2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IWC】ポートフィノを語るスレ【Schaffhausen】

1 :Cal.7743:2018/10/07(日) 10:19:25.30 ID:tHdyf4/0.net
なくなっていたので立てました。
IWCポートフィノを語るスレです。

IWC公式HP
https://www.iwc.com/ja/home.html

2 :Cal.7743:2018/10/07(日) 10:20:07.68 ID:Fs5jCOJW.net
ロレチョン敗北の歴史♪>>1-999
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1512145515/

ロレチョン=二本糞君(パイロット36叩き)=ハミ叩き
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1519492260/

【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1513239918/

ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504898385/

【川本】カスロレチョン、次は自演失敗(大笑)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508812172/

【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1510635715/

【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507632922/

2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1500219443/

ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508326721/

【在日】ロレチョン、完全に壊れる
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1509500508/

失礼しやした(大笑)

3 :Cal.7743:2018/10/07(日) 13:41:53.81 ID:xYEIcMeW.net
ポートフィノいいよなあ
10万円くらいにならないものだろか

4 :Cal.7743:2018/10/07(日) 15:06:56.77 ID:e0nHeDYf.net
ポルトギーゼ7daysとポートフィノ8daysで迷ってる
実用性はポルトギーゼだけど高級感はポートフィノなんだよなあ・・・

>>3
10万であったらヤバいなw

5 :Cal.7743:2018/10/07(日) 20:06:28.09 ID:qn29id0g.net
>>4
個人的にはポートフィノエイトデイズ
極限まで極めた外装仕上げと完成度はヤバい
ガワだけ言ったら雲上に匹敵すると思う

6 :Cal.7743:2018/10/08(月) 05:26:48.17 ID:Ln/GR0ol.net
サントーニ社のストラップ標準で着いてるのってポートフィノの上位クラスだけ?

7 :Cal.7743:2018/10/08(月) 07:05:29.95 ID:jq8Pk7Hp.net
>>4
おれもエイトデイズがおすすめ。エイトデイズと言っても2針のピュアクラシックの方だけど。
去年出てばかりなのにHPにも掲載がない謎のモデル。もうディスコン?
知ってる人いたら教えてほしい。
ttp://www.jw-oomiya.co.jp/blog/osaka/watch/19749

8 :Cal.7743:2018/10/08(月) 08:19:29.21 ID:s9P43riV.net
>>7
すげー好みだわこれ
今年春ぐらいまでは紹介してる時計店があるから在庫はあると思うが・・・

9 :Cal.7743:2018/10/08(月) 08:31:11.33 ID:s9P43riV.net
同じ時期に出た8デイズムーンフェイズが今年もバリエーション展開してるので
多分ディスコンなのかもね。
2針だとサクソニアフラッハやカラトラバに勝てないと判断したかもしれない。

10 :Cal.7743:2018/10/08(月) 09:12:46.25 ID:jq8Pk7Hp.net
ブティック限定モデルですが当店に入荷しました!的な
ことを紹介記事に書いている正規取扱店が多いから
本来はブティック限定なのかもしれない。
だからHPにも載っていないのかも。

11 :Cal.7743:2018/10/08(月) 09:54:41.17 ID:s9P43riV.net
>>10
ブティック限定モデルってHPのラインナップにのらないの?

12 :Cal.7743:2018/10/08(月) 11:53:21.44 ID:5P+X0klz.net
エイトデイズのムーンフェイズって欠点である「動かし続けないといけない」
をクリアできそうな時計だと思う。自動巻は着けてないと止まるし(手巻するのは憚る)
手巻でもパワーリザーブが短いと毎日巻かないといけなかったし、クォーツはあまり
品質の良いモデルが無かった。

エイトデイズなら週1回巻けばいいだけだし、数日外出してても止まらないのは大きい。

13 :Cal.7743:2018/10/08(月) 19:02:17.20 ID:Ln/GR0ol.net
ムーンフェイズほしい

14 :Cal.7743:2018/10/09(火) 01:19:28.09 ID:jfxc9qAx.net
安価な時計のムーンフェイズはとまる云々以前に造形がちゃちいからな

15 :Cal.7743:2018/10/09(火) 07:29:02.44 ID:VPF9DnYC.net
自動巻の1番シンプルなポートフィノが欲しいんだげど、文字盤の60が赤いのが気に入らない
8デイズが全部黒文字っぽくてこっちに惹かれてきたけどデカイ…

16 :Cal.7743:2018/10/09(火) 08:38:42.18 ID:jfxc9qAx.net
>>15
せっかくポートフィノ買うんだったらデカくても8デイズ買っちゃいなよ
所有満足度がダンチだと思うよ
シンプルさならピュアクラシックとかも良いけど

17 :Cal.7743:2018/10/09(火) 08:55:04.85 ID:kOHaRX1G.net
>>16
あ、>>15で欲しいって行ってたのはピュアクラシックの方ね
エイトデイズの「一週間に一度の巻き上げる日が待ち遠しくなるでしょう」みたいなくだりはたしかに魅力を感じたけど
シンプルな2or3針が欲しいのよね
ピュアクラシックは大きさ以外はもう完璧

18 :Cal.7743:2018/10/09(火) 11:01:59.00 ID:jfxc9qAx.net
>>17
元々ピュアクラシック狙いなのね。失礼しました。
インターはデカアツがバリューだからクラシックなのにデカいってのは
ある意味インターらしいよね。

ブティックモデルだから公式には乗ってないけど普通に売ってるので
検討してみてはどうだろう?
http://www.jw-oomiya.co.jp/watch-detail/IWC-IW511102.html

19 :Cal.7743:2018/10/09(火) 12:48:42.06 ID:kOHaRX1G.net
>>18
おお、ほとんど諦めてたけど置いてあるところもあるのね。
近くで置いてあるところ探してみるよありがとう

20 :Cal.7743:2018/10/09(火) 19:08:38.59 ID:Aeu/xfhI.net
>>クラシックなのにデカいってのは ある意味インターらしい
ほんとこれ。
>>19
59000系の手巻きムーブは最高です!いっちゃいましょう!!いったかな?

21 :Cal.7743:2018/10/10(水) 10:48:30.52 ID:zibVejJg.net
ポルトギーゼクロノは自社ムーブ発表したけどポートフィノクロノとオートマチックはどうなるだろう?
自社化したら10万ぐらい定価上がるだろうなあ。

22 :Cal.7743:2018/10/10(水) 20:39:35.66 ID:07AXXhpv.net
>>21
クロノはギーゼクロノ同様に7750ジェネリックの自称自社ムーブに変えるんじゃないの。
オートマチックはもうグランジャン(セリタ)に切り替わってると思う。

23 :Cal.7743:2018/10/11(木) 12:33:05.16 ID:d2WBFmB5.net
ボーム&メルシエボーマティックの中身をポートフィノにのせて欲しいわ
そのままは無理だとしても同じような技術使ってパワリザと耐磁性上がった新作でたら嬉しいなあ

24 :Cal.7743:2018/10/11(木) 14:32:27.91 ID:a5mEqELD.net
>>24
ボームはガワがあれだからいいコラボかも。ただ値段が100ぐらいになりそう。

25 :Cal.7743:2018/10/12(金) 10:50:05.47 ID:KFfT4kTj.net
エイトデイズムーンフェイズノーマルと150記念モデル見てきた
質感は間違いない出来だったが驚いたのはムーンフェイズ、スモセコ、デイト、パワリザが付いてるのに
デザインが優れてるのか、ごちゃごちゃした感じが無く上手くまとまりのあるデザインになっていたね
ただインターらしいでか厚なので腕の細い人は主張が強すぎるかもしれない

あとポートフィノにラッカー仕上げの150記念モデルは合わないと思う
バーインデックスはやはりアプライドが良く似合う

26 :Cal.7743:2018/10/15(月) 01:50:20.11 ID:LlvnmDjQ.net
エナメルにしてもラッカーにしてもコストがかかるんだろうけど高級感がないんだよな。普通のざらついた梨地仕上げの方がいいな。

27 :Cal.7743:2018/10/18(木) 23:03:44.91 ID:NMD0+omw.net
ポートフィノ8デイズってノーマルのデイト窓は切り欠きで
ムーンフェイズは外枠飾の四角窓なんだな
切り欠きは微妙にダサいのでノーマルも四角窓にしてくれたらいいのに

https://www.iwc.com/ja/watch-collections/portofino/iw516401-portofino-hand-wound-moon-phase.html
https://www.iwc.com/ja/watch-collections/portofino/iw510103-portofino-hand-wound-eight-days.html

28 :Cal.7743:2018/10/23(火) 22:48:40.24 ID:Ac1zaHAD.net
ギーゼ持ってるんだけどフィノも欲しい…
通常フィノの白文字盤がいいんだけど、葬祭に使いやすい銀針、茶ベルトも似合う金針、上品な金無垢どれもキレイで選びにくいわな…

29 :Cal.7743:2018/10/24(水) 08:50:18.52 ID:UETTQmVE.net
>>28
個人的には金針が一番高級感があって好き。高級感というか高級なんだけど。

30 :Cal.7743:2018/10/24(水) 16:53:13.39 ID:UETTQmVE.net
ムーンフェイズ気になったのでブティックにOH代聞いてみたら出たばかりでまだ決まって無いらしく、
良くて8デイズとおなじ9万2千円、もしかしたら1万円程度上がって10万何千円になるかもしれないとのこと。

ポントギーゼスレでパペカレと同じ17〜18万かも?って言われてて高っ!って思ったけど、
ブティックの人がそれはありませんって言ってた。

31 :Cal.7743:2018/10/29(月) 09:10:25.99 ID:TlNK4om3.net
ポートフィノ持ってる人少ないのかあまり伸びないな

32 :Cal.7743:2018/10/29(月) 10:01:39.64 ID:pATGCHnu.net
IWCと言ったらポルトギーゼかパイロットみたいな感じなのかね
価格コムの売れ筋でもそんな感じだし
とか言ってる俺もポートフィノ欲しいけど持ってない

33 :Cal.7743:2018/10/29(月) 11:20:56.49 ID:TlNK4om3.net
>>32
高級感や質感はポートフィノの方が良いと思うんだけどね

34 :Cal.7743:2018/11/01(木) 00:07:08.08 ID:iBp7yz8D.net
パイロットと比べたらそうだけどギーゼと比べたら逆だと思うよ
ギーゼはやっぱりIWCのフラッグシップだなと。
フィノも好きだけどね〜

35 :Cal.7743:2018/11/01(木) 01:34:08.63 ID:9WFX+Srm.net
ギーゼは高級感というよりカジュアル、ポートは高級感って感じ。

36 :Cal.7743:2018/11/01(木) 06:37:57.65 ID:iBp7yz8D.net
それ、高級感とフォーマル感の間違いじゃね
フィノの現物はそんなに高級感ないよ
ギーゼはキラキラしてるから分かりやすい高級感ある

フィノはブランパンと同じく高そうには見えない
けど、フォーマルな雰囲気がある
ガワはギーゼのほうがいいけど、それは価格の差
で仕方ないかね

37 :Cal.7743:2018/11/01(木) 08:22:00.31 ID:+mbZIcY6.net
高級感とか見た目は主観や好みだから人それぞれでいいんじゃね?
そもそもインターはロレックスやGSみたいに高級感がウリじゃないし。
そもそも品質や特に自社ムーブはトップクラスの出来だと思う。

38 :Cal.7743:2018/11/01(木) 10:18:47.96 ID:dIuKK9JQ.net
ポートの場合オートマチック、クロノと8デイズは別物のようなもんだからなあ
長く持ちたい場合なら8デイズを買いたい

39 :Cal.7743:2018/11/02(金) 13:46:13.54 ID:qpfdwHzo.net
裏面のポートフィノの街並みが書かれたモデル金無垢しかないんだよな
SSモデルでも出れば即買いなんだが・・・

40 :Cal.7743:2018/11/05(月) 12:42:06.93 ID:nGDDH8OP.net
シンプルな時計が欲しくて古いポートフィノを25万くらい出してネットで買ったけど、
針はリーフ針じゃないし、ケースは36mmしかなくて思った以上に存在感無くて、
どうしても好きになれなくて半年で手放してしまった。

41 :Cal.7743:2018/11/05(月) 22:49:19.79 ID:cqN8cKkX.net
>>40
いつのポートフィノ?

42 :Cal.7743:2018/11/06(火) 07:46:38.01 ID:iGLv/bqy.net
IW3513の白文字盤です。
今思えば手放さずに冠婚葬祭用に持ってても良かったのですが、
単に存在感が薄いだけでなく、側の造りも安っぽく感じました。

43 :Cal.7743:2018/11/06(火) 08:56:38.94 ID:tipGP+K+.net
>>43
確かにインターの中でも一番質感が上がったのはポートフィノだと思う
特に自社ムーブモデルはポルトギーゼとの差はないと言ってもいいね

44 :Cal.7743:2018/11/06(火) 08:57:07.75 ID:tipGP+K+.net
>>43>>42

45 :Cal.7743:2018/11/06(火) 11:37:36.46 ID:bbOWzzjE.net
ムーンフェイズ持ちだけど、ホントいい買い物したなと思う。
店に行くまではギーゼのヨットクラブ買うつもりだったんだけどね。
上品でいてしっかりと主張する感じ、ホント最高。

46 :Cal.7743:2018/11/06(火) 12:53:16.17 ID:tipGP+K+.net
>>45
いいなあ自分もムーンフェイズほしいわー。
エイトデイズとムーンフェイズの相性も良いし、何より高級感、存在感抜群でお値段以上の時計だと思う。
聞いたらオバホ代は決まってないが普通のエイトデイズと同じか1万ぐらい上がるぐらいらしい。

47 :Cal.7743:2018/11/06(火) 20:55:26.30 ID:ns4THuCZ.net
ポートフィノスレいつの間にか立ってたのか。
黒のハンドワインドエイトデイズ持ってるけど、近々ムーンフェイズに買い替えたいと思ってるんだけどなかなか中古が出てこないんだよね。
1回だけ見かけたけど速攻売れちゃったし。

48 :Cal.7743:2018/11/07(水) 00:26:23.72 ID:zKuCA9A9.net
8デイズノーマルとムーンフェイズってダイヤルも少しリニューアルされてるよね?
ムーンフェイズの方はスモセコ針とパワリザ針も時分針みたいに膨らみがある、
日付窓が切り欠きから二重飾りの四角窓になってる、スモセコの金淵が
僅かに細くなってる

49 :Cal.7743:2018/11/11(日) 07:58:38.11 ID:ksXwHdSi.net
>>47
ヨドバシもビッグも無くなかったからな

50 :Cal.7743:2018/11/13(火) 17:48:22.07 ID:Nx+K0Ale.net
エイトデイズムーンフェイズの150周年モデルって普通に店に並んでるんだな。

51 :Cal.7743:2018/11/13(火) 19:05:03.78 ID:+OraaYg+.net
>>50
150周年モデルはあまり売れてないそうだ。通常版は良く出るみたいだけど。

52 :Cal.7743:2018/11/14(水) 21:10:29.59 ID:HnASB7d6.net
>>50
正直現物見ると色のバランスとかでノーマルのほうがキレイだと感じました。

53 :Cal.7743:2018/11/17(土) 20:49:12.66 ID:qCnX0Rso.net
8デイズノーマルとムーンフェイズと迷う・・・

54 :Cal.7743:2018/11/19(月) 11:22:13.43 ID:Kuc6EdQX.net
以前に撮ったやつだけど。ムーンフェイズイイヨ〜

https://i.imgur.com/53m5cL4.jpg

55 :Cal.7743:2018/11/19(月) 11:35:04.00 ID:FR1yHbaI.net
>>54
これはかっこいい。ほしいわ〜。

56 :Cal.7743:2018/11/19(月) 11:54:43.14 ID:+vGheYP/.net
かっこいいからこそ営業のバンとは不釣り合いだな

57 :Cal.7743:2018/11/19(月) 12:14:06.40 ID:dOvyGGuM.net
かっこええ〜
営業さんがIWCつけてきたら商談そっちのけで盛り上がりそうだわ。

58 :Cal.7743:2018/11/19(月) 12:17:01.65 ID:4kzbBqZW.net
ポートフィノ、インジュニア、ダヴィンチ付けてるやつとは盛り上がれそうだけど、普通のポルトギーゼは厳しそう

59 :Cal.7743:2018/11/19(月) 19:53:24.02 ID:Rzd0Ifu4.net
ちゃうねん、、、この日は急な休日出勤で着け間違えたんや、、、

60 :Cal.7743:2018/11/19(月) 20:07:40.62 ID:IJ0ApFuW.net
>>54
やっぱケースやダイヤルの仕上げは半端ないな

61 :Cal.7743:2018/11/20(火) 07:12:10.95 ID:TNT1/3yR.net
>>54
営業がサラッとこんなん着けてたらすげぇできる人に見えるw

62 :Cal.7743:2018/11/20(火) 12:16:32.32 ID:pUyB1RM7.net
>>61
営業じゃなくて建築の監督なんだな。
いつもはリンクかシーマスなんだな。この日はたまたま着け間違えたんですorz

63 :Cal.7743:2018/11/20(火) 13:26:44.57 ID:+q6JKMDz.net
>>61
仕事用にリンクとシーマス、オフ用にエイトデイズムーンフェイズとはセンスが良いなあ

64 :Cal.7743:2018/11/20(火) 13:27:02.79 ID:+q6JKMDz.net
>>61>>62

65 :Cal.7743:2018/11/23(金) 00:32:39.17 ID:OBItwCBi.net
革モデル持ってる人は夏のベルトどんなん着けてるの?

66 :Cal.7743:2018/11/23(金) 00:35:45.79 ID:SaD8yGhp.net
>>62
相手に与える印象が控えめなところを選ぶあたり良いなと思う

67 :Cal.7743:2018/11/23(金) 00:48:02.53 ID:3X23EV2R.net
夏はポートフィのは封印してラバーのマリーンUにしてる。

68 :Cal.7743:2018/11/23(金) 08:13:41.93 ID:/kM/cxMw.net
>>65
モレラートの表面だけレザーのやつに付け替えてる。
ちょいと高いけど純正のミラネーゼ買うのもありかな〜

69 :Cal.7743:2018/11/23(金) 08:47:41.72 ID:npEG6yW9.net
>>68
ドイツのSTAIB社のミラネーゼブレスは純正に品質も近くて、3〜4万で買えるからお得

あと個人的に夏はヒルシュの裏ラバーがポートフィノには良く似合うと思う
https://www.watchstyle.com/ja/rubber/performance/paul.html

70 :Cal.7743:2018/11/26(月) 13:50:09.68 ID:LX2dwlMJ.net
>>54
ほしいよなあ・・・

71 :Cal.7743:2018/12/01(土) 02:12:22.58 ID:pNa/dRZ+.net
ユーロだてで見たらポートフィノって日本じゃ結構定価が安いんだな

72 :Cal.7743:2018/12/06(木) 13:10:12.26 ID:4rR/T9oW.net
そろそろ2019新作の季節か

73 :Cal.7743:2018/12/11(火) 20:47:24.31 ID:ejKYMQQR.net
ポートフィノって高級時計によく言われる「吸い付くような着け心地」なんだよな。デカアツなはずの8DAYSムーンフェイズでもその着け心地だからすごい。

74 :Cal.7743:2018/12/12(水) 22:17:48.56 ID:Jj8xgkiZ.net
銀座ブティックで比べてみた。
個人の感想ね。
ムーンフェイズを見てしまったら、ノーマルは何か物足りなさを感じる。深い青色がとても効いている。
ムーンフェイズは厚みがあってほんの少し重い。
革ベルトは、明らかにムーンフェイズの勝ち。
日付はノーマルの方がクリアで見やすい。
どちらも高級感があって、ぱっと見のバランスがよい。
でもせっかく買うなら、価格差を考えてもムーンフェイズを選ぶかなあ。

75 :Cal.7743:2018/12/12(水) 22:20:28.82 ID:Jj8xgkiZ.net
https://i.imgur.com/NeP4tQa.jpg
https://i.imgur.com/bOA0vwD.jpg

76 :Cal.7743:2018/12/12(水) 22:40:59.91 ID:aPmss9yG.net
ムーンフェイズは分厚さだけ普通とおなじならね

77 :Cal.7743:2018/12/12(水) 23:49:44.20 ID:wBKx8ZAq.net
>>74
おお検討しているので比較画像ありがたい
日付はムーンフェイズの方がグレーがかってるね。

ノーマルの方は12時近辺がやや間延びしてる気がする。
全体的にはムーンフェイズの方がバランス良く締りがあると思うし、
ロングパワリザってムーンフェイズにぴったりだしね。

この時計の凄いと思ったのはこれだけ文字盤に色々付いてるのに10時10分の時は
時分針がどこにも被らない。こういうところはIWCのセンスの良さだとおもった。

高いけど頑張って買おうかな〜。

78 :Cal.7743:2018/12/13(木) 02:27:21.02 ID:JX9JDigM.net
>>75
やっぱ別格だな
ポートフィノ8DAYSは白が良い

79 :Cal.7743:2018/12/15(土) 23:36:19.06 ID:9L0/iyaX.net
フィノは入門機とか言われてたけど玄人向けになってきた感あるわ

80 :Cal.7743:2018/12/15(土) 23:41:43.30 ID:PfRUBG9L.net
確かに。
しかしフィノは若いにいちゃんが着けててもおっさんが着けててもかっこいいわ。

81 :Cal.7743:2018/12/16(日) 00:20:27.67 ID:euRw1GIB.net
現行ではフィノクロノが一番洗練されてる気がする

82 :Cal.7743:2018/12/17(月) 07:26:59.83 ID:uEhJQrH5.net
>>79
自社ムーブの8デイズ以上は寧ろハイエンドラインだからな
>>54とか見てたら雲上並に出来の良い仕上げだ

83 :Cal.7743:2018/12/25(火) 23:26:08.30 ID:SdINoUVS.net
あんまスレ伸びないな

84 :Cal.7743:2018/12/29(土) 15:54:12.02 ID:31xk/a0S.net
ポートフィノクロノ、皆さんは文字盤白と黒どっちが好き?

85 :Cal.7743:2018/12/29(土) 17:43:08.51 ID:a4WhSmbc.net
白だなー

86 :Cal.7743:2018/12/30(日) 08:46:42.40 ID:eV4Dgi/T.net
白ですね。

87 :Cal.7743:2018/12/30(日) 11:37:31.33 ID:Pa5Qpc1Z.net
白だな

88 :Cal.7743:2018/12/30(日) 12:10:08.83 ID:JsV9XIXm.net
やっぱポートフィノは白でしょ。

89 :Cal.7743:2018/12/31(月) 01:38:52.67 ID:Fdok7wj6.net
白ですかー。因みに私は黒持ちです…。

90 :Cal.7743:2018/12/31(月) 22:13:02.83 ID:ptX5HxHx.net
私も黒持ちです。
見るまでは白一択でしたが、ブティックで黒文字盤見て黒にやられました。
今年はポートフィノクロノが買えて良い年でした。
皆さん良いお年をお迎えください。

91 :Cal.7743:2019/01/03(木) 16:13:40.35 ID:1V2Le2BX.net
ブルーはどんな感じ?

