2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WMTwatches WATCH EXPERIMENTAL UNIT 1

1 :Cal.7743:2020/06/17(水) 19:53:36 ID:awBx3K6o.net
語りましょう。

2 :Cal.7743:2020/07/07(火) 04:47:16 ID:5yahVU38.net
かっこいいですよね

3 :Cal.7743:2020/08/13(木) 08:57:59 ID:26zNmUel.net
UAE pantonとMI6買いました。
そうです、ただのミーハーです。

4 :Cal.7743:2020/08/16(日) 19:59:23 ID:1fphPPAW.net
1つ買ってみたけど思ってたよりちゃっちいね
まあ値段なりかな

5 :Cal.7743:2020/08/26(水) 07:59:35.23 ID:TVN8FyR0.net
ここの代理店の人、泥水してYouTubeに出てたね

6 :Cal.7743:2020/09/26(土) 17:53:22.26 ID:qHc1sOvB.net
pantonいいよね

7 :Cal.7743:2020/09/29(火) 01:54:17.90 ID:CwQOURNF.net
日本の代理店がなんかブランディングとか打ち出し方ださくね

8 :Cal.7743:2020/09/30(水) 00:56:35.49 ID:Fnga4PRn.net
以前はオリジナルを外したオマージュモデルを出してたけど、最近はやりすぎ。あからさまなパチプランドになってる気がする。

9 :Cal.7743:2020/10/01(木) 15:43:31.89 ID:wHlQ0FUp.net
ミゾラーウォッチマン周年記念で、たしか12本限定くらいのパンプキンダイヤル、かっこいいと思ったよ。

10 :Cal.7743:2020/11/18(水) 17:04:26.92 ID:kmISzIrF.net
初代ミルガウスタイプいいな

11 :Cal.7743:2020/12/06(日) 17:51:26.84 ID:FZvjAZR0.net
>>10
めっちゃ気に入ってます。
が、すぐにトロピカルが出てビックリw

WMTは矢継ぎ早に魅力的なモデル出して来るから
嵌ると金がヤバい

12 :Cal.7743:2020/12/10(木) 11:48:58.74 ID:x1KL9sdo.net
Panton – Brass Bezel Aged Edition / Kuwait Limited 50 pc

届きました。概ね満足ですが、
ベゼルのエイジングは公式画像とは別物
まっさらでエイジングはほぼ無し
個体差有るでしょうが ちょい残念

17.5 LARGEのブレス 
他のモデルでは腕周り17の自分には少し大きく、
調整が必要ですが
このモデルの17.5は調整無しでピッタシでした。

ダイヤルの仕上げは流石ですね
インデックスの焼け感と盛り具合が見事です。
以上参考になれば

13 :Cal.7743:2020/12/10(木) 16:42:20.16 ID:p/xd/pQ0.net
公式からだと関税ってかかりますか?

14 :Cal.7743:2020/12/10(木) 18:58:23.26 ID:x1KL9sdo.net
海外通販は疎いんですが
690$に対して送料が24$取られて
最終的には714$で完結です。
ネットで色々調べると自宅到着時に消費税を支払うとか出てきますけど
その様な事は一切なくPayPal決済すれば終了です。
参考になれば

15 :Cal.7743:2020/12/10(木) 20:52:15.16 ID:twPockxI.net
>>12
ベゼルをはずすつもりでケースから引っ張ってみ?
色と文字の層が剥離してエイジングするよ
ソースは俺
パキって鳴ってエイジングしたw

16 :Cal.7743:2020/12/10(木) 21:00:33.40 ID:x1KL9sdo.net
>>15
マジですか?w
ちょっと勇気いるな

17 :Cal.7743:2020/12/10(木) 21:03:32.09 ID:p/xd/pQ0.net
>>14
あざす。6541タイプ初めて買って到着待ちなので聞いてみました

18 :Cal.7743:2020/12/10(木) 21:11:17.54 ID:x1KL9sdo.net
>>17
6541タイプ自分も買いましたが、めっちゃいいですよ。
到着楽しみですね。

2ヶ月で3本もWMTを買ってしまった。。。

19 :Cal.7743:2020/12/11(金) 09:15:49.85 ID:f0TFkjbm.net
>>18
あるあるwwwやっちゃうよねー

20 :Cal.7743:2020/12/15(火) 01:27:24.16 ID:g7WSo4M9.net
ミリサブフリマに出してくれ

21 :Cal.7743:2020/12/15(火) 21:59:52.36 ID:uw/bcNfG.net
富士山はないな。

22 :Cal.7743:2020/12/16(水) 06:30:56.80 ID:MmVCs4Sv.net
富士やまは無いな。

23 :Cal.7743:2020/12/16(水) 22:31:25.35 ID:u62PzIpg.net
だんだんスレが盛り上がってきて嬉しいです。

24 :Cal.7743:2020/12/21(月) 00:08:40.50 ID:gmJkKekJ.net
SEAWOLF好きな方はいませんか?

25 :Cal.7743:2020/12/21(月) 15:28:52.46 ID:1TnfLXdO.net
ロイヤルマリン派ですね〜

26 :Cal.7743:2020/12/21(月) 19:24:36.93 ID:gmJkKekJ.net
>>25
私はシーダイバー派だったんですが、シーウルフにも手を出してしまいました
あまりお持ちの方はいらっしゃらないのですかね?

27 :Cal.7743:2020/12/22(火) 11:28:40.66 ID:MdIBj2NK.net
>>26
私はシーダイバー、ロイヤルマリン、パントンですね。

28 :Cal.7743:2020/12/22(火) 17:42:26.43 ID:xehcbSNJ.net
>>27
パントンのベークライト調のベゼル、いいですね
ベークライト調のベゼルとプランパンのフィフティファゾムスが気になってシーウルフ購入しました
飽きちゃいそうですけど

29 :Cal.7743:2020/12/27(日) 16:44:43.92 ID:oLdCbZ2i.net
オマージュ系は何だかんだで飽きる事が多いんだけど
ここのは飽きないで使えそう
不満な点はバックルのツメ
はまり具合がイマイチ

30 :Cal.7743:2021/01/13(水) 21:12:52.27 ID:Ft9xR/W4.net
初期ミルガウスのオマージュ、買ってみるわ
届いたら報告する

31 :Cal.7743:2021/01/14(木) 03:44:42.34 ID:CZ49NM6J.net
>>30
待ってる

32 :Cal.7743:2021/01/14(木) 17:45:37.57 ID:+e/rUsEW.net
ミルはとっくに売り切れだよね
オクかなんかで?

33 :Cal.7743:2021/01/14(木) 18:31:42.86 ID:jMiWk9jC.net
本国サイトで再販分のプレオーダー受け付けてるよ

34 :Cal.7743:2021/01/14(木) 18:40:24.68 ID:a0yNmlcB.net
あれ再販じゃなくて6543だろ

35 :Cal.7743:2021/01/14(木) 19:14:54.30 ID:E3Wm5slX.net
本国に直接オーダーし代金と送料を決済した場合、時計到着時に税金とか払うものがあるのでしょうか?

36 :Cal.7743:2021/01/14(木) 19:17:55.15 ID:Wpie2NzU.net
>>34
どうせならインデックスもミルに寄せて欲しかったね

なんか中途半端に見える
6541オマージュが見事だっただけに

37 :Cal.7743:2021/01/14(木) 19:19:05.45 ID:Wpie2NzU.net
>>35
自分は受け取り時に一切支払いないです。
paypalで完結です。

38 :Cal.7743:2021/01/14(木) 19:44:40.67 ID:HlYjClS3.net
>>37
ありがとうございます!初めての海外通販とpaypal使用でした。いつ届くかわかりませんがブラックフィン楽しみです。

39 :Cal.7743:2021/01/14(木) 19:53:15.42 ID:fFastqTp.net
ブラックフィンって元ネタなんですか?

40 :Cal.7743:2021/01/14(木) 21:31:52.99 ID:iCF2GZPB.net
>>32-36
ごめん。その通り。
https://www.rolexmagazine.com/2017/05/1955-rolex-milgauss-christies-sets.html
何にしても届いたらアップする。

41 :Cal.7743:2021/01/31(日) 15:46:50.08 ID:/IAeHH8C.net
>>40
届いた?

42 :Cal.7743:2021/02/02(火) 13:40:20.94 ID:SAjVmAls.net
サブミリウス届いたぞ
こっちもかっこいい

43 :Cal.7743:2021/02/02(火) 13:42:48.23 ID:SAjVmAls.net
前のトロピカルとの比較
https://i.imgur.com/vhLgnu6.jpg

44 :Cal.7743:2021/02/02(火) 14:55:08.64 ID:JWRAv5Ju.net
>>43
おーめっちゃいいっすね
夜光の感じとかエイジングなんかは新しい方が好みかも

45 :Cal.7743:2021/02/03(水) 21:53:08.92 ID:E8oJwTf1.net
こんな観点で買ってる人もいないかもしれないけど
伝統的なダイバーズウォッチの形で、38〜39mmってサイズ、本当に見なくなったよね。
その点ここはそういうサイズで出してくれるからありがたい。

46 :Cal.7743:2021/02/09(火) 16:23:25.40 ID:orl4ZFox.net
ベゼルって両面テープ留めなんですかね?

47 :Cal.7743:2021/02/25(木) 14:02:56.90 ID:4iw4DJrC.net
RAF これいいね

数年前にNewmark の復刻を買ってしまったが
さすがWMT こっちの方が断然雰囲気ある

両方ともメカクォーツってとこがアレなんだが
また買ってしまいそうw

48 :Cal.7743:2021/02/25(木) 14:07:06.11 ID:qaVmHYil.net
あけ゜

49 :Cal.7743:2021/03/10(水) 16:28:02.36 ID:aFyDfdMT.net
トロピカルはどう思う?

50 :Cal.7743:2021/03/10(水) 21:48:12.93 ID:RLQO57ui.net
>>49
新しいロイヤルマリンですかね?
トロピカル具合が文字盤全体に均一ならいいのにと思います
他のトロピカル加工したモデルにも言えるんですが

51 :Cal.7743:2021/03/11(木) 08:37:45.68 ID:UfaFGBT6.net
>>49
正直欲しいね
この前4本目のWMT買ったばかりだけどw

52 :49:2021/03/14(日) 06:08:42.99 ID:FEAhsRiK.net
なかなかいいよね〜

限定とは明記されてないけど、どうなのかなぁ?ほっといたら、買えなくなるかな?

53 :Cal.7743:2021/03/14(日) 08:48:22.25 ID:EqzhQ8xQ.net
>>52
過去の限定と明記されていない物もsold outになってるから、ほっといたらいずれ終わる
ちな俺は予約済み

54 :Cal.7743:2021/03/14(日) 12:38:07.65 ID:sqZpau09.net
価格もこなれてるし
次から次へと魅力的なのぶっ込んでくるから
つい買ってしまう
気をつけなきゃいかんメーカーだな

55 :Cal.7743:2021/03/15(月) 17:19:10.41 ID:M58gz9oX.net
俺もWMT 三本持ってるんだが、やばい、欲しい。
でも、トータルで考えたらそこそこの時計買えちゃう金額になっちゃうから困る。

56 :Cal.7743:2021/03/15(月) 22:51:05.61 ID:RsmteR1k.net
赤シードもどきミゾラーウォッチマンで瞬殺だったな

57 :Cal.7743:2021/03/15(月) 23:06:18.56 ID:RP2ihdzK.net
あのボリ価格でよく買うわw
味占めてもっと付けるんじゃない

58 :Cal.7743:2021/03/16(火) 08:27:07.44 ID:N0WCylAN.net
赤シード迷うなあ
画像だとめっちゃいい感じだけど
WMTは画像盛る時あるからな
ベゼルのヤレ感とかあんなにあるかなあ

59 :Cal.7743:2021/03/16(火) 18:43:57.53 ID:WKKI/OJs.net
実物メルカリに出てるけどすげえ微妙ww

60 :Cal.7743:2021/03/16(火) 18:59:15.55 ID:M67dllmw.net
>>58
画像盛るっていうの、めっちゃ納得したわ

61 :Cal.7743:2021/03/16(火) 22:24:26.24 ID:8wpDhWnk.net
ttps://www.instagram.com/p/CMbsJNmJgWa/?igshid=gie1wz7qsp5t

撮り方もあるんだろうけど。。
ちょっと様子見よう

62 :Cal.7743:2021/03/16(火) 23:12:04.65 ID:L8SgU3a6.net
メルカリのは画像が露出オーバーなだけな気がする

63 :Cal.7743:2021/03/18(木) 20:53:54.12 ID:lJUhDsdL.net
https://i.imgur.com/4rp1LMI.jpg
https://i.imgur.com/Zy8TTad.jpg
人柱きた
本国サイトよりは茶色だけどメルカリのやつほどではないかな

64 :Cal.7743:2021/03/18(木) 21:04:49.05 ID:/z+J5kdD.net
うーん
今回はパスだな
茶色過ぎる

65 :Cal.7743:2021/03/18(木) 21:14:31.74 ID:GDdDsGkD.net
赤シードが旬なところ悪いのですが
パントンの購入を検討しています
ブレスはジュビリーと3リンクどちらが合うでしょうか?

66 :Cal.7743:2021/03/18(木) 22:21:32.30 ID:lJUhDsdL.net
https://i.imgur.com/eZ2QOZq.jpg
実際の赤シードのトロピカルブラウンはコレくらいブラウン
本国サイトの写真が酷すぎる

67 :Cal.7743:2021/03/19(金) 13:50:23.76 ID:KxuuE8tF.net
ラクマに出品してる人は精一杯赤味減らして撮った写真載せてるww

68 :Cal.7743:2021/03/19(金) 13:54:50.76 ID:8oYJIWyX.net
良い色だと思うけどな
本国サイトの画像そのものを期待してるとアレだが
https://i.imgur.com/FDVNyZK.jpg

69 :Cal.7743:2021/03/19(金) 15:49:11.16 ID:5xv6KslD.net
>>68
この画像だと凄くいい感じだね

ただ数本購入して、何となく分かってきたんで
今回はやめておこう

70 :Cal.7743:2021/03/19(金) 17:23:33.98 ID:xSDWv/AK.net
意味深なことだけ書き残すかまちょおじさん

71 :Cal.7743:2021/03/20(土) 07:00:51.97 ID:3oVy98No.net
>>65
3リンクにしときなさい。

72 :Cal.7743:2021/03/20(土) 11:04:16.00 ID:3oVy98No.net
>>65
http://imepic.jp/1lYnVorY

暇だからやってみた!どうかね?

73 :Cal.7743:2021/03/20(土) 11:12:41.99 ID:iHJZV+4r.net
>>72
画像アップまでしていただきありがとうございます!
スタンダードなのは3リンクですね

74 :Cal.7743:2021/03/22(月) 22:17:37.05 ID:urAgwkn1.net
おいおいまたいい感じの来たなw
このベゼルの感じ、ほんと出せるのかなあ

75 :Cal.7743:2021/04/06(火) 00:58:44.78 ID:xSRJlNv1.net
最近のモデルはNH35が主流のようですが、皆さんお手持ちの制度はいかがでしょうか?
−35秒〜+45秒って大分幅が広いですね

76 :Cal.7743:2021/04/06(火) 00:59:52.25 ID:xSRJlNv1.net
>>75

> 最近のモデルはNH35が主流のようですが、皆さんお手持ちの制度はいかがでしょうか?
> −35秒〜+45秒って大分幅が広いですね

制度→精度でした

77 :Cal.7743:2021/04/06(火) 23:36:33.31 ID:dWa7NK/x.net
>>75
個人的には6Rより4R(NH35)の方が精度は良いと感じているので不満はない
耐久性は知らんが使い捨てで楽しむような時計だから気にしない

78 :Cal.7743:2021/04/06(火) 23:53:29.20 ID:xSRJlNv1.net
>>77
一応規定の精度範囲内なのですが、どうしても遅れが嫌なもので…
プラスなら気にならないのですけど

79 :Cal.7743:2021/04/07(水) 08:38:07.76 ID:AvWL2cuP.net
Miyotaってリューズ緩みやすいね
手洗う時、確認する様になったわ

80 :Cal.7743:2021/04/08(木) 18:43:34.13 ID:ZIQ9wlMu.net
リビアどうしようか迷ってるうちに早割り期日が来てしまった

81 :Cal.7743:2021/04/08(木) 23:06:35.85 ID:Nbbb9B7M.net
リビア軍の紋章がついたGMTなんて無いんでしょ?
いらんわ

82 :Cal.7743:2021/04/13(火) 20:57:53.35 ID:IcprN2/1.net
次はグリーンのオマーンですね

83 :Cal.7743:2021/04/14(水) 01:21:09.12 ID:W3YR311p.net
限定品にばかり力を入れて、カスタム出来る文字盤やベゼルがどんどん減ってるのは寂しい

84 :Cal.7743:2021/04/26(月) 18:42:08.00 ID:3JQ2K0Yv.net
新作がどんどんでますね
カスタムする人おるんかな

85 :Cal.7743:2021/04/26(月) 20:22:40.50 ID:TZWKv9U9.net
新しいの6150かね?
凄いのきたなー
このまんまの雰囲気だったら気絶もんだわ
期待を込めてポチったけどw

86 :Cal.7743:2021/04/26(月) 21:22:01.72 ID:3JQ2K0Yv.net
>>85
ダイヤルはミラーなんですかね?
画像ではわかりにくい

87 :Cal.7743:2021/04/26(月) 22:09:43.88 ID:aqL8oQTG.net
>>86
画像ではミラーぽくないですね
でもこのインデックスの感じだったらいいかなって

でも大体裏切られるんですけどねw
それでも買ってしまう
病気です。。

88 :Cal.7743:2021/04/26(月) 22:37:58.98 ID:3JQ2K0Yv.net
>>87
他のを注文して発送待ちのところでサイトにアップされたのでショックでしたよ

89 :Cal.7743:2021/04/26(月) 23:03:22.38 ID:aqL8oQTG.net
>>88
Royal Marine – Oman
なんかもいいなって思ってたんですけど
前から1016系来ないかなと思ってら 凄いの来たんでつい

1年でWMT5本いっちゃいました

90 :Cal.7743:2021/04/26(月) 23:17:06.12 ID:3JQ2K0Yv.net
>>89
5本は買えないです…
フィフティファゾムスが好きなので今回のシーウルフも迷ったんですがまさかのモデル投入でした
うらやましいです

91 :Cal.7743:2021/04/26(月) 23:47:37.55 ID:zawcVmGi.net
早割りのやつって期間終わってから発送してくるの?

