2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GPS】ガーミン総合【HR】 6

1 :Cal.7743 :2020/06/05(金) 23:33:51.13 ID:xI2kNO11M.net

スポーツウォッチの雄、ガーミンについてまったりと語りましょう。

日本サイト
http://www.garmin.co.jp/

USサイト
http://www.garmin.com/en-US/

前スレ
【GPS】ガーミン総合【HR】 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1585008057/

!extend:checked:vvvvvv::
↑次スレ作成時に先頭にコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Cal.7743 :2020/06/06(土) 00:42:25.31 ID:y5BxD8Dn0.net
定期券も対応しろカス

3 :Cal.7743 :2020/06/06(土) 09:43:35.86 ID:2ucUQv7t0.net
>>1
重複してるぞ
削除依頼出しとけ
無能

4 :Cal.7743 (ワントンキン MM1f-jqZc [153.154.196.178]):2020/06/06(土) 11:00:40 ID:PnTmzhmoM.net
済まぬ、、

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1591314509/

5 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f1c-nuBk [125.4.109.233]):2020/06/06(土) 15:29:25 ID:b7ZYyTnA0.net
アァーン

6 :Cal.7743 (アウアウカー Sa27-aX+J [182.251.75.25]):2020/06/06(土) 17:20:35 ID:td/A0IBaa.net
235のバッテリがヘタって来た。
最近マラソンしんどくなってきたので、他のシリーズに新調したいけど、正直どれがいいかわからん。。。

7 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f1c-nuBk [125.4.109.233]):2020/06/07(日) 00:36:36 ID:L8KnA5kU0.net
>>6
Huaweiの方が信頼性あるね!

8 :芋田治虫 :2020/06/13(土) 15:56:57.32 ID:4fewWZD/0.net
おい法務省と法務大臣。
性犯罪者じゃなくて「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」という奴や、そういう組織が犯罪を起こしたなら、GPS埋め込んで監視対象にするか、国外追放しろ。
そいつらは、そこら辺の犯罪者より危険なのはもちろん、性犯罪者より危険なんだから。
そもそも「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」という奴らは、犯罪を起こさなくても、指紋登録するか、本州以外に追放しろ。
また「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」などという、そこら辺の犯罪組織より危険な、反社会的かつ事実上のテロ組織があったら、そんなテロ集団には破防法のような法律を使って、そのその組織を叩き潰せ。
それから「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」という、そこら辺の犯罪者はもちろん、性犯罪者より危険な凶悪犯は、指紋登録だけでなく、GPSを埋め込んで本州以外に追放するか、国外追放して、日本へは永久入国禁止しろ。
そして「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」などという組織ないし、そういうことをいう奴が犯罪を起こしたら、そいつらは、カタワの障害者にしろ。
アジアが平和になりますように。
ムッソリーニ万歳。

9 :Cal.7743 :2020/09/18(金) 15:46:42.48 ID:bS4UsmoM0.net
次スレ

10 :Cal.7743 :2020/09/18(金) 15:47:01.54 ID:bS4UsmoM0.net
上ゲ

11 :Cal.7743 :2020/09/18(金) 17:06:33.20 ID:d2/T9apM0.net
再利用するの?

spo2の方が正確なのは当然だよな。LTなんて血液取らないと測定できんし、vo2なんてマスクつけないといかんし。
それを簡略化して継続してアクテビティに活かせるのかいいんだが。
ダニエルズのvo2を参考にしてるからvo2の測定はありがたい。

これにいちいち突っかかてマウント取ってくるやつは、ほんと林檎時計行って欲しいわ。spo2も血の色も分かるぞw
これに、今時、頑なに泥使ってるスマートウォッチ難民がガーミンに流れ着いてくるから、客層がアホになった。

12 :Cal.7743 :2020/09/18(金) 17:16:25.26 ID:CHCeo1L80.net
>>11
これは一理ある
盲信的な奴は高確率で泥原理主義者
自身を正当化するには、iPhone及びApple Watchを叩きまくってガーミンを礼賛するしかない
と、Yahooニュースで「1日700歩しか歩いてないのにガーミン買ってドヤ顔してる主婦」の記事を読んで思った次第

13 :Cal.7743 :2020/09/18(金) 17:17:51.13 ID:iWJL3veZ0.net
買うなら楽天の公式サイトが1番お得?