92 :Cal.7743:2019/01/05(土) 18:48:43.26 ID:V4bKvdr/.net
ポートフィノ150のムーンフェイズ、好きで使ってるんだけど比較的良くブティックとかで見かけて「人気ないのか…」と少し悲しくなる…

https://i.imgur.com/CUAg5Se.jpg

93 :Cal.7743:2019/01/05(土) 19:15:47.15 ID:CcKI8yb3.net
>>92
個人的にはカッコいいが、ネットではラッカーにポートフィノのバーインデックスがプリント仕様なのが気になるという評価を見る。

94 :Cal.7743:2019/01/05(土) 20:25:27.23 ID:V4bKvdr/.net
>>93
確かに立体感がないですね…

95 :Cal.7743:2019/01/15(火) 23:57:57.29 ID:r3VvIEE2.net
やはりフィノムーンフェイズは白の方が合うと個人的には思うな
白にムーンフェイズの青が良く映える
写真映えは150の方かもだが

96 :Cal.7743:2019/01/16(水) 18:33:21.44 ID:2n/ojlsx.net
ムーンフェイズはノーマルの白文字盤が一番良いよ

97 :Cal.7743:2019/01/21(月) 08:17:34.10 ID:7DAqxQiA.net
今日は2019年最初の満月ですね

https://i.imgur.com/MCjDrzw.jpg

98 :Cal.7743:2019/01/21(月) 10:06:25.54 ID:tdjS4lfR.net
綺麗な時計よね、まあ普段注目されんけど

99 :Cal.7743:2019/01/21(月) 12:13:14.38 ID:7DAqxQiA.net
>>98
ありがとうございます。
飽きのこないクラシックなデザインで、とても気に入っています。
https://i.imgur.com/vhZQ3Dd.jpg

100 :Cal.7743:2019/01/21(月) 12:22:33.81 ID:k/d5Pflx.net
ホント上品だな。俺も欲しい。
革ベルトの質感もグッド。

101 :Cal.7743:2019/01/21(月) 13:20:31.24 ID:DhdxKmef.net
>>97
うわあこれめっちゃ欲しいわー
でも145万するんだよなあ・・・orz
今持ってるノモスとGSで我慢(笑)

102 :Cal.7743:2019/01/21(月) 19:43:28.63 ID:u0sV1oX4.net
裏スケだったら即買いなのに…
悩んでます

103 :Cal.7743:2019/01/21(月) 19:48:15.13 ID:FLbhT/Zd.net
手巻きは裏助じゃなかったっけ?
普通のオートマは透けてないけど

104 :Cal.7743:2019/01/21(月) 20:03:58.13 ID:yQPryuAU.net
>>102
裏はこんな感じです。
59800キャリパーは美しいですよ。

https://i.imgur.com/xPbXfY6.jpg

105 :Cal.7743:2019/01/22(火) 01:05:42.83 ID:XZDXvm9P.net
100万円以上する時計で欲しいと思ったのはこれだけ。金貯まるまでディスコンにならないでくれよw

106 :Cal.7743:2019/01/22(火) 10:09:43.84 ID:00/deWQB.net
限定品ではないから即なくなるとかはないだろうけど
とりあえず銀座には展示してなかったや

107 :Cal.7743:2019/01/22(火) 12:04:55.08 ID:oH4fOjBb.net
ハンドワインドムーンフェイズは、
銀座ブティックでも他のモデルと比較して入荷本数が
少なく、入荷してもすぐ売れてしまうそうです。
そのため正規店含めて、あまり流通していないとの事。
ただ、ブティックに入荷したら連絡してほしいと
言っておけば、買えますよ。

108 :Cal.7743:2019/01/22(火) 12:24:30.24 ID:fGGyjP7N.net
売れてるならそのうち中古でも流れてくるな

109 :Cal.7743:2019/01/22(火) 13:49:05.61 ID:LXJo6BFv.net
お気に入り
https://i.imgur.com/LCyEzw8.jpg

110 :Cal.7743:2019/01/22(火) 16:14:00.82 ID:00/deWQB.net
青もいいよね、、ムーンフェイズに8日間パワーリザーブがほんと助かるわ

111 :Cal.7743:2019/01/22(火) 16:31:48.03 ID:x561nozT.net
>>104
わざわざDバックルに変えてるあたりホントに大事にされてるんだなぁ。

同じモデル持ちだけど、ものぐさだからベルトが傷んでも良いようにモレラートに変えてるわ。

112 :Cal.7743:2019/01/22(火) 18:06:22.52 ID:oH4fOjBb.net
>>111
サントー二のアリゲータストラップを
いつも眺めていたかったのと、保有してる時計が
皆んなDバックルなので、何も考えずフィノの
Dバックルを一緒に買いました。
買ったのがブティックだったのでストラップは
無料でDバックル用と交換してもらいました。
綺麗に使えて利便性も高いので、Dバックルは
おススメしますよ。

113 :Cal.7743:2019/01/22(火) 19:07:38.94 ID:H1cMu5sR.net
バリエーションで40mmかせめて42mmくらいの出ないかな
8デイズ手巻きは機能もデザインも高すぎない価格も素晴らしいけど
45mmはちとでかい

114 :Cal.7743:2019/01/22(火) 19:51:43.85 ID:/JmoCO6y.net
エイトデイズはムーンフェイズのためにあると言っても過言じゃないな。着けなくても一週間に一度巻けば止まることがないし。

115 :Cal.7743:2019/01/26(土) 13:29:16.40 ID:JZ+6qiBR.net
金無垢デビューです


https://i.imgur.com/pDfi73B.jpg

116 :Cal.7743:2019/01/26(土) 14:20:21.08 ID:IOJpojb8.net
やっぱりカレンダーいらないよな。
ピュアクラシックほしいわ。

117 :Cal.7743:2019/01/26(土) 14:58:44.89 ID:4PUGpCxu.net
拾い画像?

118 :Cal.7743:2019/01/26(土) 23:32:58.05 ID:fk6hr9MM.net
ウチも家内のはDバックルに変えてますね。
もうすぐ購入一年になります(^^)

https://i.imgur.com/FZ3KA0y.jpg

119 :Cal.7743:2019/01/27(日) 12:37:42.31 ID:NkOmr7vY.net
>>118
夫婦そろってセンスが良いねえ

120 :Cal.7743:2019/01/30(水) 01:23:06.85 ID:kgZ9pUPo.net
>>116
ピュアクラシックは本当に素晴らしい時計だと思う
シンプルな面とは裏腹にエグイ仕様だし
これまで20〜30万の時計を数本買ったがアガリの時計でほしいわ

121 :Cal.7743:2019/01/30(水) 10:03:35.85 ID:U4sXd6d6.net
たしかにピュアクラシック渋いんだけど、いかんせんデカすぎる
腕太めの俺ですらデカく感じた

122 :Cal.7743:2019/01/30(水) 10:47:15.69 ID:4BOZU7UZ.net
ピュアクラシックより2mmデカいハンドワインドエイトデイズはどうなんや

123 :Cal.7743:2019/01/30(水) 11:11:34.33 ID:tcAfd+Z4.net
個人的には上がりの時計はムーンフェイズかなあ

124 :Cal.7743:2019/01/30(水) 11:14:31.23 ID:GK6R1ocj.net
>>122
45ミリなんて相当手首が太くない限り、腕からはみ出るくらいの勢いでしょ
少し前にシャックがロイヤルオークの48ミリを着けてる画像を見たけど、あのクラスの腕の太さで48ミリが大きすぎず小さすぎずちょうどいい按配だった

125 :Cal.7743:2019/01/30(水) 18:30:23.85 ID:HC32UC5h.net
手首18cmでギーゼ8days(43mm)ユーザーだったけど、38-40mmの時計を買うようになったら、デカいのに違和感を感じだして、結局手放してしまった。
8日巻とか不要だから、もうちょい小さくせいや!と。

126 :Cal.7743:2019/01/30(水) 18:33:33.16 ID:HC32UC5h.net
今年のパイロット新作が39mmでセリタから自社ムーブ(といってもパワリザが72Hになるだけで大したムーブではないんだろけど)になったよね。

来年あたりノーマルポートフィノのモデルチェンジとかあり得るかな?同じく39mm自社ムーブに。

127 :Cal.7743:2019/02/04(月) 18:56:21.40 ID:8zIVcVBa.net
ピュアクラシックのオーバーホール料金は79920円、92880円どっちだろう?
https://www.iwc.com/content/dam/service/service-prices/service_pricelist_JA.pdf

128 :Cal.7743:2019/02/04(月) 19:07:01.68 ID:6D+7ozqv.net
>>127
店で聞けばいいだけの話
8daysリザーブだから高いわけだから、おそらく92000じゃない?

129 :Cal.7743:2019/02/05(火) 09:11:55.96 ID:2ez6tq7E.net
8デイズはやっぱ高いな・・・

130 :Cal.7743:2019/02/05(火) 09:59:10.55 ID:3EROB+a3.net
高いけど買う価値はあると思う!

131 :Cal.7743:2019/02/05(火) 10:33:00.04 ID:ueT1/vqQ.net
先日新宿ベストいったらフィノ150のムーンフェイズ青が置いてあったよ。あるとこにはあるんだね。

132 :Cal.7743:2019/02/05(火) 12:07:39.06 ID:wGhjXGlT.net
その辺でしょっちゅう見かけるよ

133 :Cal.7743:2019/02/05(火) 14:25:17.63 ID:2ez6tq7E.net
フェイズの150青は通常のフェイズより人気ないからな

134 :Cal.7743:2019/02/05(火) 14:38:15.86 ID:XTkTLaA/.net
ムーンフェイズはノーマルが一番良いね。

135 :Cal.7743:2019/02/05(火) 15:35:37.82 ID:tm9N5yMp.net
>>118
ムーンフェイズがカッコよすぎて買えない自分が辛い

136 :Cal.7743:2019/02/08(金) 20:25:22.14 ID:CrNCYJ6z.net
頑張ってこれです
https://i.imgur.com/vgXRkVs.jpg

137 :Cal.7743:2019/02/09(土) 10:11:08.33 ID:3CHAI7Y3.net
綺麗でいいじゃないか
大きさも俺はこれくらいが好きよ

138 :Cal.7743:2019/02/09(土) 13:05:25.34 ID:+Sqg4Rmo.net
シンプルイズベストやで。
かっこええわ

139 :Cal.7743:2019/02/09(土) 14:48:22.21 ID:d56hPkbY.net
ただやっぱデイトはいらないなー
少し高いがピュアクラシックが至高に感じる

140 :Cal.7743:2019/02/09(土) 15:19:55.06 ID:h5XiJ+BH.net
>>136
ここはポートフィノスレやぞ、皆お前の時計が好きに決まっとるんやで。

141 :Cal.7743:2019/02/09(土) 15:45:38.91 ID:CSJIq48s.net
普通のポートフィノは最近の他社製品見ると、デイト付きならもうちょいパワリザが長くあって欲しい
デザインはめちゃくちゃ好き

142 :Cal.7743:2019/02/09(土) 17:03:58.19 ID:d56hPkbY.net
>>141
来年スピットファイアにのせたムーブで新作出すかもしれないな。そうなれば72時間になる。

143 :Cal.7743:2019/02/12(火) 21:25:12.87 ID:s0nsheKT.net
IW3514を中古で買おうと思っているのですが評判はどんなものでしょうか
4月から新卒社会人なのですが分不相応でしょうか

144 :Cal.7743:2019/02/12(火) 21:34:50.48 ID:05dOeQ85.net
評判なんぞ気にするでない

145 :Cal.7743:2019/02/13(水) 14:27:32.93 ID:TwgjJyKv.net
新卒社会人が中古でポートフィノ選ぶっていうのはいい話だと思う

146 :Cal.7743:2019/02/13(水) 14:56:08.86 ID:dYuh7fTv.net
新卒でポートフィノとはセンスいいな。
まず中古でポートフィノオートマチック買って出世したらエイトデイズ買おうぜ!

147 :Cal.7743:2019/02/14(木) 12:44:08.23 ID:sN/6IcZu.net
グレー盤もっと増えないかな

148 :Cal.7743:2019/02/20(水) 23:41:16.12 ID:NcBtwYMP.net
ちょっと前にも出てるけど
今年のパイロットにのせた自社3針ムーブをポートフィノにものっけて欲しい
自社製だと100万前後になるかなーと思ってたけど50万代で出て驚いた

149 :Cal.7743:2019/02/21(木) 00:11:38.76 ID:j2zTPkGz.net
>>148
ポルドギーゼ150イヤーズもそうだが、あれを自社ムーブと言って良いのかという思いはあるけどな

150 :Cal.7743:2019/03/02(土) 00:55:02.66 ID:yHDgrs8T.net
最近ポートフィノハンドワインドが欲しくて検討しているのですが、価格ドットコムを見るとここ2年で10万以上値上がりしてるんですが、原因は何なのでしょうか?
またこれからまた安くなったりするんでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000313512/

151 :Cal.7743:2019/03/02(土) 13:03:29.62 ID:cP72KvvB.net
日本への流通を絞ってるってのはうわさで聞いたってかなんかの記事で見たw

152 :Cal.7743:2019/03/14(木) 22:32:01.04 ID:pXdr/P/I.net
IWCのムーンフェイスは本当に上品でいいよな

153 :Cal.7743:2019/03/14(木) 22:32:18.65 ID:pXdr/P/I.net
フェイズ

154 :Cal.7743:2019/03/17(日) 20:31:27.82 ID:HeYSqQI3.net
ムーンフェイズなかなか中古市場に出てこないね。

155 :Cal.7743:2019/03/17(日) 22:18:10.61 ID:JEwV18Gf.net
最初青イマイチだと思ってたけどカジュアルに使いやすい
https://i.imgur.com/nulV5Fo.jpg

156 :Cal.7743:2019/03/18(月) 06:30:06.67 ID:5P4dwUsT.net
>>155
やっぱいいな

157 :Cal.7743:2019/03/22(金) 17:31:16.71 ID:5NovH+0B.net
>>155
カッコいいけどデカイなあ

158 :Cal.7743:2019/03/27(水) 20:37:45.70 ID:bOcGvO76.net
やっと購入したよ。
これは満足度高い。

https://i.imgur.com/07sIVgJ.jpg

159 :Cal.7743:2019/03/28(木) 18:16:34.94 ID:9C3yLfUE.net
いいね!
まさに避暑地って感じね

160 :Cal.7743:2019/03/28(木) 18:49:51.91 ID:xeSg4T6e.net
>>158
おめでとう
カッコよすぎ!

161 :Cal.7743:2019/04/05(金) 19:09:38.21 ID:BojW5Ncz.net
ポートフィノオートマチックって冠婚葬祭用とか言われるけど、根本的なデザインが洗練されてるから
ベルトをカジュアルなのに変えるだけでも色々遊べるよな

162 :Cal.7743:2019/04/05(金) 19:39:22.24 ID:MhgDH3Db.net
>>161
バーガンディ系の革ベルトに変えるとカジュアルでも全然いける

163 :Cal.7743:2019/04/06(土) 09:14:14.98 ID:I3pxPmHw.net
針の作りとか塗装の仕上げとかほんと美しい時計だと思う
ただムーブメントがなあ・・
精度的には悪いものではないと思うが

164 :Cal.7743:2019/04/07(日) 18:07:58.17 ID:bNLtmoVF.net
150イヤーズ検討してるんだけどミラネーゼブレスモデルがないから別で買うと計70万・・さすがに高いなあ
安月給の自分にはキツい

165 :Cal.7743:2019/04/07(日) 19:11:03.51 ID:FcUCk+oR.net
通常のハンドワインドエイトデイズとムーンフェイズ両方を持ってるけど、ムーンフェイズの方が竜頭がでかい分巻き上げしやすいね。

166 :Cal.7743:2019/04/08(月) 19:26:25.66 ID:wK1QPLEO.net
まず比べたことがない・・・
てかムーンフェイズの竜頭2段目固すぎない?俺だけかな

167 :Cal.7743:2019/04/08(月) 20:00:09.72 ID:TzPd7EzD.net
150デイズってあんまり人気ないよな
割とあちこちで売れ残ってる
青針好きの人にはたまらんのだろうけど

168 :Cal.7743:2019/04/10(水) 08:59:38.09 ID:iLSDST3g.net
ピュアクラシック40ミリがあればなあ・・
大きさ以外は理想的なのに

169 :Cal.7743:2019/05/26(日) 14:39:39.46 ID:UChkwMFq.net
ミラネーゼベルト、汗かくと若干臭くならない?

170 :Cal.7743:2019/06/03(月) 01:56:44.65 ID:Lyh1atxt.net
ポートフィノ欲しいんですが、やっぱエイトデイズの方が質感が上なのでしょうか??
クロノグラフとかついてない普通のやつがいいのですが、初めての高級時計なのでよくわからなくて...

171 :Cal.7743:2019/06/03(月) 07:39:31.36 ID:MVpUXjHu.net
>>170
質感だけで言うなら時計本体のケース・文字盤は同じ

違いはボックス型サファイアガラス、8デイズの自社ムーブ、
裏スケ装飾、デザインの差、サントーニベルトが付くなど

ただだからと言って廉価版のポートフィノが得かというと
個人的にはそうは思わないけどね

172 :Cal.7743:2019/06/03(月) 21:34:54.14 ID:Lkk01FM6.net
私はエイトデイズをお勧めするよ
友人がつけててカッコよかったし高級感があった
巻くのも一週間に一回でいいし

173 :Cal.7743:2019/06/03(月) 21:48:17.11 ID:q8hKrmKX.net
気にする点は値段、デザイン、何よりサイズが許せるか
それが問題ないならそりゃ8デイズのほうがいいよ

174 :Cal.7743:2019/06/04(火) 12:42:19.39 ID:VIW8kxsS.net
あの洗練されたデザインと造り込まれた裏スケ装飾はノーマルとの価格差を十分に埋める。
正直ノーマルだったらロレやカルティエと違いドヤれるメーカーじゃないんだから、
名前だけで廉価版を買わずに同価格帯の別の時計の方が良い。

175 :Cal.7743:2019/06/04(火) 22:38:20.35 ID:Q61R/Bw3.net
エイトデイズ至高だね


ttp://www.threec.jp/cms/blog/iwc%e3%80%80%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%8e%e3%80%80%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%80%808%e3%83%87%e3%82%a4%e3%82%ba/attachment/p1580408/

176 :Cal.7743:2019/06/04(火) 23:04:19.18 ID:yZC2VZCC.net
フィノいいよな〜
今マーク18使ってるけど、その上で
ビジネス用でポートフィノほしいと思うわ
もしくはルクルトのマスターコントロール

177 :Cal.7743:2019/06/05(水) 09:33:55.96 ID:FE9JcVR8.net
>>170
文字盤は質感に差を感じる
あと重さもオートマチック(3針)は軽い

40ミリオートマチックの方が使いがってはいいよ
45ミリのエイトデイズはデカくて目立っつ
1本使いするには使いづらいかも?

178 :Cal.7743:2019/06/05(水) 12:06:56.08 ID:UFBf6OES.net
ピュアクラシックが一番いいよ。

179 :Cal.7743:2019/06/05(水) 15:32:11.18 ID:7VwUaoHs.net
>>178
自分もピュアクラシックを推したい
見た目もオートマチックより質感が高い

180 :Cal.7743:2019/06/05(水) 17:40:42.82 ID:R7wGANWx.net
ムーンフェイズの限定青良いな〜
ローンでも良いから行ってしまおうか…

181 :Cal.7743:2019/06/05(水) 21:54:57.42 ID:VJ4eFa9x.net
ピュアクラシック推しが多いね
ノーマル8Daysと比べどこに惹かれる?

182 :Cal.7743:2019/06/05(水) 22:48:46.30 ID:7VwUaoHs.net
>>181
8デイズムーブながら直径が1.5mm小さい(実物を見たが結構な差がある)
自社ムーブ裏スケ手巻2針の希少性と造り込みの良さ(オートマチックより質感が高い)
時計屋に聞いたら数は出ないがピュアクラシックを狙い撃ちしに来る人がいるそうだ

贅沢言えばピュアクラシックのダイヤルにムーンフェイズだけがついたモデルを
だしてくれたら即買い(笑)

183 :Cal.7743:2019/06/05(水) 23:07:38.61 ID:VJ4eFa9x.net
>>182
なるほど自分は2針だからパスしてしまった
当時試着くらいしておけばよかったかも

ビンテージコレクションのムーンフェイズが欲しいは
46mmだし月齢調整が日送りだけど笑

184 :Cal.7743:2019/06/12(水) 00:01:23.53 ID:8vI6FMKz.net
>>180
いいよねお気に入り

185 :Cal.7743:2019/06/12(水) 16:02:28.66 ID:qTtkfeMW.net
>>175
でかいw

186 :Cal.7743:2019/06/13(木) 10:21:53.54 ID:RPHm54d/.net
>>185
デカイのもいいよ
一本しか持ってないなら使いづらいけどね

187 :sage:2019/06/14(金) 22:38:27.39 ID:VLnbIeBPq
お店行ったら、フツーのポートフィノのムーンフェイズが
売っててびっくりした。しかもノンデイト。
まだHPに載ってなかったのに。。

188 :Cal.7743:2019/06/14(金) 23:14:58.61 ID:VLnbIeBPq
7デイズシルバーがめちゃくちゃ欲しくてお店行ったのに、
ポートフィノエイトデイズムーンフェイズの美しさに
やられて、悩みまくった末にエイトデイズムーンフェイズに
しました。
当初は45mmの大きさから検討外でしたが、
なんとか腕に収まりました、やっぱり大きいけどw
いい時計感がハンパない。

189 :Cal.7743:2019/06/16(日) 13:52:10.56 ID:91+Q0qfV.net
ポルトギーゼ7デイズシルバーの決心してお店行ったら、
エイトデイズムーンフェイズの美しさに心奪われ、
そちらを急遽決断。

あと、ポートフィノムーンフェイズ40mm売ってて
びっくり。しかもノンデイト。

https://i.imgur.com/cjCsHe3.jpg

190 :Cal.7743:2019/06/16(日) 15:00:22.53 ID:mKBqCB4/.net
>>189
美しい

191 :Cal.7743:2019/06/16(日) 16:19:05.07 ID:91+Q0qfV.net
>>190
ありがとうございます( ´ ▽ ` )
本当に美しい時計、、月と星も芸術的な
美しさです。
ロングリザーブの手巻き、ってところもいいですよね!

192 :Cal.7743:2019/06/16(日) 17:18:45.50 ID:m1hfFIZw.net
>>189
おめでとう!
美しくてほれぼれする時計だねえ
手巻のロングパワリザはムーンフェイズのためにあると言ってもいいね

193 :Cal.7743:2019/06/16(日) 19:40:02.22 ID:91+Q0qfV.net
>>192
ありがとうございます(^-^)
ムーンフェイズ、29.5日周期かと思いきや、
577年に一日しか狂わない、、と言われると、
正確な月齢保ちたくなりますね。ロングリザーブが
生きてきます!

晴れてここの住人に仲間入りです。

194 :Cal.7743:2019/06/16(日) 22:36:08.45 ID:Va3kTdMn.net
>>189
おめでとうフィノオーナーが増えて嬉しいよ
40mmのムーンフェイズあったけ?
レディースモデルは37mmだったと思うけど

195 :Cal.7743:2019/06/16(日) 22:52:16.98 ID:91+Q0qfV.net
>>194
ありがとうございます(*^^*)
大どんでん返しでポルトギーゼオーナーに
なりそうなところ、ポートフィノオーナーなりました!

https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/osaka/36633

貼ってもいいかな。。
今WEB上で確認できた情報はここだけです。
自分もお店で、ムーンフェイズ見たい、と伝えたら
こちらを見せられ、ハンドワインドじゃなかったので
めっちゃびっくりしました。

裏スケではなく、ノーマルなポートフィノと一緒でした。
40mmノンデイト、こっちも心揺らぎましたw

196 :Cal.7743:2019/06/17(月) 00:18:29.81 ID:g6LYhnhn.net
>>195
うわこれ新作じゃん!!
これはほしい

197 :Cal.7743:2019/06/17(月) 00:24:41.39 ID:QVpGO8+N.net
>>195
ありがとうございます
今年のニューモデルなんですね
中身はレディースモデルと同じなのか気になりますね

個人的にはこちらのムーンフェイズのイメージが強い

ttps://housekihiroba.jp/shop/g/gIW192/

自分もギーゼ検討してましたが一本目はフィノ8Daysになりましたよ、まぁギーゼクロノも買っちゃいましたが笑

次はギーゼスレでお祝いでしょうか笑

198 :Cal.7743:2019/06/17(月) 00:53:29.41 ID:sGLns/ja.net
>>196
見せてもらった時、めっちゃ焦りましたよ、
IWCのサイトにはまだ載ってないですから!
いいですよねぇ(*´ー`*)
他にも見たことないのありましたが、
すでに記憶が飛んでますw

>>197
迷った末、7デイズのシルバーと心に決めてお店向かい。
その前にフィノ8デイズムーンフェイズあったら
見たいなぁ、と思ったら心奪われましたw
ギーゼ 持ってるんですね、羨ましい。。
別のモデルでバルジュー7750持ってたので、今回は
ギーゼ クロノは候補から外してました。
持ってなかったらめっちゃ候補でした(´-`)
またお金貯めたらギーゼ も欲しいです、いつのことらやw

199 :Cal.7743:2019/06/17(月) 00:56:38.22 ID:sGLns/ja.net
>>197
そそ、このモデル、スモセコでめっちゃいいですよね。。
ギーゼ も以前あった8デイズでムーンフェイズ出して
くれたら、、って心底思います。
昔のフィノもそうですが、あれ、裏に
パワーリザーブ表示あるのが
いいですよねぇ(*´ー`*)

200 :Cal.7743:2019/06/17(月) 01:15:41.38 ID:QVpGO8+N.net
>>199
ギーゼもいいけどありきたりだからフィノの方が好きかな

上のはブラック文字盤とローマンがサイコーにいいんだけど
46mmと8Daysより大きいんだよね
ムーンフェイズは針を進めない回らないし。。。

8Daysムーンフェイズはどうやって月齢調整するの?

