2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

所属組織での演奏会後の飲み会について

1 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 09:28:56.83 ID:p7BYUk76.net
学校組織のはなしだけど、こないだ演奏会があって
現役とOBOGとが共演する機会があった。
私はob側の人間である。

通常毎年演奏会直後にob連中の飲み会が開催されてるのは知ってて
私は現役の時からobの飲み会には参加してた。
そして私が現役の頃は後日現役らの飲 み会があったりした。

それに対し最近は現役の子らは現役の子らで打ち上げを演奏会当日にして
そのまま解散と言うことが多いらしい。
(しかもガストとかバーミヤンとかしょぼいとこ)

せっかくobに演奏会に参加してもらってる
OB会の飲み会に出れば無料になるのは自明なことなのに
わざわざ金払ってショボいとこでこじんまりとうちあげしてるわけだけど
正直、出てもらったOBへの感謝を表明することもなく
翌年もいけしゃあしゃあと出演依頼することに疑問を感じた。

2 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 09:41:15.07 ID:p7BYUk76.net
OBの連中に現役が来ないことに疑問を感じないのか聞いても
「それが今の子達のスタイルなんじゃないのー?」
などといって意に介さないわけだけど
そういう礼節の大事さを教えることって大事だと思うんだ。

加えて現役の子らにはどうして参加しないのか聞いたものの、
現役の子らで演奏会が終わってしんどいですし
とか言うわけ(しんどい割に現役の子らの打ち上げには参加する矛盾はある)。


んでどうしたもんかねえ、どういったら現役の子らがうごく気になるかねえ、って話。
このままだと古いOB会と新しいOB会で対立しそうな気がしたからさ。

3 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 10:02:37.28 ID:p7BYUk76.net
ちなみに僕が現役だったら現役とOBののどっちも参加する、はしごするかなあと思う。
どっちを重要視するかってのが難しいところだけど、現役のからOBのって流れが普通の流れだろうなあと。
なぜなら現役の人らなんて、まだいつでも会えるわけだし、単純に酒が多くのめる方が優先度は増すわけなんだけどね。

4 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 11:19:20.28 ID:zs1dskRt.net
出てもらったOBに感謝するのは必要なことだけど飲み会云々は話が違うやろ
お前がしょぼいとか感じるのとは関係なしにそこは自由なところじゃないの?
お節介で動かそうとか考えるそういう性格の人間と飲むのしんどいだろうな
そりゃ自分たちだけで打ち上げしたくもなるわ
この上なくめんどくさいことしようとしてるの自覚しろよ
現役かわいそう

5 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 11:41:29.76 ID:p7BYUk76.net
>>4
めんどくさいよ、そりゃ人間関係だもん。それをあっさりしようとする考え方、割りきろうとする考え方がどうなんだって思う。
相手を刺激しないことが人間関係の基本と勘違いしてる、あるいはこれまで薄っぺらな人間関係しか作ってないのが容易に想像できるわ。

6 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 11:47:07.01 ID:zs1dskRt.net
>>5
なるほど、自分が面倒臭い思いしたから後輩にもさせようってことだな
クズか
強制飲み会で薄っぺらじゃない関係!本気で言ってるのなら病気だわ

7 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 11:50:33.82 ID:p7BYUk76.net
>>6
違うよ君。邪推しすぎ。自分被害妄想強すぎちゃう?

8 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 11:55:38.68 ID:p7BYUk76.net
年上の人と飲み行って、しかも奢ってもらって
これから生きる上での指針も聞けるかもしらんって言うのに
わざわざ断るのがもったいないなあとは思うってことだよ。
別に飲み会に参加せい、とはいわない。
ただ、そういう気持ちがあっても良いんじゃないかと思うだけ。

他人のアドバイスなんかどうでも良いんじゃい、
俺は周りの事なんか考えずに生きるんじゃい
ってんだとなかなかプライベートでも仕事でも
あんまり良い関係築くことができないだろうなあと感じるもんだけどね。

9 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 12:00:44.33 ID:zs1dskRt.net
>>7
被害被ってるのは可哀想なお前の後輩だな
違うと言うだけ言うけどそれだけ
邪推だと言うだけ
端から見てたらそうだよ
自分の価値観が絶対だと勘違いして良かれと思って押し付けてる
悪気もなく自覚してないの逆にタチ悪い
ほ っ と け

10 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 12:04:07.67 ID:zs1dskRt.net
飲み会で「生きる上での指針」を授かった結果こうなるというわけだな

11 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 12:08:49.88 ID:p7BYUk76.net
>>9
君はその後のレスも見えないの?
違うと書いただけだと君が興奮するだろうから
あとにこっちはこういう意味で書いてますよってかいてあるやないですか。

君、昔吹奏楽部で先輩にいじめられでもしたの?

12 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 12:15:02.05 ID:xwfk1lFz.net
昔の先輩には人望があったがお前には無いって事だなw

13 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 12:25:46.21 ID:zs1dskRt.net
>君、昔吹奏楽部で先輩にいじめられでもしたの?
本物の邪推頂きました
現在進行形で後輩をいじめようとしてるのはお前だけどな
恵まれてたのか身の回りにお前みたいなやつが居なかったからお前の異質さ、善意の押し付けがより際立って見える
吐き気がするくらい気持ち悪い
自分の現役時代の自慢から入って後輩たちの打ち上げをショボいと散々馬鹿にした上での押し付け
よくそんな性格で生きてて恥ずかしくないな
こんな性格の悪い人間と飲みたいか?

相手が何も考えてないと思ってる
それを知ってて尚天秤にかけて行かないでおこう自分たちだけでしようとしたという発想はせず、無知ゆえの悪い選択だと決めつける
そう思い込んで同じ行動が正しいと周りに押し付け自分に思い込ませて自分の過去の行動は間違ってなかったという安心を得たい
そういう黒い感情が透けて見える
後半はお前もお得意の邪推だけど前半はただの事実だぞ?

何より飲み会に出る=感謝の表明だと信じて疑わない
酒が飲めることは誰にとっても良いことだと信じて疑わない
アルコールに脳やられてるんじゃないの

14 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 12:39:29.05 ID:p7BYUk76.net
>>13
君、考え方がすごく独特だと言われなかった?
すごいわ、すごい。尊敬する。

15 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 12:46:47.54 ID:p7BYUk76.net
>>13
あ、あと君ね、邪推って言葉の使い方間違えてるから注意した方がいいかもよ。
君自身はところどころで邪推してるけど、私は君と違って別に悪い印象を持たせようとしてるわけではないから。

16 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 12:58:37.96 ID:p7BYUk76.net
あ、ごめん邪推云々の二つ目のレスは無しでよろしく。

邪推する、邪推させるってこと考えてたら
誰が誰のこと、何が誰に対してどう悪いってこと考えてたら
ワケわからんくなったから。

ひょっとすると私の邪推って言葉の使い方も間違ってたかも知らんから
それゆえ、その書き込みは取り消すわ。

17 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 13:41:07.35 ID:YLnv/H1m.net
現役もいずれOBOGになる
そして卒業してまで手伝うぐらいの奴なら
>>1側の飲み会に参加するだろ
そんときに生きる上での指針とやらを語らえばよかろう
現役生との絡みになぜそこまで拘るのか疑問
普段の練習や合奏の合間にでも交流はできるだろ