14 :Cal.7743 :2020/09/18(金) 17:29:15.77 ID:CHCeo1L80.net
>>13
なんでそうなる
Apple Storeかビックヨドバシの二択だろ

15 :Cal.7743 :2020/09/18(金) 17:51:08.47 ID:4tJ7LvRW0.net
運動しないんならfitbitでいいだろ

16 :Cal.7743 :2020/09/18(金) 18:24:57.13 ID:HESW1Qc00.net
>>14
Apple storeには売ってねーよ。

17 :Cal.7743 :2020/09/18(金) 18:46:28.81 ID:4PGKFNdvM.net
>>16
寝ぼけてApple Watchスレと勘違いしてたわ

18 :Cal.7743 :2020/09/18(金) 19:26:40.95 ID:f6hoRDH/0.net
>>6
スント7が結構良い
fenixよりいいかもな
データが無ければあっちへ乗り換えてるな

19 :Cal.7743 :2020/09/18(金) 20:09:00.70 ID:UAX+MB0MF.net
Androidって
前世紀の爺さんが使うスマホだよね

20 :Cal.7743 :2020/09/19(土) 07:57:35.00 ID:ZuWjUHXhM.net
はいはい

21 :Cal.7743 :2020/09/19(土) 08:00:01.95 ID:JROA3eJ8M.net
>>19
AndoroidはOSであってスマホではない。

22 :Cal.7743 :2020/09/19(土) 08:29:58.25 ID:2/EdvQFu0.net
>>21
そうゆう細かい指摘をするのも
泥利用者の気持ち悪さ

23 :Cal.7743 :2020/09/19(土) 08:33:55.83 ID:vB2KF99Ja.net
まあ林檎でも泥でもいいんだけどさあ、
少なくとも娘や会社の女の子と話すときに
話が合わなくて避けられるのは泥だわ。

24 :Cal.7743 :2020/09/19(土) 08:38:55.50 ID:X+5w0u8uM.net
万個とガジェットの話が合うわけがない。
最初から期待しない。

25 :Cal.7743 :2020/09/19(土) 09:20:05.38 ID:PvpSOjCjM.net
まぁ糞どうでもいいよな
走りに行こ

26 :Cal.7743 :2020/09/19(土) 12:47:34.45 ID:MNrHookyM.net
vivomove3s買ったんだけどバンド短いなあ。長いバンドに変えたい。おすすめあるかしら?

27 :Cal.7743 :2020/09/19(土) 12:58:01.01 ID:eRT0irjYM.net
ないね

28 :Cal.7743 :2020/09/19(土) 14:45:54.29 ID:WNTBDeRjH.net
>>22
世間知らず

29 :Cal.7743 :2020/09/19(土) 19:05:39.65 ID:ar2ooOCR0.net
>>28
アタマの弱いiPhone利用者をいじめたらあかんて

30 :Cal.7743 :2020/09/19(土) 20:30:39.26 ID:3hDH8T+Y0.net
ゲハみたいな機種煽りを大人もするんだな

31 :Cal.7743 :2020/09/20(日) 08:21:47.87 ID:V22Z4bME0.net
>>29
だな。
周りがiPhoneだからiPhoneにするって奴らの集まりだからな。

32 :Cal.7743 :2020/09/20(日) 08:52:08.36 ID:fKtf2bYha.net
iPhoneガーとかAndroidガーとか言ってる奴らの頭の弱さよ

33 :Cal.7743 :2020/09/24(木) 01:41:13.22 ID:ybqC9Fri0.net
インスティンクトタクティカルを使っています。

寝ている間に体の近くにある電波送受信する機器は出来るだけ機内モードにしたいのですが、この腕時計をステルスモードにした場合は脈拍記録や睡眠監視機能もオフになってしまいますか?

