2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山形の大学職場一般★その3

1 :名無し行進曲:2009/01/18(日) 23:30:59 ID:ifm+9K0g.net
◆過去スレ:
その1:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1132984369/
その2:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1180050358/

◆関連スレ:
東北スレ(大学):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
東北スレ(一般):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230563915/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222126561/l50
高校:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1228944680/l50

2 :名無し行進曲:2009/01/18(日) 23:31:35 ID:ifm+9K0g.net
山形県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/yamagata/

3 :名無し行進曲:2009/01/20(火) 08:00:44 ID:KZoBw28x.net
3

4 :名無し行進曲:2009/01/22(木) 20:49:23 ID:wz67c9x9.net
上吹定期行く人?

5 :名無し行進曲:2009/01/25(日) 10:31:24 ID:1MdZ95yc.net
いつあるの?

6 :名無し行進曲:2009/01/25(日) 20:57:20 ID:FAgM0T2m.net
今日だったよ。テルサが結構人いたし。

7 :名無し行進曲:2009/01/27(火) 00:09:14 ID:326X2DTz.net
さすが金管東北いくだけあってうまかったな

8 :名無し行進曲:2009/01/27(火) 08:25:31 ID:+pPO5E32.net
フルートにイケメン君いましたね。眼鏡萌え!

9 :名無し行進曲:2009/01/27(火) 20:36:14 ID:6QfRCKxV.net
875 名無し行進曲 sage 2009/01/27(火) 08:45:51 ID:CwZi9+N/
>>872
フルート三重奏の人かな?
他所の感想聞いた所で何の役にもたたないでしょ?
いいから練習しなさい。

10 :名無し行進曲:2009/01/27(火) 22:46:39 ID:326X2DTz.net
難航のOBじゃないか?

11 :名無し行進曲:2009/01/28(水) 08:24:19 ID:YNm2jMrd.net
南のOBだらけだな。

12 :名無し行進曲:2009/01/28(水) 12:27:28 ID:swVSP7EM.net
へ〜
そうなんだ・・・

13 :名無し行進曲:2009/01/28(水) 12:34:24 ID:swVSP7EM.net
今年のコンクールは期待大ですね!
頑張ってください。
今年は村山勢が占めますかね・・・???
置賜の常連はもう厳しいですよねえ・・・???

14 :名無し行進曲:2009/01/28(水) 19:26:27 ID:28BVhaKz.net
む、村山勢って…

山六と山四しかいないやんwww

あとは鶴三と米一くらいかな

15 :14:2009/01/28(水) 23:17:45 ID:28BVhaKz.net
先ほど人生初の誤爆をいたしました

大変申し訳ありません
恥ずかしくて顔から火が出ています

出直して参ります

16 :名無し行進曲:2009/01/29(木) 20:44:25 ID:fMPNFmHY.net
その報告を見る方が恥ずかしいです
二度と来ないでください

17 :名無し行進曲:2009/01/30(金) 10:52:33 ID:QfEuJDIh.net
わたしは釣りにマジレスしているあなたを見るのが恥ずかしいです


18 :名無し行進曲:2009/02/02(月) 08:05:35 ID:X6PlxFzd.net
吹奏楽の話をしましょう。

19 :名無し行進曲:2009/02/02(月) 19:00:58 ID:AZuEBIR5.net
他スレの情報だとアンサンブル専門団体は来年度から
アンコンの参加資格がなくなるらしいね

20 :名無し行進曲:2009/02/02(月) 20:40:29 ID:iBf+lZI8.net
マジ?

21 :名無し行進曲:2009/02/03(火) 12:47:16 ID:ozUf+yjw.net
専門団体の判断って、どこで見るんだろう?
アンサンブル活動をしてれば問題ないってことかな?
連盟主催だからって、吹奏楽活動を前提とする縛りなんか
あってはねえー。

22 :名無し行進曲:2009/02/03(火) 14:07:06 ID:FrMwSlRJ.net
どう考えてもおかしいよな。

23 :名無し行進曲:2009/02/04(水) 02:58:30 ID:zDlb91zP.net
確か吹奏楽コンクールに出場していない団体の
アンサンブルコンテストの出場は認めない

とかだったと思う

小学校や大学の部は可哀想だよね

まぁよくわかんないけど、地方の状況なんかまったく無視だよね

24 :名無し行進曲:2009/02/04(水) 12:35:45 ID:4gN0HBBg.net
アンコンの現状を見れば、特に一般の部はコンクールに出てない
団体がほとんど!
職場もかな?そうなれば職場、一般の部はレベルがた落ちになるな、きっと!
喜ぶ団体もあるか・・・

25 :名無し行進曲:2009/02/04(水) 23:50:25 ID:W+TXe61b.net
↑この話って信憑性あるの?
他スレ以外に信頼できるソースがあったら教えてください。

26 :名無し行進曲:2009/02/05(木) 04:45:08 ID:XIwzfhEd.net
>>25
アンサンブル専門団体の方ですか?
やっぱりアンコン出れないと困りますか?

27 :名無し行進曲:2009/02/05(木) 08:37:56 ID:7MqDsybR.net
アンサンブル専門団体ではないです。
決定になれば従うしかないのでしょうが、
レベルダウンは起こるでしょうし。。。
ただ、コンクールやコンテストがすべてではないし、
出場しない団体で上手い団体もあるわけだし。。。
ただ、アンコンオンリーという団体は困るでしょうね
勝って評価を得たいわけだから。。。
アンコンは活動の一部、もっとやってるよ〜であれば
問題ない?のでしょうかね。。。
アンコン専門団体さんの意見を聞きたいなあ〜

28 :名無し行進曲:2009/02/05(木) 12:23:26 ID:rZgSwB0v.net
これのことか↓
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1218341843/688

29 :名無し行進曲:2009/02/05(木) 19:24:14 ID:Wc8Cnjv3.net
いい仲間同士でたまに一曲だけを突き詰めてみたい
そしてその第一目的には楽しくやることがあると思うんだ
練習や本番のあとにに飲んだりすることも含めてね

結果はついででいいやって思ってやってる人がほとんどだと思うよ
出るからには上位大会に進みたいと思うのは当然だけどね

勝って評価を得たいからやってるわけじゃないと思う

忙しい生活の中で年に一度だけの活動だとしても
それを楽しみにして出ている人もいると思うから
今回言われているような縛りはちょっと厳しいと思う

専門団体を禁止することでどういうメリットがあるんでしょうね
これまで上位を奪われていたと感じている人もいるかもしれないが
彼らの存在は刺激にもなるし励みにもなるのに

30 :名無し行進曲:2009/02/06(金) 15:42:42 ID:MnhUq92t.net
自分たちの音楽をプロに評価してもらう
貴重な機会が摘まれるのは残念ですよね

勝ち負け関係なくプロに聞いてもらう機会なんて
大会以外じゃまったくないからねえ

まー関東のほうで決めたんなら仕方ねーっすわ

31 :名無し行進曲:2009/02/15(日) 00:12:24 ID:CST6z6vQ.net
>>27
アンコン専門…とゆうかぶっちゃけばれてしまいますが大学の部の者です



悔しくて涙が止まりません
まだ明日の東北大会で負けた訳ではないですが、留年スレスレになりそうになってもこのために頑張ってきたのに 毎日 寝る時間削りながら なんとか時間作って練習してきたのに

少ない人数でもやっとやっと少しずつ立て直して

ここまで来れたのに


毎年頑張ってアンコンで黄金期を作ろうなんて笑いながらついさっきまで話していたのに



ふざけるな…

32 :名無し行進曲:2009/02/15(日) 00:20:32 ID:DbIZoOEq.net
留年して日本語の勉強しっかりやれ

33 :名無し行進曲:2009/02/15(日) 00:47:27 ID:CST6z6vQ.net
>>32
どの辺?
むしろこれでおかしいと思うなら勉強し直した方が良いのでは?

「やっとやっと」 は確かにくどいか?
でも本当にそれぐらい悔しいんです

34 :名無し行進曲:2009/02/15(日) 00:49:26 ID:wlpuBux6.net
モンテディオ山形、J1おめでとう

35 :名無し行進曲:2009/02/15(日) 01:53:50 ID:1ttKGi4Z.net
>>33
何を悔しがってるのかがよく分からないんだ


36 :名無し行進曲:2009/02/15(日) 07:03:53 ID:CST6z6vQ.net
>>35
引退するわけじゃないのにもう出場できないんですよ?

37 :名無し行進曲:2009/02/15(日) 11:55:59 ID:I6b4o/Wv.net
それは鶴岡高専だけじゃなく
公益大や山大工学部、芸工大にも言えるよね

人数少ないからアンコンしか出れないし

38 :名無し行進曲:2009/02/15(日) 14:03:20 ID:CST6z6vQ.net
>>37
つまり山形の大学は壊滅です

なんかもうやるせない…

39 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 12:34:50 ID:DSuliNrt.net
夏にどんな少人数でもFクラスで出るというのもあるし、もっと言えば地域にガンガン出てって演奏すればいい。
アンコンがすべてでもあるまいに。それにかける思いの強さはわからんでもないが。

俺もアンサンブル専門団体にいてコンテストにも出てるけど(下手だけどね)、地域の文化祭とか活動はあるよ
吹連がこんな決定を本当に下すならむしろ喜んで脱退するけどね。

40 :名無し行進曲:2009/02/19(木) 22:51:29 ID:oE+RzrvG.net
この話って信憑性あるの?
県レベルまでは何もおりてきてないんじゃない?

41 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 03:24:33 ID:lKg2m1fP.net
>>39
コイツと一緒に音楽やりてー!って思えるやつらがいて、でも来年度学校卒業したら当たり前ですが離れちゃうんです
現実見たらもうソイツと大会出られることなんてないし、もっとやっていたいんです

野球で言えば甲子園目指すバッテリーみたいな…

他の誰でもないこのメンバー(アンコンの)で勝ちたいんです
音楽がしたいんです

42 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 08:44:22 ID:Skj8Gb8N.net
まだ決まった話じゃないんだからそんなに熱くならないで〜(´・ω・`)

43 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 11:07:27 ID:lKg2m1fP.net
>>42
はい…それもそうですよね
今はまだ頑張っていきます!

44 :名無し行進曲:2009/02/22(日) 20:13:56 ID:kJfo7Hkw.net
ここまでコン厨なのはT岡高専か
山大に負けずに頑張ってください

45 :名無し行進曲:2009/02/23(月) 22:22:29 ID:81jDoido.net
山大は東北行っても銅のイメージしかないが高専は初出場?で銀取ってきたからな
頑張ってほしいもんだ

46 :名無し行進曲:2009/02/25(水) 03:39:21 ID:RDZux982.net
今まで打楽器アンサンブルでごまかしてきた報いだろ

47 :名無し行進曲:2009/02/25(水) 05:19:12 ID:TK2zh2SA.net
悪いものをけなすんじゃなく良いものを応援する方向でいこう

48 :名無し行進曲:2009/02/25(水) 05:34:49 ID:WVqobAWg.net
>>47
そうやって事実から目をそらすのですね

49 :名無し行進曲:2009/02/25(水) 20:51:11 ID:TK2zh2SA.net
>>48
47です
俺別に山大サイドとかじゃないですよ
そうゆう感情を表にだすより高専頑張ったなってゆう話の方が盛り上がれると思っただけです

実際山大は確実に行けるもんだと思ってるのが確かに見えるから好感ないけど…

50 :名無し行進曲:2009/02/25(水) 22:12:41 ID:UetUxry/.net
そんなにいちいち熱くならないで〜(´・ω・`)
スルーしなよ〜(´・ω・`)

51 :名無し行進曲:2009/02/25(水) 22:16:24 ID:MnkBVCph.net
結局どっか叩いた方が盛り上がると

52 :名無し行進曲:2009/02/27(金) 04:09:53 ID:Yx1j0AEC.net
ん〜まあ人の不幸は蜜の味ですからね


まあともかく高専乙

53 :名無し行進曲:2009/03/09(月) 20:38:55 ID:Ju9gCN2Q.net
一般にはいりたいが、どこいいか迷う。山吹か上吹かどちらもイマイチか。
寒河江吹は、指揮者いやだし。

54 :名無し行進曲:2009/03/09(月) 21:26:18 ID:0Qgkyuhq.net
上吹はそんな悪くないだろ。少なくとも山吹よりはいい。

55 :名無し行進曲:2009/03/11(水) 20:47:12 ID:YtTNp4V5.net
上吹って、城北系ですか?

56 :名無し行進曲:2009/03/11(水) 21:53:31 ID:vokyM2Rf.net
系ってなに?

57 :名無し行進曲:2009/03/11(水) 22:37:06 ID:VJb0TLHj.net
54は中央生ですね
いろんな噂を聞くけど
中央に対して以外は別に厳しくないから

58 :名無し行進曲:2009/03/12(木) 08:33:09 ID:LRu9CyuT.net
中央生は、寒河江へどうぞ。上吹は南高多し。山吹もジャズ部は南高?
どちらにしても、私立高のわれわれは入りずらい。

59 :名無し行進曲:2009/03/12(木) 11:54:39 ID:zab0GE6L.net
田川にもそういう派閥あって入りづらい

60 :名無し行進曲:2009/03/12(木) 12:26:57 ID:v57bExHT.net
いっそ新団体を立ち上げればいい。

61 :名無し行進曲:2009/03/12(木) 21:08:38 ID:LRu9CyuT.net
東根吹とか、誰かつくらないかなあ。

62 :名無し行進曲:2009/03/12(木) 23:17:49 ID:wOt8syGW.net
>>61
どうぞどうぞ

63 :名無し行進曲:2009/03/13(金) 08:19:14 ID:+GqHRgIU.net
米吹は、どうっすか?
雰囲気とか。

64 :名無し行進曲:2009/03/13(金) 11:37:43 ID:4szWp4n6.net
>>61
東根に吹奏楽団、前あった気するんですけど

2000年くらいに県大会出てたような

65 :名無し行進曲:2009/03/16(月) 08:29:21 ID:5ExjitJ2.net
山形市にも、もっとましな楽団ほしい。
はいりたいとこがない。

66 :名無し行進曲:2009/03/16(月) 15:01:11 ID:yaN7kGFA.net
山形県トップコンサート
3月22日(日)13時開演 <入場無料>

1.天童高校
  「シチリア島の夕べの祈り」序曲、組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
2.金井中学校
  ダッタン人の踊り、「手紙」
5.米沢吹奏楽愛好会
  シャルウィー・ダンス?、ジャパニーズグラフティーW
7.山形中央高校
  組曲「惑星」より「木星」、山形中央スペシャル

67 :名無し行進曲:2009/03/17(火) 08:23:13 ID:Ee/MZzfn.net
天童は、どーでもいい。米吹と山中聞きたい!

68 :名無し行進曲:2009/03/18(水) 19:10:21 ID:1KShmFdy.net
現在の山形スレ

山形の中学★その5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222126561/l50
山形の高校★その12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1228944680/l50
山形の大学職場一般★その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/l50

69 :名無し行進曲:2009/03/18(水) 21:24:22 ID:AMXZbIrW.net
現在の東北スレ

東北地方の大学 Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
東北の一般バンド Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230563915/l50

70 :名無し行進曲:2009/03/19(木) 22:32:44 ID:kO3kMGKl.net
鯖移動したのか

71 :名無し行進曲:2009/03/22(日) 18:39:17 ID:/6Qc9ah8.net
米吹トプコンよかったぞ。

72 :名無し行進曲:2009/03/23(月) 21:44:39 ID:cOAbUGzA.net
>>64
東根OKウインズという楽団があったが、尾花沢吹奏楽団だかどっかと合併して現在の北村山吹に。
だったような

米吹トップコンサートよかった。ニュースにもでてたね

73 :名無し行進曲:2009/03/24(火) 00:09:05 ID:QHvkqSyF.net
米吹欠場者が多く人数が少ないせいもあり全体的に薄い印象。また、年齢層が高く曲に乗れてない感じ。面白くない演奏だったと思うが・・・。ただし、ドラムの成長は特筆もの?

74 :名無し行進曲:2009/03/25(水) 12:52:21 ID:6kWkchDm.net
米吹はあれでいっぱいいっぱいみたいよ!
欠場なんかでないんだって!
団員がいない、入らないで壊滅状態らしい。

75 :名無し行進曲:2009/03/28(土) 21:06:17 ID:3FaPTXxU.net
上吹だれか、一緒にはいりませんか?知り合いいないしなあ。

76 :名無し行進曲:2009/03/28(土) 21:21:28 ID:iE7Y0I/d.net
ここで募集したところで知り合いではないが私でよければ入りますよ
5月くらいでよければ

77 :名無し行進曲:2009/03/29(日) 12:53:32 ID:kxlt1sGe.net
マイ楽器ないと、やっぱり入団はむずかしいかなあ?

78 :名無し行進曲:2009/03/30(月) 08:16:26 ID:Ks8eo4YP.net
相談しだいで、楽器はなんとかなるかもです。
気楽に見学にきてね!


79 :名無し行進曲:2009/03/31(火) 02:16:38 ID:YbSlBbhE.net
天吹どうですか


80 :名無し行進曲:2009/03/31(火) 19:14:38 ID:bjlDXIUw.net
山吹は、ダメ? 寒河江は遠すぎだし。上吹は人かなり増えて好きな楽器できないかもと聞きましたが。


81 :名無し行進曲:2009/03/31(火) 19:46:10 ID:f/eNsgwJ.net
サックスはどこも飽和状態なイメージです

82 :名無し行進曲:2009/04/01(水) 07:32:06 ID:U6jI5gTO.net
YOU新しいバンド結成しちゃいなYO

83 :名無し行進曲:2009/04/03(金) 08:19:09 ID:RflHIK3C.net
鶴岡まで、五月にいきます。みなさんとの演奏会楽しみです!

84 :名無し行進曲:2009/04/05(日) 09:53:14 ID:OXpRM7Ne.net
米吹って、練習厳しいですか?

85 :名無し行進曲:2009/04/06(月) 14:35:55 ID:qan/GtXq.net
>>84
社会人バンドはどこも一緒だと思う。

86 :名無し行進曲:2009/04/09(木) 07:47:06 ID:Kz66jv9d.net
>>80
山吹工作員乙
好きな楽器できないかもって中学校じゃないんだからw

87 :名無し行進曲:2009/04/09(木) 20:04:50 ID:ErdV3hn3.net
山大工学部の吹奏楽サークルはどんな感じ?
やっぱ男だらけか。

88 :名無し行進曲:2009/04/19(日) 22:18:50 ID:dw+cZj/f.net
工学部は米短と合同なので女子もいます。

89 :名無し行進曲:2009/04/19(日) 22:41:49 ID:WUK/+knL.net
練習厳しいかとか、男だらけかとか、いったい何を期待してるのやら…

90 :名無し行進曲:2009/04/20(月) 18:43:01 ID:snHXGr1P.net
女子がいないと、楽しみ半減だよ。
たかがサークルで、そんなに本気に練習しなくても。工学部は、大会でられないんだし。



91 :名無し行進曲:2009/04/21(火) 08:22:58 ID:0esbn7Pg.net
上山吹定期きてー。

92 :名無し行進曲:2009/04/22(水) 08:10:12 ID:l/yKTmcU.net
フェスティバル情報たのむ。

93 :名無し行進曲:2009/05/01(金) 21:05:05 ID:+X5Li+cU.net
みなさん、課題曲どれかきめましたかあ?


94 :名無し行進曲:2009/05/16(土) 20:26:33 ID:Z023GOeM.net
もうそろそろ決まってるだろ。

95 :名無し行進曲:2009/05/17(日) 11:11:13 ID:aTfK7Fh4.net
合演みたいけど、鶴岡遠くていけない。米吹聞きたい。

96 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 08:27:38 ID:sBbNjl8h.net
山吹おわった。

97 :名無し行進曲:2009/05/18(月) 11:17:45 ID:cfaZckbF.net
>>96
なんで?


98 :名無し行進曲:2009/05/19(火) 19:05:54 ID:EkbUuSMW.net
上吹もおわった。

99 :名無し行進曲:2009/05/19(火) 22:59:53 ID:FV7CN+tn.net
山吹も上吹もなんで終わったんですか??
そこが聞きたい…。

100 :名無し行進曲:2009/05/20(水) 20:33:25 ID:HF+p04M6.net
寒河江吹の定演きてね。

101 :名無し行進曲:2009/05/26(火) 19:29:45 ID:TE5NWuEM.net
いつあるの?

102 :名無し行進曲:2009/05/27(水) 08:14:56 ID:/KWOR8+U.net
寒河江吹と上吹どちらも、7日かな?


103 :名無し行進曲:2009/05/30(土) 09:33:10 ID:CpySAVdg.net
上吹は、テルサでやります!


104 :名無し行進曲:2009/06/03(水) 18:32:04 ID:LLHLzupO.net
なんかラジオで、上吹の宣伝してたよ!
団員すごく増えたらしいね。


105 :名無し行進曲:2009/06/06(土) 18:13:47 ID:ZrIeegIq.net
何やるの?

106 :名無し行進曲:2009/06/06(土) 19:03:35 ID:OUzIo6bY.net
三ジャポ!