18 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 13:51:00.58 ID:YLnv/H1m.net
定演後の飲み会でOBOGに接待まで込みじゃないといけないなら
自分ならわざわざ呼びたくないな
むしろアマなら演奏できる機会をもらえて逆にありがたい立場だと思うが
>>1やその他OBがプロ演奏家で無料で手伝ってるとかなら話は別
それなら今後の進路とかで相談したい現役生もいるだろう

19 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 14:40:37.77 ID:p7BYUk76.net
>>17
もちろん卒業してからも手伝おうって気負いがあって
はじめて飲み会に参加するかどうかなんやろけど。
obになってからの参加だと、また現役のころとはまたちょっと違うもんになると思うんだよね。
それに例えそうなったとして翌年に去年の演奏会の話を持ち出すのも野暮ってもんやし。

それに別に参加したからと言って酌をしろとか
サラダを分けるの手伝え、とは言わんけども。

少なくともその日の演奏会を通してどういう感想持ったか、とか
どういう反省点があってどう生かすかとか聞きたいじゃんか。
それができるのがOB参加の演奏会ってもんやろし。
演奏会しっぱなし、やりっぱなしってのはおれ自身どうかと思うんよ。

20 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 14:53:04.60 ID:GJ6Ilr1/.net
たとえ煙たがっていても、OBの飲み会には現役は代表ぐらいは参加するべきだろ。
それもないなら、演奏会にOBOGが参加すること自体やめた方がいいな。
お互いに傷つけ合わなくて済む。

21 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 15:08:24.10 ID:YLnv/H1m.net
その学校が大学が高校かでまた違うと思うが、
まさか高校生に飲み会出ろってんならアホとしか思わん。
まあ普通に考えて大学なんだろうが
成人してる同士なら>>1の言いたい事も多少はわかる
しかし現役生での打ち上げでその日の反省会はしてるだろうから
あまり首突っ込むのも野暮だと思うぞ

22 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 15:18:21.24 ID:p7BYUk76.net
>>20
参加べきだ、などとは思わないけど、参加した方がええやろなあ。どうしたら動いてもらえるかなって思ってる。
いわば北風と太陽で旅人の服の脱がし方を教えてほしいってことね。そのなかでも旅人が気づくことなく脱いでくれる方法がベスト。
現状現役の打ち上げにOBはいないし、かといってOBの飲み会にも現役はいない。だからなんてかここ数年気持ち悪い感じを味わってるよ。

23 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 15:25:54.59 ID:zs1dskRt.net
結局動かそうとしてる害悪

24 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 15:26:52.78 ID:p7BYUk76.net
>>21
両方で反省会をするようなら
一年に一回くらいしか話す機会のないであろうOBの飲み会より
次の日でも話し合いができるであろう現役の打ち上げを優先する意味もわからんのよな。

うちらも多くが社会人なんだし暇な学生みたいに責めるばっかり
凹ますばっかりの反省なんかせんよ。
こういうとこが良かったとか、次はこうしたらもっと良くなるんじゃない?
なんて第三者的視点で良くした方がいい点言うよ。大人だからね。

25 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 15:36:06.02 ID:YLnv/H1m.net
あのな、今の子は一年に一回くらいしか話す機会のないであろうOBより
毎日顔合わす学友の方が「大事」なんだよ。
それを納得しろとも理解しろとも思わないけど
自分と違う考えの人間を自分に都合よく動かす魔法の言葉はない。

結局>>1は現役生自ら
「今日の演奏どうでした?」と水を向けてもらって
どうのこうの言いたいわけだろ?

どうしても自分が感じた反省点や良かった点を伝えたければ
無理やりにでもとっつかまえて言い聞かすか
紙に書いてわたすかブログにでも書いとけ

26 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 16:00:12.95 ID:p7BYUk76.net
>>25
そうなのか?現役の子に聞いたら
「OBらとも接点を持ちたい」
とか言って積極的な面が見られたようだったから
それならOBの飲み会とか合奏会があるし参加したら?っていうたけど。
んで結局来んかったけど。

あれかね、彼らにとっては(自分等現役の活動に脅かされない範囲なら)
OBとの接点を持ちたいですってことなんかな。

それに飲み会来たらあっちから言う前に
今日のどうだった?ってこっちから言うよ。
なぜなら現役の人らの前だと言えないこともあるだろうからな。
かといってこっちに本音で話してるとは言えないわけだけど。

27 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 16:31:00.57 ID:GC6anxDp.net
こういうやつがいるから衰退するんだなあ

28 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 16:38:34.87 ID:GJ6Ilr1/.net
現役代表には出ろと言っても言いんじゃないか?
つか、別々の打ち上げって、一緒の演奏会なのにワロスwww

29 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 16:44:43.67 ID:GJ6Ilr1/.net
マジでなぜ別々???

30 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 16:57:30.96 ID:p7BYUk76.net
>>28
誰が代表なんかわからんから誘いようがないもんなあ。
部長は引退後の人がやってるし、定期演奏会の長も現場を見届けないといけないと思ってるみたい。
同じ演奏会なのにそれぞれ別々にやるって変やろ?

うちの演奏会、昔は17時とか18時始まりだったんだけど
なぜか最近は13時とか14時とか中途半端な時間から始まるのよ。
だから15時とか16時とかの中途半端な時間に終わるし、
現役らは学校まで楽器返しにいってるんでないかなあ?
体力もないから全員でやらんと終わらんのちゃう?

うちらの時も確かにでかい楽器(シロとかティンパニとか)は会終了後に何人かで戻してたのはあるけど、
それでもそれから飲み会に来てたようだったけどなあ。

31 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 17:03:34.34 ID:YLnv/H1m.net
>>26
面と向かって聞かれたら
「必要以上にOBらと接点を持ちたくない」とは言えまい。
接点持ちたいってのは社交辞令だろう。
--
あれかね、彼らにとっては(自分等現役の活動に脅かされない範囲なら)
OBとの接点を持ちたいですってことなんかな。
--
恐らくそうだと思う。
OBとの飲み会もOBの合奏会も結局はOB主体になるだろ?
現役生は自分らがメインでやりたいのさ。
演奏会後の飲み会もOB混ぜたり、OB居るとこに参加したら、
結局OBの顔色見なきゃいけなくなるからな。

32 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 17:16:49.84 ID:p7BYUk76.net
>>31
いや嫌なら嫌って言うだろ、
てか言えよって話だわ。

何でそんな中年のおっさんみたいな社交辞令なんか学生のうちからするんだよ。
それがまかり通るなら、言ってる言葉も疑ってほんまに何も信じられんくなるやん。

33 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 17:19:43.59 ID:v4RR7H+M.net
オッサンが若い頃は未成年の飲酒にも寛容で
パーカスの生徒にチャンチキ小皿叩かせてご満悦だったろうけど
今はもうそんな時代じゃないんだよ

34 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 17:23:05.41 ID:827ewGZN.net
2017年になってもこういう感覚の人いるんだね

35 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 17:32:50.77 ID:YLnv/H1m.net
>>32
嫌ですなんて面と向かってハッキリ言える人間の方が圧倒的多数だと思うぞ?
そもそも嫌と言われて納得できるのか?
今の連中は仲間内ですら社交辞令使ってお互い刺激しないように生きてるんだよ

36 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 17:34:10.46 ID:YLnv/H1m.net
>>35
嫌ですなんて面と向かってハッキリ言えない人間の方が圧倒的多数だと思うぞ?
の間違いww
言える奴らばっかりだったら恐ろしいわww