34 :Cal.7743 :2020/09/24(木) 08:14:16.37 ID:keQvYo3yM.net
>>33
自分で確認できないの?

35 :Cal.7743 :2020/09/24(木) 11:47:15.55 ID:TsRhP1OSa.net
>>33
結構自由に設定出来るよ

36 :Cal.7743 :2020/09/24(木) 13:01:02.57 ID:Aoq8ajqJ0.net
泥は銀河とか華為のウェアラブルデバイス使ってろよ。
こっち来んな。

37 :Cal.7743 :2020/09/24(木) 13:21:41.70 ID:i5JC1m5r0.net
>>34
あれ説明書だけじゃ網羅しきれてない感じするの(´・ω・`)

38 :Cal.7743 :2020/09/24(木) 19:44:34.42 ID:YwnRFPhUM.net
>>37
読まずとも持ってるんだから設定出きるだろ

39 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 05:52:09.37 ID:1bqV0lHwM.net
逆にiPhone使いならapple watchなんじゃないの?

40 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 06:43:24.19 ID:F4TnG2J+0.net
>>39
だな
series3ぐらいまでならまだしも、今のApple Watchの電池持ちで困る奴ってそうおらんしな

41 :Cal.7743 :2020/09/30(水) 06:51:10.44 ID:75oTpy0gM.net
>>40
言うても1日持たないし

42 :Cal.7743 :2020/09/30(水) 07:07:50.67 ID:+4AGqhgJ0.net
>>41
最新モデルを使ってから言えよ

43 :Cal.7743 :2020/09/30(水) 07:30:18.57 ID:nJ4Ta+KR0.net
最新モデルってそんなに持つの?
fenix6Xくらいあると使えるんだが。

44 :Cal.7743 :2020/09/30(水) 08:06:12.75 ID:fbkQWkTYM.net
>>43
その端末は調べられないの?

45 :Cal.7743 :2020/09/30(水) 09:26:13.42 ID:YhnLszZx0.net
Appleの言う数字は死ぬほど厳しいよ
昔からそうだよね
例えば、Macbookと国産ラップトップの電池持ちの比較
日本の基準だとブラウザやOfficeのソフトを起動して数分に一度操作するだけで良いのに、Macだけはガシガシ使う方法で測定してた

18時間で使い切るのは事実上不可能では?
画面輝度最大で常時点灯にした上にiPhoneを携帯せずに3時間のワークアウトを行ってようやく使い切れるレベル
一般人には無理
ちなみに、画面輝度最低でも明る過ぎるくらいだ

46 :Cal.7743 :2020/09/30(水) 10:02:43.93 ID:uxYfeP1C0.net
>>44
知ってた上で書き込んだんだよ。
真面目か!

47 :Cal.7743 :2020/09/30(水) 12:49:13.37 ID:yT66g5WOd.net
そういや林檎時計の睡眠トラッキング機能がどうのこうのって記事を目にしたな
とすると4日5日くらい保つようになったんけ?と思ったらそうでもないのな
製品の優劣は言わんが用途が俺には合わないな

48 :Cal.7743 :2020/09/30(水) 15:27:05.19 ID:ABFwND2BM.net
まぁこのスレでは関係ない話だわな

49 :Cal.7743 :2020/10/01(木) 09:11:48.53 ID:8aV6LPso0.net
俺のfenix6、こないだの鯖落ち以降バッテリーが5日程度しかもたなくなったんだが
そんな人いる?

バックライトはキーオン、アラートオフ、ジェスチャーオン、点灯時間4秒、レベル10%、
日平均のアクティビティは40〜50分で以前は7日前後はもったんだが、
この頃は1日で20%前後も減ってしまう

社外ウォッチフェイスいくつか入れてるせいかなあ

50 :Cal.7743 :2020/10/01(木) 09:27:36.98 ID:8aV6LPso0.net
とりあえず再起動してみた
久しくしてなかったからこれで改善してくれたらいいんだが…

51 :Cal.7743 :2020/10/01(木) 11:50:25.25 ID:qwHilvlHM.net
通信でエラー吐いてリトライしまくってるとしか思えんな

52 :Cal.7743 :2020/10/01(木) 12:07:11.62 ID:8aV6LPso0.net
>>51
なるほど
ならWi-Fiオフにしたら改善するかな?
Wi-Fiオフにしたら単独での自動アップデートが無効になる以外に何か弊害あるっけ?