107 :名無し行進曲:2009/06/07(日) 13:09:53 ID:RKqyvSdQ.net
天地人。

108 :名無し行進曲:2009/06/07(日) 16:56:19 ID:hrGynveS.net
さて、寒河江と上山の感想を語ってくれないか!

109 :名無し行進曲:2009/06/07(日) 19:19:56 ID:RKqyvSdQ.net
上山は、かなり客いたな。なんか中、高生たくさんいたし。まあ、普通にうまかったぞ。

110 :名無し行進曲:2009/06/08(月) 08:26:51 ID:9VLYnyZV.net
上吹みたけど、打楽器だめだな。

111 :名無し行進曲:2009/06/08(月) 14:12:49 ID:j8ur+aSd.net
打楽器だめとは?kwsk

112 :名無し行進曲:2009/06/08(月) 20:22:08 ID:ot271KJx.net
どこがどうダメなのか言わないと批判にもならん糞レスだ

113 :名無し行進曲:2009/06/08(月) 20:58:45 ID:dIVDIXns.net
で、寒河江はどうだったの?

114 :名無し行進曲:2009/06/09(火) 08:29:38 ID:zo88u40k.net
上吹はドラムがいまいち。なんかづれてるし。ラッパとフルート、サックスはまだましかと。
しかし、寒河江吹には勝てないな。



115 :名無し行進曲:2009/06/09(火) 23:02:17 ID:BnxCXuAS.net
※吹は何もないの?

116 :名無し行進曲:2009/06/10(水) 19:56:34 ID:G7XkyAG+.net
寒河江は?

117 :名無し行進曲:2009/06/14(日) 10:03:50 ID:d9cnyrQd.net
上吹って、南と中央出身おおくないか?
はいりたいが、楽器ないから無料だな。

118 :名無し行進曲:2009/06/14(日) 11:44:42 ID:NN+Clprz.net
今なら入団費無料ってか

119 :名無し行進曲:2009/06/14(日) 16:37:39 ID:g04DWUXf.net
上吹って楽器ないと無料で入れるの?

120 :名無し行進曲:2009/06/15(月) 03:16:25 ID:zFY4oc82.net
あっても無料でんがな

121 :名無し行進曲:2009/06/15(月) 08:28:43 ID:MI0RZB7k.net
団費は、いるだろ。楽器は無料で貸し出しなんだろ。米吹今年はどんな感じ?

122 :名無し行進曲:2009/06/15(月) 12:37:52 ID:GsMUz5/X.net
中央出身って寒河江に行くんじゃないのか?

123 :名無し行進曲:2009/06/17(水) 21:03:34 ID:rMx0k85G.net
寒河江には、誰もはいらんらしい。
一般に入ってまであの先生では、楽しめないだろ。


124 :名無し行進曲:2009/06/17(水) 21:56:08 ID:SZzdj8lP.net
指導力はあると思うんだけど、楽しくないのか?
いい指導を受けられるだけじゃおもしろくないか。

で、他の一般は指導者は楽しめそうな人なの?

125 :名無し行進曲:2009/06/18(木) 08:33:31 ID:hyYu89Hn.net
上を望む人も、いるだろうけど。社会人で全国とか行くの自腹だしきつい。
大学なら、いいと思うが。

126 :名無し行進曲:2009/06/18(木) 09:50:00 ID:j91bzJSa.net
コンクールになると大勢のトラを全国から招集して
団員よりエキストラのほうが多い団体とか

痛いよね

127 :名無し行進曲:2009/06/21(日) 09:51:50 ID:2pkOXrHx.net
痛いな。そこまでして上を目指したいのかな。
借り物で賞とってもなあ。

128 :名無し行進曲:2009/06/21(日) 16:43:30 ID:YgoN+RWP.net
実際プロが出てる団体もあるくらいだしね

どことは言わないけど

129 :sage:2009/06/22(月) 21:47:29 ID:xxfZ7zku.net
プロはまずいでしょ

130 :名無し行進曲:2009/06/22(月) 23:11:00 ID:51P0qmLM.net
あと音大生とかも卑怯

131 :名無し行進曲:2009/06/23(火) 00:18:48 ID:D7W1m6ow.net
うん卑猥だ

132 :名無し行進曲:2009/06/23(火) 00:55:31 ID:XdgjJHMQ.net
どの県も一緒だね。

133 :名無し行進曲:2009/06/23(火) 19:51:28 ID:aAg+qDXz.net
一般なんだから誰が出てもいいんじゃない?
色んな人が同じステージに立てる方が面白いよ。

134 :名無し行進曲:2009/06/24(水) 08:22:32 ID:2y0rU+xK.net
プロは、だめだろ。定演なら楽しいだけだからまあいいけど。
大会は、トラはやめてほしい。

135 :名無し行進曲:2009/06/24(水) 10:58:21 ID:mUTxdonF.net
ソロ全部トラが吹いてるとかあるある

136 :名無し行進曲:2009/06/26(金) 13:39:41 ID:eJYSLQKj.net
コンクルあるある
↓さあどうぞ

137 :名無し行進曲:2009/06/28(日) 11:41:06 ID:6YJNRB0e.net
地区の順番は?

138 :名無し行進曲:2009/06/28(日) 11:53:39 ID:OxMORBiK.net
知らんがな(つд`)

139 :名無し行進曲:2009/07/01(水) 12:38:45 ID:qE3tmP+b.net
某新聞に社会人バンドが2件載ってましたね!
荒井富雄さんって、隣県でご活躍の方ですか?
どなたか教えてください

140 :名無し行進曲:2009/07/01(水) 13:26:42 ID:nPHM88kS.net
聞いてどうする??

141 :名無し行進曲:2009/07/01(水) 23:06:54 ID:Q3I24Dbw.net
泉の荒井さんは坂水の常任になったようですね。

気合いが入ってますね。

ということで今年の一般代表は坂水と紙水と予測

142 :名無し行進曲:2009/07/02(木) 08:33:47 ID:vctKSC3c.net
※水の時代はいよいよ終わりますね???

143 :名無し行進曲:2009/07/02(木) 13:59:31 ID:9BBZ0747.net
ってことは酒吹もコンクール曲
公開厳禁令が出てんの?

144 :名無し行進曲:2009/07/02(木) 23:15:30 ID:+0//OoDI.net
隠したからって何か有利になるかなぁ?
良い音楽を奏でることが、結果を導くと思うが?


145 :名無し行進曲:2009/07/05(日) 23:23:23 ID:jO4pDy8X.net
※吹は年々人数減ってきてるよね?年寄りばかりに見える。そろそろダメかな?

146 :名無し行進曲:2009/07/06(月) 08:31:51 ID:BzpncXEv.net
※水さんはもう終わりでしょう!
ただ、連中がなぜこうなったのかわからないでいるみたいだな
かわいそうだが仕方ない
挙句の果てに、若返りを理由に
内部の若手指揮者を立ててきたぞ?
今までのつけをこの若い指揮者にでも押しつけようとしているみたい

147 :名無し行進曲:2009/07/06(月) 23:47:27 ID:5MryctYp.net
天吹の団員10人もいないって本当?

148 :名無し行進曲:2009/07/07(火) 08:07:33 ID:/DToZwRT.net
人のことはほっとけよ

149 :名無し行進曲:2009/07/07(火) 08:23:18 ID:ztdVbAXK.net
村山地区は、上吹、山吹、寒吹しかでないのか?
天童の指揮見たかった!

150 :名無し行進曲:2009/07/10(金) 20:04:24 ID:SbRquI3K.net
そろそろ各団体の演奏曲目って出てこないかな?

151 :名無し行進曲:2009/07/12(日) 18:23:45 ID:UG74Lgxs.net
寒河江は何するの?

152 :名無し行進曲:2009/07/13(月) 09:13:40 ID:LvD6fKjC.net
>>146
※吹はダメなの?
残念だ
サウンド好きなので

153 :名無し行進曲:2009/07/14(火) 12:49:54 ID:Fi3OJ8a8.net
私も※吹の話は聞いた
仕事で来れなかったり、上手く吹けないと
出身校の先輩が圧力をかけるらしい
一般団体を超すような活動を求めるから
辞める人、辞めさせられる人が多いみたい
楽しさがないんだってよ!
コンクールで全国行ってからおかしくなったよね!
キャーキャー言われるのは中学生までで
市内高校生は※吹に対してしらけてる・・・
もう重症です
解散も時間の問題かも?

154 :名無し行進曲:2009/07/14(火) 18:31:49 ID:p2QMKHd9.net
内部告発お疲れ様です

155 :名無し行進曲:2009/07/14(火) 23:32:21 ID:QZqXn6Lr.net
全国行ってからおかしくなった

っていうよりY氏がコンクールで振らなくなってから
なんか変な感じになってしまったような気がする

156 :名無し行進曲:2009/07/15(水) 00:20:04 ID:7A1kzK/n.net
淀彰がいなければコンクールで勝てない人たち

157 :名無し行進曲:2009/07/15(水) 21:00:27 ID:mn9PgPV7.net
逆に、上吹団員増えすぎてトラなしでいけそうだとか。楽しそうだし。

158 :名無し行進曲:2009/07/17(金) 06:12:05 ID:1Etwe8TF.net
※水はおじさんとおばさんの為の団体なんですか?若い人は入れないんですか?

159 :名無し行進曲:2009/07/17(金) 06:56:06 ID:gWl0vdKo.net
上も寒も酒も、団員指揮者だったら県抜けられないだろ。

160 :名無し行進曲:2009/07/17(金) 08:18:15 ID:gCyj65Fc.net
上なんか、高校地区落ちの指揮者だろ。
寒は、指揮者S氏だから東北行くのは当然では。

161 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 06:55:10 ID:rZDesNCJ.net
上の指揮者は大学で全国銀だって忘れたか?

162 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 08:13:09 ID:u37YMUp3.net

本人乙。

いつまで過去の思い出にしがみついてんだ。

お前に力が無いことは、お前が1番分かってるだろ。

お山の大将の域からお前は出られないの。

163 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 08:44:50 ID:Gx9WOsQL.net
上は若手指揮者では県内No.1ジャマイカ。他に同世代では前日大指揮者S氏ぐらい?

若手指揮者が育たないなぁ…。

164 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 09:15:27 ID:u37YMUp3.net

何を根拠に書いてんだ?

ジャマイカと思う理由は?

あんなキンタマちっちゃい男。

165 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 09:24:31 ID:Gx9WOsQL.net
はいはいわかった。おとなしくチューニングでもしてなさい。


ところで今年の一般の部東北大会は山形なんだよね。県民会館かな。

166 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 11:29:10 ID:xDsBi7Cj.net
I先生はうまいと思うけど、コンクールは結果出してナンボだからなー
結果が出てない以上No.1とか言ってもむなしい気はする
俺は彼の音楽好きだから頑張ってほしい

あと、若手が育ってないとかいうが、山形でそんな存在が過去いたかね?
結果出してる人たちはだいたい30後半ぐらいからだと思うんだが

167 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 21:35:17 ID:4d0edhzQ.net
上吹一位通過おめでとう!

168 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 21:41:55 ID:Wn0hLl0d.net
え?
一般は結局I先生がS先生に勝ったてこと?

169 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 22:56:52 ID:cAHQSLKh.net
>>164
I先生キンタマちっちゃいの?

170 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 23:00:40 ID:hQptMGWz.net
県内にも優秀な若手はいるよ。
知ってる人は知ってる。

171 :名無し行進曲:2009/07/19(日) 23:40:05 ID:Wn0hLl0d.net
>>164
冠水団員さん、演奏おつかれさまでした。

172 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 06:22:13 ID:MhSlwDrs.net
山吹もトラいれてなんとか県までいけたね。
冠吹は、県で実力発揮しますから。なんたってS氏だぜ。

173 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 07:56:34 ID:Q5fj1I2I.net
酒吹どーだった?

174 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 08:33:15 ID:vVBsC05I.net
完遂は山形が東北会場のときは落ちる、いうジンクスを引きずってだめぽ。上戸酒がいくべ。

175 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 09:59:04 ID:SPXKKGR7.net
田川

鶴岡高専 金代

鶴岡響友会 金
鶴岡吹 金代

176 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 11:25:29 ID:pH/E1aA7.net
招待演奏のけやき****バンド Tpのソロいい音でしたねーステキ!


177 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 12:43:23 ID:HiBQPIjx.net
S先生は高校を全国にやるのが一番で、ほんとは冠水とは縁を切りたいはず。

178 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 14:37:38 ID:MhSlwDrs.net
冠吹より、中央優先はあたりまえ。そろそろ新しい団体できるのでは?

179 :名無し行進曲:2009/07/20(月) 23:29:27 ID:7kzUrFqx.net
S氏はなんで異動しないんだろう?
北高からもすぐ戻って来ちゃったし。

180 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 02:24:20 ID:4gz5TvOm.net
上吹のクラの脳みそが腐ってる件

181 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 08:15:18 ID:/2pQuMgx.net
山吹のクラの間違いだろ。きもいのいるし。

182 :名無し行進曲:2009/07/21(火) 22:18:52 ID:kOr4nA+A.net
ところで山吹の指揮者って今は誰?

183 :名無し行進曲:2009/07/22(水) 12:56:04 ID:WVjpe5tR.net
山形県のレベルは残念ながら東北では低い。
頑張っても東北銀止り。
坂水はAさんが来たことによってちょっとは時代が来るが
Aさんも東北では中の上クラス。
東北を抜けるには対策を考えても5〜10年はかかるでしょう。
コンクール重視で破滅する※水の二の前にならぬようにもしないと。
今年の代表はわからないが、まあせいぜい頑張ってくれ!

184 :名無し行進曲:2009/07/22(水) 15:06:47 ID:pMZoTUNX.net
>>183
日本語でおk

185 :名無し行進曲:2009/07/22(水) 20:50:59 ID:eVxUV8Lv.net
酒と寒が、金代表だろうなあ。

186 :名無し行進曲:2009/07/22(水) 22:35:12 ID:iSJU33Vr.net
※の時代はもう終わり?

187 :名無し行進曲:2009/07/23(木) 08:38:35 ID:M1jjv97r.net
※?
終りに決まってるだろ!
そろそろ分かってもらわないと乗り遅れるよ。
もう、虫の息だ!


188 :名無し行進曲:2009/07/23(木) 08:41:57 ID:M1jjv97r.net
代表?
坂吹は当確!
二番手は,ん〜缶吹か?
個人的には頑張っている紙吹を押したい。
皆さん頑張って下さいね。

189 :名無し行進曲:2009/07/23(木) 13:17:18 ID:PdBER80Q.net
紙吹、指揮者も団員も若いからがんばって欲しい。
※吹は、工学部や米短あるんだから若い人いれればいいのに。

190 :名無し行進曲:2009/07/23(木) 18:50:32 ID:FYzzkbpy.net
入れたくても入らないんじゃない?

191 :名無し行進曲:2009/07/23(木) 23:14:31 ID:AepwA5Er.net
>176
あれって、何者なの?上や寒よりも上手かったような気が。

192 :名無し行進曲:2009/07/23(木) 23:50:22 ID:rea1OW9m.net
>>176>>191
はいはい自演乙

193 :名無し行進曲:2009/07/24(金) 08:18:36 ID:zzlYXqsk.net
大会でないし、うまかろうと関係ない。


194 :名無し行進曲:2009/07/24(金) 08:42:46 ID:ZUhGi4CI.net
※水は路線が間違ったな。
音楽監督と称する方のおかげで全国金取れたのは確かにようだが、
コンクールで振れなくなってもしがみついてる。
バンドが?監督が?
まあ、ビジネスだから成り立ってるか?


195 :名無し行進曲:2009/07/24(金) 10:59:59 ID:pfT38Utj.net
勝手に自滅へ進んでるんだし、周りとしては好都合?静かに最後を看取ってあげよう(´・ω・`)

196 :名無し行進曲:2009/07/24(金) 12:24:47 ID:MlglXbij.net
ビジネスかぁ。おいしいビジネスだね。

197 :名無し行進曲:2009/07/26(日) 10:37:57 ID:WdEEWdXv.net
県大会の出演順、寒はさいごでないのか?
紙が、とりなの。

198 :名無し行進曲:2009/07/26(日) 23:08:27 ID:6vhOAeRu.net
地区は紙が1位だったからな

199 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 09:25:25 ID:hIX0vrms.net
>>191
なにも吹奏楽団にいるやつだけが楽器吹きではないよ。
いちいち紙やら缶やらと比較するのはナンセンス。

200 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 16:08:35 ID:uvpPpcLJ.net
大学は高専が久しぶりに来るな。
アンコンでは山大負けたけどどうなんだろうな。

201 :名無し行進曲:2009/07/27(月) 23:56:48 ID:YyvdfUh9.net
いくらなんでも民話じゃ東北無理だろうね…高専

202 :名無し行進曲:2009/07/28(火) 00:00:21 ID:uvpPpcLJ.net
>>201
やっぱそうかなぁ
いい刺激になると思ったんだが

203 :名無し行進曲:2009/07/28(火) 00:18:38 ID:wv+cfwMc.net
まぁわからないけど

芸工大よりはマシかと

204 :名無し行進曲:2009/07/28(火) 11:18:42 ID:iArUXQkO.net
ほぼ高校生なのに大学の部ってかわいそう、高専。

205 :名無し行進曲:2009/07/28(火) 12:34:15 ID:mx6vUDXR.net
許される時間や活動の中で出場してくる高専は立派ですよ。
民話がどうって?人の心を揺らしてくれる名曲です。
コンクールは確かに勝ち負けは付いてしまうが
それまでの過程で自分たちがその曲と共にいかに成長できたかを
忘れてはいけないのでは?
高専の皆さん、頑張って下さい。

206 :名無し行進曲:2009/07/28(火) 12:39:19 ID:mx6vUDXR.net
米水のブラスセクションが大好きでした。
どうなったんでしょうね・・・
あの音はもう聴けませんかね・・・さみしい限りです。



207 :名無し行進曲:2009/07/28(火) 15:08:35 ID:t3zJn7Ka.net
もう聞けないでしょう。最近メンバーだいぶ代わってますよね。

208 :名無し行進曲:2009/07/28(火) 23:43:55 ID:onekQZQv.net
日曜に神と官が県民会館でいっしょに練習したんだって?
つぶし合いか、化かし合いか?

209 :名無し行進曲:2009/07/29(水) 08:25:16 ID:JhnB6sEU.net
紙と寒は、高校の先生同士で仲いいらしい。
一緒に東北大会いくんでないか?

210 :名無し行進曲:2009/07/30(木) 17:49:19 ID:yhqbHbLR.net
山形県民会館のホールって改修した後に変わった感じするか?
前は波乱が起きてもおかしくなかったけどね。

つーことで、今回は※は代表無理。

酒と寒が代表だろうなぁ〜

211 :名無し行進曲:2009/07/30(木) 21:41:02 ID:4Ose/VIU.net
残響は、わずかに良くなった。

212 :名無し行進曲:2009/07/30(木) 21:58:37 ID:1dpkGaYp.net
紙の指揮者は缶の指揮者のとこで勉強してたからね

213 :名無し行進曲:2009/07/31(金) 00:20:20 ID:fNSVdRV+.net
どうでもいいな

214 :名無し行進曲:2009/07/31(金) 12:58:45 ID:WOpKTzTs.net
大穴の鶴吹

215 :名無し行進曲:2009/07/31(金) 14:02:32 ID:oxVDCTbz.net
>>214
クレーター

216 :名無し行進曲:2009/07/31(金) 14:14:10 ID:WOpKTzTs.net
>>215
まさかの響友会破りだぞ
まぁ勝ちはしないだろうが

217 :名無し行進曲:2009/07/31(金) 15:14:12 ID:dGc9cpO2.net
響友会なんか大したバンドじゃないぞ。

218 :名無し行進曲:2009/07/31(金) 20:13:42 ID:aoeQOZHn.net
まさかの響友会破りだぞ


…ププッ

219 :名無し行進曲:2009/08/01(土) 18:43:31 ID:02hGjVnJ.net
一般の部は、無料ではいれるのですね。

220 ::2009/08/01(土) 18:51:11 ID:gG0ofzDD.net
大学の部は山大ですか?

221 :名無し行進曲:2009/08/02(日) 12:00:24 ID:dskzUrel.net
山大、銀で代表かよ。

222 :名無し行進曲:2009/08/02(日) 18:51:09 ID:OqTylD5h.net
一般の結果キボンヌ

223 :名無し行進曲:2009/08/02(日) 19:20:28 ID:4mXZ54cK.net
代表
米吹、酒吹


224 :名無し行進曲:2009/08/02(日) 20:36:02 ID:xkNndxfr.net
なんだかんだいっても毎年米はでてくるよね。基礎はしっかりしている。
酒は指揮者変わって前評判通り。
管はちょっと出遅れたかな。
髪はくやしいだろう。管よりは絶対上に行くと思っていたはず。

誰か書いてたけど化かし合いにやられたんでは。

新、鶴の皆さんお疲れさまでした。

来年は菅の巻き返しと、酒の進歩を期待したい。

もちろん他団体も社会人として厳しい環境だろうが、ぜひ山形の吹奏楽をひっぱっていってもらいたい。

225 :名無し行進曲:2009/08/02(日) 20:46:05 ID:dskzUrel.net
米たいしたことなかったぞ。審査員好みで、寒はおとされたな。

226 :名無し行進曲:2009/08/02(日) 21:21:16 ID:Rfq42TAm.net
米、酒おめでとうどざいます。
都合により聞きに行けなかった…残念。
金銀銅はどうだったのかな?
ぜひ教えてください。

227 :名無し行進曲:2009/08/02(日) 21:48:52 ID:dskzUrel.net
上山吹、山吹どちらも 銀でした。

228 :名無し行進曲:2009/08/02(日) 23:22:56 ID:98Bc+BBf.net
どうでもいいが米と酒っていう表記が気になるw

229 :名無し行進曲:2009/08/03(月) 00:28:05 ID:glswTrMw.net
すごい田舎臭のする表記

230 :名無し行進曲:2009/08/03(月) 01:11:33 ID:mK60StP5.net
一般の順位わかりますか?

