodにしてるから、コットンシート一つになったわ。梳くとかないし簡単に通せるから楽よね。

216 :774mgさん:2020/12/29(火) 15:35:22.95 ID:dr4/H3Ig.net
内径3mmで組んでコットン多すぎる場合、半分か3分の1だけ穴に入れて残りは上に残っすって方法アリですかね?

217 :774mgさん:2020/12/29(火) 15:54:56.22 ID:ux5dWFLP.net
リキッド供給されにくい上の部分は焦げないか?

218 :774mgさん:2020/12/30(水) 00:07:38.96 ID:lvFS2qmE.net
バーサーカー買いました
これドローの感じは皆さんからしたらどの程度なのでしょうか?

219 :774mgさん:2020/12/30(水) 05:51:41.94 ID:oS7v5zZg.net
シラネ

220 :774mgさん:2020/12/30(水) 09:56:06.36 ID:btstyAwu.net
どのバーサーカーよ

221 :774mgさん:2020/12/30(水) 14:15:28.05 ID:lvFS2qmE.net
なんだぁ

222 :774mgさん:2020/12/30(水) 15:54:46.23 ID:e6txzEIb.net
バサカのRTAのV2だと予想して返答いたします

持ってねーからシラネ

223 :774mgさん:2020/12/30(水) 16:45:24.15 ID:OKVRzKfX.net
質問の内容がぼんやりしずぎてて意図がよくわからないけど
バーサーカーRTAのV2のエアの穴がデフォルトと仮定して
平均的なアトマより絞られた重いドロー感だと思うよ。
もっとも御存知の通りバーサーカーはエアフローの調整の幅が広いので
アトマとしてドローの重さはどう?と聞かれてもさあ?と答えるしかないけど。

224 :774mgさん:2020/12/30(水) 18:33:08.75 ID:lvFS2qmE.net
>>223
ありがとう
質問するときはよく吟味してから質問します

225 :774mgさん:2020/12/30(水) 19:43:20.28 ID:JhQyhtU8.net
1つ勉強になったな

226 :774mgさん:2020/12/30(水) 20:38:11.54 ID:j6zgkuuS.net
やべぇなこのスレ

227 :774mgさん:2020/12/31(木) 00:28:36.28 ID:LO0RTxzT.net
IQ35の世界

228 :774mgさん:2021/01/04(月) 04:13:39.00 ID:zlE7ahIb.net
Sichroのクローン買った
カッコいいけどDL専用機だなこれ
余計な穴にシリコンかコットンでも詰めてMTL用に改造してやろ

229 :774mgさん:2021/01/04(月) 04:21:14.56 ID:VZc0/SMh.net
ドリチの径を細くする方が楽

230 :774mgさん:2021/01/04(月) 12:07:28.26 ID:BTnAh81H.net
全閉で吸うとちょうどいいアトマイザーあるよね。

231 :774mgさん:2021/01/04(月) 18:29:23.78 ID:xsimkb1/.net
RTAにして初交換だけど、いやあこんなにコイルって汚れるんだな
んでコットン入れる前に焼くの忘れたわ…
https://i.imgur.com/D8lkEtS.jpg

232 :774mgさん:2021/01/04(月) 18:50:44.92 ID:79Xg2sHm.net
まだ生きてる
焼き切れるまでコイルは使えるって

233 :774mgさん:2021/01/04(月) 18:52:46.38 ID:+psM8uxw.net
>>231
なんとなく禍々しい画像処理

234 :774mgさん:2021/01/04(月) 18:58:04.42 ID:LSDgugw+.net
初交換ってコイルを?
俺もここまでいってたら交換だな

235 :774mgさん:2021/01/04(月) 19:06:01.53 ID:xsimkb1/.net
>>233
ほんとだ、なぜか下に敷いたティッシュが妙な雰囲気を醸し出してる…

>>232
これぶっといコイルだし焼き切れるまで何年かかるやらw

>>234
3週間くらいぶっ続けで吸ってたらあっという間にこうなってたよ
いがらっぽいなーと思ったら替えないとだめだね
MTLだと交換コストが低いから安心してポイポイ捨てられるわ

236 :774mgさん:2021/01/04(月) 19:16:24.34 ID:0t1W2ocX.net
ドライバーン大事やで
どうやって忘れたんや

237 :774mgさん:2021/01/04(月) 19:24:03.85 ID:62cNSwO3.net
人それぞれだしニコチンやらで変わるけど3週間ぶっ続けだと味変わるだろ
俺はニコソルは毎日ニコベは3日でコイルバーンとコットン交換してるな
少しでも変化あったら即変え

238 :774mgさん:2021/01/04(月) 19:47:06.22 ID:xsimkb1/.net
ごめん始めたばかりのド素人なんだけどコイルバーンって?
コットン捨てて空焼きすればいいの?

239 :774mgさん:2021/01/04(月) 19:50:39.87 ID:79Xg2sHm.net
(2年コイル使ってる…味がかわろとニコ摂取できりゃええや…コットン焦げたら即変えるけどな)

240 :774mgさん:2021/01/04(月) 19:55:58.19 ID:LSDgugw+.net
>>238
コイルバーンってのはコイルに付いた汚れを熱で飛ばすのよ
やり方はコットン抜いて汚れたコイル赤くなるまで熱してセラミックピンセットとかで擦るとコイルに付いたガンクって汚れが取れる
言葉の違いだけで空焼きで合ってる

241 :774mgさん:2021/01/04(月) 20:52:19.74 ID:lZoCaS5L.net
コイルバーンw

242 :774mgさん:2021/01/04(月) 21:02:58.16 ID:VZc0/SMh.net
ドライバーん

243 :774mgさん:2021/01/04(月) 21:04:11.52 ID:LSDgugw+.net
間違えたはずかちい

244 :774mgさん:2021/01/04(月) 21:13:47.96 ID:xc1Rc1i0.net
ミストバーン『大魔王様の御言葉は・・・・・全てに優先する』

245 :774mgさん:2021/01/04(月) 21:13:50.89 ID:OzunchM8.net
何かカッコいいから良いと思うよ

246 :774mgさん:2021/01/04(月) 22:37:18.37 ID:5PSQsIYS.net
ドリチバーン!

247 :774mgさん:2021/01/04(月) 23:07:05.50 ID:GJDp1aEv.net
素グリにソルト
1日でこうなる
https://i.imgur.com/qmok6il.jpg

248 :774mgさん:2021/01/04(月) 23:39:50.16 ID:5v1KtDor.net
ルイボスにエビオス…性獣かな?

249 :774mgさん:2021/01/05(火) 00:30:52.36 ID:xHxyKO8K.net
素グリだけで吸った事ないけどそんなにガンクつくのか

250 :774mgさん:2021/01/05(火) 00:48:07.57 ID:rr/OENg1.net
>>240
なるほど理解した
ようは使い終わった中華鍋を
空焼きする感じね
不味くなったらやってみる

251 :774mgさん:2021/01/05(火) 00:49:16.21 ID:moIPEyN7.net
>>249
ソルトはガングつく

252 :774mgさん:2021/01/05(火) 01:03:52.45 .net
玩具とな?

253 :774mgさん:2021/01/05(火) 01:07:33.76 ID:moIPEyN7.net
ガンク
穴があったら入りたい

254 :774mgさん:2021/01/05(火) 01:12:10.31 ID:JZEePc1Z.net
穴があったら入れたい

255 :774mgさん:2021/01/05(火) 01:19:34.50 ID:YSkLg/F2.net
穴があるから入れられたい

256 :774mgさん:2021/01/05(火) 08:17:30.68 ID:ijWnWoRX.net
ammitとholic
どっちがいい?

257 :774mgさん:2021/01/05(火) 11:04:22.50 ID:9/izJyxq.net
流れ的に掘りかな

258 :774mgさん:2021/01/05(火) 12:15:05.39 ID:mZMlHzrq.net
結局はデザイン好きなのしか使わなくなるので見た目で選べばいい

259 :774mgさん:2021/01/05(火) 18:07:41.59 ID:5vP/F0fD.net
RDTA用にコットンシート買ってみたけどタンクに入れやすいがすぐコイル辺りがへたるな

260 :774mgさん:2021/01/05(火) 21:15:10.79 ID:r9k5FlzZ.net
MTLブリュンヒルデはどうなの?
RTAって言ってるけど完全にRDTAだしコットン詰める手間無いしリキッド決まってるなら楽そうだけど
長さは目を瞑るとして

261 :774mgさん:2021/01/05(火) 23:57:19.48 ID:RHEt2ZUh.net
RDTAはRebuildable Dripping Tank Atomizerの略とされてるけど、
実際にはDrippingなんてしないからRTA(Rebuildable Tank Atomizer)
としてる製品も少なからずある

ま、用語なんて特に決まりがあるわけじゃないからみんな好き勝手に使ってるんよ

262 :774mgさん:2021/01/05(火) 23:59:53.64 ID:07vRhsRn.net
なるほど、まぁ確かに。

263 :774mgさん:2021/01/06(水) 04:13:37.02 ID:GKXbWsMR.net
長いの太いのは嫌よね
短小が可愛くて好き

264 :774mgさん:2021/01/06(水) 07:38:44.38 ID:rVoOLPUY.net
ブリュンヒルデは長さよりデザインがなぁ
なんでいらん彫りを入れるのか

265 :774mgさん:2021/01/06(水) 10:24:37.03 ID:b4eXl258.net
なぜチムニーが小さいtrue mtlが味出ないのか

266 :774mgさん:2021/01/06(水) 10:38:31.99 ID:HACMAX6B.net
>>263
適度に細くて適度に長いのが1番しっくり来るのよね
あんまり太いと扱いにくいし細過ぎてもそれはそれでねー

267 :774mgさん:2021/01/06(水) 11:36:53.07 ID:FLPOrTZL.net
構造的にDrippingしてるといえばFEV4.5Sなんだけど
これRTAって言ってるしたしかにカテゴリ分けはよくわからん。

268 :774mgさん:2021/01/06(水) 14:49:13.38 ID:Pn4wV3rt.net
ares2ってそんなに美味いの?買おうかな

269 :774mgさん:2021/01/06(水) 15:38:42.10 ID:zUPq1QW3.net
ares2いいよ

270 :774mgさん:2021/01/06(水) 16:00:36.76 ID:HxL9Gccx.net
aresのバルカンホールが好きすぎて2に行けない
ガッカリするのが怖くて

271 :774mgさん:2021/01/06(水) 16:42:11.51 ID:0zgbcswS.net
ARES2てワイヤー細すぎるとビルドしにくくない?mtlなのに

272 :774mgさん:2021/01/06(水) 17:17:08.82 ID:wdXi2QVV.net
ares2はワイヤー止めるネジの底を少しヤスったら気持ち止めやすくなった

Bishopとares2でMTLはゴールしたわ

273 :774mgさん:2021/01/06(水) 19:35:10.24 ID:eVMEsDg/.net
bishop良いのか、キャッチ遅れて売り切れたんだよね

274 :774mgさん:2021/01/06(水) 23:42:09.92 ID:mKB5dGFg.net
>>273
上からリキッドが落ちてくるタイプのやつって漏れそうなんだけどそんなことないの?

275 :774mgさん:2021/01/07(木) 00:45:15.67 ID:Ai2GisWE.net
ポタポタ系は穴さえ外してなきゃ基本全然漏れんよ

276 :774mgさん:2021/01/07(木) 00:47:38.35 ID:ScTJEgT7.net
そーなんだ
なんか買ってみよ

277 :774mgさん:2021/01/07(木) 00:52:00.50 ID:cKD9HN9i.net
ただしよくレビューでみる「RDAみたいな味の出方」ってのは期待すんなよ?
所詮RTAだし。RDAほどコイルビチャビチャになるわけじゃないんだから、RDAみたいな味の出方に感じるのは単に上からリキッドが落ちてくる事によるプラシーボだぞ

278 :774mgさん:2021/01/07(木) 06:19:31.87 ID:0L84J/Fu.net
auguse era はびちゃびちゃになってRDAぽいけどな
その状態は漏れるが

279 :774mgさん:2021/01/07(木) 10:03:27.81 ID:8G3eL1XT.net
細長いチムニー潜ってくるからどうしたってタンクの味になる
イコライザーで例えるならrdaはライブハウスでrtaはホール

280 :774mgさん:2021/01/07(木) 13:06:38.07 ID:3SQlYUTO.net
場所の違いわからねえ

281 :774mgさん:2021/01/07(木) 13:29:19.82 ID:p4Bh0zkV.net
年末にvape用品大掃除したら昔のアトマで遊んでしまって捗らな過ぎた
fodiとnuwaが一軍復帰

282 :774mgさん:2021/01/07(木) 19:01:35.93 ID:Bii/d5xD.net
>>280
オナホで例えるならRDAはヴァージンループ
RTAはテンガ。わかった?

283 :774mgさん:2021/01/07(木) 22:19:18.61 ID:9KDWFO//.net
nuwa気になるんだよなぁ
デュアルとかフロー固定とかダルくてやる気起きないけどセラミックはなんか旨そう

284 :774mgさん:2021/01/07(木) 23:29:05.17 ID:p4Bh0zkV.net
>>283
ドローがまさに普通のDLだからスレチになるけど、カンタルマイクロ26G7巻デュアル0.5Ωですこぶる旨い
欠点は個体差かもだがデッキのセラミックとステンとの接合部からの滲みがあること
対策としてマメに拭き取る、シーリングの効いたテクで使う、ケンドー系のコットンを使うなど
俺はスカスカがイマイチでkennedyとreberthを二軍に落としてnuwaを上げた

285 :774mgさん:2021/01/08(金) 10:39:09.61 ID:2v0/y6uD.net
スレチってわかってて自分語る理由教えてくれよ

286 :774mgさん:2021/01/08(金) 11:16:56.30 ID:PUlITQrn.net
>>285
それは滝内の方が詳しい

287 :774mgさん:2021/01/08(金) 13:27:42.62 ID:XKMFDP0W.net
皆さんはドリッパーボトルどんなの使ってますか?
ボンドの容器みたいに小さい蓋が本体の首のところと細い板でピュンと繋がってるやつや、外食のケチャップの容器の先みたいに円錐2重重ねみたいなやつ、使ったことある方、感想教えてください。

288 :774mgさん:2021/01/08(金) 23:57:39.67 ID:VLPwPf3d.net
Ares2気に入って使ってたけど落としてガラス割れただけなら良かったけど、何してもショートするようになった。またAres2買うか、他のおすすめある?

289 :774mgさん:2021/01/09(土) 10:43:49.61 ID:OIdvPNyH.net
エクスプロマイザーv4

290 :774mgさん:2021/01/09(土) 11:10:12.47 ID:6/FKwOVo.net
GATEとかは?物は良いんだけど、なんか福袋でばら撒かれたのか、メルカリとかで新品3000円ぐらいで買えるよ

291 :774mgさん:2021/01/09(土) 20:48:12.91 ID:R5vdzrzL.net
Ambitionは糞なんでぇあ

292 :774mgさん:2021/01/09(土) 22:30:40.55 ID:jvjll47q.net
ambition、アトマはすごく良いけどな

293 :774mgさん:2021/01/09(土) 22:48:02.59 ID:piFPtk4E.net
GATEもPURITYもBISHOPもいいよね
国内価格統制無くなったのかちょっと安くなったし

294 :774mgさん:2021/01/09(土) 23:07:32.92 ID:tVK4zKIF.net
武士道

295 :774mgさん:2021/01/09(土) 23:19:30.25 ID:XX9ufWRJ.net
Strangeは人気無いのな、美味いのに。

296 :774mgさん:2021/01/10(日) 00:02:52.29 ID:fyQQ1WHq.net
みんなの今の1番お気に入りはなんなの?

297 :774mgさん:2021/01/10(日) 00:32:29.67 ID:B6GOgY4s.net
ハスターを気に入ってずっと使ってる
こんどのバサカにはちょっと期待してる

298 :774mgさん:2021/01/10(日) 01:15:36.82 ID:G6rfuLHh.net
>>296
マーク・バグスのChalice W
オリジンリトルより仕事する16mmアトマはそうそう無い

299 :774mgさん:2021/01/10(日) 02:32:13.20 ID:w2lGDyO+.net
ANTIQUITY RDTA
人気なだけのことはあるなと感心しながら吸ってる

300 :774mgさん:2021/01/10(日) 02:34:52.73 ID:6Dktb5Bs.net
patibulumかなー

301 :774mgさん:2021/01/10(日) 02:55:19.06 ID:QUrCxHda.net
RDTAならAntiquity RDTA
RTAはTaifun GTR

302 :774mgさん:2021/01/10(日) 04:50:08.93 ID:5fwO9C10.net
Dvarw MTL FL
旧ドバと二刀流してる

303 :774mgさん:2021/01/10(日) 09:21:50.23 ID:UKsyttzq.net
旧ドバとネクター
ドバはオーセンとオプション買い漁ったから愛着で

304 :774mgさん:2021/01/10(日) 11:32:32.13 ID:+jYsYlA4.net
最近外用で使ってるのはDraw RTA
POD用だけど510で使えるのでMODに乗せてる

305 :774mgさん:2021/01/11(月) 00:59:01.02 ID:/P+VoxgG.net
patibulum、Draw、ドギー
みんなクローンなんだけどドロー軽すぎじゃない?
これが標準なんか

306 :774mgさん:2021/01/11(月) 15:13:49.42 ID:ng+eYEgj.net
>>305
エアフローパーツを0.8穴にしたら幸せになれると思う

307 :774mgさん:2021/01/11(月) 22:01:31.14 ID:IbwY2sEb.net
ZQ Trio RTAってどうなんだろうな

Authentic ZQ Trio RTA Rebuildable Tank Vape Atomizer holds 2.0ml e-juice capacity with top filling system in 22.38mm diameter. It features three independently adjustable airflow control rings, which enables you to customize your personal MTL or DTL vaping experience. In addition, with 13 airflow holes, it provides 143 airflow combinations to choose, bringing you an excellent vaping experience. It comes with single coil, a wide and excellent deck design making rebuilding a painless process. In 22mm diameter, Authentic ZQ Trio RTA is compatible with both larger and smaller Mods without any overhanging.

308 :774mgさん:2021/01/12(火) 01:14:31.91 ID:sS5UEIcf.net
>>307
書いてある通りなんでないかい?

309 :774mgさん:2021/01/12(火) 01:23:42.79 .net
>>307
Q Trio RTA Rebuildable Tank Vape Atomizer holds 2.0ml e-juice capacity with top filling system in 22.38mm diameter. It features three independently adjustable airflow control rings, which enables you to customize your personal MTL or DTL vaping experience. In addition, with 13 airflow holes, it provides 143 airflow combinations to choose, bringing you an excellent vaping experience. It comes with single coil, a wide and excellent deck design making rebuilding a painless process. In 22mm diameter, Authentic ZQ Trio RTA is compatible with both larger and smaller Mods without any overhanging.って事らしいよ

310 :774mgさん:2021/01/12(火) 03:29:34.92 ID:+OFRk/l1.net
つまんね

311 :774mgさん:2021/01/12(火) 04:25:56.27 ID:hHB9jAYo.net
セール昨日までだったか、失敗した

312 :774mgさん:2021/01/12(火) 11:32:04.20 ID:PB8DVAzf.net
ドバ―ってりきちゃをボトムからするんだろ?ポンコツだわ

313 :774mgさん:2021/01/12(火) 17:43:54.13 ID:AC3yIOhp.net
ドバーのクローン使っててボトムフィルなんの不便も感じてなかったけどエアフローリングが下にあるアトマのボトムフィルはエアフローズレるからクソだと思った

314 :774mgさん:2021/01/12(火) 18:53:58.68 ID:tp8aVZ/e.net
トップフィルはコットンしっかりやってても漏れるのに対して、ボトムフィルは多少コットンしくじっても漏れない
そういうとこじゃない?