92 :Cal.7743:2021/05/02(日) 13:00:02.89 ID:7DK5UemK.net
エクワンもどきいいわこりゃ

93 :Cal.7743:2021/05/02(日) 19:41:19.95 ID:MKG0DFWA.net
エクスプローラーオマージュ 
インスタにも到着報告もう出始めたね

やっぱいいな

94 :Cal.7743:2021/05/02(日) 22:30:13.41 ID:/z/L4ZC9.net
エクスプローラーオマージュ届いてかなり気に入ってるけど、風防内に細かいチリがある。買った人に聞きたいんだけど、そんなことなかった?

95 :Cal.7743:2021/05/02(日) 22:53:26.19 ID:MKG0DFWA.net
>>94
今まで数本WMTを購入してますが
チリとかは無かった気がします。
あまり気にして無かったってのも有りますが

もうエクスプローラー届いたんですね。
自分はまだですが、楽しみに待ってるところです。

96 :Cal.7743:2021/05/02(日) 23:25:01.00 ID:/z/L4ZC9.net
>>95
自分もwmt何本か買ったけど、こんなことは初めて。明るいところで見ないとわからない程度だから気にしないことにします。もの自体はかなり満足です。

97 :Cal.7743:2021/05/02(日) 23:43:45.77 ID:/fPTxkIL.net
>>96
ミラーダイヤルでしたか?

98 :Cal.7743:2021/05/03(月) 00:26:46.50 ID:Cs/YS5ol.net
>>97
ミラーダイヤルでした。

99 :Cal.7743:2021/05/03(月) 00:30:39.36 ID:ms7O6o5g.net
わーお

100 :Cal.7743:2021/05/03(月) 00:33:43.75 ID:BttDyqy5.net
>>98
ありがとうございます
いよいよ欲しいな

101 :Cal.7743:2021/05/03(月) 00:41:05.74 ID:HBx7SiZF.net
4桁のエクスプローラー好きなら
おっ! て思う出来だよね

でも、該当スレにはリンク貼らない

102 :Cal.7743:2021/05/05(水) 12:29:44.36 ID:H6zCOs7h.net
6263がきましたね
ここまでやるとは

103 :Cal.7743:2021/05/05(水) 12:40:54.94 ID:1X8GnJjl.net
>>102
ヤバいね
エクスプローラーがまだ届かないうちにこれだもん

欲しいけどなあ
まあ一旦落ち着こうw

104 :Cal.7743:2021/05/05(水) 13:07:46.58 ID:h1fbosQK.net
>>103
フィフティファゾムス
エクスプローラー
デイトナときたら次はなんだろうね
こんなに連発されたら買えん

105 :Cal.7743:2021/05/05(水) 13:28:35.29 ID:Qg/K99Ql.net
これはたまげた。こんなんわらうわ
白文字盤でもトロピカルでもなく買うならこれだなあ

おれも落ち着くわw

106 :Cal.7743:2021/05/05(水) 13:28:37.77 ID:1X8GnJjl.net
>>104
確かに矢継ぎ早すぎる

でも冷静になろう
これオマージュウォッチだもんねw

107 :Cal.7743:2021/05/05(水) 14:38:00.99 ID:wDE/yLxg.net
おっ!
と思ってからここ見て落ち着いた
送料込みで約13万か

108 :Cal.7743:2021/05/05(水) 14:53:23.96 ID:1X8GnJjl.net
ケースも37.5mmだね
凄いなWMT

109 :Cal.7743:2021/05/05(水) 15:13:46.95 ID:mpimwweQ.net
>>106
ですね
買い逃したくないって思ってしまうけれど
オマージュなんですよね
本家は高くて手が届かないモデルを気兼ねなく使えるところがいいところなのかなと

110 :Cal.7743:2021/05/05(水) 16:30:52.70 ID:7XnHmQ5v.net
白ダイヤルが出たら問答無用でいくわ

111 :Cal.7743:2021/05/05(水) 17:58:58.80 ID:fJAZKDIN.net
>>110
俺も同じこと考えてたけど、きっと白でるよね?

112 :Cal.7743:2021/05/05(水) 22:48:34.25 ID:yZkuYbna.net
まいったなぁオーダーしちゃいそう。maenとまよってるけども…

113 :Cal.7743:2021/05/05(水) 22:59:56.03 ID:QAKiulxw.net
おまえら餅つけ
横からの画像見たか?暑さが14.23mmもあるぞ

114 :Cal.7743:2021/05/05(水) 23:06:18.04 ID:yZkuYbna.net
14.23ってやっぱり分厚いのかな
すごく迷ってる

115 :Cal.7743:2021/05/05(水) 23:47:37.49 ID:RaA8u42I.net
79160とほぼ同じ厚さですね。
79160を所有してますが、結構厚いです。

116 :Cal.7743:2021/05/05(水) 23:53:53.58 ID:QAKiulxw.net
14.23は相当に厚い
あと6263とはサイドビューが違いすぎる
ケースが厚いならまだ許せるけどベゼルが厚いから違和感が凄い

117 :Cal.7743:2021/05/05(水) 23:56:00.90 ID:QAKiulxw.net
>>115
79160はカマボコケースの厚さが逆にカッコいいからね

118 :Cal.7743:2021/05/06(木) 00:04:02.66 ID:d4IoYytX.net
>>117
仰る通りです。
ただ腕周り17の自分だと
時計にはめさせられてる感は正直有りますね。

今回のオマージュは37.5のケースにこの厚さなんで
もっとボッコリするでしょうね。
ただそれでも欲しい時は欲しいんですよねw

119 :Cal.7743:2021/05/06(木) 00:09:31.30 ID:pkFviYpx.net
確かに横からはムーブメント的にアレだね。仕方ない
ただオマージュとして価格とか総合的に考えると


欲しい…w
てか4桁デイトナのケースまで作ったらスポVRはもう一通りやり尽くしたな

120 :Cal.7743:2021/05/06(木) 00:28:07.32 ID:HJqgfBIl.net
13枚目を見るとちょっと考えるな
スピマスFOISが39.7の厚みが14で裏蓋が厚くて、ラグからの高さにちょっと浮いた感を感じる時があって、同じ様な事を感じそう。
それでも雰囲気はいい感じだね

121 :Cal.7743:2021/05/06(木) 00:50:20.94 ID:NFuWXnVm.net
これまでの薄いケース形状のままクロノモジュールをベゼル部分に乗せてしまった感じがするな
ケース部分をもう少し厚くしてベゼルを薄くすればバランス良かった

122 :Cal.7743:2021/05/06(木) 12:20:30.80 ID:AmekfUG0.net
オマージュ・・・w

123 :Cal.7743:2021/05/07(金) 07:07:05.33 ID:MejhQm+5.net
>>109
使い倒す時計としてポチったよ
ロレも昔は気兼ねなく使えた時計だったのに
そうではなくなってしまったので
釣りやバイクのお供用にガンガン使います
好きなデザインがいつも腕にあるのはいい

124 :Cal.7743:2021/05/07(金) 10:32:42.84 ID:uewtCMaj.net
>>123
売り切れましたね
在庫少なかったんでしょうか
届いた際は是非画像をお願いします

125 :Cal.7743:2021/05/07(金) 10:44:02.97 ID:uewtCMaj.net
>>124
また買えるようになってました

126 :Cal.7743:2021/05/07(金) 12:36:51.68 ID:9rm/QURI.net
エクスプローラー自宅に届いたみたい
帰りが楽しみ

127 :Cal.7743:2021/05/07(金) 16:19:08.06 ID:j/QxdsSV.net
おれも届いた
超いいわ
https://i.imgur.com/eOVUsOM.jpg

128 :Cal.7743:2021/05/07(金) 16:55:56.37 ID:fQgP2iuq.net
ええやんええやん
あんまミラーって感じでは無いね

129 :Cal.7743:2021/05/07(金) 18:19:48.07 ID:9rm/QURI.net
>>127
うおーいいね!
まだ会社だよー

130 :Cal.7743:2021/05/08(土) 03:31:12.02 ID:yaYwTCyf.net
届いたので夜中にエクスプローラーのレポを
トロピカル具合は遠目にはいたって自然で見事です。
しかし角度を変えながら近くでダイヤルを見ると明らかに艶とマットのムラがあり
人工的な加工なのが分かります。
一瞬風防が汚れで曇ってるかのように感じます。
当然近くで時間を確認するので、ここが一番残念な所かも。 ただこの辺は個体差が凄くあると思います。
今迄agedと謳ってるものを数本購入してますが、ケースに擦り傷を入れてるのは初めてです。
サイドのポリッシュは擦り傷だらけでこれは実にリアルです。
ベゼルとラグの擦り傷は少なめです。
たまたま私がそのタイプのWMTを買ってなかったのかもしれませんが、
一番驚いたのはあの磨かれて痩せた細いラグを再現してる所です。
4桁の磨かれた物を所有してる方なら分かると思いますが、あの痩せた感じが凄いリアルです。
あとブレスだけピカピカなのをどうにかしたいですね。
正直この時計はお勧めです。

131 :Cal.7743:2021/05/08(土) 18:55:32.55 ID:vVCjuOLe.net
>>130
詳細なレポありがとうございます
ダイヤルなんですが、基本はギルトでトロピカルのところがマットなのでしょうか?
是非教えてくださいませ

132 :Cal.7743:2021/05/08(土) 20:41:02.13 ID:yaYwTCyf.net
>>131
130です。
私が所有してる4桁は4本ですが、どれもマットです。
ミラーは恥ずかしながらショーケース越しか、数本の試着しかないレベルな事をご承知おき下さい。

私の個体は部分的にも正直ギラギラのミラーでは無いと思います。
またミラーとマットの境界線がはっきりしていて、人工的です。
そこが一番がっかりなポイントだと個人的に思います。
しかしミラーのあのブツブツ感も少しですが有ります。
トロピカル加減は上でレスした通り、個体差はかなり有るのではないかと感じますが
遠目にはトロピカルをうまく再現出来てると感じます。
実際インスタで見る物は、いい感じの物がアップされてます。
※敢えてネガな角度で撮ってないかもしれません。

このトロピカル感を出さずに全体をブラウンセミミラーでもよかったのでは無いかと感じますが
6150や1016のギルトを好きな方は、買っても後悔無いのではと思います。
こちらのリンクを貼るのは僭越ですが、このインデックスをうまく再現できてると感じます。
ttps://www.libertas-watch.com/rolex-sports/52555

過去のWMTでギラギラのミラーの物をウェブで見ますが
その感じとは違うかもしれませんが、4桁のエクスプローラーが好きな方は
正直買いです。

他の購入者のレビューも参考にして下さい。

133 :Cal.7743:2021/05/08(土) 20:58:18.24 ID:yaYwTCyf.net
ミラーの加減は各々で感じ方が違うので、難しい所ですw
ただ、もう1本買ってみてその個体がどんなダイヤルか試してみたい
と思わせる程、いい時計なのは間違いないです。

134 :Cal.7743:2021/05/08(土) 21:19:00.05 ID:AkMcCUOh.net
ここのステンブレスのは重量重めですかね?
150g〜190gくらいのが好きなんですが

135 :Cal.7743:2021/05/08(土) 22:51:03.47 ID:vVCjuOLe.net
>>132
ありがとうございます
エイジド加工に当たり外れがあるのは致し方ないですね
好みもありますし
トロピカルなしのミラーダイヤルで十分なんですが、せめてマット感はなしでお願いしたいところです

136 :Cal.7743:2021/05/09(日) 10:23:31.23 ID:mL9m3PqM.net
3本目のWMTだけどエクワンもどきが1番高級感あると思いました

137 :Cal.7743:2021/05/09(日) 19:22:03.79 ID:N+vytU+N.net
>>136
それは同意

日本人大好き36mmケース
立体的で金色に焼けたインデックス
ブラウンダイヤルに浮き上がるゴールドレター(上部のみ)

デイト無しでシンプル且つゴージャス
素晴らしいの一言です

138 :Cal.7743:2021/05/11(火) 15:13:52.73 ID:gxZ9ySey.net
よし6263完売した
諦めがついたー

139 :Cal.7743:2021/05/11(火) 21:47:09.65 ID:Bq6oMziN.net
大量にメルカリに出てくる予感

140 :Cal.7743:2021/05/11(火) 21:54:06.16 ID:KXY7BClA.net
おれもそれを予想してる
定価割れもありえる

141 :Cal.7743:2021/05/11(火) 22:43:00.79 ID:9GCnOeSJ.net
5万で買うからメルカリに出してくれ

142 :Cal.7743:2021/05/14(金) 09:42:27.78 ID:/P9q2YaE.net
サブリミアス持ってる人に聞きたいんですが、リューズ引き出して操作する時ぐらつく感じありますか?
スモールクラウンだからこんなもんかなとも思っていたのですが、ちょっと危うい感じがして。脆い感じというかなんというか。

143 :Cal.7743:2021/05/14(金) 13:08:18.75 ID:AdtjeqMB.net
初代のシーマスターきたな
これもかっけえw

144 :Cal.7743:2021/05/14(金) 18:55:02.13 ID:QTHrMnSh.net
>>143
やっばww
俺たちから根こそぎ金持ってくつもりだな。

145 :Cal.7743:2021/05/15(土) 20:36:12.09 ID:ewTC6D+w.net
ロイヤルマリーン1950 MKUっての気になったが、あれって一時期のミルガウスが元ネタと
わかると一気に興味失せた
6万弱浮いてある意味助かったわ
オリジナルのミルガウス持ってたら、オリジナル保護のために買ったかもしれんが
持ってないとなるとな

146 :Cal.7743:2021/05/17(月) 00:27:53.53 ID:guZbg5bL.net
そうなるとただパクリ時計着けてるだけ

147 :Cal.7743:2021/05/27(木) 13:08:08.24 ID:rXqzypRc.net
白ダイヤル来ましたね

148 :Cal.7743:2021/05/27(木) 17:26:42.21 ID:sxkmiS1z.net
悪くないけど毎週新作出してるからうかつなのは手は出せないな
とりあえずスルーした6263の到着報告見て良さそうならバリエーションが出れば考える

149 :Cal.7743:2021/05/27(木) 21:46:08.74 ID:QWqMQSFY.net
毎週新作出してるの?
すげえな

150 :Cal.7743:2021/06/03(木) 23:03:51.74 ID:fvPXxeIR.net
https://i.imgur.com/M1IDXLy.jpg

151 :Cal.7743:2021/06/03(木) 23:12:58.99 ID:k+QT2j02.net
>>150
あれ?フラッシュフィットは?直カン?

152 :Cal.7743:2021/06/04(金) 10:26:50.46 ID:4veD0dNn.net
かっこいいんだけどやっぱ横から見ると違和感気になるな

153 :Cal.7743:2021/06/11(金) 12:39:28.20 ID:Y7p3bRLc.net
6263シルバーきたぞ

154 :Cal.7743:2021/06/11(金) 14:02:59.58 ID:9ejY3jcS.net
すごいペースだ

155 :Cal.7743:2021/06/11(金) 15:58:12.43 ID:FJ1D3QZM.net
アーリーバード外してきて儲ける気満々だな
16万くらいいくだろこれ

156 :Cal.7743:2021/06/11(金) 16:45:05.36 ID:9ejY3jcS.net
10万超えは流石に長考してしまう
ケースが薄かったら即決かもだけど

157 :Cal.7743:2021/06/11(金) 19:56:53.90 ID:SJ0T9XC4.net
アーリーバード外しに絶句
15万ちょいか、迷うね
6241か6238なら即決だった
地味にビッグレッドがCaproniからMontanaに変更されてる

158 :Cal.7743:2021/06/13(日) 08:56:31.84 ID:gijqa++3.net
白文字盤、出るかね?

159 :Cal.7743:2021/06/13(日) 10:36:12.05 ID:/78OrYUe.net
間違いなく出ると思う
VRの中でも4桁のサブとGMTモチーフは有名なバリエーション一通りやり尽くして1番人気のデイトナはケースまで作ってまだまだバリエーションあるからね

160 :Cal.7743:2021/06/13(日) 11:37:21.25 ID:eIVTJCXl.net
まだあったのかこのパチスレ

161 :Cal.7743:2021/06/21(月) 21:14:20.55 ID:RLn3Cboy.net
6263は売り切れて、オマーンがまたやってきた
次は何だろう

162 :Cal.7743:2021/06/21(月) 22:24:22.09 ID:RHGgpg+7.net
素直に6241黒白出してくれればオマージュ卒業でいいや

163 :Cal.7743:2021/06/21(月) 23:12:43.65 ID:RLn3Cboy.net
手巻にしてくれたら買う

164 :Cal.7743:2021/06/23(水) 23:49:49.63 ID:4DupcZvK.net
本国オーダーしたバラクーダが届いたよ

165 :Cal.7743:2021/06/24(木) 21:29:22.27 ID:mhdyqE8Y.net
フクシアて

166 :Cal.7743:2021/06/25(金) 10:15:03.49 ID:SgKkl+yQ.net
新しいフクシア、ロイヤルマリンてなってるけどサンフォードだよな?