231 :名無し行進曲:2009/08/03(月) 06:19:18 ID:7NhrwJff.net
管も紙も情けない
しょせんこんなレベルだ

232 :名無し行進曲:2009/08/03(月) 12:23:36 ID:Dw3NSlvi.net
酒吹おめ!

233 :名無し行進曲:2009/08/03(月) 14:40:46 ID:nu6cTyJB.net
米を叩いてた先週が懐かしい


なんだっけね


いまおもえば寒いことこの上なしだね

234 :名無し行進曲:2009/08/03(月) 14:44:50 ID:CGoJ4Fsn.net
↑おっ、3行目

235 :名無し行進曲:2009/08/03(月) 15:05:28 ID:NAOiTKjZ.net
確かに。所詮こんなもんです。

236 :名無し行進曲:2009/08/03(月) 16:00:26 ID:H6sBAFRN.net
トミーオせんせが凄いのか
それとも
あっさり蹴り落とされるほうがふがいないのか

237 :名無し行進曲:2009/08/03(月) 19:52:53 ID:911WTgCZ.net
>>233
米、送ろうか?

238 :名無し行進曲:2009/08/04(火) 08:23:37 ID:vpzrBalq.net
酒たべいかの

オランダせんべい

239 :名無し行進曲:2009/08/05(水) 16:43:05 ID:XKpJjyqS.net
>>233
酒、送ろうか?

240 :233:2009/08/05(水) 21:32:31 ID:TQjtXH8d.net
ありがたく

純米酒いただきます


東北大会では大吟醸


241 :名無し行進曲:2009/08/05(水) 21:40:02 ID:+H7f9dep.net
純米酒ってうまいこと米と酒がミックスされてますね。
うまいこというなあ!

242 :名無し行進曲:2009/08/05(水) 23:18:58 ID:+H7f9dep.net
純米酒ってうまいこと米と酒がミックスされてますね。
うまいこというなあ!

243 :名無し行進曲:2009/08/06(木) 03:46:16 ID:QL/K1TKG.net
今年の山形は米酒が代表ですね。

以前米は寒さが好きだったよう。

寒さを押しのけて上米が出来た年もありました。

十年ほど前、
山形の米が全国的に評価された時期には
寒さを伴っていながら、上米が出来ました。
(所謂前年の貯蓄米)

しかし最近、
酒蔵に良い酒の作り手が入り、今年は米酒を東北品評会に出すそうです。

百姓さんが東京での出稼ぎので忙しく、
米の出来が悪いから
今年は冷寒酒か、
上酒を出そう、
とも言われていました。

244 :名無し行進曲:2009/08/06(木) 03:56:26 ID:AntBgJYt.net
田舎くせ

245 :名無し行進曲:2009/08/06(木) 11:55:45 ID:I4foiBHd.net
いや、文学作品だ

246 :名無し行進曲:2009/08/06(木) 16:09:52 ID:UUcIP+OF.net
>>243

いい話を聞かせてもらった。

247 :名無し行進曲:2009/08/09(日) 06:39:43 ID:Ymg/g9zB.net
ここ県大会が終ったら盛り下がったね

248 :名無し行進曲:2009/08/09(日) 10:43:47 ID:bB43zSHs.net
しょせんそんな連中しか書き込んでないのさ。


249 :名無し行進曲:2009/08/09(日) 20:28:56 ID:dFpx9Rww.net
それならもうアンコンの話題に移ろうか?

250 :名無し行進曲:2009/08/09(日) 22:40:49 ID:eqWQME5M.net
確か夏のコンクールに参加してない団体ってアンコンの参加資格ないんだよね?

251 :名無し行進曲:2009/08/10(月) 11:36:54 ID:B+MTdvra.net
そんなことはなかんべ。クラのなんとかとか、置賜のなんとかとか出テッペよ!

252 :名無し行進曲:2009/08/10(月) 14:38:32 ID:sF7tlCgm.net
アンサンブル団体はたくさんありますよ。

253 :名無し行進曲:2009/08/10(月) 20:14:26 ID:4smcHyZs.net
>>250

じゃあさなにかい?

4人〜8人でコンクール出るの?

それで認められるの?

12分無駄じゃね?


でもって地区大会通って県大会出場してたら笑う

254 :名無し行進曲:2009/08/10(月) 20:57:29 ID:hlMAbsrb.net
ちなみにコンクールは二人から参加可能。

昔のBJに、どこの地区か忘れたが、二人だとアンコン出れなくてコンクール出た云々の実話が掲載されていたな。小編成部門。

山形県に置き換えれば、シード権使って置賜一般とかで県大会出られそう。

255 :名無し行進曲:2009/08/10(月) 22:00:23 ID:3xmUojMl.net
夏にエントリーだけしておいてドタキャンしたら
やっぱアンコンも駄目か?w

256 :名無し行進曲:2009/08/11(火) 02:23:21 ID:i1cFJq4i.net
250の規定が真実なら

アンコン参加団体が激減するか

コンクールの出場団体が増える

どちらにせよ

悪寒な展開

257 :名無し行進曲:2009/08/11(火) 06:34:28 ID:owHzX97C.net
来年からの小編成規制といい、なぜ衰退の方向に持って行こうとするのか理解に苦しむ。

258 :名無し行進曲:2009/08/12(水) 11:08:16 ID:M7SWOF/v.net
え?
小編成規制は衰退なの?


2人でコンクール出るのとは次元が違うからいいんじゃない

259 :名無し行進曲:2009/08/13(木) 11:59:38 ID:awSiZ6QG.net
今年はアンコンどこが来るかな〜。

260 :名無し行進曲:2009/08/13(木) 14:15:15 ID:ayVGGtUR.net
去年と一緒でしょ
大学→高専
一般→上

261 :名無し行進曲:2009/08/14(金) 10:15:35 ID:2a1OrlFT.net
>>257
規制ってどんな内容ですか?

262 :名無し行進曲:2009/08/14(金) 15:08:00 ID:phuNDkDR.net
吹奏楽の話はまた来年って事でアンコンの話しようよ。

263 :名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:29:29 ID:2a1OrlFT.net
>>262
260の言うとおりで終わりだろ

264 :名無し行進曲:2009/08/16(日) 07:51:11 ID:c6xQ//Z+.net
米水ってアンコン出てるのか?県大会で見ないが。置賜はサックスしかダメか?

265 :名無し行進曲:2009/08/19(水) 20:03:58 ID:F+z33nvD.net
県大会終わったら急に静かになりましたね。

266 :名無し行進曲:2009/08/19(水) 21:43:53 ID:QqCtaW7u.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索


267 :名無し行進曲:2009/08/27(木) 21:47:16 ID:Sy8fKtWd.net
演奏会とか無いんですか?

268 :名無し行進曲:2009/08/29(土) 15:27:15 ID:8wOP6lDS.net
上吹あるさ!

269 :名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:59:25 ID:3Eavoqwj.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=VKxEULfuf1w&fmt=18
この曲なんだっけ?

270 :名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:13:34 ID:vsqLb2Dv.net
ストラヴィンスキーの「春の祭典」だろ

271 :名無し行進曲:2009/09/03(木) 23:29:28 ID:RB/S+vKk.net
公然わいせつ容疑の自称サックス奏者逮捕 女子高生に手招き
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090902/stm0909022246019-n1.htm
戸田市新曽の自称音楽演奏家、新井靖志容疑者(44)を逮捕

この人ってあれですか。

272 :名無し行進曲:2009/09/11(金) 00:15:17 ID:hcFkkHY6.net
今年のアンコンはどうかな?新しい団体とかでるかな?

273 :名無し行進曲:2009/09/14(月) 18:00:05 ID:RVOeJxfy.net
東北大会も山形勢は銀賞だったし、そろそろアンコンの話題に移りますか。

274 :名無し行進曲:2009/09/24(木) 15:08:51 ID:zprI9Kyk.net
アンコンはいつも通り。

275 :名無し行進曲:2009/09/26(土) 23:53:32 ID:eVuv5kbD.net
今年も
一般→上吹
大学→高専

276 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 14:11:31 ID:5c14nKT/.net
上水は単発で終わりだろ。毎年アンコンはどこが来るかわからないよ。その前のエザルタートも単発だったし。

277 :名無し行進曲:2009/10/03(土) 15:47:49 ID:I1N9vhLd.net
明日は、米沢吹奏楽の日だって!

278 :名無し行進曲:2009/10/05(月) 20:42:05 ID:FQctPRKV.net
そのイベントは一体なに?

279 :名無し行進曲:2009/10/07(水) 18:40:09 ID:JO89Q2N8.net
米吹でてたぞ。天地人していたはず。

280 :名無し行進曲:2009/10/07(水) 19:52:46 ID:q6+WmtcZ.net
他にどこか出てた?感想キボンヌ

281 :名無し行進曲:2009/10/09(金) 09:34:39 ID:XCDC9X1u.net
吹奏楽の日、米沢一中上手だった!

282 :名無し行進曲:2009/10/09(金) 09:47:45 ID:P9NIkS/z.net
一般はどうだった?アンサンブル団体は出てないの?

283 :名無し行進曲:2009/10/10(土) 06:21:04 ID:yewjTE64.net
名古屋の全国大会聴きに行く人いませんか?

284 :名無し行進曲:2009/10/18(日) 20:14:15 ID:K3oYN4Qw.net
そろそろアンコンネタで盛り上がりましょ〜。

285 :名無し行進曲:2009/10/19(月) 12:42:56 ID:rv2m+HJB.net
またイブレスやエザルタートに頑張ってもらいたい。

286 :名無し行進曲:2009/10/29(木) 18:13:47 ID:Vj89aFmO.net
高校スレがその13になりました。

山形の高校★その13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256590624/l50

287 :名無し行進曲:2009/10/29(木) 18:14:41 ID:Vj89aFmO.net
現在の山形スレ

山形の中学★その5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1222126561/l50
山形の高校★その13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256590624/l50
山形の大学職場一般★その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/l50

288 :名無し行進曲:2009/11/08(日) 18:45:12 ID:XwRj2ULe.net
上山の定演よかったね!
ラッパはうまいな。

289 :名無し行進曲:2009/11/09(月) 14:27:02 ID:jBmX9XtH.net
では今年のアンコンも上山に期待だな。

290 :名無し行進曲:2009/11/09(月) 18:40:46 ID:WH0n+4Ut.net
また金管かな?米吹も期待できるよね!

291 :名無し行進曲:2009/11/10(火) 18:56:46 ID:RqYRbRAj.net
米吹ってアンコンでてるの?県大会では見ないよね?置賜はエザルタートじゃない?

292 :名無し行進曲:2009/11/10(火) 19:15:25 ID:Y/9Sybuy.net
寒河江吹は、どう?

293 :名無し行進曲:2009/11/19(木) 13:17:42 ID:eKD/iavZ.net
東北大会のCDきましたね。
酒田の演奏、最高。
自分の中で金賞。
ライブでのA先生の踊りを思い出しました。

294 :名無し行進曲:2009/11/19(木) 23:19:23 ID:DokPPIBn.net
酒吹関係者乙!

295 :名無し行進曲:2009/11/19(木) 23:28:20 ID:7fglUOhM.net
>>293

特定した。

296 :名無し行進曲:2009/11/25(水) 00:42:39 ID:bgoCCny2.net
佼成の演奏会CM
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org393328.jpg

297 :名無し行進曲:2009/11/29(日) 17:12:49 ID:NMaWYPpN.net
!

298 :名無し行進曲:2009/12/06(日) 11:29:19 ID:CyMtGq4G.net
山吹は、アンコンでるのかい?

299 :名無し行進曲:2009/12/06(日) 18:12:47 ID:jsTviLIN.net
エザルタートは今年どうだろう?去年は期待したわりには…orz

300 :名無し行進曲:2009/12/11(金) 14:27:08 ID:ib4zhwWV.net
そろそろ各地区アンコン情報ないのかな?

301 :名無し行進曲:2009/12/11(金) 17:20:40 ID:AMl/eGeI.net
村山は?

302 :名無し行進曲:2009/12/11(金) 17:23:37 ID:zJtXkwLa.net
最上、新庄地区ってのは
レベル的のにはどうなんですか?
情報求む

303 :名無し行進曲:2009/12/12(土) 16:18:15 ID:PpjzRUz+.net
置賜は?

304 :名無し行進曲:2009/12/13(日) 22:09:29 ID:uLrJa5rq.net
置賜は5つ

305 :名無し行進曲:2009/12/14(月) 12:22:29 ID:J25Gzpk3.net
寒吹ファミコン行った人いますかー?

306 :名無し行進曲:2009/12/15(火) 03:29:36 ID:JogerwKc.net
最上&新庄は?

307 :名無し行進曲:2009/12/15(火) 08:08:33 ID:s4hkoevf.net
ハルモニアって、何者?

308 :名無し行進曲:2009/12/15(火) 17:22:11 ID:xueW9W5d.net
知らない。よく話題に出るエザルタートって何者?

309 :名無し行進曲:2009/12/19(土) 01:46:07 ID:1PirO3W2.net
>>307
ハルモニアは半山3中OBバンド


310 :名無し行進曲:2009/12/19(土) 18:24:03 ID:1ExqGzlw.net
三中ならうまいのか?

311 :名無し行進曲:2009/12/19(土) 21:00:14 ID:LYFG5qbZ.net
一般っていつ?何時から?

312 :名無し行進曲:2009/12/20(日) 15:15:17 ID:zWTZR60T.net
置賜代表
米沢ブラスウインズ
リブレーブサクソフォーンカルテット

313 :名無し行進曲:2009/12/20(日) 16:51:06 ID:bXBXtFt+.net
>>307
山六もいるよ

314 :名無し行進曲:2009/12/20(日) 17:23:02 ID:Qd4L9nYn.net
ハルモニア棄権だって!

315 :名無し行進曲:2009/12/20(日) 18:53:29 ID:bXBXtFt+.net
ひとつ出てた

316 :名無し行進曲:2009/12/20(日) 21:01:56 ID:SqpMHOsJ.net
上吹金管よかった

村山代表
☆上山吹奏楽団 金管8重奏
「高貴なる葡萄酒を讃えて」より Xフランドーレ〜そしてシャンペンをもう1本
☆ローブラス・サウンドメーカー バリチューバ5重奏
「ザ・タイムズ」より T,U,V楽章

317 :名無し行進曲:2009/12/20(日) 21:42:45 ID:Qd4L9nYn.net
チューバって、南の先生だよな。

318 :名無し行進曲:2009/12/20(日) 23:09:30 ID:SqpMHOsJ.net
チューバじゃなくてユーフォです

319 :名無し行進曲:2009/12/20(日) 23:29:38 ID:l5/qRlrA.net
代表以外の賞も教えて下さい。

320 :名無し行進曲:2009/12/22(火) 18:47:52 ID:DqG4Zigv.net
金賞

・上山吹奏楽団 金8
・アンサンブル花音 金5
・ローブラス・サウンドメーカー バリチュー5
・上山吹奏楽団 フルート4

銀賞

・けやきの森ブリティッシュブラスバンド 金5
・上山吹奏楽団 サックス4
・寒河江吹奏楽団 サックス3
・山形ハルモニア・オーケストラ 木3
銅賞

なし


321 :名無し行進曲:2009/12/23(水) 16:56:29 ID:pw6kOvgt.net
上山吹ばかりだな。

322 :名無し行進曲:2009/12/26(土) 10:59:13 ID:H52XT5BK.net
花音は天吹じゃない?

323 :名無し行進曲:2009/12/28(月) 00:36:08 ID:mVdz3YX/.net
飽海地区の結果を教えていただけると助かります!

324 :名無し行進曲:2009/12/28(月) 13:50:35 ID:drjMC5nL.net
飽海地区

金(代表は○)
酒吹 金8
○アンサンブル・マーダ サックス4


酒吹 トロンボーン4

325 :323:2009/12/28(月) 15:48:19 ID:l1LgviXc.net
>>324

サンクス!

326 :名無し行進曲:2010/01/06(水) 07:00:20 ID:5KMqclXU.net
最上地区は?

327 :名無し行進曲:2010/01/06(水) 12:57:27 ID:Nnsamts9.net
吹連のHPにタイムテーブル載ってるよ。
http://www.ajba.or.jp/yamagata/ensembletop.htm

328 :名無し行進曲:2010/01/17(日) 21:45:31 ID:0O4kHz66.net
今日の結果教えてください。
曲も知りたい。

329 :名無し行進曲:2010/01/18(月) 19:57:50 ID:LVTJLXoR.net
>>328
大学:高専
一般:米沢ブラスウインズ

曲はすまんがわからん

330 :名無し行進曲:2010/02/05(金) 08:28:33 ID:P9SQ6obC.net
感想はありませんか

331 :名無し行進曲:2010/02/27(土) 06:42:57 ID:qPh8FkhA.net
ありません。

332 :名無し行進曲:2010/03/05(金) 20:06:07 ID:cvbCzVho.net
↓次の人333ゲット↓

333 :名無し行進曲:2010/03/07(日) 17:04:37 ID:pmcRKub2.net
333

334 :名無し行進曲:2010/03/27(土) 05:42:29 ID:Lo0EZI5J.net
おめでとう。

335 :名無し行進曲:2010/04/19(月) 18:02:09 ID:rlX2er3e.net
ここさびしいねー

336 :名無し行進曲:2010/05/11(火) 07:35:44 ID:j18rtx4B.net
うん。

337 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

338 :名無し行進曲:2010/05/20(木) 21:29:12 ID:kgVHIFOx.net
そろそろコンクール情報とか出るかな

339 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

340 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

341 :名無し行進曲:2010/06/06(日) 20:18:06 ID:b5O1umUk.net
>>338
まあそう焦るな。

342 :名無し行進曲:2010/06/18(金) 16:09:52 ID:sSVGRvgO.net
でももう6月下旬だし。

343 :名無し行進曲:2010/07/06(火) 23:57:26 ID:HSWYsdR8.net
7月ですが何か?

344 :名無し行進曲:2010/07/19(月) 07:27:15 ID:JoYebt0R.net
けやきに罪はないけれど、何であいつがけやきで吹いているんだ???
ラッパの奴。




345 :名無し行進曲:2010/07/26(月) 12:47:19 ID:wkDaTN42.net
今年も低レベルのコンクールが始まるな・・・

346 :名無し行進曲:2010/07/26(月) 12:52:32 ID:pYI7h0r9.net
酒田はことしもA先生なんですか?
米沢の曲のでき具合はどうですか?

こんなところかな。

あとは上山や寒河江がすごいがんばっていれば、ちがうかな。
とか。

347 :名無し行進曲:2010/07/26(月) 12:55:29 ID:pYI7h0r9.net
酒田はことしもA先生なんですか?
米沢の曲のでき具合はどうですか?古典的な選曲になったけど
米沢らしい曲ですよね。
こんなところかな。

あとは上山や寒河江がすごいがんばっていれば、ちがうかな。
とか。

山形の一般は低レベルじゃないよ。
銅賞が出ないし。金賞もないけど。

山形市で上手なところがないのが不思議だけど、きっと上山と寒河江に
わかれてるんでしょう?

348 :名無し行進曲:2010/07/27(火) 21:56:24 ID:gRHCW2z+.net
いっそ上吹と寒吹合併すれば?
KAMISUI(かみすい)
KAN SUI(かんすい)   →足して、KANISUI(かにすい)とか。



349 :名無し行進曲:2010/07/28(水) 12:49:46 ID:VjW9KRS4.net
県予想。
代表 sakata,kannsui

   koredekimari  

350 :名無し行進曲:2010/08/01(日) 23:32:17 ID:TMEiKBFS.net
プログラムと賞教えろお願いします

351 :名無し行進曲:2010/08/02(月) 01:10:41 ID:joNqoD/5.net
米沢 U 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲     銀
酒田 U 交響詩「ローマの祭」よりT、W           金
上山 W シダス                          銀
新庄 U 竹取物語 より                     銀
鶴岡 U バレエ組曲「火の鳥」より               銅
寒吹 U 剣と王冠                         金



352 :名無し行進曲:2010/08/02(月) 01:22:30 ID:jXiofJRx.net
ありがとう!あなたいい人

353 :名無し行進曲:2010/08/02(月) 08:37:31 ID:qVmoNjgC.net
米沢落ちましたか。
時間の問題とは思っていましたが・・・
音楽も活動も楽しくなさそう・・・

354 :名無し行進曲:2010/08/02(月) 09:52:43 ID:N4WQpMmA.net

ウィンザーの序曲って事は、淀氏も完全に手を引いたんだろうか。
今までだったら少なくとも、淀氏のアレンジでセレクション風だった。
選曲自体は米沢らしいが、ここに来てただの序曲ってのはちょっとね・・・


355 :名無し行進曲:2010/08/02(月) 11:08:53 ID:nyvBlTiR.net
ウィンザーの序曲自体は非常に素晴らしい曲なのだが、
コンクールでやるには刺激が足りず、ちょっと地味な印象。

356 :名無し行進曲:2010/08/02(月) 12:32:29 ID:qVmoNjgC.net
結局のところ、もうどうでもいいんじゃないの?
バンドも指導者も。
いい加減に4度氏から手を引くと言うか、卒業しないと。
ビジネスが成立しているとは言えねえ?
結局は下手になったということだ!!!
結果がすべてなんだよ!!!