315 :774mgさん:2021/01/12(火) 18:59:30.57 ID:AdVlfsJT.net
トップフィルキット使えばいいと思う

316 :774mgさん:2021/01/12(火) 19:38:29.17 ID:IQXTybhy.net
数多のトップフィルよりドバーの方が掴みやすく開けやすいしJCを閉じる手間も無い
ドバーの方が楽

317 :774mgさん:2021/01/12(火) 19:58:08.29 ID:3Rt3EuWS.net
ドバクロこれ使ってるけどトップフィルだし全然漏れないし最高よ

318 :774mgさん:2021/01/12(火) 19:58:39.62 ID:3Rt3EuWS.net
>>317
貼り忘れたw
https://i.imgur.com/Es3TMxC.jpg

319 :774mgさん:2021/01/12(火) 23:49:48.17 ID:e877hbkt.net
ドバーFLの22と24はタンク容量が違うだけですか?
味の出方が一緒ならネストに24のデッキが在庫あるようなので買うか迷ってます

320 :774mgさん:2021/01/13(水) 02:22:31.33 ID:xEG7BBKc.net
一緒だよ、外壁の厚みが違うだけでチャンバーサイズとかは一緒だから

321 :774mgさん:2021/01/13(水) 08:25:08.06 ID:2N8HgP2a.net
kemuriドリチってネクターやRDAで使う場合に1番味変わる?
今までテーパーかかってるの使った事ないんだが値段が高いからやっぱ気になる

322 :774mgさん:2021/01/13(水) 14:18:31.78 ID:JjmmWKMi.net
>>320
そうなんですね
出てくるレビューは全て22なので味違って人気無いのかと思いました

323 :774mgさん:2021/01/13(水) 14:44:57.18 ID:bWzPMx+k.net
純粋に販売された数が少ない(初期ロットは22mmの1/4)
あとタンクのバリエーションが22より少ないから不人気
そもそも24mmのMTLが不人気、その辺が理由だろうね

324 :774mgさん:2021/01/14(木) 00:03:20.79 ID:3AKolx5n.net
bishop来たけどめちゃいいねこれ

325 :774mgさん:2021/01/14(木) 15:07:39.60 ID:UfwkAD0w.net
Mtlばっかでるやんけ!
海外もmtl寄りになってきたの?

326 :774mgさん:2021/01/14(木) 15:14:37.93 ID:Rw+l55x7.net
VERTEX気になるわデザインも好みだし

327 :774mgさん:2021/01/14(木) 15:38:15.85 ID:gXOekAfE.net
>>325
イタリア人はMTL多いよ

328 :774mgさん:2021/01/14(木) 15:58:21.66 ID:lFx8gK4x.net
THCの新しいMTL RTAポチった

329 :774mgさん:2021/01/14(木) 17:27:22.18 ID:UfwkAD0w.net
>>327
はえ〜そうなんですね、海外=dlと思ってました勉強になります!

330 :774mgさん:2021/01/14(木) 18:56:28.48 ID:uzvSb26L.net
ウィッキングがばちっっと決まると最高だよね 最高だよね!

331 :774mgさん:2021/01/14(木) 19:55:07.05 ID:52Gk7yqM.net
>>326
頭の悪いYoutuber(名前忘れた)が大絶賛してるね

332 :774mgさん:2021/01/14(木) 20:13:25.68 ID:n5bNC0i/.net
fevいいね
小さい穴シングルだと普段よく使う28gツイスト0.8Ωだとクドく感じるくらい
サイドフローだから同系列の味の出方じゃないけどドギードバーばりに単線で充分だわ

333 :774mgさん:2021/01/14(木) 21:04:19.70 ID:nv5k2160.net
fevいいよな。
ジャーマン重戦車の如くデカくて重いけど味が濃い。
ポタポタ方式だからコットンの汚れがリキッドに移らない気がするし。

334 :774mgさん:2021/01/14(木) 21:32:39.16 ID:ButCCyRk.net
i konnに乗せるつもりがsxk製sunboxステルスに乗ったのが嬉しい誤算
チャンバー内で滞留したミストを吸い上げるようなアキレスっぽさもあるし本当に美味いわ
ドギードバーとこれでタンクはもう卒業する

335 :774mgさん:2021/01/15(金) 00:20:31.32 ID:gQjYL7H/.net
>>324
ドロー0.8デュアルだとどれぐらいですか?

336 :774mgさん:2021/01/15(金) 00:44:10.35 ID:fk6tIo2X.net
重めだけど激重までではないかな
方穴だとかなり重くできるし、全閉だと吸えないくらい精度は高いよ
それより味がイマイチなんだけどコットン結構すいた方がいいのかなあ?

337 :774mgさん:2021/01/15(金) 04:41:05.44 ID:7zd8eygY.net
>>331
そいつどんなアトマでも「美味い!」「味出てる」って言ってる奴だろ

338 :774mgさん:2021/01/15(金) 08:30:05.56 ID:kSenIEB7.net
アジデテルで誰かわかるのもどうか

339 :774mgさん:2021/01/15(金) 08:56:39.11 ID:jzw5mHQC.net
アジテテルさん絶賛のアルテミスはクソだったなぁ…

340 :774mgさん:2021/01/15(金) 09:16:53.71 ID:Q9wtBbTS.net
妖怪アジデテル

341 :774mgさん:2021/01/15(金) 10:32:49.13 ID:hRw+1ZHI.net
微妙な評価のパイオニアは美味しかった
パイオニアには別な問題があるけど

342 :774mgさん:2021/01/15(金) 10:47:40.47 ID:De+4nNv4.net
アルテミス、別に味は悪くはないと思うけどエアフロー交換のギミックがちょっと…

343 :774mgさん:2021/01/15(金) 11:17:30.34 ID:hRw+1ZHI.net
バーサーカーV2RTAとARES2で迷ってる
見た目はバーサーカー、利便性は絶対ARES2なんだけどな

344 :774mgさん:2021/01/15(金) 11:54:34.34 ID:UgGRgTgF.net
ここじゃHadaryの話題出ないの何で。

345 :774mgさん:2021/01/15(金) 11:58:04.69 ID:pROK7brL.net
なんでMTLのスレでハダリーを語る必要が

346 :774mgさん:2021/01/15(金) 12:17:48.21 ID:ghVD67Df.net
>>343
ares

347 :774mgさん:2021/01/15(金) 12:36:21.03 ID:hRw+1ZHI.net
バーサーカーはV2miniRTAだった

>>346
aresか
RTAでスライドトップはストレス減って良いよね

348 :774mgさん:2021/01/15(金) 13:04:09.93 ID:De+4nNv4.net
バサカ新しいの出るみたいだからそれ待ってみるとか

349 :774mgさん:2021/01/15(金) 13:07:54.23 ID:hRw+1ZHI.net
>>348
V2miniが2月に出るやつだよ

マットブラックもあるし
AVIATOR G MODに合わせたいからバーサーカーにするかな
満足出来なかったらARES2も買うかも
ありがとうございました

350 :774mgさん:2021/01/15(金) 13:08:58.57 ID:De+4nNv4.net
あ、V2miniってことは新しい奴か
もう出てるん?
買ってみようかな

351 :774mgさん:2021/01/15(金) 13:10:32.07 ID:De+4nNv4.net
おっと入れ違った
個人的には迷ったら性能よりも見た目の好みで買う派

352 :774mgさん:2021/01/15(金) 13:16:50.74 ID:hRw+1ZHI.net
>>350
オフィスエッジで予約受付してる
おまけも気になるし予約してみた
アトマイザーにつけるおまけって何だろうね
リキッドかワイヤーかなあ?

353 :774mgさん:2021/01/15(金) 13:46:04.65 ID:7zd8eygY.net
>>352
Haoaly

354 :774mgさん:2021/01/15(金) 14:09:27.38 ID:UgGRgTgF.net
>>345
味がいいって聞いたからてっきりMTLだと。

355 :774mgさん:2021/01/15(金) 14:27:57.60 ID:uwhoS9pI.net
>>354
MTLとしても使えるけど特化ではないからね
絞っても重めDL位にしとかないとあんまり美味しく吸えないと思う

356 :774mgさん:2021/01/15(金) 15:53:14.24 ID:cSzuiNUO.net
TAUREN MTL RTA
味 良く出る。やたら濃いというより素直に良く出る感じ
ドロー AMMIT MTL RTAみたいな軽めDLは無理。AMMITの3つ開けくらいからしっかりMTLまで
漏れ エアフローの立ち上がりにコットン触れないように下から持ち上げれば大丈夫そう
トップキャップはネジ式だけど270度くらい回すと外れる
ステンレスのガラスカバーついてる分重くて24mmだけど予備のガラスチューブも付いてるし優秀

357 :774mgさん:2021/01/15(金) 21:03:21.72 ID:Vq5vPdM8.net
Antiquity RDTAの在庫復活してるから欲しい奴は急げ

358 :774mgさん:2021/01/16(土) 02:55:31.60 ID:Ur2eOfMH.net
レクイエム持ってる方いますか?
気になってます。普段はRTAでじんわりやってるんですが、RDAでガツンと吸いたくなりました。

359 :774mgさん:2021/01/16(土) 10:41:34.22 ID:Qgbj+tDs.net
>>358
見た目とエアーの調整幅広いのはいいけど保有量少ないしキャップが着けにく過ぎるから使わなくなった

360 :774mgさん:2021/01/16(土) 13:07:13.85 ID:Ur2eOfMH.net
>>358
キャップ開けにくそうですもんね。キャップ開けるのめんどくさくなって使わなくなりそう
返信ありがとうございました

361 :774mgさん:2021/01/16(土) 15:05:29.42 ID:C6ZljHrB.net
antiquityRDTA買ったけどキャップの仕上げ雑になったな。
くぼみに切削痕残りすぎ

362 :774mgさん:2021/01/16(土) 18:34:42.97 ID:lKEKRhx8.net
rdaでピーピー鳴り安いのと全くピーピー鳴らないのがあると思うのですが、ピーピー鳴り安いタイプで、それでもできるだけ鳴らないようにするコットンワークのコツってあります?

363 :774mgさん:2021/01/16(土) 20:55:23.79 ID:s38PxFRi.net
エアフローの穴をヤスリでちょっと傷つけるとなりにくくなったりならなかったり

364 :774mgさん:2021/01/16(土) 21:29:40.30 ID:UlOKAsYs.net
Nagabuchi rda

365 :774mgさん:2021/01/16(土) 22:17:20.88 ID:lKEKRhx8.net
>>ラジバンダリ。
へー、そうなんだ。ちょっとやってみます。

366 :774mgさん:2021/01/16(土) 22:17:52.55 ID:lKEKRhx8.net
>>364
ポケットべるじゃねえー♫

367 :774mgさん:2021/01/17(日) 09:21:47.70 ID:THrNiW4F.net
とんぼ?

368 :774mgさん:2021/01/18(月) 01:50:51.63 ID:zAzLVtKJ.net
Patibulumのアトマ、Unleashedと旧型どっちか悩む
両方持ってる人いる?

369 :774mgさん:2021/01/18(月) 02:20:24.27 ID:+VMfb3Lc.net
>>368
DLも使いたいならV2。MTLオンリーならV1ですかね。自分は両方持ってたけどDLのアトマが決まっちゃったからV2は手放してしまったよ。

370 :774mgさん:2021/01/18(月) 02:27:31.63 ID:zAzLVtKJ.net
>>369
ありがとうございます
DLはしないのでv1に決めました

371 :774mgさん:2021/01/20(水) 22:41:58.64 ID:ZaPzPbHB.net
antiquity RDTA手に入りやすい価格だったら欲しかった
RDTAはリキッドが熱の影響受けづらいから好き

372 :774mgさん:2021/01/20(水) 23:47:04.19 ID:Q2LJvhs+.net
>>371
MTL RDTAの一つの到達点だからあれこれ買って無駄遣いする位ならこれ一つ買えば済むという考え方も

373 :774mgさん:2021/01/21(木) 01:41:42.29 ID:AOIyktiY.net
krma rdtaめちゃエアー絞れるのね
普通にMTLで使えるし一軍だなこれ

374 :774mgさん:2021/01/21(木) 07:43:45.88 ID:iotaVg+D.net
エアがちゃんとコイルに当たってない時って味出ないしボヤけるし吸い心地悪いミストになるけどアンテケテーって大丈夫なの?

375 :774mgさん:2021/01/21(木) 08:25:46.01 ID:Ja+BKnUM.net
jordaとかあれ式なんやろか
謎味

376 :774mgさん:2021/01/21(木) 10:40:00.45 ID:V8VUJ3oF.net
>>372
M'sさんちーーーーっす

377 :774mgさん:2021/01/21(木) 20:40:11.41 ID:OJxCwkjH.net
今更だがムーランRDTAのSSシルバーってもう手に入らないのな

378 :774mgさん:2021/01/21(木) 20:58:08.37 ID:or5rmC+C.net
フレキチにあったで

379 :774mgさん:2021/01/21(木) 22:06:58.83 ID:9s2n527t.net
Artemisが気になってる!

380 :774mgさん:2021/01/21(木) 23:20:18.99 ID:WaxcxJgL.net
俺もムーラン気になってる…ギャラでもいいんだけどどうせ使わないサイドエアのギミックで内部がごちゃごちゃしてる感がイマイチ。

381 :774mgさん:2021/01/21(木) 23:47:03.29 ID:5hxM6iLG.net
eXpromizer V5出るんだな

382 :774mgさん:2021/01/21(木) 23:58:22.67 ID:WAgLNWOa.net
タンク保護するようなデザインになってるね
https://www.everzon.com/fucig-exvape-expromizer-v5-mtl-rta.html

383 :774mgさん:2021/01/22(金) 00:34:26.89 ID:QS00Lyz+.net
エクスプロマイザーは新型出す度にどんどんダサくなってるな

384 :774mgさん:2021/01/22(金) 02:40:37.61 ID:t1YCa09Q.net
4を5のクランプに変えてくれたらそれだけで良いんだけどな

385 :774mgさん:2021/01/22(金) 12:54:00.33 .net
>>383
ワザとやってるとしか思えんレベルよなw

386 :774mgさん:2021/01/22(金) 14:42:11.55 ID:DH774AX4.net
>>382
スライドキャップにトップエアフローでどストライクですよ!容量も増えてそうだよね!ありがとうございます

387 :774mgさん:2021/01/22(金) 15:36:13.41 ID:t1YCa09Q.net
多分EXのとこ外せるよな
なら買おうかな

388 :774mgさん:2021/01/22(金) 19:52:54.69 ID:ZeJdlLFG.net
分解画像みるとチャンバーと一体化してるように見えるな

389 :774mgさん:2021/01/23(土) 11:19:01.54 ID:8UdKoR+Z.net
V4の旨さは桁違いだけどな

390 :774mgさん:2021/01/23(土) 12:43:58.21 ID:8EijoNo3.net
バーサーカーv1.5より味出るRTAってありますか?

391 :774mgさん:2021/01/23(土) 13:07:09.11 ID:VL9mj9li.net
甘みが強く出るアトマイザーあるかな?
フルーツ系とVCTを美味しく吸いたい

392 :774mgさん:2021/01/23(土) 13:29:19.41 ID:6n4DgcH/.net
>>390
ビルドを極めたかの様な発言だな

393 :774mgさん:2021/01/23(土) 13:34:06.76 ID:RK+/lXVA.net
ほーん
いまVCTがいちばんうまいやーつ選手権とかおもしろそうやん
まぁあんちきちーで優勝決まりやろ

394 :774mgさん:2021/01/23(土) 15:13:53.87 ID:ESh6jDhd.net
凄え不毛な争いにしかならん

395 :774mgさん:2021/01/23(土) 15:29:23.29 ID:OThpKlBI.net
結局自分の使ってるアトマが1番美味いって言うしかないしな

396 :774mgさん:2021/01/23(土) 16:28:54.50 ID:yOKha3Rw.net
お前が思うんならそうだろなお前の中ではなになっちまうしな
大体このスレと前スレ見れば何買ってるかわかるけどね

397 :774mgさん:2021/01/24(日) 12:12:29.28 ID:iz3pHiSY.net
STNGの純正ドリチ、もしくは形の近いオススメのドリチだけって、どこかに売ってないですか?

398 :774mgさん:2021/01/25(月) 12:57:32.55 ID:wwKf8KNc.net
antiquity rdtaまだ在庫あるけどお前らどうしたんだ?

399 :774mgさん:2021/01/25(月) 13:04:10.05 ID:wx15nXGK.net
tいらなくね?

400 :774mgさん:2021/01/25(月) 13:06:58.25 ID:ewUgx+GV.net
評判いいし興味はあるけどたけぇのよ
vape以外にも趣味はあるし収入が今の倍あれば買うんだけどね
というわけで他の人に譲るわ

401 :774mgさん:2021/01/25(月) 13:12:43.93 ID:yHNCB/n1.net
今の値段で欲しい人に行き渡ったのかな。

402 :774mgさん:2021/01/25(月) 13:25:37.73 ID:J+ynLPL+.net
キャップの互換がないので、エアフロー変えるのにまたキャップまで買うくらいならrdaとbfでいいやってなった

403 :774mgさん:2021/01/25(月) 14:13:51.17 ID:y73zb750.net
あんてけてーの見た目があまり好きじゃない

404 :774mgさん:2021/01/25(月) 15:15:13.96 ID:X1HJ7uqY.net
クローンに慣れ過ぎて高いんや

405 :774mgさん:2021/01/25(月) 15:35:38.32 ID:wx15nXGK.net
>>404
違うだろ希少価値だけで無制限に価格を上げたら価値観にそぐわなくなったってだけだろ

406 :774mgさん:2021/01/25(月) 19:49:59.95 ID:7S79CR+o.net
多分400円のフッサークローンの方が味出ると思う

407 :774mgさん:2021/01/26(火) 01:11:51.41 ID:AwA4FJIO.net
禁煙補助にCBD吸うのにRDAアトマイザー欲しいんですけど
値段安くて味が良いのはGalaxiesとか1928辺りなんでしょうかね?

408 :774mgさん:2021/01/26(火) 01:46:31.49 ID:rJSMEYTq.net
どれも大して変わんねーから直感を信じろ

409 :774mgさん:2021/01/26(火) 02:04:24.06 ID:nI8srJFs.net
rdtaのが使い勝手いいと思うけどな。1928ではなくムーラン…ギャラではなくギャラrdta。

410 :774mgさん:2021/01/26(火) 06:37:00.71 ID:EOmpArRn.net
>>409
初心者にRDTAはもれなく漏れるから大人しくRDAにしとけ
中古でいいならメルカリでgalaxiesが1000円くらいだ

411 :774mgさん:2021/01/26(火) 08:21:19.25 ID:vfp513wQ.net
aliでも1000円くらいでかえるやろ

412 :774mgさん:2021/01/26(火) 09:27:31.40 ID:8i4/e7Hg.net
>>407
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1598439510/

413 :774mgさん:2021/01/26(火) 09:33:57.82 ID:tGA4io7O.net
>>410
RDTAが漏れる????????
まさか横にして置いたりしてるの?

414 :774mgさん:2021/01/26(火) 10:10:10.84 ID:8i4/e7Hg.net
>>413
タンク部のガラス付け忘れると漏れるだろが!!
透明だから分からない時があるんだよ!!

415 :774mgさん:2021/01/26(火) 10:13:41.28 ID:EOmpArRn.net
家で吸うだけならRDAで十分
持ち出しだとしても移動時不意に横になったりするだろうからRDTAは不向き
結論何でもいい

416 :774mgさん:2021/01/26(火) 11:01:38.93 ID:wpcQDbiF.net
>>414
無能と初心者一括りにしたんか?

417 :774mgさん:2021/01/26(火) 22:00:35.36 ID:Rs/rp0cc.net
やっぱrdtaって持ち運びしてると漏れるよね?見た目好きだから使いたいけどムーランがだだ漏れで放置してる

418 :774mgさん:2021/01/26(火) 23:35:42.36 ID:zCyJkbdv.net
RDAは洗浄もらくだしね

419 :774mgさん:2021/01/27(水) 01:07:17.12 ID:d9rKabYm.net
RDTAダダ漏れって人のビルド見てみたい
ビルドに問題なかったら
ハズレ個体引いたって可能性が。。。

22mmのマスプロRDTAて難あり製品が多いよね

420 :774mgさん:2021/01/27(水) 01:35:35.08 ID:md/nW4YI.net
リキチャ穴の関係じゃね

421 :774mgさん:2021/01/27(水) 01:35:35.39 ID:UtatCwPK.net
持ち歩きはもうpodになってるわ。家の据え置きでrdta使ってて据え置いてる限りは適当にビルドしても漏れんだろ…と思うけど、持ち歩くとなったら難易度高そうだね。

422 :774mgさん:2021/01/27(水) 04:22:36.52 ID:VqI+Nlwc.net
マスプロRDTAの話をしてるんだが
喧嘩売るわけじゃ無いけどあなたのビルドは逆さにして1時間以上放置しても漏れないですか?