53 :Cal.7743 :2020/10/04(日) 17:34:46.50 ID:rA6ZPxOn0.net
>>49だが、すまん!
単に宅内ネットワークが不味かっただけだったっぽいorz
宅内ネットワーク見直したら
10%/日前後に改善したわ

54 :Cal.7743 :2020/10/10(土) 20:43:39.29 ID:qvTlKVRE0.net
すまん教えて欲しい
トレッドミルとか屋内バイクの距離って
どうやって測るんだ?
ジムのマシンだと全く距離が動かないんだが・・・
何かリンクさせる専用の機器があるの?

55 :Cal.7743 :2020/10/10(土) 22:06:07.21 ID:tQ79fL9H0.net
>>54
君のスマホかPCをガーミンのサポートサイトへリンクしたらなんか判るんじゃない?

56 :Cal.7743 :2020/10/11(日) 05:10:37.01 ID:KFbkX83C0.net
>>54
テクノジムってメーカーのなら、専用アプリで連携できる。
それか、手動でアクティビティを開始して、スマートウォッチ上で1.5キロ以上歩くか走った後、マシンに表示される距離で校正行うとか。

57 :Cal.7743 :2020/10/11(日) 12:09:00.45 ID:NteVF9fo0.net
>>54
屋内のモードにしても?

58 :Cal.7743 :2020/10/16(金) 08:22:18.14 ID:g4xTRuVDa.net
connectサーバー停電中ときた

59 :54 :2020/10/18(日) 07:02:21.20 ID:t+hi+wcc0.net
色々やってみたけど距離は出なかった
アスレ245とワフーのキッカーとANT+のドングルで
心拍数は出たんだけど距離とスピードは出ない

キッカーのスピードセンサーとかってANT+に対応してないのかな?

60 :Cal.7743 :2020/10/18(日) 15:26:32.80 ID:FVyLDnPgM.net
>>59
zwiftのスピードはパワーと斜度等から計算して出してるんだからパワーしか計測さらてないんじゃないの?

61 :Cal.7743 :2020/10/18(日) 16:23:53.69 ID:DAeUDu6C0.net
connectサーバー接続できないとスマホからコースの転送もできないのか……
コースは保存してあるのに肝心の転送ができないとか何のためのスマホアプリかわからなくなってきた

62 :Cal.7743 :2020/10/18(日) 18:07:13.31 ID:61IgQj2s0.net
>>61
何でもかんでもサーバーに頼りすぎなんだよなぁ

63 :Cal.7743 :2020/10/18(日) 18:46:18.06 ID:+QDrwgEe0.net

今障害ある?

64 :Cal.7743 :2020/10/18(日) 23:25:59.50 ID:z3FquYG3M.net
障害起きてるのかなぁ、ポイント消えてるし登録できない。

65 :54 :2020/10/19(月) 06:18:46.48 ID:wvYHiK+d0.net
>>60
計測の方法が違うんだ
じゃあズイフト使わないでガーミンに記録するときは
ガーミンとワフーアプリの両方を動かすって事か

記録後ガーミンで距離を編集するのも面倒だな

66 :Cal.7743 :2020/11/05(木) 19:41:09.05 ID:vEGJ6ORB0.net
https://imgur.com/delete/J59HWOUgvKUYa2b

67 :Cal.7743 :2020/11/20(金) 22:53:58.01 ID:vBKeuo69r.net
あ、やっぱり障害?
アクティビティをアップできなくて、ペアリング解除したり悪戦苦闘してた。
FA945。

68 :Cal.7743 :2020/11/20(金) 22:55:04.07 ID:vBKeuo69r.net
素でまともに見ずに1ヶ月前のレスに反応してしまった。
ごめん。