357 :名無し行進曲:2010/08/02(月) 12:47:41 ID:H+MAz1fO.net
米沢がダメ金にもならないかったのか、数の関係だけなのか?
なにか事情があるのでは、とおもいますが、
つまんなさそうな演奏だったのかな。
米沢だからこそウインザーみたいなのをきれーに演奏してほしかったんだけど。
CD楽しみにしてます。

上山はホールの外で聞いた。よかったんじゃない?
だから今年は代表だけ金にしたのでは?

新庄も響友会も好演。響友会は銅賞なんて気にしないでまた楽しい演奏を聞かせてください。
おじいちゃん先生ががんばっててすごい。


358 :名無し行進曲:2010/08/02(月) 20:41:24 ID:a7uxZoE5.net
だめ金の中学3年です。一般聴いてきました。
>>354
いや、淀彰先生が編曲なさってましたよ。
置賜出身ですから。
>>357
米沢は言っちゃ悪いけど、クラリネットがぼろくそでした・・・。
たぶん、クラは中学の方が上手いかと・・・。
あとは、トランペットの音色が暗いと思ったのは僕だけでしょうか。
低音が頑張ってましたけど、順番のせいか、思っていたほど上手くはなかった。

上山は、マーチの最後にテンポ動かしたのが気になりました。
自由曲は揃ってて良かったと思います。

新庄は、課題曲が良かったと思います。
自由曲は、三善さんの曲は複雑すぎて、僕にはいつもよくわかりません。

響友会の銅賞は納得いきませんでした。
タクト持たずに振った堀先生の姿が印象的でした。
好演だと思います。



代表2団体は順当な結果でしょう。
個人的には、酒田のローマの祭りが凄かったと思います。
チルチェンチスのトランペットが圧倒的でした。低音金管も良かった。
感動しました。

寒河江は、やっぱり寒河江だ、て感じでした。やっぱり上手い。
佐藤誠基先生恐るべし。課題曲が端正な作りでした。

生意気な感想でした。乱文失礼しました。

359 :名無し行進曲:2010/08/02(月) 22:30:15 ID:YiJ1p9xp.net
米沢がだめだったという感想ですね。ありがとうございました。
米沢はおととしの鈴木まがいのセレクション物のときがちょっと悲しい演奏で、
去年はすこしもちなおしたかと期待してましたが。。。
おととしはたしかにクラはぼろぼろ、トランペットの音色が暗い、、、
そのとおりでした。
CD楽しみに聴いてみます。
米沢の凋落は悲しいですが、地域の中での役割っていうのは続けてほしいです。
米沢は永い間山形の希望の星でしたけど、もうあんまりいわないことにしましょうかね。

新庄は、去年のロメジュリにつづいて意欲的な選曲でしたね。
三善の曲は私もよくわからないですけどね。よくやってみる気になったというか。
ちゃんと演奏していましたよね。
少人数でもいつもどっしりとした真摯な演奏で、新庄も鶴岡も好感が持てます。
山形の一般は低レベルじゃないと思いますよ。

佐藤先生おそるべし、というのがちょっと中学生らしいかな。
佐藤先生がつくると、端正でかっこいい演奏になりますよね。

360 :名無し行進曲:2010/08/05(木) 12:50:27 ID:43pgaFc/.net
コンクールは結局のところ、指導者なんですかね?
お金を積んで優秀な指導者を連れてこれば
勝てるみたいな構図にはうんざりです。

361 :名無し行進曲:2010/08/05(木) 13:45:58 ID:9kjYfxUo.net

>コンクールは結局のところ、指導者なんですかね?
それはそうでしょう、演奏をまとめるコツを知るバンドディレクターとその逆とでは
その存在意義がまったく異なる。
・・・ま、それでもアマチュアバンドの場合はその指揮者を育てるのもバンドだと思うがね。

お金を積んで優秀な指導者を連れてくれば勝てる構図なのは仕方ないね。
ただそういう指導者の力だけで伸びてきたバンドは、逆にそういう指導者が消えただけで一気に凋落バンドとなる。
指揮者は優秀であるに越したことは無いが、それ以前にバンド内だけで演奏を伸ばせる体質がないと
指揮者が変わっただけで演奏が激変しちゃうバンドになるんだろうなぁ。
そういう意味ではかつての近畿大学がものすごい存在感だったね(学生バンドだけど)。

362 :名無し行進曲:2010/08/05(木) 23:54:49 ID:BWmM2uj4.net
置賜は、よくわからない
「ゆとり一般団体」が増えてきた。


363 :名無し行進曲:2010/08/05(木) 23:58:07 ID:BWmM2uj4.net
だから、米吹の人数が激減しているときいた。

投稿途中で切れた。スマソ。


364 :名無し行進曲:2010/08/06(金) 12:46:26 ID:o67grxXv.net
米沢は、指導者を呼んできたりもしてたけど、
何人もいる指揮者たち、あれはみんな関係者でしょ?

箕輪とか淀とかは、特別に呼ぶんでしょうけど。


だから地道に積み上げてきた力があるバンドだとおもってたんだけど。

ゆとり一般団体て、自己満足で人からの評価を気にしない、へたくそな団体たち
といういみですか?

365 :名無し行進曲:2010/08/06(金) 22:49:28 ID:+oqIKoVY.net
>>364

>ゆとり一般団体て、自己満足で人からの評価を気にしない、へたくそな団体たち
>といういみですか?

何で人の評価をそんなに気にするかね?
気にする割に下手なのにね

366 :名無し行進曲:2010/08/08(日) 14:13:42 ID:s7lVdaLO.net
人から見た様子を考えない場合と、考えている場合は、
くらべれば、考えているほうが、何でも良く見えると思います。

なんでもそう。仕事もそう、演奏もそうです。

きれいな演奏、良い演奏をめざすのがコンクールですからね。
ゆとり団体が増えれば、コンクールの成績が下がるの当たり前。

多数のゆとり団体、すてきじゃないですか?
たのしければ。

367 :名無し行進曲:2010/08/11(水) 17:19:04 ID:07ClQea2.net
OSSKもKTYも、地域のイベントに出たり、コンサートを開いたりといろいろ活動してるよ
コンクールに出ないだけでよくわからないゆとり扱いもどうかと思うがね

368 :名無し行進曲:2010/08/11(水) 20:53:21 ID:q94163/7.net
来年からゆとりの部創設だなw

意外とコンクールに出ないような所に名手がいたりするから油断できねえ

369 :名無し行進曲:2010/08/13(金) 18:44:46 ID:nVmo5ZxS.net
OSSK≒KTY 母体は共に米沢四中

KTYの指揮者はあの加藤氏だよ。

前聞いたときは米四・米七とほぼ同じサウンドだった。

370 :名無し行進曲:2010/08/24(火) 08:11:19 ID:zIhFBK0q.net
シゴトじゃなくてシュミなんだから
シュミくらいゆとりがあっていいのでは

371 :名無し行進曲:2010/09/03(金) 12:03:00 ID:7f7JFE+c.net
置賜は米吹にまとまれば良いバンドになりそうだね

372 :名無し行進曲:2010/09/06(月) 23:06:30 ID:pqL+UjKB.net
>>371
逆だべした

373 :名無し行進曲:2010/09/07(火) 14:08:02 ID:LeDGSJQa.net
>>372
なぜ?

374 :名無し行進曲:2010/09/07(火) 17:33:41 ID:5TGm4iow.net
??

375 :名無し行進曲:2010/09/07(火) 21:52:00 ID:DBUYVLyx.net
おきたまシンフォニックサウンド倶楽部だから
OSSC?

376 :名無し行進曲:2010/09/12(日) 19:55:14 ID:ABrOO4A7.net
完遂東北金賞おめでとう!!!

377 :名無し行進曲:2010/09/22(水) 05:13:35 ID:THxSNp47.net
??

378 :名無し行進曲:2010/10/15(金) 07:48:52 ID:Wxt7CFpA.net
過疎ってますが、みなさんオフですか?

379 :名無し行進曲:2010/10/16(土) 07:10:58 ID:St2zDsX6.net
>378
芋煮会で忙しいため。

380 :名無し行進曲:2010/10/27(水) 16:46:37 ID:CTiw72oy.net
山大委嘱作品記念age

381 :名無し行進曲:2010/11/12(金) 12:45:27 ID:G+pU9KiC.net
誰も書き込みしないね

382 :名無し行進曲:2010/11/15(月) 07:47:42 ID:pwKLOioV.net
じゃあ私が。

383 :名無し行進曲:2010/11/15(月) 08:46:34 ID:CbAyBrb+.net
一般人、アンコンの練習どこでやってる?

384 :名無し行進曲:2010/11/16(火) 14:23:30 ID:Gq1Hj7Co.net
11/21米吹
11/27寒吹
コンサート頑張って下さい。

385 :名無し行進曲:2010/12/13(月) 10:03:59 ID:Tb4ZsIt2.net
山形大学の演奏会レポないの?

386 :名無し行進曲:2010/12/20(月) 07:37:24 ID:S0B1mXzD.net
無い。

387 :名無し行進曲:2010/12/20(月) 13:11:35 ID:d8WR8+EG.net
アソコソレポは?

388 :名無し行進曲:2010/12/20(月) 14:16:54 ID:EPoJIRcs.net
無い。

389 :名無し行進曲:2010/12/25(土) 10:02:53 ID:VgiRW8k2.net
このスレいらなくね

390 :名無し行進曲:2011/01/16(日) 00:31:13 ID:znGKo6qu.net
確かに

391 :名無し行進曲:2011/02/03(木) 12:13:19 ID:T+6eB2YN.net
上吹の定演レポないの?
可愛い子いた?

392 :名無し行進曲:2011/02/11(金) 14:40:56 ID:8V8hj0OA.net
誰も行ってないようだなw

393 :名無し行進曲:2011/02/25(金) 13:50:29.85 ID:ttm3zWnv.net
サックスに可愛い子いた

394 :名無し行進曲:2011/03/21(月) 08:03:33.24 ID:PjjppYTi.net
そうですか。

395 :名無し行進曲:2011/03/25(金) 14:34:16.06 ID:MfX+86Io.net
社吹連のジョイントコンサートは中止。

396 :名無し行進曲:2011/03/29(火) 20:59:02.61 ID:LqKQgZKf.net
山大と山吹と芸工大が合同で演奏会したらしいけど行った人いる?

397 :名無し行進曲:2011/03/29(火) 21:26:27.11 ID:5UMMK4Hj.net
いない

398 :名無し行進曲:2011/03/29(火) 23:22:50.35 ID:zD0MBLou.net
学生ならこんな状況で演奏会しちゃうのもわかるが社会人も賛同してるって…
ずいぶんガソリンに余裕があったんですね。

399 :名無し行進曲:2011/04/19(火) 07:29:03.75 ID:uIeZSPnM.net
↓次の人400ゲット↓

400 :名無し行進曲:2011/04/22(金) 11:56:30.25 ID:WWODoPxE.net
400

401 :名無し行進曲:2011/05/03(火) 00:09:32.78 ID:EKdp+W5c.net
おめ。

402 :名無し行進曲:2011/05/10(火) 23:17:20.70 ID:7GVqKKnC.net
そろそろコンクールの話とか?

403 :名無し行進曲:2011/05/18(水) 18:42:42.78 ID:txAFPcjr.net
そうですね。

404 :名無し行進曲:2011/05/25(水) 23:45:15.08 ID:cNsEaRhL.net
そうなの?

405 :名無し行進曲:2011/06/03(金) 12:37:18.19 ID:+XJXEtYo.net
さぁ?どうしましょう。

406 :名無し行進曲:2011/06/23(木) 08:19:13.48 ID:1jSK6nBK.net
暑くなってきたよ

407 :名無し行進曲:2011/07/06(水) 17:11:09.12 ID:IjyeRTaI.net
節電?

408 :名無し行進曲:2011/07/13(水) 22:41:40.22 ID:1TpNiSBE.net
こんなに暑いと
コンクールの練習もできないね。

409 :名無し行進曲:2011/07/18(月) 09:07:14.81 ID:NqMzHgZP.net
コンクールの結果を、知りたかったり…

410 :名無し行進曲:2011/07/21(木) 00:48:57.44 ID:1QZ4/ysu.net
過疎ってるな。しょせん山形の吹奏楽はこんなもんだ。

411 :名無し行進曲:2011/07/25(月) 15:27:13.71 ID:teOuavYT.net
みんな練習に忙しくて2chやってる暇がないってこと?
いいことだね♪

412 :名無し行進曲:2011/07/28(木) 08:56:39.56 ID:wjHk3fkW.net
きっとそうだろうな。

413 :名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:10:12.85 ID:1cet7en0.net
上山のラッキードラゴン、銀だったんだ(^_^;)

414 :名無し行進曲:2011/07/31(日) 21:25:20.14 ID:89VJ2t4i.net
そうなんですか。

415 :名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:15:14.29 ID:T0x4Gv/1.net
酒田と寒河江が金。代表
米沢と、上山が銀、、、あとは、、。
全体的にみなさん元気がありませんでした。
鶴岡響友会は人数が少なくなった。
新庄はなんだかへたくそになった。
鶴岡と新庄応援してたんですが。。。。。残念。鶴岡は丁寧な演奏で、好感をもった。

米沢は、整っていなかったが、音がよかった。
酒田は整えられていたが、音が冴えなかった。
指揮のA先生も、なんだか、以前の元気さがなかった。
東北でも指揮してくれるのでしょうか。

一人、SS先生が、やせこけた姿で、熱演してくれた。
山形の吹奏楽をSS先生に一人で背負わせてはいけません。みんなで分担してあげなくては。


416 :名無し行進曲:2011/07/31(日) 22:19:13.83 ID:T0x4Gv/1.net
上山はいつも上手。でも、なぜか最近は銀賞どまり。

山形は、本人たちがよければいいでしょう、とこちらから言ってさしあげます。
もりあがったところはうまく聞こえました。人数が多くて、新庄や鶴岡、米沢から見たら、
うらやましいくらいの編成なのにね。


417 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 06:42:19.59 ID:/Bq348LN.net
そうなんですか。

418 :名無し行進曲:2011/08/03(水) 10:17:46.56 ID:jMUbtrcQ.net
ホールのせいなのか、人数の多い団体の演奏は
聴いてるだけですごい疲れてしまった



419 :名無し行進曲:2011/08/06(土) 16:34:17.93 ID:cr0dsi8f.net
例えばどこ?

420 :名無し行進曲:2011/08/06(土) 19:30:12.98 ID:AO/eoogY.net
おまえのとこ

421 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:07:23.03 ID:3d0JBHp7.net
俺コンクール出てないけど?

422 :名無し行進曲:2011/08/08(月) 21:13:06.72 ID:75aBipNu.net
おまえんとこじゃねーよ

423 :名無し行進曲:2011/08/11(木) 05:59:14.69 ID:I/221n8z.net
じゃあどこ?

424 :名無し行進曲:2011/08/12(金) 09:57:09.20 ID:HwvkODY+.net
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

425 :名無し行進曲:2011/08/15(月) 17:42:58.31 ID:kStm9hGK.net
どこなのかな。

426 :名無し行進曲:2011/08/19(金) 22:08:41.83 ID:vzXFx2ZI.net
分かりません。

427 :名無し行進曲:2011/08/20(土) 19:42:15.89 ID:WFx36meI.net
寒河江吹奏楽団の自由曲は「翡翠」ですよね?
課題曲は何をやったのですか?

酒田は課題曲1にキリストの受難ですよね?

428 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 13:43:52.06 ID:u1eaf3Tt.net
>>427はTBT本人の書き込みです。
許してあげてください。

429 :名無し行進曲:2011/08/25(木) 06:23:18.75 ID:mOOTVb/2.net
それ誰ですか?

430 :名無し行進曲:2011/08/25(木) 12:10:12.69 ID:4sW8xMJo.net
TBTは吹コンのデータベースをつくってくれてる人。
感謝してます。
あなたの学校ものってるかも・

431 :名無し行進曲:2011/08/29(月) 01:53:47.85 ID:8dF0n4La.net
そんな人がいるんですか。

432 :名無し行進曲:2011/08/29(月) 21:28:35.66 ID:yEMF+ovl.net
>>431
もう10年もやっているようですよ。
詳しくは「TBT 吹奏楽」で検索をしてみては?
演奏前の展望や演奏後の感想もあります。
他県ではだいたい知っているようですが。

433 :名無し行進曲:2011/08/30(火) 11:26:54.21 ID:3GDRcNuu.net
ブレーンHP管理人のHP。だからブレーンのオンラインショップのページと、TBTは相互リンクされている。

434 :名無し行進曲:2011/08/30(火) 11:31:03.49 ID:3GDRcNuu.net
データベースなら北海道吹奏楽ネットも充実

435 :名無し行進曲:2011/09/05(月) 17:44:11.75 ID:dG0FYjam.net
さてコンクールも終わって
次は演奏会シーズン?

436 :名無し行進曲:2011/09/06(火) 23:03:37.41 ID:3Ms56bzX.net
まだおわってないでしょ。

酒田は今年も東北はA先生は指揮しないんですか。

銀賞とれそうか、とかね。

寒河江には心ひそかに期待しましょう。
翡翠って曲、よくわからなかった。難しいそうなことだけはわかった。
作曲者のマッキーって名前、日本人のペンネームなんですか?なんかそんな気がして。


437 :名無し行進曲:2011/09/11(日) 20:18:17.47 ID:B4wXITpR.net
寒河江 金賞でしたね

438 :名無し行進曲:2011/09/12(月) 00:03:38.08 ID:uCMAMd3Z.net
>>436
釣りか?
規定はわかっていてのカキコミだよね。


米吹にかわり寒吹がでてきましたね。

439 :名無し行進曲:2011/09/12(月) 06:36:29.45 ID:vQFG5tit.net
東北スレ(一般)がPart6になりました。

東北の一般バンド Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/l50

440 :名無し行進曲:2011/09/12(月) 06:39:06.95 ID:vQFG5tit.net
現在の東北スレ

東北地方の大学 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1231769936/l50
東北の一般バンド Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315666470/l50

441 :名無し行進曲:2011/09/12(月) 13:26:06.33 ID:qWiROxN8.net
規定は今年からでしたっけ?
そこがよくわからないので、たずねました。

442 :名無し行進曲:2011/09/13(火) 12:57:18.71 ID:AMWfBtU8.net
東北スレをみると、
来年から、全国では、複数の団体を指揮しては悪くなる、
ということなのですか?

443 :名無し行進曲:2011/09/14(水) 12:49:26.18 ID:QPP8LIlG.net
山大の定期はイーストコーストだって
全国時代の名演再びですね

444 :名無し行進曲:2011/09/19(月) 21:55:06.01 ID:fKHfvK7h.net
444get

445 :名無し行進曲:2011/09/26(月) 22:08:38.72 ID:BSSTd6Mt.net
おめでとう。

446 :名無し行進曲:2011/10/03(月) 19:27:30.17 ID:41FVxTAI.net
どういたしまして。

447 :名無し行進曲:2011/10/07(金) 19:28:25.11 ID:ji1fKABx.net
山吹のN関が団長解任&追放

448 :名無し行進曲:2011/10/08(土) 00:11:45.87 ID:oqVuOO/z.net
なんで?

449 :名無し行進曲:2011/10/08(土) 07:58:10.57 ID:9FujpJcY.net
尾花沢の長身スリムな41才バスクラ吹きは変態ホモなんで

450 :名無し行進曲:2011/10/15(土) 21:44:16.18 ID:DRD7Q8o6.net
それは誰?

451 :名無し行進曲:2011/10/17(月) 09:38:42.06 ID:OCSS8Wtp.net
なんで吹奏楽の人はホモや女癖が悪いのがいっぱいなんだ?