167 :Cal.7743:2021/06/25(金) 20:46:26.40 ID:Pe2zDCQN.net
>>166
確かにサンフォード仕様ですね

168 :Cal.7743:2021/07/03(土) 10:33:59.29 ID:Q8AWVk9r.net
シーウルフのベゼルって真鍮なんだね

169 :Cal.7743:2021/07/18(日) 15:57:06.84 ID:nBsEyu8T.net
メルカリでモンタナが続々出てきたね
まだプレ値だけど
やっぱり厚みがなー

170 :Cal.7743:2021/07/24(土) 07:10:57.71 ID:VMm/cgbA.net
イカサブ青がもっと暗ければなあ。黒もくるかな?

171 :Cal.7743:2021/07/24(土) 12:34:38.56 ID:jkkPdZJN.net
wmtに興味持ったんですが、オーバーホールってどこに頼めば良いんでしょうか??

172 :Cal.7743:2021/07/24(土) 16:02:51.78 ID:wj1u4QP0.net
使い捨てです

173 :Cal.7743:2021/07/24(土) 18:07:25.35 ID:b6jg5CJ2.net
>>171
ムーブメント載せ替えが一番安いでしょ

174 :Cal.7743:2021/07/25(日) 02:33:21.71 ID:BaRvS0Fj.net
ムーブメント載せ替えってどっかの時計店でやってくれるのかな??

175 :Cal.7743:2021/07/25(日) 09:13:55.04 ID:kZGwSlhG.net
nh35だから4,000円くらいで入手できるし、裏蓋開けて、リューズ外して、ムーブメント取り出して、針外して、文字盤載せ替えて、元に戻すだけだから
そんなに難しくないと思うけど…

176 :Cal.7743:2021/07/25(日) 10:27:49.77 ID:WRFJNZZf.net
パチえくすぺりめんたるゆにっと

177 :Cal.7743:2021/07/26(月) 11:57:53.68 ID:9giiodDG.net
チューサブ青とか、いい加減にアウトだろ。
過去の名品をことごくコピーする気なんだろうが、オクに出回るようなパチを増やしてるに過ぎないよ。

178 :Cal.7743:2021/07/26(月) 16:55:30.47 ID:bI42ybgS.net
>>177
6時位置のインデックスの形が違うからセーフ

179 :Cal.7743:2021/07/28(水) 22:52:55.70 ID:fp0HOYzH.net
誰かミリサブ売ってや。。。

180 :Cal.7743:2021/07/28(水) 23:03:31.91 ID:sV/ZanuN.net
>>179
ボンドのこと?

181 :Cal.7743:2021/07/28(水) 23:36:00.21 ID:fp0HOYzH.net
>>180
これです。。。
https://i.imgur.com/X1cTSUH.jpg

182 :Cal.7743:2021/07/28(水) 23:54:14.08 ID:sV/ZanuN.net
>>181
ラクマにいくつか出てたけど売り切れてるね
待つしかないかな

183 :Cal.7743:2021/07/29(木) 19:17:36.09 ID:koFw2o6L.net
ミリサブ売る気は無いんだけど
期待し過ぎるとガッカリするよ

公式の画像は盛るから
他のモデルほどでは無いが

184 :Cal.7743:2021/07/29(木) 19:21:36.39 ID:iIBWQodh.net
すでにsubdiver mk1で十分満足してるから大丈夫!w

185 :Cal.7743:2021/07/30(金) 21:46:55.25 ID:P6esUf1U.net
2週間で4本も買ってしまった。。。ハマるとやばいねこれ

186 :Cal.7743:2021/07/30(金) 21:48:34.52 ID:bB59avc3.net
>>185
何を購入したか是非おしえてくださいませ

187 :Cal.7743:2021/07/30(金) 22:49:26.91 ID:P6esUf1U.net
Sub Diver MK1
Sub Diver MK2
Mil-Spec MK1
Sanford Libyan Army

Sub DiverはMK1が欲しかったけど売り切れだったから妥協してMK2買ったらそのあと手に入ったw
Sanfordはオクで出たら買おうと思ってたら公式ページに在庫復活してた

126600持ってたけど、俺みたいな飽き性にはロレックス持つより全然こっちのが楽しいわ

188 :Cal.7743:2021/07/30(金) 23:16:47.72 ID:bB59avc3.net
>>187
Sub Diverはサブミリウスのことですかね?
気分で付け替えられるので楽しめていいと思います

189 :Cal.7743:2021/07/30(金) 23:25:03.54 ID:kXReg618.net
コメックスじゃねえの?

190 :Cal.7743:2021/07/30(金) 23:27:34.77 ID:bB59avc3.net
本当だ
すみません

191 :Cal.7743:2021/07/31(土) 18:27:20.48 ID:ApbhrEQK.net
ダイアルのインデックスって立体的に見えるプリントをしてるのかな?何かを塗布してる感じではないよね?

192 :Cal.7743:2021/08/03(火) 19:28:08.60 ID:2a29jUad.net
両ねじ式のブレスは皆さんどうやって駒詰めしてますか?

193 :Cal.7743:2021/08/03(火) 21:27:59.53 ID:2RdVt5S2.net
精密ドライバー2本あればいけるんじゃ?

194 :Cal.7743:2021/08/04(水) 00:10:39.77 ID:5aUlBq0t.net
不器用なんでねじ山なめちゃいそうで怖いんですよね

195 :Cal.7743:2021/08/05(木) 16:23:43.62 ID:iAWBgToY.net
https://i.imgur.com/PaWtmSi.jpg
誰か買ってみてくれ

196 :Cal.7743:2021/08/05(木) 17:47:11.80 ID:3osQ4bcQ.net
なんでここに貼ってるの?
製作がWMT?

197 :Cal.7743:2021/08/05(木) 19:14:27.24 ID:hVjrYco6.net
ダッサ

198 :Cal.7743:2021/08/08(日) 06:39:50.49 ID:SzrtoMoA.net
vip会員の招待っていつごろ来るんだろう?既に2000ドル以上は買った

199 :Cal.7743:2021/08/14(土) 04:18:44.15 ID:CMzPo+pw.net
こんなスレがあるとは知らなかった
6263エキゾチック待ってるけどなかなか出ないね

200 :Cal.7743:2021/08/14(土) 11:39:12.48 ID:ekGgtTly.net
>>199
早漏乙

201 :Cal.7743:2021/08/14(土) 12:53:55.71 ID:+slEPt0P.net
montanaカッコいいと思うけど、メルカリやラクマで速攻で転売されてるね
そこでポチった人がまたメルカリとかで転売している

逆パンダはEarly birdあったから17〜18万円で出してる転売ヤーは利益確保してるだろうけど、シルバーは18万円で±ゼロだからなんで売りに出しているのかさっぱりわからん

202 :Cal.7743:2021/08/14(土) 13:26:44.92 ID:jSilC/ru.net
分厚さが気に入らなくなったんじゃ?写真で見る限りあの厚さはないわ。。。

203 :Cal.7743:2021/08/14(土) 14:18:24.13 ID:ekGgtTly.net
>>201
いま黒出してる人はメルカリで同じタイミングで白黒買っちゃった人
手数料考えて購入価格より高値で出してるから売れないw

204 :Cal.7743:2021/08/16(月) 21:20:36.36 ID:ZJaBm1Nx.net
montanaの次回作、ベゼルの形状(高さ)や裏蓋のデザイン意匠が変わることはないかな?

205 :Cal.7743:2021/08/17(火) 09:08:06.05 ID:2YUKO2/i.net
>>204
ケース部分を厚くしてベゼルと裏蓋を薄く見せれば良いのにね
基本的に既存のケース使い回しだから仕方ないね

206 :Cal.7743:2021/08/17(火) 21:41:19.78 ID:s05Q57KW.net
ロイヤルマリーンのベゼル交換したいんだけど、ベゼルを一旦外したら再度取り付けるのは困難みたいだからインサートだけ取り替えようと思ってます。どなたかやってみた方いらっしゃいますか?

207 :Cal.7743:2021/08/17(火) 22:52:26.87 ID:2YUKO2/i.net
>>206
はい俺(・・)ノ
何か聞きたいことある?

208 :Cal.7743:2021/08/17(火) 23:23:19.24 ID:ITnZyENL.net
パチえくすぺりめんたるユニット

209 :Cal.7743:2021/08/17(火) 23:59:25.94 ID:s05Q57KW.net
>>207
ありがとうございます。
聞きたいことは、
@ベゼルを外さなくてもインサートのみ外せるか?(どこかのブログでインサートは両面テープでくっついているだけ、と見たので、ナイフか何かで隙間に差し込めば剥がれてくれる?)
Aロイヤルマリーンに適合する替えのベゼルインサートはどれが適合するのか?(輸入王のサブマリーナ16610用を検討しているが、マッチするのか不明。おすすめがあれば教えて欲しい。)

よろしくお願いします!

210 :Cal.7743:2021/08/18(水) 00:26:27.21 ID:fv9kPDsG.net
>>209
インナーベゼルは両面テープで貼りつけてあるだけ
なので強引に剥がせば取れる
このときカッターやマイナスドライバーのようなものを隙間に差し込んで取ろうとすると100%インナーベゼルを傷つけます

オススメは紙w
なるべく薄くて硬い紙をベゼルとインナーベゼルの隙間にグイグイ差し込んでいきます
そうやって両面テープを剥がしてやります
少し浮いたら爪でグイッと持ち上げれば取れますよ

211 :Cal.7743:2021/08/18(水) 00:30:56.81 ID:fv9kPDsG.net
>>209
適合するベゼルは5513や1680用
ただしモノによっては厚みがあるのでベゼルが浮く
俺は耐水ペーパーを大理石の上に置いて、ベゼル裏面全体を薄く削って両面テープで貼りつけますた

212 :Cal.7743:2021/08/18(水) 07:09:47.40 ID:J9bK/LC5.net
>>210,211
ありがとうございます!やってみます!

213 :Cal.7743:2021/08/23(月) 19:38:27.71 ID:6h0GAkw4.net
>>198
自己レスだけど今日VIPの案内来たわ

214 :Cal.7743:2021/08/23(月) 22:23:32.92 ID:UuGNNnU+.net
>>213
ウチにも来たわ
でも英語わからんから多分何もできない

215 :Cal.7743:2021/08/24(火) 19:34:59.83 ID:+OH99U/1.net
新しいMI6来たね

216 :Cal.7743:2021/08/25(水) 10:02:14.64 ID:Z1b6hV3P.net
シーダイバーなのにロイヤルマリンのロゴなのは相変わらずなのな

217 :Cal.7743:2021/09/01(水) 14:07:23.69 ID:eBfXopGI.net
ポールまだ?

218 :Cal.7743:2021/09/01(水) 16:27:05.24 ID:Ypk8KLZe.net
>>179
出てるで

219 :Cal.7743:2021/09/01(水) 19:10:13.30 ID:2rJFaNK9.net
>>218
ありがとう。実はメールしたら案内もらって先に買えました。前はミヨタムーブだったのかな?

220 :Cal.7743:2021/09/01(水) 19:41:26.94 ID:gHNfqpet.net
>>219
それは良かったです
前のはミヨタ 8215ですかね

221 :Cal.7743:2021/09/08(水) 12:48:41.65 ID:0/fiEkr7.net
また新しいのきたね
裏蓋がいいな

222 :Cal.7743:2021/09/08(水) 12:59:15.68 ID:ngCsc166.net
バブルバックのことかな?可愛いけど32mmじゃ小さすぎだわ。。。

223 :Cal.7743:2021/09/13(月) 14:13:07.64 ID:9jdxun/b.net
またミルガウスきた

ぶっちゃけ前の2モデルより
これが一番雰囲気いいかも
と思わせるのがこのメーカーの怖いとこ

224 :Cal.7743:2021/09/13(月) 16:30:59.51 ID:dwz74BUY.net
>>223
そうは言ってもミルガウスは赤文字が良かったんでないかなぁ
どっちにしても転売されるのかな?

225 :Cal.7743:2021/09/13(月) 20:45:35.60 ID:EByEzmQ8.net
>>224
確かに
でもおもちゃ感が強くない?今までのモデル
今度のは赤みを取って重厚感が出てる
ただここの時計は画像だけ信じると、裏切られる

226 :Cal.7743:2021/09/13(月) 20:53:17.59 ID:f62+hRm/.net
今回の良さは針に赤と夜行がないことだと思う

227 :Cal.7743:2021/09/14(火) 00:06:52.40 ID:s6i9Xxhz.net
>>225
なるほど、確かにチャチさはないかも
今のがシブいかもしれん

228 :Cal.7743:2021/09/14(火) 01:05:04.11 ID:NUOgAKI1.net
赤い方がいいわ
オマージュなんかそのまんまでいい

229 :Cal.7743:2021/09/14(火) 18:12:29.14 ID:/R8QX/c2.net
ミゾラーWネームはどうですか?
mwmの字体がいまいちに感じます私は。

230 :Cal.7743:2021/09/14(火) 21:09:48.58 ID:OCTk4F88.net
>>229
文字盤が艶っぽかったら欲しい
WMT好きだけど文字盤が普通紙みたいに安っぽく見える

231 :Cal.7743:2021/09/14(火) 21:26:03.23 ID:zM4bHRnl.net
ロイヤルマリンのバーインデックスと四角インデックスなら買ってもいい
とりあえずロレサブっぽく見えないし

232 :Cal.7743:2021/09/14(火) 21:47:00.81 ID:SRsdVg/Z.net
トロピカルのイカサブ買ったよ
ブラウンベゼルが文字盤とマッチしてるかな
画像見る限りは

届いてガッカリかもだけどね

233 :Cal.7743:2021/09/14(火) 22:28:23.12 ID:iLJLIzzN.net
>>232
良さげでしたが赤シードの時に画像で見るより明るい茶色だったので今回は様子見てます

234 :Cal.7743:2021/09/15(水) 00:12:39.46 ID:Z8bxLnrt.net
>>233
様子見で正解だと思います。
騙されるかもしれないと分かってても
買っちゃうのがこのメーカーのヤバいとこです。
イカサブで6本目です。

235 :Cal.7743:2021/09/15(水) 00:13:12.16 ID:BFcj4IJz.net
色々買ったけど満足したのはsub diver mk1だけだわ

236 :Cal.7743:2021/09/15(水) 08:07:33.01 ID:bPZOmB6K.net
皆んな、よく飽きないね?
よく言えばオマージュってだけのパチ物時計だから、恥ずかしくなってきまして。。

237 :Cal.7743:2021/09/15(水) 22:21:04.03 ID:n/aeUVhn.net
教えて欲しいのですが、最近新しく出たW15って何のオマージュですか?32mmのやつ

238 :Cal.7743:2021/09/15(水) 23:57:35.04 ID:BFcj4IJz.net
ロレのバブルバックでしょ

239 :Cal.7743:2021/09/16(木) 00:14:50.65 ID:oND+qfvI.net
ミルガウスのオリジナルに先端が赤の稲妻針ってありますか?

240 :Cal.7743:2021/09/16(木) 00:39:37.16 ID:t966zluz.net
>>239
あるよ
俺は先端が赤くないのはスムースベゼルのイメージだなぁ

241 :Cal.7743:2021/09/16(木) 00:42:21.06 ID:HkgMLMZq.net
>>236
元ネタがはっきりしないようなのだけは買ってもいいかなと思う
特徴あるキャリバーでもないからメンテ出しやすそうだし

242 :Cal.7743:2021/09/16(木) 06:59:46.64 ID:oND+qfvI.net
>>240
ミルガウス1stはプラベゼルもスムースベゼルも先端は赤じゃない気がして
ミルガウス2ndは稲妻針じゃないけど先端が赤です

243 :Cal.7743:2021/09/16(木) 09:46:13.75 ID:LUvZ6aLg.net
>>236
本家の4桁を数本所有しながら
雨の日とかでも気軽に着けれる
って人が多いんじゃないかと

勿論4桁5桁所有して無くとも
これだけでも充分楽しめる
魅力的なの有るよ ハズレも結構有るけどね

244 :Cal.7743:2021/09/16(木) 10:23:29.17 ID:t966zluz.net
>>242
俺が言ってるのは1stのスムースベゼルのことね

245 :Cal.7743:2021/09/16(木) 10:39:48.69 ID:oND+qfvI.net
>>244
では先端が赤い稲妻針のミルガウスってどのモデルですか?
画像などあると助かります

246 :Cal.7743:2021/09/16(木) 14:12:53.38 ID:xtwoY0wt.net
ミルガウス6541とかでググればいくらでも出てくるでしょ
真贋は知らんけど

247 :Cal.7743:2021/09/16(木) 22:52:23.58 ID:7VaJJnLP.net
>>245
本家の秒針の先端が赤いかどうかが大事なの?
それならWMTは買わない方がいいと思うよ

248 :Cal.7743:2021/09/16(木) 23:19:51.66 ID:t966zluz.net
>>245
1stは針の先端が赤いのもあれば赤くないのもある
画像検索すればすぐ分かるっしょ?

