2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

IMCOを語るスレ 16.00

1 :774mgさん:2020/12/05(土) 03:01:24.81 ID:Tp/gpY+n.net
ジュニアとスーパーとストリームラインの再生産を喜びつつ、まったりとIMCOをさーあ語れ。

前スレ:IMCOを語るスレ 15.1
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1541295902/


参考サイト
本家
IMCO(オフィシャルサイト)……現在は全く関係ないクリップのサイトに
http://www.imco.at/
柘製作所(2013年2月にブランドを正式に引き継ぐ)……ジュニア、スーパー及びストリームライン、その他ガスライターを生産
https://tsugepipe.co.jp/products/5/126/

解説
http://landship.sub.jp/stocktaking/archives/000101.html
http://www.rivet-jp.com/store/accessory/lighter/imco.html
http://www.barockhaus.co.jp/3-vintage0.htm
http://www.broesan-1000feuerzeuge.de/OESTERREICH/IMCO.html
http://vintage-evans-and-classic-cigarette-lighters.com/imco.php
http://www.thunderhawkcollectables.com/imco-lighters.html
https://sites.google.com/view/imco1918/

>>980を超えたら保守及び次スレをお願いします。
荒らし・煽り・AA廚はスルーで。

242 :774mgさん:2021/09/08(水) 20:39:38.19 ID:n0gGR7Vf.net
>>241
ありがとうございます
調整の際は分解した方がよいですか?

243 :774mgさん:2021/09/08(水) 23:13:03.54 ID:dLI35Y+V.net
風防カバーは外さないと調整しづらいね

https://i.imgur.com/UZ56Yen.jpg
画像右が風防を外して上から見た状態だけど、6時の位置の開口部を1mm広げるだけでもだいぶ変わるよ
力任せで一気に広げたけどユルユルだからまた締めて…などを繰り返すと、だんだん風防のRがいびつになって収拾つかなくなるから
最初に6時の位置の開口寸法を測って、慎重に少し広げてはライターに組むなど繰り返し、スライド具合を確認しながら作業してね

244 :774mgさん:2021/09/09(木) 18:58:05.18 ID:LCEKN9S0.net
>>240
yfaじゃ無くてifaね。
IMCO Feuerzeuge Austria の略だから。
みんな間違えるからyfaでも通じるけど

245 :774mgさん:2021/09/09(木) 20:20:46.04 ID:SGN0u4kt.net
Wi-Fi

246 :774mgさん:2021/09/09(木) 21:22:16.39 ID:qx/7E5AN.net
>>244
知らなかった…

>>243
写真付きで助かります!ありがとうございます

もう一点すみません
フリントホイールが風防に干渉してしまうのはフリントの棒?の様なパーツの取り付け位置の問題でしょうか?
写真左側が干渉してしまう個体なんですが右の個体にくらべて棒の取り付け位置が低いような気がします
調整の方法はないでしょうか

247 :774mgさん:2021/09/09(木) 21:48:42.43 ID:qx/7E5AN.net
>>246
写真をつけ忘れました
https://i.imgur.com/dGtJOrW.jpg

248 :774mgさん:2021/09/09(木) 22:10:35.43 ID:TlUrNUKr.net
>>247
243ではないが、
干渉するのは、風防と言うか、蓋のフチ?
棒と言ってるのはフリントホイールが付いてる棒だよね。

確かに取付位置が右より低いね。
問題はそこだろうけど、調整は丁度反対側にある 風防の上下と連動して蓋を引っ張る事になる。
その太い針金を、遊びが無く、早く蓋が引っ張られるように調整では?

あまり上手に説明出来ないし、全く希望通りに良くなる保証は無いけど。

249 :774mgさん:2021/09/10(金) 00:06:09.19 ID:/g2he/kb.net
>>248
すみません、その通りです!
ありがとうございます

2mmほど持ち上げるとすぐに接触してしまうので結構引っ張らないといけないですかね

針金調整チャレンジしてみます!

https://i.imgur.com/kAeko36.jpg

250 :774mgさん:2021/09/10(金) 00:18:49.45 ID:4T+LRlUw.net
>>249
手持ちのifaを引っ張り出してみたら、
>>247
自分のもこの写真の左側のifaと同じ様な位置に棒が付いていました。