37 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 17:36:00.67 ID:CuMRoDtN.net
こんな面倒な先輩様がいたらそりゃ身内でやりたくなるわな

38 :名無し行進曲:2017/01/31(火) 17:37:37.93 ID:YLnv/H1m.net
--
それならOBの飲み会とか合奏会があるし参加したら?っていうたけど。
んで結局来んかったけど。
--
はっきり言えない変わりに行動で示してるわけだ。
まぁ、後輩がなついてくれないのは寂しい気持ちもわかるがほっとけ

39 :名無し行進曲:2017/02/01(水) 03:33:51.69 ID:VU+YvJtl.net
行くも行かないも、どっちにしろ場の雰囲気だよ
一人だけ嫌ですとは言いづらいけど
全体として嫌って流れになったら、今度は一人だけ行くとも言いづらくなる

40 :名無し行進曲:2017/02/01(水) 13:15:05.21 ID:x9OSgSOG.net
副理事長が飲み屋やっている素晴らしい連盟もあるよ。
二杯頼めば情報はよくもらえた。

41 :名無し行進曲:2017/02/01(水) 13:26:28.72 ID:x9OSgSOG.net
◯氏も飲みに来たが値打ち。
神戸を代表する素晴らしいお店だった。復活しないかなぁ。

42 :名無し行進曲:2017/02/01(水) 15:08:51.29 ID:KuKPbgFN.net
自分は>>1のようなヤツがいる学校じゃなくて本当によかった

43 :名無し行進曲:2017/02/01(水) 15:59:11.14 ID:t0X0oOyb.net
>>35
嫌と言うのならそれは納得できるよ。ただ、そういうなら今回のだけが嫌なのか、
もしくは以後誘ってくれるなってことなのかは詰めるけどな。
前者なら別の案件紹介するし後者なら一切情報提供せんだけやし。

>>39
雰囲気で決定ってどんだけ主体性ないのよ、って話やけどな。

44 :名無し行進曲:2017/02/01(水) 16:19:04.73 ID:E2DSy7RY.net
そんな事いちいち白黒つけなきゃいけないのか。
そらこんな面倒なOBいたら誰も参加したくないわ。
ためしにお前しばらく顔出すの止めてみ?
それで飲み会に現役が参加しだしたらそーいうこっちゃ

45 :名無し行進曲:2017/02/01(水) 16:26:02.22 ID:E2DSy7RY.net
お前後輩を構いすぎなんだよ。
飲み会に出たけりゃ後輩からお前でなくとも他のOBに聞くだろうし
合奏会も出たきゃそれぞれ連絡取り易いOBにそれぞれ連絡するだろ。
お前気を利かしてるつもりで色々先回りしてるのかもしれないが
それやられてる方からしたら余計なお世話って奴だわ。
先輩と後輩の橋渡しな俺をやりたきゃ会社でやれよ

46 :名無し行進曲:2017/02/01(水) 16:57:15.09 ID:ANSXpUIg.net
>>45
逆だよ。
世間に自分の居場所がないから構ってほしくてたまらないんだよ。

47 :名無し行進曲:2017/02/02(木) 07:46:02.23 ID:bmff7G5q.net
気持ち悪すぎる
現役かわいそう

48 :名無し行進曲:2017/02/02(木) 11:58:45.78 ID:Kmr04/oH.net
えっとこれは学生の方は大学か何かなのか?
学生のバンドは未成年もいるだろうし卒業生の飲み会への参加を促すこと自体おかしい
これが一点

もう一点
OBが人生の先輩であることは事実
だけど現役に寄与するだけの関わり方が出来ないのならただの老害に過ぎない

イニシアチブをOB側に持っていきたいのなら
組織を分けて一般バンドとして活動すれば良い

49 :名無し行進曲:2017/02/02(木) 12:20:19.94 ID:xDCyHEDX.net
obに演奏会に参加してもらってる
↑の考えが透けて見えるのが嫌なんじゃないか現役生は

プロでもないアマチュア演奏家なら
舞台に出られる場を提供してもらってむしろありがたいだろ
現役生がバンドを衰退させずに維持してるから
OBがOBとして手伝ってやれるんだぞ?

50 :名無し行進曲:2017/02/02(木) 12:25:15.55 ID:Kmr04/oH.net
OBは金銭や資材援助、裏方、トラ、求められた場合相談、その他の現役に必要な協力を粛々とやりゃいいの

OB組織はあっても構わないし飲み会も勝手にやりゃ良いけど母体の現役巻き込む必要一切ない

礼節を履き違えんなって

51 :名無し行進曲:2017/02/02(木) 14:00:17.14 ID:amzaNf3B.net
OBや親は、金は出しても口出すな、が現役の本音

52 :名無し行進曲:2017/02/04(土) 01:51:04.82 ID:X6Xntg21.net
老害吊し上げスレか、いいぞもっとやれ
現役生は老害に対して、表面上は愛想よくしてるけど、実際は消えろ来んな金だけ出してろって思ってるだろうよ

53 :名無し行進曲:2017/02/04(土) 14:02:02.53 ID:BB9sYgD5.net
確かにOBOGいたらやりづらいわなあ。無礼講にならん。

54 :名無し行進曲:2017/02/04(土) 17:19:02.62 ID:ECVu12oo.net
そりゃOBOGなんかとは飲まずに現役だけで打ち上げやりたいだろーよ
だって【現役】の演奏会だろ?
手伝ってもらうのはありがたいだろーが、主体となるのは現役なんだから1みたいな偉そうなOBOGがいるような所にタダでも行きたくないって思ってもおかしくない
まあ、今時の若い子は飲めない・飲まない子も多いから尚更だろ

自分が1の立場なら、OBOGなんかと飲むよりも現役でつるむ方が楽しかろうと、他のOBOGに声かけて現役の打ち上げ代カンパするなぁ

55 :名無し行進曲:2017/02/04(土) 18:53:46.41 ID:xmU42ZN2.net
カネだけ出せとか、そんな上から目線の現役にカンパしたりすることない
個人的に賛助したい人だけすればいいやん
その方がお互い気楽で、軋轢も生じない

56 :名無し行進曲:2017/02/04(土) 21:52:02.44 ID:Veb+QS7E.net
そうじゃなくて「金は出すけど口は出すな」はOBサイドが持つべき矜持ってこと
現役は卒業後も上から目線で接して来るOBをうっとおしく感じてる訳で

そもそも疎まれてるなら関わりを持つべきじゃない

57 :名無し行進曲:2017/02/04(土) 22:05:11.97 ID:oYpgu8Qp.net
いやなら最初からOB呼ばずに演奏会をすればいい
呼んだからには礼儀もあるし、社会勉強でもある
現役だけでやりたければ後日パートごとにでもやればいい

58 :名無し行進曲:2017/02/05(日) 00:00:04.96 ID:MiZ80+CY.net
マジでもうこんなOBOGなら呼ぶのやめたら良いと思うわ
出る代償に「礼儀」として酒の席に出るの強要するのに近いこと考えてるんだから
礼儀は礼儀でそれは打ち上げに参加という形である必要はない
打ち上げに出る形で礼儀を示せというのは行き過ぎた要求
社会勉強じゃねえよお前らが気分良いだけだよ
今じゃ通用しないような話聞かされて実行して失敗する後輩に責任取るとかしないで好き勝手言うだけなんだから