249 :Cal.7743:2021/09/17(金) 12:23:44.11 ID:7Y9bma3d.net
オリジナルをよく知らずにオマージュ買ってる人が多いのかな

250 :Cal.7743:2021/09/17(金) 22:13:41.39 ID:9x0+LPf0.net
>>233
様子見で正解!!
とんでもなく安っぽいw
画像と全く別物
まあよく有る事だけどねWMTには
しかし今までにないくらいヤバいな
でも付けるけどね

251 :250:2021/09/20(月) 15:14:17.51 ID:ecy1x74E.net
イカサブ HP画像とは違うけど
結構気に入ってきた
ボロカス言ってすいません
秋に活躍しそうな時計だね

252 :Cal.7743:2021/09/20(月) 22:06:13.04 ID:OEO/GgvS.net
モンタナポールずっと待ってるけどなかなか出んなぁ

253 :Cal.7743:2021/09/21(火) 05:24:43.82 ID:vGsE2Ckc.net
ポール出しちゃうとその後の売り上げ落ちかねないからな
出さない訳無いと思うんだがおれが中の人だとしてもリリースは慎重になるわ

254 :Cal.7743:2021/09/22(水) 07:56:00.76 ID:1rxu+oyD.net
ほんとここは次から次へと新作凄いね
週一ペースぐらい?

まあオマージュだからデザインには
金掛からないんだろうけど

255 :Cal.7743:2021/09/22(水) 12:38:30.52 ID:zmr7qkKh.net
モンタナのポールなんて出たら最高だね
やるなら忠実に再現してほしい

256 :Cal.7743:2021/09/22(水) 13:35:10.34 ID:LEKfAY18.net
>>255
あの分厚さはどうにも並んだろう

257 :Cal.7743:2021/09/22(水) 15:17:02.12 ID:mS+Sv5gq.net
>>256
あ、厚みは考えてなかった
文字盤やベゼルを忠実に再現してほしいなと

258 :Cal.7743:2021/09/22(水) 19:01:49.87 ID:4s6TzH9J.net
ここの時計でエクスプローラー1、デイトナ、ミルガウス、サブマリーナ以外で何か元ネタはっきりしてるの
ってある?

259 :Cal.7743:2021/09/22(水) 19:58:15.69 ID:LEKfAY18.net
>>258
エクスプローラーII、GMTマスター、シードゥエラー、バブルバック、シーマスター 、チュードルイカサブ、フィフティファゾムス、ハミルトンW10
他にもあったはず

260 :Cal.7743:2021/09/22(水) 22:36:20.87 ID:qpazLLuQ.net
コネリーサブ予約した

261 :Cal.7743:2021/09/25(土) 16:04:37.71 ID:O3oIou7r.net
>>256
モンタナの分厚さって裏蓋の意匠でなんとかならないのかなぁ?

262 :Cal.7743:2021/09/26(日) 00:50:30.12 ID:JdhRThwc.net
>>261
ケースを新規で作ればベゼルとケースの間のスペーサーみたいなのは省略できたかもね
ポールに一縷の望みを

263 :Cal.7743:2021/09/26(日) 04:47:12.22 ID:Bsk5jfUL.net
しかしあの変な厚みは何なの?
横から見ると不細工過ぎるよね

264 :Cal.7743:2021/09/26(日) 09:23:59.24 ID:JdhRThwc.net
何なのって言われても二階建てムーブなんだから厚みがあるのはしゃーない
ケース径が小さい分なおさら厚みが目立つ

265 :Cal.7743:2021/09/26(日) 11:00:09.89 ID:HUnjdNzp.net
トロピカルのイカサブ実物は明るい茶色って感じですね。ミゾラーWネームはベゼル加工しすぎ?

266 :Cal.7743:2021/09/26(日) 19:46:23.17 ID:RyzMYg4g.net
バーインデックスのダイバーマンて何のオマージュ?

267 :Cal.7743:2021/09/26(日) 21:53:30.18 ID:bhW7OPxQ.net
>>265
イカサブは仰る通り明るい茶色 薄茶ですね。
オフィシャルの画像の様なブラウンに出来るはずですが
そこが非常に勿体ない。
購入して届いた時はガッカリしましたが
今はそれなりに楽しめてます。

268 :Cal.7743:2021/09/27(月) 20:54:18.11 ID:6Xk2joAH.net
ガッカリすること多いよねwメルカリとかで現物見て買うのがベターな気がする。

269 :Cal.7743:2021/09/27(月) 22:43:57.17 ID:ywZieEdk.net
みんなここ何で知ったの?
おれはインスタでたまたまロイヤルマリンのレッドクウェートみて知った

270 :Cal.7743:2021/09/27(月) 22:55:01.96 ID:ApTuTrc+.net
江口寿史がインスタで青いイカサブオマージュ紹介してて興味を持った

271 :Cal.7743:2021/09/30(木) 08:49:47.90 ID:WZOSaFQB.net
悩んでるうちにサンフォードのファルコン売り切れちまったorz

272 :Cal.7743:2021/09/30(木) 09:05:15.89 ID:Df3AMafM.net
アーリーバード520ドルならまあ安いもんね


273 :Cal.7743:2021/09/30(木) 09:33:22.07 ID:X5yi9iW1.net
早いねw
かたやエクスプローラーとか
ずっと残ってたもんね
読めんね

274 :Cal.7743:2021/09/30(木) 09:50:00.67 ID:tbJ/wp2G.net
ずっと残ってるというか売り切れと入荷を繰り返して今も在庫あるよ

275 :Cal.7743:2021/09/30(木) 12:29:50.71 ID:X5yi9iW1.net
ホントだ

276 :Cal.7743:2021/10/01(金) 17:07:20.81 ID:Oftvsfog.net
ミゾラーWネーム早割終わってたので買うのやめた。お金使わなくて済んだと思っておこう。

277 :Cal.7743:2021/10/01(金) 20:15:22.50 ID:mDPuDFc7.net
あれでmwmのロゴなくてSPECIFICATIONじゃなくてROYAL MARINEだったら買ってたわ

278 :Cal.7743:2021/10/03(日) 08:24:23.74 ID:ru3jdPW4.net
セイコーの新作クロノ
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/sbec009

ケース厚15.1mm

cal.NE88(8R46)を搭載すると分厚くなってしまうんだなぁ
モンタナのケース厚14.23mmはまだ頑張っている方だと思うよ

279 :Cal.7743:2021/10/03(日) 10:50:40.13 ID:xZMYUaHB.net
>>278
でもやっぱりデザインだよ
SBEC009はケースサイズがデカイのもあって数値ほど分厚いとは感じない
モンタナは既存のケースに二階建てムーブを無理矢理ぶち込んでるから変なスペーサーがあったり数値以上に分厚く感じる
https://www.hodinkee.jp/articles/seiko-prospex-the-speedtimer-sbec009-and-sbec007-introducing

280 :Cal.7743:2021/10/04(月) 11:51:52.62 ID:8sA6WUAr.net
フジツボキター

281 :Cal.7743:2021/10/04(月) 12:22:54.79 ID:5/e9elN1.net
>>280
好きな人は好きなんだろうけど
売れるんかな

282 :Cal.7743:2021/10/04(月) 16:40:01.98 ID:5yfBLsay.net
オマージュでフジツボは微妙だな
悪目立ちしそう

283 :Cal.7743:2021/10/04(月) 19:55:38.64 ID:rZ2okQ6n.net
駒調整みなさんどうされてます?

284 :Cal.7743:2021/10/05(火) 12:07:32.23 ID:Cg7k1WLf.net
>>283
自分でやってるよ?

285 :Cal.7743:2021/10/06(水) 23:58:13.94 ID:lqyWojts.net
次は何かなと楽しみではあるけれど
いつまで持つのかな、ここ

286 :Cal.7743:2021/10/08(金) 22:48:23.20 ID:mDXdzmxf.net
しばらくこんな感じで行くと思うよ
4桁に価値を見出してる人
4桁に憧れてる人

この2者が一定数いる限り

287 :Cal.7743:2021/10/08(金) 23:27:46.43 ID:W8LUnJMH.net
NH35に拘らずに他所のムーブ使ってGMT出してほしい

288 :Cal.7743:2021/10/11(月) 14:24:17.00 ID:mbI5IUNF.net
barracudaの新型でましたね。ちょっと欲しいけどアウトラインと迷うなぁ

289 :Cal.7743:2021/10/11(月) 16:04:14.10 ID:JD4N5jO6.net
本家コンビのフジツボ、ずっと欲しくて30万の時から考えてて今は160万

速攻ポチってしまった

290 :Cal.7743:2021/10/12(火) 12:38:07.59 ID:y+W9dEzn.net
いろいろ言われてるけど、最近VRに興味を持った勢からすると有難い存在。

>>289 のとおり、4桁が昔は50万以下で買えたんでしょう?
40代以上はオリジナルを持ってる人も多そうだけど、20代の若者が今から4桁を買うのはあまり現実的でないように思う。

そこを忘れた批判が多いのでうんざりします。
オジサンたちは早く生まれてて良かったねと。

291 :Cal.7743:2021/10/12(火) 15:18:12.86 ID:E4Y30dxX.net
むかーしむかし、20年以上前にブランド古着屋っての?そこでステューシーのコラボGショックの買取が30万くらいで、1016が同じ値段で売ってた
あの時にGショック売って1016買っておけばといまだに時々思い出しては後悔してる

292 :Cal.7743:2021/10/12(火) 18:25:14.02 ID:06y2iz1F.net
>>291
でも30万で初代のステューシーに手を出すよりはマシだよ。

293 :Cal.7743:2021/10/12(火) 18:27:44.77 ID:D6eN0ctr.net
前回スルーしたので次のバラクーダ検討してるんですが、FFは専用でしょうか?

294 :Cal.7743:2021/10/12(火) 19:37:57.92 ID:RuJRgj9v.net
>>292
確かにそれだと10倍後悔してそうだよw

295 :Cal.7743:2021/10/12(火) 22:30:51.16 ID:5HRSwK0q.net
>>293
FFに事はわからないし
返答になって無いんだけど

最初のバラクーダは超気に入ってるし
買って後悔の無かった稀なWMT
HPの画像にかなり近い出来なんで

あくまでも個人的な意見です
まだ買えるのが凄いね

296 :Cal.7743:2021/10/14(木) 18:32:59.22 ID:bjLOHVjx.net
エクスプローラーUタイプってまた入荷するのかな?

297 :Cal.7743:2021/10/14(木) 18:35:03.99 ID:wwGD3kaq.net
>>296
売ってますよ

298 :Cal.7743:2021/10/14(木) 18:49:41.86 ID:bjLOHVjx.net
>>297
本国?日本国内?

299 :Cal.7743:2021/10/14(木) 19:16:05.33 ID:wwGD3kaq.net
>>298
本国

300 :Cal.7743:2021/10/15(金) 02:10:39.13 ID:DxAqB0DR.net
みんな本国から買ってるの?
ハードル高い?

301 :Cal.7743:2021/10/15(金) 08:57:48.73 ID:8sq7gXkL.net
PayPal登録してればなんてことはない

トラブル時には正規代理店の安心感はあるが
本国からの方が早割などで安く買えるからな

302 :Cal.7743:2021/10/16(土) 01:40:36.92 ID:Jb/0ycV0.net
オマージュ時計を国内のボッタ価格で買うのは
馬鹿らしいんで
全部香港からの購入です。
paypalで問題無しです。

303 :Cal.7743:2021/10/16(土) 16:45:18.29 ID:xDaHDOiD.net
複数本買って感じたのはインデックスマーカーの中に黒い線が入ってるやつはガッカリパターン。HPの写真で見ると立体的に見えて良いんだけど、実物を見るとのっぺりしててすごく安っぽく見える。

304 :Cal.7743:2021/10/16(土) 18:03:04.52 ID:n2LENv6q.net
それって、いわゆる蜂の巣型の文字盤のモデルはそんなでもないってこと?

305 :Cal.7743:2021/10/16(土) 19:35:12.36 ID:b1scEBsQ.net
ハニカムは買ったことないけど大丈夫じゃないかな。とにかくサブやgmt系は注意。

306 :Cal.7743:2021/10/21(木) 23:42:29.50 ID:Xk29/FTe.net
フジツボとバラクーダの着弾報告(´・ω・`)マダー?

307 :Cal.7743:2021/10/21(木) 23:49:49.36 ID:n5qaI7nx.net
福岡の代理店?で買うといくら乗せられちゃうの?

308 :Cal.7743:2021/10/22(金) 07:01:17.74 ID:GxH+phwq.net
>>306
フジツボはヤフオクに出てる
イメージと違ったって

309 :Cal.7743:2021/10/22(金) 08:36:17.26 ID:4k46om7S.net
フジツボ届いた。WMTは一本目

1675、16700、16713を持ってる
ベゼル幅が大きく見える、ケースの厚さがある
が気になるポイントだな

6万で普段からできるコンビの時計目当てだったので満足しているが

310 :Cal.7743:2021/10/22(金) 14:55:59.55 ID:QiYlneVd.net
やっぱり公式の奇跡の一枚じゃわからん部分もかなりありそうですな。

ついさっきまた新作がきた。すげえペースだな。

311 :Cal.7743:2021/10/22(金) 16:23:37.35 ID:F8XoXyor.net
>>307
本国のアーリーバードが無ければ正規の安心料程度なんだけど
アーリーバードはかなり安いからな
(代理店にアーリーバードは適用されない)

312 :Cal.7743:2021/10/22(金) 22:22:06.87 ID:O28xtWmo.net
>>310
詳しく無いが
これがあのボンドってやつかい?

やばいなあ
また買ってしまいそう。。。

313 :Cal.7743:2021/11/12(金) 22:18:03.97 ID:tpEe6aKE.net
ポールそろそろかな

314 :Cal.7743:2021/11/13(土) 18:51:22.24 ID:4q/Dm6r5.net
クリスマス、年末あたりにくるかもね

315 :Cal.7743:2021/11/15(月) 19:58:47.38 ID:3Ct0IP0b.net
御代田に戻ったね
2weeeekのカウントダウンってなんだろうね

316 :Cal.7743:2021/11/15(月) 21:15:05.40 ID:fv8nyt8s.net
>>315
ブラックフライデーSALEが終わるまでの時間

317 :Cal.7743:2021/11/22(月) 13:42:14.78 ID:E8EAHU1q.net
https://www.wmtwatches.com/product/gp1-black-dial-limited-50-pc-shipping-date-early-of-dec-2021/

かっちょいい
ニワカなんで元ネタ知らんけど

318 :Cal.7743:2021/11/22(月) 13:42:29.63 ID:LtcydSjK.net
やっぱりメカクォーツの方がイケメンだな

319 :Cal.7743:2021/11/22(月) 17:49:56.54 ID:mh12EEg/.net
何だろ…古めのホイヤーかなと思ったけど違った。

320 :Cal.7743:2021/11/23(火) 09:33:48.94 ID:MjSUKA02.net
16520オマージュかな

321 :Cal.7743:2021/11/23(火) 10:06:22.32 ID:MScUX/XN.net
6238のタキメーター仕様(そんなのがあったかどうか知らないけど)だね

322 :Cal.7743:2021/11/23(火) 10:12:57.74 ID:MScUX/XN.net
スリムでカッコいいな
モンタナは機械式にこだわってちょっと耐えられないくらい分厚くなったけど
見た目にこだわるなら機械式を捨ててメカクォーツにした方が良いのかもな
安いし

323 :Cal.7743:2021/11/23(火) 11:22:53.38 ID:MjSUKA02.net
NH35が足りなくてミヨタになったから、モンタナのNE88も供給不足で他社製になったりして
ミヨタでクロノムーブあるのかな?

324 :Cal.7743:2021/11/24(水) 12:47:59.14 ID:8hOXkaE2.net
メカクォーツ売り切れたね

325 :Cal.7743:2021/11/24(水) 14:23:27.42 ID:AK6qq1Jf.net
売り切れてないけど?

326 :Cal.7743:2021/11/24(水) 18:59:07.68 ID:dVBtM5XJ.net
あれ昼間売り切れてたぞ

327 :Cal.7743:2021/12/02(木) 19:38:28.22 ID:Y4/J+3WG.net
とにかくケース厚すぎて受け付けなくなってきた
あれ致命的な気がする
公式の写真も横から写してるのないよな

328 :Cal.7743:2021/12/02(木) 21:09:03.59 ID:Cze3Aw9f.net
今度のクロノはモンタナほど厚くはなさそうだけど。クォーツでなければ買ったかもしれないなぁ

329 :Cal.7743:2021/12/05(日) 11:54:54.52 ID:EeaqmuGu.net
メカクォーツ用のケースにNE88が入ればいいのに

330 :Cal.7743:2021/12/10(金) 00:12:16.39 ID:OR6d91j2.net
パンダって日本価格はいくらだったの?