自分のは干渉しないけど、2ミリほど持ち上げるとヤスリに接近しますね。
棒の反対側の針金と言うよりは、
それと蓋を繋ぐ半円上の針金が、経年劣化で開いて来たのかも知れません。
微妙な調整だと思いますが、頑張ってください。

251 :774mgさん:2021/09/10(金) 00:20:15.27 ID:nlMqWFvC.net
>>249
カッコいい

252 :774mgさん:2021/09/10(金) 00:27:14.70 ID:4T+LRlUw.net
>>249
ん?
写真を拡大して見たのですが、
蓋と風防を繋ぐ所に、摩耗で遊びができている?
自分のifaは遊びは無いです。そっちが原因でしょうか?
だとすると針金で改善するのか…難しそうですね。

253 :774mgさん:2021/09/10(金) 14:41:45.77 ID:SSE3YVXj.net
自分のイーファもフリントチューブ(=棒)が割と下の方に溶接されてて
着火のときキャップとホイールが軽く接触してたな
針金とガイド(>>249画像の爪先の部分)の遊びが大きいとキャップはホイールを避けず垂直に持ち上がってしまうみたいだね

254 :774mgさん:2021/09/21(火) 07:08:34.80 ID:HYO1mJaf.net
ところで石はなあにがいいの?

255 :774mgさん:2021/09/21(火) 10:43:04.79 ID:jznXW01G.net
AliExpressの中華imco製が良かった

256 :774mgさん:2021/09/21(火) 23:54:45.29 ID:Oj3nJ23A.net
サビを落としたオリジナルのジュニアが
しばらく保管してたら、またサビて来た。
除湿剤と一緒に保管しないとダメかな?

257 :774mgさん:2021/09/21(火) 23:57:19.04 ID:FMLWr2Rf.net
俺もサビに悩んでる。
ま、オーストリア製所持者としての贅沢な悩みだな。
結局やれる事はサビ取りしかないと諦めてる。

258 :774mgさん:2021/11/02(火) 13:09:48.45 ID:bJdZIHsL.net
オーストリア製所持者のサビ取り作業
https://youtu.be/d8uecFHBCJc

259 :774mgさん:2021/11/06(土) 11:50:15.20 ID:rrRLwmZI.net
オイルライター好きだから色々試したが結局イムコスーパーが一番使いやすいわ
シングルアクションとポッケの中で誤爆しない程よい硬さが便利

260 :774mgさん:2021/11/06(土) 12:38:50.08 ID:9X5kDugJ.net
例の電車放火事件でライターオイルに規制がかからないか心配

261 :774mgさん:2021/11/06(土) 14:38:48.62 ID:BfiEMlVZ.net
ガソリンの値上がりは京アニ放火事件のせいだとでも?

262 :364:2021/11/09(火) 21:37:43.84 ID:3Oza3CO3.net
>>260
既にあんまり売ってない、百均やけど。

たまに見つけたら3つ程買うw

263 :774mgさん:2021/11/12(金) 19:37:11.56 ID:OEA5aRKJ.net
ふたつで十分ですよ

264 :774mgさん:2021/11/12(金) 23:40:31.97 ID:eUvRe+Gd.net
No four. Two,two,four.

265 :774mgさん:2021/12/04(土) 01:38:21.38 ID:A9QVCvDr.net
復刻版イムコスーパーの背面の、ヤスリを隠す化粧板て奴が
着火したときに外側に出るようになっちゃったんだけど
これ直しかたあるんかな

266 :774mgさん:2021/12/04(土) 07:49:20.28 ID:U7QTitBD.net
ないよ。取っちゃえ。
柘でもそれが起こるとはな。

267 :774mgさん:2021/12/10(金) 12:58:10.94 ID:mgCBNS5g.net
以前、ここで教えてくれた。
ライターを整理するのに丁度いい100均のプラケースだけど。
雨の日に、いくつか入れて持ち出してて
そのままにしていたら、ライターがサビた。

使い勝手は凄く良いけど、
気をつけないと湿気がこもりやすいかも。

268 :774mgさん:2021/12/11(土) 02:01:57.48 ID:Nqutw4Li.net
たとえ密閉じゃなくても長年箱に入れてれば鉄は錆びるよ

269 :774mgさん:2021/12/11(土) 04:03:47.89 ID:xZACjJBM.net
湿気帯びたものを密閉容器に入れたらそりゃ錆びるわ

ライターがドライな状態ならケースに湿気も入りようがないし
それでも錆びるなら部屋のジメジメをまず疑わないと

270 :774mgさん:2021/12/19(日) 13:20:38.77 ID:S0YmvflZ.net
>>265
フリント2個入れとかやってなかった?