452 :名無し行進曲:2011/10/22(土) 11:41:49.87 ID:CXlJOeeb.net
>>447

辞めたとは聞いたが、理由は不明。
ただ、独裁的でやりたい放題やってたという話は聞いたことがあった。
また、今年就任したばかりの常任指揮者も県大会直後に降りてしまったようだ。

その常任指揮者はフルート奏者らしくて、それでフルートの人達が嫌がって来なくなってしまったとか。

あとジャズ側との連携も上手くいってないのは前からだが、ジャズ側の人は吹奏楽団側の団長が辞めたことすら知らなかった。
しかし定演直前という事もあって、ゴタゴタするからと後で決めるという。つまり団長不在。

ちなみに、山吹が団長不在になったのは今回が初めてではない。
4年前に、団内指揮者(功ちゃんの後に指揮者になった人ね)兼団長が追放された時も、団長不在になった。
コンクール地区で落ちて今後の方針について話し合いするという時に酒飲んで現れたのが原因だとか。

この時は、事務局長だった人が実質的な団長という事になってN関が副団長に。
しかし、その事務局長だった人も辞めたから、それでN関が正式に団長になったとの事。

453 :名無し行進曲:2011/10/23(日) 11:29:13.67 ID:YKU/4ZzX.net
あんた詳しいね。

454 :名無し行進曲:2011/10/24(月) 18:54:26.84 ID:Bxp9l1NG.net
山吹の演奏はCDで聴くと、今年は、例年よりとてもよかったです。
規模が大きいし、まだまだこれから、期待してます。
実力が結構あるんだな、と思いました。

でも、指揮の人が辞めちゃったんですね。
かっこいい指揮で曲だったけどね。残念。かっこいいだけだったけどね。

いいじゃないですか、ゆっくり立ち上げれば。
山形市民として緩く期待しています。




455 :名無し行進曲:2011/10/30(日) 23:04:13.27 ID:IXiNMHR/.net
次は誰が振るの?

456 :名無し行進曲:2011/11/04(金) 11:41:35.90 ID:SAJSz/FQ.net
誰だろう?

457 :名無し行進曲:2011/11/09(水) 17:16:29.14 ID:2muPONWc.net
>>436
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC_(%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6)

458 :名無し行進曲:2011/11/10(木) 16:15:52.28 ID:aMK1xxo9.net
誰だろう?

459 :名無し行進曲:2011/11/16(水) 23:10:34.33 ID:WT9NzVU9.net
知りません。

460 :名無し行進曲:2011/11/17(木) 00:50:24.80 ID:DTMbSac6.net
なんか演奏会レポないの?

461 :名無し行進曲:2011/11/17(木) 00:53:14.86 ID:DTMbSac6.net
なんかおもしろい曲やったとこないの?

462 :名無し行進曲:2011/11/17(木) 03:02:17.05 ID:i5GuK8Uv.net
ないなw

463 :名無し行進曲:2011/11/17(木) 03:06:59.29 ID:i5GuK8Uv.net
あーでも曲目の面ではおもしろいと思ったよ山吹
所詮アレだしってコンクールも演奏会も疎遠だったけど
曲で気になることはあった
演奏は別としてw

464 :名無し行進曲:2011/11/17(木) 06:20:24.34 ID:DTMbSac6.net
そうなんですか
ごめんなさい
今年県外出ちゃって様子わからなくて


465 :名無し行進曲:2011/11/17(木) 08:16:41.22 ID:GXT53u6q.net
来週は山形大学の演奏会ですね!
全国で魅せたイーストコーストに期待です!

466 :名無し行進曲:2011/11/17(木) 18:01:22.59 ID:9CV8STFG.net
週末は米吹の演奏会だよ

467 :名無し行進曲:2011/11/26(土) 22:06:16.23 ID:UvpjrO9r.net
どーだった?

468 :名無し行進曲:2011/11/27(日) 06:35:34.80 ID:v5EiIhAS.net
山大は、弱奏部の音程があわず、
みんな好き勝手に吹いてる感じ。
期待していただけに残念でした。
アンコールが一番良かった!?

469 :名無し行進曲:2011/12/04(日) 17:51:47.34 ID:qt3dbMKY.net
そうですか。

470 :名無し行進曲:2011/12/05(月) 09:56:04.22 ID:27qv6TZ8.net
山大は毎年下手になっていくね。残念

471 :名無し行進曲:2011/12/06(火) 23:17:27.53 ID:IiHRc5df.net
寒河江での、須川展也リサイタル満員でした。
寒吹もよかった。アルメ当たり年?
来週も、山形市民…でアルメだよね

472 :名無し行進曲:2011/12/07(水) 15:22:08.58 ID:6S8CBgwT.net
山形市民、、の企画ってどうなの?
合唱の方に知り合いいたりして聞きに行く機会あったけど
吹奏楽の方、聞く価値があるとは思えない
去年とかちょっと、、

473 :名無し行進曲:2011/12/08(木) 22:17:13.02 ID:J2pAqAfy.net
どんな企画だったの?

474 :名無し行進曲:2011/12/10(土) 03:16:09.75 ID:uTRbeU63.net
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。

475 :名無し行進曲:2011/12/11(日) 11:02:59.87 ID:MXkS9asY.net
中学スレがその6になりました。

山形の中学★その6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1323230608/l50

476 :名無し行進曲:2011/12/11(日) 11:03:50.25 ID:MXkS9asY.net
現在の山形スレ

山形の中学★その6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1323230608/l50
山形の高校★その13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256590624/l50
山形の大学職場一般★その3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/l50

477 :名無し行進曲:2011/12/18(日) 14:30:53.13 ID:CvHtPR8a.net
村山の一般の部出場団体が3団体だけって、、、

478 :名無し行進曲:2011/12/19(月) 11:50:08.09 ID:uVa35Bp+.net
例年はどれくらいなの?

479 :名無し行進曲:2011/12/19(月) 12:22:56.16 ID:GT9C2jZI.net
例年10団体くらいが出て3団体くらいが県大会。今年は3団体のうち1団体だけ代表?

480 :名無し行進曲:2011/12/27(火) 14:44:15.91 ID:fs3Jn03l.net
ふーん。

481 :名無し行進曲:2012/01/01(日) 21:00:47.23 ID:YVzDSSqt.net
へ〜

482 :名無し行進曲:2012/01/04(水) 23:32:22.35 ID:AH7OxgmU.net
アンサンブル、今年は穴場だね

簡単に東北いけそう

483 :名無し行進曲:2012/01/09(月) 14:33:52.50 ID:orw0Dxe/.net
そうか?

484 :名無し行進曲:2012/01/09(月) 21:15:04.51 ID:Roxn+jAN.net
鶴岡のフルートアンサンブルって
今年も大会には出なかったのかな

485 :名無し行進曲:2012/01/10(火) 01:05:22.55 ID:7ml9V6qZ.net
どこが抜けると思いますか?

486 :名無し行進曲:2012/01/12(木) 20:05:31.52 ID:RWlnRWDK.net
消去法で酒吹

487 :名無し行進曲:2012/01/14(土) 11:26:57.12 ID:PSeUSHuG.net
T-Bones

488 :名無し行進曲:2012/01/14(土) 19:11:14.40 ID:WOzmrh7W.net
エサルタート

489 :名無し行進曲:2012/01/15(日) 16:21:06.99 ID:yy/bhAY7.net
で、どうなりました??

490 :名無し行進曲:2012/01/15(日) 17:51:55.83 ID:gYYmHp/R.net
T-Bones 初?代表おめでとう!素晴らしい演奏でした。

491 :名無し行進曲:2012/01/15(日) 23:00:45.72 ID:4FM9fcf4.net
個人的には酒吹がいってほしかった

492 :名無し行進曲:2012/01/15(日) 23:13:25.05 ID:yy/bhAY7.net
今年はなぜか銅賞がなかった

493 :名無し行進曲:2012/01/19(木) 06:34:35.53 ID:+S+1mryc.net
高校スレがその14になりました。

山形の高校★その14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1326635849/l50

494 :名無し行進曲:2012/01/19(木) 06:35:31.91 ID:+S+1mryc.net
現在の山形スレ

山形の中学★その6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1323230608/l50
山形の高校★その14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1326635849/l50
山形の大学職場一般★その3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232289059/l50

495 :名無し行進曲:2012/01/26(木) 07:22:42.40 ID:YJ3f/+lF.net
ふーん。

496 :名無し行進曲:2012/02/04(土) 01:28:48.72 ID:bpd2ephu.net
へぇ〜

497 :名無し行進曲:2012/02/11(土) 21:14:03.24 ID:vt+ywiO/.net
なるほど〜

498 :名無し行進曲:2012/02/15(水) 14:44:03.18 ID:q7P+s5o0.net
Tbones,
好演でした。
作曲者は、某先生ですが、いまは、教育委員会にでもいらっしゃる?


499 :名無し行進曲:2012/02/29(水) 06:26:28.60 ID:dWIEGSRu.net
↓次の人500ゲット↓

500 :名無し行進曲:2012/02/29(水) 23:13:33.08 ID:7q27uoP8.net
500

501 :名無し行進曲:2012/03/01(木) 17:44:54.09 ID:sSUzaCjN.net
コンクールのCD聴いていたが、
山吹好演でした。

もうちょっと、もうすこし、、、、、。と思わせます。

502 :名無し行進曲:2012/03/09(金) 12:37:00.32 ID:9l9P4m7q.net
他はどうでしたか?

503 :名無し行進曲:2012/03/19(月) 08:52:09.82 ID:aFl5hrHU.net
さぁ、どうでしょう。

504 :名無し行進曲:2012/03/19(月) 22:55:57.54 ID:rcecIUSi.net
山吹、上山に負けるな、がんばれ!

23年度、酒田、寒河江は上手でしたね。
上山はかわらず。
米沢、新庄はなんか、だめになってた。
鶴岡響友会はしぶとく、がんばってた。

ええ、いまのままでも十分うまいですよ。山吹。でも山形市民として
なぜ、人口が多い山形で、もっと上手なバンドがないのか、って勝手な思いです。
もうちょっと、、、、、、。


すみません。ほんと、いつかのだったん人の数倍うまかったです。

505 :名無し行進曲:2012/03/28(水) 15:29:01.37 ID:eXFk3q39.net
詳しいですね。

506 :名無し行進曲:2012/04/05(木) 03:12:26.58 ID:ONEpcREQ.net
近年身丈にあった選曲と
それに応じた作りこみが功を奏したのでしょう<山吹
コンクール好印象で定期も聴きに行ったのですが
そちらは何だか残念な印象でした
あの落差は非常にガッカリ

507 :名無し行進曲:2012/04/07(土) 09:22:56.58 ID:9TSgCZe/.net
まあ、コンクールで沸かせてくれるだけでもうれしいですよ。

寒河江だって定演に聞きに行った人にはへたくそ、ってよくいわれているよ。
自分はいったことないけど。

作りこめば、実力は山吹はかなりあるほうでしょ。
音もよいと思ったよ。酒田よりいいかもよ。
編成も一番大きいし、

新庄、鶴岡、より情けない演奏をしたら、ゆるさないぞ!

鶴岡のしぶとくがんばっている演奏に、毎年感動し、
山形の去年の好演ぶりにも感動した私です。

508 :名無し行進曲:2012/04/07(土) 09:27:31.46 ID:9TSgCZe/.net
山大のアンコンのCDききましたよ。

銀賞でしたっけ、よかったですね。

トランペットの高音がきれいで、大人の音で納得。

他の低音金管は、そろってなかった。

山大は年々下手にっていうけど、やっぱり作りこんでいないだけ。
サークルとして、ゆるくなってしまっているんでしょうね。

509 :名無し行進曲:2012/04/17(火) 19:15:40.65 ID:4RJ8YdWn.net
そうなんですか。

510 :名無し行進曲:2012/04/27(金) 07:30:15.06 ID:kzVGgMAc.net
ふーん。

511 :名無し:2012/05/04(金) 10:05:39.15 ID:M870MH7X.net
山大、ねぇ。。

スクールバンドだから、年度が変わればメンバーも変わる。

何の因果かは分からんが、その年にうまい子が揃ったり、バランスの良いメンバー構成だったりすれば演奏も良くなり、結果もついてくる。

その逆もしかり。

今回のアンコンにしても、ここ数年サークルにまともにピッコロトランペットを吹ける奴が居なかったが、今たまたまピッコロを上手に吹ける奴がいる。

所詮は、それぞれ専攻分野を学びながら、その余暇として楽しんで行っている趣味、お遊び。

コンクールやコンテストで勝ち進むことを目的にして入学してきた奴なんか居ないから、何かの拍子に代表になれたり、結果が思わしくなかったりする。

けど、それでいいと思う。

512 :名無し行進曲:2012/05/13(日) 16:13:29.47 ID:NAnxBp72.net
そうなんですか。

513 :名無し行進曲:2012/05/17(木) 12:32:59.15 ID:I6eUv339.net
山大は、いつもいい味出してる、演奏ですよ。

イーストコーストがどうの、ってもういわなくていいでしょ。



514 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 13:22:33.94 ID:aGNUwwgI.net
そうなんですか。

515 :名無し行進曲:2012/05/25(金) 13:51:39.56 ID:RH6IXBjQ.net
上山が6がつ3日に定演ですね。

516 :名無し行進曲:2012/05/31(木) 12:09:11.37 ID:AZ8nnBRB.net
どこで何時から?

517 :名無し行進曲:2012/06/10(日) 23:30:46.67 ID:inCwALNo.net
誰も知らないのか…

518 :名無し行進曲:2012/06/18(月) 15:29:45.79 ID:563B6+Mn.net
そうなんですか。

519 :名無し行進曲:2012/06/24(日) 23:35:05.70 ID:CBN5LTEh.net
ふーん。

520 :名無し行進曲:2012/06/26(火) 18:05:44.88 ID:m/dcDuyZ.net
寒河江も終わってた・・・

521 :名無し行進曲:2012/06/26(火) 21:24:16.51 ID:s7ne4xBQ.net
寒河江うまかった!
コンクール楽しみ


522 :名無し行進曲:2012/06/27(水) 22:22:20.86 ID:ovLf6mLS.net
へ〜
聴きたかった。
ラプソディ・イン・ブルーもしたらしいじゃないですか。


523 :名無し行進曲:2012/06/28(木) 19:39:11.60 ID:bUSO/3J8.net
寒吹の定演と言うよりは、加藤昌則さんのピアノリサイタルみたいなもんだった。
ついついうとうとしてしまった。。。
コンクール曲はW/バレエ音楽「女王への忠誠」火の章、水の章、終曲(M.アーノルド/近藤久敦)
だそうです。

524 :名無し行進曲:2012/07/03(火) 20:12:45.91 ID:xQ1IjI1r.net
鶴岡響友会って今年は元山響の牧さんが振るんだね

525 :名無し行進曲:2012/07/05(木) 00:07:39.79 ID:PeKqRkcV.net
今年は鶴吹さんが大会出場しません。

また来年も
全国への東北枠が2のままかも・・・・

526 :名無し行進曲:2012/07/05(木) 11:38:43.51 ID:ZEQyFB9f.net
あの、おじいちゃん先生が引退されたのですね。堀先生?
あの先生、鶴岡工業高校を全国に導いた先生じゃないですか。
もう、だれも知らないだろうし、私も、そのあとの時代しか知らないけど。

そして、新庄も新しい先生にかわりましたね。

鶴吹のほうは最近聴いたことないのでわからない。リストのレプレやっていたのを聴いたのが最後。すごい前。

響友会も新庄もどっこいふんばってるよ、っていう感じがとても好きだったが。今年はどうかなー。
鶴岡の火の鳥に新庄の三善晃、両方聴けたときは、感激でしたよ。

山吹はめぐまれてるんだから、いい演奏聴かせてくれること期待してます。

527 :名無し行進曲:2012/07/11(水) 22:38:50.06 ID:Jo1jySzY.net
なるほど。

528 :名無し行進曲:2012/07/15(日) 19:16:17.74 ID:1+oYUPVG.net
>>526
鶴岡工業が全国に行ったのって確か50年近く前の
まだ全国大会に10団体くらいしか出場してないときですよね・・・

529 :名無し行進曲:2012/07/15(日) 20:03:18.99 ID:mPBS9rPm.net
山大のチューバもの凄く響いてた
昨年よりいい演奏だった

530 :名無し行進曲:2012/07/15(日) 21:46:19.68 ID:NYQpC+dY.net
山形、上山、寒河江、どうでした?

531 :名無し行進曲:2012/07/16(月) 20:26:41.88 ID:5QA9h0on.net
昨日の山大レポ求む。

532 :名無し行進曲:2012/07/17(火) 17:10:52.93 ID:R6dkzGSL.net
山形吹奏楽団:マーチが良かった。ただ、所々乱れているので
そこを県大会までに改善できれば今年はいいところまで行くんでは?と思った。
寒河江吹奏楽団:まさに安定した演奏。昨年と一昨年東北で金賞をとっただけあるサウンド
一位抜けですね。
上山吹奏楽団:寿限無の最初、惜しかったなぁ、、、。モンタニャールはリコーダーの四重奏でなくて
サックス系の楽器だったのが残念。はじめからもたついてて「こりゃひどいな」と思ったが、なんとか最後にまとめあげたね。
それと、指導者が今年からかわったんですね。I井先生の方がいいと思ったんだが
新しく一団体しか振っちゃいけない規則ができたからか?
今年の一般の部村山代表は寒吹だけかと思った演奏だった。

自分なりの順位をつけるとこんな感じ
1位 寒河江吹奏楽団
2位 山形吹奏楽研究会
3位 上山吹奏楽団

533 :名無し行進曲:2012/07/17(火) 21:12:25.87 ID:lDGS/hjV.net
村山地区以外はどうなんだろ?

534 :名無し行進曲:2012/07/18(水) 00:32:34.48 ID:0MbxQ1Lg.net
置賜、最北以外すべて一団体だけの参加
北吹さんおめでとう

535 :名無し行進曲:2012/07/18(水) 16:02:01.80 ID:um0sCKrX.net
>>534さんが誤解してるようですので言っておきますが
村山地区は
山形吹奏楽研究会
寒河江吹奏楽団
上山吹奏楽団
の三団体ですよ

536 :名無し行進曲:2012/07/19(木) 21:33:46.98 ID:Abj691Ib.net
県大会

16:15 最北 北村山吹奏楽団
16:30 村山 山形吹奏楽研究会
16:45 田川 鶴岡響友会吹奏楽団
17:00 村山 上山吹奏楽団
17:15 村山 寒河江吹奏楽団
17:30 飽海 酒田吹奏楽団
17:45 置賜 米沢吹奏楽愛好会

537 :名無し行進曲:2012/07/21(土) 15:32:30.57 ID:Qo/DneB8.net
新庄じゃなくて北村山なのですね。

538 :名無し行進曲:2012/07/25(水) 17:22:41.19 ID:YOdKwed+.net
結果を予想して下さい

539 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 00:05:31.25 ID:WnHQ+eEZ.net
では、予想を…

北村山吹奏楽団    銀
山形吹奏楽研究会    銀
鶴岡響友会吹奏楽団   銅
上山吹奏楽団      銀
寒河江吹奏楽団     金・代表
酒田吹奏楽団      金
米沢吹奏楽愛好会   金・代表

こんな感じでいかがでしょう?


540 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 08:14:42.61 ID:tYfzeTWZ.net
北村山吹奏楽団    銅
山形吹奏楽研究会    銅
鶴岡響友会吹奏楽団   銀
上山吹奏楽団      銀
寒河江吹奏楽団     代
酒田吹奏楽団      銀
米沢吹奏楽愛好会   代

541 :名無し行進曲:2012/07/28(土) 12:20:55.80 ID:agsG/JvR.net
米沢を酒田より推薦する事情はなにかありますか?

542 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 18:57:04.29 ID:58lqhmvn.net
北村山 銅
山形 銅
鶴岡 銀
上山 銀
寒河江 代金
酒田 代金
米沢 金

543 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 18:59:10.24 ID:cKqVCsTE.net
山形の高校で演奏している者です。
一般の部、2年ぶりに聴いてきました。

北村山吹奏楽団
選曲、特に課題曲は雰囲気に合っていて良かった。
感情のこもった演奏だったが、コンクール審査で良い演奏ではなかった。

山形吹奏楽研究会
課題曲は整った演奏。自由曲も悪くはない。全体に平板で面白くなかった。
ところで、佐藤さん、この前の山響・仙フィルの復活の時もそうだったけど、最近元気ありませんよね。
引退なさるそうですが、どうなさいましたか?