331 :Cal.7743:2021/12/17(金) 19:42:24.49 ID:3pVMU+cW.net
オマージュなのに10万越えモンタナ再発

332 :Cal.7743:2021/12/17(金) 21:04:29.65 ID:E/4et23S.net
厚さとケースサイドの形だけがネックで買えない

333 :Cal.7743:2021/12/17(金) 21:19:04.79 ID:j3+niDNJ.net
エキゾチックはやくしてくれ

334 :Cal.7743:2021/12/17(金) 22:31:15.96 ID:3PPAag9t.net
>>331
15万ぐらいだよね
欲しいけど後で後悔しそうでポチれない

WMTに30以上ぶっ込んでる時点で終わってるけど

335 :Cal.7743:2021/12/18(土) 08:24:57.50 ID:6kvj2gy+.net
結構マメに本国サイトチェックしていたけど、昨日いつのまにかモンタナ再販されててしかも売り切れてた
瞬殺されたんだね

336 :Cal.7743:2022/01/09(日) 09:39:24.14 ID:fCMpsXvA.net
月中ということは来週末前後だね

337 :Cal.7743:2022/01/16(日) 11:00:27.33 ID:krZhTc3o.net
日本時間月曜午後1時か…

338 :Cal.7743:2022/01/16(日) 12:12:03.44 ID:FHnjKjL0.net
書かないでおいたがついに書いてしまったか残念
黒が欲しいので今回も黒の方にEarly bird付くことを期待したい

339 :Cal.7743:2022/01/16(日) 12:46:49.42 ID:vni29xAc.net
あのビックマックのような分厚さよく耐えられらるね

340 :Cal.7743:2022/01/16(日) 13:02:16.19 ID:PU+ShUL4.net
アーリーはつかないでしょ
つい最近メルカリで20くらいで売れてたなw

341 :Cal.7743:2022/01/17(月) 13:03:37.73 ID:IObHJK++.net
黒ポチったよ
楽しみです

342 :Cal.7743:2022/01/17(月) 14:42:55.86 ID:LrWmwl1F.net
あーポチってしまった
インスタで続々と着画出てくると悪くなかったんだよなー品質もバラついてないし
仕方ない、16万散財だわ

343 :Cal.7743:2022/01/17(月) 21:13:11.07 ID:7YyoQ4AK.net
真横から見なけりゃカッコいいんだけどな

344 :Cal.7743:2022/01/17(月) 23:34:12.22 ID:LrWmwl1F.net
シルバーもいっとくか…流石に一本で良いか

345 :Cal.7743:2022/01/17(月) 23:46:50.73 ID:zef8DWoC.net
>>344
冷静に
また再販するかもだからとりあえず黒だけで

346 :Cal.7743:2022/01/18(火) 00:39:26.21 ID:JRci/TF9.net
だめだ厚さが気になってポチれん。どうせ飽きるからと言い聞かせてなんとか買わない

347 :Cal.7743:2022/01/18(火) 04:43:39.68 ID:d/RmtsP6.net
垂直スクラッチだから厚みがあるのは仕方がないよ
公式インスタでもメカクォーツ版でモンタナを出す予定はないと言ってるしね
再再販は良いと思うけど、ポールはまだ出さないのかな?

348 :Cal.7743:2022/01/18(火) 07:52:52.71 ID:AlJztIpD.net
厚み、厚み言うから気になってしょうがないわ…確かにぶ厚いな

349 :Cal.7743:2022/01/18(火) 08:35:56.51 ID:Ks4RforR.net
初期不良さえ引かなけりゃノーリスクなんだよね
16万で買って気に入らなけりゃ国内の情弱に20万で売れるわけで

350 :Cal.7743:2022/01/18(火) 08:55:46.53 ID:P7ArTlSw.net
ヤフオクでもメルカリでも20万でなんて売れてるの見たことないけど、どこ相場?

351 :Cal.7743:2022/01/18(火) 10:06:17.15 ID:Ks4RforR.net
最初の黒がヤフオクで19で売れてたよ
今なら20は堅いでしょ

352 :Cal.7743:2022/01/18(火) 10:59:20.90 ID:a9Zj13MI.net
検索条件変えたらヒットしたわ
ヤフオクで22万、メルカリでは18.5万だね
20万前後はいくかもね

353 :Cal.7743:2022/01/19(水) 21:22:34.95 ID:vLQC1csB.net
売り切れ早ぇぇ
二日もなかったぞ
https://i.imgur.com/76m65mG.jpg

354 :Cal.7743:2022/01/19(水) 21:23:29.51 ID:gBFCtWMy.net
みんなデイトナ好きすぎるやろ

355 :Cal.7743:2022/01/19(水) 22:09:00.36 ID:lEnaHrxe.net
からのポール発売となったら泣いてしまうかも

356 :Cal.7743:2022/01/19(水) 22:32:12.54 ID:jBoap+Fq.net
なぜこれがそんな売れるのか分からんなあ
ポールなら俺も欲しいけど
でも厚みが気になるからいっそクォーツにしてくれと思う

357 :Cal.7743:2022/01/19(水) 23:33:13.54 ID:q9W0Uwq8.net
あの厚みはオマージュの域を超えてパチにしか見えないな
いっその事メカクォーツで薄くしてくれた方がよっぽど良かったわ

358 :Cal.7743:2022/01/20(木) 06:07:25.04 ID:V9XxYOeu.net
前回モンタナ出たのっていつくらい?

359 :Cal.7743:2022/01/20(木) 06:13:24.81 ID:D9Xg1B8p.net
年末

360 :Cal.7743:2022/01/20(木) 08:01:09.67 ID:HN/eKRSF.net
前回は告知なしにひっそり出ていつの間にか売れてたから本数少なかったのかな?
caproni表記が初版だけどなぜ変更になったんだろ

361 :Cal.7743:2022/01/22(土) 20:33:09.58 ID:dINm8btw.net
ワイだけかどうか分からないが、モンタナのリュウズってなんか操作しにくくない?
巻き上げしにくく、リュウズの引っ張りのきっかけというか感触が無いような気がする

362 :Cal.7743:2022/02/08(火) 20:15:36.45 ID:9Iy7yit3.net
青サブいいね

363 :Cal.7743:2022/02/08(火) 23:36:53.32 ID:VksljO+G.net
青GMTだけどな
正直ビミョー

364 :Cal.7743:2022/02/12(土) 22:09:33.05 ID:h+/cVOIJ.net
ダブルレッド…最初は良かったけど飽きてきた。ちゃちだわ(泣)パチにしては高いしなぁ。みんな気に入ってるの?
モンタナ少し気になるけどあの分厚さビビった(汗)
縦に引き伸ばした画像かと思った…
皆物珍しさで買って、すぐ売ってる感じだけど気に入って使ってる人居ます?

365 :Cal.7743:2022/02/12(土) 22:30:35.65 ID:Egh1vUZ9.net
>>364
何本か持ってるけど気に入ってるよ
ちゃちなのは承知の上というか、今や数百マンとかするVRの雰囲気を数マンで味わえるのだから有難い
ただしモンタナ、テメーはダメだ
あの分厚さは許容できない

366 :Cal.7743:2022/02/12(土) 22:46:32.32 ID:h+/cVOIJ.net
>>365
私も最初凄く気に入ったんですが、集まりとかにつけていくの躊躇してしまって、結局つけれないならなあと最近飽きてきたんですよね…
みな仕事とか飲みとか普通につけてるんですか?

367 :Cal.7743:2022/02/12(土) 23:22:24.22 ID:Egh1vUZ9.net
>>366
仕事や人前にはまず付けて行かないw
休日にコレとGショック使い分ける感じ

368 :Cal.7743:2022/02/13(日) 07:31:38.97 ID:HpYmqXkx.net
>>367
ですよね…私も人前につけていけないです。別に見栄でつけてる訳ではないと思ってるんですが、見栄もあるのかなぁ。

休みの日とかっていうところ同じです(笑)

369 :Cal.7743:2022/02/13(日) 08:59:46.17 ID:wN0TZ7sB.net
>>368
見栄っていうかオマージュウォッチなんて個人で楽しむもんであって
他人からしたらパチモンにしか見えないでしょ

370 :Cal.7743:2022/02/13(日) 09:45:56.44 ID:bxh8us0j.net
世代によってその辺の感覚も違いそう

VRが50万以下で買えた頃の人達(=本物のダミーとして気軽に使える)と、今の若者(=現実的な値段でVRの雰囲気だけでも手に入る)じゃ気の持ちようがそもそも違うだろうし

371 :Cal.7743:2022/02/14(月) 08:00:58.23 ID:CAFXLkf1.net
>>369
パチモン…その響きがキツイです。オマージュを楽しむにはまだ心構えが出来ていないのかも知れませんね。
でもビンテージの雰囲気はかなり好きなんです。困ったものです。

372 :Cal.7743:2022/02/15(火) 21:31:35.70 ID:2H9uUHEX.net
わかる方いたら教えてください。
バックルの微調整の穴を変更したいのですが、どうやったら変更できるのでしょうか?
切り欠きは一つしかなく、バネ棒外しを入れても引っ掛かりがありません。
https://i.imgur.com/SbJxiqF.jpg
https://i.imgur.com/iLnA4yQ.jpg

373 :Cal.7743:2022/02/15(火) 22:22:43.60 ID:sTLeEpAd.net
wmtにこんなブレスあるんですね。細いマイナスドライバーなど駆使してなんとかバネ棒をバックルから外して、再度変えたい位置にはめ直すしかないのではないでしょうか。

374 :Cal.7743:2022/02/17(木) 20:35:42.04 ID:imMukb05.net
エクワンオマージュモデル、ノンエイジドのモデルが出たね。

375 :Cal.7743:2022/02/19(土) 23:48:59.24 ID:fbxFBC1T.net
>>374
あれ見てWMTの魅力はエイジングなんだなーって思った

376 :Cal.7743:2022/02/22(火) 20:27:34.84 ID:uEDggO9o.net
ターコイズのメカクオーツいいね
買おうかな

377 :Cal.7743:2022/02/22(火) 21:49:52.93 ID:VTFjylAw.net
売れ行きは良くないんだろうけど、ロレックスオマージュ以外のモデルの方が結構好きなんだよな

378 :Cal.7743:2022/02/23(水) 20:13:34.85 ID:2Vn33TDb.net
Emberってどう思う?

379 :Cal.7743:2022/02/23(水) 21:45:08.96 ID:LMlSU55l.net
>>378
パントンもそうだけど24時間針があればいい
無いから残念

380 :Cal.7743:2022/02/27(日) 19:48:25.07 ID:3DSM55Jm.net
ティファニーデイトナ、なんとなく眉毛塗ってない女性みたいな印象を感じるwなんか間抜けに見えちゃう

381 :Cal.7743:2022/03/02(水) 21:16:36.06 ID:Jp1IPxhd.net
初めてWMTを手に入れたけど、スクリューバックの12角削りがエッジ立ちすぎて微妙だね 皮膚が引っかかって心地が悪い

文字盤はまあ予想通り(バラクーダ文字盤)
リベットブレスは超いい。薄さと軽さがヴィンテージっぽい
しかし、風防が安っぽい(なんか静電気寄せ付けがちでほんとにアクリルクリスタル?)

382 :Cal.7743:2022/03/02(水) 22:15:45.10 ID:6yzeLQ1y.net
>>381
バラクーダはプル風防だよ

383 :Cal.7743:2022/03/02(水) 22:16:12.63 ID:6yzeLQ1y.net
なんだプル風防ってw
プラ風防ね

384 :Cal.7743:2022/03/02(水) 22:51:31.90 ID:t9gMPpWd.net
>>383
それは私が無知でした すみません
じゃあ社外で系が合うアクリル風防に交換しようかなー

385 :Cal.7743:2022/03/02(水) 23:29:50.77 ID:tiUapr78.net
横からすみません、プラ風防とアクリル風防は同じ意味ではないのですか?

386 :Cal.7743:2022/03/03(木) 02:44:56.36 ID:zRgpejJ8.net
>>381
角落としてないもんね
着け心地は極めて悪い
あえてそうなのか、手抜きなのかは不明

387 :Cal.7743:2022/03/03(木) 03:13:24.65 ID:oZ+r+3Sc.net
>>385
同じ。アクリルってのがそもそも透明度の高いプラスチック。

388 :Cal.7743:2022/03/03(木) 04:12:32.50 ID:wmMlzW7Y.net
>>386
リセール予定はないので、持ってるリューターと革バフと青棒で研磨して少し角を落としました
裏蓋のついでにケース裏側とケース下側のエッジも落として引っかからないように
結果つけ心地も良くなって純正のあの荒いサテン処理も馴染んで悪目立ちしなくなって良かったです。

>>387
じゃあ勘違いなだけでWMTの風防もアクリルなんですかね?
別で所持してるヴィンテージ時計のアクリル風防と比べると、指で撫でた時にキュッキュッっと摩擦があって質感が柔いというか安っぽいんですよね
ポリカーボネートみたいな感じ

389 :Cal.7743:2022/03/03(木) 08:48:42.64 ID:UCAHA1nk.net
>>381でアクリルクリスタルと書いてあるからミネラルガラスと勘違いしてるのかと

390 :Cal.7743:2022/03/05(土) 21:52:13.50 ID:iLxd8FGH.net
モンタナは上から見たらすげーハンサムなのに横から見たら不細工だなぁ…

391 :Cal.7743:2022/03/06(日) 03:29:32.95 ID:lAUReJCs.net
ほんとそれ 
あんなブスに何十万も払う奴はアホ

392 :Cal.7743:2022/03/06(日) 06:56:55.55 ID:FmD2kjMb.net
>>391
でも即完売だよな…

393 :Cal.7743:2022/03/06(日) 07:37:06.79 ID:FmD2kjMb.net
2つ買ったけど近所のコンビニ位で結局会社には付けていけない…(泣)

394 :Cal.7743:2022/03/06(日) 09:50:22.56 ID:YFHvRNnR.net
モン黒が再発したら教えて

395 :Cal.7743:2022/03/09(水) 10:20:27.67 ID:O6npJZp5.net
>>394
ミゾラーウォッチマンで再販きたよ
しかしこうも再販されるとレア感はまったく無いな

396 :Cal.7743:2022/03/09(水) 12:37:39.19 ID:2aW/RDtg.net
>>395
ありがとう
意外と早かったね

397 :Cal.7743:2022/03/10(木) 00:30:43.50 ID:iEyi7ffP.net
やっぱり分厚いな

398 :Cal.7743:2022/03/13(日) 22:05:46.08 ID:L5Q1/ltJ.net
モンタナ直接買いかけたけどやめて良かったわ。冷静に見ると分厚さハンパない。

399 :Cal.7743:2022/03/14(月) 01:15:33.13 ID:qpLJ256l.net
分厚さは仕方ないとしてかなり重いの?

400 :Cal.7743:2022/03/14(月) 14:05:06.86 ID:WR0Yhfzi.net
エキゾチック来たぞ

401 :Cal.7743:2022/03/14(月) 14:30:00.75 ID:3+Fh0crE.net
分厚いままだから要らない

402 :Cal.7743:2022/03/15(火) 15:44:19.82 ID:dyJKp3xf.net
モンタナ黒持ってるのにエキゾチックポチってしまった

403 :Cal.7743:2022/03/15(火) 17:57:33.30 ID:HM2xU7LR.net
黒文字盤の縁が白だとエキゾチックダイアルって言うの?

404 :Cal.7743:2022/03/15(火) 19:45:34.73 ID:vQJ9ctZy.net
バラクーダの風防はボックス型でかっこいいんですが、角張りすぎててヴィンテージ感弱めなので角を落としてなだらかな面に研磨し直しました
側面が小傷だらけなのはご愛嬌
https://i.imgur.com/NbSv7BP.jpg
https://i.imgur.com/yHeZpKI.jpg

内周が寂しいのはテンションリングがない風防だからかなと思っていて、なので社外風防に交換しようかなと感じています。
WMTの風防をヴィンテージ物に交換した方っていらっしゃいますか?

405 :Cal.7743:2022/03/15(火) 20:17:40.68 ID:ltCkuqAN.net
ボーナス時期だったら即買いしてたが我慢だわ

406 :Cal.7743:2022/03/17(木) 14:23:36.20 ID:KBhrrePo.net
ポール黒売り切れないね
100ドル値上がったのに加えて円安だからかな

カード会社の為替手数料及びPayPal手数料込みの
商品代金で177,247円、1ヶ月後にFedExから届く消費税及び手数料が3,300円くらいだから、合計金額で180,547円くらいかな


NE88と同等のムーブを使っているセイコーのスピードタイマー復刻版が約35万円だから、モンタナのガワの仕上げ具合を加味すれば、高過ぎと言うほどではないような気がする

407 :Cal.7743:2022/03/17(木) 15:43:15.12 ID:1za6Um9j.net
>>406
オマージュに18万は流石にやりすぎ
安価な値段で高くなりすぎたヴィンテージの雰囲気を楽しめる
そこが良くて支持を集めてた気がする
デザインだけでGMT機能がない1655等、最近はこれはどうなの?と首を傾げるモデルの連発
人の褌で相撲を取るのに、一端の時計メーカー並みの価格はどうなのか
20万近いなら流石に他の選択肢を考える
安けりゃまだ笑いのネタにできるが、そもそも胸張って着けられる時計ではないし
遊びの範疇を越えると流石に擁護できん、パクリに20万は本気感が滲み出て無理

408 :Cal.7743:2022/03/17(木) 15:46:46.78 ID:1za6Um9j.net
エキゾチックを所持してて、買うならアリ
そうでないならナシ
金ないからしょうがなく買いましたという悲壮感が出る

409 :Cal.7743:2022/03/17(木) 22:49:40.26 ID:OKttr2ur.net
一時期のウブロのスーパーコピーみたいになってきたな

410 :Cal.7743:2022/03/17(木) 23:39:59.25 ID:gBlpak/H.net
>>407
とっとこはそう言いながらもケンポールは擁護してるから矛盾してる

411 :Cal.7743:2022/03/18(金) 00:13:37.40 ID:hYXfW2JZ.net
>>406
モンタナが黒白ともに何度も再販してるから、今回は初めから相当数用意したんじゃないかな?
他国では戦争中なのに時計なんて買ってる場合じゃないってのもあるかも

412 :Cal.7743:2022/03/18(金) 04:39:08.82 ID:vXDlgeC0.net
エキゾチックって最初はいくらだったの?