423 :774mgさん:2021/01/27(水) 05:53:12.76 ID:x5xrD8XF.net
アンテクテーRDTAはもれないぞ!

424 :774mgさん:2021/01/27(水) 06:01:38.02 ID:lAhP3HuO.net
RDTAを持ち歩くという発想は無かったわ

425 :774mgさん:2021/01/27(水) 06:20:45.70 ID:EHQ8czBu.net
RDTAは物によるだろ
ネクターなんかデッキに穴開いてんだぞ

426 :774mgさん:2021/01/27(水) 07:25:25.08 ID:Lg6yliIA.net
ワイヤー式のは漏れない

427 :774mgさん:2021/01/27(水) 07:51:18.63 ID:K/1wrxWP.net
倒しといても一切漏れないのは今んとこBiatchしか知らない

428 :774mgさん:2021/01/27(水) 08:02:30.85 ID:n+Ct208g.net
ビッチ欲しいけど売ってないんだよな
タンク予備と一緒に買いたい

429 :774mgさん:2021/01/27(水) 15:37:22.46 ID:KyhzMCfT.net
構造的にコットン通す穴とかリキッドチャージする穴からデッキ内部にリキッドが侵入しやすいわけだから
そこからエアホール通って漏れてくるのはあたりまえだよね。
アンティキティーRDTAみたいにリキチャ塞ぐパーツがあっても
膨らむような性質のコットンをきっちり詰めないとコットン通す穴からデッキにリキッドが入ってくる。

430 :774mgさん:2021/01/27(水) 18:11:01.08 ID:6F0OtN99.net
どーしても倒したいとかポッケ入れぱなしときたいってんならJCついてるRTAにしな
モレモレモレモレ泣いててもしょうがないんだからさ

431 :774mgさん:2021/01/27(水) 18:24:07.86 ID:sv/ceOjl.net
犬ポッケに入れてるけど漏れてない

432 :774mgさん:2021/01/27(水) 19:51:36.96 ID:CxUErXSF.net
RDTAを外に持ち出して漏れたと文句を言う人
加熱調理用カキを生で食って食中毒になったと文句を言う人

同じレベルよね

433 :774mgさん:2021/01/27(水) 20:20:28.51 ID:CDxwf3pn.net
犬はあんな構造で何で漏れないんだ?ドリップチップから出てきたりしないのん?

434 :774mgさん:2021/01/27(水) 20:30:28.66 ID:EHQ8czBu.net
極論だけど2週間リキッド入れたまま放置してたらエアフローから漏れてたよ

435 :774mgさん:2021/01/28(木) 17:01:06.45 ID:YyH0wRQc.net
個人的なクローン番付
横綱 Pelso v3、Jorda b、Indivia
大関 salix、VONOM-T(ただしVENOM-TのAFCパーツはゴミ。入らない、のっけから)
ゴミ pulugin、daywon、だってピーピーなるから。

436 :774mgさん:2021/01/28(木) 18:27:30.23 ID:r2DGsuE3.net
クローンが大好きなのは伝わった

437 :774mgさん:2021/01/28(木) 19:17:34.67 ID:5+Mtk6vT.net
invidiaいいよね

438 :774mgさん:2021/01/28(木) 20:11:58.31 ID:IHShONNr.net
アンティキティ?のクローン出ないかな

439 :774mgさん:2021/01/28(木) 22:54:35.28 ID:CrTNuuTw.net
daywonのクローンって評判よくなかったっけ?
笛鳴りは嫌だな

440 :774mgさん:2021/01/28(木) 23:04:16.92 ID:3ctrstqR.net
ろくなもんじゃねぇ〜

441 :774mgさん:2021/01/28(木) 23:08:35.58 ID:TeNTDvyf.net
>>438
そう言えばでないね
人気ないのかな?

442 :774mgさん:2021/01/28(木) 23:45:46.65 ID:+wZ1nPlk.net
日本人にしかウケてないよ

443 :774mgさん:2021/01/28(木) 23:51:19.05 ID:hs8hBvnG.net
うちのクローンはhussarがピーピーなってゴミだわ
daywonが一番いいからディスコンなる前に予備も買っておいた

444 :774mgさん:2021/01/28(木) 23:52:04.64 ID:pGOHZLKN.net
>>439
オーセンは評価高いけどクローンはポストがズレてたりやたら作りが荒いイメージ

445 :774mgさん:2021/01/29(金) 00:33:11.07 ID:8lWS35nH.net
日本人にすら受けてない415ですらクローンあるのにね

446 :774mgさん:2021/01/29(金) 00:36:24.94 ID:MYWmxD1P.net
オーセンは笛鳴りなんぞしない

447 :774mgさん:2021/01/29(金) 00:39:43.59 ID:DHRH+Y1h.net
>>445
ヨーロッパ方面では割と人気あるぞ

448 :774mgさん:2021/01/29(金) 08:50:18.04 ID:53aSKZ+G.net
俺のHussarとDaywonのクローンはまったく笛鳴りしないから当たり個体だったのかな
ビルドやウィッキングが上手いだけかも知らんが(自画自賛)
どっちも良く味出るから買って良かったわ

449 :774mgさん:2021/01/29(金) 11:10:41.71 ID:jMvb1HQk.net
>>447
そうなんだ、無知ですまん!
ヨーロッパなんて他に良いアトマいっぱいあるだろうに…
味覚の違いかなぁ、415そんなに良い印象なかったわ

450 :774mgさん:2021/01/29(金) 11:16:34.22 ID:qY3BrWJe.net
エアホールをヤスリでヤスったら改善しねぇかな

451 :774mgさん:2021/01/29(金) 13:38:14.36 ID:z23IXoZW.net
>>449
415って味よりも見た目や製造工程を重視してると思う
S61なんてアナウンスまでしておいて結局クローン作れなかったからな
たぶん製造コストが合わなかったんだと思う

452 :774mgさん:2021/01/29(金) 16:49:45.58 ID:8wp02qo1.net
>>433
RTAはタンクがきちんと密閉されていれば内部が負圧になるので漏れないよ
寝かせてもジュースホールををコットンがきっちり塞いでいれば表面張力が気圧差に勝るので大丈夫

453 :774mgさん:2021/01/29(金) 17:22:07.01 ID:O4ltpDQd.net
>>452
RTAでなくRDTAの話じゃないかい?

454 :774mgさん:2021/01/29(金) 21:01:39.48 ID:AjwYVEsJ.net
>>453
犬(Animodz doggystyle)の構造の話をしてるんでしょ。

455 :774mgさん:2021/01/30(土) 02:28:30.80 ID:KN4GTFG4.net
biatchでしょ

456 :774mgさん:2021/01/30(土) 06:47:16.28 ID:LKhpUKzU.net
rta初心者なんですが、ZEUSXがリキチャの度にチムニー内に漏れてしまいます。
同様にクリー22と24もリキチャ時に漏れます他に持ってるrtaはドギークローン ケイファンライトクローン アルテミスでこれ等は漏れません。
コットンはイガるギリギリまで摘めててもダメでした・・・
どなたか、ご教授をお願いします。

457 :774mgさん:2021/01/30(土) 07:58:07.55 ID:lKM5DyqJ.net
>>456
一切梳か無くても駄目?

458 :774mgさん:2021/01/30(土) 09:47:44.52 ID:eT2zAbqK.net
ゼウスはコイル径が細いんじゃないかな
クリーはドリチを軽く締めてからひっくり返してリキッド穴を露出させてからちゃんと締めると漏れない

459 :774mgさん:2021/01/30(土) 14:12:12.53 ID:MoWedDMy.net
リキッド満タンに入れすぎなのでは
RTAもPODも7〜8割が鉄則です

460 :774mgさん:2021/01/30(土) 15:47:05.41 ID:V6CVuhky.net
Rtaは満タン入れていいんでね?
Zeus x満タン入れても漏れないよ

461 :774mgさん:2021/01/30(土) 17:54:50.26 ID:Y91ODiFO.net
初心者すごいラインナップ揃えてんな
やるー

462 :774mgさん:2021/01/30(土) 18:47:19.60 ID:u30TwI3c.net
俺は四つしかアトマイザー持ってないけど。上級者だと思ってる

463 :774mgさん:2021/01/30(土) 19:10:56.39 ID:GjoScocI.net
道具が多い奴ほど仕事できないって言うしな

464 :774mgさん:2021/01/30(土) 19:21:32.95 ID:+d//BxK5.net
>>463
それ聞いたこと無い
かなり限定的な話じゃないの?

465 :774mgさん:2021/01/30(土) 20:02:48.73 ID:R15Xs9qx.net
アルテミス買ったんやけどカンタルA1 26ga9巻ぐらいで1Ωぐらい狙ってビルドしてるんやけど何回やっても0.3〜0.4Ω付近にしかならないです。1Ωぐらいのプリメイドコイルでやっても同じ現象です。アトマぶっ壊れてる?
パーツクリーナー吹いて、超音波洗浄もしたけど改善せず。ぶっ壊れてるのかな?

466 :774mgさん:2021/01/30(土) 20:20:34.08 ID:W/B6W1kN.net
>>465
コイルつけないでオームメーターなりモッドに載せてみて
抵抗値表示が出たらアトマイザーに問題ありってことになるかも

467 :774mgさん:2021/01/30(土) 20:24:38.56 ID:67hG9XX+.net
>>465 ビスの緩み、絶縁体の不良、導電性異物の混入…
外せるネジみんな外してパーツをチェック&洗浄してみても駄目かね?

468 :774mgさん:2021/01/30(土) 20:32:15.15 ID:R15Xs9qx.net
>>466
>>467
すべてパーツ&ビスは外し洗浄しました。エアーも吹いて異物などは吹き飛ばしました。
ビスの緩みなどははしっかり締め付けたのでないはずです。
一度コイル付けないでMODつけてみます。
それでもダメなら使わない方がいいですよね?

469 :774mgさん:2021/01/30(土) 21:44:15.62 ID:67hG9XX+.net
>>467
本来の発熱部であるコイル以外のどこかでそれ以上に電力を消費=発熱している可能性が高いので、すでに手遅れかも知れんけど、使うべきではないと思う

470 :774mgさん:2021/01/30(土) 21:45:06.07 ID:67hG9XX+.net
>>468でした

471 :774mgさん:2021/01/30(土) 21:52:56.66 ID:R15Xs9qx.net
>>469
ありがとう。高い物じゃないし諦めて捨てる事にする!

472 :774mgさん:2021/01/30(土) 22:22:34.90 ID:6RzqQpcL.net
そんな事あるんだ
コイルの足でショートしてましたってオチじゃないよね、さすがに

473 :774mgさん:2021/01/30(土) 22:38:26.52 ID:Ppnvzt8v.net
持ってないから見てきたけどポジピン外せないのか
エアフローのピンが悪さしてるとかはない?

474 :774mgさん:2021/01/31(日) 01:58:23.53 ID:7246LXht.net
https://vapeis.hatenablog.jp/entry/artemis
これ通りに組み立てて改善しないなら破棄
つけ忘れとか初期不良なら予備パーツでなんとかならんか試してみるといい

475 :774mgさん:2021/01/31(日) 02:27:36.82 ID:W3hUfEb0.net
楽天でギャラクシーの黒探してるけどシルバーしかないな
まあシルバーでも良いんだけど、黒とゴールド人気なのかね

476 :774mgさん:2021/01/31(日) 12:36:17.94 ID:yvGwiXBj.net
先日、ZEUSの漏れについて質問した者です。
458さんの逆さまにして締めるでかなり改善しました。若干ジュルりますがw皆様ありがとうございました。
やっぱりrtaって負圧やらなにやら、難しいですね・・・
rdaはほぼ爆煙系ばかりなんでmtlが苦手なんですが、アルテミスのジェット無しエアホール全開ぐらいの重さでおすすめのrtaありましたら、教えてください。

477 :774mgさん:2021/01/31(日) 17:28:10.78 ID:KzEN0y3q.net
>>460
漏れではなく、熱でのリキッド劣化を考慮すると、7分目位がいいと自分は思っている。

478 :774mgさん:2021/01/31(日) 19:20:40.99 ID:R2Z7AXAr.net
RBAでメッシュのMTLって
Damn Vape Intense Mesh MTL RDA 24mm径
これしかないですかね?
なかなか入手困難で

479 :774mgさん:2021/01/31(日) 20:51:55.13 ID:u7MgWWef.net
>>476
ドバFLでいいんじゃないの?リングで調整する奴がいいとかならARES2辺りか?

480 :774mgさん:2021/02/01(月) 03:54:15.73 ID:02u91owJ.net
GeekvapeのBLITZENが割と傑作な気がする(個人的に)んだけど
古いし廃盤なのよね
こういう細いヤツとか作らないのかしら。ZEUSがもう完成形とか?

481 :774mgさん:2021/02/01(月) 04:33:10.93 ID:knVzKISR.net
ドバー16mmってどう?
より美味しそうだけど実際はどんなもんなんだろ

482 :774mgさん:2021/02/01(月) 06:47:33.24 ID:izKKnxI9.net
>>481
なんせチャンバーが小さ過ぎるからビルドの幅が狭い。味は無印の方が好き
pico baby系の極小ステルス持ってるなら買っても良いんじゃない?

483 :774mgさん:2021/02/01(月) 09:00:38.13 ID:pelo7xh0.net
狭い=美味い、ならクリアロやポッドの方が美味いはずなんだよね

484 :774mgさん:2021/02/01(月) 09:44:14.86 ID:SrglR7aT.net
>>483
狭いと美味しいってのは5、6年くらい前から言われ出したよね
それが通説になっていてその理由は聞いた事無いな
気の所為かもしれないけ狭いアトマに美味しのが多いとは思う

485 :774mgさん:2021/02/01(月) 09:54:00.24 ID:ajKbSNQ3.net
狭い=味濃い=美味い

486 :774mgさん:2021/02/01(月) 12:58:56.08 ID:kvM73QdL.net
狭い=若い=気持ちいい

487 :774mgさん:2021/02/01(月) 13:32:06.21 ID:izKKnxI9.net
狭過ぎても口に届く前に水滴になっちゃうからダメよ
タンクならdoggyやdvarw、ドリッパーならhussarやantiquityくらいが限界じゃないかな?low riderとかshiftとか全然味出ないじゃん
昔のクリアロの縦コイルは内側にミストが発生するから筒の内側だけじゃなくミスト同士でも激しく干渉してしまい、結果味の層が浅くなったり薄くなっていたんだけど、それを力技で解決してるのがみんな大好きメッシュコイル
リキッドと電力はみるみる減るが面積あたりで発生するミスト量が圧倒的に多いからロスが増えても無理矢理RBAに近い味を出せる

488 :774mgさん:2021/02/01(月) 18:19:58.34 ID:LY2jqU2f.net
>>485
true mtlは狭いがびっくりするぐらい味出ないけどね

489 :774mgさん:2021/02/02(火) 08:33:17.35 ID:J2KDLuaV.net
TAUREN MTLは空間あっても美味かった。だけどあれはポジピン出過ぎだな。RX Machinaに付けたらトップ締め切る前に通電しちゃったよ

490 :774mgさん:2021/02/02(火) 20:47:29.11 ID:hYiN3K5B.net
アンテケRDAポチろうか迷ってる俺に後押しをくれ
極狭RDAはspeedは

491 :774mgさん:2021/02/02(火) 20:53:18.19 ID:D9+9ykDr.net
>>490
まだ売ってるの?

492 :774mgさん:2021/02/02(火) 21:11:35.94 ID:hYiN3K5B.net
>>491
昨日だかnestにrestockされたのよ

493 :774mgさん:2021/02/02(火) 21:32:34.71 ID:xtspWbQn.net
ガタッ

494 :774mgさん:2021/02/02(火) 21:37:23.61 ID:D9+9ykDr.net
>>492
取り敢えずポチっといた
国内じゃ名が売れてるから良くなかったら購入価格で売れるでしょ
ま、売らないけどな

ありがっと

495 :774mgさん:2021/02/02(火) 21:44:44.96 ID:J7hLXhR6.net
>>490
14mmの引っ張り出してみたけどantiquityと比べるとスィートスポットが狭いから微妙
speedは一枚の薄い板に穴があるだけだから拡散しやすいけど、antiquityはエア経路がトンネル状になってるからベンチュリー効果だっけ?が効いて効率良くチャンバー内に吹き込む
結果としてsはなるべく穴に寄せたくなるけどジュルりとのせめぎ合いになってしまうが、aはどこに当てようがコイルを置こうがハズレが無い
あとやっぱり14mmはオレの手持ちでは何に乗せてもカッコつかないのが痛い

496 :774mgさん:2021/02/02(火) 22:22:54.74 ID:hYiN3K5B.net
>>495
よっしゃポチるわ
銃身の長さの違い的な話と捉えてとりあえず旨そうだ

>>494
焦燥感と少しの安心感をありがとう

497 :774mgさん:2021/02/02(火) 22:40:11.26 ID:J7hLXhR6.net
>>496
ガチMTL嗜好なら1mmキャップもポチった方がいいかも
あとデフォのドリチはマジで低いからキャップに唇が当たるの嫌ならロングドリチもポチった方がいいかも
形状も良いから他でも使い回すと思ったら安いもんだよ

498 :774mgさん:2021/02/02(火) 22:45:41.69 ID:qmaNE6FS.net
今時bfピン無しなんていらね

499 :774mgさん:2021/02/02(火) 22:58:19.18 ID:0PkdvYtT.net
RDAは普通にBFピンついてるよ
個人的にはデフォのドリチは俺の咥え方だと熱くて吸ってられないのでロングがデフォなら良かったと思う

500 :774mgさん:2021/02/02(火) 22:59:51.23 ID:hYiN3K5B.net
>>497
ドリチはもうカートの中だw
キュッ ポン的なMTLは苦手だけど、クソ重くてもスムーズなら大好物
軽く感じるかもしれんけど、とりあえず初期装備で試してからオプションキャップ買うわ
白デルリンとクリアを染めて楽しむw

501 :774mgさん:2021/02/02(火) 23:51:45.77 ID:zJXD9fF+.net
BP MODSのBUSHIDO V3見た目と使い勝手良さそうなんですけど味はどうなんでしょう?

502 :774mgさん:2021/02/03(水) 19:58:44.44 ID:tDNpKtGf.net
antiquityはKEMURIのchubbyだかが1番美味しく吸えてる

503 :774mgさん:2021/02/03(水) 22:42:21.43 ID:dcJorddy.net
ammitのスタイル買った

504 :774mgさん:2021/02/06(土) 17:09:51.03 ID:zRZtS8FT.net
亀頭みたいなアトマイザーってありませんか
カッパーのメカチューブに乗せたいんです

505 :774mgさん:2021/02/06(土) 17:48:20.95 ID:/VjKucS2.net
>>504
さすがに大きくなるアトマは無いですね

506 :774mgさん:2021/02/06(土) 18:20:25.23 ID:+CspaGXG.net
>>504
あるよ。アラジン

507 :774mgさん:2021/02/06(土) 18:28:49.57 ID:7dQtCibS.net
>>505
ちんちんが大きくなる訳ないだろwwww

508 :774mgさん:2021/02/06(土) 23:16:14.38 ID:QZqMvSub.net
>>504
ドリチじゃなく、510接続のれっきとしたアトマ
https://www.vapes.com/products/artisan-penis-drip-tips-handmade-glass-dicks

509 :774mgさん:2021/02/06(土) 23:17:29.61 ID:QZqMvSub.net
ごめん、ドリチあげちったわ

510 :774mgさん:2021/02/06(土) 23:25:53.41 ID:QZqMvSub.net
mod
https://www.google.com/amp/s/heyvaper.tumblr.com/post/140089964818/shreks-dick-mod-only-6000-vaping-handcheck/amp

511 :774mgさん:2021/02/06(土) 23:30:33.05 ID:QZqMvSub.net
ごめん、いつぞや個人が出してたと思ったけど、気のせいかも(´ ・ω・`)

512 :774mgさん:2021/02/07(日) 18:24:47.41 ID:z4dHgnd6.net
お下品ざます

513 :774mgさん:2021/02/07(日) 22:03:05.59 ID:Hbksz6XE.net
patibulum unleashedがフランスのサイトにまだ2個あったから速攻ポチった
2個で送料込みで358€
日本のサイトで買うより安くて笑うわ

514 :774mgさん:2021/02/07(日) 22:04:38.33 ID:Hbksz6XE.net
ユーロが文字化けしとる

515 :774mgさん:2021/02/07(日) 23:05:01.38 ID:jASgZxaX.net
bishop4個ぐらい買った方が幸せになれたかもしれませんね!