59 :名無し行進曲:2017/02/05(日) 07:32:56.07 ID:mx/iSyAl.net
承認欲求が強すぎる。しかも、立場的に弱い後輩に対してとは。

要するに、「先輩!  センパイ!!」ってチヤホヤされたいだけなんだろ

60 :名無し行進曲:2017/02/05(日) 08:01:34.31 ID:WJ1F8rky.net
要は、飲み会に参加するか否かが大事な
のではなく、現役が演奏会に参加してくれたOBに対して、感謝の気持ちがあるか否かが大事。飲み会にお義理で来ても
、嫌々では意味がない。飲み会参加が感謝の気持ちの有無をみる尺度とは笑止千万な話。最悪なOBの典型だね。

61 :名無し行進曲:2017/02/05(日) 09:05:47.60 ID:Ar2VvjjU.net
ってか、そもそもOBOGを呼びたいのかって話だよな
慣例になってるから呼ばざるをえないだけじゃね?
だってどう考えたってたまーにしか吹いてない上に関係がめんどくせーOBOGを呼ぶより、他校で現役で吹いてる友人を呼ぶ方がずっといいだろ

それに打ち上げ参加が礼儀ってなんだよ?
演奏会終了した時にお礼を言えば充分筋は通ってるだろ

62 :名無し行進曲:2017/02/05(日) 09:08:47.58 ID:Ar2VvjjU.net
今更気が付いたが、「所属組織」って言うのであれば、現役の打ち上げが「所属組織」で行われてる飲み会で、OBOGは所属組織にいない人なんだからそれに参加しない方が当たり前だろ

63 :名無し行進曲:2017/02/05(日) 09:13:34.85 ID:p0Dn6GHf.net
身も蓋もないこと言うと公式スタッフという例外を外せばOBが足繁く母校に顔出すべきじゃない
今を充実して生きてないから未練がましく通うんだよ

現役が敬意を払い来てもらいたく感じてるのは今輝かしく活動してるOBだよ

64 :名無し行進曲:2017/02/05(日) 09:28:36.46 ID:mx/iSyAl.net
>>1は、自分は良い問題提起をして、賛同者も多いはず、と思っていたのだろうが、ボロカスに叩かれて面喰らっていることだろう

65 :名無し行進曲:2017/02/05(日) 10:05:34.25 ID:OMRY3JYF.net
>>63
そう。居場所が無いんだよね。

66 :名無し行進曲:2017/02/06(月) 12:55:28.49 ID:j7iF01wA.net
>>63
同意。

67 :ジャジー:2017/02/16(木) 01:07:54.40 ID:pHe0X+jz.net
私は>>1を知らないから、あくまで一般論だが、
実力もない人間が、チヤホヤされるわけないだろうが。

せめて>>1に人間的な魅力があれば話は別だが、
書き込みから推測する限り、そういうわけでもなさそうだからな。

自分にコンプレックスがある人間が、
自分は優れているから、尊敬されて当たり前という勝手な結論を出してくる。
それで「なぜ優れているのか」と質問されると、実は何も出てこない。

このタイプは、付き合う必要がないのなら、みんなで仲間外れにするのが一番楽だよ。
他の人間からチヤホヤされたいだけだから、1人ぼっちにされると商売あがったり。

68 :名無し行進曲:2017/02/22(水) 19:20:49.68 ID:aoobQlJl.net
そこまでわかってて何で…

69 :名無し行進曲:2017/02/22(水) 21:35:00.93 ID:lFeF7Mdz.net
まったくだ

70 :名無し行進曲:2017/02/25(土) 08:26:24.92 ID:N+/TPdQX.net
まずは自分を客観視しろってなw

71 :名無し行進曲:2017/03/02(木) 01:56:59.93 ID:GI2U8YAL.net
社会人がよく福利厚生という面を持ち出してくるわけだが、そのメリットについては同意するとしよう。

だが、社内の飲み会だの社員旅行だの(馬鹿と話したり接待しなきゃならない)無駄な時間を使うというデメリットもあるわけで。
組織に属してたら、「行きたくなきゃ行かなきゃいいじゃん」とかいう子供みたいなことも言ってられないだろ?

「時給」とか計算してるスロプは馬鹿だと思うが、社会人も社会人で無駄な時間や出費あるよね。

人が転勤しようが、新人が入社してこようが、歓送迎会とか行きたくもないし。
うっかり「旅行に行く」と言ってしまえば土産だって買わなきゃならないし。

72 :名無し行進曲:2017/03/02(木) 07:11:39.61 ID:3oFTOGMS.net
>>1
だったらもう出演しなければいいんじゃないの?
本気で現役は、OBに演奏会に出演してもらったことに対して、
全く感謝していないと思っているのならな。

つか、こんなくだらないことでいちいちスレたてるおまえさんのほうが、
よっぽど大人気ない。

73 :ジャジー:2017/03/03(金) 01:40:24.02 ID:dopxXGFS.net
>>72
私の経験では、このタイプの人間が「納得いかないのなら出ていけ!」と言われて、
「ああそうか、ならこっちから辞(や)めてやる!」と即答することはまずない。

逆恨みパワー全開で、相手に何らかの形で仕返しをしようと思うから。

>>1がこのスレを立てたのも、他の人間から仕返しのヒントを貰おうとしたんだろう?

評価されるための努力をろくにしていないのに、
他人から感謝されようと言うのが、自己中心的なんだよ。

74 :名無し行進曲:2017/03/05(日) 09:46:17.46 ID:TT8vRQ8o.net
死ね老害

75 :名無し行進曲:2017/03/08(水) 00:32:06.68 ID:3LH7wjAr.net
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw
世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

http://ameblo.jp/mr-atype/entry-11993125104.html
2-1〜2-14|Mr-Aのスロプ生態系調査

76 :名無し行進曲:2017/03/14(火) 23:29:46.22 ID:4pXL9v8e.net
>>1
出演依頼も社交辞令で,
ホントは出て欲しくなかったり?

77 :名無し行進曲:2017/03/14(火) 23:31:52.57 ID:4pXL9v8e.net
>>32
それが21世紀。
上手に聞き出すのも年長者の度量というヤツではないでしょうか。

78 :名無し行進曲:2017/03/14(火) 23:34:24.05 ID:4pXL9v8e.net
>>39
これ鋭い!
意外にも
ホントに年の離れた先輩と仲良くやりたいという人いるかもしれません。
さらに丁寧に調査すると,いいことあるかもしれませんね。

79 :ジャジー:2017/03/18(土) 03:15:32.09 ID:aA3yyaoC.net
>>76
その可能性はあるね。

現役生の側は、別に>>1がいなくても困らないと思われるが、
(むしろ来られることで迷惑すらしているかも)
>>1は、「自分がいないと演奏会が成り立たない」くらいに妄想しているかも知れん。
奏者として、それ以上に1人の人間として、自分に自信が持てないから。

>>1なんて、「いつでも交換可能な道具の1つ」でしかないのに。
(言葉に見合った実力がないなら、なおさらそうだ。)

携帯電話を、auからソフトバンクに取り換えるように、
現役生は、>>1を他の人間に交換したり、関係を断つ権利がある。

文章から察するに、>>1はおそらく、今の私の主張を全く理解していないと思われるが。

80 :ジャジー:2017/03/18(土) 03:29:41.67 ID:uGDd8Mds.net
>>77
「本当は来てもらいたくない」という本音を上手に聞いたところで、>>1は怒るだけだろうな。
少なくとも、「それなら、ぼくは帰ります」と素直に言うとは思えない。