413 :Cal.7743:2022/03/18(金) 20:25:40.00 ID:oULGUdZ+.net
モンタナ、ミゾラーウォッチマンで再販も瞬殺
すげえ人気だな

414 :Cal.7743:2022/03/20(日) 20:45:41.86 ID:m6FcpbnR.net
分厚さと価格でリセールが際どいのによく買うなあんなの

415 :Cal.7743:2022/03/20(日) 22:24:51.58 ID:+yqNo1iR.net
黒ポールもようやく完売したね
モンタナを購入する方はリセールなんて微塵も考えてないっしょ
ワイは雰囲気を愉しむためだけに購入している

416 :Cal.7743:2022/03/21(月) 00:57:05.99 ID:gHtwxIo3.net
すまん、誰かベゼルが茶✕金でリューズが金のモデルって何ていうやつか分かる?インスタで一瞬見かけたんだけど…

417 :Cal.7743:2022/03/21(月) 00:57:50.39 ID:gHtwxIo3.net
文字化けした、ベゼルが茶×金ね

418 :Cal.7743:2022/03/21(月) 01:26:33.95 ID:OVh0AMZo.net
サンフォードだろ?
https://i.imgur.com/xEjqsxY.jpg
https://i.imgur.com/RkGBc7I.jpg

419 :Cal.7743:2022/03/21(月) 01:35:01.92 ID:gHtwxIo3.net
>>418
ベルトがレザーに変わってたけどたぶんこれかな?ありがとう

420 :Cal.7743:2022/03/23(水) 09:11:08.89 ID:TfvyEE79.net
モンタナ買えるとると若干欲しくもなるがよくよく考えたらなんでパロディ品に20万近く払うのかと思い留まる。

421 :Cal.7743:2022/03/23(水) 10:34:14.55 ID:NfcEyc4s.net
>>420
いやまさにそれ。オメ、ホイヤー、ブラとかも買えるもんな。

422 :Cal.7743:2022/03/23(水) 15:02:21.13 ID:tYRBc+yu.net
WMTのW20買うくらいならハミルトンの復刻の方買った方がいいんじゃ......って思った

423 :Cal.7743:2022/03/23(水) 17:46:19.06 ID:xvg9OluL.net
OMEGAも最近高騰してるね

424 :Cal.7743:2022/03/23(水) 19:32:46.65 ID:hktrbhop.net
20万は強気すぎる値付け
少し追い金すれば、きちんとしたメーカーの時計が買える
パチモンに20万の値打ちがあるかと考えると、どう考えても微妙だと思ってしまう

425 :Cal.7743:2022/03/25(金) 10:40:19.29 ID:HUxizQbr.net
>>424
無いだろ。一瞬欲しくなるけど、良く考えよう。
造り、ムーブ、メンテナンス、どれをとってもちゃんとしたメーカー品を買ったほうがいい。
サブパチなんてベゼルクリックしないもんな。びっくりしたわ。

426 :Cal.7743:2022/03/25(金) 10:40:44.19 ID:HUxizQbr.net
ただ、見た目の雰囲気だけはあるんだな…

427 :Cal.7743:2022/03/25(金) 11:05:46.53 ID:5wwZV2f9.net
ハミルトンでいいやん

428 :Cal.7743:2022/03/25(金) 11:10:45.83 ID:fkHNG4bt.net
遊び心があったり、余裕のある方が購入しているのだと思うので、20万円なりの時計が欲しい方はそちらにドーゾとしか。。。

429 :Cal.7743:2022/03/25(金) 11:20:14.81 ID:5wwZV2f9.net
パチは恥ずかしいだけなんだよ
それに20万とか笑われるだけ

430 :Cal.7743:2022/03/25(金) 23:08:37.05 ID:VzPCgqd/.net
本物は100倍の値段するから…

431 :Cal.7743:2022/03/25(金) 23:56:44.04 ID:BrL3aQwt.net
普段付ける。えっ、それまさか!いやオマージュなんすよ…そうなんだ〜(白い目)
たった一度のこのやり取りが辛すぎて外につけて行けなくなった。ちなサブのオマージュ…

432 :Cal.7743:2022/03/26(土) 03:48:36.16 ID:GQautAP6.net
SWATCH・OMEGA買うわ

433 :Cal.7743:2022/03/26(土) 08:07:14.05 ID:TgTgmYxU.net
>>431
「うわ、こいつ偽物着けてるよダッッッサw」

434 :Cal.7743:2022/03/26(土) 08:16:42.95 ID:eXEow9Po.net
あくまで自分自身で雰囲気を楽しむモンだからな
人に見せちゃダメw

435 :Cal.7743:2022/03/26(土) 09:09:39.66 ID:7kuLBXgC.net
WMT全否定w

436 :Cal.7743:2022/03/26(土) 09:16:34.27 ID:7kuLBXgC.net
一度パチ(オマージュ)着けてるイメージ付くと悲惨だぞ
本物着けててもパチと思われるからなw

437 :Cal.7743:2022/03/26(土) 09:24:22.01 ID:FFXOUXWp.net
>>433
もろそうなんですよ…人に見せるもんじゃ無いね。でもじゃあ何で買ったんだろうと小一時間。
8万で悶々とするのに20万は無いな俺は。
ブログでべた褒めしてるやつはステマなのかな?。本物持ってたらこんなの要らんだろ。

438 :Cal.7743:2022/03/26(土) 11:25:35.61 ID:FFXOUXWp.net
>>436
確かに逆ならあいつの時計パチやった…とか言うかも。これ言われてるやつかなぁ

439 :Cal.7743:2022/03/26(土) 18:37:39.15 ID:M3GJCCrt.net
バラクーダやスキンダイバーみたいな汎用デザインならまだしも、サブやフィフティ系はあからさますぎてマジでいらん
似すぎてて偽物つけてるようにしか見えん

440 :Cal.7743:2022/03/26(土) 21:37:29.57 ID:eXEow9Po.net
そら本物か持ってたらいらないだろうけど
ポールやミルサブはまず逆立ちしても買えないからなぁ

441 :Cal.7743:2022/03/26(土) 22:09:33.07 ID:TgTgmYxU.net
だからといってパチは恥ずかしいだけ

442 :Cal.7743:2022/03/26(土) 23:18:07.16 ID:NBtZn7d8.net
エイジド加工は新しい価値観を提示してる感じがして好き
オマージュに20万で限定って売り出すのはモノマネ芸人が陶酔して歌ってるようなw

443 :Cal.7743:2022/03/27(日) 16:50:20.29 ID:UFgYKNfl.net
あと中華系オマージュウォッチ(と言う名のデザインパチ)が市場に知れ渡ってきたのも要因だと思う。

WMTはよく知らないけど、パガーニデザインみたいな中華ロレックスオマージュをAmazon等のECで見かけて周知している層はそこそこ居る。
だからWMT見ても「なんだ本物じゃなくて中国製のオマージュパチか(笑)」みたいになる

444 :Cal.7743:2022/03/27(日) 17:44:31.33 ID:RVbihsIS.net
もともとパチ作ってたメーカーが自社ロゴで多少アレンジ付けて売り始めただけという

445 :Cal.7743:2022/03/27(日) 18:23:52.71 ID:CZm26yWi.net
WMTがVRのヤレ具合を再現して一線を画したのは確か
特許の切れた意匠の再現なのでパクリではなくあくまでオマージュw
個人で楽しむには良いと思う

でもモンタナの分厚さだけはダメだ
アレはダサ過ぎる
アレに20万だしてルンルンしてる奴らの気がしれない

446 :Cal.7743:2022/03/27(日) 21:01:25.86 ID:UFgYKNfl.net
普通に手巻きで作ればよかったのにな
ポールオマージュを欲する層に自動巻きじゃないと不便だからヤダなんて言うやつは居ないだろ

447 :Cal.7743:2022/03/27(日) 23:44:24.05 ID:RVbihsIS.net
>>445
パチもんで楽しむとか悲しくならん?

448 :Cal.7743:2022/03/27(日) 23:45:52.29 ID:meaP425p.net
まあでもミリサブとかポールニューマンとかはね…

449 :Cal.7743:2022/03/28(月) 07:54:04.62 ID:AxSByCCD.net
ビンテージカーのレプリカが一番恥ずかしいのと一緒

450 :Cal.7743:2022/03/28(月) 07:59:53.24 ID:JqIeysli.net
一本くらいならいいんじゃない?確かに雰囲気はある。
   ↓
でも外には付けていけない。
   ↓
じゃあなくても良かったんでは?
   ↓
最初に戻る


この思いがぐるぐる…

451 :Cal.7743:2022/03/28(月) 08:01:18.79 ID:JqIeysli.net
>>449
アメリカ人は結構平気で乗るからね。国民性かなぁ。日本では可哀想になるよな。国産にフェラーリの外観貼り付けてたら。

452 :Cal.7743:2022/03/28(月) 08:03:56.98 ID:Oh9pMCZ8.net
>>447
パチではなくオマージュだと思ってるから全然
てか何でこのスレにいるの?

453 :Cal.7743:2022/03/28(月) 08:31:59.97 ID:S0M/sNf4.net
パチではまずいから多少アレンジしてるだけ
ディテールの再現度とかも拘らなくていいし

454 :Cal.7743:2022/03/28(月) 08:43:21.79 ID:S0M/sNf4.net
せめてムーブがetaなら
セイコーの安物じゃあな

455 :Cal.7743:2022/03/28(月) 10:11:36.77 ID:zqnEtb1a.net
ETAはもう使えないからねえ

456 :Cal.7743:2022/03/28(月) 12:10:56.87 ID:S0M/sNf4.net
>>455
んなことねえよ
中華ですらオプションでETA選べるのあるし

457 :Cal.7743:2022/03/28(月) 15:58:58.83 ID:2BWKhKE1.net
たまにレクサス顔のプリウス見るけどあれはちょっと…

458 :Cal.7743:2022/03/29(火) 02:24:49.94 ID:oSEtV4z2.net
>>456
へー
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/otonanoshumi.com/swiss-watchgroup/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

459 :Cal.7743:2022/03/29(火) 08:59:40.91 ID:MWRVZp3D.net
>>458
それはみんな知ってるだろ
ただしムーブの市場在庫がそれなりに有るのでマイクロブランドでの採用もいまだにあるってこと

460 :Cal.7743:2022/03/29(火) 10:58:15.14 ID:oSEtV4z2.net
>>459
それはETAを使えるとは言わない
NH35すら需要高で入手できずミヨタに戻ったくらいだぜ?

461 :Cal.7743:2022/03/29(火) 13:17:49.70 ID:yAI89bsd.net
ETA社(SG)から直接購入出来ないってだけで使えるって事だろw

462 :Cal.7743:2022/03/29(火) 18:13:48.72 ID:FxlAvn7J.net
>>460
NH35とか時計趣味としてはゴミ以下だから御代田の9015がいい

463 :Cal.7743:2022/03/30(水) 00:20:15.99 ID:besOAbZT.net
https://i.imgur.com/jiHCNi6.jpg
分厚い分厚い言われてるけどこれ見るとマジで分厚いな

464 :Cal.7743:2022/03/30(水) 02:00:00.95 ID:fResGI7y.net
ゴミ

465 :Cal.7743:2022/03/30(水) 05:57:43.36 ID:hZBUWb8/.net
>>464
お前の自己紹介は大丈夫です

466 :Cal.7743:2022/03/30(水) 06:21:22.18 ID:pxOByGqk.net
https://i.imgur.com/PwN7NbE.jpg

467 :Cal.7743:2022/03/30(水) 06:22:03.07 ID:pxOByGqk.net
最初縦に引き伸ばされた画像かと思った…

468 :Cal.7743:2022/03/30(水) 11:23:26.08 ID:plpic4ES.net
なんでこんな分厚いの

469 :Cal.7743:2022/03/30(水) 11:26:10.15 ID:IHvmhGZE.net
>>466
ゴミwww

470 :Cal.7743:2022/03/31(木) 11:30:57.12 ID:iWdgAbcq.net
サブオマージュ、雰囲気は凄く良いよ!
雰囲気はね!

471 :Cal.7743:2022/04/01(金) 15:37:26.92 ID:OLV5fk4D.net
またミルガウスをパクりやがった

472 :Cal.7743:2022/04/01(金) 23:30:30.37 ID:jEE3+bJo.net
稲妻針のスムースベゼルを先に出して欲しかった

473 :Cal.7743:2022/04/02(土) 00:37:44.32 ID:DIEc2yuS.net
モンタナ分厚く見えるけどモノホンのアンティークデイトナの厚みが14mmだからあんま変わらないはずなんだよなスペック上は

474 :Cal.7743:2022/04/02(土) 03:14:23.51 ID:LaAO3DY0.net
>>473
しかし元ネタは手巻きありきの薄さなのに、モンタナは勝手な自動巻のせいで分厚くなっているから間抜けな印象なんだと思う

475 :Cal.7743:2022/04/02(土) 20:10:53.93 ID:CDdE/qaK.net
セイコーからNE88の供給を止められればモンタナは生産出来なくなるね
エタやブライトリングのムーブなんかは入手できないだろうし

476 :Cal.7743:2022/04/03(日) 00:27:39.10 ID:k31fYTix.net
本物なんか買える訳ないんだけどアンティークデイトナのオマージュ品はあからさまに憧れが出すぎてて躊躇われる

477 :Cal.7743:2022/04/03(日) 00:29:37.65 ID:vuRSqopk.net
モンタナはメカクォーツでスタイリング重視のタイプも作って欲しいわ

478 :Cal.7743:2022/04/03(日) 02:36:45.91 ID:YHW7B6Y4.net
>>477
同意
機能重視
デザインはかっこいいけど 手巻きめんどくさいw

479 :Cal.7743:2022/04/03(日) 09:16:16.90 ID:bVyF8E76.net
モンタナが評価されるのは10年後だろうよ
ケントレとは違う良さがある

480 :Cal.7743:2022/04/03(日) 13:40:54.58 ID:vuRSqopk.net
>>479
10年後にはブ厚さで笑い話になってそうだけど

481 :Cal.7743:2022/04/03(日) 14:14:56.36 ID:wwaqJGgG.net
>>479
ないないwww
買っちまったのか
可哀想に

482 :Cal.7743:2022/04/03(日) 20:32:23.19 ID:aVG/l8CK.net
ember(explorerU ver.)くらいが価格も似せ具合も丁度良いと思うわ

483 :Cal.7743:2022/04/04(月) 01:21:00.74 ID:AwiZV+/N.net
セイコーMODと同レベルだな

484 :Cal.7743:2022/04/04(月) 23:18:45.36 ID:n7Ak7hvR.net
>>483
SEIKOロゴのあるサブマリーナみたいなやつ?
アレはセイコーから訴えられてもおかしくないレベル

485 :Cal.7743:2022/04/05(火) 05:39:39.50 ID:n/gHLNPz.net
>>483
セイコー製品と称する商品の販売を告知しているネット通販サイトにご注意ください。

このような違法サイトの中には SEIKO のロゴを使用し、
当社のオンラインショップであるかのように表示しているサイトもありますが、
当社はそのような表示を許可したことはなく、当社とは一切関係ございません。

セイコーもHPで怒ってるよ

486 :Cal.7743:2022/04/05(火) 08:22:03.10 ID:mas+DBX9.net
>>485
スレ違いだけどあれってMODと称して元からパチなん?

487 :Cal.7743:2022/04/05(火) 08:46:21.01 ID:ICqLFWnU.net
>>486
個人が勝手にパーツ組んでるんだよ

488 :Cal.7743:2022/04/05(火) 18:03:33.82 ID:ZzuuMPWe.net
SEIKOが格下ブランドに見られてる証拠だな
あの界隈はSEIKOならいいだろ感がすごい

489 :Cal.7743:2022/04/05(火) 19:09:07.93 ID:n/gHLNPz.net
>>486
SEIKOはセイコーホールディングス株式会社の商標
過去にも台湾の会社を訴えた事例あり
商標権を侵害してセイコーホールディングスの信用や知的財産を権利侵害している
登録商標を他人が使用する場合、使用料や譲渡代金を支払いしなければならない

自分で作って個人的利用なら罪には問われないと思うが、販売したらアウト
SNSによくセイコーMODの投稿見かけるが、私的利用の範疇から外れるので
著作権の侵害でこれもアウト
SEIKOロゴのついてない、どこの時計かわからないMODであればセーフ

490 :Cal.7743:2022/04/07(木) 18:12:29.81 ID:l5nLh3yw.net
今度はデイデイトをパクりやがった

491 :Cal.7743:2022/04/07(木) 19:32:43.27 ID:YTQTOzv8.net
漫画家の江口寿史は良い顧客だな

492 :Cal.7743:2022/04/08(金) 19:15:28.49 ID:UYukmEgJ.net
>>491
俺たちの20万が2万円くらいの感覚なんだろうな

493 :Cal.7743:2022/04/11(月) 09:19:45.77 ID:JI1gNY9l.net
ダブルレッド渋いです。なんだかんだ言われてもこのビンテージな味付けはここの独壇場だな。

494 :Cal.7743:2022/04/14(木) 19:18:16.54 ID:IvpsGiX3.net
ヴィンテージのオマージュは良いと思ってたけど、
現行オイパペのカラーダイヤルのパクリはさすがに引くわー
WMTに限ったことじゃないけど

495 :Cal.7743:2022/04/14(木) 20:12:47.38 ID:vCcm4k0P.net
>>494
アンダーンのティファニーダイアル買いかけたわ(笑)

496 :Cal.7743:2022/04/15(金) 08:39:57.50 ID:ub/Pqg9C.net
そもそもロレックスのティファニーですらダサいのに、他にブランドがやったらおしまい。クソダサい。
あれはパテックとティファニーの長い関係性があるからアリなわけで、ロレックスはただただティファニーカラーをパクっただけだからな。
WMTは終始ヴィンテージに徹して欲しい。

497 :Cal.7743:2022/04/15(金) 09:03:53 ID:17vlwh1G.net
本物持ってるうえでネタで買う時計だしな
WMTメイン使いとかじゃダサすぎる

498 :Cal.7743:2022/04/16(土) 09:15:32.96 ID:8/3L2BX1.net
>>497
万が一着用している方を見かけても、それダサいですねと言う度胸はないですよね

499 :Cal.7743:2022/04/16(土) 09:28:11.80 ID:VOmLYeIY.net
>>498
万が一と付け足すあたりに悪意を感じるw

500 :Cal.7743:2022/04/16(土) 09:39:09.01 ID:VOmLYeIY.net
ロレしてる人がはぼダサ坊扱いなのにパチ着けてたらもうね

501 :Cal.7743:2022/04/16(土) 22:26:39.21 ID:oMNunfUH.net
モンタナ黒ポールエキゾチックがフリマに出始めたね
シルバーの方がカッコいいかも

502 :Cal.7743:2022/04/17(日) 01:21:08 ID:lqSgzte5.net
ゴミを処分

503 :Cal.7743:2022/04/18(月) 23:27:41.08 ID:pJ7SlgSM.net
メルカリに3本も同じような高値で出てて笑えるw

504 :Cal.7743:2022/04/21(木) 23:27:18.47 ID:h7lkvKvo.net
インスタで予告してるYGメッキのモンタナカッコいいね
日本円ペースでいくらになるんだろう

505 :Cal.7743:2022/04/21(木) 23:41:48.14 ID:/6r9os2o.net
25マンと見た

506 :Cal.7743:2022/04/23(土) 17:35:27.93 ID:8vaH2yi/.net
かっこいいね
でも18万かあ

507 :Cal.7743:2022/04/23(土) 19:44:19.22 ID:FKvaoY/n.net
>>506
そんなに安くないと思うよ
PayPal経由のJCBだと、後から請求が来る消費税やFedEx手数料を加味すると193,000円くらいになる
VIP扱いじゃない方は、これに送料が2,500円加算されるから結局195,000円くらいになるね

508 :Cal.7743:2022/05/02(月) 12:39:00.25 ID:68Tyzdwx.net
話題が無いのかな?

