2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宝島の最初の印象

1 :名無し行進曲:2020/08/29(土) 19:19:27 ID:ZPZX9FyL.net
ベイブリーズのパチモンじゃん

2 :名無し行進曲:2020/08/29(土) 19:43:06 ID:x3CeNini.net
出しゃばりアルトがやりたがる曲

3 :名無し行進曲:2020/08/29(土) 22:09:35.65 ID:dI81r4ur.net
>>2
そうかな?
アルトクラリネットの楽譜には、出しゃばりが喜びそうな箇所はなさそうだが。

4 :名無し行進曲:2020/08/30(日) 14:04:46.69 ID:aogTgbBn.net
ベイブリーズはペットソロがムズ過ぎるから謙虚なのにな

5 :名無し行進曲:2020/08/30(日) 15:41:43 ID:vvevcI5Y.net
宝島飽きた
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1591220898/

6 :名無し行進曲:2020/08/30(日) 19:03:35 ID:mTXAQiAN.net
スクエアもカバーされるようになったかぁ、ってのが第一印象。俺は原曲が先だったから未だに違和感ある。

7 :名無し行進曲:2020/08/30(日) 19:38:28 ID:aogTgbBn.net
原曲聞いたらぜんぜん印象違った
なんでラテン風にしたんだろう
てかラテンの代表格ヅラすんな

8 :名無し行進曲:2020/08/30(日) 20:58:06.23 ID:7jI7ocfU.net
どっちにも良さはあるだろ

9 :名無し行進曲:2020/08/30(日) 21:53:59 ID:/SxaBPfc.net
>>4
なおソロを参考譜例通りに吹くなら、その後のソリやコーダの方がずっと大変な模様

10 :名無し行進曲:2020/08/31(月) 08:26:55 ID:iLEA18/m.net
アルトサックスが選曲に絡むたびにアンコールの定番でやりたがって、毎回自分のソロ確定しようとしてきてうざい曲

11 :名無し行進曲:2020/09/01(火) 17:42:12.90 ID:h1g/XeQx.net
小ソロは立たなくていいし拍手いらない

12 :名無し行進曲:2020/09/01(火) 20:05:19 ID:7+kYQySw.net
サックスソロが2回あるからここまで定着したんかな?
うちの高校はサックスに陽キャがいたからかはわからんが宝島やらずに終わったよ
ちなみにペットの1stが部長と仲良かった
そしてベイブリーズをやった

13 :名無し行進曲:2020/09/01(火) 20:53:10 ID:Y7OCVOYo.net
オープニングやアンコールとかでカウベルが鳴り始めたら「あっ…ここもか」みたいな気になる

14 :名無し行進曲:2020/09/01(火) 21:14:24 ID:7+kYQySw.net
25年前はいろんな定期演奏会行ったけど宝島聞いてない気がする
場所にもよるんか?

15 :名無し行進曲:2020/10/01(木) 16:10:08.36 ID:ZYkEET1W.net
https://i.imgur.com/7P54xfM.jpg

16 :名無し行進曲:2020/12/14(月) 20:28:56.74 ID:8wyoEH23.net
韃靼人の踊りに似てると思った。

17 :名無し行進曲:2020/12/15(火) 22:06:15.43 ID:HknU6lx5.net
演者たちの名前を見てこれが本名なのかと思ってしまった。

あっ、このスレは「宝塚の最初の印象」じゃなくて「宝島の最初の印象」だったのか。

18 :名無し行進曲:2020/12/22(火) 21:37:21.12 ID:KIOypuF0.net
>>17


19 :名無し行進曲:2021/01/16(土) 03:31:40.12 ID:e+znkqh0.net
演者がはしゃぐのが寒い曲

20 :名無し行進曲:2021/07/22(木) 11:01:08.25 ID:iSLaaUxV.net
そもそも吹奏楽で流行らせたのどこ?

総レス数 20
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200