以前にも書いたが、>>1は他人にチヤホヤされたがっている。
自分に自信が持てず、他人の目が不安だから。

>>32で、>>1が自分で言っているではないか。
他人の言葉を疑ってかかり、他人が信用できないんだよ。

「本当は歓迎されていない(どころか、尊敬や礼儀の言葉など建前でしかない)」ことは、
>>1が、私を含めた他の誰よりも理解しているよ。

本物の尊敬を得たいなら、奏者として口に見合った実力を身につけるか、
人間としての魅力を磨けと言いたいよ。

81 :名無し行進曲:2017/03/21(火) 15:06:39.21 ID:FZDk9eLq.net
主役は現役なんだから必要以上に首突っ込むな煙たいな。
何歳か知らんけど完全に老害の思考だよ。

82 :名無し行進曲:2017/03/21(火) 15:08:35.48 ID:FZDk9eLq.net
これだけみんなに反論されてるのに一切納得しないのも謎。

83 :名無し行進曲:2017/03/21(火) 20:01:26.62 ID:z+qS+8A+.net
対象が大学生の組織なら一緒に打ち上げしないで内輪でやるのは失礼って意見もわかるが、もし高校や中学の部活の話ならお酒などがはいる席に同席させるのは大人としてどうかと思うぞ

84 :名無し行進曲:2017/03/22(水) 10:05:06.66 ID:IzRirsey.net
>>83
そんな話をしてないことは読めばわかるだろ

85 :名無し行進曲:2017/03/22(水) 12:57:18.09 ID:PTl/oNhr.net
>>84

>>1の言う学校組織ってのが不明瞭なのが悪い
俺も前の方で大学なのか?と問うたけどなしのつぶてだし

違うなら違うと言えば済むのにそれをしない訳で
レス入れる側がご親切に文脈読みする方がおかしい

86 :名無し行進曲:2017/03/22(水) 13:03:39.55 ID:PTl/oNhr.net
つうかその件に触れてる同趣旨のレスが複数あんのに
>そんな話をしてないことは読めばわかるだろ
という言い草がわかんね

お前こそちゃんとスレ読めよとしか思えねえw

87 :名無し行進曲:2017/03/22(水) 15:22:20.55 ID:kD+HF5+9.net
>84
1の内容から現役だけでワイワイやるのが俺(1)的に気に食わないって内容だろ。
だから大学生なら賛助呼んどいて内輪でやるのは失礼だが、高校中学なら(略)って書き込みをしたんだがどこが「そんな話はしていない」になるのかね?

88 :名無し行進曲:2017/03/22(水) 17:54:29.03 ID:IzRirsey.net
どうしようもないバカが続いて出てくるな

>>1が言わないからとか、バカが何度も訊いたからとか、子供かお前は
みんな「呑める歳の現役」前提で話してるのに、中高だったら論の趣旨が全く変わるわ

89 :名無し行進曲:2017/03/22(水) 18:49:55.43 ID:kD+HF5+9.net
そうか?現役の打ち上げがガストとかバーミヤンの時点で飲める歳じゃないと思うんだが
大学生以上なら打ち上げでガストなど選ばないだろ

90 :名無し行進曲:2017/03/22(水) 19:19:56.86 ID:IzRirsey.net
じゃあ「中高生だったら」って仮定して話してみたらいいんじゃね?

「もってのほか」の一言で終わるような話、考える必要もないからオレはしないが

91 :ジャジー:2017/03/23(木) 03:16:04.33 ID:KkAjSbn8.net
横やり失礼。
それぞれに言いたい事があるのは分かるけど、
とりあえず、「何について話をしたい」と的を絞って発言(書き込み)したほうがいいんじゃないかな。
このままでは、時間の無駄遣いだ。

>>1の自己申告がない限り、とりあえず、今回は「中学・高校だったら」という考えは除外しましょう。
団塊の世代以上の皆さんなら、女性や子供にお酌をさせることに抵抗がなかったかもしれないが、、
今の時代、アルコールが入る場に未成年を同席させることは決して好ましくない。
私に言われるまでもなく、皆さんはよく知っているはずですよね。

>>83
せっかくいい発言をしてくれたのに、申し訳ない。

92 :名無し行進曲:2017/03/23(木) 09:24:44.98 ID:iO56fCPP.net
>>88

だからみんなじゃなくてお前がだろ?
いつからお前がこのスレのスレ長になったんだよ

93 :名無し行進曲:2017/03/23(木) 16:22:26.85 ID:MJGsK7LW.net
>>92
すぐ前にも
>今回は「中学・高校だったら」という考えは除外しましょう。
って書いてる人がいるのにそれかよ

だからお前はバカだって言ってるんだよ
もう一人で「中高生だったら」って考えてろよ

94 :名無し行進曲:2017/03/23(木) 17:14:57.06 ID:iO56fCPP.net
>>93

ジャジーごときのアシストで後出しの言い訳すんのは見苦しい
いいからお前はもう黙ってろ

95 :名無し行進曲:2017/03/23(木) 18:13:17.03 ID:MJGsK7LW.net
>>94
全然内容についての反論になってないぞバカ
このジャジーって人以外も、みんな大学の話って前提で考えてるんだよ
それをわざわざ書かないから分からないって、だからバカだっていうんだ

ずっと「>>1が明言しないから、中高生かもしれない」って考えてれば?w
それとも中高の話してもしょうがないって、やっと分かったのか?バカ

96 :名無し行進曲:2017/03/23(木) 18:44:51.78 ID:5rd6R6+E.net
これは>1さんに来て頂いて真相(対象が何の団体なのか)を書き込んで貰うしかないな

97 :名無し行進曲:2017/03/23(木) 18:53:15.97 ID:MJGsK7LW.net
それがどれだけ意味がないことか、話の流れを読んで分からないんだろうか

98 :名無し行進曲:2017/03/23(木) 19:53:16.35 ID:iO56fCPP.net
暴れてんのオマエダケw

99 :名無し行進曲:2017/03/23(木) 20:01:52.26 ID:5rd6R6+E.net
>97さんは吹奏楽以前に健全な人間性を学んだ方が良いと思いますよ

100 :1:2017/03/23(木) 20:36:57.22 ID:FFvEu8zt.net
1だけど、ここで書いてる所属組織ってのは中学や高校じゃねーぞ。
もちろんそれがわかってるもんだと思ってたけど
わかってない奴が多すぎてびっくりやわ。

101 :名無し行進曲:2017/03/23(木) 20:39:57.25 ID:MJGsK7LW.net
>>98
結局もとの話を逸らして、そんな言い返ししかできなくなるんだよバカ
>>99
普通の人には不思議に思えるだろうが、バカにはバカと
分かり切ったことを何度も繰り返し言わないと分からないので

そろそろ話を戻そう
「呑める歳なのに、OB飲み会に参加しない現役は失礼だ」という話
オレはどっちでもいい

102 :1:2017/03/23(木) 20:59:55.94 ID:FFvEu8zt.net
>>101
うちの組織は技術系で、出た後はエンジニアなり技術者なりで
どちらかと言うと他人との関係を加味するより技術一本遣りで働いてく人が多いねん。

せやし、卒業後はそういう籠りがちな環境になるのに対し
吹奏楽って共通の趣味で他人との関係を作る場ってのは重要やと思っとるんよ。

そうした意味で最初は感謝の礼節がなってないんちゃうかと思っていたわけだけど
今改めて考えてみると、どちらかというと縦の繋がりと言うかね、
そういう人と人との関わりを大事にしてもエエんちゃうかな
それをもってくにはどうしようかって話なんよな。

103 :ジャジー:2017/03/23(木) 23:46:21.02 ID:kg0DoLZg.net
>>98
出てけや。
他人を中傷するだけの役立たずなんか要らん。

嫌だったら、積極的な提案を自分からやれ。

批判は、他人に改善を求める。
中傷は、ただ叩くだけ。

他人から求められ、大切にされる態度はどちらか、説明は要らんな?