509 :Cal.7743:2022/05/02(月) 15:59:59.16 ID:onD+XcDp.net
20万もだしてまで分厚い偽物買う奴ってw

510 :Cal.7743:2022/05/06(金) 22:22:42 ID:UtMeKXxO.net
コマンドーオマージュ来たね。

511 :Cal.7743:2022/05/07(土) 11:19:04.25 ID:vcwXOFpr.net
ことあるごとに「分厚い」って人が張り付いてんの?

512 :Cal.7743:2022/05/07(土) 13:38:03 ID:Y6J4mPAy.net
>>511
https://i.imgur.com/PwN7NbE.jpg
まあ明らかにブ厚いレベルなのは事実だね
メルカリ出品者も厚みが分かる写真は載せないから厚みでガッカリしたパターンも考えられる

513 :Cal.7743:2022/05/12(木) 16:19:10.50 ID:6ulJKWbY.net
青サブパープルダイヤルキター
これ俺がリクエスト出してたやつ
でもなんか微妙

514 :Cal.7743:2022/05/12(木) 18:08:14 ID:C+R5BSI1.net
>>513
青サブのパープルよりどぎつい色味
不自然に見える

515 :Cal.7743:2022/05/16(月) 12:45:12.57 ID:W146WF2U.net
新商品の007モデルの5513オマージュ、酷すぎるな。前回商品の方がツボを押されてたわ。
エンドリンクに穴は空いてないし、
メーターファーストだし、
秒針は不要だし、
MI6-MILSPECの文字が余計すぎる。
元の時計になんのリスペクトもない中華野郎の考えたなんちゃって時計ここに極めりだな。

516 :Cal.7743:2022/05/16(月) 12:58:00.90 ID:6bG6C3d8.net
発売されたモンタナ4種(ブラック、シルバー、エキゾチック、金メッキ)の中で、敢えて選ぶとしたらどれが一番カッコいいかな?

517 :Cal.7743:2022/05/16(月) 14:28:01.69 ID:9pff95JH.net
>>512
サムネでステンレスの鍋かと思ったわw

518 :Cal.7743:2022/05/26(木) 19:40:15.62 ID:S5yJA6ix.net
1463オマージュ来たね
出来は同じパクリでもFurlanMarriにはまったく及ばない
この節操のなさがWMT

519 :Cal.7743:2022/05/31(火) 10:57:41 ID:rrmGIVrH.net
赤巻きはこの次か

520 :Cal.7743:2022/05/31(火) 11:07:44.82 ID:ezbQ/2JS.net
>>518
節操が無いのでなくセンスが無い
だから評価されない

521 :Cal.7743:2022/06/04(土) 00:37:30.87 ID:bzNqGM0a.net
https://i.imgur.com/z1793QR.jpg

雰囲気あると思うんだけどな…

522 :Cal.7743:2022/06/04(土) 08:55:52.31 ID:kqfZjz/w.net
そら雰囲気だけ出るように作ったパクリだから

523 :Cal.7743:2022/06/04(土) 10:46:11.69 ID:LSYlDXuH.net
>>522
造りは雑だわ。でも雰囲気いいなぁ。しかしやっぱVRは手が届かない。
現行はデカくなって好きなんだけど、やっぱ重いしデカいな。なんだかんだWMTの大きさはしっくりくる。
デカくて重いほうが良いってずっと思ってきたんだけど。

524 :Cal.7743:2022/06/04(土) 11:04:25.45 ID:kqfZjz/w.net
>>523
一度コンパクトで軽いの付けるとデカ重に戻れないよな、本当無意味じゃんみたいな

525 :Cal.7743:2022/06/04(土) 17:16:52 ID:LSYlDXuH.net
>>524
初デカアツが流行ってからはデカい方厚い方がカッコいいなって思ってる。
今でもそうなんだけど、39ミリはやっぱ腕への収まりが良いなぁ。

526 :Cal.7743:2022/06/04(土) 20:22:59.97 ID:LSYlDXuH.net
https://i.imgur.com/je87QeA.jpg

やっぱ雰囲気だけは良い。現行もベゼルクリックしないの?
最初スルスル回ってビックリしたけど、ズレが気になる方なんでピッタリ12時に合わせられるからまあいいや。

527 :Cal.7743:2022/06/05(日) 08:05:06 ID:5lsazWav.net
>>526
雰囲気だけ出るように造られたパクリなんだっての
何度も言わせんなw

528 :Cal.7743:2022/06/05(日) 12:32:08.06 ID:EnQfO/3R.net
>>527
毎日パトロールご苦労ぉーさんw

529 :Cal.7743:2022/06/05(日) 13:32:47 ID:0lIH2DFq.net
その雰囲気の殆どはプラ風防によるもの
あとは造りが雑なパクリ時計ってだけ

530 :Cal.7743:2022/06/05(日) 18:48:22.32 ID:+noqdW45.net
定番商品ぽいダイバーマンって、何のオマージュですか?

531 :Cal.7743:2022/06/05(日) 21:34:13.98 ID:17DajE0t.net
>>529
プラ風防とやっぱ文字盤の針のヴィンテージ加工が秀逸。針でこんだけ良い仕事出来て、外装の質感とかもう少し何とか出来ないもんかな。

532 :Cal.7743:2022/06/06(月) 08:43:33.20 ID:rTbw+35q.net
>>531
ゴミに質感求めても仕方なくね

533 :Cal.7743:2022/06/06(月) 09:00:28.10 ID:uNx+rX8a.net
文字盤や針が劣化するなら外装もそれなりにヤレてないとおかしいんだよな
外装をエージング加工してたらいいのに
でもそうすると売れないという
結局求める方も中途半端

534 :Cal.7743:2022/06/06(月) 09:16:13.31 ID:2elf3KWt.net
>>533
デッドストックで文字盤と針は劣化してるけどケースは新品同様ってのは結構あるよ
当時の文字盤や針に使われてた塗料やトリチウムが経年劣化しやすいんだろうね

535 :Cal.7743:2022/06/06(月) 09:53:36.84 ID:rTbw+35q.net
トリチウム焼けの再現なんてされてない件

536 :Cal.7743:2022/06/06(月) 10:42:40.39 ID:dgbGuFZe.net
細かいこと言い出したらキリが無くなる
なんにせよパクリ時計なんだし、ここの時計にはプラス"ぽさ"がありゃいいのよ

537 :Cal.7743:2022/06/06(月) 14:41:44.45 ID:yNNqIHXe.net
>>535
誰もトリチウム焼けを再現してるなんて言ってない件

538 :Cal.7743:2022/06/06(月) 18:42:12.03 ID:NzMk4bPR.net
>>537
? 
じゃなんでトリチウムが~って言ったの?w

539 :Cal.7743:2022/06/06(月) 19:30:02.69 ID:2elf3KWt.net
>>538
え?文盲なの?w

540 :Cal.7743:2022/06/06(月) 20:03:26.22 ID:NzMk4bPR.net
>>539
え?いきなり自己紹介とかw

文字盤だけのエージング加工は不自然

デッドなら外装綺麗でも文字盤や針はがトリチウムで劣化(お前)

トリチウム焼けなんて再現されてない

この流れのどこに不自然があるの?w
文盲はコレだから

541 :Cal.7743:2022/06/06(月) 21:24:28 ID:2elf3KWt.net
>>540
お前は本当にバカなんだな
上の流れからどうやったらWMTがトリチウム焼けを再現してるって解釈になるんだよ?
VRには文字盤と針だけ劣化していてケースが新品同様のデッドストックもあるよって話で
そういった個体もあるから文字盤と針だけダメージ加工していてもおかしくはないって話だろ
ケースまでダメージ加工していた方が自然と感じるかどうかは人それぞれ
誰もWMTがその当時の塗料やトリチウムの劣化を再現してるしてないなんて話はしてないんだよ
一から十まで説明されないと分からないから文盲だって言われるんだよw

542 :Cal.7743:2022/06/07(火) 00:47:38.57 ID:bs2O9Dck.net
w
長ぇよ

543 :Cal.7743:2022/06/07(火) 10:00:00.47 ID:KoWvmuYR.net
パクリ時計で熱くなる奴って可哀想だな
ネタで買う時計なのにケチつけられたら顔真っ赤とか

544 :Cal.7743:2022/06/07(火) 17:52:46.81 ID:awwQWr29.net
>>543
ネタで買う時計にケチつけたりネタで買う時計と言いながら煽ってくるあんたも同類だけどな。

545 :Cal.7743:2022/06/07(火) 18:30:47.81 ID:awwQWr29.net
ここにいる奴らは一応ここの時計、
あり、なんだろ?

546 :Cal.7743:2022/06/07(火) 19:07:52.74 ID:bs2O9Dck.net
見栄えのするゴミという認識
スタインハート買った方がまだいい

547 :Cal.7743:2022/06/07(火) 19:27:42.87 ID:awwQWr29.net
スタインハートの方が恥ずくない?
あれ出来は良いの?

548 :Cal.7743:2022/06/07(火) 19:45:44.10 ID:ARvtCVY5.net
ミゾラーでモンタナレーサーの抽選販売始まるね
税込21万て買う奴いる?

549 :Cal.7743:2022/06/07(火) 21:14:36.06 ID:awwQWr29.net
あの分厚いシリーズいらんやろ。

550 :Cal.7743:2022/06/07(火) 23:07:31.97 ID:yebeUpdA.net
>>548
欲しかったら買えばいい
金無いならあきらめろ

551 :Cal.7743:2022/06/07(火) 23:47:51.86 ID:bs2O9Dck.net
金有るけど欲しくないです

552 :Cal.7743:2022/06/08(水) 14:00:04 ID:44d0Y9D9.net
>>547
普通の感覚ならどっちも恥ずかしい
買うのは、周りに笑われるのを甘受できる人のみ

553 :Cal.7743:2022/06/09(木) 10:28:46.48 ID:EpA1WmAg.net
>>552
WMT一時期嫌気がさしてたけど、最近はネタと割り切れるようになったわ。雰囲気良すぎ。
スタインハートはパチ過ぎて無理。

554 :Cal.7743:2022/06/09(木) 10:29:43.79 ID:EpA1WmAg.net
ただビンロレたくさん持ってるやつが、次々買うのは意味不明。

555 :Cal.7743:2022/06/09(木) 11:31:04 ID:040sg+le.net
WMTはユーズド加工されてないモデルはただの粗悪なパチモノでしかない
ユーズド加工モデルのみ洒落で付けられる

556 :Cal.7743:2022/06/13(月) 13:02:07.44 ID:ibY+8rOq.net
SⅡから新型ムーブメント出たね、NH34
WMTがpanton2出してくれたら最高なんやけど

557 :Cal.7743:2022/06/15(水) 23:11:48.41 ID:e4YTXkQ7.net
>>556
確かに
ベークライト調の24Hベゼル出されたら手が出そう

558 :Cal.7743:2022/06/22(水) 19:37:54.29 ID:zdqD6Y02.net
panton2は出るだろうけど、一発目は捻ってきそう
最近金メッキ多くなってきたし6542/8オマージュとか

559 :Cal.7743:2022/06/22(水) 21:35:33.70 ID:KkT9VtBV.net
6542/8はいらんな
普通に6542で、じゃなけりゃ1675がええなぁ

560 :Cal.7743:2022/06/23(木) 01:45:52.95 ID:hw/Cgjam.net
>>558
それ正解
パントンのブラウンダイヤル(フジツボ)は元々それ用

561 :Cal.7743:2022/06/29(水) 21:40:12.60 ID:BnfT79kl.net
すいません教えて頂きたいのですが、公式のインスタで一番最近の投稿にある
Sea Diver – ” MI6-010B ” Intelligence Agency というモデルが欲しいのですが、国内で購入できるお店、又は購入方法をご教示ください

562 :Cal.7743:2022/06/29(水) 23:31:50.65 ID:WENuUsrq.net
googleで検索すれば出てこないか?ミゾラーとかadditionとか。
公式通販の方が安いけどね。

563 :Cal.7743:2022/06/30(木) 21:50:28 ID:Rl5Rlms0.net
>>562
レス下さりありがとうございます
そちらでは取り扱いのないアイテムのようでお尋ねした次第です
言葉足らずですみません
国内代理店であるこの2店舗でなければやはり公式通販しか入手できなそうですかね

564 :Cal.7743:2022/06/30(木) 21:52:07 ID:Rl5Rlms0.net
ちなみにこちらに公式通販で買われたことのある方や、やり方等をご存知の方はいらっしゃいますか?
重ね重ね質問レスですみません

565 :Cal.7743:2022/06/30(木) 22:30:16.62 ID:FOr2JoOp.net
>>564
カートに入れてチェックアウト
送り先の住所氏名などを入れて
paypalかカードでお支払い

566 :Cal.7743:2022/07/01(金) 05:15:50.98 ID:+3fgfFqn.net
>>565
ご教示ありがとうございます

567 :Cal.7743:2022/07/01(金) 18:53:06.94 ID:jwgHElwV.net
>>566
565です
もしブレスも一緒に購入するなら、X-Largeにしておくことをオススメします

568 :Cal.7743:2022/07/03(日) 23:02:59.55 ID:73I7Gsjm.net
>>567
レス下さっていたのに亀レスで申し訳ありません…
当方の希望するモデルはブレス選択画面がなく付属のようです
参考までにX-Largeがおすすめな理由を教えて頂ければと思います

569 :Cal.7743:2022/07/03(日) 23:26:19.60 ID:+eG+1Hmf.net
>>568
今メルカリで出てるよ
香港から買うのが不安ならメルカリで買ってみたら?

ちなみに>>567が言ってるのはメタルブレスのことでMI6には付属しない
XLを薦められたのは大は小を兼ねるってことだ

570 :Cal.7743:2022/07/03(日) 23:36:57 ID:j9u5NVrM.net
>>568
仰るとおりNATOベルトが付属しており、ブレスは別売です
X-Largeをお薦めするのは、長いのコマを減らすだけ、短いとコマが足らないからです
国内正規店を見るとX-Largeの18.5cmか6+7コマを売ってると思いますよ
ブレスは欲しくなってから国内正規店で買っても良いかもしれませんね

571 :Cal.7743:2022/07/03(日) 23:54:16 ID:73I7Gsjm.net
お二方ご親切に本当にありがとうございます
早速メルカリも拝見してきましたが、せっかくご教示頂いたので公式通販を利用してみたいと思います
ベルトに関しては仰る通り後から国内正規店での購入でも良さそうですね
ヴィンテージが好きというよりヴィンテージの"雰囲気"が好きなので自分にはWMTで十分かと思います

572 :Cal.7743:2022/07/04(月) 00:17:17 ID:EErF7bEo.net
>>571
WMTは何本か所有してきましたが、気兼ねなく普段使いできますので楽しめると思います
良い買い物ができると良いですね

573 :Cal.7743:2022/07/14(木) 06:30:30.15 ID:5viyV1kF.net
>>572
俺は普段使えないけど例えばどのモデルを普段使いしてるの?