516 :774mgさん:2021/02/07(日) 23:16:23.86 ID:AXCcCABv.net
RTAなんてドギドバクローンでゴールでいいわ

517 :774mgさん:2021/02/07(日) 23:26:01.51 ID:PQq+UeIi.net
半島アトマはタダでもいらん

518 :774mgさん:2021/02/08(月) 00:01:56.97 ID:+/3CJy5K.net
ちょっとした小遣い稼ぎの転売目的やがな
スペアタンクすら入手が難しいタンクなんぞ要らんからな

519 :774mgさん:2021/02/08(月) 00:12:13.12 ID:brQf2b2z.net
転売乞食か

520 :774mgさん:2021/02/08(月) 01:39:11.72 .net
転売くらい大目に見てよ

521 :774mgさん:2021/02/08(月) 06:22:55.88 ID:pwcBs/mW.net
>>520
転売屋は死ね

522 :774mgさん:2021/02/08(月) 11:16:11.36 ID:tM2Fi+mo.net
クローンだけどVONOM-T良かったわ
笛鳴りもしないし、上手かった
>>482の通り、AFCパーツが合ってないから削ったのと
リキチャホールがAFCパーツの下だから供給時に
手がリキッドで汚れるのがちょっと嫌と思う人いそう

523 :774mgさん:2021/02/08(月) 11:48:10.86 ID:ph3fJw79.net
転売ヤーの宣伝スレやなかったんか?

524 :774mgさん:2021/02/09(火) 23:51:37.42 ID:R2EavDzc.net
高い510のドリチ買おうと思ってるんですけど、オススメありますか?
antiquityに使おうと思っています。

525 :774mgさん:2021/02/10(水) 00:20:26.12 ID:C7qrD7YK.net
>>524
ロングかkemuriのC.O.Cかフジッコ

526 :774mgさん:2021/02/10(水) 00:56:33.94 ID:NOa4W4zT.net
>>525
kemuriはカービィもチュビィも良かった接続部の長さもピシャリ

527 :774mgさん:2021/02/10(水) 07:38:53.88 ID:vi86hMn2.net
C.O.Cはantiquityだと少しだけチャンバー側に飛び出るよ
気にしないならいいけど

528 :774mgさん:2021/02/10(水) 10:50:55.00 ID:JPVBC3OX.net
いくらで海外ショップから買っていくらでショップで売ってるんですか?

529 :774mgさん:2021/02/10(水) 11:31:24.52 ID:H02tyi6K.net
買った値段の10倍で売るんやろな

530 :774mgさん:2021/02/10(水) 11:32:17.45 ID:kE/OT5JJ.net
し ら ん が な

531 :774mgさん:2021/02/10(水) 11:37:27.08 ID:ClLnxd0m.net
メーカー直だったり卸(チェンやグーフィー)通して買ってるからお前らが驚くような価格で入れてるよ
知らんけど

532 :774mgさん:2021/02/10(水) 12:09:39.00 ID:VRwglXn1.net
antiquityはtoddがyoutubeでfromJapanって言ってるからnestオリジナルなんじゃないかと思ってる

533 :774mgさん:2021/02/10(水) 13:34:10.19 ID:sXrnFx+D.net
vinegar worksの住所と代表者名がnestと一緒だからな

534 :774mgさん:2021/02/10(水) 14:20:42.46 ID:WKmYmxS1.net
>>533
そんな簡単な答えがあったとはw

535 :774mgさん:2021/02/10(水) 15:44:13.90 ID:GnDSvTNa.net
MTLアトマイザー好きな人ってかなり絞って使ってる印象だけどやっぱそうなんかな?
俺は犬、ドバー、ギャラとかだと全開が好きなんだけど異端?
人気あるアトマイザーでも全然旨くないことも多いからそれが原因かなと最近思ったから聞いてみたい

536 :774mgさん:2021/02/10(水) 15:50:39.02 ID:WsdA+Y/X.net
Vapeflyでシリアル確認ができねえ...

537 :774mgさん:2021/02/10(水) 16:19:01.46 ID:2CKlZSSr.net
>>525
ありがとう
その2つ見てみるね

538 :774mgさん:2021/02/10(水) 16:25:32.27 ID:2CKlZSSr.net
>>528
フランスのサイトで、大体21000円で売られてましたよ。今はsold outですけど。

539 :774mgさん:2021/02/10(水) 19:49:02.25 ID:FPMsey+y.net
>>535
自分もそれくらいが好みだよ。のどちんこ to L くらいな感じね。ジュバーっと、気持ちいいよねー。

540 :774mgさん:2021/02/10(水) 20:56:56.50 ID:bSmOmzNu.net
そんなん好みは人によるとしか
そもそも平均からずれた趣向だったとして何だって言うんだ?

541 :774mgさん:2021/02/11(木) 09:32:53.10 ID:o0IwYpB1.net
平均からずれたやつは指落としてもらいます

542 :774mgさん:2021/02/11(木) 09:44:22.43 ID:ZdZBsiZ/.net
>>535

たぶんだがrtaはrdaに比べてコットン少なめでないと味出ないよ。

543 :774mgさん:2021/02/11(木) 18:24:08.68 ID:FV8D6770.net
ares2 24mm使用感いい感じやけど毎回下ベチャベチャになるくらい滲んでるからaegisでしか使えない
もう何年もvapeやってるけどたいていウィッキングとリフィルに気をつければ大体なんとかなったんやけどこれだけはまじで解決出来なくて困ってる
解決策ある人いるかな?

544 :774mgさん:2021/02/11(木) 18:41:11.96 ID:fM0riY2f.net
ジュースコントロールも無いのに文句言うなや

545 :774mgさん:2021/02/11(木) 18:54:34.01 ID:6AfezRgl.net
組み付けに問題が無いとしたらウィックからは伝い漏れ防ぐ壁あるから考えられないし、あとはチャンバー内のミストがコイル下エアフローの可変部に溜まってafcにリークしてるくらいしか思いつかんな

546 :774mgさん:2021/02/11(木) 19:26:21.48 ID:S7Nh5iL9.net
それって利用感悪いのでは…?

547 :774mgさん:2021/02/11(木) 21:51:18.62 ID:zunRgnxo.net
>>539 ある程度エアーが出ると気持ちいいよね
>>540 今後買うアトマイザーの参考にならないかと
無駄な買い物はしたくないし。でも話題になると買っちゃいそうだけどw
>>542 タンクは鋤いてドリッパーはそのままでビルドしてますよ!

548 :774mgさん:2021/02/11(木) 22:21:49.84 ID:xhTrehX0.net
kemuriのhourglassって言うドリチめっちゃ欲しいけどどこも売っとらんな、、

549 :774mgさん:2021/02/11(木) 23:17:08.82 ID:sF7SpJRq.net
>>548
使ってるけど、いいぞ
買い足したいから俺も早く再販して欲しい

550 :774mgさん:2021/02/12(金) 03:39:55.27 ID:vJToyMkf.net
RTAで漏る原因の多くはタンクの密閉不良だわな
とりあえずパッキン類、特にスライドキャップ周りの確認を

551 :774mgさん:2021/02/12(金) 12:40:29.62 ID:o2GSFQ56.net
>>543
1ヶ月くらいリキッドいれっぱなしとかザラだけど全く滲まないな
50/50とかでも全然だわ

どこか緩んでるかOリング不良説を推すぜ

552 :774mgさん:2021/02/12(金) 16:20:50.62 ID:4nj/sdca.net
>>548
twitterで再販するって言ってるよ
って言うかステマじゃないだろな?
もしすぐろおーなら許さない

553 :774mgさん:2021/02/12(金) 20:52:46.80 ID:4Niw8+TJ.net
>>543

551同意。
おそらく上側のOリングがうまくハマっていないと思う。

554 :774mgさん:2021/02/13(土) 01:25:06.89 ID:MCfTvH49.net
>>551
マジでそんな滲まないのか!
もう一回バラして確認してみる!
>>553
ガラスタンクとの接続部分よね?
確認してみます
全く解決出来なかったから二人共助かったわありがとう

555 :774mgさん:2021/02/13(土) 11:41:11.16 ID:JYwZWEQc.net
ここはKEMURI使ってる人多そうだねデニドリチは俺には合わんかった

556 :774mgさん:2021/02/13(土) 14:14:45.91 ID:v7DtYotJ.net
ftドリチが自分には最高!

557 :774mgさん:2021/02/14(日) 12:03:57.66 ID:N/SwHUyo.net
Project X mtl はどんなもんでしょうか?
過去スレも漁ったけど、ほとんど話題になっていない。
mtl じゃないほうが散見されたぐらい。

まぁ、買うとなってもSXKになるんだが。

558 :774mgさん:2021/02/14(日) 14:43:55.63 ID:b5iv5kD9.net
クローンくらい買って試せよと思うのはおれだけか
お金の問題じゃなくて、他人の評価が気になって仕方がないタイプなのかな

559 :774mgさん:2021/02/14(日) 15:21:57.06 ID:/Kv3swHa.net
>>558
オレもそう思う

560 :774mgさん:2021/02/14(日) 18:17:09.29 ID:0LY4coMQ.net
biatch RDTAクローンもう手に入らないぽいな
スイーツ、タバコ系リキッドと相性いいRDTA欲しいんだが該当するものあります?

561 :774mgさん:2021/02/14(日) 18:42:21.29 ID:pQBuaOF7.net
スイーツ系が何かによるだろ
スイーツ範囲広いわ

562 :774mgさん:2021/02/14(日) 19:19:12.41 ID:0QEuVvwt.net
うだうだ言いって回答しない人

563 :774mgさん:2021/02/14(日) 19:37:07.45 ID:4j5puLt/.net
個人的にはネクターかな
俺もビッチ欲しくて結構探したけどないもんなー

564 :774mgさん:2021/02/14(日) 19:49:40.26 ID:ujhvIVUd.net
fev4.5+はどう?
ドリッパーの機構にタンク乗せてるから実質RDTAだしクローンもあるし美味いよ

565 :774mgさん:2021/02/14(日) 20:10:05.71 ID:XppFS/Xy.net
同じ機構ならOrigin Tiny RTAだな

566 :774mgさん:2021/02/14(日) 21:39:36.91 ID:t3uzE6xa.net
クローンが嫌って場合はbishopとかはどうだろうか?
patiとfevを足して2で割った様な構造だからタバコ系と相性が良いかも

567 :774mgさん:2021/02/14(日) 23:07:06.45 ID:W+JXbhP6.net
>>552
再販するってなったのはその後やんけ
ステマ?何訳わからん事言うてんねん

568 :774mgさん:2021/02/14(日) 23:14:15.76 ID:W+JXbhP6.net
>>552
ごめん雰囲気を察しずマジツッコミしてしまった

ちょうど探してた時に再販するってなったんや

569 :774mgさん:2021/02/15(月) 04:56:25.07 ID:h6hfDN3H.net
RDTAはネクター、RTAはドギドバ、のクローン買っとけばそれがゴールだから遠回りしなくていいよ

570 :774mgさん:2021/02/15(月) 08:09:52.27 ID:Xn1JhzJf.net
ドギーの2k16に2k18のキャップってはまりますか?

571 :774mgさん:2021/02/15(月) 09:12:44.15 ID:s0+zXPj7.net
はまらない

572 :774mgさん:2021/02/15(月) 16:18:44.68 ID:2kHal288.net
パティとかドバーのクローンのタンクってオーセンにハマるのかな

573 :774mgさん:2021/02/15(月) 22:20:18.76 ID:dnbMFRLp.net
安くてリキッド容量入って絞れるRDTAないかな
RDAにBFも視野に入れようか悩む

574 :774mgさん:2021/02/15(月) 22:36:12.86 ID:TimIsRbt.net
>>573
クローンでも良いならwick't rdtaかなftで10ドル弱でMTLと言えるくらいには絞れる
オーセンだともっと絞れるけども売ってるのは久しく見てない

575 :774mgさん:2021/02/15(月) 22:57:28.20 ID:RYIrMWd0.net
なんでそんな量欲しいんや?
そこから悩んだら反って早いんでないか

576 :774mgさん:2021/02/15(月) 23:05:31.76 ID:dnbMFRLp.net
>>574
これ良さげだな
AFもカート入れた
>>575
2mlでも別に良いんだけどネクタークローンの4mlに慣れちゃって少し多めな方が使いやすいのよ
メインで使ってるRTAも5mlだからそれもある

577 :774mgさん:2021/02/15(月) 23:40:57.62 ID:RYIrMWd0.net
ふーむ
BFやなw

578 :774mgさん:2021/02/16(火) 00:03:34.52 ID:HcCH8L+y.net
直ドリやろな

579 :774mgさん:2021/02/16(火) 00:18:19.97 ID:chaQsdrS.net
bishop割といいよ漏れないしドリッパーっぽく使えるしfevほど背も高くない

580 :774mgさん:2021/02/16(火) 18:11:35.24 ID:Rj+KUoXV.net
ares2にの滲みについて質問した者です。
oリング交換から全てやってみたけど結局滲むので個体差かもしれないです。
アドバイスありがとうございました

581 :774mgさん:2021/02/16(火) 20:30:05.64 ID:0+zoMZyB.net
>>580残念だったね。
俺のはPG100(ニコ摂取ステルス用)でも滲まないので個体差あるのかもね。
デッキとチムニーのスレッドはきちんと締めてる?もしくは不良っぽくないよね?
ガラスとの気密以外で関係ありそうなところといえばそこくらいなもんで。

582 :774mgさん:2021/02/16(火) 21:27:07.93 ID:tVCsRreh.net
>>580
残念だわ
個体差だと思うな
ホントに滲み皆無だから

583 :774mgさん:2021/02/16(火) 22:11:45.09 ID:adkzA/AG.net
ブリュンヒルデはRTAって自称してるけどあれ完全にRDTAだと思う

584 :774mgさん:2021/02/17(水) 08:32:04.49 ID:LIK6vz/R.net
某RTAでガラスチューブが割れたので新しいのに替えたら下側から常にリキッドが滲み出てくるという事象があったな
ガラスチューブが不良品とか盲点だったわ

585 :774mgさん:2021/02/17(水) 10:43:37.50 ID:K61a0Luj.net
スレチだがMongrel RDAのガラスキャップも精度酷かったな。
ガバガバどころかスカスカ

586 :774mgさん:2021/02/20(土) 14:23:57.81 ID:7jYfZ//Y.net
perseus RTAの味の出が気になってる
使い勝手最高らしいが

587 :774mgさん:2021/02/20(土) 14:34:49.07 ID:yJ7Q9jEU.net
PerseusでTom Klark'sのTom Sawyer classic吸ってるけど味はちゃんと出てる。
価格で悩んでるならBishop MTL辺りのミドルレンジのRTAでも充分だよ

588 :774mgさん:2021/02/21(日) 00:01:31.13 ID:S5Ahwwbw.net
rda好き

589 :774mgさん:2021/02/21(日) 08:59:45.21 ID:Zb+uGRUP.net
ビショップって韓国製なんでしょ w

590 :774mgさん:2021/02/21(日) 09:32:16.56 ID:2z9M7Teo.net
なんで?普通にチャイナの会社だよ

591 :774mgさん:2021/02/21(日) 13:55:55.37 ID:8UZIXL52.net
パティと勘違いしてるのか
海外製の物はなんでもかんでも韓国製と蔑まなきゃ気が済まないネトウヨか

592 :774mgさん:2021/02/21(日) 17:13:37.53 ID:zCvZ2bSG.net
パティて韓国なの初めて知った
クローンだけどうまうまですわ

593 :774mgさん:2021/02/21(日) 18:47:27.75 ID:9606+AMZ.net
パティのメーカークリアロも出してるんだっけ?

594 :774mgさん:2021/02/21(日) 18:55:47.19 ID:i0uOSi4y.net
クローンのがチャイナ製で品質良いかもしれませんね

595 :774mgさん:2021/02/24(水) 20:08:38.70 ID:x/U3/oa6.net
Patibulum Unleashed 無印クローン、届いたけど、すごくいいです。
良い点:味が濃い、漏れない、ジュルらない。立ち上がり(反応)がやたら早い。ビルド簡単。
もひとつな点:若干熱い。AFCのレバーがユルンユルン(勝手に動くほどではない)。

596 :774mgさん:2021/02/25(木) 01:17:20.69 ID:8068kSy8.net
ついにHydroで味が出る吸い方を発見した!
炊き気味の全開スカスカMTLで吸ったら急にめっちゃ味出てびびった
エア絞ったらダメとか予想外すぎて気付かんかったわ
デザイン好きで使い続けて良かったああああああ!

597 :774mgさん:2021/02/25(木) 08:46:36.99 ID:J1l0VUqJ.net
よかったね。

598 :774mgさん:2021/02/25(木) 10:24:06.45 ID:Ida6LokB.net
えんだあああああああ

599 :774mgさん:2021/02/25(木) 18:36:39.45 ID:SleCdyNa.net
Patibulum Unleashed 無印クローン、ワイヤー固定するネジがイマイチでワイヤーが逃げるので、他のアトマの予備のネジ流用すればいいよ。自分はドバクロのネジが使えました。

600 :774mgさん:2021/02/25(木) 20:12:17.93 ID:v4CJ8d06.net
Patibulum確かにワイヤー逃げるよね
ネジに巻き込んでも逃げるから初代買ったときそれでイラついた

601 :774mgさん:2021/02/26(金) 11:30:52.62 ID:4pYtExJs.net
>>598
なんでだよw

602 :774mgさん:2021/02/26(金) 12:32:37.19 ID:y8ivEInc.net
パティの流れで質問
ショートタンクって画像の矢印の間までしかリキッド入れられないと思うんだけどこれで何ml?
https://i.imgur.com/QUKLCxX.jpg

603 :774mgさん:2021/02/26(金) 19:38:54.81 ID:A4akiZNn.net
>>601
いやぁああああああ

604 :774mgさん:2021/02/26(金) 21:25:47.23 ID:ZXKqkG2Q.net
>>595
SXK?

605 :774mgさん:2021/02/26(金) 21:45:44.53 ID:DuRm+JFq.net
>>604
いや、無印。アリで1600円くらいのやつ。

606 :774mgさん:2021/02/28(日) 05:35:16.07 ID:HQyijD0j.net
ギャラクシーとホリックどっちか買おうかと思ってるけどどっちが味良いかな
ホリックはドロー軽いんだっけか
どうしよう

607 :774mgさん:2021/02/28(日) 11:26:50.93 ID:IpV9O5fR.net
ギャラクソも軽いぞ?

608 :774mgさん:2021/02/28(日) 12:21:46.69 ID:pp5eOos2.net
極小チャンバー信者としてはantiquity気になるんだけど
同時にボトムエアフロー信者だから悩むわ…

609 :774mgさん:2021/02/28(日) 13:12:23.44 ID:nLfT2pRt.net
>>608
悩んでるなら買った方がいいよ

610 :774mgさん:2021/02/28(日) 13:30:41.96 ID:qh6s4+n6.net
pati なんだけど、Oリングでチューブとまってるだけですよね。
持ち出して使うとき、外れるようなことはない?

611 :774mgさん:2021/02/28(日) 13:33:35.09 ID:fbd+NEOb.net
俺ならボトム信者を取るかな
ボトムとサイドでかなり変わるもん

612 :774mgさん:2021/02/28(日) 13:50:17.48 ID:Jw0vJirR.net
1928でいいじゃん。安いし

613 :774mgさん:2021/02/28(日) 14:01:31.23 ID:VGJDfru5.net
それ、これ以上は濃すぎるな…と思ったけどいいよね。

614 :774mgさん:2021/02/28(日) 14:13:31.00 ID:RpjM0+M5.net
>>610
ポケットの中とかでってこと? 大丈夫だと思うよ。差込んでる長さがまあまああるから。ポキン、ポクン、てて折れるようには外れないよ。

615 :774mgさん:2021/02/28(日) 16:57:13.18 ID:DpgC+cFl.net
ブリュンヒルデ mtlの供給を良くするコツってあります?
吸い込んだら供給されるてブログでみたけどチューチューしても供給すごい遅くて
ワイヤーで供給するの初めてなので素人意見ですが、普通のRDTAの方が供給良く感じます。

616 :774mgさん:2021/02/28(日) 18:31:39.96 ID:/JxHEOl3.net
>>615
ワイヤー抜いて穴にコットンつっこむ
たまに逆さにする

617 :774mgさん:2021/02/28(日) 18:40:04.58 ID:VGJDfru5.net
それって…w

618 :774mgさん:2021/02/28(日) 18:51:09.95 ID:qh6s4+n6.net
>>614
サンキュー。
上の方でうまうまレポートがあったので、ftで買ってみようかと思った。
つべでビルド調べたら、Oリングのみでとまっていたので、大丈夫なのかなと少々心配になった次第です。

619 :774mgさん:2021/02/28(日) 18:56:43.36 ID:sAONWayU.net
>>615
それ使った事無いけど吸う時に横にして吸えばいいんじゃね?
なんなら上向いて吸うとか?