201 :Cal.7743:2019/06/17(月) 01:26:57.91 ID:sGLns/ja.net
>>200
あれ、46mmもあるんですか(´⊙ω⊙`)
流石に考えちゃいますねww

40mmは、リューズの上のポッチを棒でポチポチする
みたい。8デイズの方は、リューズで行います。
一段引いて、デイトの反対回しです。曜日あるモデルと
一緒な感じです。
そこもいいんですよね。。

202 :Cal.7743:2019/06/17(月) 09:48:12.19 ID:JZBez4hC.net
ノンデイトのムーンフェイズでたのか。
デイト表示と口径が不満だったけど、それ以外は好みだったので8デイズムーンフェイズ買ったばっかりなんだけど。。

203 :Cal.7743:2019/06/17(月) 12:27:18.39 ID:/wfsjXzd.net
>>202
じっくり見ると、やはり8デイズと40mmは
作りが違うなと感じました。精度も違うみたいです。
お値段も倍近く違いますしね。。
とはいえノンデイトのムーンフェイズって、
発想が素敵ですよね。。

204 :Cal.7743:2019/06/17(月) 12:41:22.72 ID:J+IyYyIE.net
仕上げや精度が違うとはいえハンドワインドムーンフェイズ145万、オートマチックムーンフェイズ80万
これだけの価格差をどうみるかだな。10センチ離したらほぼ見た目同じだし。

205 :Cal.7743:2019/06/17(月) 12:44:29.58 ID:jVhMojQc.net
8デイズはデカくて諦めたから裏スケなら欲しかったなぁ

206 :Cal.7743:2019/06/17(月) 12:54:51.91 ID:J+IyYyIE.net
>>195
HPを見た限りではベルトはサントーニっぽいし、
ハンドワインドと同等の外装仕上げの可能性もあるね
>>205
裏スケ装飾したら多分100万ぐらいになるからやめたんだろうね

207 :Cal.7743:2019/06/17(月) 20:12:41.92 ID:anka1gX7.net
>>205
裏スケって、重要ですよね(^_^;)
自分も見た時、蓋されてたので残念でした。。
でも値段差考えると、、デザインもいいですし、
悩ましい嬉しい存在です。

ムーンフェイズ好きな人多くてなんか嬉しいです!

208 :Cal.7743:2019/06/17(月) 20:40:23.23 ID:kCYLdhgZ.net
裏スケないんですね。
それならエイトデイズで良かったです!

209 :Cal.7743:2019/06/18(火) 01:57:36.24 ID:bfemOW9k.net
新型ムーンフェイズは青文字盤もあるみたいよ
ラグ幅が大きい気がするね
22mmのサントーニ なのかな?

ttp://b.meihuab.com/880/780196.html

210 :Cal.7743:2019/06/18(火) 12:27:32.20 ID:WjdEPXT5.net
https://www.wing-rev.co.jp/blog/wing/sihh2019-iwc-portofino.html

ひっそりとこんな情報ありましたが、
まだ色々と出るみたいですね。気になりますw

211 :Cal.7743:2019/06/18(火) 18:36:23.03 ID:B/UmPUpY.net
356523好き

212 :Cal.7743:2019/06/21(金) 16:34:34.17 ID:CrXpmIhO.net
ベルトをDバックルとサントーニのブラウンに
変更しました。
尾錠のと比べると同じサントーニでもカッチリした
革の質感に感じます。

https://i.imgur.com/Pjj2cBx.jpg
https://i.imgur.com/NZtCfnD.jpg

213 :Cal.7743:2019/06/21(金) 18:54:38.33 ID:BZAxF52F.net
いいね。
純正のDバックルっていくら?

214 :Cal.7743:2019/06/21(金) 19:40:28.14 ID:xq6D4NtJ.net
>>221
税込で45,000円程だったと思います。サントーニの
ベルトも同じくらいしたので、、正直バカにならない
出費です(T-T)

215 :Cal.7743:2019/06/22(土) 01:05:35.35 ID:aqUlwfr/.net
>>212
相変わらずいい時計だね

216 :Cal.7743:2019/06/22(土) 12:37:35.10 ID:xknp/NRa.net
>215
ありがとうございます!
美しいですよね(^-^)

217 :Cal.7743:2019/06/22(土) 17:11:03.36 ID:F6dy7EXY.net
質問です。
こちらのクロノの新品を買うならいくらまでなら皆さん出せますか?
https://www.iwc.com/ja/watch-collections/portofino/iw391025-portofino-chronograph.html

218 :Cal.7743:2019/06/22(土) 17:29:47.08 ID:xknp/NRa.net
>>217
おーー(O_O)
自分なら正規店購入で。。

219 :Cal.7743:2019/06/22(土) 18:09:59.11 ID:Sk8+f+BY.net
>>217
金モデルは裏がポートフィノの街並みなんだよな

220 :Cal.7743:2019/06/22(土) 18:18:26.82 ID:F6dy7EXY.net
>>218
イタリアの正規店で買った新品を売ってもらえそうなんですがいくらくらいが妥当なのかと思いまして、、、

221 :Cal.7743:2019/06/22(土) 18:26:41.83 ID:NdbFKjKH.net
80万円なら買うかな。

222 :Cal.7743:2019/06/22(土) 19:21:58.69 ID:NWaOdZa8.net
>>220
怪しい入手ルートの時計は買わないです

223 :Cal.7743:2019/06/22(土) 19:26:18.69 ID:F6dy7EXY.net
>>221
80万だと質屋の買取価格くらいですね。

>>222
実際全く怪しくないんですよ。
それを分かったうえ

224 :Cal.7743:2019/06/22(土) 19:29:43.28 ID:F6dy7EXY.net
途中で書き込まれてしまいました。
すみません。

ルートは全く怪しくなく、イタリアのIWCの店舗です。

100万なら買いなのかとかをお伺いしたかったです。

225 :Cal.7743:2019/06/22(土) 20:01:11.29 ID:siJI/ssN.net
>>224
新品ですか。
本人がこのモデルをお好きなら、100万なら
めっちゃお買い得ですね。

226 :Cal.7743:2019/06/22(土) 20:29:44.53 ID:j32NFS4m.net
物にもよるが正規価格の二割引きくらいが並行価格、中古ならそれよりさらに二割、中古買い取りならその半額くらい
良いと思ったものを買いなされ

227 :Cal.7743:2019/06/22(土) 22:05:16.55 ID:VA5gwr5R.net
>>224
好きなら100万でもいいんじゃない?
俺はそんなに好きなモデルじゃないから、気に入らなかった時の出口には困らなさそうな50万円なら買うかな。

228 :Cal.7743:2019/06/23(日) 06:45:18.30 ID:IiarsC4B.net
皆さまご意見ありがとうございます。

もう少しだけ検討してみたいと思います。

229 :Cal.7743:2019/06/23(日) 12:56:35.37 ID:XzD4yeaK.net
>>228
セリタなのに高いよね笑

230 :Cal.7743:2019/06/23(日) 16:44:10.25 ID:wPZAbofo.net
3針(オートマチック)の金無垢なら中古80万くらいだから
クロノに+20万の価値を感じるかだろうな

俺なら3針か8Days買うけどな

231 :Cal.7743:2019/07/13(土) 16:18:11.28 ID:1Ft+li0Q.net
フィノの新型ってそろそろなのかな。。
デイトなしとか裏スケで出ないかなぁ。 でもデザイン完成されてるから基本そのままがいい。

232 :Cal.7743:2019/07/14(日) 13:32:30.28 ID:UMYNJhRa.net
ベース8Daysは完成されているから改変しないで欲しいな
オートマチックをディト無しで小型化&薄型化欲しい
更に金無垢限定でハンドワインドなら更にいい

IWCらしさのない時計になりそうだけど

233 :Cal.7743:2019/07/14(日) 13:37:50.19 ID:BCQhQRCi.net
>>231
ピュアクラシックは?
あれは隠れた名作だと思うな

234 :Cal.7743:2019/07/16(火) 18:46:04.23 ID:3lSuuJAg.net
ピュアクラシック、定番化してくれたらいいのに。。
あと40mmくらいでお願いw

235 :Cal.7743:2019/07/16(火) 20:06:06.31 ID:vsUZKL+z.net
>>234
数量は限定じゃないはず

236 :Cal.7743:2019/07/16(火) 23:15:04.87 ID:7zwUsAGY.net
https://www.iwc.com/ja/watch-collections/portofino/iw391028-portofino-chronograph.html

これ買おうと思うんですけどこのスレじゃ人気ないのかな
普通過ぎ?銀一色で面白みはない感じだけどとにかく堅実さが出るかなと

237 :Cal.7743:2019/07/17(水) 01:00:22.88 ID:2dycoo3T.net
>>236
カッコイイやん

238 :Cal.7743:2019/07/17(水) 01:38:52.55 ID:NbBHaJnX.net
>>236
レトロなクロノとしてある意味いいけど
3針のオートマチックの方がシンプルで好みだな

239 :Cal.7743:2019/07/17(水) 01:46:50.42 ID:rTWSwIPc.net
個人的にはデカすぎるんだよなー

240 :Cal.7743:2019/07/17(水) 18:18:15.36 ID:AF7zt6js.net
ポートフィノはクロノでも39mmにしてほしい

241 :Cal.7743:2019/07/17(水) 19:34:46.15 ID:2dycoo3T.net
>>236
これにそっくり過ぎるからお好きな方で

https://i.imgur.com/gs7jNT3.jpg

242 :Cal.7743:2019/07/17(水) 20:48:30.06 ID:eXEEKvRU.net
全然違うと思うぞ

243 :Cal.7743:2019/07/17(水) 20:57:48.54 ID:Xd8z0JDQ.net
>>236
俺もこれ買おうと思ってる。
かっこいい

244 :Cal.7743:2019/07/17(水) 21:19:42.32 ID:NwiLEa3R.net
>>236を貼った者です
やっぱり良いですよね。折を見て買おうと思います。

この型番がiw391028で、iw301009の後継機のようですが何か違いはあるんですかね
素直に新しい型のを買っておいた方が良いのでしょうか

245 :Cal.7743:2019/07/17(水) 21:25:50.81 ID:Xd8z0JDQ.net
全く同じ疑問を抱いていたところだw

246 :Cal.7743:2019/07/19(金) 00:47:36.89 ID:56mL9pmV.net
インターオーナーになりました!
昨日が満月でしたね! ムーンフェイズ見てうっとりしてます
https://imgur.com/a/GTJGOMk

247 :Cal.7743:2019/07/19(金) 01:08:10.24 ID:zGFEkbn5.net
>>246
おめでとう!だけど日付変じゃない?

248 :Cal.7743:2019/07/19(金) 01:23:21.48 ID:U4cEQkSj.net
>>246
ラグ丸々浮いてるのは久しぶりに見たw

249 :Cal.7743:2019/07/19(金) 01:38:55.91 ID:56mL9pmV.net
>>247
日付が変わる直前だったんですよ〜!
今は正常です(笑)

250 :Cal.7743:2019/07/19(金) 07:58:12.10 ID:+Gxp/ihg.net
時計は良いんだが手首とのバランスが…

251 :Cal.7743:2019/07/19(金) 08:49:18.18 ID:Rb3h2kf0.net
まあ、時計大きいからな
そこも好きな人の時計だから

252 :Cal.7743:2019/07/19(金) 17:21:07.95 ID:NeFWbwrs.net
>>246
ムーンフェイズ、おめでとうございます!
いい時計ですよね!

253 :Cal.7743:2019/07/20(土) 05:06:25.55 ID:WsGy5R4j.net
クロノ白、クロノ黒、3針黒のいずれかで悩んでます
そもそも文字盤が白か黒かで揺れています
妻や周りには白が好評であること、また、個人的にポートフィノといえば白!という印象が強いですが、黒も捨てきれません
それぞれを比較すると白はよりフォーマルで、黒がよりカジュアルな印象を受けますがどうでしょうか?
使用感や印象の違いがあれば、教えて頂けるとありがたいです

254 :Cal.7743:2019/07/20(土) 08:42:42.64 ID:q5UvkGgR.net
ポートフィノの白はカジュアルでもフォーマルでも使い安いからお薦め
別に黒も悪くないし、他に使ってる時計の色にもよるけど

255 :Cal.7743:2019/07/20(土) 09:18:32.93 ID:JQmNWHzr.net
個人的にポートフィノの場合、白以外は安っぽく見える。

256 :Cal.7743:2019/07/20(土) 09:28:51.88 ID:hKibiUgA.net
>>253
その中だと3針黒文字盤がいいと思う
150の青文字も安くなってきたからアレもいいけどね

今年は新色で青のメタリックの金針とか出るけどね

257 :Cal.7743:2019/07/20(土) 11:27:19.96 ID:WsGy5R4j.net
>>254
>>255
>>256
ご意見ありがとうございます

258 :Cal.7743:2019/07/23(火) 09:31:41.84 ID:SNAimPgy.net
ポートフィノの金無垢白を自分のサブ用に買ったんだけど、妻にあげたらいい感じに見えるなら一生もののプレゼントとしてあげるのもありなのかなーと思ってきた!

259 :Cal.7743:2019/07/23(火) 12:53:16.29 ID:AUILns9R.net
ちゃんともう一本買って贈ってやれ

260 :Cal.7743:2019/07/23(火) 13:30:17.27 ID:ZVM4+Ph7.net
>>259
今海外にあってこれから届く新品です。

261 :Cal.7743:2019/07/23(火) 20:02:56.25 ID:1a3FhGkb.net
256にとってサブ時計程度だが
奥さんには一生モノってか?

可哀想な奥さんだな

262 :Cal.7743:2019/07/23(火) 20:08:51.70 ID:LMgPbfQJ.net
そもそもメンズのポートフィノってレディスには大き過ぎだろ

263 :Cal.7743:2019/07/23(火) 21:18:46.45 ID:4xI9D9Rl.net
いんでないの、好きな時計を送りたい気持ちはわかるし、上にもあるように案外あうよ

264 :Cal.7743:2019/07/23(火) 23:54:13.16 ID:TCqkk693.net
https://i.imgur.com/qw0Oqvf.jpg
https://i.imgur.com/MvI0JHJ.jpg
https://i.imgur.com/EWPTxX3.jpg

喜んでくれるかは知らないけど、俺は好き
レディース高級時計のダイヤゴロゴロより

265 :Cal.7743:2019/07/24(水) 08:20:46.80 ID:m5eoMdDr.net
いいね!

266 :Cal.7743:2019/07/24(水) 08:38:44.73 ID:E0q5STZX.net
3枚の方はおいくらでしょうか?

267 :Cal.7743:2019/07/31(水) 16:25:40.46 ID:qNuVLGl/.net
ダイヤの付いていない40mm未満はないのでしょうか

268 :Cal.7743:2019/08/01(木) 00:50:57.65 ID:DRtV9nQL.net
>>267
オールドフィノがあるよ

269 :Cal.7743:2019/08/01(木) 08:44:22.96 ID:IBuQQP7s.net
チラ裏に等しい書き込みにレスを頂きありがとうございます。
やはりiw3513,3533,まで遡る必要があるのですね。
リーフハンド針に心惹かれたので3563,3565が美しく、すきなのです。
3565以外は実物を見たことがなく、自分の好みに合うかも不明です。 356501が38mmだったら即買うのですが、40mmは少し迷います。
356501も2011年ですから、8年になりますね…
9月の新作も40mmらしいので消費税が上がる前にどうしようかなーと思ってます。

270 :Cal.7743:2019/08/01(木) 23:05:43.59 ID:xdZ1k/NO.net
>>269
現行のオートマチックが好きなら微妙だと思う
針も違うし、全体に作りもシンプル

オールドだと全数字ローマンの2針が
いいけど貴金属だからそこそこお高いし

9月の新作は青文字盤の金針のモデルのこと?

271 :Cal.7743:2019/08/02(金) 01:05:47.30 ID:9nThrUO2.net
>>270
オールドの情報と新作の情報ありがとござます。
9月の新作の詳細は掴んでませんでした。
青文字盤に金針なのですか。美しいとは思いますが、心惹かれるかはわかりません。
シンプルな356501は悩みます。

272 :Cal.7743:2019/08/02(金) 01:40:53.73 ID:IFgYAaZI.net
>>271
新作情報出てるよ

http://b.meihuab.com/880/780196.html

273 :Cal.7743:2019/08/07(水) 08:52:40.15 ID:2/EYWK8y.net
クラシックフィノ、中古でもいい値段しますね。OH代も含めるとためらいますね。

274 :Cal.7743:2019/08/11(日) 22:32:34.74 ID:+Pfww+5r.net
iw3513を中古ショップで買ったけど、シンプルでデザインも良くて
とてもいい時計ですね。
メタルブレスも腕に合わせて綺麗に曲がるのでつけ心地もいいです。

275 :Cal.7743:2019/08/19(月) 14:48:56.15 ID:8h5PIqoN.net
ポルトギーゼクロノグラフの購入検討していますが、ポートフィノオートマチック150年モデルも気になってきました
買うなら白文字盤と思っていますが、ビジネスシーンでの使い勝手はどうでしょうか

276 :Cal.7743:2019/08/19(月) 16:09:44.58 ID:VVMhN0ec.net
>>275
ビジネスで使うなら150白文字盤は真っ白なので結構目立ちます
ポルトギーゼクロノよりシルバーのノーマルポートフィノがコンサバでいいかと

277 :Cal.7743:2019/08/19(月) 16:50:37.57 ID:FNMNF0FK.net
>>275
150イヤーのラッカー仕上げはポートフィノにあまり合わないかも?

278 :273:2019/08/19(月) 18:29:10.70 ID:8h5PIqoN.net
ポートフィノを買うのであれば通常モデルがおすすめということですね
ご教示ありがとうございます
30歳にポートフィノは落ち着きすぎてますかね?その点でクロノグラフも気になっております…

279 :Cal.7743:2019/08/19(月) 19:20:37.75 ID:Jv5Pa9cI.net
>>278
アダルトでいいと思うよ
クロノグラフはオモチャだし。。。

280 :Cal.7743:2019/08/19(月) 23:34:42.23 ID:NNM7L0RP.net
>>278
俺も同い年だけどハンドワインドムーンフェイズしてるわ。
渋いねとは言われるけど。

281 :Cal.7743:2019/08/19(月) 23:37:03.12 ID:EdcCJ/Rg.net
正規取扱店でiwcのdバックルって付けてもらえますか?もちろんお金はいくらでも出します

282 :Cal.7743:2019/08/20(火) 09:47:50.59 ID:YPDPqixc.net
在庫があれば着けてもらえるよ
ブティックいけは確実だけど

283 :Cal.7743:2019/08/20(火) 21:38:18.13 ID:KKKgnS1P.net
>>281
IWCの純正Dバックルを持っていけば付け替えてくれる
購入するならDバックルで5万円くらい
バンドもDバックル用に交換が必要だから
+4-5万必要
合計で9-10万となる
新規購入であれば、Dバックルだけ購入し
バンドはDバックルへの変更が可能
(多分ブティックのみのサービス)

ただ、ポートフィノは純正Dバックルがあまり似合うとは思えない

284 :Cal.7743:2019/08/20(火) 21:56:47.24 ID:1hpIEZS/.net
Dバックルってほぼ見えないから似合う似合わないではなく使いやすいから付けるのでは

285 :Cal.7743:2019/08/20(火) 22:39:59.27 ID:6yc1W48m.net
純正も買ったけど、非純正のプッシュ式の方が使い勝手いいからそっちにしてる。

286 :Cal.7743:2019/08/21(水) 00:34:23.70 ID:Ud7ZTwes.net
>>284
使い易さだったら観音式バックルだよ
純正の三つ折れは着け心地悪いしデザインだけだよ

とは言え、ポートフィノのオプションに純正Dバックルがあるからメーカーとしてはありなんだけどね

287 :Cal.7743:2019/08/23(金) 15:44:16.67 ID:co6wvw+F.net
買うか迷ってるから8デイズムーンフェイズ見に行ったけど45mmはちょっと大きいな
腕周り16cmだと時計が悪目立ちしちゃうかな
でも本当に綺麗だった

288 :Cal.7743:2019/08/23(金) 21:43:21.08 ID:iBT1ykyM.net
8Daysムーンフェイズは結構人気あるみたいだけど
そんなにいいかね?
バリエーション多いよね
ノーマル
モノプッシャー
ビックデイト
ムーンフェイズ
トゥールビヨン

289 :Cal.7743:2019/08/24(土) 00:33:12.73 ID:4Vnuv9z7.net
やっぱ綺麗よ

290 :Cal.7743:2019/08/25(日) 08:17:45.63 ID:/mCJGvm5.net
金正恩御用達。

291 :Cal.7743:2019/08/25(日) 13:05:51.20 ID:wd735vDF.net
マジで?検討から外すわ

292 :Cal.7743:2019/08/25(日) 18:50:15.68 ID:aDsw9yTS.net
オートマチックの金無垢ぽい

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00080131-chosun-kr

293 :Cal.7743:2019/08/25(日) 19:01:00.41 ID:II9CbdJv.net
金正恩はモバードってイメージだったのに

294 :Cal.7743:2019/08/27(火) 16:27:32.94 ID:rfD7J07i.net
今日、IW510103買いに行ってきた。取り寄せになるから二週間位かかるけど、楽しみすぎる。IWCはポルトギーゼオートマティックに続いて2本目です。

295 :Cal.7743:2019/08/27(火) 17:49:39.06 ID:+Nh7l2ij.net
>>294
いいなあ
是非アップを!