鶴岡響友会吹奏楽団
牧さんは指揮者としては評価できる人ではない。堀先生の指揮が見たかった。
全体に、金管が残念。2年前の火の鳥は銅賞でも凄く良かったのに。

上山吹奏楽団
前3団体とは別次元。コンクールはここから。モンタニャール、良くなりましたね。
欠点のない演奏だったんですが、独自性に薄く、後ろの団体の印象が強かったので、
ごめんなさい、あまり印象にありません。

544 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 19:04:15.67 ID:cKqVCsTE.net
>>543のつづきを書こうと思いましたが、その前に速報です。

1 北村山吹奏楽団 銅
2 山形吹奏楽研究会 銅
3 鶴岡響友会吹奏楽団 銀
4 上山吹奏楽団 銀
5 寒河江吹奏楽団 金・代表
6 酒田吹奏楽団 金・代表
7 米沢吹奏楽愛好会 金

545 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 19:39:39.04 ID:cKqVCsTE.net
>>543のつづきを結果も受けて書きます。

寒河江吹奏楽団 金・代
さすがとしか言いようがない。上手かった。ただ、これもやっぱり平板でした。
個人的に気に入らないのは、中央もそうでしたが、課題曲の四分音符(特に伴奏)が、短すぎて八分音符に聞こえること。
付点四分との差をつけるためでしょうが、まあ他団体にもそういうところ多いんですけど、あまり好きじゃないなあ。
自由曲、火の章が熱くて良かったです。終曲は、クライマックスが何回もあったので、いつ終わるのか分からなくなりそうです。もっと差が欲しかった。

酒田吹奏楽団 金・代
課題曲Vは参考演奏みたいでした。自由曲、上手いんですが、天野作品の悪いところと言うか、そういうところが表出しちゃった演奏でした(響友会もそうでしたが)。
木管の混濁気味の響きが残念。金管、2年前の祭りのような鳴りが聞けると思ってたんですが・・・。

米沢吹奏楽愛好会 金
課題曲、個人的には1番良かった。このWはやっぱりこういう、余韻で繋いでいく長めの音の方が合うと思います。金管の上手いこと。
自由曲、熱く劇的な演奏でした。「ぐるりよざ」はバランスが難しいかと思いますが、色彩豊かな好演でした。
2年前の演奏は個人的に最下位でしたが、よくここまで持ち直したものです。変に淀編曲作品にこだわるより、こういう方向の方があってるんじゃないでしょうか。
寒河江よりも、ブラボーと叫びたくなりました。

個人的には
寒河江>>米沢>酒田>>上山>>>>鶴岡=山形=北村山
だったんですが・・・。

今年の審査員は、あまり熱くない演奏が好きみたいですね。
自分はオケ・ファンなのでそういう五月蠅すぎない演奏を重視する気持ちも分かりますが、
米沢、久々の好演だったのに、、、
残念です。

いろいろ書きましたが、僕は高校の結果でかなり落ち込んでいましたので、
父に引っ張られて行ってきて、どの団体からも元気をもらいました。
有り難う御座いました。

546 :sage:2012/07/29(日) 21:01:14.68 ID:0cVErE7L.net
なんか、今年の審査は、会場は飽和してしまうようなでかい音が好みだったような気がする。
弱音をきれいに演奏したところは蹴られていたような感じ。

上山はとてもきれいな見通しのいいサウンドでした。曲もよかったし、金だと思ったのですが。
寒河江はともかく音がでかい。耳が痛く、平板な印象。決めるところでドッカーンといくのではなく、
のべつ幕なしにでかい音が出ている感じ。テクニックはいいと思うが、音楽にはなっていなかったと思う。
酒田も同じような印象。加えて若干テクニックが弱い感じ。
寒河江と酒田はロシアの交響楽団的な感じ。
米吹は、細かいところにはこだわらないが、音楽使用という意識が出ていた。寒河江のマーチがロシアの
軍隊の行進だとしたら、米吹はオリンピックの閉会式のような感じ。スキップしてました。
あっさりしていたかも。課題曲は、見通しがよくダイナミックレンジが広い演奏。
で、曲の区切りできちんと曲想を変えて演奏して、飽きませんでしたが、細かいミスが多少耳につきました。
最後はみんなへろへろになっていたのがわかったし、ここら辺が減点の対象だったかも。
上山と米沢は、ヨーロッパのオーケストラという感じでした。会場の雰囲気もかわっていました。

自分は弱音と強音をきれいに出していたバンドが行くかと思いましたが、押せ押せ畏敬家のバンドの方が
評価が高かったようですね。


547 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:42:37.34 ID:caQ1iBgF.net
演奏曲目を知りたいのですが、
どなたか書き込んでいただけますでしょうか?

548 :名無し行進曲:2012/07/29(日) 23:45:41.43 ID:UrKT8Iob.net
大学の部はいかがでしたか?

549 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 02:22:00.91 ID:SjHxw5Mb.net
山大は楽しそうな演奏でしたが、全体的に雑な感じが若干しました。
トランペットはうまかったと思います。
まあ、ギンギンに作り込んでいるような感じではないので
これはこれでよろしいかと思います。

550 :sage:2012/07/30(月) 03:11:11.29 ID:SjHxw5Mb.net
1 北村山吹奏楽団 1-ガリア戦記より
2 山形吹奏楽研究会 2−トム・ティ・トット
3 鶴岡響友会吹奏楽団 4−ル・ボルドレ・ドン・ファミウユ
4 上山吹奏楽団 3−モンタニャールの詩
5 寒河江吹奏楽団 4−バレエ音楽女王への忠誠より火の章、水の章、終曲
6 酒田吹奏楽団 3−カプレーティとモンテッキー ロメオとジュリエットその愛と死
7 米沢吹奏楽愛好会 4ー吹奏楽のための交響詩ぐるりよざ より T祈りV祭り


551 :sage:2012/07/30(月) 03:14:49.98 ID:SjHxw5Mb.net
鶴工専 4−序曲サーリセルカの森
山大 2−翡翠より T雨上がりに U焰の如く輝き

552 :sage:2012/07/30(月) 03:18:05.02 ID:SjHxw5Mb.net
数字は課題曲です

553 :名無し行進曲:2012/07/30(月) 21:40:06.82 ID:RXh6tI5t.net
高校生さん、ありがとう。
心が洗われるようなきれいな文章です。
また、なにかのときに書いてくださいな。

554 :名無し行進曲:2012/08/03(金) 00:26:09.49 ID:Ns+1RQXA.net
>>526

鶴岡工業が全国大会出場は、生徒による指揮です。
堀先生は、ずっと後から指導に入りました。

555 :名無し行進曲:2012/08/03(金) 13:26:36.24 ID:xkd3XqQ+.net
鶴岡工業の情報ありがとうございます。

昔は生徒指揮ってありましたよね。
新庄北も生徒指揮ででたことあったし、
鶴岡南は生徒指揮で東北金賞を何回かとってますよね。
もう、40年くらいまえですね。

いまの、学生ではありえないでしょうかね。



556 :名無し行進曲:2012/08/03(金) 13:30:03.59 ID:yRFfTDq1.net
生徒指揮で東北と言えば、長井高校の淀彰w

スレと関係ないのでsage

557 :名無し行進曲:2012/08/03(金) 22:22:05.81 ID:UuCOjxA7.net
へー、それは初めて聞いた。

長井高校東北大会銀賞だった年?たしかありましたよね。

淀といえば、山形人は、もうすこし注目してもいいのに、
長井や米沢の人だけ注目してますよね。

長井高校、しばらくは、県で銀賞は普通でしたよね。いまから30年前の話。

一般の部では、有名なので、かならずしもスレチガイじゃないでしょ。

558 :名無し行進曲:2012/08/08(水) 18:04:11.58 ID:/HrVI2Hi.net
そうですね

559 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 05:40:44.89 ID:EMiOOCp9.net
そうですか

560 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 09:41:39.88 ID:H6GDIv3h.net
ふーん。

561 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 14:27:04.83 ID:uHE2biof.net
>>557

それは、今から34年前。
自由曲は、リストのハンガリー狂詩曲2の年だ。

オラも出てたよ。

562 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 14:30:05.76 ID:uHE2biof.net
あ、失礼!
35年前だった。

563 :名無し行進曲:2012/08/25(土) 07:34:41.90 ID:dAAzGNSV.net
いま何歳ですか!?

564 :名無し行進曲:2012/08/25(土) 07:48:01.46 ID:Qz53QWRJ.net
>>563

50歳だ!!

565 :名無し行進曲:2012/08/27(月) 19:02:14.19 ID:xnszvjoi.net
レスありがとう。いまもお元気で現役ご活躍なのでしょうね。
私はその数年下の世代です。

昔は学生指揮ってよくあったけど、いまはぜんぜん、そんな様子ないよね。
先生あってのコンクールですね。



566 :名無し行進曲:2012/08/27(月) 21:35:41.42 ID:HEHLlb9x.net
>>565

今は、外部講師ばっかりだねぇ。
顧問、仕事しろよ!!と、娘の学校の顧問に何度言ったことか。

顧問でさえそれだから、学指揮なんて、夢のまた夢。

残念ながら、今は楽器はやっていません。山形で歌ってます。

昔の淀さんは、面白かった。いろんな意味で…

567 :名無し行進曲:2012/09/01(土) 05:06:16.64 ID:7L4KCJRi.net
うーん。

568 :名無し行進曲:2012/10/28(日) 21:16:48.84 ID:Czo76MWd.net
山吹の定演っていつですか?
ホームページの更新が止まったままでわからない…

569 :名無し行進曲:2012/11/01(木) 01:08:13.05 ID:aEX/G9eg.net
>>568
確か11/24ですの

570 :名無し行進曲:2012/11/16(金) 23:40:24.31 ID:GiSnJrmQ.net
公民館に行ったら「山形市消防団音楽隊」の演奏会のポスターを発見。
どんななの?自衛隊とか警察音楽隊みたいな?誰か知っている人いる?

571 :名無し行進曲:2012/11/23(金) 15:14:04.93 ID:50mji3oS.net
今朝の山新見ましたか?

572 :名無し行進曲:2012/11/24(土) 21:50:50.86 ID:sTe/4/m6.net
お約束だけど誰が着服したの?

573 :名無し行進曲:2012/11/26(月) 10:01:38.06 ID:SQcKEe/S.net
冠水団長

574 :名無し行進曲:2012/11/27(火) 11:16:10.95 ID:vbZDd9mk.net
詳しく

575 :名無し行進曲:2012/11/30(金) 22:52:56.53 ID:KnMk/2Wm.net
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000001211240004

576 :名無し行進曲:2012/12/02(日) 21:24:05.02 ID:A/WzlXKe.net
事務局長→冠水団長
理事長→冠水指揮者
水練は事実隠蔽して東北大会へ推薦?

577 :名無し行進曲:2012/12/23(日) 15:10:02.20 ID:f6zsOY4W.net
大学の部から聞いたけど断トツ一位山大サックスに、微妙なとこで二位山大クラかな…。
山大金管はサウンドはよかったけどもう一壁越えられなかった気がする。

その点足りない部分はあったものの無難さでいえばクラ8。

とはいえ金管の評価がどうなされるかが謎なため、場合によっては結構いい順位いけるか?
上手かった分もう少し開いてもよかったと思う。

職場一般はバリチューがよかったな。

578 :名無し行進曲:2013/01/15(火) 11:47:49.25 ID:QhWBkrKJ.net
大学・職場一般 各団体の演奏曲目わかるかたいらっしゃったら教えて頂きたいです。

579 :名無し行進曲:2013/01/20(日) 21:41:40.27 ID:cHP9xuNg.net
大学・一般の部はどうでしたか?

580 :名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:i+ntg1lZ.net
盛り上がりませんねえ

581 :名無し行進曲:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0dZJszVN.net
無くしたら

582 :名無し行進曲:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:miu+ihGK.net
結果
大学の部
鶴高専 W/アミューズメントパーク組曲 銀賞
山形大学 W/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ 金賞代表

一般の部
新庄 T/シンフォニエッタ第二番「祈りの鐘」銅賞
酒田 U/歌劇「マノン・レスコー」金賞代表
米吹 W/オペレッタ「天国と地獄」 銀賞
山形吹奏楽研究会W/スターオブドリームズ 銅賞
上吹 W/交響詩「地獄変」銀賞
寒河江 U/世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」金賞代表
響友会 W/パガニーニの主題による狂詩曲

583 :名無し行進曲:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:lIzBZD2+.net
感想お願いします

584 :名無し行進曲:2013/09/27(金) 09:20:11.98 ID:/ph03HJi.net
.

585 :名無し行進曲:2013/11/07(木) 01:07:30.66 ID:t4lic347.net
なんか、更新ないね。

586 :名無し行進曲:2013/11/07(木) 01:10:15.26 ID:t4lic347.net
やっほー。

587 :名無し行進曲:2013/12/03(火) 23:54:53.39 ID:iyAyAdK0.net
寒いなぁ。

588 :名無し行進曲:2013/12/25(水) 18:40:59.16 ID:ZZqxNumX.net
アンコンについて何かあります?

589 :名無し行進曲:2014/07/05(土) 18:21:41.01 ID:qJfktUPL.net
冠水どしたの

590 :名無し行進曲:2014/07/11(金) 11:43:38.51 ID:GxrCf6y3.net
>>589
様子見だね

591 :名無し行進曲:2014/07/13(日) 16:57:13.67 ID:dduqAQ+H.net
村山地区大会 小学校、職場・一般 大学の部、出場団体 全て優秀

◎ 出演団体
大学 山大
小学校 山南小、二小、南沼原小、鈴川小
一般 上山吹、山形吹奏楽研究会、寒吹

592 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 19:56:36.31 ID:HZGbhwpo.net
今日は、おつかれさまでした。
米沢、新庄、鶴岡、がよかったです。

新庄の底力を見せましたね。ベルキス、、楽しかったです。
米沢はきいたことのない、ネリベルの曲で、わかりやすくて、感動。心を動かす音楽でした。
鶴岡は、この先生実力派ですね。今後、期待です。

593 :名無し行進曲:2014/10/01(水) 20:43:28.97 ID:KLB3aKCK.net
今の楽団やめたいんだけど

594 :名無し行進曲:2014/10/11(土) 15:03:08.89 ID:CvX1rAkf.net
.

595 :名無し行進曲:2014/10/27(月) 21:40:28.49 ID:9zuQ3oyA.net
>>593
無理して居続けても、自分の精神衛生には良くなかった

…と経験者はつぶやいてみる
今になって思うよ、もっと早く辞めておけばよかったって

596 :名無し行進曲:2014/11/17(月) 20:58:43.09 ID:tUVje5qg.net
>>593

逆に辞めれない理由あるの?

597 :594:2015/02/09(月) 10:17:23.84 ID:O2nxH8KN.net
>>596
しがらみ
新しい指揮者やばい

598 :名無し行進曲:2015/02/09(月) 11:57:16.60 ID:nWX/NaVv.net
昨日八戸公会堂にて行われたアンコン東北大会
山大医Wood wind Emsembleフルート三重奏代表おめでとうございます。

599 :594:2015/02/10(火) 21:57:35.63 ID:uWCPpcGk.net
>>598
医大生こんな頭悪い投稿すんのか?
自演やめろよ。






でもおめでとう。

600 :名無し行進曲:2015/02/11(水) 09:31:06.79 ID:pl2nPEwN.net
.

601 :名無し行進曲:2015/02/25(水) 02:10:30.47 ID:eHL6FJEP.net
>>597
Iさん??

602 :名無し行進曲:2015/02/25(水) 11:50:22.20 ID:dEbgZrhp.net
みなさん今年はなにするの

603 :名無し行進曲:2015/02/28(土) 21:58:11.27 ID:uKP9ot5e.net
コンクールでいい賞を取るための練習がまた始まるのか…

そこに飽きてきているってことは、そろそろかな

604 :名無し行進曲:2015/03/03(火) 19:28:59.58 ID:2FS4jUy7.net
>>601
ほんと山形詐欺師みたいなやつたまにいるよねえ

605 :名無し行進曲:2015/03/03(火) 19:31:17.71 ID:2FS4jUy7.net
予算ないーーーー
他の楽団どうしてるんですかね

606 :名無し行進曲:2015/03/11(水) 01:11:57.01 ID:NzswnJ2i.net
ことしは5ばんをみんなでやりましよう

607 :名無し行進曲:2015/03/12(木) 08:03:14.73 ID:gFgshSl1.net
ちゃーらっちゃっちゃっちゃっちゃららーー

とぅぉーん

とぅぉーん


ぶぉーーがぁーーー


ちゃらららららららん


トゥン

608 :名無し行進曲:2015/03/22(日) 06:50:36.88 ID:0WwKPnXK.net
昨日府中でアンコン見た。
山大医の男性奏者の体の動かしようが凄すぎたwww

609 :名無し行進曲:2015/04/14(火) 19:39:48.67 ID:2B/f58oV.net
合奏はじめるよおん

610 :名無し行進曲:2015/05/06(水) 10:11:55.68 ID:2KtETn4c.net
プロウインド023よかったよ。

これからもつづけてください。

611 :名無し行進曲:2015/05/20(水) 22:51:48.55 ID:T5wiL92K.net
それは一般に分類していいのかな?
県吹連は佼成なんかわざわざ呼ばないで、プロウインドを呼べば良いのに。
プロウインドの演奏会の後援もしてることだし。
で、佼成とプロウインド、どっちが上手かった?

612 :名無し行進曲:2015/05/29(金) 22:07:16.67 ID:knwyRBDO.net
>>611
馬鹿なの?
もしかして中学生とかかな?
比べる相手を間違ってるとしか。

そもそもプロウィンドって、個々としてベテランの人もいれば正直薄っぺらな技術とプロフィールしか持ってない奴もちょこちょこいるよね。だれとは言わないが。

まとまりとしてはまちがいなく佼成だろ。

というか後援なんて名前くらいいくらでも貸すだろ。県連の敷居の中でやる吹奏楽行事だぞ。名前借りずにやる方がおかしい。

613 :名無し行進曲:2015/05/30(土) 22:16:55.43 ID:7FpZM9Y0.net
好みの問題だろうけど、プロウインドの方が良かったと思う

614 :名無し行進曲:2015/06/14(日) 21:23:39.01 ID:tPktH4q8.net
上吹さん乙!

615 :名無し行進曲:2015/07/18(土) 23:25:13.53 ID:S0bH9E3N.net
明日だねー

616 :名無し行進曲:2015/07/20(月) 11:49:59.17 ID:kbw6geMQ.net
結果は?

617 :名無し行進曲:2015/07/20(月) 15:55:34.79 ID:GrT/M2Lv.net
寒上山

618 :名無し行進曲:2015/07/21(火) 10:43:15.11 ID:lUhQiIL6.net
一般聞けなかったので感想お願いします

619 :名無し行進曲:2015/07/23(木) 12:59:02.82 ID:nt6pH/hL.net
村山以外どうでした?

620 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 10:22:21.12 ID:qNuqPX+p.net
誰かIさんの事件について
知ってるひと
いませんか?

621 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 10:23:42.74 ID:qNuqPX+p.net
冗談とかいいんで

622 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 15:25:37.68 ID:pE7dOHEJ.net
冗談ではなく、あの人今年は置賜で振ってる。

623 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 15:52:13.05 ID:9hxtw+dx.net
部活 ですか?
先生とかに聞いても教えてくれないんですケドw

624 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 16:05:07.53 ID:LI1BIFhz.net
>>618
娘の応援がてら聞きに行きました。

山吹
山大のあと、ということもありとても落ち着いた演奏でした。
ゆったりとした音楽感が好印象です。
上吹
珍しい(確か唯一)1番の選択。
これが吉と出るかきょうとでるかは今後次第でしょうか。
寒吹
さすが安定感がありますね。
しかし近年グッとくることが少なくなっているのは、某中央の先生がご不在だからでしょうか。

県は楽しみですが娘がでない3日目なので聞けるか心配です。

625 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 16:05:39.40 ID:LI1BIFhz.net
>>623
大人が黙るのも無理はありませんからね。

626 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 19:10:41.65 ID:9hxtw+dx.net
>>625
女襲ったってまじですか?w

627 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 23:47:55.14 ID:RHmfwsOH.net
冠水は今年も指揮者違うんですね。どうなってんの?

628 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 08:21:00.37 ID:nth0/sPV.net
>>624
おつかれポン

629 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 08:22:46.64 ID:nth0/sPV.net
>>627
なんかあったんだろ
まあ一般だしな

630 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 11:52:41.15 ID:YpiYiPLa.net
何があったのやら

631 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 12:59:02.92 ID:5PKR3t6H.net
過去を知ってる人間からすれば人の前に立ってること自体驚愕ですよホント

632 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 13:11:20.17 ID:5PKR3t6H.net
ってか村山以外の感想だれかない?
自分とこの評価が気になる...

633 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 13:13:55.72 ID:amxSN8v6.net
ゴールド金賞だったー

634 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 10:49:18.06 ID:OcEc74pG.net
>>620
その時生徒だったけど暴露していい?

635 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 13:39:01.17 ID:5WybwPDa.net
なつやぞ!盛り上がりがたりんなおまいら!

636 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 17:49:55.33 ID:+sm2XHkp.net
>>634


ちょっとー
 はやくしてくれる?

  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

637 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 21:57:40.56 ID:zGcPQ2M9.net
その後>>634の姿を見たものはいない...
まあ俺山形県民じゃないから全く興味ないんだけど、こういうのは焚きつけたくなるなあwwww
ひどかったらタレこもうぜ

638 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 22:50:53.11 ID:uRsFgP7q.net
今年の順位は
金代 酒吹 米吹
金 寒吹
銀 鶴吹 上吹 新吹
銅 山吹
と予想

639 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 06:45:21.23 ID:f9l9yzke.net
寒 酒

上 鶴 新

だろ

640 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 06:45:50.59 ID:f9l9yzke.net
>>634


ちょっとー
 はやくしてくれる?

  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

641 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 07:19:03.82 ID:bzHe7AN1.net
過去を知ってる人間からすれば人の前に立ってること自体驚愕ですよホント

過去を知ってる入間からすれば人の前に立ってること自体驚愕ですよホント

過去を知ってる人間からすれば人の前に立ってること自体驚愕ですよホント 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


642 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 10:05:39.34 ID:VRexcfvn.net
フラット行ったところで、録なのないから、結局通販で買うしかない。
中善みたいな基地外は少数派だけど、どうせ買うなら、イーベイとかで探したら?
ペイパルで決済すれば不良品つかまされたとかの解約とかできるから。
中善(名古屋の会社)よりは遥かに安心だよ。

643 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 19:54:31.02 ID:MqhbRj/x.net
ついに明日ですね!

