2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活生なんだがいい時計ないか?

1 :Cal.7743:2019/03/26(火) 13:11:50.48 ID:QMniw+rM.net
2万以内でそれっぽく見えるやつ探してるんだ

2 :Cal.7743:2019/03/26(火) 15:05:47.39 ID:cmU8RauN.net
5

3 :Cal.7743:2019/03/26(火) 18:16:16.00 ID:eTcU+YmA.net
セイコーかシチズン

4 :Cal.7743:2019/03/26(火) 20:51:02.52 ID:mirI8HGg.net
そらダニエルウェリントンやろ

5 :Cal.7743:2019/03/27(水) 00:59:45.45 ID:i2F4KHCk.net
2万円以内で2万円以内に見える時計?


全部だよ

6 :Cal.7743:2019/03/27(水) 01:13:33.35 ID:FxsggCtZ.net
ttps://www.amazon.co.jp/オリ

7 :sage:2019/03/27(水) 01:23:32.78 ID:3kUhk/HA.net
すまんURLうまく貼れてなかったみたいオリエントの
SAC00005W0

8 :Cal.7743:2019/03/27(水) 01:33:33.60 ID:5htqZSph.net
>>1
ロレックス買えよ

2万の時計って
ブラックしか入れないぞ

9 :Cal.7743:2019/03/27(水) 09:46:01.72 ID:FT5HWwzG.net
>>1
ロレックスの入門機でいいじゃん。
・エアキング
・オイスターパーペチュアル
・エクスプローラー1

10 :Cal.7743:2019/03/27(水) 10:43:32.93 ID:iSCoV8fR.net
>>1
3000円以下のチープカシオの類いはやめておけ
1万円以下ならセイコーアルバとか
シチズンレグノ

2万円前後ならSEIKO、CITIZENの
おとなしいデザインのを買っておけば間違いない

11 :Cal.7743:2019/03/27(水) 17:14:01.34 ID:u3dAIz7q.net
ロレックスとか高級時計してたらイヤミになるからやめとけよ

12 :Cal.7743:2019/03/27(水) 17:36:37.32 ID:+8sVxXzS.net
バーキンデックスの安いやつで良いんじゃね。一生就活続けるわけじゃないんだろうから。

13 :Cal.7743:2019/03/27(水) 17:42:26.39 ID:FT5HWwzG.net
>>1
マジレスすると、オリエントおすすめ。
たとえば、こんなのはどう?

RN-AP0002S
32,000円(税別)だけど、大抵20%オフ
にはなっているから、25,600円(税抜)で
手に入るよ。

14 :Cal.7743:2019/03/29(金) 22:19:50.13 ID:8X7cAOG4.net
Mondaine

15 :Cal.7743:2019/04/02(火) 22:47:58.39 ID:2KlhVAET.net
シチズンのアテッサでよくね?

16 :Cal.7743:2019/04/03(水) 09:46:05.41 ID:/+aEP5xf.net
>>15
長い目で見ればそれだろうけど
ちょっと高すぎる気がする
自分で稼げるようになってから買えばいい

17 :Cal.7743:2019/05/22(水) 18:32:52.59 ID:KlSb9VUh.net
セイコー5の三針の地味なやつでいいんじゃね?

18 :Cal.7743:2020/03/29(日) 10:15:40.19 ID:4Ce2V4s7.net
自分に気合いを入れつつ、嫌味にも思われないグランドセイコーのシンプルなやつ

19 :Cal.7743:2020/04/01(水) 20:02:04.24 ID:q5wSsvzU.net
絶対バレる

20 :Cal.7743:2020/06/01(月) 13:18:20.16 ID:WVvRzV/s.net
べつに爺ショックでも不採用にはならんやろ とくにカシオ受けるならw

21 :Cal.7743:2020/10/05(月) 11:46:19.08 ID:vC4aKaD/.net
自分がいいと思ったものを
ただ時計メーカーならそのメーカーの腕時計がやはり望ましいか?

22 :Cal.7743:2021/08/29(日) 09:11:06.86 ID:GG9nBoil.net
時計してるかとかで評価してる会社は古い体質の将来ない会社だからしてかないほうがいいね。

あいつ時計してかなかったとかでマイナス点出す奴がいる会社はバカが働く会社ということでしょう

23 :Cal.7743:2023/08/11(金) 15:19:32.74 ID:Oi0z1ktI.net
まずスーツと靴をちゃんとしよう
時計にこだわるのは最後で良い

24 :Cal.7743:2024/02/09(金) 07:23:54.12 ID:cmI5prD3.net
カシオのオーバーランドだな

25 :Cal.7743:2024/02/12(月) 17:59:00.54 ID:mVMVc9Et.net
時計なんて何でもいいと思うけど、気になるんなら
ステンレスブレス、ステンレスケースの安いアナログクォーツ時計
買って着けといたらいいんじゃね