620 :774mgさん:2021/02/28(日) 19:51:10.40 ID:DpgC+cFl.net
>>616
ひゃぁ!最悪それで行くけど複雑な気持ちになりますね
>>619
吸ってないときは横に倒してます、たまに真下に向けたりもしてます、漏れないのはいいですね!

少し供給の悪いRTAと思うことにします、味も出やすいというかRDA〜RDTAまんまなので満足します。
有難うございました!

621 :774mgさん:2021/02/28(日) 20:52:58.35 ID:Hdb2FF70.net
rdaでボトムエアフローでドロー絞れるのありませんか?
ドローはバーサーカーv1.5の1穴くらい

622 :774mgさん:2021/02/28(日) 22:26:13.48 ID:yc1Bxx9H.net
wotofoのSTNG
コイル目一杯上げれば味出る

623 :774mgさん:2021/03/01(月) 01:56:07.15 ID:MMh7RelO.net
>>621
NectarとかHOIT MOD RDAとかどうよ?

624 :774mgさん:2021/03/01(月) 14:14:44.41 ID:OUMlq06a.net
大体どんなアトマでも全閉かチョイ開けで激重ドローに出来ると思うけど

625 :774mgさん:2021/03/01(月) 16:51:31.39 ID:XBDqxvN1.net
外へ持っていっても漏れない味のいいrtaて今は何があります?

626 :774mgさん:2021/03/01(月) 17:14:40.46 ID:IYhRnx3T.net
BD VAPE Precisio MTL RTAかなー。

627 :774mgさん:2021/03/01(月) 17:17:54.61 ID:b/m6ZxhE.net
漏れないのが最優先でMTLならeXpromizerで良いんじゃない?
知らんけど

628 :774mgさん:2021/03/01(月) 18:22:26.38 ID:XBDqxvN1.net
>>626
>>627
今はammit使ってるけど少し飽きてきた感
検討してみるありがとう

629 :774mgさん:2021/03/01(月) 23:53:54.87 ID:T9JFjrn4.net
expromizer v4は漏れたことないよ 漏れにはかなり優秀だと思う

630 :774mgさん:2021/03/02(火) 01:31:27.40 ID:5NTHxw4q.net
パティのクローンでいいよ知らんけど

631 :774mgさん:2021/03/02(火) 01:55:07.43 ID:K6XjrRQa.net
最近のRTAで毎日使ってて漏れるやつなんてあるの?

632 :774mgさん:2021/03/02(火) 02:28:40.52 ID:Su6NN8Cc.net
modとの接地面が濡れるのは多いと思うけど

633 :774mgさん:2021/03/02(火) 11:53:28.51 ID:gHzxtHwy.net
いや濡れないだろ

634 :774mgさん:2021/03/02(火) 12:05:31.36 ID:HLvduOtu.net
kfl以降よく見る穴開きピン交換式はどうしても結露戻りがしやすいと思う

635 :774mgさん:2021/03/02(火) 12:10:21.06 ID:V5iT23gj.net
ドギーなんて嬉しくなって持ち歩きしてたけどぐちゃぐちゃになって何度やってもどうやってもぐちゃぐちゃで心が折れた

636 :774mgさん:2021/03/02(火) 16:10:43.48 ID:6DtG+JXx.net
なにがどうぐちゃぐちゃになったのか

637 :774mgさん:2021/03/02(火) 16:54:02.94 ID:HLvduOtu.net
>>636
>>635の脳だろ

638 :774mgさん:2021/03/02(火) 18:42:29.01 ID:OEc6flzT.net
アトマイザーがぐちゃぐちゃってのが気になってしばらくスレ監視しなきゃいけなく

639 :774mgさん:2021/03/02(火) 19:30:55.02 ID:W+ph8BZm.net
あれじゃないの? ドギーだと、結露の茶色いのがタンクに滲み出てタンクのリキッドが茶色くなるっていう。
グチャグチャって感じしない?

640 :774mgさん:2021/03/03(水) 00:49:09.59 ID:U5xFpoHL.net
茶色だとぐちゃぐちゃなのか、、?

641 :774mgさん:2021/03/03(水) 00:51:44.51 ID:NuMj4ufN.net
べちゃべちゃではなく、ぐちゃぐちゃなんだな。
なんだろな。

642 :774mgさん:2021/03/03(水) 11:05:09.92 .net
ぐちゃぐちゃって表現はおかしい

643 :774mgさん:2021/03/06(土) 06:00:39.54 ID:YTDpqR++.net
taifun GTR最高です。クローンだけど。

644 :774mgさん:2021/03/06(土) 09:18:26.84 .net
あっそ
で?

645 :774mgさん:2021/03/06(土) 10:11:54.19 ID:+aYzXWkP.net
taifun gtr ウチにあるのOリングのサイズあってないのかタンクが完全に閉めてるのにクルクル横回転するほどユルユルでタンク下部からのジワモレするか、大量のお漏らしするんだが他の方のクローンもそんなもんです?
gt4もあるけどそっちも同じ症状なのよね。
気密の問題だけなら太めのOリング買ってかえてみるけど

646 :774mgさん:2021/03/06(土) 12:02:24.15 ID:aEcR0FsC.net
コットン買おうと思うんだけどケンドーってRTAとは相性悪いかな?

647 :774mgさん:2021/03/06(土) 12:05:40.26 ID:y97Zt0Lu.net
>>646
最初に吸収させるのが手間だけど特に問題なかったぞ

648 :774mgさん:2021/03/06(土) 12:11:28.05 ID:aEcR0FsC.net
供給良すぎてジュルりやすいかなとか思ったけど大丈夫なんだね

649 :774mgさん:2021/03/06(土) 16:00:40.98 ID:YTDpqR++.net
>>645
うちのは漏れないな。結構キツメ

650 :774mgさん:2021/03/10(水) 02:05:46.73 ID:phmpFxi3.net
>>647
ビルドしたあとにコイル周りにリキッドつけてからパフボタン押しながら染み込ましてみ

651 :774mgさん:2021/03/11(木) 00:49:54.49 .net
不織布コットンシート最強伝説

652 :774mgさん:2021/03/12(金) 10:00:53.73 ID:1GYzupsN.net
ジュルジュだろ

653 :774mgさん:2021/03/14(日) 18:41:02.98 ID:46/Wgjbd.net
脱脂綿ってどうなの?
コットンの臭みが無い感じ?

654 :774mgさん:2021/03/14(日) 19:00:12.22 ID:QqyilNWK.net
>>653
どちらもCotton

655 :774mgさん:2021/03/15(月) 11:23:26.65 ID:RcFoLO05.net
レビュー見てきたらv4とv5 吸い応えと味に 違いがないらしい。

656 :774mgさん:2021/03/15(月) 20:49:05.37 ID:m+GXYC6Y.net
>>655
>>644

657 :774mgさん:2021/03/16(火) 10:54:55.00 ID:QJUuQgRm.net
ammitみたいにプリメイドコイルでビルドしやすいrtaありますか?

658 :774mgさん:2021/03/16(火) 13:53:35.22 ID:jHMkx0Bp.net
>>657
同じようなデッキだけどバーサーカーv2とv2mini
手前にエアホールが無いから更にビルドしやすいと思うよ

659 :774mgさん:2021/03/16(火) 14:55:27.73 ID:QJUuQgRm.net
>>658
ありがとうございます
帰宅後に検討してみます

660 :774mgさん:2021/03/18(木) 22:24:35.26 ID:xf7uJndM.net
ワイヤーみんな何使ってるの
僕はカンタル28g

661 :774mgさん:2021/03/18(木) 22:34:51.28 ID:H2MwRy9v.net
ニクロムのMTLフューズドクラプトン

662 :774mgさん:2021/03/18(木) 22:35:07.08 ID:qh/nSs5L.net
カンタルの26、27で抵抗値0.7から1.0くらいかな、自分は

663 :774mgさん:2021/03/19(金) 02:40:14.91 ID:+LsmaSl8.net
やっぱワイヤーで結構変わるもんなん?

664 :774mgさん:2021/03/19(金) 07:49:29.03 ID:TXenb1ot.net
カンタルとニクロム26〜30G
28と30はまとめてツイストにしてカットしてchkのオマケボトルにストックしてる
単線でも使うカンタルの28Gが一番減るな

665 :774mgさん:2021/03/19(金) 10:47:27.09 ID:tVpzww1A.net
カンタルとニクロム28Gだな
RTAはカンタルでRDAはニクロム使ってる

666 :774mgさん:2021/03/19(金) 17:06:42.05 ID:ii5dIGjf.net
デーモンキラーの30G×2+40Gフューズドを7巻
コットン変えるときにドライバーンと金属ハケでガンク落としてるだけやけど2ヶ月ぐらい交換せんでもいける

667 :774mgさん:2021/03/19(金) 17:43:45.59 ID:dD2sL/ym.net
普段リキは何吸ってるの?

668 :774mgさん:2021/03/19(金) 17:52:29.12 ID:ii5dIGjf.net
tropwenにニコ添

669 :774mgさん:2021/03/19(金) 20:16:22.57 ID:ggxbW07C.net
2カ月どころか半年は余裕だぞ

670 :774mgさん:2021/03/19(金) 20:47:37.22 ID:XubhkrgK.net
そこまでケチる必要ある?

671 :774mgさん:2021/03/19(金) 21:33:55.58 ID:ggxbW07C.net
まくのめんどくせぇんだわ

672 :774mgさん:2021/03/19(金) 23:41:47.94 ID:XubhkrgK.net
使うアトマ決まってるだろうしまとめて巻いておけよ

673 :774mgさん:2021/03/19(金) 23:45:12.38 ID:+LsmaSl8.net
巻くの面倒くさくてドライバーンもせずにコットンだけ通し直して何週間も同じワイヤー使ってるんだけどヤバいかな?

674 :774mgさん:2021/03/20(土) 00:15:54.40 ID:Q+TMcKZO.net
何がヤバいんだい?全然問題ねぇよ
オレはドライバーンはするけど

675 :774mgさん:2021/03/20(土) 00:20:34.26 ID:1o1OLEBX.net
まぁ大丈夫なんじゃないか。
俺もドライバーンはちゃんとするけど。

676 :774mgさん:2021/03/20(土) 02:21:38.02 ID:p/qJx5ti.net
巻くだけなのにめんでえとか投げ出すあたりはちょっとヤバみを出してるな
そのうち呼吸するのめんどくなって死にそう

677 :774mgさん:2021/03/20(土) 09:04:05.87 ID:O02+ZhN2.net
あまり長く使っていると、錆ぽい味になるのか早くない?
俺は月イチぐらいの交換だな。

678 :774mgさん:2021/03/20(土) 10:31:23.88 ID:ieEycrGc.net
錆味が嫌で切れるまでSS316オンリーだわ
そう言えば素材にプラチナコイルが使えるMODがあったなぁ。

679 :774mgさん:2021/03/20(土) 12:30:36.35 ID:hHZbnWaD.net
自分がそれで良いなら良いんだよ
肯定せんけど否定もせんよ

680 :774mgさん:2021/03/20(土) 12:37:11.59 ID:3yAnuIFd.net
自分は2〜3日で巻き直すわ。よほど時間なかったらコットン交換だけで済ますけど、ほぼ巻き直すなぁ。
ところでBP modsの武士道が気になってるんだけどMTLいけるんだろうか?使ってる人いたら教えてほしい。

681 :774mgさん:2021/03/20(土) 13:16:20.81 ID:2Nog0QLz.net
ドライバーンはした方がいいよ
コゲから有害物質が発生するから

682 :774mgさん:2021/03/21(日) 06:04:04.18 ID:1edfRyUw.net
よしワイヤー巻き直すぞ!

683 :774mgさん:2021/03/21(日) 09:46:37.39 ID:fi2xLHyl.net
布団から出るのやめなよ
(心が折れてしまえ)

684 :774mgさん:2021/03/21(日) 12:08:47.16 ID:A4QDFDJd.net
休日にリキッド作ってワイヤー巻こうと先週も思ってたなー
思ってただけだけど

685 :774mgさん:2021/03/21(日) 12:31:52.66 ID:du7eYBz6.net
もう大人しくクリアロかPODにしとけば?

686 :774mgさん:2021/03/21(日) 21:10:09.07 ID:Dr8EwwSZ.net
馴れ合いスレになってて草

687 :774mgさん:2021/03/21(日) 23:37:40.28 ID:MPDzU2Wl.net
コイルっていつまでも横置きから進化しないね
クリアロみたいに縦置きで周りにコットン巻く方式の方が味濃い気がするんだけど
それだとビルドが難しいから?

688 :774mgさん:2021/03/22(月) 00:31:46.11 ID:C+/uU6RT.net
縦置きもあるにはあるよな
懐かしのイーゴRBAユニット

689 :774mgさん:2021/03/22(月) 04:50:22.87 ID:QKFna8St.net
縦なんて5年以上前の流行りではないか、、、
まあ爆煙全盛だったんでひたすらデュアルとかだったけど
ジェネシスリスペクトもあったからフレイバー派もやってたな
極小デッキがうまいとかでミニRDAブームに飲み込まれた

690 :774mgさん:2021/03/22(月) 15:05:17.24 ID:d7t99R3k.net
>>680
BP MODSお得意の別売オプションに小穴のプラグがあるから少なくともそれ使えばできるんじゃね

691 :774mgさん:2021/03/23(火) 10:51:23.53 ID:sX8z9RmW.net
berserkerとかexpromizerでバーチカルビルドした事あるけど手間の割に大したことなかった

692 :774mgさん:2021/03/23(火) 12:09:09.21 ID:3S3Owm5a.net
カンタルからSSクラプトンでの温度管理に乗り換えてみたんだけど明らかに味が薄くなった
温度の安定度もリキッド保持量も優れてると思ってたのに意味わからんわ

693 :774mgさん:2021/03/23(火) 12:40:13.60 ID:aMQU2NsG.net
クラプトンで温度管理は排熱が良くないって聞いた

694 :774mgさん:2021/03/23(火) 13:02:13.30 ID:VZRtq14m.net
その前にSSだとTCR値が小さいので、温度管理が今ひとつ。
だと俺は思う。

695 :774mgさん:2021/03/23(火) 15:08:42.95 ID:3S3Owm5a.net
スペースドで巻けば放熱マシになる?
とりあえずやってみてダメそうならカンタルに戻すわ

696 :774mgさん:2021/03/23(火) 18:13:22.34 ID:3YjvJrUS.net
マシにはなる

697 :774mgさん:2021/03/24(水) 18:12:10.53 ID:4W8ipvyY.net
ドリッパーが1番美味しいけどRTAのミストの方が吸いごたえがあって好きなのでRTA使ってたけど運用が面倒なのでRDTAにして仮想チムニーでクトゥルフの棒ドリチ付けたらゴールした

698 :774mgさん:2021/03/24(水) 18:51:44.38 ID:gtWS5YYF.net
探究心があってとても良いね

699 :774mgさん:2021/03/24(水) 22:23:08.27 ID:BmslpzyP.net
>>697
俺はBSKR V2のヒートシンク付きロングドリチを愛用してる
長いドリチっていいよな

700 :774mgさん:2021/03/24(水) 23:28:50.84 ID:Tsxw3uXp.net
クトゥルフの棒ドリチは使ってるとストローのようにリキッド吸い上げやがる

701 :774mgさん:2021/03/25(木) 00:00:52.79 ID:INmEueZN.net
eboshiとかどうなんだろう

702 :774mgさん:2021/03/25(木) 00:09:43.14 ID:botH42zO.net
もうね、感服。

703 :774mgさん:2021/03/25(木) 02:49:23.65 ID:gziylSfY.net
>>700
わかる

704 :774mgさん:2021/03/25(木) 15:41:50.08 ID:VyX9eCds.net
最初に買ったAmmit MTL RDAの解説記事で「コイルは内径2.5mmがおすすめ」って書いてあるのを読んで、
以来2年以上2.5mmで組んでたけど、
ふと3.0mmで組んでみたら、コットンキツめに詰めてもドライヒットしにくいからひたすら楽
2年経っても完全に初心者だった、もっと早く気づけばよかった・・・

705 :774mgさん:2021/03/25(木) 16:40:47.23 ID:rlWBGMMy.net
気づけて行動したんだから初心者じゃねぇよ
初心者は行動に移さずそのままだよ

706 :774mgさん:2021/03/25(木) 17:44:07.58 ID:i5bagczw.net
RDAでデッキ径が小さいやつ探してるんだけど見つからない
ほとんどが本体径=デッキ径なのが不満
二重チャンバーにして14mmくらいに絞って欲しいんだよな

707 :774mgさん:2021/03/25(木) 17:55:25.17 ID:UVA1W4bx.net
>>705
やさしい

>>706
1928は?

708 :774mgさん:2021/03/25(木) 18:22:04.48 ID:FiXjUYvM.net
言ってる通りのコンセプトで作られたあんてけてーもあるじゃないの

709 :774mgさん:2021/03/25(木) 18:35:44.31 ID:4SErCoZa.net
RDAはどんなワイヤーにしてる?
俺はMTL用のフューズドクラプトンをパラレルで内径2〜2.5の抵抗値0.45〜0.6で
エアフローとW数を調整してライトMTLからライトDLあたりをやってる
最近フルーツ系リキッドばっかだからタイトMTLはあんまやってない

710 :774mgさん:2021/03/25(木) 18:48:25.76 ID:i5bagczw.net
>>707
スマン、それは持ってるんだ
同じの買うのもつまらんから色々探してるところ
>>708
これいいな!でも高ぇw

711 :774mgさん:2021/03/25(木) 20:40:27.44 ID:9T9cU30y.net
>>710
後悔はしないと思うから買ってみな。
どうしても高いと言うならAMMIT MTL RDAなんかどうかな?

712 :774mgさん:2021/03/25(木) 23:48:47.64 ID:E/5iTiOF.net
>>711
1万超えるとカミさんの許可がたぶん下りないw

AMMIT MTL RDAのデッキサイズは見たところ17mmくらい?
もう少し小さかったら良かったのにな
ってか探したけどどこも品切れだぞw
割と前の製品だし二代目が出るのを待つか

713 :774mgさん:2021/03/25(木) 23:50:41.27 ID:V7bMNBUo.net
speedは持ってるの?

714 :774mgさん:2021/03/26(金) 00:16:02.21 ID:RpMe0TOe.net
>>713
Speedは持ってない
ってか今知ったw
これかなりANTIQUITYっぽいな

715 :774mgさん:2021/03/26(金) 00:22:32.67 ID:7UpvDZ76.net
バサカRDA V2でいいじゃん

716 :774mgさん:2021/03/26(金) 00:32:50.23 ID:yYcaprbR.net
orbitalとかはどうだろ
俺はいまいち合わなかったけど

717 :774mgさん:2021/03/26(金) 05:00:04.54 ID:qsbNTC3i.net
>>712
AMMIT MTL RDAならヤフオクにあるぞ

718 :774mgさん:2021/03/26(金) 08:50:43.84 ID:xIqCLZ5Q.net
Speedって14mmのあったよね
BF専用機かも知れんけど

719 :774mgさん:2021/03/27(土) 05:28:07.14 ID:NVYDS5m1.net
RDAのおすすめサイトみたいなの見ると今だにギャラクシーが1位なんだな

720 :774mgさん:2021/03/27(土) 06:07:36.95 ID:B2FvKitj.net
yuriとかランクインしてそう…

721 :774mgさん:2021/03/27(土) 11:47:04.85 ID:9xPnbC6t.net
ただの聞きかじりだから

722 :774mgさん:2021/03/27(土) 11:57:48.36 ID:qogRwPRJ.net
antiquityと比べたらspeedは正直言ってゴミだよ

723 :774mgさん:2021/03/27(土) 12:27:28.84 ID:PAM/tuOY.net
antiquityのrdaとrdta味同じ?