296 :Cal.7743:2019/08/27(火) 17:50:51.18 ID:+Nh7l2ij.net
個人的にはピュアクラシックがほしい

297 :Cal.7743:2019/08/27(火) 22:40:33.30 ID:YWhtgXiq.net
せっかくならIW510104にしようよ

298 :Cal.7743:2019/08/28(水) 23:24:24.00 ID:3d58Pd/x.net
IW459401格好いいなぁ
40mmなら腕細いけどなんとかつけられそう

299 :Cal.7743:2019/09/05(木) 10:58:45.44 ID:dTnMu70a.net
エイトデイズメッシュブレスモデル見てきた。

実物は写真ほど視認性は悪くなかった。色は青というよりマットなネイビーという感じで、この色ならフォーマルでもカジュアルでも全然いけそう。
メッシュの造りも剛健でかなり長持ちしそう。
あとやっぱ裏スケは凄いとしかいいようがないな。このクラスならこれかグラスヒュッテオリジナルのパノリザーブぐらいだろう。
全体的に造り込みは半端なかった。120万出しても良いような時計だったね。ただ個人的にはしろと迷ってるけど(笑)

https://i.imgur.com/HbDSbDY.jpg
https://i.imgur.com/dylmh13.jpg

300 :Cal.7743:2019/09/05(木) 12:24:38.10 ID:o2LNMeov.net
>>299
45mmとデカイので膨張して見える白文字盤より
ネイビーの方がいいと思う

俺はグレーを買ったよ

301 :Cal.7743:2019/09/05(木) 12:46:16.86 ID:PvS1Uvnf.net
>>300
そうそうあまり「デカイ!」って感じはしなかったね。
オンオフフォーマルカジュアルと万能な1本だと思う。
パワーリザーブが8日間もあるから週一で巻けば止まることもないし。

302 :Cal.7743:2019/09/05(木) 13:03:18.20 ID:OVQHEipd.net
メッシュはあとから買うと20万くらいだっけか

303 :Cal.7743:2019/09/05(木) 13:30:50.70 ID:PvS1Uvnf.net
>>302
15万だそうだ

このモデルは服装を選ばないのがいいな

304 :Cal.7743:2019/09/05(木) 20:00:58.92 ID:Ee4VnKZo.net
>>300
白は白で、メッシュは合わないけどサントーニのあのブラウンには最高に合うと思うんだよね〜。気に入ってる。

膨張色とはいっても、やっぱり45mmには見えないほどすっきりしてるし

305 :Cal.7743:2019/09/05(木) 22:52:19.72 ID:H2CDg+r2.net
>>299
これはかっこいい!
これならアメカジファッションにも合いそう

306 :Cal.7743:2019/09/06(金) 08:45:57.41 ID:ECxD0DkW.net
ポートフィノ8デイズって45mmの割に大きく見えないよね
ポルトギーゼオートマ7デイズの方が大きく見える
厚みがそんなに無いからかな?

307 :Cal.7743:2019/09/06(金) 08:54:48.96 ID:ECxD0DkW.net
あと8デイズって「IWC」「PORTOFINO」ロゴ、デイト、パワリザ、スモセコ
と結構入ってるのに全くダイヤルがゴチャゴチャせず、間延びもしてないのがすごい。
練りに練られたデザインなんだなと伝わってくる。

308 :Cal.7743:2019/09/06(金) 09:31:30.94 ID:6biPxk2J.net
まあ落ち着け

309 :Cal.7743:2019/09/06(金) 09:39:14.35 ID:z/1DmeLn.net
45mmのドレス系とかどう見てもクソでかいし、要素もゴチャゴチャ

ステマで褒め倒してるのか?

310 :Cal.7743:2019/09/06(金) 10:42:35.32 ID:pbBBuIrO.net
>>309
悪口ならともかく良い評価をしてるのに横からいちゃもん付ける必要はないだろう
ポートフィノのスレなんだし

311 :Cal.7743:2019/09/06(金) 12:26:24.57 ID:huGmeqII.net
デカさは2000年以降のIWCのアイデンティティだが
デカイと思うならIWCはやめた方がいい

312 :Cal.7743:2019/09/08(日) 00:52:42.71 ID:4izrDTZb.net
8デイズ、デカいとは思うし最初躊躇ったけど、それに勝る魅力があるから何物にも代え難い。
8デイズムーンフェイズ持ちより

313 :Cal.7743:2019/09/08(日) 11:29:20.48 ID:tCr50o3D.net
フィノはシンプルで上品で、それこそ避暑地の余裕を感じる
大きさもその一部よ

314 :Cal.7743:2019/09/08(日) 12:34:06.72 ID:S4JRcwY+.net
エイトデイズに興味あるんだけど色は白、黒、青、グレーのどれがオススメ?
百貨店は白しか置いてないし、光が強くて良くわからなかったので。

315 :Cal.7743:2019/09/08(日) 15:06:21.05 ID:SQp798Nj.net
>>314
俺は最初に黒買ったけど白に買い替えたよ。

316 :Cal.7743:2019/09/08(日) 20:34:01.41 ID:ZpXoBUa0.net
>>314
実物見た感じでは青が一番きれいだった

317 :Cal.7743:2019/09/09(月) 11:50:10.64 ID:2SMeat1E.net
>>314
グレー>ブルー>白>黒
だけど好みがあるの全種類試着した方がいいよ
銀座や心斎橋のブティックならほぼ各色おいてあるよ

318 :Cal.7743:2019/09/10(火) 11:37:12.47 ID:DRMUT2x6.net
>>314
自分も青かグレー この2つの色はかなり綺麗
ポートフィノに限ったことではないがIWCの黒はちょっとチープさがある
白はもっとサイズの小さい時計が良いと思う

319 :Cal.7743:2019/09/10(火) 22:54:59.50 ID:Xq5CHTC0.net
黒がチープだとは思わないけど
光を反射しないので文字盤の価格差がでづらい
白はオートマチック、8Daysの差は歴然だが
黒はそこまで差がでないな

黒の差がわかる方いたらコメント貰えたら嬉しい

320 :Cal.7743:2019/09/11(水) 08:20:46.91 ID:vCJMyEJx.net
297ですが別店で白があったので比較しました。暖色照明なのでわかりにくいですが、実物みたら迷いますね。
https://i.imgur.com/5NgElhI.jpg

321 :Cal.7743:2019/09/11(水) 12:56:19.01 ID:9GQrE2ku.net
>>320
普段のファッションで姿見で確認した方がいいよ
似合うかも重要だから

322 :Cal.7743:2019/09/11(水) 17:10:04.54 ID:R3f4zlv4.net
オンもオフもならブルー、オン専用なら白かな
ポートフィノの白は服装を選ぶ

323 :Cal.7743:2019/09/17(火) 02:12:46.65 ID:jf2mHKbK.net
ミラネーゼブレスって質感どんな感じ?

324 :Cal.7743:2019/09/18(水) 06:57:49.48 ID:2Un7xohy.net
買ってしまいました。人生初の高級腕時計です
https://i.imgur.com/th5d6lg.jpg

325 :Cal.7743:2019/09/18(水) 22:31:40.38 ID:H7bnCRX1.net
>>324
購入おめ!
着け心地はどう!

326 :Cal.7743:2019/09/18(水) 22:52:00.82 ID:y9SRdjHp.net
>>325
やはり重みがありますね
ミラネーゼブレスも感触が良くて気に入ってます

327 :Cal.7743:2019/09/18(水) 23:02:36.27 ID:+cMI1rY7.net
ムーンフェイズにミラネーゼって合いますかね〜。。。
少し気になっております...

https://imgur.com/a/4xCLgEL

328 :Cal.7743:2019/09/19(木) 08:28:02.14 ID:GWthdQve.net
8デイズのミラネーゼブレスモデルの重さは148gだそうだ
大きい時計な割にはそこまで重くないんだな
ただ純正ブレスは16万もするからそこをどう見るか・・・

329 :Cal.7743:2019/09/19(木) 08:28:02.35 ID:GWthdQve.net
8デイズのミラネーゼブレスモデルの重さは148gだそうだ
大きい時計な割にはそこまで重くないんだな
ただ純正ブレスは16万もするからそこをどう見るか・・・

330 :Cal.7743:2019/09/19(木) 08:35:24.66 ID:xpuNRpba.net
16万だと特別高くないのでは?
革バンド5万、Dバックル5万なので5年も使えば
元が取れそう

331 :Cal.7743:2019/09/19(木) 08:56:19.70 ID:GWthdQve.net
>>330
調べてみたら手巻GSのブレスでも16万するんだな
それなら高くないかもしれない

332 :Cal.7743:2019/09/19(木) 09:09:20.53 ID:hF5x1C0T.net
グラスヒュッテオリジナルに至っては純正ブレス30万もするからな
ある程度以上の時計はブレスモデル買って後から革を買い足した方が絶対に安くつく

333 :Cal.7743:2019/09/19(木) 10:06:41.46 ID:gerKb0n3.net
>>332
メタルバンドと革バンドが両方似合う時計ってあんま
ないけどな

ポートフィノの場合はミラネーゼだから
汗とか網目に染み込むので夏場は・・・

334 :Cal.7743:2019/09/19(木) 10:49:14.66 ID:Wzr7RiKq.net
GOのブレスは高い割に着け心地も出来もあまり良くない。
ダイヤルと裏スケは良い出来だから革と夏用ベルトがベター。
それに比べてIWCのは値段の割に出来が良いと思う。

335 :Cal.7743:2019/09/19(木) 16:12:47.52 ID:/thWMOCf.net
エイトデイズはやっぱりサントーニのベルトがよく合う
夏はヒルシュの裏ラバーベルトを着けたい

336 :Cal.7743:2019/09/19(木) 18:39:44.52 ID:cVHriYMx.net
>>333
洗えば良くない?

337 :Cal.7743:2019/09/19(木) 18:41:50.25 ID:cVHriYMx.net
デカイの付けてる皆んなの着画蔵が見たい!

338 :Cal.7743:2019/09/19(木) 19:04:11.19 ID:NApTxH+N.net
サントーニのアリゲーターベルトは8デイズの特権だからなあ

339 :Cal.7743:2019/09/19(木) 20:14:50.87 ID:P1b6N+VS.net
サントーニのベルトはもったいなさ過ぎて駄ベルトに交換して使ってるわ

340 :Cal.7743:2019/09/19(木) 20:30:11.67 ID:gerKb0n3.net
>>336
他人から観たらな。。。
でも密着感あっていいんだよな

>>339
サントーニ でこその8Daysだと思うな
夏場は使用できないがつらい

341 :Cal.7743:2019/09/19(木) 20:31:08.61 ID:jz7vOZaC.net
昨日、ミラネーゼベルトを検討していた者です。
皆様貴重なご意見をありがとうございます!これから季節も良くなっていくので、暫くサントーニベルトで過ごします〜

342 :Cal.7743:2019/09/19(木) 20:35:20.98 ID:jz7vOZaC.net
>>337
お粗末な腕ですが...(笑)
https://imgur.com/a/S6YIaLd
https://imgur.com/a/EvxErGi
https://imgur.com/a/fwEwGKV

343 :Cal.7743:2019/09/19(木) 20:35:40.80 ID:jz7vOZaC.net
昨日、ミラネーゼベルトを検討していた者です。
皆様貴重なご意見をありがとうございます!これから季節も良くなっていくので、暫くサントーニベルトで過ごします〜

344 :Cal.7743:2019/09/19(木) 21:02:23.05 ID:VDFjKLdK.net
>>342
俺の腕もこのくらいの太さだから買うか迷ってるんだよなあ
身長は高いから時計屋の店員は大丈夫みたいな事言うけど自分ではわからない

345 :Cal.7743:2019/09/19(木) 21:03:13.28 ID:cVHriYMx.net
>>342
ありがとうw

346 :Cal.7743:2019/09/19(木) 21:36:26.06 ID:/atXSMTy.net
>>344
小さい時計もかっこいいよ

347 :Cal.7743:2019/09/20(金) 03:07:32.64 ID:oNo0KMWU.net
>>341
夏は↓に付け替えたらお洒落
https://www.watchstyle.com/ja/rubber/performance/paul.html

348 :Cal.7743:2019/09/20(金) 07:26:04.41 ID:w5ftD/4x.net
歳とってデカ時計卒業しました。やっぱり日本人には無理があるよ。
お子ちゃまがおもちゃの時計しているみたいに感じる。
今は昔の39mmのシンプルなポートフィノがお気に入り。(歳のせい?)
もっと径の小さい36-38mmの新商品を期待。

349 :Cal.7743:2019/09/20(金) 07:30:29.39 ID:w5ftD/4x.net
最近の小径は、ダイヤの装飾がちょっと。。

350 :Cal.7743:2019/09/20(金) 07:48:20.75 ID:AY9s+QwO.net
>>348
お子ちゃまの時計?
あんたの主観を押し付けるな

351 :Cal.7743:2019/09/20(金) 08:18:50.73 ID:Y716BWGp.net
>>348
こういうレスがスレが荒れる原因をつくる

352 :Cal.7743:2019/09/20(金) 08:35:27.08 ID:w5ftD/4x.net
そうムキになるなよ、お坊ちゃま君。もちろんこちらの主観だが。
しかし、君たち自身も薄々気づいている証拠。カッコ悪いのでは?と
まるでとんがり靴みたいだよ。
素直に日本人の腕に合った時計の開発を促すべきだな。

353 :Cal.7743:2019/09/20(金) 08:40:54.44 ID:QkImgXgO.net
わざわざこんな過疎スレにまで荒らしに来るのか

354 :Cal.7743:2019/09/20(金) 09:04:11.96 ID:KQuG0VNt.net
>>352
>>君たち自身も薄々気づいている証拠。カッコ悪いのでは?と
まるでとんがり靴みたいだよ。

お前が1人で勝手に思ってても他は思ってないからスレに来なくていいよ

>>353
自分が思ったこと=全てなんて考えるやつに碌な奴がいないからな
ほぼアスペの荒らしでしかない
↓が全て
https://libpsy.com/narcissus-asperger/4821/

355 :Cal.7743:2019/09/20(金) 09:15:21.80 ID:30ivahNm.net
老害が暴れてるのか?
ごく一部の老人は根拠のない自論を自明の理と話すことあるよね

356 :Cal.7743:2019/09/20(金) 09:17:16.71 ID:w5ftD/4x.net
10年後、ここにいる多くが恥ずかしくてデカ時計をしていない、と予想。
流れからして、日本では絶滅危惧種になるのではないかな?
中国のお金持ちがデカ時計大好きそうだからアジアでの販売は続くだろうけど。
ハイ、ハイ、主観です。
でも時計サイズの問題は時計雑誌でも最近よく話題になるだろ。

357 :Cal.7743:2019/09/20(金) 09:35:54.15 ID:r/nTkQvl.net
>>354
悪意があってわかってて荒らしてる方がマシだな
「年とって」と自称するような年齢の人間が、自分の書き込みが人からどう思われるのかを考えられず天然で煽るとか終わってる

358 :Cal.7743:2019/09/20(金) 09:58:27.27 ID:w5ftD/4x.net
別に荒れてないyo。
ポートフィノは好きなんだ。ただ現行のサイズついて問題提起しているだけだ。
君たちがデカサイズを人からどう思われているか相当気にしていることが
よくわかった。

359 :Cal.7743:2019/09/20(金) 10:06:30.81 ID:KQuG0VNt.net
>>355>>357
コーヒースレで暴れる奴らはまだわかってやってる分弄れるが、
こういう輩は面倒くさい。言い出したら絶対に折れないし、
>>358のレスみたいに喧嘩吹っかけてきておいてお前らが悪い論に持ち込むからなw

>>358
お前が勝手に荒らしてるだけだろw

>>君たちがデカサイズを人からどう思われているか相当気にしていることが
よくわかった。

このコメント正に↓じゃないか(笑)
お前以外誰も気にしちゃいないのに
https://libpsy.com/narcissus-asperger/4821/

360 :Cal.7743:2019/09/20(金) 10:40:59.63 ID:Ol131+EJ.net
デカ腕時計のどこがいいのかを反論できないのが辛いトホホ

361 :Cal.7743:2019/09/20(金) 10:57:12.49 ID:KQuG0VNt.net
>>360
好みの問題に反論もクソもない
「自分は小さい方が好き」それだけでいい話

しかも自分が年取ったから大きい時計はダメになった
自分の見方が変わって気に入らないからお子ちゃま呼ばわり
完全に自分視点以外ない自己中さ
老害アスペ以外何物でもないわ

別にお前の持論はもういいから出て行っていいよ

362 :Cal.7743:2019/09/20(金) 11:06:42.36 ID:Ol131+EJ.net
少し落ち着いて議論した方がよい
サイズの問題は重要 興味がある

363 :Cal.7743:2019/09/20(金) 11:38:41.63 ID:ihzfljK5.net
スレが伸びてると思ったら・・・
職場でもいるよな
しなくてもいい議論吹っ掛けて場の空気乱す奴が

364 :Cal.7743:2019/09/20(金) 11:47:18.01 ID:vTPA1kXM.net
なんでも妄信的にうんうん言うのは思考停止の社畜脳だぞw
他の方々のサイズ感も見たいからうpしてみてよ

365 :Cal.7743:2019/09/20(金) 11:56:22.15 ID:JJfZfGge.net
>>364
おこちゃまと誹謗中傷したら反論させるの当たり前だろ
それをスルーする方が思考停止

366 :Cal.7743:2019/09/20(金) 12:10:54.36 ID:vTPA1kXM.net
>>365
お子ちゃま発言は俺ではない
好きだからサイズ感が自分に合って無くても良しとしている事が思考停止と言っているんだ
さあ、君のフィノを見せてくれ!

367 :Cal.7743:2019/09/20(金) 12:28:19.27 ID:JJfZfGge.net
>>366
>>好きだからサイズ感が自分に合って無くても良しとしている事が思考停止

なんでお前がそれの評価するんだ?
アホか誰が見せるか

368 :Cal.7743:2019/09/20(金) 12:41:51.07 ID:r/nTkQvl.net
思考停止の活用がおかしい奴が何か言う気満々で待ち構えてる時に晒そうとはする人は居ないだろうな

369 :Cal.7743:2019/09/20(金) 12:49:48.70 ID:Ol131+EJ.net
幼稚園児のしている腕時計が腕からはみ出ててカワイイ
僕とお揃いだね

370 :sage:2019/09/20(金) 13:12:06.16 ID:JJfZfGge.net
>>369
やっぱりお前荒らしじゃん

371 :Cal.7743:2019/09/20(金) 13:13:21.12 ID:JJfZfGge.net
>>368
居るわけないだろうなw
2人か自演か知らんけど

372 :Cal.7743:2019/09/20(金) 14:03:16.86 ID:Ol131+EJ.net
最近42mmでも大きく感じて滅多に着けなくなったんだ
デカ時計を他の人がどう考えるか興味がある
時計店に行っても「大丈夫、お似合いです。」としか言われないから

373 :Cal.7743:2019/09/20(金) 14:28:55.20 ID:DpdKq61H.net
>>372
マジレスすると径の大きい時計は合わせて厚みも重要。
GショックMTGみたいなのだと細身の人は付けられてる感が半端無くなる。

ポートフィノ8Daysの場合、厚みがないのと全体的に丸みがあるから、
余程華奢な人以外はそんな違和感は無いよ。
特にブルーやグレーは収縮色だから余計。

あとポートフィノ8Daysより径が小さいポルトギーゼ7Daysは厚みとベゼルが
ごついからポートフィノよりも大きく見えてしまう。

374 :Cal.7743:2019/09/20(金) 15:11:33.25 ID:Ol131+EJ.net
厚みやサイズ感の錯覚については不思議だとよく実感します
定規で測ると予想と違うことがよくある
しかし45でも芸能人やアスリートは似合うでしょうが、
一般の職場や食事で40以上は控えるようになりました

375 :Cal.7743:2019/09/20(金) 15:40:55.11 ID:DpdKq61H.net
>>374
8Daysはだいぶ主張する時計だからね。
手首の太さが18〜19cmぐらいある人は良く似合うけどね。

40未満ということはポートフィノに限らずIWCは厳しいのではないかな?
マーク、ダヴィンチも40mmあるからね。

ただ個人的には8Daysのブルーをジェームスマースデンが着けてるのを
見て勝手に憧れてるけどねw

376 :Cal.7743:2019/09/20(金) 18:31:24.74 ID:oNo0KMWU.net
リシュモン内での役割分担じゃないの?
IWCとパネライはデカ時計担当
小さい時計はルクルトやカルティエを買ってねって事で

377 :Cal.7743:2019/09/20(金) 20:54:47.46 ID:Hfbl+Gmv.net
https://i.imgur.com/G0Mepn4.png
これが欲しいけど10万円ほど予算オーバーw
早くポートフィノオーナーの仲間入りがしたい
ノーマルなら手が届くがノンデイト に痺れちゃいました

378 :Cal.7743:2019/09/20(金) 23:55:15.01 ID:vn91h8Bm.net
>>377
これはめっちゃカッコイイね
装着したらどうかわからんけど

379 :Cal.7743:2019/09/21(土) 00:51:05.34 ID:Xz4CP7KU.net
>>377
ノーマルの方が俺は好きかな
上位に8Daysムーンフェイズがあるし
お月様が平べったい
8Daysのはぷっくりしてるお月様

可能なら不細工な顔のお月様にして欲しい

380 :Cal.7743:2019/09/21(土) 06:37:08.25 ID:o7yzhYM4.net
ノーマル56万
ムーンフェイズ81万
8デイズ115万
8デイズムーンフェイズ148万

自分なら高い奴買えるまで貯めるかも?

381 :Cal.7743:2019/09/21(土) 07:09:12.15 ID:EU0LlMEk.net
8デイズムーンフェイズも中古なら70-90万になるからな。
みんな新品がいいもんなの?

382 :Cal.7743:2019/09/21(土) 07:46:14.09 ID:Uz68fjtc.net
個人的に腕時計は新品一択

383 :Cal.7743:2019/09/21(土) 07:51:08.39 ID:Nh5/WpoI.net
>>378
>>379
>>380
大きさは40ミリで黒革ベルトで白文字盤か青文字盤で探してる
とりあえずノーマル買おかな
しばらく考えます

384 :Cal.7743:2019/09/21(土) 08:07:23.86 ID:Uz68fjtc.net
腕時計というかファッションアイテム全般か

385 :Cal.7743:2019/09/21(土) 08:44:36.88 ID:28LjZmte.net
>>381
装飾品は新品だな
身に着けるものだから中古だとウ●コついたかもと想像してしまうw

386 :Cal.7743:2019/09/21(土) 13:11:09.99 ID:/vXekpf5.net
>>380
値段で時計買ってるの?
だから似合わない時計も平気で着けれちゃうんだろうなw
なんか解った気がするwww

387 :Cal.7743:2019/09/21(土) 13:32:15.29 ID:j7b93Oce.net
>>386
まだいたの?
アスペは早く出て行ってねスレの邪魔だから

388 :Cal.7743:2019/09/21(土) 13:39:05.98 ID:rca7jPbM.net
>>380
値段よりクオリティーの問題でしょ
エイトデイズのお月様は妖艶な感じで良い

389 :Cal.7743:2019/09/21(土) 13:39:33.12 ID:rca7jPbM.net
訂正>>386

390 :Cal.7743:2019/09/21(土) 13:46:36.37 ID:/vXekpf5.net
>>387
否定に慣れてないんだなw
周りはイエスマンしかいない環境なのか?
悔しくて仕方ないのはわかるが。

391 :Cal.7743:2019/09/21(土) 13:47:09.81 ID:/vXekpf5.net
>>383
40はいいサイズ感だと思うぞ

392 :Cal.7743:2019/09/21(土) 14:03:12.60 ID:j7b93Oce.net
>>390
悔しくて仕方ないwww

アスペのテンプレみたいにレスだな
どう読み取ればそうなるのか理解に苦しむわ(笑)
批判と誹謗中傷の違いもわからんバカはここにいなくていいよ

393 :Cal.7743:2019/09/21(土) 14:10:20.08 ID:fKsT3Hi5.net
レス伸びてるかと思ったらまた荒れてるのかよ
>>386もカドが立つ言い方するな荒れる原因になるから
例えば「高いのはデカくなるから選択肢に入らないだろ」みたいに
あとなるべくsage進行で

394 :Cal.7743:2019/09/21(土) 14:15:09.41 ID:/vXekpf5.net
>>393
確かに、いい言い方だな
貴方はきっと仕事ができる紳士なんだろう

395 :Cal.7743:2019/09/21(土) 14:16:42.35 ID:/vXekpf5.net
>>392
あ、無職っぽいw

396 :Cal.7743:2019/09/21(土) 14:17:05.80 ID:Jkr2xJhJ.net
確かに45mmは懐中時計を腕に着けてるみたいになるんだよ
手首17cm

397 :Cal.7743:2019/09/21(土) 14:31:41.03 ID:UiHDA9qb.net
>>396
IWC特にポートフィノは懐中時計を腕に巻くというのがコンセプトだからな
メンズは小さくても40mmあるから男性で細腕ならIWCは合わないよ

398 :Cal.7743:2019/09/21(土) 14:40:38.51 ID:Jkr2xJhJ.net
八日のデザインそのままで38-39mmを日本人向けに出してくれないかな
かつての35mm アンティークIWCクロノグラフ があるんだから、技術的には可能でしょ

399 :Cal.7743:2019/09/21(土) 14:48:11.04 ID:UiHDA9qb.net
あとスレが荒れがちになってるようだが、時計というのはそもそも自己満足の賜物だから
似合う似合わない以前に「自分が気に入る・気に入らない」以外無いから
第三者に対して否定したり持論を押し付けたりするのは良くないし喧嘩になってしまう。
極論を言えば腕の細い女性が50mmの時計着けてても図太い男性が30mmのを着けてても
自身が満足してればいいんだよ。
ここに限らずそれをよくやってしまうのは時計板スレの悪い癖。

まあ自戒も込めてだけどね。長文失礼。

400 :Cal.7743:2019/09/21(土) 14:55:23.86 ID:Jkr2xJhJ.net
他の人からどう見えるか、その環境に調和しているかもとても重要だ
行く場所によって時計を替えるだろ

401 :Cal.7743:2019/09/21(土) 15:19:51.35 ID:UiHDA9qb.net
>>400
それも自分次第なんじゃない?
他の人からどう見えるか、その環境に調和しているか考えるのも自分で
他人がどうこう言うもんじゃないと思うよ
どう思われようが自分が納得して気に入ってればいいからね

402 :Cal.7743:2019/09/21(土) 15:25:44.67 ID:pviWMdKM.net
>>398
8Days所有者だけど
あのデザインはあの大きさがあってこそだと思うよ
小さくするとただのこじんまりした時計になる

403 :Cal.7743:2019/09/21(土) 16:08:34.44 ID:Jkr2xJhJ.net
流行も個人の好みも実はかなりの部分は業界にコントロールされている
だからユーザーから色々な意見をいう場がある方がよい
「45mmは日本人にはデカすぎる!!もっと小さいの出してー」

404 :Cal.7743:2019/09/21(土) 17:28:35.76 ID:UiHDA9qb.net
>>403
相手への否定や喧嘩にならない範囲で議論は良いと思うよ
ただ最終的には今あるラインナップで決めるのは自分

405 :Cal.7743:2019/09/21(土) 19:31:54.56 ID:RJdy+o4o.net
初iwcを買うなら大丸等の百貨店ではなくiwc直営に行った方がいいかな?