644 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 19:55:41.58 ID:OsDZstom.net
>>643
ちげーよボケ氏ね

645 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 12:27:30.84 ID:4N/yrZLW.net
ついに1日目、、、
会場は暑かろうな。

646 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 12:28:21.99 ID:4N/yrZLW.net
>>627
去年が終わってただけ

647 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 12:28:52.92 ID:4N/yrZLW.net
このスレこんな過疎ってたっけ?
シーズンなのに
つまらんなあ

648 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 18:24:42.23 ID:PUQgy0c/.net
結果でたー???????

649 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 20:41:50.19 ID:hyOMjEkM.net
>>648
高校スレいけ

650 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 20:46:56.91 ID:AoJHufit.net
>>623
あたしが中学の時の話ね.

とっても簡単に言うと、
合宿になぜか現れて、女副顧問に酒飲ませて酔わせて、襲った.

んで副顧問はどっか飛んで、
I井はクビ.
なんか病気だとか説明してたけどよく覚えてない
嘘だってのは大体みんな気づいてた.
前からおかしかったし.

651 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 22:16:16.06 ID:0l6Of2pU.net
>>650
GJ!

652 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 22:34:09.45 ID:l77uEoYt.net
え ふつーにヤバくなぃ?わら

653 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 11:54:53.12 ID:kiNEnhE6.net
ついに県ですよ!

654 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 19:13:20.55 ID:LfqqOlEm.net
結果は?

655 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 19:17:26.58 ID:3n8ryD71.net
代表
米 酒


上 鶴
山 新

656 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 19:18:08.66 ID:Hj4wuDmr.net
>>655
待ってた!GJ!
みんなおつかれちゃん!

657 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 19:25:17.98 ID:aVpzY81x.net
ヲツカレさま!

聞きに行きたかったよ。誰かレポよろさく

658 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 19:27:32.21 ID:5F3R9Ncn.net
>>638
惜しかったな。
ほぼ正解

ってか予想してる人ってどうやって予想してんの?(笑)

659 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 19:30:41.35 ID:fIoZlZ3A.net
米沢復活おめでとう。ずいぶんゆるい合奏でしたけど、
分家にいた人がもどってきたのかな?
ずいぶん一時期よりメンバーも多くなりました。
曲は、うーん、いい曲なのか?知らない曲なので。

酒田は、A先生の踊りがすばらしく、また、演奏もピシッと決まって見えました。
東北では、A先生は指揮しないんでしょうね、、、、

寒河江は、しょすた5がすきなんで、感動した演奏でした。
もっともっと、抑えないで音量を出して、胸をかきむしるような音を聞きたかった。
曲は一番良かったですけど、コンクールで勝つのってむずかしいんですね。

上山、、、この自由曲の路線は、あまりすきじゃなくて、マインドスケープだけが好きです。
うまいんですけどね、、、上山。いまひとつ決まらないんですね、、、

鶴岡は、響友会と合体したのですか?
鶴岡はゆるい演奏、響友会はちょっと気張った演奏だと認識してましたが、
今日は、両方の特性がでたような。でも、なんとなく今後ゆるく流れていきそうな気がします。
曲が良かったですね。ぐるりよざ。それだけで評価したくなる曲。
どろどろしたところで、なにをやっているのかわからなくなりました。
そして、トランペットやパーカスの合いの手が決まりませんでした。

660 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 21:35:27.56 ID:fIoZlZ3A.net
新庄も、またややこしい曲をよくやってました。
曲名、何回聞いても、おかしいね。この曲名をよんでいてアナウンスの人が笑った逸話があるよね。
ちゃんと大人なのでこなしています。でも、かっこよく聴かせてくださいね。
音が多くてこっちの耳が悪くて細かいところが聞こえないのか、演奏がわるくて細かいところが聞こえないのか。
どっちにしても、細かいところができているのかどうかがわからないです。
マーチではテンポを保ったほうがいいと思います。

山形、ことしもこころあたたまる演奏をありがとうございます。

661 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 23:34:02.23 ID:ZVc5UTL9.net
>>659
米沢の分家の団体ってどこの事ですか?

662 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 23:46:01.00 ID:fIoZlZ3A.net
名前忘れたけど、前にコンクール県大会に出てました。
若者っぽい名前。笑

で、肥満の指揮者がふってました。それは今の米沢もそうか、、、、
その団体は、たしか、一時米沢商業振ってたひとだったような

どうなったんですか?あの団体。まだ、健在?

ならば、どうしてことしの米沢はいっぱい人が出てるの?

おかげでずいぶんいい音になったと思います。

663 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 23:47:00.41 ID:ZVc5UTL9.net
おいたまシンフォニックサウンド倶楽部ってやつですか?

664 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 23:49:51.85 ID:RQFxTVbf.net
春の演奏会で合同演奏した、大学生がたくさんトラで入ってるらしいです。

665 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 10:56:27.28 ID:0f+2QnWG.net
他の感想マダー?

666 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 14:31:26.12 ID:cWAu52b2.net
地震ですよ、プロデューサーさん!

667 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 15:11:51.03 ID:cIDhc07c.net
どんがらがっしゃーん

668 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 16:28:47.43 ID:4LUxaJw2.net
コンクールシーズンのスレの勢いじゃないなぁ

669 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 22:17:21.88 ID:1aTFzJgq.net
そうそう、おいたまなんとか。

好きに楽しもうよ、っていって作られたみたいな名が体をあらわす
みたいな名前だよね。

だから、コンクールの演奏をまじめにきいてあげたくならない、ネーミングです。

やっぱり米吹はなんだかすごい、って思いましたよ。
トラだったのかもしれないけど、あんなにトランペットあつめて。
すごい音を聞かせて。荒かったけど、、、、、、、、、、、、、、

だれか会場にいた人がいたら、なにか書いてくださいな。

670 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 11:10:54.14 ID:X3rnCz+6.net
★★★★★




>>5
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬、 乙。


国立音楽院は無認可です、専門学校ではありません。気を付けましょう!


■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




★★★★★

671 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 12:23:07.70 ID:z1CWcREt.net
いやあ、いい夏だな。
そして皆様県大会お疲れ様。

>>650
ホットなネタをありがとう。
ますます調子に乗っておりますよ(笑)

>>659
感想お疲れ様。
一時期がいつかはわかりませんが人は増えたかな。

今年は去年より全体として勢いがあったんじゃないかと個人的には考える。
それはやってても思ったよ。
口は死んだがね(笑)

672 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 12:35:34.49 ID:MHMdZwR0.net
福島のあそこが抜けてきたらアイツが山形にくるのか。
関わりたくないのだが挨拶されたら無視するわけにもいかない上に周りに関係者だとも思われたくない。

673 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 12:40:00.25 ID:Gao+UmSN.net
>>672
あそこ、、、、、、、、、、、、抜ける、、、、、、、、、
(意味深

674 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 12:44:42.62 ID:/fgfq//m.net
>>673
「いかない」を忘れてるぞ

ところでS氏かね?

675 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 13:13:45.98 ID:Me5qascE.net
どうやったら吹部女子とセックスできますか?

676 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 15:54:40.55 ID:yh+hGbUh.net
山形のクソ田舎人どもへ

やビク先生やめたの知ってるか????

677 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 21:24:30.58 ID:ZATv+ipj.net
米吹の人が減った一時期は
そうだねー。淀先生編曲のメリーウイドウやったころかな?
音がスカスカでさびしかったねー。

ガイーヌやった年はまだ、音がしっかりしてたねー。

去年はそうとう持ち直して、渋い選曲で、よかったけどね。

いやあ、今年はおめでとうございます!

678 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 08:11:27.97 ID:LDcdHgZG.net
>>672
いろんなとこでドサ回りしてるんですね。
今回は何年持つかな。

679 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 08:37:55.47 ID:AhI55gn+.net
>>678
さらなる被害を防ぐためにもイニシャルだけでも、、、、

680 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 12:36:25.38 ID:VktlGeMO.net
ここ読めばわかるでしょ。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185622197/

681 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 13:36:46.57 ID:lwR6ew7O.net
これか?


386 :名無し行進曲:2008/04/04(金) 21:22:39 ID:9hrMHXSM
山二も落ちたね…
大編成で東北へ抜けてた黄金時とは比べ物になりませんな…

石●氏がまた復活すれば話し別だが不祥事の件で山二だけは出入り禁止だしな


389 :名無し行進曲:2008/04/06(日) 11:41:51 ID:/itfZNuW
>>386
県内全部出入り禁止と聞いたが。まだどこかにいるのか?今度は生徒がヤられちゃう。

682 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 13:40:09.72 ID:lwR6ew7O.net
で暴露がこれ、と。
なるほどなあ。

651 名前:名無し行進曲 :2015/07/31(金) 20:46:56.91 ID:AoJHufit
>>623
あたしが中学の時の話ね.

とっても簡単に言うと、
合宿になぜか現れて、女副顧問に酒飲ませて酔わせて、襲った.

んで副顧問はどっか飛んで、
I井はクビ.
なんか病気だとか説明してたけどよく覚えてない
嘘だってのは大体みんな気づいてた.
前からおかしかったし.

683 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 13:43:30.55 ID:SU3WZsNQ.net
>>682

いや恐らく>>680の言いたかったのはS根のはなしだろうよ

684 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 14:03:43.55 ID:SU3WZsNQ.net
ま、どうりで連盟関係者がヒソヒソしてたわけだ。すっきりしたよ。
それにしてもこういう話しか盛り上がらんのはさみしいもんだ。

というか出入り禁止くらってんのに一般降っていいのか??

685 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 15:28:20.96 ID:/qJnojXD.net
それよりあの使い込み不祥事の時の会長がいまだに会長やってることが民間人にはわかりません

686 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 15:56:21.97 ID:XvS8i++F.net
>>685
やった人間はトんだんじゃなかったっけ?

687 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 17:14:15.05 ID:Th6f7l84.net
I井先生、イケメンじゃないですか。

笑顔がはりついてて、、、、笑

人は間違いを起こすんだよ。

しょうがないだろう?

エッチの本能は、人間のなかで、まだ、理論的に体系化されていない、未知の分野なんだから。

特に教師は、すみからすみまでマニュアルづくめで、人間の本能としては、常に苦しい生活を強いられているから。

I井先生の話はわかりましたが、
使い込みって。?

688 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 18:48:09.44 ID:oEDUe28k.net
県落ちした団の話?

689 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 19:00:06.49 ID:lTL8NWkn.net
こんな釣りに、、、

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

690 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 19:01:42.36 ID:fFpxVqZu.net
>>687
お、ついに本人降臨か

「やっちゃったことはしょうがないだろ、だって本能なんだから」
なんて言えばなんでも許して貰えるとでも思ってるんだろうか...
犯罪者の末路だな。

その結果あのとき周りにどれだけ迷惑かけたと思ってんだ??

691 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 19:20:11.27 ID:IcuVjNv0.net
>>690
盛大に釣られてやがる

692 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 21:37:25.28 ID:1Yq0TaKh.net
盛岡大学が?

693 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 10:03:20.90 ID:s2Cv7fnv.net
>>692過疎メーカー乙

東北はどうなるかな
見に行く人イルー?

694 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 11:13:05.74 ID:PLK8z8P6.net
I井って3中の!?

695 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 13:07:07.94 ID:nKNVnS6a.net
ちがいますよ。

696 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 13:11:41.65 ID:kX6s8lFU.net
修ちゃんの方に決まってんだろ(笑)
さあ今回は何やらかすかな(笑)

697 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 13:12:21.54 ID:kX6s8lFU.net
>>687
使い込みは前事務局長
ニュースにもなったぞ

698 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 22:08:52.49 ID:TwCbt0Rr.net
ニュースって、新聞にでたの?

しらんかった、、、、、

699 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 12:00:45.88 ID:iJqmvYgS.net
とりあえずセックスさせてもらえませんか?

700 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 15:42:50.61 ID:QWK7jOPz.net
>>672
その心配は無くなったようだ。

701 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 16:26:17.41 ID:iMKdfmMh.net
>>700
めでたいな。ま、奴の実力じゃ当たり前だろ。去年が奇跡。
つか去年はなんかハプニングがあったっぽいし。
そうやって調子乗るんだよな(笑)

そもそもいわきは県までエスカレーターじゃなかったか?笑

702 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 21:09:43.23 ID:RJhX19Rj.net
ほかのスレでも出てたね。
山形市の某名門ナンバースクールで指導して、指揮して出たこともある人でしょ。

そんな人だったんだ、、、、、

外部講師に指揮させて、っていうことがあるんですね、、、、、、

703 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 21:21:38.16 ID:Zd9MzUd/.net
>>702
普通はないよ。
それを無理矢理やるような人間だったから追放されたのよ。

この話題、1年に一回くらいでるな

704 :名無し行進曲:2015/08/10(月) 22:04:16.21 ID:cyhf0KWv.net
そうなんだー。

外部の人が指揮って、鶴岡の高校でなかった?

まあ、普通は学校の音楽の先生がやるべきでしょうけど、

生徒と親と先生が承諾すれば、きっとオーケイなのでしょ。

あのとき、あの中学校は某先生が別のナンバースクールにでて、指導者いなくなったからああなったから、納得ずくなんでしょ?

他にもあちこちでやらかしてるということね?

この話題でてたの?気つかんかった。

705 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 00:07:16.85 ID:dklym+Ic.net
ここ4年の山南は外部講師の指揮だよ

706 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 06:39:07.27 ID:/B14BPeC.net
ここは大職一のスレだけど、盛り上がっているからいいか。
外部講師指揮、ダメな県もあるよね。
とりあえず山形は、今年も中・高で外部講師指揮あったと聞いている。地区落ちから県代表まで幅広く。

707 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 15:24:58.33 ID:u7Gq+NVg.net
仕事上どうしても都合が着かない、以外はなぜ講師が降るかわかんないんだよ。
だれか説明してけろ。

708 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 19:49:40.99 ID:86PFnjwy.net
学生時代、コンクール直前に顧問が入院して
外部講師頼んだことならあるのと
人数が多い学校が編成違いで2団体にして出るのに
顧問意外に棒振れる先生がいなくて外部講師に頼んでるのは
見たことある

709 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 21:09:35.89 ID:EcZL7IoA.net
講師の方が、指導力がある場合、
「どうしても顧問がふらなきゃいけないという決まりがあるのがあほらしい。」
と、みとめるか、みとめないか、ということではないの?

世の中では、たてまえを大事にして認めない県も多いけど、
山形って合理的なところがあるから、認めてるとか。

別にいいじゃないね。生徒がうまくなって、音楽の才能を伸ばせれば、
という考えだということでは?

710 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 21:43:00.00 ID:VXzNXQFa.net
どこまでいっても「あくまで部活」だい。
それが欠落してるんじゃないかと思うんだ。

711 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 23:07:21.28 ID:bn1xRQ11.net
>>705
4年もやって結果が出ないのか
生徒は1サイクル以上してるのな

712 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 10:46:23.72 ID:s2ZVtvSA.net
結果でないってあるけど、
吹奏楽のことを知らない先生よりは、いいのじゃない?

初心者であれだけの音をださせてるわけだし。
だけど、もうちょっと整った音の初めと終わりが美しい演奏にしてほしい。
という欲はあります。

ぎちぎち練習させて、ととのってるけど、一人一人思いっきり音を出せない
ような演奏よりはいまの南の演奏は素敵だと思うよ。

汚い音は出させないとか、下手な人は音を出させないっていうやり方もあるみたいじゃないか。
それよりはずっと・。

713 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 10:47:51.12 ID:s2ZVtvSA.net
あくまでも部活の範囲内、ってどゆこと?

自分が親なら、

部活は時間をまもってくれれば、あとは、いのちや生活、勉学の時間の保証をしてくれれば、
どんなたのしい体験をさせてくれてもいいけど。

そういうことじゃないのですか?

714 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 15:28:48.14 ID:0Gjkt/kc.net
>>713
そもそも本来は顧問が指揮すべき、って思ってるから。
スケジュールとか、無理な場合以外は。

あくまで部活動って、「学校の活動」でしょ。どこまでいっても。
一般団体ならいざしらず、部活として出てるなら顧問が振るべきだと私は思うし、逆に講師に振らせる特別な理由があるなら聞きたい。
講師の方が振るのがうまい、なんて
当たり前すぎて理由にならない。それで飯食ってんだから当たり前だろ(笑)

なら下手でも顧問が振るなり生徒が振るなり、それで下手ならしかたないだろ。
ダメなら指揮の仕方を講師に習うなりすればいい。

奏者の生徒の代わりに音楽科の他校の生徒乗せてるようなもんじゃないかって個人的には思うんだが...

それに、南高のことはよく知らんがその降ってる先生がずっと各パート指導してるわけでもないでしょうし。

たのしい体験うんぬん、は全くもって賛成なんだけど、
それと講師に振らせるってのは関係ないと思う。先生じゃ楽しくないってこと?

長文すまね。けっこう長年疑問なんだよ。
南高以外でもね。

715 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 23:17:26.51 ID:s2ZVtvSA.net
先生じゃたのしくないことは、多いと思うよ。

学校の先生が、音楽の楽しさを生徒に教えられるとは、

音楽の先生でも実際はそうとはかぎらないじゃないか。

716 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 23:23:52.12 ID:s2ZVtvSA.net
顧問の先生自体が、
音楽を作り上げること自体に、プレッシャーを感じること、
それで、生徒たちがコンクールをめざしてがんばっていることに、
もうしわけなさを感じる可能性だってあるし。

生徒の技術の上達はすごいとおもうけど、それをささえている親教師その他の人達のキャパシテイーをすごくつかっているから、
外部に頼まないといろいろつらいことになっているのではないか。

というか、あんなに楽器を弾けるようになるのは、外部に頼む発想があるからではないか。

と思います。

717 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 09:09:47.00 ID:uFsQxQGL.net
いやいや、音楽を講師が作るのは結構だけど、それと棒振りと関係あるの?
作るなら横から口出しなり、ここはこう振るといい、って振って指導なりできるでしょ。

それをあえて本番の指揮までしてもらうってのは、なにか意図があるの?ってきいてるんだけど。
悪いけど話になってない、、、

外部に指導を頼む=本番振ってもらう
って発想が謎。
忙しいとか先生のキャパが、とかあるかもしれないけどそれでダメならそこまでじゃないの?

というか何度も言うけど個人的に本番に講師が振ってるのが疑問なだけなんだって。
特に私が学生の時きてた講師が明らかに金目当てだったのもあるし。

別にルール違反でもなんでもないんだろうからそれぞれでいいんじゃない?とも思うけど。

718 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 09:13:58.66 ID:6t/5/nxy.net
自分より上手い人に振らせたいだけだろ
金を払えば顧問は自分で練習したり勉強したりの必要がない
顧問は楽できて生徒は良い賞を貰える可能性が上がる
それ以上の意図

719 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 09:22:40.80 ID:87LwE2GC.net
>>718
いいからしゃぶれや

720 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 09:23:01.91 ID:6t/5/nxy.net
途中で送信してしまった

それ以上の意図はない
もちろん棒振りの指導をして貰うことも出来るし実際俺の中学生の時の顧問(技術教師)はそうしてた
でもいくら努力しても講師のほうが上手いんだから振らせるというのはおかしな発想ではない
好きで顧問やってる先生ばかりではないんだし部活をやればやるほど時給が下がるし

721 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 09:42:28.72 ID:JK19rK93.net
>>719
ホモは帰ってくれないか

722 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 10:14:37.88 ID:6t/5/nxy.net
ジュボジュボジュボジュボ(ギュルルルルルル)

723 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 10:46:20.20 ID:OF3KcEU5.net
>>717
ここでグダクダ言ってないで
自分の時の顧問にでも聞くのが早いと思いますが

何が何でも自分の意見を押したいように見えて
読んでいて怖いです

724 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 17:33:51.05 ID:Y0QyfpHD.net
すんげえバキューム、、、

725 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 21:35:23.14 ID:obSMm5Fc.net
講師に音楽つくってもらったら、

顧問の指揮なんて、本当に形だけのものになって、

顧問がかわいそう。

いいか、指揮がなくても完璧に再現できるようにつくって、それに顧問の指揮をあわせさせるのが、究極の外部講師につくらせた演奏。

あくまでも部活の範囲内といって、顧問にそんな思いをさせるのも、生徒のほうも気持ち悪い。

726 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 23:55:02.76 ID:EE9hjbpd.net
外部講師に頼むかどうかを最終的に判断するのは顧問本人なんだから可哀想もクソもないわ
本番の指揮者に関わらず演奏できるようにさせるなんて顧問の力不足のせいとしか言えないだろ
生徒にも保護者にもぐうの音も言わせないような指導と指揮をしてみろっつうの

727 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 00:40:24.30 ID:gXi5GdC+.net
必ずしも顧問やりたくてやってるわけじゃないんだから大目に見てやれよ

728 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 11:13:42.95 ID:Ld1wHbMB.net
そう、だから、いくら外部講師をいれても、本番の指揮だけは顧問がするべき、
なんて、
とんだ茶番。形式主義。間違った民主主義。

生徒は見ています。大人のおろかさを。

いやいや、あくまでも顧問が指揮するという風に、吹連できめるなら、
指揮にかかわらず演奏できるように、生徒も顧問も一致団結してがんばれば、いい。
それだけのこと。

誰かさんのために、ぎまんをするのが、
その誰かさんが部活の内部にあるのか、外部にあるのか、で違うんですよ。

で、S根さんは、顧問や生徒の希望とはかかわらず、むりやり自分が指揮したいといって、出たわけね?
むりやりとはそういうことね?