>>99
きれい事言うなよ。
自分と違う考えが嫌なだけだろ?

君の考えはどうあれ、「健全な人間性」などというものは、ここでは求めない事にしようか。
今みんなで話していることと、直接関係ないことだからね。

>>101
そろそろ「バカ」という言葉は封印しよう。
言わなくても、何の問題もない言葉だ。

あえて言うのなら、現役が参加しなくても、私は失礼には当たらないと思う。
何せ、既に同じ組織ではないのだから。

104 :ジャジー:2017/03/24(金) 00:07:15.58 ID:/0UYUDIH.net
>>102
要するに、立場が下の人間から敬われたいんだ?

それなら、奏者として成長するか、人間的な魅力を上げるかして、
何か「他人から尊敬されるもの」を身につけなければいけないんじゃないの?

例えば、尊敬してほしい人間が、何を必要としているか分かる?
それを理解して、その人間が行動する前に君が行動してあげれば、
君を見る目がかなり変わるんじゃないかな?

もっとも、何も観察していなければ、他人の要求なんて分かるわけがないけどね。

今私が言ったことは、ハッキリ言って、簡単にできることではない。
しかし、訓練を積めば、こなすことは充分に可能だ。

確実に言えることは、他人から大切にされたいなら、君が他人を大切にするしかないよ?

105 :1:2017/03/24(金) 00:53:49.82 ID:lODcAF+K.net
>>104
え?敬われたい?違うよ。
そんなこと思ってない。

106 :ジャジー:2017/03/24(金) 05:50:22.13 ID:jbfoT2Uk.net
>>105
そうかね。
だが、すまんが、私が見る限り、
君は「敬われたい」と思わなければダメなようだぞ。

君に質問しよう。
君は、何のために所属組織に顔を出すんだ?
君は、所属組織の役に立っているか?

もし私の問いに即答できないのだとしたら、厳しい言葉になるが、それが現実だ。
実力のない人間を、他人が必要だと思って求めるはずがない。

確実に言えることは、
他人を変えることは難しいが、君自身を変えることはすぐにでもできる、ということだ。

107 :1:2017/03/24(金) 08:53:40.16 ID:gyoLkkqX.net
>>106
ならあえて答えよう。
なぜ演奏会に出るかと言えばそれには二点ある。

一点目はOB間や現役を繋ぐためであり、
二点目は大人になっても失敗してもいいことを伝えるためである。
二点目を具体的に言うと例えば演奏で、失敗したとしてもより良い音を出すためにリスクを負って挑戦し続ける姿を見せること失敗することは大事だと言うことを伝えるために出ている。

そのため一点目に関しては自分の生活が出来なくなるまでとは言わないが
自ら身銭を切って会を組織したり、あるいは後輩に奢ることはいとわぬし
二点目に関しては挑戦する場が設けられれば積極的に出たい、みずから作りたいと考えている。

要するに私は演奏会はあくまで目的達成のための一手段としか考えていないってこと。

108 :1:2017/03/24(金) 09:08:06.43 ID:gyoLkkqX.net
>>106
役に立ってるかどうかは人それぞれによって評価は違おうし
こと日本人の多くは思ってることと言葉に出すこととは違う場合もあるから
たとえ「良かったよ」という言葉を相手から投げられたとしても
それを鵜呑みにしてよいのかという疑問はある。
しかし少なくとも私が組織した会に参加してくれる人も何人かはいてくれたはるし
役に立ってないことはないんでないかと思っている。

それに世の中どんな無駄だと思うようなことでも見方を変えれば無駄でないことはあるもんよ。
それを考えると役立つか役立たないかということを問うこと自体が私には愚かやと思うけどね。

109 :名無し行進曲:2017/03/24(金) 17:51:35.25 ID:S9aDRDot.net
まあ、自分の価値観が絶対で、周りの人も同意してくれると信じている人って、どこにでもいるよね。
受け入れてもらえなかった時、キレたり不機嫌になったりするんじゃ、煙たがられても仕方ないんじゃないかな。

110 :ジャジー:2017/03/25(土) 03:56:08.69 ID:7wqOmGQ2.net
>>107
>>108
返信の細かな中身まで予測できていたわけではないが、
返信が来るとしたら、そんな内容ではないかとは思ったよ。
そして、ああ、やはりこちらの言いたいことを理解していないなと思った。

君は、私が>>104で何と書き込んだか、覚えているかな?

>例えば、尊敬してほしい人間が、何を必要としているか分かる?

>何も観察していなければ、他人の要求なんて分かるわけがないけどね。

つまり、「他人の要求」を理解しているか。私はそれが聞きたかった。
失礼をお詫びするが、おそらくは理解していないだろうなとは思いながら。
残念だが、私の読みは当たっていたようだ。

私の質問について、君が自分なりに考えて回答してくれた事は分かった。
だが、君は「自分のやりたいこと」を説明することだけに熱心で、
「他人が何を求めているか」をまるで理解していない。
好意的に解釈しても、君の書き込みからは他者の要求の理解が読み取れない。
おそらくは、興味がないのだろうな。

以下続きます。

111 :ジャジー:2017/03/25(土) 04:30:12.93 ID:7wqOmGQ2.net
ここからは、具体的な回答を。

>一点目はOB間や現役を繋ぐためであり

すまんが、引退した方々だけで繋がっていればよいのであり、
現役生は、別に繋がなくてもよいのでは?
例えば、かつての仲間たちで現況を伝えあったり、現役時代の思い出に花を咲かせれば、
誰からも文句は言われないと思うよ?
少なくとも、現役生まで付き合わされる理由はない。

引退した人間同士でまとまりたいことは分かった。
では、現役生まで付き合わなければならない理由は何だ?

考えがまとまらないなら、「現役生は、何をされたら嬉しいか」
つまり、現役生の立場で考えればいいと思うぞ?

以下続きます。

112 :ジャジー:2017/03/25(土) 04:35:14.02 ID:7wqOmGQ2.net
>二点目は大人になっても…

(中略)

>…大事だと言うことを伝えるために出ている。

要するに、「ぼくはまだ奏者として成長途上ですから、暖かい心で見てください」ということだね?

誤解がないように書くが、成長途上であることは何も問題はないんだ。
問題は、現役生が何を必要としているか、ということだから。

挑戦し続ける姿を見せることは君の自由だが、
それを尊敬するか否かは、現役生にとっての自由。
厳しい言葉をお詫びするが、「大した実力はないな」と見限られても、今の段階では仕方がない。

自らが成長途上であることは認めた上で、では、現役生は君から何を求めているのだろうか?
「現役生は、ぼくのこんな姿を見て、こんな風に変わった」
という具体的なエピソードを、君は説明できる?