724 :774mgさん:2021/03/27(土) 22:56:57.45 ID:r/SdHDn7.net
上で誰か書いてなかったか
だいたい同じだぜぇって

725 :774mgさん:2021/03/27(土) 23:32:05.26 ID:r/IQMfwr.net
taifunポチった

726 :774mgさん:2021/03/28(日) 08:42:34.39 ID:fYTZ4U5Q.net
aliでsxkステルス+unleashedポチッたわ6900円
unleashed買いそびれたから助かったw

727 :774mgさん:2021/03/28(日) 13:20:18.25 ID:NBhfF+mk.net
結局MTLアトマのイチオシは?

728 :774mgさん:2021/03/28(日) 14:31:14.21 ID:iW1iA4g3.net
>>727
ドバートップフィル。

729 :774mgさん:2021/03/28(日) 18:18:43.45 ID:J4UxQ/W2.net
>>727
デザインが好みのやつ

730 :774mgさん:2021/03/28(日) 19:16:15.61 ID:JFM9OZuJ.net
RTAはdvarw
RDAはantiquity
ドギツいのが好きならspicaのヘビードローピン

731 :774mgさん:2021/03/28(日) 22:02:19.36 ID:JepO8uz3.net
antiquity買ったけどビルドが決まってないせいか味が出ない・・だれかビルド教えて・・コイル位置がよくわからない

732 :774mgさん:2021/03/28(日) 22:46:30.44 ID:J4UxQ/W2.net
アンテケテーはエアがコイルに当たらないので味は出ないよ

733 :774mgさん:2021/03/28(日) 22:48:43.92 ID:C2QNjVaM.net
君にはまだ早い

734 :774mgさん:2021/03/29(月) 10:52:06.23 ID:LTS8s7gf.net
ドギドバドギドバ

735 :774mgさん:2021/03/29(月) 19:25:15.90 ID:eDYAhPdu.net
やっぱエア供給穴、ドリチ内径に合ったコイルサイズにするべきだよな?
縦横共にコイルサイズ出しちゃうと吸い切れなかったミストがチャンバーで結露して勿体ない説?

736 :774mgさん:2021/03/29(月) 19:39:11.66 ID:Qw+M6Uni.net
微々たるレベルだから無視していい説

737 :774mgさん:2021/03/30(火) 00:17:54.67 ID:aUbyDV1x.net
アンテケは味というより香り

738 :774mgさん:2021/03/30(火) 03:26:59.61 ID:HNjEaTsN.net
スキュラ運良く買えたんだけど、評判ほど上手くない件。アキレスのが美味い・・・

739 :774mgさん:2021/03/30(火) 08:55:06.18 ID:7qf7JscL.net
すんません、AMMITのワニマーク消した人
どなたかいませんかね?
性能的には殆どジュルリなくて煙に近い乾いた
ミストが出るコイツで充分なんですが、ワニだけ
どうも受け入れ難いんですよねDaywonのリング
履かせて下顎まで少し隠せてるんですが。。

740 :774mgさん:2021/03/30(火) 09:27:07.74 ID:PwREgvMl.net
アトマポリッシャーとハンドツールと耐水ペーパーで研磨するしかないんじゃないかな

741 :774mgさん:2021/03/30(火) 09:32:53.50 ID:a7O6aH7P.net
俺はペーパーで消したよ
今は使ってないけど

742 :774mgさん:2021/03/30(火) 09:41:01.86 ID:7qf7JscL.net
レス有難うございます
やはり根気よく研磨ですね

743 :774mgさん:2021/03/30(火) 09:42:56.07 ID:PzSJD2c/.net
電動ドリルに装着して耐水ペーパーをシュルシュル当てれば即消せる

744 :774mgさん:2021/03/30(火) 09:45:39.53 ID:7qf7JscL.net
なるほどホームセンター行って買いますわ
ちょうど今要らないMod売った金が振り込まれたし

745 :774mgさん:2021/03/30(火) 16:23:48.36 ID:DMstt/9/.net
電動ドライバあればクラプトンとかも簡単に作れるし

746 :774mgさん:2021/03/30(火) 18:29:51.49 ID:kkFY+V7c.net
メルカリで売買してますか?

747 :774mgさん:2021/03/30(火) 18:51:30.70 ID:Einc0iUv.net
アコムしてますか?

748 :774mgさん:2021/03/30(火) 19:23:44.80 ID:7qf7JscL.net
>>745
ギャラに付属してたni80 28ga+44ga*2*16
ヒューズドクラプトン かなり気に入ってました
流石にアレ自作するのはかなり困難ですよね
アレのワイヤーロールがあったら買いたい

749 :774mgさん:2021/03/30(火) 19:28:38.74 ID:zkYggS0W.net
あれってvandyvapeのじゃない?

750 :774mgさん:2021/03/30(火) 19:35:26.79 ID:7qf7JscL.net
あれっ?ギャラクシーの付属品だと思っていたけど?
それがVandy社製ということですかね?
ロール製品ラインナップにあります??

751 :774mgさん:2021/03/30(火) 19:42:02.18 ID:AHLImaMm.net
似た構成のでもそんな変わらんやろ

752 :774mgさん:2021/03/30(火) 19:56:59.16 ID:7qf7JscL.net
とりあえずこれ試してみますわ

VANDYVAPE vape トリプルヒューズドクラプトン ワイヤー バンディーべイプ 社製 VANDY VAPE Triple Fused clapton coil 28ga*3+38ga Ni80

753 :774mgさん:2021/03/30(火) 20:13:43.80 ID:uxUMyIfd.net
遅レスだけど
スキュラ買った人、味でないよねー
どうすればいいんだか…

754 :774mgさん:2021/03/30(火) 20:16:33.30 ID:AHLImaMm.net
>>752
そんな変わらんと言ったけど抵抗値同じくらいのにするんだぞ
1ft6Ωくらいので4〜6巻きで0.8〜1.2Ωくらいだ

755 :774mgさん:2021/03/30(火) 20:23:53.67 ID:zkn5dCGI.net
>>753
スキュラ高いだけだった・・デッキにアクセスでにるとかジュースホールついてるとは便利なんだけどね。 
とりあえずshopおすすめのデーモンキラーAタイプ5巻0.4Ωでボトムだけ開けてそこそこって感じ

756 :774mgさん:2021/03/30(火) 20:35:13.83 ID:3ZT+KWLB.net
>>752
横からだけど、自分もコイル気になってた
良かったらどうだったか教えてほしい

757 :774mgさん:2021/03/30(火) 20:48:44.60 ID:UU08iGR8.net
>>752
それMTLじゃないけど大丈夫?

758 :774mgさん:2021/03/30(火) 20:49:20.82 ID:/uenYoBl.net
作るの面倒くせぇけど楽しいよ!(楽しいもん…)

759 :774mgさん:2021/03/30(火) 20:52:41.99 ID:T2q4JHB7.net
スキュラはイマイチだったからすぐ売ったわ

760 :774mgさん:2021/03/30(火) 22:37:21.54 ID:7qf7JscL.net
>>へーい有難うござんす参考になりますです‼︎
こっちも買ってみるっす
同じくVandyVapeのワイヤロール
【Bタイプ】
コア:32ga*2
巻材:38ga
抵抗値:5.35Ω/ft
長さ:10フィート
素材:Ni80

761 :774mgさん:2021/03/30(火) 22:38:17.12 ID:7qf7JscL.net
あかん
>>754

762 :774mgさん:2021/03/30(火) 22:47:36.56 ID:AHLImaMm.net
>>760
これならMTL用に良いんじゃないか
巻き次第で0.6〜1.2Ωあたりになるかな

763 :774mgさん:2021/03/30(火) 22:57:28.50 ID:7qf7JscL.net
>>757
抵抗値1Ω前後でエアフロー絞ったら
ナチュラルにMTLって認識じゃ大雑把ですかね⁈

764 :774mgさん:2021/03/31(水) 00:10:46.69 ID:53/JogOU.net
MTLフューズドクラプトン買ったけど結局単線しか使ってない
なんか違うんだよなぁ

765 :774mgさん:2021/03/31(水) 00:26:40.79 ID:eAvKJGJm.net
>>760
それ柔らかくて形が崩れやすいから30ga×2+38gaの方がいいと思うよ

766 :774mgさん:2021/03/31(水) 00:36:52.46 ID:s2/Qs2ZA.net

760です
情報有り難く参考にさせていただきます
このスレ良い人多いみたいすな

767 :774mgさん:2021/03/31(水) 00:41:31.86 ID:jEHGytUD.net
>>766
ここって一応掲示板サイトだから、系統立てて読むためにレスアンカーぐらい付けた方がいいよ

768 :774mgさん:2021/03/31(水) 00:59:56.17 ID:s2/Qs2ZA.net
>>767
Got it

769 :774mgさん:2021/03/31(水) 08:14:46.13 ID:sJ1Be4s+.net
馴れ合いしゅうから金玉臭が

770 :774mgさん:2021/03/31(水) 09:26:51.53 ID:ePggmnUx.net
洗ってないんだろ

771 :774mgさん:2021/04/01(木) 02:49:44.35 ID:IaCas2c8.net
最近ビルドが凄く面倒に感じてきた
前は素材変えたり抵抗値変えたりして色々遊んでたけどそろそろ落ち着きたい
可もなく不可もないような平均的なビルドってある?
カンタル26ga単線 3mm 0.8Ωくらいで運用固定しようと思ってるんだけど

772 :774mgさん:2021/04/01(木) 06:11:49.09 ID:CPfiDccu.net
ダイソーの鉄線で巻きたい

773 :774mgさん:2021/04/01(木) 08:52:06.64 ID:kpJEy+SK.net
>>771
熱容量比を固定しとくってのも手だね。
↓ここの上から3番めの表を参考にしてみるとか。
http://spicyregion.blogspot.com/2017/01/blog-post.html

カンタル26gaなら内径2.5mm 6巻で約0.8オーム固定で運用。

774 :774mgさん:2021/04/01(木) 11:23:21.75 ID:FofY5AUU.net
>>771
デッキの広さによるよね。
アトマが何かを書かずに聞かれてもなぁ。

775 :774mgさん:2021/04/01(木) 11:35:52.88 ID:Yc1mi2+o.net
カンタルとニクロムの28Gツイストを大量に作り置きしてる

776 :774mgさん:2021/04/01(木) 12:19:37.48 ID:a46phHB4.net
巻いてあるコイル100個とか売ってるよね

777 :774mgさん:2021/04/01(木) 13:29:07.70 ID:YSxBp0H3.net
絡まってて歪んでるのあるから嫌い

778 :774mgさん:2021/04/01(木) 15:49:07.43 ID:D+ANFz7h.net
nestでコイルモンスタのKa27,28G100f巻買うだけになっちまった
1年以上持つし30f700円以下は安い

779 :774mgさん:2021/04/01(木) 19:04:01.81 ID:XQ45ISEe.net
オレは一度巻いたら焼き切れるまで使うから年数回しか巻いてない

780 :774mgさん:2021/04/01(木) 20:45:24.20 ID:WkPWI3ZF.net
すげーな
俺コイルもコットンも一週間以上使い続けた事ないわ

781 :774mgさん:2021/04/01(木) 20:51:52.31 ID:tsckxb+m.net
流石にコットンは変えてんじゃね?
コスパだけでビルドしてる人と
ビルド自体が楽しいって人と
コスパ兼ビルドも楽しいって人とか色々だろうし

782 :774mgさん:2021/04/01(木) 21:49:25.15 ID:WflydCHR.net
>>780
流石にコットンは変えとるわ!そこまでめんどくさがりじゃないやい

783 :774mgさん:2021/04/01(木) 22:30:01.36 ID:IaCas2c8.net
>>773
これ凄いな
確かにコイルとリキッド&コットンの熱容量が釣り合っていれば理想的に炊けるんだろうけど
ここまで調べるとは恐れ入った

784 :774mgさん:2021/04/02(金) 16:18:08.05 ID:8BkYHHSO.net
>>773
そんな表を見てしまうとアトマイザーごとの最適を試してしまいそうで
固定運用の意志が揺らいでしまうんだがw
エアホールに見合ったコイル幅を選ぶのがポイントなのかな

785 :774mgさん:2021/04/02(金) 17:17:18.17 ID:oFWuYVs2.net
もう、カンタル26g、内径2.5、6巻でよいのでは…w

786 :774mgさん:2021/04/02(金) 17:20:13.45 ID:fFyAMiuQ.net
いーや、27の2.5の6巻で

787 :774mgさん:2021/04/02(金) 18:54:53.49 ID:zpxwUeXu.net
26ゲージ2.5ミリ5巻
13wでしょ

788 :774mgさん:2021/04/02(金) 19:52:01.02 ID:xlyuStXd.net
ブラインドテストしたら惨敗なんだろうなぁ

789 :774mgさん:2021/04/02(金) 20:37:37.97 ID:J+8h+uze.net
じゃあ僕はNi80

790 :774mgさん:2021/04/02(金) 20:40:25.60 ID:TmbPiBgj.net
いつもN80 の27Gだけど、TCならTi26か28 G
ついでに昨日Ni70 の26G 頼んでみた

791 :774mgさん:2021/04/02(金) 20:46:15.68 ID:kssHypao.net
初めてアトマイザーを買おうと思うんだけど22mmで良いのある?
初心者でビルドが下手だから漏れに強くて安いのがいいんだけど

792 :774mgさん:2021/04/02(金) 20:58:49.06 ID:DElgPRTM.net
偉そうで草

793 :774mgさん:2021/04/02(金) 21:01:50.66 ID:kssHypao.net
すみません教えてください

794 :774mgさん:2021/04/02(金) 21:10:31.05 ID:fFyAMiuQ.net
>>791
MTLでいいのか?
RDA、RTAの希望はあるか?
サイドエアフローだとか、味の出方に好きなもの、好みは何かあるか?
あたりをあげてもらえば優しい人がきっと

ビルドのやりやすさは考慮してもいいけど、漏れやすさとかそのへんは気にしなくてもいいかな?と思う
練習になるし

795 :774mgさん:2021/04/02(金) 21:10:59.37 ID:RigjBOjr.net
ギャラ買えばゴールまである

796 :774mgさん:2021/04/02(金) 21:26:15.20 ID:kssHypao.net
低Wでちびちび吸いたいのでMTLがいいです
RDAはリキッド補充が面倒くさそうなのでRTAがいいですね
エアフローや味は全く気にしません
Picoと一緒に買ったECR Headで漏らしまくったのがトラウマなんで漏れに強くて安いのがあれば教えてください

797 :774mgさん:2021/04/02(金) 21:33:27.95 ID:whvZSEdt.net
最近のRTA買って無いけどAres2が評判いい

798 :774mgさん:2021/04/02(金) 21:41:04.41 ID:y6uLifz7.net
ギャラクシーとコンスカー^で良い感じがする

799 :774mgさん:2021/04/02(金) 22:44:27.59 ID:sb1Q33j0.net
それならbishopとかどうだろ?
ウィッキングも簡単だし
ちょっと高いかな

800 :774mgさん:2021/04/02(金) 23:04:57.61 ID:NzJSLNHv.net
漏れないRTAと言えばHastur mini
ビルド簡単、リキチャ楽チン、ドロー重い、味出ないと4拍子揃った逸品でございます

801 :774mgさん:2021/04/02(金) 23:05:22.75 ID:p1j0UdEY.net
味気にしないってすごいな
ちびちび吸いたいならCthulhu Artemisは?
ドバクロでもいいけど

802 :774mgさん:2021/04/03(土) 01:05:40.72 ID:cgT8aahA.net
ドギドバしかねーだろ

803 :774mgさん:2021/04/03(土) 03:31:26.21 ID:a6TQDRbH.net
antiquityってどのくらいの頻度で再販されてるの?

804 :774mgさん:2021/04/03(土) 07:35:24.36 ID:gjCjLSFs.net
安い簡単美味い漏れないならdvarwクローンでいいんじゃね?
エアフロー1mmくらいのにしてコットン多めにすればかなり絞れるし楽だよ

805 :774mgさん:2021/04/03(土) 08:08:22.88 ID:Y4FXxTGw.net
>>800
24mmの方はそこそこ美味しいんだけど22mmはな
バーサーカーもドローは重くできるけど味はイマイチで封印した
結局>>804がタンクの最適解だわ

806 :774mgさん:2021/04/03(土) 08:14:11.59 ID:SW2S6H7K.net
何年たってもドギドバを超えるRTAが出てこないって事はそれがRTAの最高到達点なんだろうな

807 :774mgさん:2021/04/03(土) 08:18:27.43 ID:jZEouPOc.net
個人的にはパディビュラムv2がドギドバ越えてる
あくまでも自分は、だけど

808 :774mgさん:2021/04/03(土) 08:26:09.39 ID:9IHOKs4q.net
バーサーカーV2RDAはタバコ系リキッドとの相性良かったわ

809 :774mgさん:2021/04/03(土) 08:32:51.48 ID:c4+jOX4k.net
>>805
バーサーカそんなよくないよな

810 :774mgさん:2021/04/03(土) 08:38:15.09 ID:tZlOoTnq.net
ドバよりTFGTRの方が好き

811 :774mgさん:2021/04/03(土) 08:55:15.61 ID:aRsmJNXJ.net
おれはドギドバとかパティとかよりもfevだな

812 :774mgさん:2021/04/03(土) 09:17:36.09 ID:8JFAI+xp.net
クローン含めて30個くらいアトマ買って試してみたけど
結局、好きなリキッドに合うアトマが正解だよな。

813 :774mgさん:2021/04/03(土) 10:42:20.48 ID:I5+bTgC1.net
皆さん色々と教えていただきありがとうございます
ドギドバ(Doggystyle2K16?)やドバクロ(Dvarw?)は知らなかったので勉強になりました
エアフローや味も大事ですけどやはり漏れないことが第一なんですよね

814 :774mgさん:2021/04/03(土) 10:50:47.98 ID:GZsVYqxU.net
そこそこされてる気がするけど印象論だからnestのツイッターさかのぼって見るのがいいと思う

815 :774mgさん:2021/04/03(土) 11:47:33.24 ID:JwWBMxDk.net
>>813
ドキドバ=ドギー+ドバー
良いアトマだけど信者の言うことは気にしないで良いよ

816 :774mgさん:2021/04/03(土) 11:52:41.55 ID:QwXV1R1J.net
ARES2のlimited editionって通常版と何が違うんだろう?
デザインがちょっとすっきりしてるけどそれだけなのかな

817 :774mgさん:2021/04/03(土) 12:06:07.01 ID:9IHOKs4q.net
漏れないのが1番大事だと思うよ
ほんの少しの漏れというか滲みくらいなら良いけどね

818 :774mgさん:2021/04/03(土) 12:31:42.73 ID:www91ZQs.net
漏れなくてチビチビ吸うのが大前提ならチビチビ吸うのに適したコイルしか組めないドギじゃねやっぱ

819 :774mgさん:2021/04/03(土) 14:55:27.18 ID:7J8PhBnr.net
expromizer どうよ?トップエアだから漏れないし、MTLいけるし。長いのが難点くらいか?

MTLだとリキッドの消費量があまり多くないだろうからFEV、BISHOPの様なリキッド供給方式のだと普通のRTAよりはリキッドの劣化が少ない気がする。

820 :774mgさん:2021/04/03(土) 15:41:35.78 ID:I5+bTgC1.net
expromizerは23mmみたいですね
Picoに乗せるので22mmまででお願いします
ニコ入れて吸うので手入れのしやすそうなAres2はいいですね
見た目はうーんて感じですけど
最近出たYDDZ T1ってのはどうですか?

821 :774mgさん:2021/04/03(土) 15:55:27.58 ID:G+U5n+Wm.net
>>814
ありがとう!

822 :774mgさん:2021/04/03(土) 16:30:29.17 ID:JwWBMxDk.net
>>820
既に名前が挙がってるけどBISHOP MTL RTAが良いと思うね
まあ漏れないよ

823 :774mgさん:2021/04/03(土) 16:37:22.80 ID:IceL1W5s.net
>>820
YDDZが悪いとは思わないけど
その状態ならもっとメジャーな定番どころ行っておくのがいいかなと思う
で、好みわかってくると思うからそこからより好みのアトマイザーを探る感じで
上であがってるバーサーカーとかアレスとかギャラクシーとか、そういった有名どころから入るのがいいのかなと

824 :774mgさん:2021/04/03(土) 18:30:25.47 ID:nnhZMYpZ.net
アンテケテーのクローンってないん?