406 :Cal.7743:2019/09/21(土) 19:58:11.50 ID:pviWMdKM.net
>>403
なんかその発言自体がメディアや流行に流されてる気がする
小型の8Daysぽいのが欲しいならJL行けばいいじゃないか?

407 :Cal.7743:2019/09/21(土) 20:46:13.47 ID:o7yzhYM4.net
8デイズ並のロングパワリザで径が40ミリって
JLマスターパペカレぐらいしか思い浮かばなかったわ。

そもそもそんだけの長さだと香箱も大きくなるし無理があるように思える。

408 :Cal.7743:2019/09/21(土) 21:03:12.14 ID:Xz4CP7KU.net
あるにあるけどば
ケ・デ・ベルク エテルニテとかは38.5mmで7Days

409 :Cal.7743:2019/09/21(土) 21:24:03.56 ID:o7yzhYM4.net
>>408
ググってみたけどだいぶマニアックだなあ。
そう考えたらポート8デイズは大きいけどよく頑張ってると思う。

410 :Cal.7743:2019/09/21(土) 21:27:07.47 ID:o7yzhYM4.net
>>405
街の時計屋でも十分だよ
IWC扱ってるとこはちゃんとした店が多いし

411 :Cal.7743:2019/09/21(土) 22:15:12.25 ID:Nh5/WpoI.net
>>410
ありがとう
大丸の店員さん、めっちゃトークが上手かったw
次回は買いに店に行くよw

412 :Cal.7743:2019/09/22(日) 11:53:05.48 ID:eY/i7/o+.net
>>409
マニアックなのがいいんだよ
結局ラング&ハイネにしたから買わなかったけど

413 :Cal.7743:2019/09/28(土) 06:34:23.51 ID:BUL/YYc2.net
ムーンフェイズかっこいいが分厚いのがネック
ノーマルのブルーもカッコいいし迷うなー

414 :Cal.7743:2019/10/01(火) 17:29:14.16 ID:nx/WJFsL.net
ポートフィノをシースルーバック仕様に変えることってできないですよね?
8daysには手が届かないので...

415 :Cal.7743:2019/10/01(火) 17:45:36.77 ID:mGLWZxls.net
>>414
ロレックスは非公式だけどそういうサービスしてるとこはあるけど他は聞いたことがないな。
頑張ってお金を貯めてエイトデイズ買うことをお勧めする。
エイトデイズはダイヤルが似てるだけで他は段違いにクオリティ差がある。

416 :Cal.7743:2019/10/01(火) 20:18:38.82 ID:j75HNZ5d.net
https://www.instagram.com/p/B3CEH-LHxN2/?igshid=18zhqr566vw92
新作のノーマルみたいだけど綺麗だよね
ノーマルの白と迷う

417 :Cal.7743:2019/10/02(水) 07:49:21.24 ID:E172S3zi.net
探せば改造してくれる店あると思うけど、IWC自身が「セリタなんて見てどーすんだ?」って事で裏蓋閉じてんだから、わざわざ開けなくてもいいんじゃね?

418 :Cal.7743:2019/10/02(水) 08:21:08.08 ID:OoRzV4oz.net
>>415
>>417
確かに。貯めます。ありがとう。

419 :Cal.7743:2019/10/06(日) 11:11:19.83 ID:rYUQuRce.net
グレー文字盤のサントーニベルト変更だと思うけど
展開にない色だよねこれ
レディース系のベルト色を8デイズ用に特注できるんかな?
https://www.jw-oomiya.co.jp/voice/?g_id=14039

420 :Cal.7743:2019/10/08(火) 10:53:17.36 ID:/C8QUbVs.net
>>419
正規ならオーダーでできたはず

421 :Cal.7743:2019/10/10(木) 11:44:18.52 ID:LIZDfWHg.net
関西で新作入荷してるところある?
ムーンフェイズがきになる

422 ::2019/10/14(Mon) 11:27:29 ID:3gWsZy9p.net
>>419
もともとポートフィノ8Days用のサントーニ バンドは
4種類あるよ
ダークブラウン
ブラウン
ブラック
グレー?(色名忘れた)

その中のグレー?のバンドだね

正規店で追加購入可能だよ

ちなみグレーのバンドはモノプッシャーとか
WGの時計だと標準で付いてる

423 :Cal.7743:2019/10/14(Mon) 12:56:55 ID:jNYQKAVB.net
ポートフィノとパネライドゥエを迷ってる
https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/iwc/portofino/IW510106.html
https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/panerai/luminor-due/PAM00728.html

424 :Cal.7743:2019/10/14(Mon) 13:12:07 ID:F+pgQgrp.net
>>423
腕の太さ次第

425 :Cal.7743:2019/10/14(Mon) 13:34:51 ID:jNYQKAVB.net
>>424
腕回り19.3cmです

426 :Cal.7743:2019/10/14(Mon) 14:48:52 ID:F+pgQgrp.net
>>425
ポートフィノでしょう!

427 :Cal.7743:2019/10/15(火) 21:20:55.53 ID:3LU0QMRx.net
>>423
実用性や外装仕上げはポートフィノかなあ

428 :Cal.7743:2019/10/15(火) 21:36:17.08 ID:rmKIvV39.net
>>423
俺はポートフィノを買ったが
今買うなら大き過ぎる
今ならルクルトかVC買うな

429 ::2019/10/16(Wed) 12:31:02 ID:R/FgpwW2.net
>>423
この2つならフィノ1択
ドゥエはパネライで3気圧防水とかありえない
パネライである必要もない
これならドゥエよりは厚みはあるがラジオミールをお勧めする

430 ::2019/10/16(Wed) 20:17:04 ID:QC+Okame.net
>>429
そんなこと言い出したら、軍用時代からしたら今のパネライ全モデルありえなくなるぞw
てかドレスウォッチなのに45ミリのポートフィノも邪道になってしまう。
軍用途やダイバー用途なんて機械式は全部Gショックに叶わないし、
ロレックス含めて装飾時計になってるんだから好きなの買えばいい。

ドゥエは厚みや重さで敬遠してた層が買っていくと良く聞くからな。

431 ::2019/10/16(Wed) 20:38:29 ID:ZKZZm8uJ.net
ここポートフィノのスレだからポートフィノマンセーでいいんじゃね?

そもそも人様の時計選びにどっちがいいなんてな
価値基準がみんな違うだし

432 ::2019/10/16(Wed) 21:29:55 ID:D74L3NYZ.net
雲上買うわけじゃあるまいし両方買えばいい
片方買ったらもう片方もほしくなる

433 :Cal.7743:2019/10/16(水) 22:37:37.64 ID:83AGcuMS.net
ピュアクラシック買った人いる?

434 ::2019/10/17(木) 11:59:13 ID:UvSxGucq.net
ポートフィノに限ったことじゃないが、IWCはパイロット除いて白以外の視認性が悪い
青とか黒だと針が非常に見にくく感じる

435 :Cal.7743:2019/10/19(土) 02:33:46.17 ID:fjMRSWTb.net
>>415
これな〜
デザインも中身も最高だから小さくなってくれたなあ

436 :Cal.7743:2019/10/19(土) 14:58:45.16 ID:VtbxZtFb.net
>>433
買ってはいないがブティックで見たことある。
仕上げや質感はめちゃくちゃ良かったよ。
あれみたらオートマチック買えなくなるわ。

437 ::2019/10/19(Sat) 15:21:26 ID:fjMRSWTb.net
ピュアクラシックは小型化すればワンランク上のブランドにも太刀打ち出来る仕上げだと思うのだけど
IWC的にはそういう方向性への志向がないんだろうね

438 ::2019/10/19(Sat) 15:30:13 ID:VtbxZtFb.net
>>437
リシュモンの方針だろうね
同じグループのサクソニアフラッハやウルトラスリムなどの2張りが売れなくなるので
正直外装の仕上げはIWCが上回ってる

439 ::2019/10/19(Sat) 15:30:40 ID:VtbxZtFb.net
2張り→2針

440 :Cal.7743:2019/10/19(Sat) 16:49:50 ID:rcukRx9l.net
小型ムーブ作れないだけらしいよ
その昔インヂュで作ってみたが駄目で結局ルクルトのムーブ積ませてもらってた過去がある

441 ::2019/10/19(Sat) 16:52:15 ID:41lV2trq.net
>>440
小型つくれないって何情報?

442 ::2019/10/19(Sat) 17:49:32 ID:V8fsxfpJ.net
>>441
大きい時計でが着けられないヒョロガリの嫉妬だろw

443 ::2019/10/19(Sat) 21:38:23 ID:ypnC0L2I.net
>>440
レディースモデルのムーブは小さいよ

444 ::2019/10/19(Sat) 21:55:34 ID:GM775AYF.net
まあ、>>438っぽいよな
なんならボンメルの5daysを魔改造してもいいわけだしブランド戦略で作らないんだろう

445 ::2019/10/20(日) 18:33:03 ID:rdcgI+hX.net
>>438
ランゲより外装がいいとは思えないけど
両方持ってるの?

446 ::2019/10/20(日) 18:41:54 ID:tiVQfRbK.net
さすがにランゲよりは下だとは思うが、レベルソやマスコンよりは仕上げは上質に感じる。

447 ::2019/10/20(日) 18:46:23 ID:OTzCP22D.net
ピュアクラシックの在庫がないかブティックに聞いてみたら、日本に在庫がもうないって言われてショック。

448 ::2019/10/20(日) 18:49:52 ID:tiVQfRbK.net
>>447
もうディスコンなのか・・・

449 :Cal.7743:2019/10/21(月) 00:27:30 ID:QCFiPxnF.net
ここまだ売ってるけど取り寄せ?
https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/iwc/portofino/IW511102.html

450 :Cal.7743:2019/10/21(月) 08:36:55.18 ID:AU7v5vpd.net
>>449
38.5mmなら飛びつくけど、あと5mmも大きいとはね

451 :Cal.7743:2019/10/21(月) 09:35:14.74 ID:HolF1eeI.net
>>447
3年くらい前にディスコンしてるよ

452 :Cal.7743:2019/10/21(月) 15:02:20 ID:JOsmsBWO.net
>>451
それポルトギーゼピュアクラシックじゃないの?
ポートフィノピュアクラシックは2017年モデルで
ディスコンにはなってないはず

453 :Cal.7743:2019/10/21(月) 15:34:59.69 ID:HPlVFky1.net
>>452
2017年モデルでしたが2年前ですね、誤情報すみません
元々1ショットのモデルだったから
通常モデルじゃないですよ

454 :Cal.7743:2019/10/21(月) 18:48:51 ID:PFTVLq/G.net
>>447
本国からより取寄せになるってだけでしょ

455 :Cal.7743:2019/10/21(月) 21:28:18 ID:HolF1eeI.net
頑なに生産終了してるのを信じない人がいるんだな

456 :Cal.7743:2019/10/22(火) 10:31:00.38 ID:kAT8l6Jo.net
廃盤になっていると判るとなおさらピュアクラシック欲しい。
どこかまだ在庫残ってないかなぁ。

457 :Cal.7743:2019/10/22(火) 11:00:55.86 ID:uuh2kt1g.net
中古なら売ってるけどな

458 :Cal.7743:2019/10/22(火) 11:17:12.80 ID:DNeoLE0J.net
>>456
オオミヤに聞いてみたら?
>>449を見る限りホームページにまだラインナップされてるし

459 :Cal.7743:2019/10/22(火) 12:00:39.02 ID:kAT8l6Jo.net
>>458
ありがとう。
オオミヤ含め、既に20店舗くらい相談してみてるけど無いみたい。
Usedの状態が良いものを探すしかないかなぁ。

460 :Cal.7743:2019/10/22(火) 12:19:16.16 ID:uuh2kt1g.net
>>459
宝石広場で売ってるよ

461 :Cal.7743:2019/10/22(火) 12:47:15.81 ID:kAT8l6Jo.net
>>460
調べてくれてありがとう。
今日いっぱい探してなければこれで決めます!

462 :Cal.7743:2019/10/22(火) 12:50:00.97 ID:gyMBgGa5.net
>>461
すまん、俺が先に買うわ

463 :Cal.7743:2019/10/22(火) 13:18:31.17 ID:DNeoLE0J.net
>>461
百貨店に聞いた?意外とディスコンモデルが置いてあったりするよ

464 :Cal.7743:2019/10/23(水) 15:00:24.36 ID:LIFwq3Sv.net
ウルトラスリムじゃない2針じゃ
メリットをあまり感じないな
一応2ミリ8Daysより小さくはあるが

465 :Cal.7743:2019/10/23(水) 15:05:40.41 ID:rahAijCp.net
>>464
主張がすごいからなw
個人的にはランゲサクソニアフラッハの方が良いな。雲上なのに安いし。

466 :Cal.7743:2019/10/23(水) 15:12:46.84 ID:LIFwq3Sv.net
>>465
IWCの自社ムーブモデル全般主張はやっぱあるよ
デカイ!俺8Daysからさらになw

ランゲはフラッハより
36mmの時代の1815、サクソニアがいいかな
40ミリいくならリヒャルトかな

467 :Cal.7743:2019/10/23(水) 15:18:58.77 ID:rahAijCp.net
>>466
ランゲも大きくなったよな
ベゼルが狭いから余計大きく見える

468 :Cal.7743:2019/10/24(木) 23:25:43 ID:cg0Z+cwA.net
>>467
流行に乗らないで欲しいけどな
ランゲもラグスポ(SS)発表したね・・・

469 :Cal.7743:2019/10/24(木) 23:32:41 ID:ND61YV7X.net
>>468
マジで!?
ついに土俵に乗ったか・・・
ノーチ、オバシ、オーク、デイトナに勝てるんかいな

470 :Cal.7743:2019/11/01(金) 10:47:20.34 ID:ChbCz8eB.net
今日からポートフィノ定価約4〜5%値下げ
個別にクリックしたら新定価が表示される
時計屋から聞いてたけど11月まで黙っといて〜って言われた(笑)
https://www.iwc.com/ja/watches.html#%7B%22collection_filter0%22%3A%5B%22pim%3Aiwc%2FCollectionProductLine%2FCOLL_PORTOFINO%22%5D%7D

471 :Cal.7743:2019/11/01(金) 11:18:27.20 ID:k9P2kA7N.net
増税前に買ったのが馬鹿みたいだ、、

472 :Cal.7743:2019/11/01(金) 13:08:35.31 ID:VhZdfKzk.net
>>470
ワロタ

473 :Cal.7743:2019/11/25(月) 22:33:46.72 ID:emcR1b1v.net
去年買ったオートマチック、無事国際保証の延長完了!

474 :Cal.7743:2019/11/26(火) 08:56:53 ID:sN3enDX0.net
4年前購入の俺は延長できず(・Д・)

475 :Cal.7743:2019/12/20(金) 19:16:21 ID:wzMS2UdM.net
現行ポートフィノって出てから随分経ちますが、モデルチェンジって何年後くらいですかね?
もっとも、ほとんど変わらないとは思いますがw

ノンデイトスモセコ出ないかなぁ。。
あ、エイトデイズではなくて、40mm以下で。そんなドレスウォッチ欲しい。。

476 :Cal.7743:2019/12/20(金) 21:25:20.81 ID:qX4CmBLV.net
>>475
気持ちはわかるが
流行とかに乗らずに硬派につくてほしい
デカ&シックなのがリシュモンのiwc かと

477 :Cal.7743:2019/12/21(土) 18:42:32 ID:PT+fgpdO.net
ポートフィノ、変わるならロゴの書体
くらいでよすよね(^_^;)

おっきいのはポルトギーゼにして、ポートフィノはドレスウォッチとして使える大きさも出して欲しいです、8デイズはドレスウォッチとしては大き過ぎて。。ムーンフェイズ持ってますが躊躇いますw

478 :Cal.7743:2019/12/22(日) 12:27:58.98 ID:duSov+4n.net
>>477
筆記体ロゴは同意です
限定モデルでもいいから復活してほしいですね

サイズを変えると今のデザインだとマッチしないので難しいんですよね

8Daysを40mmサイズにデザインを縮小すると
繊細すぎるデザインです
そうなるとJLやVCぽくなりIWCぽくなくりなります

結局顧客の欲しいモノを作るんじゃなくて
顧客に欲しいと思われるモノを作るべきかと
それが45mmサイズだったんじゃないですか?

479 :Cal.7743:2019/12/22(日) 14:45:53 ID:EcesV6hb.net
グレー盤増やしてくれー

480 :Cal.7743:2019/12/23(月) 12:26:02 ID:Z0sJZKM7.net
>>479
グレーだと金無垢モデルの方がいいよ
SSだと見づらいんだよね

481 :Cal.7743:2019/12/27(金) 21:52:17.29 ID:AZ921aDS.net
iw459401買いたいけど、色違いのiw459402と並行輸入の実売価格が10万ぐらい違う。。。
同じぐらい値段下がらないかな。。。

482 :Cal.7743:2020/01/04(土) 10:18:49.56 ID:m7qjRCSY.net
>>481
あと1-2年待てば下がるよ
ただ8Days買った方がいいけど

483 :Cal.7743:2020/01/04(土) 10:19:47.04 ID:nPBZUbxt.net
8days 150周年記念モデルはデカすぎて手放してしまった…

484 :Cal.7743:2020/01/04(土) 10:33:09.30 ID:m7qjRCSY.net
>>483
愛が足りんなw
着用率低いけど俺は売る気はないな

485 :Cal.7743:2020/01/04(土) 10:52:34 ID:29YKAoha.net
>>484
それはごもっとも…
時計単体ではすごく好きなのに、あまり着けないものはどんどん売ってしまう

486 :Cal.7743:2020/01/04(土) 12:59:45.53 ID:m7qjRCSY.net
>>485
売り買いすると出費が・・・
IWCクラスだと俺は辛いので一生持つ覚悟で購入かな
貧乏性だなw

487 :Cal.7743:2020/01/04(土) 17:56:38 ID:EC11RFit.net
俺も8daysムーンフェイズ買ったら普通の8daysの着用がほぼ無くなったから売ろうかなと思ってるわ。

488 :Cal.7743:2020/01/04(土) 18:05:23 ID:Z/xkzQFk.net
それはまあ普通のことかもしんない

489 :Cal.7743:2020/01/04(土) 19:15:06 ID:m7qjRCSY.net
>>487
厚み気にならない?
ビックデイト、ムーンフェイズ、ワンプッシュクロノ、トゥールビヨンは厚みがかなり増すけど

490 :Cal.7743:2020/01/05(日) 10:25:42 ID:o5iJIet6.net
>>482
8デイズもかっこいいんだけど、
ケースが大きいので自分の細腕には似合わないんです。。。
今はムーンフェイズ諦めて普通のオートマティック買おうと思ってます。
が、金針か銀針かで迷い中です。
個人的には金針が好きなんだけど、
既に持ってるポルトギーゼも金針なので、銀にしようかどうしようか。。。
昨日見に行ったけど決められませんでした
誰か背中押して

491 :Cal.7743:2020/01/05(日) 13:01:18 ID:5YZfUMPD.net
>>490
既にポルトギーゼ お持ちで迷うようなら買わない方がいいよ
コレクションのように集めたいだけかと
IWC以外のブランドに目を向けるべきかと

ちなみにIWCぼ白文字盤に銀針は視認性が落ちるから
時計とはしてオススメできない

VCの56とかいいよ

492 :Cal.7743:2020/01/05(日) 14:45:09 ID:K7j+4uon.net
ギーゼのシルバー7デイズ、めっちゃカッコいい。。
8daysムーンフェイズと合わせて持ちたい。
その気持ち分かります。

493 :Cal.7743:2020/01/05(日) 14:47:20 ID:5YZfUMPD.net
>>490
既にポルトギーゼ お持ちで迷うようなら買わない方がいいよ
コレクションのように集めたいだけかと
IWC以外のブランドに目を向けるべきかと

ちなみにIWCぼ白文字盤に銀針は視認性が落ちるから
時計とはしてオススメできない

VCの56とかいいよ

494 :Cal.7743:2020/01/05(日) 16:47:56 ID:o5iJIet6.net
>>493
アドバイスありがとうございます。
上みたらたくさん欲しい時計はあるのですが、
予算が60万ぐらいなんです。。。
いい時計はポルトギーゼ1本しか持ってないんですが、
いろいろ見てもやっぱiwcがかっこいいなぁと思っちゃいます。

495 :Cal.7743:2020/01/05(日) 17:19:35 ID:dlIErOG6.net
>>494
気持ちはわかるよ、俺も1つのメーカーで1本と決めてたけどポルトギーゼ とポートフィノの買ってしまったw
流石にもうIWCは買わないかな

496 :Cal.7743:2020/01/05(日) 22:22:54 ID:K7j+4uon.net
>>495
ギーゼとフィノ持ってるとか羨ましい。。どちらも好み。
ムーブメント、メーカー各一つって決めてても、いろいろ見てるとIWCに戻ってしまうの同意。
雲上除くと、欲しいと思うのはルクルト。

497 :Cal.7743:2020/01/06(月) 21:27:47.34 ID:wrqK7kAl.net
>>496
欲しい時計は恋しいですからね
ギーゼとフィノの使い分けとか考えています?

目的によって買うモデルも変わると思うよ

498 :Cal.7743:2020/01/06(月) 23:11:42.65 ID:TtmOQCDe.net
>>489
最初は気になったけど付けてるうちに慣れてくるよ。

499 :Cal.7743:2020/01/06(月) 23:53:28.44 ID:fCbHcT/d.net
>>497
最初ギーゼ7days買おうとしてて、直前になってフィノ8daysムーンフェイズ買いました。未だにギーゼに未練ありますが、そう、使うシーンで悩むんですよね。。
仕事ではアストロン使ってるのもあって。

500 :Cal.7743:2020/01/07(火) 09:05:51.82 ID:C0P2Q65j.net
>>499
休日用と割り切れるなら選択幅広げられるからいいよね
8Daysムーンフェイズとアストロンとデカイの集めてるね
小さいのは興味なし?