271 :774mgさん:2021/12/19(日) 13:22:31.05 ID:S0YmvflZ.net
久しぶりにZIPPOフリント使ったら硬くなかった。長期間寝かすと劣化して柔くなるのかな?

272 :774mgさん:2021/12/19(日) 22:28:40.59 ID:VoLk2GB9.net
フリントが粉になってたことがある

273 :774mgさん:2022/01/13(木) 07:33:44.71 ID:8Us50EkB.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1029618723
もう終わったオクだから貼るけど、これ思ったより金額が上がらなかったな。
このSUPERはかなりレアな物だと思うのだが。ぱっと見はそうなるか。
落札者はその価値が分かる人であって欲しいが無理な話か。

274 :774mgさん:2022/01/13(木) 08:41:41.45 ID:CYZ9QnRP.net
出品者乙

275 :774mgさん:2022/01/13(木) 10:56:01.47 ID:+ZcPk9ay.net
>>273
スーパーレア?オーストリア製という点だけだろ、
旧ジュニアは旧である分レア度が高いが。
安すぎるのはたしかに。

276 :774mgさん:2022/01/13(木) 10:59:37.07 ID:+ZcPk9ay.net
俺が柘だったら現行ジュニア廃止して旧キットジュニア復活させる。また"イムコTUGE model"を発表する。ビンテージ感に何らかの付加機能を持たせた新モデル。なぜそんな事をやるかというと「正規イムコだから出来る事」を中華に見せつけるため。

277 :774mgさん:2022/01/13(木) 13:06:39.98 ID:cHKu9l76.net
>>274
オレが出品者ならオク開催中に書き込むよ。
>>275
売り手も買い手も知識が無ければ、あの金額でも正当な相場なんだろう。
それに本当にレアかどうかは、やはり現物確かめないと分からないな。

278 :774mgさん:2022/01/13(木) 13:27:40.36 ID:+ZcPk9ay.net
柘に移行する以前はよくオク覗いてたけど、旧ジュニアは価値がわからない入札者が1000円未満で売ってるのをよく見かけた。

279 :774mgさん:2022/01/13(木) 21:14:33.88 ID:E0Z/hpSJ.net
>>273
オーストラリアなのん

280 :774mgさん:2022/01/13(木) 21:24:55.48 ID:XlYvxOkf.net
オーストリア

281 :774mgさん:2022/01/13(木) 21:57:42.98 ID:madInSMQ.net
オーストラリアかもしれんやんか

282 :774mgさん:2022/01/13(木) 22:56:12.76 ID:hRkFwAlw.net
おーす!とりぁ!!

283 :774mgさん:2022/01/14(金) 15:00:38.61 ID:rX2TQrb6.net
オクで買う濠時代の中古イムコはある意味バクチでしょ
錆の程度はともかく機関部リンクの穴がすり減ってたらまともに着火しない

284 :774mgさん:2022/01/14(金) 16:45:05.94 ID:0etr0LWj.net
柘の再現度も大したものだからな。アルミの厚みの分オーストリアものより若干でかいくらい。
よくやったよ。真鍮版まで出してくれたし。問題はホイールの食い付きかな。

285 :774mgさん:2022/01/17(月) 20:42:14.66 ID:B6H2m19P.net
>>273
ヤスリを回す仕組みが違うので、最初からそれ目当てで落札しました。
高騰しなくて良かった。

>>283
バクチですね。
出品者がわかってる人で、IMCO内部の写真も掲載してれば、まだマシなのですが。

286 :774mgさん:2022/01/31(月) 19:50:43.29 ID:ssLc0CBy.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1033784790
こいつら馬鹿なの?素人か?
明らかにジャンクで写真1枚の出品に高値付けすぎだろw
ジュニアなんて壊れてる。部品取りにしても1個500円出すのも惜しい。