26 :Cal.7743:2024/02/29(木) 13:22:19.44 ID:cAegGTHm.net
スマートウォッチ

27 :Cal.7743:2024/02/29(木) 16:23:07.60 ID:EooAB7sr.net
腹時計

28 :Cal.7743:2024/02/29(木) 17:59:33.34 ID:/lkHueX2.net
なんなら無しでも無問題

29 :Cal.7743:2024/02/29(木) 18:31:06.95 ID:5zUwNJj4.net
鳩時計

30 :Cal.7743:2024/02/29(木) 19:08:18.02 ID:wv81QgTa.net
就職してから買えよ

31 :Cal.7743:2024/02/29(木) 22:03:39.15 ID:DnN7NZmD.net
腹腹時計

32 :Cal.7743:2024/03/01(金) 13:18:30.61 ID:mgvqYnLy.net
日時計がベスト

33 :Cal.7743:2024/03/01(金) 13:34:08.39 ID:W3hKlvj5.net
面接で地球環境とSDGsについて力説しろ

34 :Cal.7743:2024/03/01(金) 19:45:00.80 ID:liU5338x.net
マジレスするとオリエント一択になっちゃうよねコストプッシュで値上がりしたから2万じゃちょいきついかもだけど
RA-AC0M03S10Bがおススメかな冠婚葬祭にも使えるし持ってて損しないお手頃な国産機械式時計
https://shop.r10s.jp/akky2018/cabinet/06208799/08361717/imgrc0077264512.jpg

35 :Cal.7743:2024/03/01(金) 20:14:53.59 ID:2fuP9DDn.net
>>34
オリエントええね

36 :Cal.7743:2024/03/01(金) 20:20:58.63 ID:LImnP1l3.net
2万だとほんとにティンカスみたいなのしかないから
なんとか7,8万は出してほしい。やる気も出ると思うし
SEIKOかシチズンの電波ソーラーで

37 :Cal.7743:2024/03/01(金) 22:52:48.17 ID:C+2IauRt.net
就活解禁日

38 :Cal.7743:2024/03/02(土) 01:48:17.82 ID:9VIOs1XY.net
工場とかならチプカシやGみたいなやつ
事務職ならメタルチプカシやデジアナ、もしくはアナログならデイト付

みたいに職種でかなり違う気が…医療介護なら、脈取るからアナログがいいしその意味ではクロノグラフとかもアリ

39 :Cal.7743:2024/03/02(土) 07:00:22.72 ID:HmKUasev.net
>>38
保育職目指してます
おすすめよろしくです

40 :Cal.7743:2024/03/02(土) 11:00:37.80 ID:LD7OKOf1.net
>>39
子どもに当たったら痛いだろ

41 :Cal.7743:2024/03/02(土) 11:09:37.91 ID:C2e8fhAa.net
G-SHOCKのスピード

42 :Cal.7743:2024/03/02(土) 11:34:46.17 ID:OErq1SLr.net
オリエントおすすめだよ

43 :Cal.7743:2024/03/02(土) 12:20:09.18 ID:ull+GflN.net
>>39
ノードグリーンみたいなミニマル系とか?

44 :Cal.7743:2024/03/02(土) 13:15:47.12 ID:Z7IThpMc.net
カラトラバ5196が良いよ
人事課長程度が見たら2万円ぐらいと思うだろ

45 :Cal.7743:2024/03/02(土) 14:34:11.17 ID:3T4bSO0O.net
就活生が買えるかよ…

46 :Cal.7743:2024/03/03(日) 23:21:31.19 ID:o8/3jaGY.net
[メルカリ] TISELL 手巻き スモセコ アラビア数字 琺瑯ダイヤル 青焼き針 美品 ¥17,500
https://jp.mercari.com/item/m83083214757?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

これなんかどう?( ・ω・)売り切れてるけど、画像検索したらどっかにはあるんじゃ。。

正に「おじいさんの古時計」まんまなクラシカルなデカダイアル、子供がコレ眺めたら楽しい時間かなと。。

47 :Cal.7743:2024/03/03(日) 23:23:02.65 ID:o8/3jaGY.net
まぁ、忙しい保育士が朝手巻きで巻くのはちょっと大変かもだが、「手巻時計を巻く」≒「子供と遊ぶ(煩わしさと言う喜び)」ッス。。

48 :Cal.7743:2024/03/11(月) 20:29:21.80 ID:GHDnkPZm.net
真面目な話、オシアナスでもつけとけばよろし

総レス数 48
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200