501 :Cal.7743:2020/01/07(火) 21:33:19.04 ID:FaRQNnfN.net
>>500
あとGSTクロノ持ってます。古いですがオーバーホールしてるので状態はとてもいいです。これは39.5mmと小振りです、分厚いですが。
今はドレスウォッチ欲しくて。35-38mmの三針が理想ですが、しっくりこなくて悩み中です。。

502 :Cal.7743:2020/01/08(水) 12:27:45 ID:59uALq2y.net
GSTクロノあるならギーゼは被るね
ランゲ1815の旧型36mmとか良くない?
中古で比較的安いしサイズもちょうどいい

503 :Cal.7743:2020/01/08(水) 15:03:32.72 ID:UHIR6QHp.net
>>502
ランゲいいですよね!1815なんて最高です。個人的なドレスウォッチの理想は35mmのサクソニアのスモセコです。スモセコ好きでw
でも、ランゲ高いですよね、中古なら。。
正規、正規の中古、並行、気にされてますか?オーバーホール考えると、迷って正規選んでますが、内心は安く買える中古がいいです。認定中古とかあればいいんですけどw
貧乏人の叫びでしたw

504 :Cal.7743:2020/01/08(水) 15:09:03.65 ID:J0TK6Id9.net
ランゲは品質を考えると雲上な割にかなりリーズナブルな価格設定と思うよ。
上がりの時計に最適。

505 :Cal.7743:2020/01/08(水) 15:09:16.06 ID:J0TK6Id9.net
ランゲは品質を考えると雲上な割にかなりリーズナブルな価格設定と思うよ。
上がりの時計に最適。

506 :Cal.7743:2020/01/08(水) 19:29:00.09 ID:yxvJ1qRP.net
>>503
価格とモノに納得がいけば
正規、中古、並行どれでも買います

ランゲだと価格的に正規は厳しいから
中古を探していますがモノが少ないので
なかなか無いんですよね

507 :Cal.7743:2020/01/08(水) 20:03:56.62 ID:UHIR6QHp.net
ランゲ、めっちゃいいですよね。。本当に好きです。SSがあれば少しは安く買えると思うんですけどw
IWCもですけど、正規の以外で買われた場合、オーバーホールどうされてますか?ルクルトもランゲも差別ないとは言え、正規に出しますか?
そこで買った訳じゃないのを正規代理店に持っていくの、ちょっと気が引けて。以前海外で買ったのは百貨店出しました。

508 :Cal.7743:2020/01/08(水) 21:18:06 ID:UyO3Zsyt.net
https://i.imgur.com/aVd6SUe.jpg

509 :Cal.7743:2020/01/08(水) 21:30:19 ID:bLH8Pbf7.net
>>507
ランゲ オデュッセウスはSSですよ

オーバーホールするならメーカーに直に出すか
馴染みの時計店経由でメーカーオーバーホール
のどちらかですね

510 :Cal.7743:2020/01/08(水) 21:58:12 ID:UHIR6QHp.net
>>509
オデュッセウスwww SSですけどめっちゃ高いやつ。。
馴染みの正規店に、そこで買ってない時計をOH出すの、気が引けて。。百貨店なら、修理コーナーが分かれてるのでそこまで気にせず出しましたが。。
そか、メーカー直送ってのもありですね。

511 :Cal.7743:2020/01/19(日) 22:38:47 ID:fFz5wKrz.net
オートマティック買いたいけど色たくさんあって迷う
黒もいいし青もいいし、ああ白もある

512 :Cal.7743:2020/01/23(木) 22:43:22 ID:LBHxj+YZ.net
クロノのミラノの白文字盤欲しいなあ
でも4つも腕時計あったら使い回しに困るしなああ

513 :Cal.7743:2020/01/27(月) 21:40:48.93 ID:pTvMCxBm.net
1か月以上悩んでIWC2本目はポートフィノオートマティック銀針買いました!
定番ですが末長く大切に使っていきたいです!

https://i.imgur.com/OAY6LvV.jpg

514 :Cal.7743:2020/01/27(月) 21:58:02.56 ID:0Ze2VIsn.net
やっぱりいいね。
シンプルイズベスト!

515 :Cal.7743:2020/01/28(火) 07:29:12 ID:SbBlrDvW.net
IWC愛を感じる組み合わせですね。羨ましい。

516 :Cal.7743:2020/02/01(土) 22:35:38 ID:Bch6zvFw.net
>>513
IWC定番モデルいいね👍
次はマークを笑

517 :Cal.7743:2020/02/02(日) 01:35:17 ID:WIQXWyR5.net
>>513
オンはポートフィノ、オフはポルトギーゼとかにすれば良さそう

518 :Cal.7743:2020/02/02(日) 07:09:34 ID:slIh1WMn.net
>>513
オバホ代が・・・

519 :Cal.7743:2020/02/02(日) 07:10:23 ID:sog2iDar.net
時期をずらせば大丈夫大丈夫

520 :Cal.7743:2020/02/02(日) 15:34:01.34 ID:jmmMImKK.net
511です。
みなさん愛のあるコメントありがとうございます!
次は夏用にステンレスベルトの時計が欲しいと思ってますが、
やっぱiwcかなと思ってます!
マークシリーズもかっこいいですよね。
>>517
通勤のバッグ、ベルト、靴と色を揃えて、
黒の日はポートフィノ(黒ベルト)、
茶系の日はポルトギーゼ (茶ベルト)にしてます!

521 :Cal.7743:2020/02/02(日) 19:39:49.03 ID:R+lPCQeM.net
>>520
次はミラネーゼですね!

522 :Cal.7743:2020/02/10(月) 15:35:27 ID:PibGAafw.net
フィノの側って傷つきやすいですか?

523 :Cal.7743:2020/02/10(月) 18:03:55 ID:TD4IX8XG.net
ステンレスは普通
大きいのが当たり易いかと言われれば
それなりに当たり易い

524 :Cal.7743:2020/02/10(月) 23:32:44 ID:PUFFrG82.net
みなさん手首のサイズ教えてくださいな

525 :Cal.7743:2020/02/11(火) 15:07:53 ID:sXqrH1TT.net
休日なので久しぶりにポートフィノにした
ゴールデンフィノかっこよすぎる

526 :Cal.7743:2020/02/14(金) 22:06:11 ID:HBbPUw5Y.net
>>524
18.0-18.5cmです。太い方なのでしょうか?ハンドワインドムーンフェイズ持ちです。

527 :Cal.7743:2020/03/22(日) 22:17:51 ID:803HaHyj.net
今年はポルトギーゼ イヤーだけど
ポートフィノの新作でるかな?

528 :Cal.7743:2020/05/04(月) 11:24:55 ID:/0Rhs09F.net
金正恩の時計はポートフィノ http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020050480052 よかったな!

529 :Cal.7743:2020/05/06(水) 00:21:22 ID:/B4dB2xJ.net
これでアジア人はポートフィノをまず選択肢から外すことになるな。

530 :Cal.7743:2020/05/06(水) 18:55:03.30 ID:ntBS/uBW.net
>>527
ポートフィノはでないじゃないか?
ここ数年で8Days、ATのムーンフェイズが出てるから
これ以上改良するところない気がする

531 :Cal.7743:2020/05/28(木) 23:10:51.24 ID:HSsTHuJ/.net
150周年モデルが欲しいけど、全然出回ってなくて悲しい

532 :Cal.7743:2020/06/02(火) 12:48:40.62 ID:Rtx76RSc.net
ポートフィノ8デイズのブルーダイヤルどう思う?
https://www.jw-oomiya.co.jp/blog/osaka/10779

533 :Cal.7743:2020/06/02(火) 21:35:25.58 ID:w2sfzobR.net
ポートフィノ買いました!
中古だけど!

534 :Cal.7743:2020/06/04(木) 10:49:02.20 ID:ohEKMoYU.net
去年の末にボーナスで奮発してポートフィノ買った!
社会人3年目を目前にして気合入れる為に買ったけど、貯金叩いて買うだけの価値あったと思える時計やなぁ。

535 :Cal.7743:2020/06/04(木) 13:35:31 ID:m7j1Tvr0.net
美しい時計じゃ、、、
https://i.imgur.com/LBXkz93.jpg

536 :Cal.7743:2020/06/05(金) 12:49:00 ID:SRZsydbv.net
金正恩とお揃いいいっすね

537 :Cal.7743:2020/06/05(金) 15:38:04.49 ID:WWO1dJj+.net
なんなんだこいつ

538 :Cal.7743:2020/06/07(日) 17:11:13 ID:0ARqoOdT.net
>>532
検討中ですか? ディープブルーはギーゼが似合うと個人的に思ってます。フィノにはシルバーかブラックが好みです。
好みってそれぞれですよね。

539 :Cal.7743:2020/06/07(日) 22:10:53 ID:nfZjJg0g.net
>>538
フィノエイトデイズのブルーはあまりギラギラしない
マット調だからカジュアルさがあるな

540 :Cal.7743:2020/06/07(日) 23:19:10 ID:0ARqoOdT.net
フィノって、3針、クロノグラフ、8daysで全く別物の時計ですから、同じ土俵で話するの何だか難しいですね。

541 :Cal.7743:2020/06/10(水) 20:43:21 ID:3Y7p2Qon.net
ポートフィノエイトデイズはボックスサファイアにサントーニベルトを着けて、
ポルトギーゼセブンデイズより割安設定だから戦略価格だよなあ。

542 :Cal.7743:2020/06/10(水) 22:53:01.62 ID:wz1DJhjV.net
>>513 でかすぎるよw


太鼓みたい

543 :Cal.7743:2020/06/16(火) 23:44:44.60 ID:kfcbkwIq.net
>>541
サントーニ &ボックスサファイアのポルトギーゼ エイトデイズもだよ
ムーブが大幅に安い価格設定なんだろうな

544 :Cal.7743:2020/06/17(水) 00:14:14.38 ID:84ntynAw.net
>>543
ポルトギーゼエイトデイズなんて通常モデルにあるか?

545 :Cal.7743:2020/06/17(水) 00:27:56 ID:DMZMvtdq.net
>>544
既にロットアップしてるが通常モデルだよ

546 :Cal.7743:2020/06/17(水) 00:31:19 ID:84ntynAw.net
>>545
載ってるサイト教えて

547 :Cal.7743:2020/06/17(水) 00:33:29 ID:84ntynAw.net
ああ過去モデルってこと?

548 :Cal.7743:2020/06/17(水) 00:40:08 ID:DMZMvtdq.net
過去モデルだよ

549 :Cal.7743:2020/06/27(土) 08:55:00 ID:YfX+3Ggx.net
ギーゼクロノの夏用ベルトをどうしようか悩んでいたら何故かフィノを買ってしまった
ミラネーゼすき

550 :Cal.7743:2020/07/05(日) 12:34:01.06 ID:5F68nnfL.net
419 Cal.7743 sage 2020/01/15(水) 02:33:32.41 ID:tBMS0Wkj
開業医サトシのロレックス(GEN)所持の証拠うp

333 Cal.7743 2020/01/14(火) 21:13:59.17 ID:ThQB/USW
ちなみにサトシっていうか俺はマジで医者
クソみたいなもんだし人に自慢するようなもんでもないけど
実家は確かに開業医、そこもあってる

医籍登録の画面出してる奴いたな
あれは多分同業だろな
辰巳聡 は登録されてなかったな
残念だな、頑張って特定してくれや

もう寝ていいか



https://i.imgur.com/peUCVn4.jpg

551 :Cal.7743:2020/07/05(日) 12:47:00 ID:rjJQAJCi.net
この頭うま鹿が自分の事書き込まれるとすぐレスするのはご存知の通り・・

【亜流】が書き込まれた瞬間コピペで重ねるのは皆に周知されている事・・

2度も俺の書き込みに反応・・この【そんじん】↓ってのは【たつみ】

これを踏まえて・・



ロレックス正規店の在庫を報告スレ52【マラソン】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1590919936/

606 中村そんじん 2020/06/18(木) 15:24:06.98 ID:n33G2Uzx
今日あめか
やる気でんわ



この↑時間の天気図の降水帯を見てみると面白い・・w

近畿地方と関西の一部のところだけ大量に降っているんだよ・・w

俺がこれ証明したら数時間何も書き込まれ無くてさ・・www

こいつ何時も時間経つと頭切り替えて何事も無かった様に復活するんだよ・・w

https://i.imgur.com/uRIBa1P.jpg

552 :Cal.7743:2020/07/05(日) 13:14:55 ID:RhJY3OvV.net
821 Cal.7743 2020/06/21(日) 15:18:44.65
たつみ曰くプリクラ機器はフリューって会社がほぼ独占しているんだって・・

これは↑過去レス探すの面倒だから・・どっかにある・・

一般人はその様な会社・・耳になかなかしないね・・www



16 Cal.7743 2020/06/22(月) 22:42:02.02
823 たつみじゃないです 2020/06/21(日) 16:04:58.68
>>821
その書き込みは探りを入れるために私が書き込んだものです
御本人様の書き込みではありません

プリクラ業界のなかの例の会社の位置づけが知りたくてググったらそう書いてありました




【腕時計のあれこれって痛いよねw】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1587669373/


→→→『861 Cal.7743 2020/05/01(金) 22:39:17.66
プリクラはフリューの独占状態じゃん』←←←




https://i.imgur.com/024mCno.jpg

553 :Cal.7743:2020/07/05(日) 13:32:37.75 ID:NIk+6w6c.net
826 Cal.7743 2020/06/21(日) 16:39:57.44
>>824
真に受けて下さい
なりすましじゃありません

私は所謂「たつみ」ではありません

まあ信じてもらえないでしょうが

証明のしようがありませんからね



828 Cal.7743 2020/06/21(日) 16:43:04.78
>>825
レスをすればするほど本物の「たつみ」さんがニヤニヤ笑ってますよ



840 Cal.7743 2020/06/21(日) 17:02:12.35
>>838
だからたつみじゃないんだって

ここまであの基地○を追い込めたのはあなたの情報力のおかげでしょ?
それが締めくくりに抜け作みたいなザマになってるのは見てられなんですよ




https://i.imgur.com/MxF2O14.jpg

554 :Cal.7743:2020/07/05(日) 13:53:15 ID:dQUzKkNV.net
845 Cal.7743 2020/06/21(日) 17:08:01.74
たつみの書き込みじゃないのにたつみが書いたたつみが書いたっていうのは俺の良心が許さないってことですよ

たつみを責めるにしても事実だけを追求したい。さもなければつまずきますよ
将棋かじったことありますが詰めが甘いと一発逆転喰らいますからね


https://i.imgur.com/hM9dn5p.jpg

555 :Cal.7743:2020/07/05(日) 14:01:08 ID:rh0DDU+j.net
830 Cal.7743 2020/06/21(日) 16:44:14.58
>>827
じゃ「たつみ」さんの書き込みってことにしておいていいですよ
ただし、それは冤罪です


835 Cal.7743 2020/06/21(日) 16:56:37.94
>>834
仕方ないな

何の得があるか?

あなたが「たつみ」に笑われるからだよ

以上


853 Cal.7743 2020/06/21(日) 17:14:12.45
>>851
仕方ないな

わたしのなにがバレたというんですか?

言ってみて下さいよ



https://i.imgur.com/tsCsE3e.jpg

556 :Cal.7743:2020/07/05(日) 14:31:56 ID:yMEQ2v7h.net
ロレックス正規店の在庫を報告スレ31【マラソン】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1572865657/

730 そんじん (スププ Sd72-X9YL [49.98.60.226]) 2020/06/17(水) 12:32:07.44 ID:DcZlpGEsd
>>727
社長やから仕事してないわ

606 中村そんじん 2020/06/18(木) 15:24:06.98 ID:n33G2Uzx
今日あめか
やる気でんわ


【ロレチョン】wireとかいう頭でかい人【なの?】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1533222649/

272 中村そんじん 2018/12/18(火) 16:12:31.49
同感や



https://i.imgur.com/DsVrUkX.jpg

557 :Cal.7743:2020/07/05(日) 14:39:48 ID:l0/Uu+wa.net
860 Cal.7743 2020/06/21(日) 18:25:15.16
俺は知らなくて漢字で書き込んだ事が無いのだが・・

こうゆ←う漢字なのか・・w





859 Cal.7743 2020/06/21(日) 18:22:03.32
>>826
糖質にマジレスしちゃいかん
aiueo700が目に付く人間片っ端から集団ストーカー認定してるのと同じで、この糖質も目に付くレス片っ端から 【辰巳】 認定してるんだよ
糖質の妄想に付き合うだけ無駄だということを理解してくれ



https://i.imgur.com/VpaE5RA.jpg

558 :Cal.7743:2020/07/05(日) 14:49:17 ID:kPWshJ/k.net
元【亜流】と呼ばれ活動

大量にスレ立てを行い 日夜誹謗中傷行為

以下その一部


腕時計のあれこれって痛いよねw 7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1592832488/

腕時計のあれこれって痛いよねw 8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1593276194/

トンモーと仲間たち専用スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1593190057/

【発狂】トンモー総合2【逃走】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1584227028/

バカモンドと仲間たち専用スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1593605506/





https://i.imgur.com/7iJIl6q.jpg

559 :Cal.7743:2020/07/05(日) 16:10:43 ID:7mUIO1fi.net
うぜえなコイツ

560 :Cal.7743:2020/07/05(日) 16:51:01 ID:BXs95MBU.net
そんな荒らしコピペにカッカするなw
そうゆ←う反応するから調子にのるんだ

561 :Cal.7743:2020/07/05(日) 18:10:42.77 ID:6ZkVFGlT.net
と荒らし本人が仰っております
何でこのスレでやるのか不明w

562 :Cal.7743:2020/07/05(日) 18:55:24 ID:SgcXNh8M.net
フィノの新型っていつ出るんだろう?今年はギーゼの年だったからな。

563 :Cal.7743:2020/07/08(水) 19:24:40 ID:st4fciQn.net
エイトデイズムーンフェイズについて、戸賀さんが記事書いてましたのでどぞ。

https://www.jw-oomiya.co.jp/web-magazine/hirokuni-toga-2020-5

ただ、黄金の月、って書いてるのに、新月だったり、手巻のこと書いてるのに全然巻かれてなかったり、もしかしてお店の時計借りたのかな、って思えるの残念。

564 :Cal.7743:2020/07/08(水) 21:50:31.48 ID:qHycU2Yv.net
「さらには45oという、着ける人を選ばないサイズもいいんです。」

(´・ω・`)?

565 :Cal.7743:2020/07/08(水) 22:05:10.78 ID:st4fciQn.net
>>564
そそそそそw

まぁ、デカ過ぎてみんなに一律に合わない、って解釈しましたw

566 :Cal.7743:2020/07/08(水) 22:50:18 ID:uGrwBSAS.net
やっぱりそこ突っ込みたくなるよねw

567 :Cal.7743:2020/07/10(金) 14:24:16.67 ID:MFyQfOH5.net
☆☆☆奈良県橿原市スレ36☆☆☆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1540767538/

568 :Cal.7743:2020/07/11(土) 00:12:41.72 ID:MWMGOlHC.net
有名時計店のスタッフが「IWC」随一の手巻きクラシックウオッチを選んだ理由とは?
https://watchnavi.getnavi.jp/interview/43006

https://watchnavi.getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2020/04/DSF9625_.jpg

569 :Cal.7743:2020/07/11(土) 00:35:44.30 ID:rjrDhEyk.net
ポートフィノ38mmとかでまた出ないのかな?来年ごろ

570 :Cal.7743:2020/07/11(土) 12:30:28 ID:r5m85czq.net
>>568
いいですねー。次アクアタイマーなのは意外。
この人、サイズ合ってますね。

571 :Cal.7743:2020/07/12(日) 18:35:52.23 ID:9P7JBROI.net
『東海テレビふるさとイッチー祭2019』 に会場限定仕様のプリントシール機が登場! [2019/10/26-2019/10/27]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1571853807/

572 :Cal.7743:2020/08/16(日) 19:07:31 ID:Nt9ThhF8.net
>>568
ハンドワインドも黒やネイビーなら伸縮色だからいい感じかも

573 :Cal.7743:2020/09/03(木) 14:37:05 ID:SXZoFNRr.net
8デイズはさすがに面積でかすぎる

574 :Cal.7743:2020/10/02(金) 20:32:31.91 ID:brLoGqjz.net
IW356523買ってきます

575 :Cal.7743:2020/10/02(金) 21:01:56.76 ID:brLoGqjz.net
ここの人から見るとオートマチックはいい時計なんですか?
https://i.imgur.com/uLG9WfO.jpg

576 :Cal.7743:2020/10/02(金) 23:25:45.74 ID:1IV6vO6g.net
>>575
悪くないがハンドワインドエイトデイズ見ちゃうと霞む

577 :Cal.7743:2020/10/03(土) 10:08:36.34 ID:FVL8pOMa.net
>>576
それはそうですよね^^;
オメガのコンステレーションと悩んでいたんですが、IWCのデザインが好きで…

578 :Cal.7743:2020/10/03(土) 17:00:34.47 ID:l5dKUlCn.net
エイトデイズ、4デイズくらいにしてw、径を42mmくらいにしてもらえると、嬉しいんですけど( ̄▽ ̄)
あのシンプルデザインの45mmが似合う人はそれほど多くないかも。

579 :Cal.7743:2020/10/03(土) 17:26:44.65 ID:g8CcN4Uf.net
>>578
ネイビーやブラックは伸縮色だからそこまで大きく見えないよ。
ハンドワインドはあの大きさを楽しむのが醍醐味だからなあ。

580 :Cal.7743:2020/10/03(土) 20:22:28.48 ID:yFiZmjRo.net
>>575
やっぱこっちがいい
https://i.imgur.com/DoIyb5b.jpg

581 :Cal.7743:2020/10/03(土) 20:33:49.16 ID:MGf4oDgj.net
>>580
初めての機械時計で、予算の制約もあるので…

582 :Cal.7743:2020/10/03(土) 20:39:06.34 ID:JfxqbuG6.net
腕太くないし、356501気に入ってるよ。
シンプルできれいな時計。

583 :Cal.7743:2020/10/03(土) 22:36:32.33 ID:DcSdyx6O.net
>>582
いいですね^_^

584 :Cal.7743:2020/10/04(日) 00:00:45.14 ID:whZafuhe.net
オートマは決して悪くないが、セリタ改って見ると逆に高いなと感じる
まあ個人的な意見だけどね

585 :Cal.7743:2020/10/04(日) 07:20:24.42 ID:RMJnQmFx.net
ベースが割高なのであって、他も高めじゃないかな?クロノグラフも自社ムーブメント製品も

586 :Cal.7743:2020/10/04(日) 07:58:10.83 ID:uwOo/vse.net
>>585
ポートフィノはそんなに高くないと思う
ギーゼやパイロットは高い

587 :Cal.7743:2020/10/05(月) 10:46:25.34 ID:IpfLwHqX.net
オートマティック買いました。
皆さんのように高いモデルは買えませんが、大事にします(^^)

588 :Cal.7743:2020/10/05(月) 13:03:08.09 ID:R/1+D17Y.net
>>587
おめ!

589 :Cal.7743:2020/10/06(火) 00:50:30.41 ID:VbEIa9WH.net
一本君デビューか

590 :Cal.7743:2020/10/06(火) 07:42:10.29 ID:HR9tDKoC.net
誰でも最初は一本君だろ

591 :Cal.7743:2020/10/06(火) 07:58:12.61 ID:0X6fgJt6.net
エイトデイズの文字盤シルバー、ネイビー、グレー、ブラックどれがいいと思う?
年末に買いたいんだけどカラーがどれも良くて迷ってます。

592 :Cal.7743:2020/10/07(水) 17:33:34.60 ID:h0umRyn6.net
>>591
ネイビー
ハリウッド俳優に愛好家が結構いる

593 :Cal.7743:2020/10/07(水) 18:06:57.21 ID:rMlGl7DD.net
>>591
シルバーかなぁ。

594 :Cal.7743:2020/10/07(水) 19:29:16.87 ID:KocZkCQa.net
ネイビーってブルーのこと?