729 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 11:26:31.59 ID:5hpswuUW.net
>>728
じゃないのか。そして、実力に見合わない金をふんだくる。
追い出されて当然だったよ。

730 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 12:08:28.25 ID:Ld1wHbMB.net
二年指導したの?祭りと協奏曲?
どっちも東北で金賞だから、結果はよかったんじゃないですか?
当時は、全国に行った数年後だったから、保護者などはもっとすごいことを要求してたかもしれないけど。

ということは、とんでもない金、をふんだくったっていうことは、
すごい金なんだね?

個人特定はだめなので、もうやめましょうかね。。。。

731 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 13:35:16.75 ID:uxa5JD3E.net
いい加減スレ違いに気付けや

732 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 16:45:59.68 ID:C6MtAmQX.net
だから水槽は厨のすくつなんだろ

733 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 18:16:45.48 ID:UjEsefDF.net
普段全く賑わわないんだからいいじゃない

734 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 22:06:28.28 ID:aEBEau1G.net
全国いったあとの生徒がいたからだよ。





まあ俺のことだけど

735 :名無し行進曲:2015/08/18(火) 12:56:32.37 ID:0cXBMGxK.net
急に過疎ったな

736 :名無し行進曲:2015/08/18(火) 21:29:18.76 ID:/jg4Yjwe.net
盆休み終わったからな

737 :名無し行進曲:2015/08/19(水) 09:37:04.52 ID:BFy/rlJ8.net
>>732
ごめん、君のオツムも十分厨レベルよ。

738 :名無し行進曲:2015/08/19(水) 12:41:30.18 ID:vt3cfiPP.net
おむつ

739 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 19:21:06.22 ID:lesoZZKG.net
さあ語ろう
もうすぐだよ?

740 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 21:31:35.33 ID:J8yEEcdd.net
何が?

741 :名無し行進曲:2015/08/24(月) 22:26:59.49 ID:nu7OuCfI.net
この世のおわりだよ、きっと

742 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 20:09:11.67 ID:CrViCD1F.net
山大と酒吹今年は全国行けるだろうか。。。

743 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 21:20:17.30 ID:BwqEDsHA.net
どっちも無理

ま、がんばってね^_^

744 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 21:53:56.95 ID:CrViCD1F.net
山大はここのところ金賞取れてないから頑張って欲しい。
酒田は去年東北金とってるが、今年はどうだろう。

745 :名無し行進曲:2015/09/01(火) 00:17:57.62 ID:cCIG77R4.net
>>742のはじめから米吹がはいってない事実と
>>743の米吹による嫉妬レスに爆笑を禁じ得ない(笑)

746 :名無し行進曲:2015/09/01(火) 00:22:19.92 ID:5mINTwRZ.net
こんな釣りに、、、

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

747 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 04:14:17.97 ID:AZ/rtytg.net
祝!山形第3中学東 北金賞代表全国!
これは曽根氏の指導の賜物 である!
山形!応援!敬‼︎
偉大なる覇者曽 根氏に我々は敬 意を払いたい!!!
万歳!

748 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 08:02:18.92 ID:qdSsQpuM.net
>>748
なんかどこのスレにも似たようなこと書いてるけど、はっきり言って気持ち悪いですよ?
やめましょ?

749 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 20:36:07.21 ID:q5+Qhx4C.net
Congratulations 山大!

750 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 21:03:48.70 ID:vOgV3WSa.net
山大おめでとう🎉

すごいけど
でも、何があったの?

751 :名無し行進曲:2015/09/12(土) 21:23:53.88 ID:QVFiMdx9.net
昨年東北銅の山大が9年ぶりの復活ですか。。。すごいな。。。快挙だな。
福祉大を押しのけてってのがまたすごい。

自分は都合上今日は山大しか聞けなかったので、他県の演奏を聴いた方、感想をお願いします。

752 :名無し行進曲:2015/09/13(日) 17:42:57.59 ID:SA1wIVuM.net
>>750
山大の自由曲が去年今年の名取の自由曲の作曲者と同じ。

響かないと他県代表がビビる県民会館で、灰汁の強いパンチの聞いた攻めの演奏だった。
福祉大は少し守りに入ったのかも。

753 :名無し行進曲:2015/09/13(日) 19:14:21.40 ID:kvK4f009.net
ああいう演奏をしてくれると、
山形らしくて、
ちょって誇り高いです。

山形の上位にいく演奏は多くで精神性やエスプリが持ち味ですから。自分はそれが好きです。

たまに秋田磐城に負けない音も聴きたいときもあるけどね。

754 :名無し行進曲:2015/09/13(日) 19:16:19.23 ID:kvK4f009.net
米沢も酒田も素晴らしい演奏ありがとうございました。

755 :名無し行進曲:2015/09/16(水) 23:37:04.82 ID:AjdzEH64.net
祝!山形第3中学東 北金賞代表全国!
これは曽根氏の指導の賜物 である!
山形!応援!敬‼︎
偉大なる覇者曽 根氏に我々は敬 意を払いたい!!!
万歳!万歳.

756 :名無し行進曲:2015/09/29(火) 14:31:12.24 ID:IvVUFgIL.net
ついにやらかしたね
いわんこっちゃない

757 :名無し行進曲:2015/10/08(木) 14:00:40.33 ID:jjpXDd83.net
>>756
なぜ知ってる?
団員?

758 :名無し行進曲:2015/10/08(木) 20:35:42.48 ID:lY/pR92E.net
>>756
>>757
どうした?何かあった?

759 :名無し行進曲:2015/10/08(木) 21:36:26.75 ID:3vHzoqqa.net
ただのかまってちゃんだろ

760 :名無し行進曲:2015/10/09(金) 10:34:31.83 ID:DmtO9OUU.net
>>758
過去レス読んだ感じ、なんとなく察した

761 :名無し行進曲:2015/10/10(土) 10:22:50.80 ID:ERMKM1z0.net
置賜か

762 :名無し行進曲:2015/10/21(水) 10:12:05.79 ID:YKj1Gsgv.net
だな
だれか詳細please

763 :名無し行進曲:2015/10/21(水) 21:36:44.07 ID:gLT5nk8G.net
なになに?なにかあったの?

764 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 00:28:37.71 ID:2RECEY5J.net
I井がまたやらかしたのか

765 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 17:14:41.69 ID:HX3UZAaQ.net
札幌までうちの応援に来てくれないの?
金賞の瞬間を見に来てよ。

766 :名無し行進曲:2015/10/22(木) 22:32:39.90 ID:/UenOyyQ.net
>>765
はいはい、わかりやすい煽りはやめようね池沼

767 :名無し行進曲:2015/10/24(土) 22:30:09.74 ID:4oF0gqB8.net
山大銀賞おめ!

768 :名無し行進曲:2015/10/24(土) 22:37:23.27 ID:yH2o0tef.net
そうみたいだね。

、、、、、、、うわー、ほんとうか。

あの槙原みたいな指揮者、すごいな。

山形の吹奏楽指導者になって!

やる気を出したことと、メンバーもよかったのかな。
山新にでてたね?

おめでとう!

すごいことです!

769 :名無し行進曲:2015/10/25(日) 00:42:37.61 ID:6v7C0DMn.net
山形大学良かったよ。
パーカッションのセッティングがグダグタでどうなるかと思ったけど(笑)。
課題曲も良かったし、自由曲はソリストが楽しんで演奏してて非常に好感を持てた。素晴らしい演奏だったよ!
銀賞おめでとう! でいいのかな? 過去の実績に疎いもので。

770 :名無し行進曲:2015/10/25(日) 21:10:33.19 ID:bWayKYj7.net
おめでとう!ばんじゃーーーーーい!

771 :名無し行進曲:2015/11/25(水) 09:56:55.44 ID:ueaVpPZ8.net
四人はいらんね

772 :名無し行進曲:2015/11/26(木) 00:37:44.60 ID:j+uGMEZu.net
何の人数? 指揮者? ストリングベース? ピッコロ?

773 :名無し行進曲:2015/11/27(金) 14:53:38.13 ID:+rDZDXYZ.net
寒河江、来る人ー!(≧∇≦)

774 :名無し行進曲:2015/11/28(土) 12:51:53.49 ID:sLe8U6Uz.net
いくけどなんなの?

775 :名無し行進曲:2015/11/30(月) 00:39:29.35 ID:T9nza6pH.net
寒河江おつかれさん。
よかったですよ。
四人はいらないってもしかしてオーボーのこと?

776 :名無し行進曲:2015/11/30(月) 00:40:08.31 ID:T9nza6pH.net
そもそも寒河江のことじゃなかったら、ごめんなさい

777 :名無し行進曲:2015/12/01(火) 11:46:24.61 ID:+VwxwrWs.net
寒吹お疲れ様です。

オープニングの寒吹テーマは今回も。
指揮者体験コーナーはちっちゃな指揮者さんも振ってました。ほほえましいですね。

ただ正直全体的に盛り下がってるイメージ。
毎年仕事の合間に、と思って観に行かせていただいてますが、前回の演奏会あたりから木管の響きがイマイチ・・・

個人的には寒吹のTromboneは大好物でごさいますが、
こんなこといっちゃなんですがOboe4名いる割には全然鳴ってない?様子です。
半分でいいのではないか、というか途中楽器下げてましたしね、いらないと言われたのでしょうか。
まあこれが一般の泣き所なんだな、と実感しました。

そしてS先生、降りますねえ〜〜

私自身昔楽器吹きだったのでなんとなくは察しますが、次はどうなるのでしょうか・・・

他の団体も行ってみようかな、といったところですが、他団体はいつごろやってるのかな?秋はやってない?

778 :名無し行進曲:2015/12/06(日) 21:31:21.85 ID:N9it1S10.net
           ▂▂▂▄▄▄▄▄▂▂▂
         ◢░           ░◣
       ◢░               ░◣
      ◢░                   ░◣
    ◢░      ▂            ▂  ░◣
   ◢░      ▄▀ ▀▄          ▄▀ ▀▄  ░◣
  ▐░::             ▂      ▂      ░▍
  ▐▓░::            ▐::    ▄  ▀▄     ░▍
 ▐▓░░::░::          ▋:::  ▅▀ ::░▋      ░▓▍
  ▐▓▓░░░::░:::      ▊░:::▊ ▊:::░▊   :::░::░▓▍
  ▐▓▓▓░░░::░::░     ▀▀  ▀▀  ░░░░▓▓▍
   ▀█▓▓▓░▓░░::



          ノワールにゃんペロペロ

779 :名無し行進曲:2015/12/06(日) 21:32:27.74 ID:N9it1S10.net
朝セックスしてもコメダ行かない人いるんですか?し?

780 :名無し行進曲:2015/12/11(金) 01:14:24.81 ID:cMD21NIo.net
荒れてるなあ

781 :名無し行進曲:2015/12/13(日) 20:28:34.82 ID:WaQH9nzn.net
おちんぽ

782 :名無し行進曲:2015/12/25(金) 19:38:04.46 ID:R5yl3Z2Q.net
アンサンブルどうだったのの?

783 :名無し行進曲:2015/12/26(土) 00:56:50.76 ID:VoAV+/xh.net
なんでわかるの? 銅でした

784 :名無し行進曲:2015/12/27(日) 02:37:15.21 ID:uGeEFVFz.net
おもしろいのう

785 :名無し行進曲:2016/01/01(金) 11:08:50.31 ID:lTLKbLqN.net
あけおめ!ワラ

786 :名無し行進曲:2016/01/12(火) 13:21:12.32 ID:uvcpe4UY.net
がんばってきます

787 :名無し行進曲:2016/01/16(土) 08:47:14.25 ID:e3AnFI6J.net
はいはい、金賞通過余裕な私が通りますよっと。

788 :名無し行進曲:2016/01/17(日) 12:54:30.48 ID:niBPe1Uz.net
結果お願いします。

789 :sage:2016/02/05(金) 17:29:18.61 ID:SVgp/RFK.net
結局山大医?

790 :名無し行進曲:2016/04/23(土) 07:47:42.75 ID:ErW3hzBT.net
私が神

791 :名無し行進曲:2016/06/29(水) 20:35:12.38 ID:XCLWCF+9.net
祝!山形第3中学東 北金賞代表全国!
これは曽根氏の指導の賜物 である!
山形!応援!敬‼︎
偉大なる覇者曽 根氏に我々は敬 意を払いたい!!!
万歳!万歳.

792 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 19:30:08.41 ID:/JJhIjYL.net
寒河江 金代表
上山 金
酒田 金代表
新庄 銀
鶴岡 銀
米沢 金

793 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 21:27:44.19 ID:WYi5t9U7.net
>>792
演奏曲も教えていただけるとありがたい

794 :名無し行進曲:2016/07/31(日) 22:00:11.31 ID:tQ/0PnTC.net
寒河江 1/束の間の恋の歌(井澗昌樹)
上山 3/森の贈り物(酒井格)
酒田 1/パンソリック・ラプソディー(高昌帥)
新庄 2/キリストの復活〜ゲツセマネの祈り〜(樽屋雅徳)
鶴岡 1/Selections for "Princess MONONOKE"(久石譲/森田一浩)
米沢 1/組曲「馬あぶ」よりU,Y,Z,V, [(D.ショスタコーヴィチ/木村吉宏)

今年は全体的にレベルが高く、金賞団体のどこが代表になってもおかしくなかったです。
ただ、全団体とも、耳が痛くなるほどの爆音で聞いているのが辛かった面もありました。

795 :名無し行進曲:2016/08/14(日) 08:48:16.42 ID:qwcToMha.net
まだIいるの?

796 :名無し行進曲:2017/03/05(日) 00:42:27.31 ID:alSd1dOG.net
山形県で郵便局員をやっているルイって奴は大して吹けないくせに偉そうにぬかしやがってムカつく!!こういうやつはさっさと消えてもらいたいものだね!!

https://twitter.com/ponpokopon51/status/837985008316919813/photo/1

797 :名無し行進曲:2017/07/28(金) 10:09:56.70 ID:DO84B0cZ.net
しかし過疎ってますね
まあ、2ちゃんだからかな?

798 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 18:46:51.26 ID:QwLEAqpH.net
代表 寒河江 酒田
金 上山 米沢
銀 新庄 鶴岡

799 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 18:48:35.71 ID:QwLEAqpH.net
>>798
去年の情報でした。すみません。

800 :名無し行進曲:2017/07/30(日) 19:13:02.16 ID:oHzxJ/u8.net
でてたよ、

一般1 最北 新庄吹  銀
一般2 村山 山形吹  銅
一般3 村山 上山吹  銀
一般4 村山 寒河江吹 金・代表
一般5 置賜 米沢吹  銀
一般6 飽海 酒田吹  金・代表
一般7 田川 鶴岡吹  銀

801 :名無し行進曲:2017/08/12(土) 18:41:40.18 ID:dirWxfr8H
>>794
>>米沢 1/組曲「馬あぶ」よりU,Y,Z,V, [
>>(D.ショスタコーヴィチ/木村吉宏)
肉体も技術も完璧な社会人の吹奏楽団
練習に潜り込んで聴いてみたい

802 :名無し行進曲:2018/01/15(月) 23:55:29.48 ID:19z8QHz0f
age

803 :名無し行進曲:2018/01/21(日) 19:52:19.44 ID:HL9sg6qh.net
アソコン結果どうだった?

804 :名無し行進曲:2018/02/24(土) 07:48:39.60 ID:1lzW3MG0l
埋め

805 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 16:29:58.40 ID:WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JVFNJ

806 :名無し行進曲:2018/04/29(日) 20:37:31.01 ID:WPcaofAx.net
JVFNJ

807 :名無し行進曲:2018/05/12(土) 13:28:30.38 ID:dvNE7ojb.net
久々に行こうと思ったら、リバティ楽器潰れてる?改装中?

808 :名無し行進曲:2018/05/24(木) 08:02:27.40 ID:PTKrWxHd.net
相当昔に潰れてないか?

809 :名無し行進曲:2018/06/15(金) 01:18:26.80 ID:nM6N7DV/.net
リバティ楽器は詐欺楽器店です

810 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 04:30:23.23 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RK5

811 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 12:23:57.30 ID:YuzXfVCA.net
RK5

812 :名無し行進曲:2018/07/18(水) 22:09:23.50 ID:dpmn5uJF.net
山形県大会のプログラム
誰か教えてください。

813 :名無し行進曲:2018/07/25(水) 08:25:24.79 ID:IBn2YiNjG
1 山形吹奏楽研究会
  課W 歌劇「道化師」より(R.レオンカヴァッロ)
2 米沢吹奏楽愛好会
  課V カレイドスコープ(P.スパーク)
3 上山吹奏楽団
  課V バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン)
4 新庄吹奏楽団
  課W エクストリーム・メイクオーバー(J.デ=メイ)
5 酒田吹奏楽団
  課V ヴィジルス・キープ(J.ジルー)
6 鶴岡吹奏楽団
  課U 「交響的舞曲」より第三楽章(S.ラフマニノフ)
7 寒河江吹奏楽団
  課W 「吹奏楽のための協奏曲」より(高 昌帥)

814 :名無し行進曲:2019/01/23(水) 23:56:19.15 ID:gzP43GyD.net
アンコンどうだった!?

815 :名無し行進曲:2019/02/13(水) 14:53:20.82 ID:D4vffIRz.net
山形県代表が全国大会出場

816 :名無し行進曲:2019/07/03(水) 06:30:09.50 ID:pu0OBu9u.net
大人になってまで吹奏楽やっている奴はキモいといえよう。健全な社会人はスポーツで汗を流すよ。
ブラバンなんてスクールカースト最下層だった底辺がやるもの。
多感な時期にいじめられっ子だと会社でも一生いじめられるし、子供にも遺伝する。その点、うちの旦那は元バドミントン部でよかったよ。

817 :名無し行進曲:2019/07/07(日) 08:10:02.61 ID:8FsUPRh6.net
しかし伸びないね
山大は今年はどうなの?

818 :名無し行進曲:2019/07/07(日) 11:40:37.54 ID:wWPumX3x.net
>>807
でじたるざんまい、でじたるざんまい、でじたるざんまい

819 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 18:27:50.36 ID:KlwsAx7x.net
結果誰か

820 :名無し行進曲:2019/08/05(月) 23:30:01.57 ID:1QmRkTWY.net
山形大学
酒田吹
寒河江吹

821 :名無し行進曲:2019/08/22(木) 08:49:33.25 ID:JcxDcH+h.net
>>816
人の趣味に難癖つけてるお前の方がよほどキモい。

そういう偏見で吹奏楽部の人たちを苛めてきたんでしょうね。

お前のような考え方しかできない人間は哀れだし、
お前のような人間をもらった旦那、
さらには、お前のような人間に育てられる子供が気の毒でしょうがない。

822 :名無し行進曲:2019/12/23(月) 13:54:15.37 ID:/RiSWrVw.net
アンコンの結果は?

823 :名無し行進曲:2019/12/26(木) 01:33:08 ID:sFJwqgEa.net
村山地区大学の部

打楽器4 金代表
サックス4 銀
クラ7 銀

824 :名無し行進曲:2019/12/27(金) 21:04:02.91 ID:hhT9abgY.net
置賜

アンサンブル ・プルプル 金管8 銅賞
米沢ブラスウィンズ 金管7 銀賞
アンサンブル「蓮」 ユーフォ4 銀賞
リブレーヴ サックス4    金賞代表

825 :名無し行進曲:2020/01/30(木) 19:57:11 ID:aqGfATtm.net
ぷるぷる!?

826 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 15:02:50 ID:uZhYT0SM.net
yqf

827 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 20:49:45.85 ID:nUE8QVIC.net
imp

828 :名無し行進曲:2023/07/25(火) 15:12:41.44 ID:C/HHGuE7C
ノルドストリ‐厶爆破したというウクラヰナの自作自演た゛ろうが.ダム爆破で街中水没、曰本て゛は世界最悪の殺人テ囗組織公明党国土破壞省
斎藤鉄夫らテロ組織国土破壊省か゛憲法1З条25条29条と公然と無視しながら.カによる−方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎて゛
鉄道の3Ο倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らす大量破壊兵器て゛あるクソ航空機飛ばさせて,気候変動させて、海水温上昇させてかつて
ない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することで,私腹を肥やしてるし.同し゛テロ国家
のウクライナた゛の日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家だのと共謀して.私利私欲のために軍事演習た゛なんた゛と隣国挑発して正当防衛権
行使させておいて.白々しく安全保障ガ─た゛の,プ囗パカ゛ンダ放送だの,ハ゛カ丸出しのJアラ━├た゛の国民煽って軍事増税に軍事大國にと
税金泥棒利権を全方位から堅牢にして、チョ□すき゛る國民から強奪した血税て゛私腹を肥やしまくって、腐敗テ囗国家を謳歌してる岸田異次元
増税軍國主義売国奴文雄がこれほど分かりやすい茶番やってるってのに,霞ヶ関が火の海になることすらないとか、北朝鮮人民までドン引き

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hΤтΡs://i.imgur,com/hnli1ga.jpeg

総レス数 828
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200