説明できないのなら、「現役生は、ぼくをこう思っているに違いない」と「想像している」に過ぎない事になってしまうな。
(「説明できないなら、君の主張は事実ではない」とまでは言わない。誤解な

>たとえ「良かったよ」という言葉を相手から投げられたとしても
>それを鵜呑みにしてよいのかという疑問はある。
>しかし少なくとも私が組織した会に参加してくれる人も何人かはいてくれたはるし
>役に立ってないことはないんでないかと思っている。

要するに、「役に立った」と断言できない(少なくとも、断言する自信がない)んでしょ?
だったら、「役に立つ」と断言できることを行うことが最も簡単なのではないかな?
以下続きます。次が最後。

113 :ジャジー:2017/03/25(土) 04:58:54.47 ID:7wqOmGQ2.net
誤字失礼しました。

誤)(「説明できないなら、君の主張は事実ではない」とまでは言わない。誤解な



正)(「説明できないなら、君の主張は事実ではない」とまでは言わない。誤解なきよう。)

では、引き続き。

>それに世の中どんな無駄だと思うようなことでも見方を変えれば無駄でないことはあるもんよ。
>それを考えると役立つか役立たないかということを問うこと自体が私には愚かやと思うけどね。

今、君の周囲の人間が何を思っているか、部外者の私には分からない。
だが、厳しい言葉になるが、「役に立つから君に来てほしい」と思われなければ、
「君はもういらない」と言われても、文句は言えんぞ。
君の代わりなど、他にいくらでもいることになってしまうからな。

必要とされ続けたいなら、「君でなければできない何か」を実行し、
他人の役に立つ行動を取るしかないんだよ。

君だけではなく、君の周囲の人間のためにも、
君は他人や組織に役立つ行動を行い、君は他人から敬われるべきだ。

長文失礼しました。

114 :1:2017/03/25(土) 06:46:29.29 ID:JqQNKs1z.net
>>110
相手の望みを理解した結果、あなたのようになるってんなら理解しない方がましやわ。

115 :ジャジー:2017/03/26(日) 05:04:13.48 ID:1wFJI8G2.net
>>114
「あなた(ジャジー)のようになる」という言葉の意味は、私には分からんけどさ。
>>109の指摘そのままの行動を取らんでもいいのではないかな?(苦笑)

>まあ、自分の価値観が絶対で、周りの人も同意してくれると信じている人って、どこにでもいるよね。
>受け入れてもらえなかった時、キレたり不機嫌になったりするんじゃ、煙たがられても仕方ないんじゃないかな。

だが、これで分かっただろう。
君は、何の実力もないのに王様を気取るだけの「裸の王様」だったんだよ。
好意的に解釈しても、君は何の実力も示せてはいない。

君は、外部の者から「王様は裸だ!」と言われた。それだけだ。
悔しいのなら、もっと自分を磨け。
そして、自らの実力で私を黙らせてみろ。

繰り返す。君自身と君の周囲の人間の為にも、君は敬われなければならない。
どこの組織でも通用する人間にならなければ、どこに行っても敵を作ることになるぞ。

116 :1:2017/03/26(日) 07:32:38.04 ID:aaF5L8qF.net
>>115
ほら、またお前がレスしたとたん誰もレスせんくなった。
気持ち悪がられてるんだよ、お前。
いや、他の人はどうか知らんけど俺はお前が粘着質で気持ち悪い。
いちいち繰り返さなくていいし、長文を書く意味もない。

そういう自分の価値を相手の有無を言わさず押し付けて
孤立していくの、強迫性人格障害ってやつだから
一度心療内科なり精神科なり行ってみたほうがいいぞ。

117 :名無し行進曲:2017/03/26(日) 12:59:45.68 ID:uVfB0RVl.net
同類同士なんだから喧嘩しないで仲良くね。

118 :名無し行進曲:2017/03/26(日) 14:21:30.13 ID:J5hN6j3m.net
東京の大学スレでの超嫌われ者が、こっちで暴れているな

119 :ジャジー:2017/03/26(日) 20:22:22.33 ID:7rTsvOS2.net
>>115
予想通りの逆恨みだな・・・やれやれ。

>ほら、またお前がレスしたとたん誰もレスせんくなった。
>気持ち悪がられてるんだよ、お前。

残念だが、
私は君と違って、誰かから好かれたくて書いているのではないのだよ。
私は、君にアドバイスを送りたいだけだ。

それから、君は私を気持ち悪がっているそうだが、
君に対して拒否反応を示す人間のほうが、はるかに多いのだよ?
このスレッド全体を見てみろ。君に賛同する意見なんて、一体どれだけあったんだ?

何度でも言わせてもらおう。君は何の実力もない「裸の王様」だ。
そして、私は「王様は裸だ!」とハッキリ言わせてもらう。それが私のやり方だ。

>そういう自分の価値を相手の有無を言わさず押し付けて
>孤立していくの、強迫性人格障害ってやつだから
>一度心療内科なり精神科なり行ってみたほうがいいぞ。

人の心配はいいから、君は自分の心配をしなさい。
人のアドバイスを無視し続ければ、孤立するのは君なんだぞ。
それはそうだな。言っても聞いてくれない人間に、だれが話かけようと思う?
1人、また1人といなくなっていくだけだ。

もう1度聞こう。他人は君に何を求めているんだ?
他人をよく観察しろ。そして、他人がする前に自分が他人のために行動しろ。
人付きあいは、他人の観察から始まるんだ。

120 :ジャジー:2017/03/26(日) 20:26:54.72 ID:7rTsvOS2.net
おっと・・・誤字失礼。
誤)>>115

 ↓

正)>>116

121 :ジャジー:2017/03/27(月) 06:01:50.04 ID:Rr02EB8J.net
>>116
おはよう。
今朝、改めて気が付いたことがあったので。

君はレスがついたというが、
君があまりに周囲を見ないで行動するから、
私はともかく、私以外の良心的な人たちから注意されているという話ではないのか?

私に関しては、コメントがあまりに当たり前過ぎるから、
わざわざコメントするまでもないだけの話ではないのか?

他の方は言わないだろうから、私がハッキリと言おう。
ネットでも現実世界でも、君がどれだけ周囲に迷惑をかけているか、真剣に考えた方がいいぞ。

君の周囲に人が集まるのは、名誉なことではない。本当に恥ずべきことだ。

122 :名無し行進曲:2017/03/27(月) 08:15:33.93 ID:MYVdgYvR.net
>>118
そうなのん?
見たことないスレだけど、まあ分かるわ

123 :名無し行進曲:2017/03/27(月) 09:08:17.56 ID:/Mnh4rqw.net
ネットでも現実世界でも、君がどれだけ周囲に迷惑をかけているか、真剣に考えた方がいいぞ。

124 :名無し行進曲:2017/03/27(月) 12:49:39.65 ID:F1WtDKsx.net
どのスレもコテハンがずっと居着くようになるとそのスレは死ぬ

125 :名無し行進曲:2017/03/28(火) 00:28:12.03 ID:ZnvZkIk4.net
1がクソだとジャジーすらまともに見える不思議。
マジクソw