595 :Cal.7743:2020/10/11(日) 16:41:27.03 ID:bR4VvVtp.net
>>591
ブルーかシルバー
ただシルバーは服装を選ぶ

596 :Cal.7743:2020/10/11(日) 19:33:12.57 ID:248rmyAc.net
金正恩が金無垢のポートフィノはめてたらしいね

597 :Cal.7743:2020/10/29(木) 08:20:59.04 ID:m//a+mds.net
>>591
シルバー
できればムーンフェイズ付で
ただ者ではない感が凄い

598 :Cal.7743:2020/10/29(木) 15:00:36.06 ID:DEqrH+9M.net
ムーンフェイズは小ぶりな時計にこそ似合う(個人の感想です)

599 :Cal.7743:2020/10/29(木) 16:49:32.71 ID:Af5qUyGn.net
ハンドワインドムーンフェイズの凄いのは10時10分になった時、日付窓、ムーン、ロゴ、スモセコのどこにも時分針が被らないデザインになってる事。
こういうとこにセンスを感じる。
https://i.imgur.com/I9XnPgp.jpg

600 :Cal.7743:2020/11/11(水) 13:37:16.28 ID:Y4ai6EU8.net
この前時計サロンでブルーのミラネーゼブレス見たけどめちゃくちゃカッコ良かったな

601 :Cal.7743:2020/12/02(水) 20:26:36.32 ID:LL1ZZzzm.net
ハンドワインドムーンフェイズ紹介動画を発見
https://youtu.be/jff7pDWwoBU

602 :Cal.7743:2020/12/13(日) 13:31:30.47 ID:qUZCH/hC.net
>>601
チョイスがようわからんな
ギーゼ7Days と比較するなら
フィノ8Days だろうが・・・
なんでムーンフェイズなんだよ笑

価格と売れ筋しかみてないチョイスのきがする

603 :Cal.7743:2020/12/13(日) 13:37:41.83 ID:1DAZklpH.net
>>599
こういう説明をしないと不自然さしか感じない変なレイアウトだと思うけど

604 :Cal.7743:2020/12/14(月) 19:23:58.97 ID:dreykIhF.net
>>602
確かに比較対象がおかしいよな。
8デイズはあのデザインで完成されてるから何か付けると変になる。

605 :Cal.7743:2020/12/18(金) 09:35:06.14 ID:P1+7Zmk0.net
356517購入!今年の11月に腕時計に興味持ち始めて、ロレ・タグホときてIWCに

606 :Cal.7743:2021/01/03(日) 12:42:53.75 ID:ybCUXCnD.net
購入おめでとう

607 :Cal.7743:2021/01/03(日) 14:12:11.32 ID:O/L9650l.net
ポルギゼハンワイ8つこーとるが、次にポーフィノハンワイ8の青盤ミラネをねろーとる

608 :Cal.7743:2021/01/03(日) 17:49:34.28 ID:ybCUXCnD.net
ほぼ同じムーブの時計を2つ買うのか?

609 :Cal.7743:2021/01/04(月) 14:19:54.49 ID:jefUXSy9.net
機械式時計が好きでその多くが40mmから42mmくらいなんだけど
先日、妻のダ・ヴィンチムーンフェイズ36を装着したら最高にフィットしてバランスがとても良かった
ポートフィノにも37mmがあるみたいなので、スレート文字盤のミラネーゼブレスを検討してるんだけど文字盤のダイヤがレディースを強調しますかね?
ちなみにダ・ヴィンチのムーンフェイズは普通に愛用しています

610 :Cal.7743:2021/01/04(月) 16:05:48.35 ID:5NkOVbwA.net
久しぶりの投稿だね

ブティックいわくフィノのミッドサイズは
男性の購入者が多いらしいよ

俺ならオールドインター行くだろうけど

611 :Cal.7743:2021/01/04(月) 18:14:29.45 ID:KJ4Toiwt.net
サイズは文句なしなんだけどダイヤがなあって感じなんですよね
少しでも気になるところがあるなら見送るべきですね

612 :Cal.7743:2021/01/04(月) 22:06:09.58 ID:Pqlsfb8b.net
既に何本も持っているなら
ダイヤ有りもトライしてみるのもありかも?
意外に着けるとありと思えるかもよ?

613 :Cal.7743:2021/01/12(火) 20:41:41.88 ID:4xCfOx70.net
ムーンフェイズ40mm買おうと思ったんだけど
12時のXIIがもうVIIとしか思えなくなってやめた

614 :Cal.7743:2021/01/13(水) 11:41:53.35 ID:xY1YdJn1.net
フィノエイトデイズとギーゼオートマチック40ならどっちがいい?
https://i.imgur.com/sGCcvDu.jpg
https://i.imgur.com/pfRwYAi.jpg

615 :Cal.7743:2021/01/13(水) 16:42:16.43 ID:Wfk456nL.net
8デイズかっこいいけど、サイズで40かな

616 :Cal.7743:2021/01/13(水) 16:45:30.47 ID:Bsn/wAJv.net
>>614
デザインとムーブはエイトデイズ、実用性は40か

617 :Cal.7743:2021/03/01(月) 00:28:08.09 ID:Pom/BDrM.net
>>614
色違いで両方買う

618 :Cal.7743:2021/03/11(木) 19:28:40.53 ID:DhltVIsn.net
ポートフィノ買った!
現行かっこいいんだけど
12時位置の赤が気に入らなくて
そうなるとローマ数字も気になっちゃって
前モデル買ったよ
39mmでベストサイズだし

619 :Cal.7743:2021/03/11(木) 19:39:11.86 ID:PPgWnDUR.net
>>618

おめ♪
いいフェイスしてるよね。
あれでノンデイトだったら、買って。

620 :Cal.7743:2021/03/11(木) 19:40:02.87 ID:PPgWnDUR.net
変換ミスごめん
買ってた。

621 :Cal.7743:2021/03/13(土) 12:26:12.90 ID:PHKhT2X5.net
>>618
39mm よく見つかりましたね。
私も 39mmがいいな。

622 :Cal.7743:2021/03/30(火) 00:08:17.75 ID:50LVJ3RH.net
フィノ クロノ40mmで出してくれないかな
現行は腕細い俺には合わないんだよな

623 :Cal.7743:2021/04/03(土) 17:02:43.65 ID:yLDss/gc.net
フィノはRGエイトデイズこそ至高!

624 :Cal.7743:2021/04/04(日) 11:02:04.31 ID:jgzAkila.net
今更だけどポフィノのミラネーゼブレスってださいのにリニューアルされちゃったん?
dバックルが観音開きのに変わったから?

625 :Cal.7743:2021/06/12(土) 21:52:09.09 ID:AdHiecFk.net
ポートフィノ 買うとしたら、やっぱ革ベルトの方がいいです?

626 :Cal.7743:2021/06/13(日) 07:12:58.06 ID:oXkOboWp.net
絶対ミラネーゼにすておけ

627 :Cal.7743:2021/06/15(火) 01:49:14.22 ID:YpnEBR1G.net
ブルーのミラネーゼはかなりカッコいいと思う

https://i.imgur.com/nKZkYqM.jpg

628 :Cal.7743:2021/07/09(金) 22:29:25.32 ID:/y6Woox/.net
色々試着してみてポートフィノが似合ってたので買うか悩んだんだが
ブランド含めてあんまりこれ人気ないんかな?

629 :Cal.7743:2021/07/09(金) 23:14:47.75 ID:ErdXA7Rr.net
やめとけやめとけ
人気ないよ

630 :Cal.7743:2021/07/09(金) 23:30:40.23 ID:F0OwbKab.net
>>628
たぶん人気はない
でもセンスいいと思うよ
車を買ってるディーラーの若手の営業がポートフィノのムーンフェイズを着けてるけど、こいつセンスいいなといつも思う
同じ若手でも細身のスーツにパネライ着けてる営業もいるからさらに際立つね

631 :Cal.7743:2021/07/10(土) 17:03:16.91 ID:VkGGrvGv.net
>>630
ムーンフェイズ? 8デイズの? 
どこのディーラーさんだろ。

632 :Cal.7743:2021/07/10(土) 17:59:20.71 ID:sDeFzkLJ.net
ポートフィノにパネライ…
営業マンがお客さんよりいい時計するわけないんだから
それなりの車を売ってるとこだろう

と言うレスは思うつぼだな

633 :Cal.7743:2021/07/10(土) 19:53:40.78 ID:DejD7ZNu.net
それは思いましたw
なのでベンツやフェラーリ、ポルシェのディーラーかなぁと。

近所のディーラーにGS付けてる女性スタッフさんいますが、上品で嫌味なく、素敵です。

634 :Cal.7743:2021/07/10(土) 20:19:56.42 ID:gIv6Fb6b.net
人気ない、は時計マニアの間では、でしょ。
普通の人の買い上げ数で言えばポルトギーゼやインヂュニアなんかより多いのでは。

635 :Cal.7743:2021/07/10(土) 21:03:14.79 ID:DejD7ZNu.net
今日お店で久々にフィノのメタルバンド見ましたが、
めっちゃいい、、欲しい。

636 :Cal.7743:2021/07/10(土) 21:42:07.59 ID:tMS00pOe.net
>>634
え フィノってギーゼより売れてんの
逆のイメージだったわ

637 :Cal.7743:2021/07/10(土) 22:49:05.75 ID:55dpMvyn.net
>>631
>>632
すみませんVWです
最近の若い営業さんはお客さんより目立たない時計とか気にしないみたいですね
お客さんも人の時計とか気にしない人の方が多数じゃないのかな

638 :Cal.7743:2021/07/11(日) 01:59:35.15 ID:tEF/Ps3q.net
普通の人が買うにはギーゼは高すぎでしょ
普通の人ならせいぜい50万までしか時計には出さないんじゃね
それでもだいぶ贅沢に金使ってる方だと思うけど

639 :Cal.7743:2021/07/11(日) 06:37:19.33 ID:ITOLPstp.net
ポートフィノはやっぱシルバーのエイトデイズだなあ
サントーニのブラウンバンドとあいまって春秋のジャケパンに似合う

640 :Cal.7743:2021/07/11(日) 16:34:22.08 ID:XTe+0h2y.net
>>639
フィノはRGエイトデイズこそ至高!

641 :Cal.7743:2021/07/11(日) 21:07:20.41 ID:QcyA7qcj.net
3針もきれいでいいよ
目立たないけど満足してる

642 :Cal.7743:2021/07/12(月) 00:21:18.25 ID:1puZQrTM.net
3針コスパいいと思う
IWCの売れ筋だけはある

643 :Cal.7743:2021/08/02(月) 19:11:10.73 ID:KznsDMR6.net
新作きたね

644 :Cal.7743:2021/08/02(月) 20:22:08.63 ID:XoQIoXjg.net
>>643
どこ?

645 :Cal.7743:2021/08/02(月) 20:28:18.52 ID:XW0uvcss.net
>>644
公式インスタ
ノンデイト39mmツーカウンタークロノ
ムーブはETAベースの79系のままみたい

646 :Cal.7743:2021/08/04(水) 22:29:57.99 ID:ExVFPvCB.net
あざっす、ギーゼクロノと同じムーブぽいね
古いフィノクロノはディスコンかな?

しかしずっとフィノ年が来ないけど
毎年新作が出てるよな

647 :Cal.7743:2021/08/05(木) 07:07:45.35 ID:6otCvtHb.net
新作、小振りでスッキリしてかっこいいね。縦の二つ目だとギーゼと被っちゃうけど、三つ目は無くしちゃうのかな。

648 :Cal.7743:2021/08/20(金) 15:54:39.64 ID:CBGrxSb2.net
ブティック通いまくったあげく、やっと買ってきました。
ポートフィノの情報やレビュー、ネット上にめちゃくちゃ少なくてココ何度も何度も読ませていただきました。ありがとうございます!

649 :Cal.7743:2021/08/20(金) 18:15:59.04 ID:77ggTSEN.net
おめ!良い色買ったな

650 :Cal.7743:2021/09/08(水) 16:57:38.77 ID:EOc3AnlW.net
ハンドワインドですが夏の間はベルト交換していますか?

651 :Cal.7743:2021/09/14(火) 06:53:31.43 ID:CHGUNFD1.net
>>650
ヒルシュの裏ラバーが合うよ

652 :Cal.7743:2021/09/21(火) 14:31:21.81 ID:6Wyyppth.net
夫婦でフィノ買ったぞ!
おれは8says、奥さんは34mmのシルバーダイヤル。
清水の舞台から飛び降りる気持ち。
残高の減り方やべぇぇぇぇぇ!
しかし、それから奥さんの機嫌がすごくいいw

653 :Cal.7743:2021/09/22(水) 00:39:53.35 ID:Qxz1+tRL.net
機械式に理解がある奥さんがフィクション以外に存在したとは…

654 :Cal.7743:2021/09/22(水) 11:20:25.01 ID:tqegSNZ8.net
>>652
うp

655 :Cal.7743:2021/09/22(水) 14:46:57.46 ID:iEKU0EOK.net
650です

これでわかるかな?
インスタに投下したやつ

https://imgur.com/a/zKLFuQL

656 :Cal.7743:2021/09/22(水) 23:57:41.50 ID:19bgWJv4.net
653です。
あんまり、見せびらかすものでもないので消しました

657 :Cal.7743:2021/09/27(月) 23:16:15.93 ID:SEi9Ma5d.net
祖父が学生時代に買ったというアンティークなIWCを父から譲り受けたんだが
20年くらいオーバーホールしてなかったらしい
早速オーバーホールしてもらおうかと思うんだが
会社帰りにブティックに寄るまで自動巻きされちゃうのが気になる
ハックで止めておくべきなのだろうか

658 :Cal.7743:2021/09/28(火) 17:52:38.15 ID:FCcGel2P.net
オールドインターなら
スイス送りなので20万円オーバー確定ですね

659 :Cal.7743:2021/09/28(火) 18:50:08.44 ID:PzDmzM4U.net
>>658
知ったかウザいぞ

660 :Cal.7743:2021/09/28(火) 21:20:31.77 ID:SnuZpP6L.net
整備費に関しては新しい時計買ったつもりで出すから
普段使いできるくらいまで整備してくれるなら
30万以内なら良いかなって思ってる

661 :Cal.7743:2021/09/28(火) 21:37:18.46 ID:PzDmzM4U.net
>>660
型番が分からないので何とも言えませんが、最近コンプリートした00年代のでも、文字盤、針、リューズ交換しても基本料金+3万ほどでした。
 オールドの自動巻きで基本12万強なんで、針、リューズは強制的に交換させられると思いますが、20万まではいきません。
 30万の予算なら、パーツがあれば新品同様で帰ってきますよ。
 その時は是非見せてくださいね。

662 :Cal.7743:2021/09/28(火) 23:24:43.47 ID:SnuZpP6L.net
>>661
具体的な数字助かります!ありがとうございます。
もちろん整備費は安ければそれに越したことはないのですが
レザーバンドが大いに劣化しているのでこちらも交換となると
やっぱり20万超えくらいは覚悟しておいたほうが良いかもしれないですね...
それなりに時間は掛かりそうですが
整備から上がったらまた報告させていただきます。

663 :Cal.7743:2021/09/29(水) 09:34:46.17 ID:31xBQ/UM.net
リシュモン買収後の00年代の時計を
オールドインターなんて呼ばんだろ?

知ったか?笑

664 :Cal.7743:2021/09/29(水) 18:49:44.34 ID:kP3e2MMN.net
>>663
>リシュモン買収後の00年代の時計を

どのくだりで00年代と言うことになった?

665 :Cal.7743:2021/09/29(水) 18:51:29.60 ID:kP3e2MMN.net
失礼、、659読み飛ばしてました。

666 :Cal.7743:2021/09/29(水) 20:00:15.43 ID:SMRCF5hr.net
ごめん、個体スレで喧嘩したくないので、まずは謝る。
 00年代は入力ミスで90年代です。(オールドとは言ってないんですけどね(^_^;))

あと、20万がどこから来たのかは知りませんが、13万強はレファレンス番号で確認できるコンプリート価格なんで間違いないですよ。
 HPで確認できるので、アフター料金を知りたい方はどぞ。

 自分の認識では本当に古いオールドで本国経由であれば30万オーバーと聞いていたので、つい暴言を吐きました。

余り使わないのですが、譲り受けたものですので大切にしていきたいと思います。


https://i.imgur.com/Sq8h2ki.jpg

667 :Cal.7743:2021/09/30(木) 00:45:32.95 ID:0yQ0tsfR.net
本日修理出してきました。
国内でのOHはもしかしたら部品がなくてできないかもしれないようで、
ひとまず見積もりということで修理費未定のまま引き取られてゆきました。
あと、書類では30万以下連絡不要になってますが
一応見積もりが出たら連絡くださるとのことです
https://i.imgur.com/4UfQlf3.jpg


(普段使いは5万くらいのセイコーなので時計フロア入ったときちょっと恥ずかしかった...)

>>666
ベルト交換はコンプリートサービスに入るのかと思ってましたが
こちらはまた別なんですかね
ならまだ費用は抑えられるかな...

店員さん曰くベルトの幅が特殊なようで、オリジナルの尾錠をつける場合は
既製品で同じ規格を探すのは難しいかもとのことでした

668 :Cal.7743:2021/09/30(木) 12:30:40.26 ID:ZOGVt4YH.net
>>666
とやかく、揉めるのもアレなんで。
お互い水に流そう。

20万円は銀座ブティックで聞いた金額です。
実際はオールド(IWC自社ムーブの時代)のモノは、パーツ交換が必要になるだろうから30万円は超えるとい意見は正しいと思います。

「20年オーバーホールしていない、祖父の時計」となると、それなりの年式のモノかと思いました。
祖父が時計好きで、90年代に買ってるのもあるも知れませんがね。

669 :Cal.7743:2021/10/01(金) 01:55:37.20 ID:51iP77S2.net
写真見たが、34mmで筆記体時代の3針IW3514ですよね。
同じ奴持ってて、去年リシュモンにコンプリートサービス出したが7万くらいでしたよ。
仮にスイス送りでも文字盤、針、ケース交換とかで無ければ30万円もいかないはずです。
あと、購入店でない百貨店経由で依頼すると手数料上乗せされるケースがあるので、直接リシュモンに確認するのをオススメします。

670 :Cal.7743:2021/10/01(金) 02:19:33.41 ID:51iP77S2.net
あ、読み違えてました。失礼しました。
90年代の時計のOHの費用と祖父の学生時代の時計のOHの費用は時代が違うので、金額感がそもそも違いますね。
30万で新品同様は難しいですが、通常利用できるくらいには直してくれるかもですね。

671 :Cal.7743:2021/10/01(金) 11:30:40.70 ID:ltqb7hCg.net
>>669
三針ではなくニ針に見えますよ。
そして私はこの型のポートフィノは初見です。

672 :Cal.7743:2021/10/01(金) 19:49:24.53 ID:jV7+ajqj.net
オバホ金額は見積待ちでいいじゃね。
金額予測するにも型番も状態もわからんのだし。
荒れるし・・・

上の2針はIWCとインター筆記体のダブルロゴで人気あるモデルだよ。
ちなみに当時からポートフィノって呼ばれてたのかな?
フィノはギーゼより古いシリーズと言われるけど
いつからペットネームが出たのか?
よく知らんのだよね。

673 :Cal.7743:2021/10/02(土) 07:33:11.60 ID:5AToZNBc.net
>>672

>上の2針はIWCとインター筆記体のダブルロゴで人気あるモデルだよ。

人気あるって言うけど見たことないです。型番は何?
90年代のポートフィノは殆どがダブルロゴだと思う。

674 :Cal.7743:2021/10/02(土) 10:47:09.29 ID:Qqh6kP2i.net
IW2010.003
かと。
個人的に2針のローマンが欲しいな。
IWCはこれ以上買わないと自制してるが
欲しくなるな。

675 :Cal.7743:2021/10/02(土) 12:02:32.80 ID:ph7rDhP0.net
失礼しました。2針でした。
2針モデルだと手巻きとクォーツがあったと記憶していて、こちらは手巻きですかね。
ポートフィノというラインナップが出来てすぐのモデルかと

676 :Cal.7743:2021/10/02(土) 18:29:58.16 ID:q4LOGOgN.net
ビンテージコレクションのフィノが欲しいな
着ける機会がないけど

677 :Cal.7743:2021/10/03(日) 13:31:35.91 ID:+t4cbdYK.net
皆紳士で良スレ

678 :Cal.7743:2021/10/04(月) 12:47:38.87 ID:jZEWE7I5.net
フィノの年は今後こないのかな?
フィノは何気毎年新作を出してるからな。

679 :Cal.7743:2021/10/04(月) 18:11:10.44 ID:rSnkIVOa.net
>>666です。
遅くなりましたが
>>668さん
水に流してくれてありがとう。

オールド正規コンプリート価格は実際に確認しないと出てこないことが良くわかったので今後余計な口出しは、しません(^_^;)

ここの住人は、紳士な方が多いので救われましたm(_ _)m

自分のは、IW334103でクオーツモデルです。

昔お世話になった先輩に、もう使わないからお前にやるよと
頂いたので大切にします。

680 :Cal.7743:2021/10/04(月) 18:16:34.60 ID:rSnkIVOa.net
連投すいません。

仕事が落ち着いたので調べてたら、
青針の新しいバージョンが出てました。

3針のオートマチックもラインナップにありました。

https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/portofino/iw391407-portofino-chronograph-39.html

確認したら、10月発売で直営店には在庫有りとのこと。

マジ欲しいです。

681 :Cal.7743:2021/10/05(火) 07:26:39.03 ID:MIQUzbEq.net
納得しました。
話の流れから、クォーツは無いと決めこんで、3341では無いと思ってました。
2010はケースの形状が全く違うので最初から想定外で。
と言う事で初見と書いたのです。失礼。

682 :Cal.7743:2021/10/06(水) 17:35:43.95 ID:FxO9/mUM.net
ムーンフェイズがカッコ良すぎるので
買おうと思ってるんですがここの住人の方々は
私服の時でも使ってますか?
自分私服がカジュアルすぎてスケーターっぽい
のであわないんじゃないかと
思ってなかなか手が出せません
仕事も作業着だし
悩み始めて半年経ちましたw

683 :Cal.7743:2021/10/06(水) 18:02:17.34 ID:SoBLW8e5.net
>>680
クロノの金針持ってて気に入ってるけど、欲を言えばノンデイトが良いってずっと思ってた。これ、良いな。

684 :Cal.7743:2021/10/06(水) 18:04:00.99 ID:0YILU72w.net
>>682
ハンドワインドムーンフェイズ、いいですよぉ。
大きいですがクラシックな佇まいで付けると意外と大きさ苦にならない。比べると分かりますが月や星がより精緻。至高の1本。
あれに勝るのはランゲ1。背景の空で昼夜表示が変わるのはムーンフェイズ好きにはたまらない。

685 :Cal.7743:2021/10/06(水) 18:31:11.85 ID:O34sJeOS.net
>>682
私服に至高のエイトデイズRGを付けているが
いいぜ

686 :Cal.7743:2021/10/06(水) 19:47:14.42 ID:FxO9/mUM.net
>>684
まさにハンドワインドムーンフェイズを
悩んでおりました
45というサイズもあり余計に悩みのタネ
でしたね
ランゲ1は高すぎて買えないですw

687 :Cal.7743:2021/10/06(水) 19:50:41.75 ID:FxO9/mUM.net
>>685
RGは至高すぎますね
買える経済力が欲しいですw