69 :Cal.7743 :2020/12/15(火) 22:22:21.53 ID:HPAHXF/H0.net
ビボスマートHRがいい
無くなっちゃったのかな

70 :Cal.7743 :2021/04/14(水) 03:05:31.78 ID:OONBfnSF0.net
血中酸素濃度キター
と思ったら違うんかーい
https://i.imgur.com/a2AArh2.jpg

71 :Cal.7743 :2021/04/14(水) 12:34:47.92 ID:/7isEVwNM.net
デバイス、スタートボタンおしたら6.20アプデって表示された
写真取れなかったけど、5.6から6.2にアップされた

72 :Cal.7743 :2021/04/14(水) 12:49:37.77 ID:DJR10uKmM.net
APEC版のベータってないのかな?

73 :Cal.7743 :2021/04/15(木) 04:11:25.52 ID:NR+URwWSM.net
>>70
VENUもアップデート降ってきたけど、何がどう変わったのか謎。

74 :Cal.7743 :2021/04/15(木) 13:21:59.65 ID:LNa+NC3cd.net
>>73
今回のかは分からないけど最近睡眠モニタリングの精度は高くなってきたよね。
(今までがひど過ぎ)

75 :Cal.7743 :2021/04/15(木) 15:09:48.54 ID:AkaSH3vMd.net
Fenix6のベースモデルってもう売ってないみたいだね。買い逃がした…

誰かまだ売ってるところ知ってませんか?

76 :Cal.7743 :2021/04/15(木) 23:41:55.46 ID:GraVuyRh0.net
知ってるよ

77 :Cal.7743 :2021/04/16(金) 06:46:04.70 ID:6G4Q3Biu0.net
マルチ乙

78 :Cal.7743 :2021/04/28(水) 22:06:42.30 ID:RhkCxY7vd.net
パルスオキシメーター来たと思ったら、精度低すぎないか、これ

79 :Cal.7743 :2021/04/28(水) 22:30:27.20 ID:0phLOvdq0.net
Garminお得意のなんちゃって系

80 :Cal.7743 :2021/04/29(木) 00:18:39.99 ID:0T/DnDShM.net
Appleですら医療機器としては認められてないレベル

81 :Cal.7743 :2021/04/29(木) 10:28:01.24 ID:Mz+6Yq2HM.net
ウェアラブルにせよ家庭用の体組成計、血圧計の類にせよ、長期間、ある程度以上の頻度で測定して変化の有無を見るものなので、繰り返しの精度さえある程度(回数を測るのでこれですらゆるゆるでも良い)有れば用は足りる。

82 :Cal.7743 :2021/04/30(金) 22:26:58.18 ID:RXc1sGT20.net
92%だって・・・

パルスオキシメータの更新してからウオッチフェイスの表示が変になった

83 :Cal.7743 :2021/05/22(土) 07:52:22.94 ID:10tdaOW30.net
>>78
手持ちのインスティンクトでは、医療用器具とほぼ変わらない精度

84 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 22:11:58.29 ID:M6F2qMv60.net
チャレンジの筋力トレーニングって、どうやったら対象になるんでしょう。
手動登録しても反映しないんだけど…。

85 :Cal.7743 (ワッチョイ 2c47-aHWG [118.241.250.79]):2022/05/17(火) 23:12:20 ID:M6icaYny0.net
PixelWatchにsuica定期が乗ってYouTubeMusicも乗ったらガーミンを続ける意思が弱まってしまう気がして怖い

86 :Cal.7743 (ワッチョイ 2e23-yvGd [119.228.204.112]):2022/05/17(火) 23:24:52 ID:BrUdUJN90.net
いつものテンプレ
簡単に乗り換えられる人が羨ましい
何がどうなっても10年以上のデータ蓄積が
有る限りガーミンに縛られ続ける
Fenix買ったりして進化を楽しむしかないわ

87 :Cal.7743 (ワッチョイ c869-CB0S [1.0.99.119]):2022/05/18(水) 01:54:07 ID:2i6ynW8C0.net
つかバッテリー持ちが2週間以下のものを使う気がしないわ