287 :774mgさん:2022/01/31(月) 20:20:04.96 ID:BYmgU8Qq.net
>>286
なんちゅうか…言っちゃ悪いんだけど、この程度の事で目クジラ立てる君もだいぶ金なさそうだね…

いや君個人ってより、最近こういうレスが多いなあと思ってな。日本画どんどん貧乏になってるなぁーってね。

288 :774mgさん:2022/02/01(火) 07:27:15.64 ID:oPw7NCGR.net
>>286
500円で買えなかった負け惜しみにしか聞こえない

289 :774mgさん:2022/02/01(火) 08:21:40.89 ID:z8M8xAq7.net
昨今、モノ系の5ちゃんスレでは「xxが高すぎる」とか「転売ヤーが値段を釣り上げる」とかいった文句であふれてる。まずもって自分の財布に金がないんだよ皆んな。俺も。
横の人間を責め立てるより、自公政権に文句言おうや。

290 :774mgさん:2022/02/02(水) 07:29:10.80 ID:f+UErAal.net
IMCOスレなんて昔から変わらんだろ。昔から貧乏臭い。

291 :774mgさん:2022/02/02(水) 08:21:21.24 ID:xKtIgA3A.net
>>290
「昔から変わらん」と言い張って「変化などしていない」も思い込みたがる。それが貧乏になっていく日本人の今の思考回路。変化はしてるんだよ。日本はどんどん貧乏になっている。しかしそこから目をそむけたくて、そう思いたくないから「昔から何も変わってない」なんて言いたがるんだよ。日本は貧乏な方向に確実に変化しているよ。

292 :774mgさん:2022/02/02(水) 11:43:01.03 ID:GWwIySYD.net
日本貧乏化は疑いようのない事実だよ
一見中流に見える家族も中流を演じてるだけだし
上辺だけの幸せで満足してるだけ
人生崩壊させたくないから必死に耐えてるんだけど
耐えられるのは日本人だからという負のドツボ

293 :774mgさん:2022/02/02(水) 12:31:31.82 ID:OVWC1fgH.net
オィ、少しはイムコの話をしろw

294 :774mgさん:2022/02/02(水) 20:52:41.87 ID:V7PEHRCK.net
ストリームラインにもストラップホールを…

295 :774mgさん:2022/02/22(火) 23:20:23.85 ID:Nfp+dOHP.net
イムコ新参者です。
前々から興味あったものの中々手を出さずにきましたが、最近ブラックスパイダーコラボのスーパーを手に入れました。
まだ上手に付き合えていませんが、過去ログ見て可愛がってます。
しかし、オイルをうまく気化させてないのか、火花がしっかり飛んでないのか、寒すぎるだけなのか、とにかく暖めても着火しない時があります。
綿を入れ直してウイックを壁面に付けないように入れ直しました。
あと何か気を付けることはあるでしょうか。長文すみません、教えて下さい。

296 :774mgさん:2022/02/22(火) 23:41:39.48 ID:NKp5sEkd.net
んなもん気にせず100円ライターのオイル版だと思って使え

297 :774mgさん:2022/02/23(水) 02:44:22.73 ID:ZSJSlUyW.net
>>295
柘は着火しにくい問題あるなあ。
1発解決法を教えよう。プリントを2個入れる。
あとウィックの向きの微調整だね。

298 :774mgさん:2022/02/23(水) 09:53:55.48 ID:l8XQZE9u.net
フリント2個入れはオススメしない。必要以上に押し上げる力が加わるのでシャッター部品の飛び出しに繋がるし最終的にバネがヘタる

299 :774mgさん:2022/02/23(水) 11:10:16.18 ID:Y8th0ind.net
うちの柘の真鍮イムコはフリント2個入れても何も問題なし。

300 :774mgさん:2022/02/23(水) 17:00:03.48 ID:1txtmz2A.net
>>297
プリントが入らねえぞゴルァ

301 :774mgさん:2022/02/24(木) 00:34:19.47 ID:r7q4CrpV.net
皆さんありがとうございます。
過去スレでフリントが1ヶ月で終わると見ましたので、交換してみようと思います。
ジッポに比べて火花が出てるように見えますがフリントホイールからウイックまで遠いからフリント2個入れも含めて足りないのかなと思いました。

302 :774mgさん:2022/02/24(木) 04:29:26.09 ID:6lSTSdC7.net
zippoも最近のはホイールの力弱いしな。
うちの真鍮柘も弱々。フリント2個で一人前の着火になった。

303 :774mgさん:2022/02/24(木) 06:21:14.04 ID:GRVJd6UC.net
知ってると思うけど柔らかい石使うと着火よくなる
ウィンドミルとかロンソンのがヨドバシで買える
減るの早いから減ったら2個入れで
ジッポの石は硬いから相性悪い
石禁止の人は居なくなったのか?