688 :Cal.7743:2021/10/06(水) 21:22:53.77 ID:ZSrtOVCP.net
エイトデイズムーンフェイズいいよねー
ムーンフェイズの欠点だったパワリザ止めで再調整が必要なのも8日間あるから週1回巻けば止まらないしね
エイトデイズはムーンフェイズと親和性が非常に高いと思う

689 :Cal.7743:2021/10/06(水) 23:34:17.87 ID:Cvn11bp7.net
>>687
IWCで珍しく金無垢が映えるのがフィノだから
フィノはエイトデイズの派生が多くていいね
特にムーンフェイズ、モノプッシャー、トゥールビヨンはいい

690 :Cal.7743:2021/10/07(木) 18:02:19.80 ID:EYozfhsC.net
680ですが早速ハンドワインドムーンフェイズ
見てきました
45思ったよりデカくて余計に悩む事に…
37のダイヤ入りは小さい
40は在庫なくて見れなかった
何本も買える人が羨ましい

691 :Cal.7743:2021/10/07(木) 20:53:18.69 ID:CslkN6uB.net
>>690
エイトデイズ系はデカイことが正義の時代時計だから
ビンテージコレクションなんて46mmだしね
リザーブ少ないのに

692 :Cal.7743:2021/10/07(木) 22:23:49.91 ID:YtgxlC9S.net
>>690
何本も買ったところで腕は一本しか無いので、結果手放します。
IWCは一時期ぞっこんで4本持ってましたが、最近はする機会が減ったので一本ドナドナしました。

693 :Cal.7743:2021/10/08(金) 22:16:55.53 ID:ZV0K7BYs.net
>>692
着用しなくても飾って眺めるのも
楽しいやん
コロナ以降飾られてるよ

694 :Cal.7743:2021/10/09(土) 14:53:55.52 ID:nawZHiec.net
>>693

>着用しなくても飾って眺めるのも

その通りなんだけど、それも本数が把握できるくらいまでで、数が増えすぎるとそうもいかないんで。
そもそも使わず眠らせておくのは本望ではないし、引き取り手があるなら譲るのが信条なのです。

695 :Cal.7743:2021/10/09(土) 18:04:40.08 ID:EAJFjLjB.net
職場でチラ見するのがええんよ。そしてその後ロッカーに思い切りぶつけてしまうんよ。

696 :Cal.7743:2021/10/12(火) 13:43:21.30 ID:iebBWfCf.net
>>690
サイズがでかいと思うのなら止めた方が。。
自分は細腕でなくせに当初はサイズを気にせずにデカい時計も
つけていたけど、次第に似合わないことに気づいて結局デカい時計は
手放した。エイトデイズは大抵の日本人には難しいかも。
ネットに転がっているのも滑稽なリストショットばかり。。

697 :Cal.7743:2021/10/13(水) 09:11:31.15 ID:66GoNiyj.net
>>696
手巻きがどうしても欲しかったので
悩んでましたが大きさも考慮して
クロノ39も視野に入れて検討します

698 :Cal.7743:2021/10/14(木) 21:00:29.79 ID:3FMXyoQ6.net
>>697
自社ムーブばら自動巻きも
カリカリ巻けるよ

699 :Cal.7743:2021/11/09(火) 00:07:29.81 ID:ZP3HlFiS.net
>>667だけど
OHの見積もりが出て、25万程度とのことでした
針、風防、巻き芯のほかどっかもう一箇所交換、
そのほか文字盤の修理(リダン?)が8万程度とのこと

ちなみに機種はググった感じRef. 817Aっぽい
そのままお願いしたので帰ってきたらまた報告します

700 :Cal.7743:2021/11/09(火) 00:09:26.13 ID:ZP3HlFiS.net

25万は文字盤修理込みです

701 :Cal.7743:2021/11/11(木) 20:03:45.43 ID:4Hb/AzJI.net
>>700
中々のお値段になりましたね。
でも、新品同様に帰ってくるの楽しみでなりませんね♪

702 :Cal.7743:2021/11/13(土) 01:25:46.65 ID:jodShkUA.net
>>701
メーカー修理なので防水性能も今どきのドレスウォッチ程度には戻して貰えるでしょうから
仕事で普段使いするのが楽しみでなりません
何より祖父に見せるのが楽しみです
祖父→父→私の三世代引き継ぎとかきっと喜んで貰える気がします

703 :Cal.7743:2021/11/23(火) 14:19:20.78 ID:49JD/iI+.net
iw2532買ってしまった・・・
世に登場した最初のポートフィノかつcal.4231の美しさをいつでも眺められることを思えば31mmも気にならない

704 :Cal.7743:2021/11/23(火) 14:48:17.44 ID:uE3th/eN.net
>>703
おめ!良い色買ったな!

705 :Cal.7743:2021/11/23(火) 17:25:38.82 ID:7f674q4S.net
>>703
おめでとうございます!

706 :Cal.7743:2021/11/24(水) 23:57:08.89 ID:3Fxk5TbZ.net
>>681さんが紹介したのと

ポルトギーゼの↓と雰囲気は似てるものの
https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/portugieser/iw358304-portugieser-automatic-40.html

価格差が結構あるんですけど、これはムーブメントが大きな差になっている理由なんですかね?どなたか詳しい方いれば教えて欲しいです。

707 :Cal.7743:2021/11/24(水) 23:58:14.02 ID:3Fxk5TbZ.net
間違えました
>>680 さんです

708 :Cal.7743:2021/11/30(火) 19:01:44.39 ID:hHEEFk2/.net
そもそもクロノグラフとスモセコではムーブメントの複雑さで違うでしょ

709 :Cal.7743:2022/02/05(土) 14:47:34.84 ID:eD5j+eVa.net
>>700
中々のお値段ですが。。。
愛がありいいですね。

>>706
ビンテージと最新の時計比べても汗

このスレのユーザはデカくてゴツいギーゼより
丸みがありエレガントなフィノが好きな人多そうだけどね
(両方好きな前提だけどね)

710 :Cal.7743:2022/02/06(日) 13:34:46.04 ID:eTEv0U4J.net
そもそもフィノスレだけどね

711 :Cal.7743:2022/04/26(火) 20:23:15.87 ID:7xF2helQ.net
新作まだか

712 :Cal.7743:2022/05/01(日) 16:53:09.28 ID:hbwxnfNl.net
ミッドサイズがさようなら?

https://www.gressive.jp/shop/R0084/topics/110973

713 :Cal.7743:2022/05/03(火) 20:12:55 ID:ux0aXlH5.net
これからの季節はポートフィノ &メッシュブレスが映えるね。

714 :Cal.7743:2022/05/04(水) 15:32:37.78 ID:CowndsCD.net
衣替えの季節が参りましたね!
https://i.imgur.com/TeuwljV.jpg

715 :Cal.7743:2022/06/22(水) 07:16:25.00 ID:jKhDvDqH.net
メッシュブレスも好きなんだけど、たまには気分を変えるために普通のメタルブレスレットをつけられないかなと思ってますが、どう思いますか?
弓管をオーダーで作ってくれるところもあるらしいし。
https://tokei-ya.net/archives/12452
出来上がりは想像するしか無いけど、結構似合うんじゃ無いかなと思ってます。
ポルトギーぜの方にはヨットクラブというメタルバンドシリーズがあるので、なんとなくこんな感じになるのでは無いかと。
https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/portugieser/iw390701-portugieser-yacht-club-chronograph.html

716 :Cal.7743:2022/07/01(金) 12:16:20.78 ID:1ANvwOmr.net
23卒だが、ポートフィノ買っていいかな?
バイト代で

717 :Cal.7743:2022/07/01(金) 12:19:00.86 ID:sKA2NzyC.net
質問の意図がわからん

718 :Cal.7743:2022/07/01(金) 12:26:19.90 ID:qgUogrMU.net
>>716
お好きにどうぞ
ジャケパンによく合うぞ

719 :Cal.7743:2022/07/01(金) 12:31:19.02 ID:1ANvwOmr.net
早すぎるかなと

720 :Cal.7743:2022/07/01(金) 12:32:00.93 ID:1ANvwOmr.net
>>718
私服はジャケパン多いw
夏はポロシャツか開襟シャツにスラックス、革靴

ポートフィノいいよなぁって思った

721 :Cal.7743:2022/07/01(金) 12:32:54.37 ID:1ANvwOmr.net
来年には商社マンだからいい時計もっときたい。

722 :Cal.7743:2022/07/01(金) 12:33:18.68 ID:qgUogrMU.net
>>719
親から高級車与えられて乗り回してる奴よりよっぽど健全
バイトで買えない時計ではないし

723 :Cal.7743:2022/07/01(金) 12:42:12.51 ID:YcbeLWCA.net
商社も色々だからどの程度の年収か知らんけど、良いもの・身の丈に合ったもの・会社の先輩上司の腕時計をよく考えて買った方が良いぞ。

724 :Cal.7743:2022/07/01(金) 12:43:17.45 ID:xiVy6wl5.net
就職してからの方が絶対いいぞ
上司や先輩の時計見てから決めろ
上下関係厳しいところで上司より良い時計してると目つけられるぞ

725 :Cal.7743:2022/07/01(金) 15:33:06.27 ID:1ANvwOmr.net
>>722
車はクロスロードっていう古いSUVだからセーフ

726 :Cal.7743:2022/07/01(金) 15:39:02.09 ID:RXa9UfGr.net
あと心配なのは上司や先輩との時計被り
それで仲良くなれる場合もあるが、気を悪くする人もいるぞ
相手の人柄による
いずれにせよ入社して様子見てからにした方が絶対いい

727 :Cal.7743:2022/07/01(金) 17:27:57.28 ID:+Y68j7c3.net
お前らくだらない会社に勤めてんだな
ご苦労スレチご免

728 :Cal.7743:2022/07/01(金) 17:57:14.20 ID:NvweeJI9.net
ロレックスやパテックならともかくポートフィノは何とも思われねーだろw

729 :sage:2022/07/01(金) 21:17:40.36 ID:QChS0+vs.net
同意。ポートフィノで何か反感買うとか有り得ない。
自分も大卒新入社員時代にポートフィノハメてたけど、時計好きの先輩に可愛がって貰ったよ。
30年以上前の話しだが。

730 :Cal.7743:2022/07/01(金) 22:30:39.36 ID:YcbeLWCA.net
ここまで書き込みでアドバイスもらってるのに例の一つもないとは、先が思いやられるな。

731 :Cal.7743:2022/07/01(金) 22:36:01.28 ID:GhHtYIjV.net
学生なんてそんなもんさ
就職後もそのままなら相応の人間関係が待ってるさ

732 :Cal.7743:2022/07/01(金) 23:15:23.52 ID:VRJNOLLk.net
30年以上前の話なんか何の参考にもならんだろうよ。
結局会社時計なんてどう見られる、見られたいかだから会社の人だけじゃなくて、仕事上関わるなら社外の人やお客さんの視点もある。
IWCはこないだYahooニュースにでてた好きなブランドランキングのトップ10にすら入ってなかったから興味なければまず気付かれない。
だからこそ気付くのは基本時計に興味ある人で良い意味悪い意味どちらの面でも厄介だなとは思う。

733 :Cal.7743:2022/07/02(土) 18:42:45.29 ID:g++oOjIg.net
20代でポートフィノ着けるとか渋くていいやん

734 :Cal.7743:2022/07/02(土) 20:02:34.15 ID:3e87ad53.net
IW2010とかだとなおいい

735 :Cal.7743:2022/07/03(日) 11:55:29 ID:TCYhIncb.net
iwcが若者に受けないのは何故なのだろうか

736 :Cal.7743:2022/07/03(日) 16:24:17.48 ID:3UX2qqOw.net
若者はそもそも腕時計に興味ないし、知ってるブランドも少ないからな。IWCは結構若者にも合うデザインなんだけどね。
同グループだがルクルトを20代で買ってたら「おっ」て思うな。

737 :Cal.7743:2022/07/03(日) 17:15:28.48 ID:GbnFO/+p.net
若者でも時計好きはいるにはいるだろうし、年配の方にも選ばれてないんだよな。

昔は同価格帯の中でも仕上げの良さやスペックに突出したモノがあったけど、今は他と比べて単純に優れてる所ないし負けてる。
コスト減によるスペックダウンにデカい重いで離れた往年のファンも多そうだし。
あとは90年代00年前半はロレックスの対抗馬として時計メディアが持ち上げてたから作られた知名度だった気もする。

738 :Cal.7743:2022/07/03(日) 17:16:30 ID:GbnFO/+p.net
ついでに何処かで一昔前ならIWCを選んでいた捻くれた時計オタク層が今はルクルトに流れたっての見たな。

739 :Cal.7743:2022/07/04(月) 08:45:13.69 ID:L7U8BW0X.net
ポルトギーゼではなくポートフィノを選んだ人、決め手は何でしたか?

740 :Cal.7743:2022/07/04(月) 10:08:40 ID:POOxD/Yg.net
そりゃギーゼは主張しすぎだし、厚いからな。
IWCは見せる時計だけど、そこまで主張したくない人はポートフィノ でしょ。

741 :Cal.7743:2022/07/04(月) 18:37:43.22 ID:SB4kOywv.net
ブティックでポートフィノをコンプリートサービスに出そうと思っています。
他社のレザーベルトを付けているのですが、オーバーホールに出す際はベルトを外して本体のみ預けることになるのでしょうか?
また、コンプリートサービス代+純正ベルト代が加算されて、純正のベルトが付いて返ってくるのでしょうか?
ご存知の方がいれば、教えて下さい!

742 :Cal.7743:2022/07/04(月) 18:54:00.99 ID:KQ1Hs0tI.net
ポートフィノ、ハンドワインドエイトデイズの存在忘れられてる気がする。45mmあって主張強いんだけどな。
ポートフィノは手巻、ポルトギーゼは自動巻。
文字盤のバーインデックスとアラビア数字の違い以外に、そこも重要かと。

743 :Cal.7743:2022/07/04(月) 19:06:10.47 ID:wkEnkZL/.net
>>743
忘れ去られてるか?
むしろこのスレでは主力だろう

744 :Cal.7743:2022/07/04(月) 19:06:21.27 ID:wkEnkZL/.net
訂正>>742

745 :Cal.7743:2022/07/05(火) 00:18:48 ID:sITG+E9L.net
>>743
そうだといいんですけどねー。

746 :Cal.7743:2022/09/06(火) 00:07:56.75 ID:WNOd7xz3.net
ここの皆さん的にETA積んだ旧モデルは評価低い感じですか?

上品なドレスウォッチが欲しくてタンクを考えていたけど3513のホワイトローマンに一目惚れ…ブレスもマークの11連と同じ?
ああこれは良いものだ…
https://watchbase.com/iwc/portofino/iw3513-40

747 :Cal.7743:2022/09/06(火) 05:37:24.41 ID:2tx++N6A.net
>>746
人気モデルです。ハカセによれば文字盤の割れに注意だそうですよー。
ttps://twitter.com/hirota_masayuki/status/1525847664545628160?s=21&t=W_dwZctUfPJdMbJhBFgnSw
(deleted an unsolicited ad)

748 :Cal.7743:2022/09/06(火) 20:18:58.44 ID:+KCKoZwU.net
>>747
人気なんですね!
ガワだけなら今の自分の気分にドンズバです
安く手に入るうちに買っちゃおうかなあ。

749 :Cal.7743:2022/09/06(火) 20:53:05.19 ID:2DjlguVQ.net
>>748
パイロットウォッチ風やアラビア数字など色んなデザインがあるので気に入ったのを探してみることをおすすめします
iw2532, 2533という手巻きで自社製機械搭載のモデルもあります

750 :Cal.7743:2022/09/08(木) 09:17:15.57 ID:0g7XzbgO.net
ポートフィノハンドワインド値上げしすぎ
ブルーメッシュブレスモデルの方が安くなってるし

751 :Cal.7743:2022/09/14(水) 19:48:59.42 ID:t5adFrtL.net
>>750
値上げ幅はマシな方だぞ
値引きも効くし

752 :Cal.7743:2022/09/19(月) 20:16:15.39 ID:9gT4FS0k.net
値引きって何?

753 :Cal.7743:2022/09/20(火) 12:45:53.93 ID:m2Dt6OhG.net
>>752
一括払いなら1割引いてくれる店がある
少なくとも去年まではしてくれた

754 :Cal.7743:2022/09/22(木) 12:17:06.29 ID:VNwMbNsi.net
>>753
えーーーーー、未だにそんな店があったとは!!

755 :Cal.7743:2022/09/22(木) 18:11:27.31 ID:GlZo7Cpj.net
>>754
店名は言えないが西日本
ハンドワインドだが電卓持ってきて1割強値引きを提示された
今年はしてくれるかは知らん

756 :Cal.7743:2022/09/23(金) 17:40:37.73 ID:8zsWkWWd.net
>>755
いいなー。まだそんなことしてくれる店あったんですね。
ハンドワインドムーンフェイズ、以前普通に定価で買いましたよ。
それにしても値上げ幅にびっくり。
でも円高になっても戻らないんでしょうね。毎年の様に値上げしてますから。

757 :Cal.7743:2022/09/28(水) 20:13:40.22 ID:yIR0yx2O.net
ポートフィノ新作クロノグラフ
シースルー、5気圧防水
37ミリモデル新作
120時間パワリザ、シースルー、5気圧防水

758 :Cal.7743:2022/11/10(木) 01:13:37.27 ID:JCqXHN6V.net
>>741
普通にオーバーホールされて
社外品ベルトのまま戻ってくるよ

759 :Cal.7743:2022/11/10(木) 19:53:59.39 ID:taZOxNLI.net
40ミリくらいでピュアクラシック出してくれたら即買いなのにな

760 :Cal.7743:2022/11/11(金) 00:16:43.28 ID:NeEboPSC.net
ピュアクラシックなら36mmくらいがいいな

デイナイトもいいね

761 :Cal.7743:2022/11/24(木) 23:28:11.02 ID:tKUFdEsI.net
エイトデイズはいつ見ても至高だ
美しいし

762 :Cal.7743:2022/11/28(月) 14:34:52.76 ID:a+j9Qfjc.net
インデックスにダイヤのない36mm出してくれ

763 :Cal.7743:2022/11/28(月) 18:15:59.03 ID:adrsTCB3.net
せっかくノンデイトの小型モデルがあるのに、レディースオンリーなのはもったいないよね。
そもそも女性だってダイヤなしモデル欲しい人いるだろうし。

764 :Cal.7743:2022/11/28(月) 19:17:49.70 ID:+30ZHKzB.net
>>757
嘘は良くない。
社外品着けても問題なくコンプリートしてくれるよ。

765 :Cal.7743:2022/11/28(月) 19:24:23.81 ID:+30ZHKzB.net
レディースでいいから、36~38の間のノンデイト、ダイヤ無し出して欲しい。
https://i.imgur.com/I7xFuqq.jpg

766 :Cal.7743:2022/12/06(火) 19:10:15.58 ID:aoHuFPfG.net
メンズの36ミリでねぇかな
あと防水性能せめて6気圧くらいにしてくれ

767 :Cal.7743:2023/01/14(土) 22:08:53.27 ID:47VjCOI4.net
非防水でいいから厚みを薄くして欲しいよ
手巻き、非防水、ノンデイトでサイズ35-36mmで厚さ7mm
デイナイトとか付いていると尚嬉しい

768 :Cal.7743:2023/02/02(木) 17:53:09.58 ID:OycWM6tH.net
>>767
30年前にはあったな。

769 :Cal.7743:2023/02/12(日) 20:02:33.88 ID:KA0q80vd.net
ブティックって日本HPにないモデルも置いてあるんだね。
レディースだったけどピンクとブルーが珍しくてつい見入ってしまった。

770 :Cal.7743:2023/02/20(月) 17:03:49.07 ID:XpsuShnV6
多様性を認めて包摂的ガ─だのG乂ガ―だの脱炭素ガ―だの嘘八百ほざいてる西村康稔って野球少年た゛ったそうだし,├━キョ─五輪では
改めてスポーツが麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒ハ゛カひき逃け゛差別主義猥褻セク八ラJКレヰプ地球破壞の人類史上最悪の犯罪者生産システ厶
と証明されたわけた゛か゛.こいつはアホ晋Ξ同様クチか゛ウマイっぽいた゛けで.論理性もクソもない中身空っぽのバ力た゛から騙されないようにな
要するに.示談屋とかやってたらしい□八丁儿フィなんかと紙‐重ってわけだが.とにかくこの税金泥棒は.価値生産て゛きる者か゛妬ましくて
憎くて潰したくて仕方がないから都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の3O倍以上もの非効率クソ航空機飛ばしまくって.石油無駄に燃やしまくって
工ネ価格暴騰させながら原發再稼働だのと平然と主張して.クソ航空騒音によって知的産業か゛根絶やしにされた技術後進國の分際で審査する
から原発は安全た゛のと唖然とするよな戯言ほざいてみたり平穏な生活という人としての最低限の権利すら破壞して孑か゛勉強する環境まて゛壊滅
アプリのひとつも作れないようなアホた゛らけにしなか゛ら多様性た゛の少子化対策た゛のてめえのクソ利権拡大したいだけなのか゛モ囗バレし゛ゃ力ス

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hΤΤPs://i.imgur、сom/hnli1ga.jpeg

771 :Cal.7743:2023/03/21(火) 11:10:41.40 ID:drjUjMOD.net
今年もフィノは新作が出るね
ポインターデイト

772 :Cal.7743:2023/03/22(水) 19:52:06.89 ID:pNT1KdKD.net
もうブティックにおいてたよ

773 :Cal.7743:2023/04/09(日) 16:47:06.24 ID:c4d6xR8S.net
ゴールドのモデル(IW356504)が欲しすぎるけど、すぐに買える金額でもなく、
他の事で浪費しているうちに値上がりして、また遠ざかる・・

774 :Cal.7743:2023/04/10(月) 23:55:35.52 ID:XyxFqDZo.net
中古ならSSモデルと同じくらいで買えるけど

775 :Cal.7743:2023/05/17(水) 18:48:12.49 ID:tQ6k/GRD.net
エイトデイズがムーンフェイズ除いてディスコンになってるやんw

776 :Cal.7743:2023/05/22(月) 14:28:06.97 ID:hjP1pmXu.net
他はともかくベースモデルのエイトデイズは残して欲しいな

777 :Cal.7743:2023/05/31(水) 14:13:02.58 ID:+c10aUmY.net
2ダイアルのクロノはIW391502だけ69355自社製ムーブなんだな。裏透けになって少し分厚くなっていて、パワーリザーブにもたいした違いはないけど。

778 :Cal.7743:2023/06/22(木) 20:31:25.04 ID:QsZotFzr.net
値上げ前にポートフィノのパーペチュアル買ったよ〜
小さいのが欲しかったから40mmは嬉しい

779 :Cal.7743:2023/11/22(水) 18:46:28.99 ID:8arCTAEp.net
>>778
感想please

780 :Cal.7743:2023/12/02(土) 04:59:10.59 ID:P25jbhKEO
「地球の歩き方」とか笑わせよる
「地球の壊し方」と相応しい名称に改めろやクソ外道
温室効果ガスまき散らして気候変動させて地球破壊して世界中で土砂崩れに洪水、暴風、大雪.熱中症、干は゛つ、森林火災にと
災害連発させて、住民の生命と財産を破壞することで儲ける恥知らずの地球に湧いた害虫ども
人殺しのクズだと自覚してこの世から消えてなくなれやクソテ口リスト
それにしても、ヘタレチキンシ゛ャップと違って海外の勇者たちは、SUVのタヰヤの空気を抜いたり、変な絵画に何かぶっかけたり
ゴ儿フ場のホールにセメント流し込んだりと色々頑張ってるけど、本丸て゛桁違いのクソ航空機こそと゛うにかしろよな
曰本の勇者はメッセ−ジ性がなく、てめえのために鬱憤爆発させてるだけにしか見えないからダメなんだゾ!
(羽田)ttps://www.сall4.jp/info.phр?tyPe=itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-projecΤ.jimdofree.com/
〔成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttрs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 780
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200