88 :Cal.7743 (スップ Sdde-kXVn [1.75.5.196]):2022/05/18(水) 17:31:37 ID:IpfyzcJ/d.net
それなあ

89 :Cal.7743 :2022/05/18(水) 18:17:08.99 ID:oYyLHLqjM.net
とは言え、いつも1時間程走ってるものからすると、Fenix7なんか残量30%程度で2.5w程度のショボい充電機だと2時間近くかかるし風呂入ってる間に満充電出来る位の要領の方がちょうど良いかなと思うことはあるな

90 :Cal.7743 (スップ Sda2-tQdv [49.97.11.78]):2022/05/26(木) 14:45:11 ID:N5fqRUm2d.net
機能的にはインスティンクト2なんだがデザインが子供っぽい
数年で買い替えるのにフェニックスは高すぎる

91 :Cal.7743 :2022/05/26(木) 16:24:50.81 ID:fb9EFKlga.net
>>90
誰もお前のことなんか見てないから気にするな

92 :Cal.7743 :2022/05/26(木) 20:11:00.67 ID:ZJudmYBlM.net
>>90
確かにインステは質感皆無で割高だな
Fenixが高いと思わないくらい頑張って稼ぐとかどうだろう
小さな成長でも実感できると色々豊かになるよ

93 :Cal.7743 (ワッチョイ 428a-tQdv [221.171.103.243]):2022/05/26(木) 22:08:33 ID:lvHlYm500.net
>>92
年収640万円、子供2人の住宅ローン持ちや
余裕はない!

94 :Cal.7743 (ワッチョイ 9f89-pPWi [180.60.50.132]):2022/05/27(金) 10:45:46 ID:y7e1cFbS0.net
金銭については価値観が違うから他人の意見は参考にならないよね
50代、世帯年収1200万の子2人中都市住宅ローン持ちだけど、Fenixは高くて買えない

95 :Cal.7743 (スップ Sdc2-YQVk [1.75.159.123]):2022/05/27(金) 11:34:37 ID:aUtet9tdd.net
野村総研の定義では純金融資産が一億円以上が富裕層、五億円以上が超富裕層。

超富裕層クラスになれば毎年新モデルのスマートウォッチを躊躇なく買い換えられるし、生きるモチベーションを実感できる。
お前ら妬むなよ

96 :Cal.7743 (スップ Sdc2-YQVk [1.75.159.123]):2022/05/27(金) 11:36:01 ID:aUtet9tdd.net
俺の金融資産は大したことないが
新作出る度に買い替えできてるな
些細な事だけど成長を実感できるのは励みになるね

97 :Cal.7743 :2022/05/27(金) 11:42:43.78 ID:33squubCM.net
そうなんだよね
高収入=金持ちと思ってるヤツ多いが
高収入でも富裕層になるのは難しい人は居る
逆に低収入なのに富裕層も存在する

98 :Cal.7743 :2022/05/29(日) 16:11:25.68 ID:krLYsk9OM.net
年収600だけど資産は四千万弱しかないわ

だから未だに945から買い換えしない

99 :Cal.7743 :2022/05/29(日) 19:01:32.36 ID:iRQK5hWwd.net
>>98
日本人の平均資産は1500万円くらいだから

100 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 01:38:40.79 ID:n22WdMUB0.net
ガーミン の水中ウォーキングと、バタ足って記録できないですよね?

101 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 08:09:45.07 ID:+8IROkJBM.net
出来るよ

102 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 16:29:36.75 ID:n22WdMUB0.net
すいません、
アクティビティ散々探したんですけど
どれがいいかわからないんです

103 :Cal.7743 :2022/06/26(日) 08:01:06.81 ID:8uhc8tHmd.net
ソーラーパネルで充填可能な心拍計が欲しいんてすが
Instinct 2 Dual Powerか中古のInstinct Dual Powerを今買うとしたらどちらがお勧めですか?

104 :Cal.7743 :2022/07/01(金) 12:38:33.94 ID:DwonW1LfM.net
2一択

105 :Cal.7743 :2022/07/01(金) 16:46:04.11 ID:kK65iVukM.net
いや中古だな

総レス数 105
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200