304 :774mgさん:2022/02/24(木) 06:29:42.67 ID:6lSTSdC7.net
>>303
あのなお前な、着火対策として石の話するのはいい。
しかしそれ以上言ったらわかってるな?

305 :774mgさん:2022/02/24(木) 12:19:59.47 ID:mJT0rRp+.net
石の疎通
なんつって

306 :774mgさん:2022/02/24(木) 22:50:58.55 ID:r7q4CrpV.net
石禁止?

307 :774mgさん:2022/02/25(金) 08:11:02.81 ID:/TSB7b8Z.net
禁止じゃないよ。

308 :774mgさん:2022/02/25(金) 17:50:52.46 ID:3WS8mR9x.net
>>307
ありがとう。
良かった、初心者丸出しなので、消耗品の話も聞けると非常に助かります。
ちなみに、過去スレや先日の返信を受け、ウィンドミルの石を購入しました。

309 :774mgさん:2022/02/26(土) 15:26:55.42 ID:PhdVKnrR.net
ウィンドミルの石が届きました。
早速使ってみたら久々の一発着火で感動。皆さんありがとうございました。

310 :774mgさん:2022/03/12(土) 03:04:36.97 ID:bv9heC6o.net
話題を制限する方がおかしい。
修理が叩かれてた時もあったな。

Windmillの石は硬すぎず良いけど、イムコには使うには少し細い。

311 :774mgさん:2022/03/12(土) 04:04:40.71 ID:mVZjCXzQ.net
>>310
そうやって前フリして、石橋を叩いて渡ろうとするのか?

石橋を!
石を!!!!

また石の話かお前らはああああっ!!!!

312 :774mgさん:2022/03/15(火) 23:59:19.42 ID:Xo39X1nU.net
>>311
すみませんね、素人なもので。
他に聞けるところがないので、先人の知恵を頂きたいのです。
310の方、現在ウィンドミルで三週間ほど一発着火し、1/3ほど削れました、そこから一発とはいかなくなったのですが細さとは関係あるのでしょうか。また、細いことのデメリットは何があるのでしょうか?

313 :774mgさん:2022/03/16(水) 01:59:31.69 ID:pfkJC6bO.net
減ってきたら後ろからもう1個入れて2個入れで

314 :774mgさん:2022/03/20(日) 00:59:40.76 ID:2QGjj7pl.net
>>312
俺が最初に買った柘のSUPERもWindmillのフリントで同じ様だった。
諦めてSUPERを買い直したら問題なかったから、そう言うものだと思う。
買い直す以外の対策は、昔から言われてるフリント2個入れ。

315 :774mgさん:2022/03/20(日) 01:12:47.51 ID:J/VfZ/fV.net
>>314
最後の1行だけでいいだろ!!
なんで細かく石の話したがるんだお前らは!!!
話それてんだよ!!
お前ら石の話したいだけなのはバレてんだよ!!!
ちょっと目を離せばすぐ石、石やめろっつってんだろ!!!!

316 :774mgさん:2022/03/20(日) 08:23:45.73 ID:RcYShVxx.net
なんで石の話はだめなん?

317 :774mgさん:2022/03/20(日) 09:03:24.91 ID:Iz0Kq9WH.net
尿路結石と髪の話はヤメタマエ

318 :774mgさん:2022/03/20(日) 09:45:50.12 ID:J/VfZ/fV.net
>>316
スレチだからに決まってんだろが!!!!!