825 :774mgさん:2021/04/03(土) 18:46:17.08 ID:9IHOKs4q.net
>>820
16mmだしpicoに合わないし漏れるよ
漏れる原因はリキチャだったけど

MTLで味気にしなくて漏れないのが良いならDRAG XかARGUS XにDRAW RTAの組み合わせが良いよ
MOD代3980〜4500円にDRAWが1100円かかるけど

826 :774mgさん:2021/04/03(土) 19:11:58.93 ID:t5LAHs4X.net
6500円出せるなら俺もBISHOP MTL RTAおすすめする
リキッドチャージはちょっと面倒かもしれないけど
さかさまでタンク置ける場所あったらリキッド残ってても
ビルド組みなおせるしウィッキングも難しくないから楽

827 :774mgさん:2021/04/03(土) 21:34:06.03 ID:I5+bTgC1.net
BISHOPは評判良いみたいですけどちょっと高いですね
BERSERKER MINI V2が今のところ一番良さそうです
クトゥルフアルテミスは安いし見た目が一番好みなんですけど逆ネジがどうとかで使いづらいらしいですね

828 :774mgさん:2021/04/03(土) 21:36:39.69 ID:I5+bTgC1.net
>>825
確かにアトマに5000〜6000円使うならDRAG Xとそれ買った方がコスパいいかもしれませんね
それにしてもなんであんなに小さい部品がこんなに高いんだ

829 :774mgさん:2021/04/03(土) 21:55:03.78 ID:zG3o9xEo.net
バーサーカミニv2てアリエクで最近から安売りしてた気がする

830 :774mgさん:2021/04/03(土) 22:07:48.33 ID:9IHOKs4q.net
>>828
バサカMINIV2悪くないよ
見た目もロゴがなくスッキリして良いしドリチもかっこいいし
ウルテムタンクチューブも良い
ガラスだと割る可能性がある
ビルドも簡単でエアフローパーツの交換も簡単
味もビルド次第というかワイヤー次第と言うか
漏れと言うほどでもないけど底からの滲みが少しあるからメンテナンスを少しでも楽にする為に22mmのウルテムインシュレーターがあると良いよ
https://i.imgur.com/OBR5GGJ.jpg
DRAGかARGUSで悩んでるならDRAGをすすめる
タイプCだから
510アダプター使うならARGUSかな

831 :774mgさん:2021/04/03(土) 22:33:07.22 ID:I5+bTgC1.net
バサカは滲むんですか
どれを買っても多少は漏れるのが当たり前ですか?

832 :774mgさん:2021/04/03(土) 22:50:00.31 ID:t6lna+vG.net
Ammit MTL RTA みたいなトップ吸気のやつは漏れも滲みも無縁だけど構造的にサイズが大きくなるので22mmのは無いかな

833 :774mgさん:2021/04/03(土) 23:03:29.21 ID:9IHOKs4q.net
1週間くらい放置してもボトムの滲みとエアフローちょろっと濡れてるくらいだからバサカは優秀だよ
1週間放置すりゃボトムエアフローのアトマ
大体漏れまくってる
一昔前の爆煙クリアロは大体がダダ漏れしてたね

834 :774mgさん:2021/04/03(土) 23:17:11.12 ID:BT/n/rpG.net
久しぶりにsxkドギー使ってる。
前は気が付かなかったけどこれガンクつきにくいかも。

835 :774mgさん:2021/04/03(土) 23:18:26.40 ID:cgT8aahA.net
YDDZ V1安くて漏れなくて22mm 良いよ

836 :774mgさん:2021/04/03(土) 23:53:17.29 ID:I5+bTgC1.net
とりあえず最初に買うアトマはバサカミニV2にしようかな
他にも気になるのはあるけど慣れてから買うことにします
色々と教えていただきありがとうございました
それにしても節約のために紙巻きから移行したのに使う金額は大差ないという・・・

837 :774mgさん:2021/04/04(日) 00:03:08.06 ID:cVM6Gmy1.net
>>836
物欲に負けなければ二か月目からは激安になる……んだけどこのアトマいいなあのMODいいなってなっちゃって出費がかさむパターンもあり

838 :774mgさん:2021/04/04(日) 00:47:50.07 ID:V5d2NZF3.net
どこで買うかにも寄るんだよね
尼や楽天だと割高だしセールとかあんまり無いから高くつく

839 :774mgさん:2021/04/04(日) 08:54:03.33 ID:XsSxeNdE.net
ドギードバーのクローンを3個ずつ、替えタンクを5個ずつ買ったからもう一生RTAを買う事はないな
さて、RDA沼に飛び込むか

840 :774mgさん:2021/04/04(日) 09:20:12.68 ID:0VyJU3p0.net
>>839
どこで買った?

841 :774mgさん:2021/04/04(日) 12:07:14.12 ID:w8Ow8RmO.net
Doggyの16と18で迷ってるんだけど両者の違いってジュースコントロールとリキチャがボトムかトップかだけ?

842 :774mgさん:2021/04/04(日) 12:58:57.15 ID:nX63xOfa.net
>>841
16一択。迷う必要なし。
ボトムフィルは面倒だか、漏れに強い。

843 :774mgさん:2021/04/04(日) 13:56:46.40 ID:y9u+qU/G.net
MODと16紛失して18使ってるけどこれも結局タンク外してリキチャしてる
18も落下させてしまいタンクにヒビ入ったからセロテープで止めて一応使えるようにして新しいアトマ来るの待ち

844 :774mgさん:2021/04/04(日) 14:20:28.19 ID:w8Ow8RmO.net
>>842
ありがとう。16にする

845 :774mgさん:2021/04/04(日) 15:00:19.78 ID:JuURTMzo.net
>>839
fevみたいに、普通のRTAとは違う、ドリッパーともまた違う独特なやつもあるしね
アトマ沼は深い
おれはfevだめだったけど、あれが好きってのも理解はできる

846 :774mgさん:2021/04/04(日) 15:30:52.21 ID:URRtXCIb.net
初めてのVAPEでDRAGX買ったんだけど、コイル代が高くて(5個で2700円)なので、アダプター入れてDeadRabitt使ってたんだけど
MTLしたくてちょうどいろいろ探してた。

DRAWと言うのがあったんですね。安いしすぐにぽちった。

847 :774mgさん:2021/04/04(日) 15:38:44.56 ID:JuURTMzo.net
dvarwかな?
あれはあれでクセはあるよ

848 :774mgさん:2021/04/04(日) 15:39:31.41 ID:BBOfVvOb.net
>>846
安いしほぼ漏れないしエアフローピン変えれば激重MTLも出来るしMTL RTA入門に良いよ

849 :774mgさん:2021/04/04(日) 16:02:16.36 ID:URRtXCIb.net
DRAGXのコイルは値段は良いのですが、自分の吸い方がまずいのか1個1週間も持ちません。ひどいときは5日でいがりました。
それで見た目でDeadRabittのRTAを買ってみたら、やっぱり爆煙使用なのでどんどんリキッドが減って、さらにコスパが悪かったのでちょっとMTLに興味ありました。
RBAに関してはショップの方でいろいろ教えてもらってなんどもやってるのである程度自信あります。

DTAGX用の501やっぱりアダプターがだめなんですよね。ピンが短いのがなかなか認識しなくなったり、他のアダプターを使ってみたら、アダプターの中のピンがアトマイザーごと抜けたり・・・

850 :774mgさん:2021/04/04(日) 16:22:15.42 ID:JuURTMzo.net
安いMOD買ったら??
5000円もしないやつあるでしょ

851 :774mgさん:2021/04/04(日) 16:22:16.47 ID:BBOfVvOb.net
>>849
俺はDRAG Xで510アダプタ使ったら異音がしたよ ピィーとかジィーみたいな

RBAは単線でも良いけどMTL CLAPTONだとミスト細かくて美味しいよ
ft5〜6Ωあたりのを4〜6巻きあたりにすると抵抗値ちょうど良くなる

あとDRAWを初めてつける時はギチギチでビビるだろうけどしっかり押しこんではめて大丈夫

852 :774mgさん:2021/04/04(日) 16:41:28.65 ID:L7Xr04T8.net
コイル寿命はリキッド次第
一ヶ月持つのもあるし数日で味がしなくなるのもある

853 :774mgさん:2021/04/05(月) 13:29:13.36 ID:bSSbJ/h3.net
>>842,>>844
18もコツを掴めば漏れないよ。手順が少し手間だけど、要クリップなボトムフィルよりは楽
俺の場合、リキチャ後の軽い漏れ(ジュルり)は16のほうが多いくらいだわw

854 :774mgさん:2021/04/05(月) 19:55:58.61 ID:ESB0M7y9.net
味が濃けりゃいいってもんでもないだろうけど、個人的なrtaの味の濃さの感想は、
ドギー2018、パチバウム、10点
ドバー、9点
アレス2、7点
ギャラクシーrta 、6点
でした。ちなみにvinci rtaは7点。

855 :774mgさん:2021/04/05(月) 20:08:47.65 ID:oTvrggQn.net
>>854
>パチバウム


856 :774mgさん:2021/04/05(月) 20:24:41.95 ID:ESB0M7y9.net
あれなんて読むの ? patibulumってやつ。 アホでごめんなさいね。

857 :774mgさん:2021/04/05(月) 20:29:21.62 ID:P6JWT2aS.net
英語読みだとパティビュラム。
もともとはラテン語で「絞首台」って意味。
ラテン語だとパティブルムって感じの発音。

858 :774mgさん:2021/04/05(月) 20:38:35.67 ID:ESB0M7y9.net
そっかー。勉強になりました。ありがとう。
ま、なにはともあれ、そのあれ、おいしいよねー。

859 :774mgさん:2021/04/05(月) 21:11:35.22 ID:8ZNOCMMj.net
絞首台でも通じるけど厳密に言うなら十字架の横棒だな

860 :774mgさん:2021/04/05(月) 21:13:46.15 ID:GYavAdkU.net
draw rtaって味は出ないの?

861 :774mgさん:2021/04/05(月) 21:46:12.21 ID:hIeYCN9j.net
出ないからルーレットでも買うといいよ

862 :774mgさん:2021/04/05(月) 23:44:59.39 ID:7Oe6oJi4.net
>>854
これはちょっと違う気がする
dvarwよりdoggyが味出るとは
patiもだけど

863 :774mgさん:2021/04/06(火) 00:04:40.85 ID:txxAaile.net
ドバーは適度に濃縮して素直に出るけどめっちゃ濃いとかではないと思う

864 :774mgさん:2021/04/06(火) 01:50:44.73 ID:J61Ahxw8.net
可愛さに惹かれてハスターミニ買ったけどやっぱ味出にくいな
チャンバーが狭いのはいいんだけど言われてるようにチムニーが細すぎる
もうちょい太かったら出来る子だったのになあ

865 :774mgさん:2021/04/06(火) 05:57:22.55 ID:ToYde4oO.net
>>862
リキッドやセッティングによって変わるだろうしね。
ドギーとドバーの味の濃さは僅差よ、僅差。個人的な感想だけど。
で、僅差で濃くないドバーの上品な味がドギーよりも自分は好き。

866 :774mgさん:2021/04/06(火) 08:31:27.06 ID:uhe7BG6a.net
コスパ考えるとドギドバのクローンが抜けて優秀よな
味もこれ以上を望む必要が無いし完全にゴールだわ

867 :774mgさん:2021/04/06(火) 08:33:52.35 ID:uhe7BG6a.net
>>864
1.5Ω専用機よねあれ

868 :774mgさん:2021/04/06(火) 10:01:57.36 ID:I+QtWcre.net
ドギとドバどっちが上なの?

869 :774mgさん:2021/04/06(火) 10:03:00.95 ID:5qmq2gV2.net
>>868
リキッド次第

870 :774mgさん:2021/04/06(火) 10:40:22.70 ID:HDt8fwwj.net
>>854
exvape v4は何点?

871 :774mgさん:2021/04/06(火) 11:03:13.83 ID:xqoROLDc.net
>>870
持ってないの。欲しいんだけどね。

872 :774mgさん:2021/04/06(火) 11:40:48.91 ID:fVTjJiMb.net
ドギドバッ!

873 :774mgさん:2021/04/06(火) 12:12:29.27 ID:lB6jKhpZ.net
タッチ!ヘンシーン!

874 :774mgさん:2021/04/06(火) 14:31:41.16 ID:EV8u/2l5.net
全然話題になったことが無いアトマの簡易レポ。
3f で Experiment 3 が約7$で売っていたので博打購入。
(styled だけど。)
送料かかるのは馬鹿らしいので、何かを買うついでにどうぞ。

思いの外、いい。味出る。個人的には dvarw と doggy の間位。
今のところ漏れなし。
ビルド簡単。
ただ、ウィックホールがちょっと変な形なので、ウィック入れにくいけど。

エアーホールは 3つ穴が最初にセットされていたけど、おいらには重いので横一文字タイプに変更。
若干軽くはなるものの、まだまだ結構重い。AFCの穴も一番大きいのしか使ってない。

欠点はデッキにリキッドが残っているとアクセスできない点。
あと、外れ引いたみたいでチューブの上側Oリングが固着。
びくともしませんわ。まぁ、ここは分解しないと諦める。

替チューブが売ってないのよね。ali で見つけたけどドリチ込みで700円。
だったらもう一個買っちゃうよね。
※見た感じ dvarw のが流用できる気もするんだが。

875 :774mgさん:2021/04/06(火) 15:02:31.66 ID:k587OdDE.net
いいね

876 :774mgさん:2021/04/06(火) 15:55:55.17 ID:g/1fBsBJ.net
>>739 です
住民の方々のアドバイスでそこそこ綺麗に
鰐🐊駆除出来ましたのでご報告です
手持ち電動ドリルにホムセン購入のバフ型
アタッチメント付けてやっつけやした
有難うございました
https://imgur.com/gallery/gT37QVI

877 :774mgさん:2021/04/06(火) 17:15:26.60 ID:ULp42mGu.net
いいじゃん
最後にポリッシングリグ使って600〜1000番あたりでヘアライン復活させると満足度高いよ

878 :774mgさん:2021/04/06(火) 17:16:44.23 ID:DZ3vreMF.net
おお、かっこええな。

879 :774mgさん:2021/04/06(火) 19:26:34.58 ID:vr6TxEsd.net
エジプトのゆるキャラ

880 :774mgさん:2021/04/06(火) 19:44:55.78 ID:ToYde4oO.net
コットンワークについて。今までスコティッシュたら、ハイゼガーゼたらやっとったが、ブログとか鵜呑みにして。
普通にカット綿細く切って何もせずワイヤーに通してみたら、、、ゆうほど変わらんがな。むしろ細く切るだけの方が量が一定でええがな。全くイガらんがな。

881 :774mgさん:2021/04/06(火) 19:56:42.85 ID:g/1fBsBJ.net
>>877 ,878 ,879
またまたレス有難うございます
ポリッシングリグ!!なるほどなるほど
恥ずかしながら初めて知りましたわ
こんなのあるんすね⁈
意外と安いし買うことしますです笑笑

882 :774mgさん:2021/04/06(火) 23:15:44.40 ID:n9/0wyAl.net
>>740でリグ出てたのに今知ったのか

883 :774mgさん:2021/04/06(火) 23:41:05.60 ID:g/1fBsBJ.net
>>882
面目ない、アトマポリッシャーを研磨剤かなんかと思ってたわけ。治具類だとは想像も出来ず^^;

884 :774mgさん:2021/04/07(水) 00:20:22.20 ID:El4j19Ib.net
10日後に消えたワニ。

885 :774mgさん:2021/04/07(水) 01:07:37.48 ID:h46o4VEl.net
>>883
今更だけどこういう方法もあったみたいよ。
https://twitter.com/na_navape/status/1375853824179458049?s=20
(deleted an unsolicited ad)

886 :774mgさん:2021/04/07(水) 04:17:57.06 ID:Cs1tKtRX.net
>>876 です
色々と有難うございます
リグ入手したら先ずはこのAMMIT仕上げて次はGO3も磨いてみようと思っております
後悔する結果になるかもですが笑

887 :774mgさん:2021/04/07(水) 08:37:52.73 ID:H0EJcTYC.net
俺もワニ殺したいけど黒買っちゃったの

888 :774mgさん:2021/04/07(水) 08:43:02.95 ID:8Hc9tmD4.net
バンディとかクトゥルフとか漏れ対策品 が出るけど。リリースする前に気づけよ

889 :774mgさん:2021/04/07(水) 10:37:01.49 ID:fu8ikXJQ.net
>>887
また塗ったらええんちゃうん?

890 :774mgさん:2021/04/08(木) 08:29:32.91 ID:V7DBKBJ/.net
>>888
ピュアなんだね

891 :774mgさん:2021/04/08(木) 15:50:12.23 ID:m5LcmQm7.net
見た目だけで買ったHAKU VENNAが軽目MTL好きの自分にはかなり良かった
garaxyと似たような感じで素直にミストが出てそれのクリアキャップ欲しかったけど
どこにもなかったのにHAKU VENNAのほうはいくつかあったしかなり満足

892 :774mgさん:2021/04/08(木) 18:21:50.39 ID:nL7rlD1Y.net
DRAG X用にDRAW RTAが届いてたので使って見ました。漏れないし吸いごこちも良いですね。
手元にカンタルA122gしかないので、3mmの8巻きで0.6Ωの20Wで吸ってます。
明日にでもカンタルA126gを買って2.5mmの6巻きの0.8Ωよさげですね。これなら15Wあたりでも良さそう。

893 :774mgさん:2021/04/08(木) 18:45:55.73 ID:KcPA9HVy.net
手巻コイルよりメッシュですね、味にこだわらなければ。
コスパ重視ですか?アリで半額メッシュコイルお勧めしときます。

894 :774mgさん:2021/04/09(金) 02:57:33.16 ID:ymlTiv5b.net
>>892
スペース的に2.5mmがベストだよ

>>893
ちょっと何言ってるか分からない

895 :774mgさん:2021/04/09(金) 03:44:38.33 ID:uBQ6fRpu.net
安いマスプロで一番味出るのってどれでしょうか?

896 :774mgさん:2021/04/09(金) 06:22:46.21 ID:Slv1hpS2.net
>>895
RTAでかな?
安いのならARES2とか

897 :774mgさん:2021/04/09(金) 09:06:46.66 ID:LiQFLcwT.net
>>894
良いRTA紹介してもらってありがとう。

898 :774mgさん:2021/04/09(金) 16:19:06.81 ID:IoTi+iuG.net
>>773
このリンク先の熱容量比、色々なクラプトンで計算してみたらMTLに向かない物が多いな
MTLに一番相性がいいのがNi80の30ga×2+38ga
これを3mm径4巻きにすると約0.6Ω、熱容量比は1.016と優秀
コイル幅は2.87mmだから狭いデッキでの運用もなんとか出来る
ただ味は単線とあまり変わらない気がするんだよなあ

899 :774mgさん:2021/04/09(金) 17:59:53.78 ID:QhjZ5K3g.net
>>771
自分はni80だけどまさにその近辺で固定
一年以上毎日同じセットで交換しとる

900 :774mgさん:2021/04/09(金) 19:21:12.63 ID:LlS16mi7.net
>>899
毎日ワイヤー変えてるの?

901 :774mgさん:2021/04/10(土) 01:43:37.76 ID:CfhBWBl8.net
>>896
ありがとう
22mmの方買ってみます

902 :774mgさん:2021/04/10(土) 07:48:09.87 ID:TpGSUVSN.net
Ares2て22mなんか駄目なんじゃなかったっけ?
なんかこのスレかどっかで見た気がするんだけど

903 :774mgさん:2021/04/10(土) 08:06:38.26 ID:iYXgKWY1.net
22mじゃないから問題ない

904 :774mgさん:2021/04/10(土) 08:42:41.57 ID:gasZIv7/.net
ares2は22mmでも問題ない

905 :774mgさん:2021/04/10(土) 09:59:42.57 ID:96trcwFm.net
24mm『よし!オレも許された』

906 :774mgさん:2021/04/10(土) 10:13:17.25 ID:N03xkQXU.net
リキチャしにくいとかじゃないか

907 :774mgさん:2021/04/10(土) 23:39:43.82 ID:CfhBWBl8.net
今更気付いたんだけどリキッドの味が妙に薄く感じる日って
ビルドの失敗じゃなくて湿度が低い日だったりしない?