126 :ジャジー:2017/03/28(火) 05:54:55.44 ID:C21RPeH3.net
まあ、私の主張に関しても賛否両論はあるだろうが。

確実に言えることは、
相手に大切にしてもらいたかったら、自らが相手を大切にすることだよ。

気に入らない相手は叩かなければ(批判しなければ)気が済まないのに、
自分は触れられる(わずかでも反論される)のも嫌なのは、
子供の考えだよ。

127 :名無し行進曲:2017/03/28(火) 06:07:17.79 ID:mIHjs2/i.net
お前がうっとおしいのは主張じゃなくて存在だよ

128 :名無し行進曲:2017/03/29(水) 09:21:08.57 ID:HOBDrORC.net
現在ジャジーがOBで1が現役というロールプレイ進行w

129 :名無し行進曲:2017/04/07(金) 01:28:19.76 ID:7BaZlCSb.net
〜キコーナ平塚店のトイレ(大便所)で本当にあった怖い話〜
トイレットペーパー横に備え付けのアンケート用紙、書いた後は手洗い場に設置されてある投票箱に入れるんだが、(備え付けの場所に)そのままだったやつがあり読んでみると・・・

「このトイレは実に美しく良いにおいでかい的」

…‥‥・・・

(においという)漢字を書けないだけでなく、「かい“的”」ですからね。
最初「良いにおい」「でかい的」
・‥‥………
「まと」って何だ??と思ったわw

書いた本人は「アンケート用紙でトイレの話してやったぜwwウケるだろ俺?w」的なノリだったんだろうけど、一番ウケたのは「あんたの知的障害者級低学歴が露呈する文章」だったっていうwwwwwww

パチ・スロ板が言語障害じゃないかってくらい何言ってるかわかんない奴だらけなのも頷けますね。

130 :名無し行進曲:2017/05/06(土) 00:51:42.73 ID:PQeokNb0.net
まったく邪爺はウゼーかまってちゃんだな。

131 :名無し行進曲:2017/06/05(月) 08:51:48.95 ID:y/D8WUGJ.net
>>128
warota

132 :名無し行進曲:2017/06/05(月) 09:27:45.79 ID:y/D8WUGJ.net
まあ、あれだ。
仮に1が、現役の打ち上げに出て良識的に振る舞ったとしてもだ。
打ち上げに出るOBは1だけではあるまい。
その中に、現役に絡んだりクダを巻くやつがいたらどうするのって話。
経験上だが、絶対そういうOBは湧いてくる。
そんな時、
1が制止して現役生を守る?
それとも、これも社会勉強だからって放置する?

133 :ジャジー:2017/06/18(日) 07:33:52.56 ID:WLgohAr5.net
>>132
私だったら、
「やめろよ。相手が嫌がってるのが分からないか?」
とハッキリ制止するよ。

同じ組織に属しているわけではないから、
相手の恨みを買っても何の問題もないわけで。

見本を示したいなら、口よりも行動で示せよ。

134 :名無し行進曲:2017/06/18(日) 18:54:14.73 ID:d3YiXPMe.net
やめろよ。相手が嫌がってるの分からないか?

135 :名無し行進曲:2017/06/22(木) 08:17:06.74 ID:dXUZZ9cn.net
これは良スレ

136 :名無し行進曲:2017/06/22(木) 10:31:30.56 ID:4BUjwPmL.net
すげーブーメランでくそわらたw

137 :名無し行進曲:2017/07/22(土) 06:24:44.83 ID:aV1484a7.net
彼、ブーメラン得意なのよwww

138 :名無し行進曲:2017/09/07(木) 00:22:12.33 ID:zDHs+Xh+.net
>>74
いずれ死ぬでしょ。
老なら。

139 :名無し行進曲:2017/09/07(木) 09:48:41.82 ID:9pAcgeg9.net
新スレです。
★★★


■■■■【実は】国立音楽院【無認可】U■■■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1477138274/


★★★

140 :名無し行進曲:2017/11/28(火) 23:26:17.44 ID:q35PsSRF.net
やっぱりうっつー先生の演奏技術はたいしたものだよ。生で聴いたけど圧巻だった。
https://www.facebook.com/ono.takatsune/posts/1725451070807699
さて、そのうっつー先生に比べおまえらはどうかね?
演奏技術のわりに、自分より上手な人に嫉妬して叩くことしかできない程度の低いアンチなのかね?

141 :名無し行進曲:2018/01/22(月) 12:22:27.99 ID:UO6C2ezx.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

142 :名無し行進曲:2018/04/28(土) 16:28:18.23 ID:WJ7urN0S.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GPAA6

143 :名無し行進曲:2018/06/28(木) 08:02:15.74 ID:jjV3pAuQ.net
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SIG

144 :安倍三選 前祝会 :2018/07/09(月) 18:51:59.62 ID:6ooQAKgi.net
自民党さん安倍飲み会について「正直言って、これだけすごい災害になるという予想はしていなかった」
 2. http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531129300/
 1. http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531124029/

自民党さん、安倍飲み会について「正直、これだけすごい災害になるとは予想はしていなかった」
 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531125619/

145 :名無し行進曲:2020/04/25(土) 14:13:15.65 ID:3UJMzUYm.net
SIG

146 :名無し行進曲:2020/07/03(金) 16:05:24.74 ID:uZhYT0SM.net
hjf

147 :名無し行進曲:2020/09/03(木) 21:25:22.59 ID:nUE8QVIC.net
eew

148 :名無し行進曲:2023/02/24(金) 14:38:20.39 ID:mj6QFuhx.net
飲み会

149 :名無し行進曲:2023/08/31(木) 07:08:47.07 ID:tbXOtlks.net
京都のお寺巡り、心が洗われる気がするわ

150 :名無し行進曲:2023/10/27(金) 07:01:03.41 ID:ank6RdQZ.net
https://i.imgur.com/4wzrd15.jpg
https://i.imgur.com/0DTLzq4.jpg
https://i.imgur.com/SsbXf0X.jpg
https://i.imgur.com/LQNUAy2.jpg
https://i.imgur.com/b0dn11T.jpg
https://i.imgur.com/Ai4w8Qk.jpg
https://i.imgur.com/kJVJPUg.jpg
https://i.imgur.com/TtsjouR.jpg
https://i.imgur.com/Pe4sHhz.jpg
https://i.imgur.com/yd5O7ep.jpg

151 :名無し行進曲:2023/12/16(土) 20:28:33.49 ID:sP6xeBUCV
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義経済音痴テロリスト文雄による私権侵害はこれまて゛多くの住民が非難しているにも
かかわらず今も続いており世界の持続可能な発展の基盤を揺るがしている.国際社会の課題により効果的に対応するため憲法20条違反の
宗教改革と銃刀法廃止を含む民兵の機能強化が必要、世界最悪の殺人違憲組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫ら国土破壞省か゛
憲法13条25条29条と公然と無視しながら力による ─方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上ものクソ航空機飛は゛して
莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水、土砂崩れ.暴風、熱中症
にと住民の生命と財産を根底から破壊し騒音によって子の学習環境から知的産業まで根絶やしにするジェノサイドを繰り返すことで一部の
賄賂癒着業者と私腹を肥やし続けている世界最悪の腐敗テロ国家をぶち壊すために立ち上か゛ることすらなく賃金か゛どうたら寝言ほざいて
国民の不幸を換金して私腹を肥やしてるクソ公務員に益々奪われ続けているのが現状な
(情報サヰト) tTps://www.call4.jp/info.php?type=items&id〓I0000062
ttPs://haneda-рroject.jimdofree.com/ , ttps://flighT-rouтe.Com/
ttPs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200