319 :774mgさん:2022/03/20(日) 11:10:49.40 ID:w6jubXWS.net
>>315
最初の2行は本体の話だ。これが無ければ質問に答えてないだろが
いちいち、噛みつくなよボケが。
石、石、石、、そんなに石の話がしたいのかよ

320 :774mgさん:2022/03/20(日) 11:35:26.95 ID:UQn4VupW.net
石はIMCOと関連性あるからスレチではないだろう。

321 :774mgさん:2022/03/20(日) 13:08:42.13 ID:d/N4SHon.net
>>315はアタオカだから毎度この流れが面白いと思ってるんだろう

322 :774mgさん:2022/03/20(日) 17:38:25.12 ID:2bR8VKzY.net
皆さんすみません。
私の質問のせいで変なことになってしまって。
答えて頂いた方々はありがとうございました。

323 :774mgさん:2022/03/20(日) 18:07:43.53 ID:6Mt1I0SI.net
気にしなくていい。
過疎ってるから、久々に人間を見つけて、猩々達がざわついただけ。

324 :774mgさん:2022/03/20(日) 18:44:43.18 ID:RcYShVxx.net
磯野〜石の話しようぜ〜

325 :774mgさん:2022/03/28(月) 10:24:50.61 ID:Z73l74CI.net
ストリームライン
zippoフリント2個入れほぼ一発点火
手巻き5本/1日
フリント2ヶ月以上持つし、気密性が高いからかオイル消費も良い
本当に買って良かった
ただ、ちょっと飽きてきたんだがオススメimcoある?

326 :774mgさん:2022/03/28(月) 13:11:09.72 ID:pmcSAPrd.net
ゴールドスーパー

327 :774mgさん:2022/03/28(月) 13:38:50.06 ID:fxhodD14.net
ブラス製スーパーにもう一票

328 :774mgさん:2022/03/29(火) 09:46:11.77 ID:Qvn4yVWj.net
スーパーはでかすぎるんだよなあ
タンポンみないだし

329 :774mgさん:2022/03/29(火) 10:45:15.40 ID:4Igb5yMC.net
>>328
じゃあおすすめはない。
あきらめろ。

330 :774mgさん:2022/04/02(土) 06:21:45.32 ID:0pdS3AEE.net
>>329
何使ってるの?

331 :774mgさん:2022/04/02(土) 06:31:58.11 ID:ygkvzehG.net
あーそんなにイムコ使いたいならじゃあ旧ジュニアにしたら?柘は復刻してないんで中古か中国製しかないが。

332 :774mgさん:2022/04/08(金) 22:20:14.63 ID:4AAi6XoA.net
荒らす気は皆無だが、どうしても気になるので書く
ヤフオクで、黄色い円型のケースに入ったのが数個セットで
IMCOの石だと言うのが売っているが、あんな感じで売っていたことあるの?
同じくウィックもIMCOっぽいのが売っているがこちらは偽物くさいな

333 :774mgさん:2022/04/08(金) 22:33:36.34 ID:ZmR6t4Va.net
>>332
オーストリア時代はあるよ。メーカーが適当だからいろんなケースがある

334 :774mgさん:2022/04/08(金) 23:20:04.81 ID:4AAi6XoA.net
オーストリア時代って西暦何年位迄なん?

335 :774mgさん:2022/04/08(金) 23:25:01.15 ID:ZmR6t4Va.net
忘れた
転売が騒ぎになった時期だから「イムコ 転売」でググって

336 :774mgさん:2022/04/08(金) 23:25:41.59 ID:ZmR6t4Va.net
ウィキ見ろ
2012まで

337 :774mgさん:2022/04/08(金) 23:26:54.16 ID:h9Gr7PxF.net
出品者のあからさまな自演を三田

338 :774mgさん:2022/04/08(金) 23:43:05.58 ID:C5s0B/Rg.net
アリで売ってるカラフルな100個セットみたいなやつどう?1回買ったら一生分あるよな

339 :774mgさん:2022/04/08(金) 23:46:16.48 ID:ZmR6t4Va.net
あのさ、リンク貼れよ

340 :774mgさん:2022/04/08(金) 23:46:24.13 ID:4AAi6XoA.net
>>336
以前スレでウィキの内容は不正確で参考にならんと言われてた記憶があるんだが…

341 :774mgさん:2022/04/09(土) 21:57:11.88 ID:xpRynEWi.net
>>332
リンクも無く、黄色い円形がどんなのだかわかんが。
あんな感じで売ってた事はある。だけど、中国のイムコも「あんな感じ」で売り出してるので。
小さいケースだけだと、オクの写真だけでオーストリア製と中国製は区別つかない。

126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200