908 :774mgさん:2021/04/11(日) 00:26:51.55 ID:awHolUSV.net
気圧低くても薄くなるねー

909 :774mgさん:2021/04/11(日) 10:33:49.55 ID:9XuesTYg.net
充電する時の電力会社でもかなり変わるよ

910 :774mgさん:2021/04/11(日) 10:40:57.67 ID:zBFtHC5P.net
おぃおぃおぃオーオタみたいなこと言い出したぞ

911 :774mgさん:2021/04/11(日) 11:01:51.82 ID:LnqD3uT0.net
あとは月齢でもかなり変わるな

912 :774mgさん:2021/04/11(日) 12:07:05.87 ID:NvCzAzbG.net
火曜日は味めっちゃ出るよね

913 :774mgさん:2021/04/11(日) 13:34:55.19 ID:bzOBXxmm.net
喉とか口内が渇いてると味あまりしないよな?
コロったかと思って不安になる
味覚障害になったらこの趣味終わりだな

914 :774mgさん:2021/04/11(日) 22:19:20.89 ID:DMP2fPYQ.net
vapeを家庭の事情により1年程離れてたわけですが、ふと気になったので質問させて下さい。

100個以上のアトマを試して、引退につき4個残して他全て処分しました。

手元に残した個人的殿堂入りアトマは、
爆煙デュアルRDA AN RDA
爆煙シングルRDA ミョルニル
MTL RDA アキレス2
MTL RTA ドバーv2

特にアキレスとドバーはMTLの中ではかなり有名かと思いますが、ここ1年程でこれらを超えてくるようなアトマは出てきましたか?

915 :774mgさん:2021/04/11(日) 23:17:11.38 ID:LnqD3uT0.net
特にないんじゃないかな。
結局、常用するリキッドとの相性だと思うし。

916 :774mgさん:2021/04/11(日) 23:22:48.90 ID:0C+GInzP.net
>>914
今の主戦場はpodなのでその辺の価値は当時のままですよ!
盆栽ジジイは安心してコイルを巻いて綿をしごいてて下さい!

917 :774mgさん:2021/04/11(日) 23:30:31.16 ID:DMP2fPYQ.net
>>915
返信どうもありがとう、あまりvape界隈の進展は無いんですね残念だ…

>>916
なにかあなたの気に触ること言いました?

918 :774mgさん:2021/04/11(日) 23:32:47.27 ID:0C+GInzP.net
>>917
いえ、自分も盆栽ジジイなのでコイルを巻いて綿をしごいてます

919 :774mgさん:2021/04/11(日) 23:44:07.61 ID:0C+GInzP.net
鶏糞がなんか今年モードになった以外は特に何もないよなマジで
挙げた奴らは今でも一級品だからそのまま使うといい

920 :774mgさん:2021/04/11(日) 23:45:34.90 ID:yIM9y0xY.net
アキレスってMTLの定番みたいに言われること多いけど全然MTLじゃないよな

921 :774mgさん:2021/04/11(日) 23:59:36.40 ID:oML56Jed.net
絞りゃいいってもんじゃないことを教えてくれたアキレスありがとう

922 :774mgさん:2021/04/12(月) 00:01:40.53 ID:gcs847kn.net
ゴミ

923 :774mgさん:2021/04/12(月) 00:08:46.69 ID:ZymHkINZ.net
>>922
唐突な自己紹介やめろ

924 :774mgさん:2021/04/12(月) 00:18:48.94 ID:IRd9syWv.net
>>915
ドバーはFLってのがでてガラスになった

925 :774mgさん:2021/04/12(月) 01:46:38.29 ID:00kElOdf.net
>>907
アトマイザーは外気を取り込んでるから湿度の影響をモロに受ける
天気や季節によって味が変わるのは当然

926 :774mgさん:2021/04/12(月) 03:29:47.44 ID:7Wj92zmR.net
ジュースコントロールついてるRTA探しててtaifunGTRが気になってるんだけどあれって美味い?

927 :774mgさん:2021/04/12(月) 08:31:21.73 ID:5viIp0j7.net
オレは愛用してるよ。しっかり味が出ると思う。
けどジュースホールとタンクとエアホールの開閉の操作がが連動しちゃって
それでリキッドが漏れたりしてうわーってなる。

928 :774mgさん:2021/04/12(月) 08:35:44.62 ID:yTsPXM/1.net
>>926
クローン2個あるけどジュースコントロールはほぼ効かないです
調子いいときはリキチャしたらお漏らししてくれるとてもいい子

929 :774mgさん:2021/04/12(月) 09:45:01.65 ID:PesYIRkI.net
マジか明日到着するのにtaifun

930 :774mgさん:2021/04/12(月) 10:13:25.97 ID:jIAJkw1x.net
YFTKの使ってるけどそんなに不満はないかな
トップキャップがもう少しだけ硬ければいいのにと思ったくらい

931 :774mgさん:2021/04/12(月) 10:52:01.31 ID:7Wj92zmR.net
>>927
>>928
漏れるならやめようかな
情報感謝

932 :774mgさん:2021/04/12(月) 12:17:34.35 ID:Z9onQV93.net
うまい??って質問するあたりで、まだまだアトマイザーの個性を判断出来る段階ではないのかなと思う
そんな人に適切な回答は無理かなと

933 :774mgさん:2021/04/12(月) 12:58:20.64 ID:9qPzD7vc.net
>>926
expromizerなら付いてるよ。漏れがいやならv4とv5がトップエアインテークだから安心

934 :774mgさん:2021/04/12(月) 15:02:46.99 ID:lskfzP0l.net
リキチャのタイミングで漏れも変わるからなんともね

935 :774mgさん:2021/04/12(月) 19:33:46.27 ID:j0f03km2.net
>>914
rda(rdta)ならantiquity、rtaならflash e vaper 4.5s+
mtl好きなら間違いない

936 :774mgさん:2021/04/12(月) 19:52:07.09 ID:nZvX8jzn.net
>>932
まあまあそんなに突き放さないでやってくれ。
誰もが通る道じゃないか。

937 :774mgさん:2021/04/12(月) 20:30:36.24 ID:gxqQV/bH.net
個人的にアキレスもfevもMTL向けじゃないと思う

938 :774mgさん:2021/04/12(月) 20:59:45.82 ID:vXCB/sVX.net
haku vennaって軽いmtlって書き込みを見たのですが、どれくらいの感じですか? 全開でdvarw でいうとAFC2mmくらい?写真を見たら穴が2つずつ開いてるんで、スカスカに見えるのですが、、、。絞ってmtl? 絞ったとき笛なりしませんか? クローンとか持ってる人、全開がどれくらいか教えてもらえないでしょーか?

939 :774mgさん:2021/04/12(月) 22:54:20.27 ID:QBO6c4ef.net
見りゃわかるレベルでスカスカだよ
縦に穴開いてるから絞っても軽いしデッキも広いしクラプトン使うためのRDA

940 :774mgさん:2021/04/13(火) 15:52:12.63 ID:ID6zgP+9.net
taifun gtrきたきた
昼休みにセッティングしたけどあんま好きじゃないかな
チャチャっとセッティングしたからまだセッティング詰めてないからかもだけど
帰ったらまたコイル巻くとこからやり直しや

941 :774mgさん:2021/04/13(火) 21:47:04.32 ID:uLTnQv3b.net
おれは数日後にtaifun GT4Sのショートが来る正直期待してる

942 :774mgさん:2021/04/13(火) 22:15:35.04 ID:BqV/kUc9.net
最近レビュー動画全然出ないね。

943 :774mgさん:2021/04/13(火) 22:20:38.24 ID:hBfWCVim.net
>>938 それ書いた者だが全開は2mmなんかより全然スカスカ
俺はたまーにそんなので吸いたくなるからそれがいいんだけどね
絞るとちょい軽めMTLぐらいな感じ
笛なりはなし

944 :774mgさん:2021/04/14(水) 07:17:02.76 ID:PojkaKry.net
>>943
詳しく教えてくれてありがとう。よく分かりました。形はカッコイイんだけどねー。

945 :774mgさん:2021/04/14(水) 09:12:13.49 ID:FF9ECPfw.net
gtrのセッティング教えてください
犬と同じセッティングにしたけどニコリキの悪いとこの味しかせん

946 :774mgさん:2021/04/14(水) 15:18:10.16 ID:Q43VbJdx.net
auguse v2持ってる人いたら感想教えて
あと、skyline-rのクローンも

947 :774mgさん:2021/04/14(水) 20:10:40.22 ID:PojkaKry.net
セイバー、クローンでもオーセンでも使ってる人教えて。
あれ、どーがんばっても、松竹梅でいうと、竹、くらいしか味出ないんだが、そんなもん?
ジョルダやインディビアより、味出るか、同じくらいまでいけるセッティングあれば教えててください。
形がすごくカッチョイイので、。ベストで使いたいのよね。

948 :774mgさん:2021/04/14(水) 20:42:52.14 ID:CSRhz8aq.net
そういや、augusの1.5は気になったけど忘れてたな。どこかまだ売ってるかな。

949 :774mgさん:2021/04/14(水) 23:46:14.29 ID:FPH6OJeo.net
句読点いらない

950 :774mgさん:2021/04/15(木) 05:44:19.32 ID:SIrzwBqg.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

951 :774mgさん:2021/04/15(木) 06:48:46.93 ID:NosjM63K.net
教えて君の慣れの果て

952 :774mgさん:2021/04/15(木) 13:32:11.74 ID:IRcCddmm.net
v5買うわ!五個買うわ

953 :774mgさん:2021/04/15(木) 15:35:24.07 ID:nV6EjS2f.net
1個オレにくれてもいいんだぜ?

954 :774mgさん:2021/04/16(金) 01:51:25.56 ID:6bTJ13au.net
22mmで背の低いメタルタンクで漏れにくいRTA探してるけどいいのない?
外出用はdvarwの5mlのメタルタンク何やけど
pod 代わりに350チューブと合わせるの探してて良いのあれば購入したいです

955 :774mgさん:2021/04/16(金) 02:31:25.20 ID:htufHSad.net
そのまま2mlのメタルタンクにするとか

956 :774mgさん:2021/04/16(金) 13:55:15.40 ID:d56DH8Ov.net
メタルタンクでドバー以外ならパティかバーサーカーくらいしか思い浮かばん

957 :774mgさん:2021/04/16(金) 14:10:48.38 ID:oR+EpdkA.net
少し前の製品ならけっこうメタルのタンクあったと思うけど、オプション品含めて
メタルで背が低いってなると少なそうよね

958 :774mgさん:2021/04/16(金) 14:15:35.06 ID:seh5/pUl.net
メタルタンクって内容量見えなくて不便だよね

959 :774mgさん:2021/04/16(金) 14:27:22.79 ID:psWN+ybP.net
一年半ぶりに巻いてみようと思うけど新作アトマイザーは古いのより性能良かったりするの?
アミットやギャラクシーRDAはまだ十分現役でいけるのかな

960 :774mgさん:2021/04/16(金) 15:31:45.44 ID:gOBToW+6.net
余裕で現役

961 :774mgさん:2021/04/16(金) 15:35:16.56 ID:Bt6vWJrQ.net
結局やることはコイル巻いてコットン通すだけだから新しいとか古いとかないんだよね

962 :774mgさん:2021/04/16(金) 16:20:06.80 ID:x5Rva8Ti.net
最近のは…昔に比べてワイヤー滑らないようガイドがつくアトマが増えた気がする。それくらいかな。

963 :774mgさん:2021/04/16(金) 16:43:06.76 ID:4C3GKw67.net
>>959
ここ数年VAPE界隈はPODしか進化してないから問題ない

964 :774mgさん:2021/04/16(金) 17:06:32.23 ID:psWN+ybP.net
ありがとう助かる
新しいmod注文したら早速巻いてみるよ

965 :774mgさん:2021/04/17(土) 00:14:51.26 ID:wx8OZY9O.net
cloud oneV1って美味しいですか?構造がアキレスと似てる

966 :774mgさん:2021/04/17(土) 00:58:30.55 ID:fAH2025M.net
またずいぶん古いものを
v1が手に入りそうなんかな
その辺になると詳しい人少なそう

967 :774mgさん:2021/04/17(土) 01:21:37.56 ID:wx8OZY9O.net
>>966
レスありがとう。 
そんなに古い物なんですか。構造は美味しそう

968 :774mgさん:2021/04/17(土) 01:49:59.32 ID:z/MteYIV.net
ZESTと変わらんやろ

969 :774mgさん:2021/04/17(土) 08:18:25.94 ID:fC3netw0.net
バーサーカーrdaとギャラクシーズrdaどっちが美味しい?

970 :774mgさん:2021/04/17(土) 08:25:36.97 ID:geF6Z+eI.net
次いでにバサカv2miniとドバの比較も下さい
ドバくらい出るなら買おうかなぁ

971 :774mgさん:2021/04/17(土) 09:29:13.28 ID:EcW4Os6w.net
>>836です
バサカは欲しい色が売り切れてたのでHellvape Vertex MTL RTAを買いました
味は他のRTAと比較できないのでわかりませんがエアフローはかなり絞れるし今のところ漏れてないので満足してます
おすすめしてもらったウルテムインシュレーターも一緒に買ったので少々漏れても安心です
DRAG Xも一緒に買いましたけど出番は無さそうなので無駄な出費だったかもしれません
一つ気になるのは1Ω10Wで吸ってるのにリキッドの減りが爆煙と大差ない気がするんですがそんなもんですかね?

972 :774mgさん:2021/04/17(土) 10:14:22.18 ID:k/AnxT0N.net
>>970
どっちも安定してそこそこ美味しいから見た目とボトムかサイドかで選べば
強いて言えばギャラで軽めMTLがコスパ良い
タンクはクローンドバー買った方が良いよ

973 :774mgさん:2021/04/17(土) 10:41:01.04 ID:geF6Z+eI.net
>>972
ありがとう、私の言葉足らずだったかもしれない
FLドバのオーセン使ってるんだけど、ほぼ引退した身でドバ以外のタンクは全部処分済みで、久々にタンクの新作出たかな?と思って調べたらバサカ2が出てたので、どうなのかなー?と。

974 :774mgさん:2021/04/17(土) 20:05:00.63 ID:TAnLs8dN.net
なにと比較してるのかわからないけどv1はセッティングの幅が狭いのでキメウチ出来れば至高のクラワン味が体験できる
v2は似たようなとこまでもっていけるけどv3-v4はチムニーの内径が違うので若干大味になる
基本的には漏れやすいが美味い

975 :774mgさん:2021/04/18(日) 02:57:34.35 ID:c6Pd4v1W.net
>>955
dvarwの2mlのメタルタンクってあるの?

976 :774mgさん:2021/04/18(日) 03:02:58.00 ID:KAiiH7Lp.net
クラワンv4持ってるけど最近のアトマに比べれば漏れやすいよ
自分は好きだから使ってるけど

もうほとんど手に入らないけどタンクやチムニーのオプション欲しかったなぁ

977 :774mgさん:2021/04/18(日) 09:35:40.59 ID:TNv303Ut.net
バーサーカーミニV1.5RTAを愛用してるけどミニV2が気になる
デッキ構造的にチャンバー内に余計な空間ができて微妙かなと思うけどどうなんだろう

978 :774mgさん:2021/04/18(日) 12:34:14.56 ID:dLWmydSN.net
3000〜4000円くらいなんだから買っちまえ

979 :774mgさん:2021/04/19(月) 08:15:25.33 ID:IEpkMS0y.net
>>870
少し前までV4愛用してた
ドロー凄い重くていいんだけどハズレ個体引いたみたいで抵抗値が常に安定しない(どっかでショートしてんのか?)
他のレビュー見ても自分以外にも同じ症状がちらほら
味とドローは本当に好みなんだけどそれだけが不満で結局止めちゃった
V5ってどうなんだろ?使ってる人居ないかな?

980 :774mgさん:2021/04/19(月) 08:20:23.23 ID:IEpkMS0y.net
すまんなんか勘違いしてた
忘れてくれ

981 :774mgさん:2021/04/19(月) 16:22:05.87 ID:LOY8FgzS.net
百均で28Gのステンレスワイヤーが売ってたから意気揚々と買ってきた
でもよく見たら28Gじゃなくて28mmって書いてあったよ
これゲージで言うと29くらい?

982 :774mgさん:2021/04/19(月) 16:39:12.18 ID:oaKQUQlT.net
>>981
正に29ゲージくらい(米ワイヤーゲージ)

983 :774mgさん:2021/04/19(月) 16:41:53.30 ID:XLQ+qh8s.net
>>981
0.275mmのやつ?
錆びるからいまいちだよアレ

ダイソーでもニクロム線は27Gぐらいで普通につかえたけど

984 :774mgさん:2021/04/19(月) 23:01:37.22 ID:V6xv6lik.net
ギャラクシーとムーランになんとなく飽きてきた
それ以外のMTL向けのRDTAでオススメありますか?
5000円までなら何とか出せる

985 :774mgさん:2021/04/19(月) 23:06:22.64 ID:l/LnKX3+.net
>>984
ブリュンヒルデ

986 :774mgさん:2021/04/19(月) 23:10:44.43 ID:vHwfGXzA.net
fodi f2
取り回しにネガもあるけどマスプロのMTL RDTAでは未だに最高峰だと思う

987 :774mgさん:2021/04/19(月) 23:58:31.33 ID:yWgHJM/y.net
もう半年くらい我慢してANTIQUITY買おうぜ

988 :774mgさん:2021/04/20(火) 01:13:02.15 ID:ViAGhP/D.net
ありがとうございます
もう少し悩んでみます
それにしてもRDTAってあまり需要がないのでしょうか?

989 :774mgさん:2021/04/20(火) 01:22:02.11 ID:mCq5nDw8.net
ネクターのクローンでも買っとけばええやん
FTで900円ぐらいやろ

990 :774mgさん:2021/04/20(火) 01:48:31.43 ID:7gQ3pnpc.net
NECTARのMICROとかNANO復刻しないかな

991 :774mgさん:2021/04/20(火) 08:16:06.98 ID:0DPyXK8l.net
fodiとか勧めてももう売ってねぇだろ?
売ってるなら買いたいわ

992 :774mgさん:2021/04/20(火) 09:34:15.12 ID:E4BINSIT.net
>>991
なんだっけと思ったらダサくてスルーしたやつだわ

993 :774mgさん:2021/04/20(火) 10:26:55.64 ID:mCVYIfXt.net
>>988
caimanRDTAいいよ

994 :774mgさん:2021/04/21(水) 00:21:48.75 ID:l7WJbrAG.net
RDTAのクローンってタンクパーツの下にOリングかませてないのが多くて大体お漏らしするわ
使う前にバラして洗ってるから俺の組み立てが悪い可能性もある

995 :774mgさん:2021/04/22(木) 15:46:36.05 ID:ArQMV344.net
上の方で熱容量がなんたらってレスがあったけど自分の場合は全然美味くならなかった
ちなみにギャラクシーRDA
自分の中ではカンタル24Gで3.5mmの5〜6巻でプレヒート30wの15w炊きが一番美味い気がする

996 :774mgさん:2021/04/23(金) 02:51:47.90 ID:lofnd2wr.net
エアホール小さいアトマイザーのシューって吸気音なんとかならないかね?
今月から静かな職場に異動になったんだけど凄く気まずくてストレスたまる

997 :774mgさん:2021/04/23(金) 06:02:35.44 ID:36av3F9X.net
息を止めるといいお

998 :774mgさん:2021/04/23(金) 09:52:16.41 ID:OUi7oyZt.net
>>996
職場で吸えるのか? 今時珍しいね。
うちは外の喫煙場所なので、シュコーはそんなに気にならないな。雨の日は辛い…

999 :774mgさん:2021/04/23(金) 10:30:29.70 ID:ksMveIOq.net
こっちは在宅で吸い放題になったことで、リキッドの消費ペースが
こういう人も多そう

1000 :774mgさん:2021/04/23(金) 10:39:23.83 ID:EyFEKMIw.net
問題は吸気音ではなくそれを気にする貴殿の心の有り様なのでは。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200