574 :Cal.7743:2022/07/14(木) 22:11:38.44 ID:RcSsPakv.net
>>573
参考にならないと思うけどカスタムオーダー

575 :Cal.7743:2022/07/15(金) 10:06:29.14 ID:HE++pQrp.net
>>574
それならありかもね。俺はオマージュだから普段使えねー。

576 :Cal.7743:2022/07/15(金) 11:01:43.51 ID:JvDGJpmx.net
時計通にはパクリ扱いだし、知らん人にはボロ時計扱いだし

577 :Cal.7743:2022/07/15(金) 13:52:38 ID:nOUpzbWd.net
普通に買って失敗の時計
メルカリに殆ど使われてない奴が溢れてるのを見ればわかる

578 :Cal.7743:2022/07/15(金) 13:54:42 ID:JvDGJpmx.net
>>575
普段恥ずかしくて使えない時計を持ってる意味有んの?
コレクションにもならないのに

579 :Cal.7743:2022/07/15(金) 14:26:03.04 ID:2AZ+Uozc.net
>>578
たまに一人ではめてる。雰囲気だけは好き。でもやっぱ意味ないかなぁ…

580 :Cal.7743:2022/07/15(金) 14:34:12 ID:JvDGJpmx.net
使ってやれよ
時計通なんてそうそう居ないし誰も見てないから

581 :Cal.7743:2022/07/15(金) 20:12:18.55 ID:xiTbw/tD.net
アンティークを使いにくい夏や雨天時に使ってる
ちょっと雰囲気良くて、傷んでもあんまり気にならんからちょうどいい
人からの評価は気にしてないわ

582 :Cal.7743:2022/07/15(金) 23:08:24.72 ID:gJ13yceu.net
使うの恥ずかしいって奴はナルシストなんかな?誰もおまえの時計なんて見てないし興味ないぜ?

583 :Cal.7743:2022/07/16(土) 02:40:14.81 ID:REAmFrJa.net
>>582
いや
パクリは恥ずかしいよ
コピーならパッと見では分からんけど、パクリは直ぐ分かるから

584 :Cal.7743:2022/07/16(土) 08:09:34.79 ID:CNkk8YNN.net
>>583
だからおまえのことなんて誰も見てないってw

585 :Cal.7743:2022/07/16(土) 11:46:08.75 ID:GkUeEld8.net
一人で居るときしか使いたくない時計WMT

586 :Cal.7743:2022/07/16(土) 21:38:13 ID:vEZKraYt.net
バラクーダと6541もどきだけ持ってて4桁は持ってないけど気にせず普通に使ってるわ
こないだブロードウェイの某名店のスタッフとwmt話で少し盛り上がったぞ

587 :Cal.7743:2022/07/17(日) 00:33:36.64 ID:xhktXXoW.net
そら商売だから

588 :Cal.7743:2022/07/17(日) 08:19:06.58 ID:r3YYeHfD.net
店員 「雰囲気がいいですよねーWMT」
(うわーWMTとかw よくそんなん着けて店に来れんなテキトーに誉めておくか)

WMT君 「そうなんすよー、気付いてくれる人なかなか居なくて嬉しいっす」
 
店員 「オリジナルじゃかなりの高額モデルですし目立ちますよ」
(皮肉にも気付かず恥晒して嬉しいとかアホすぎw)

WMT君 「あざーす」

589 :Cal.7743:2022/07/18(月) 06:38:21.71 ID:qrykJMhB.net
500万とか1000万とかの時計を買えるやつなんてそうそういないだろ
たまたまそのデザインが好きになったらWMTあたりに行くのが普通の感覚

590 :Cal.7743:2022/07/18(月) 10:47:40.26 ID:oZNngKWI.net
>>589買えないからパクリで満足するのが普通の感覚なのって大陸か半島のパソコン一人だけだよ

591 :Cal.7743:2022/07/18(月) 10:52:51.88 ID:M4kLG51W.net
>>590
いや、手元に500万円とかあったらボールパイソンの最新レアモルフとかお迎えするだろ。それがフツーの感覚だよ。

592 :Cal.7743:2022/07/18(月) 11:04:28.03 ID:oZNngKWI.net
>>591
日本語通じてねえw
そんなタラレバの話じゃねえよ
買えないから偽物で満足する様な文化は日本にはねえよってだけ
しかも手持ち500ぽっちしかねえのに全部時計にぶっ込む様なアホお前くらいだぞ

593 :Cal.7743:2022/07/18(月) 11:07:15.07 ID:pNecnFpt.net
昔はそんな値段じゃなかったってのも厄介な話だよな
現実的に手に入る時代を過ごしたかどうかで価値観が違いすぎるでしょ

594 :Cal.7743:2022/07/18(月) 11:11:14.22 ID:oZNngKWI.net
うん、それはあるな
ロレックスはそこまで高級なイメージない

595 :Cal.7743:2022/07/18(月) 16:32:29.09 ID:XdOeePLn.net
6538なんて数十マンで中古売ってたし。
変な中国人が信用できない人民元を捨ててロレックス を資産候補とする為に買い漁るまでは。

596 :Cal.7743:2022/07/19(火) 01:33:49.65 ID:9F1ldDls.net
カレンダー無しで不人気だった5513が30弱で5512でさえ40しなかった
手巻きコスモグラフだってノーマルが50でエキゾチックも90程度だったな

597 :Cal.7743:2022/07/19(火) 08:00:16 ID:8Nt27JTv.net
昔を知ってる人からすれば、たかだか数十万で買えるスイスメイドのいちメゾンに過ぎないけど、今の20代前半くらいになっちゃうと、手の届かない高級時計の象徴だからね、そりゃガワだけでも同じデザインが欲しくなるもんだって。

598 :Cal.7743:2022/07/19(火) 20:29:30.46 ID:9F1ldDls.net
WMTあたりを恥ずかしいっていう人ってフライトジャケットなんかも同じ感覚なのかね

599 :Cal.7743:2022/07/19(火) 21:19:07.58 ID:GqpRLYCX.net
フライトジャケットもワークマンやホムセンのだと恥ずいな。
バズくらいは持ちたいじゃない。

600 :Cal.7743:2022/07/19(火) 23:00:39 ID:GqpRLYCX.net
久々ビンテージサブ見てきたけど、やっぱWMTは雰囲気本当に良く似せてるな。そこは感心する。

601 :Cal.7743:2022/07/20(水) 16:20:44.65 ID:mpQrsO+3.net
オマージュって言葉で片付けてるけど
要は「パクリ」だからな

602 :Cal.7743:2022/07/20(水) 16:52:16.50 ID:uw5BC8mP.net
パクリでも何でも良いけど、偽物よりはマシだな。
ブランドロゴとデザインを丸パクリのパチモンとWMTは違うからな。

603 :Cal.7743:2022/07/20(水) 18:08:08.32 ID:SMbYqfay.net
偽物もパクリも恥ずかしいのは一緒
WMTだけが別とかねえよw

604 :Cal.7743:2022/07/20(水) 20:50:20.57 ID:5oJR3KcF.net
>>603
人に見られるのは恥ずい。でも雰囲気は良いので見られないシチュエーションでつけてる。

605 :Cal.7743:2022/07/21(木) 17:12:35.79 ID:fwWjsp37.net
そこまで他人の目が気になるのか
自意識過剰

606 :Cal.7743:2022/07/21(木) 23:46:31.67 ID:MU8hUL5+.net
俺は人の時計見るからさ。

607 :Cal.7743:2022/07/22(金) 00:51:00.15 ID:K58JCjMk.net
時計分かってる奴が見たら最初「お、すげーの着けてんなー」となって、よく見たら「なんだパクリかよダッサ」の流れは必至だかんな

608 :Cal.7743:2022/07/22(金) 08:22:55.89 ID:PIDCCVGZ.net
>>607
だよな。且つ造り込みは良いけどそもそも時計としてベゼルがクリックしないのが不満。200m防水も確保して欲しい。
でもサイト見てると売れてるっぽいなぁ。指示されてるんだね。

609 :Cal.7743:2022/07/22(金) 08:23:32.48 ID:PIDCCVGZ.net
支持…(泣)

610 :Cal.7743:2022/07/22(金) 09:32:08.90 ID:9mX9GIhR.net
マニアックな時計なのにメルカリにも溢れてる件w
殆ど未使用だから、買って失敗したと思う奴が多い

611 :Cal.7743:2022/07/22(金) 10:39:04.61 ID:PIDCCVGZ.net
>>610

そうだな。俺もそう思ったけど、一周回ってひっそり楽しむことにしてる。雰囲気番長。

https://i.imgur.com/0Rt7w8J.jpg

612 :Cal.7743:2022/07/22(金) 11:00:14.69 ID:gKcP33RD.net
>>610
あとさ、ベタ褒めしてるブログがあるからその気になっちゃったやつ多いんじゃない?

613 :Cal.7743:2022/07/23(土) 18:23:03.34 ID:hIIt95H3.net
>>610
すいませんメルカリではありませんが某所で売り払ったのは自分ですw
最初は雰囲気そこそこあるし良いかな?と思ってたのですが、本物のヴィンテージを手にした瞬間その差に驚き、WMTをしている自分が恥ずかしくなり売却しました

614 :Cal.7743:2022/07/23(土) 20:30:11 ID:DhBir8/u.net
>>613
本物買えればそれに越したことない。
でも本物を手に入れるきっかけになったならWMTも少しは役に立ったんじゃない?

615 :Cal.7743:2022/07/24(日) 09:22:51 ID:bGHVxJ5b.net
ビンテージの衣をまとったゴミ時計
騙されて買った奴可哀想

616 :Cal.7743:2022/07/24(日) 11:37:49.84 ID:vbBGOZwZ.net
ムーブメントがセイコーやミヨタなんだし、ゴミではないだろ。腕時計としての機能は保証されれる。
それよりかバルチックとか中華ムーブ採用してる方がよっぽどゴミだよ。

617 :Cal.7743:2022/07/24(日) 12:33:34.87 ID:bGHVxJ5b.net
いくらパクリとはいえスカスカなノンクリックベゼルはやり過ぎ
前もって知ってたら買わない奴多いだろ
ゴミだよ

618 :Cal.7743:2022/07/24(日) 14:07:30.03 ID:UI0zLSV0.net
>>617
なんでだよ完全再現だろw
初期のWMTのようにビンテージの再現でクリックある方がゴミだろ

619 :Cal.7743:2022/07/24(日) 14:14:31.21 ID:NMm+1hZM.net
この手のやつはクリック位置がちゃんと文字盤と合ってないことがあるからスムーズベゼルでいいんだよ

620 :Cal.7743:2022/07/24(日) 14:33:51.61 ID:bGHVxJ5b.net
>>619
それだ
低品質を誤魔化すためのビンテージ仕様(加工)

621 :Cal.7743:2022/07/24(日) 14:46:07.74 ID:GLt9acuH.net
>>620
いや、そうじゃなくて…… まぁいいや。めんどくせえ

622 :Cal.7743:2022/07/24(日) 15:10:29.46 ID:Pn9dTKwk.net
>>621
気持ちは分かるw
価値観の相違だ
ブス専やデブ専だって居るんだよな
しゃーない

623 :Cal.7743:2022/07/24(日) 20:34:26.48 ID:Da6RyLg8.net
>>620
文字盤とか針の加工技ありじゃない?

624 :Cal.7743:2022/07/25(月) 01:08:50.95 ID:JKDrp3Q6.net
まさかなんでもかんでもクリックありと思ってる?

625 :Cal.7743:2022/07/25(月) 07:40:43.31 ID:hDqa//15.net
>>624
えっ、元々無いのもあるの?

626 :Cal.7743:2022/07/25(月) 08:17:48.48 ID:l7u0gfYp.net
次は「このベゼル、両側にグリグリ回るぞ!」とか言い出すんだろ

627 :Cal.7743:2022/07/25(月) 08:23:28.47 ID:RU5HK/8a.net
ここのってヴィンテージ所有者から見たら失笑レベルだろうね
ハリアーにレクサスエンブレム付けてるのと同じ

628 :Cal.7743:2022/07/25(月) 09:37:06.26 ID:w8+4sbzC.net
>>627
そんなこともない
1016や1675持ってるけどバラクーダとか雰囲気は悪くない
あとVRは雨の日には怖くて使えないけど、WMTなら惜しみなく使えるのも楽しい

629 :Cal.7743:2022/07/25(月) 10:08:31.45 ID:l7u0gfYp.net
>>627
フェラーリ乗りは朝起きて、フェラーリのキーを捻ってエンジン掛かったらそのままシートに座っていそいそと出掛ける。ダメならサクッと諦めて、その日はマツダロードスターにしておく。

信憑性はどうかと思うけど、趣味性高い2シーター乗りが本命とサブの2台体制で運用するってのは割と聞く話。そんな感じじゃね?

630 :Cal.7743:2022/07/25(月) 12:40:12.68 ID:qtH1Tuw3.net
>>629
いまのフェラーリはそんな壊れない

631 :Cal.7743:2022/07/25(月) 12:59:50.38 ID:qtH1Tuw3.net
>>629
WMTなんて誰も知らない低品質時計だぞ
誰もが認める優秀なスポーツカーであるロードスターに謝れ

632 :Cal.7743:2022/07/25(月) 14:21:44.25 ID:WYmrYCDY.net
機械はセイコーかミヨタだから結構正確だけどな

633 :Cal.7743:2022/07/25(月) 14:47:12.03 ID:zdL2QLZa.net
http://blog.livedoor.jp/butsuyokupolyp/archives/52131672.html

634 :Cal.7743:2022/07/25(月) 17:21:54.34 ID:fVmO2PNf.net
何で目の敵にして、ここに書き込むのが理解できないんだけど。
気に入ってる人が気に入って使っててそれでいいのでは?

635 :Cal.7743:2022/07/25(月) 17:43:36.86 ID:/BI2SBsl.net
>>632
本当それな。
機械式時計としての機能はその点で間違い。
クソ中華ムーブとはちがうのだよ。

636 :Cal.7743:2022/07/25(月) 18:35:38.21 ID:1LxPn/IV.net
>>634
それでいいとおもう
どんなゴミ時計でも稀に好きな人は居る
ただ、ここは5ちゃんだ

637 :Cal.7743:2022/07/27(水) 05:36:40.74 ID:syXE9r9M.net
台湾製 (笑)

638 :Cal.7743:2022/07/28(木) 01:20:14.15 ID:DH7XuUEd.net
WMT好きな人っていい歳して拗らせに拗らせた面倒臭い人が多くて辟易する
例えば某ブロガーとかさ

誰にも頼まれてないのに変な責任感で毎日記事投稿
書くこと無くなったら伝家の宝刀「相手を下げて自分を上げる」ワンパターン
そしてそのためにはかつて自分が好んでいた物すら容赦なく下げて、今の自分を「分かってる人」に見せるための燃料とする
挙句の果てには「日本を代表するVRオタ」を自称しWMTに頼まれてアドバイスをしたと妄想全開(そこまでしてるのにサンプルすら提供されないってお前www)

6263オマージュが出たら買う!

出たけど俺のアドバイス通りになってない!エキゾチックなパンダ出るまで買わない!

パンダ出たけどなんか違う!買わない!

やっぱ俺が持ってるケントレのポールニューマンが最高だわ〜、レベル違うわ〜

親や上司がこんなのじゃなくて本当によかった
こんなのが上司だったら逆パワハラで退職まで追い込むわw

639 :Cal.7743:2022/07/28(木) 08:31:15.05 ID:0ueJ2/Q6.net
>>638が某ブログの大ファンということはよく分かった

640 :Cal.7743:2022/07/28(木) 21:20:55.65 ID:7hpIByQE.net
台湾製 (笑)

641 :Cal.7743:2022/07/30(土) 11:12:49.96 ID:VtijniBb.net
台湾嘲笑って大陸人かよ
台湾の半導体がないと世の中しぬでしょ

642 :Cal.7743:2022/07/31(日) 07:39:45.61 ID:ogVKTJGi.net
>>638
関係者か中の人だと思うんだけどな。商品も提供されてるのでは?あくまで単なる想像だけど。

643 :Cal.7743:2022/07/31(日) 20:18:05.86 ID:agjAt8Pv.net
台湾最高!
打倒大陸!

644 :Cal.7743:2022/07/31(日) 20:20:33.78 ID:J6VwnZYY.net
WMTも魔法が解けたらただのゴミでした

645 :Cal.7743:2022/07/31(日) 21:25:52.63 ID:TkAn14KR.net
WMT買ったけどやっぱり満足できなくて、夏のボーナスで奮発してヴィンテージ買ったけど、やっぱり見比べるとWMTは良く言ってオマージュウォッチ、悪く言って単なる偽物
並行屋の店員さんに失笑された理由がわかったわ

646 :Cal.7743:2022/08/01(月) 14:16:49.36 ID:O5gE4Iby.net
>>644
WMT
魔法が解けたら
ただのゴミ

575だね、お見事!

647 :Cal.7743:2022/08/01(月) 14:17:48.78 ID:O5gE4Iby.net
>>645
WMTつけて並行店行ったの?かっけー、てか根性あるね!

648 :Cal.7743:2022/08/01(月) 14:32:05.17 ID:VM4wFnMM.net
パチ着けて
時計屋入る
夏の午後

649 :Cal.7743:2022/08/01(月) 14:51:19.90 ID:O5gE4Iby.net
>>648
何かちょっと哀愁すら感じられるいい句ですな!

650 :Cal.7743:2022/08/01(月) 14:59:56.45 ID:VM4wFnMM.net
うだる暑さのなか、憧れのビンテージを見に颯爽と中野の駅を降りたTシャツ汗塗れのオッサンの手に鈍く光るWMT
平日なのに何やってる人だろう?
そんな句です

651 :Cal.7743:2022/08/01(月) 15:24:42.52 ID:cLM44L3c.net
>>650
ワロタ
オチが秀逸

652 :Cal.7743:2022/08/01(月) 15:48:08.03 ID:iupj62hc.net
オマージュ
傍から見れば
ただのパチ

653 :Cal.7743:2022/08/01(月) 16:07:19.98 ID:VM4wFnMM.net
2本目も落胆
煩き蝉の声

654 :Cal.7743:2022/08/01(月) 17:25:39.53 ID:O5gE4Iby.net
ちょっ、レベル上がってきてる(笑)

655 :Cal.7743:2022/08/01(月) 18:56:47.27 ID:ykiCfpSQ.net
次は良さそう!レビューも最高だし!
期待を胸に包みを開けるおっさん

くそ、くそ
こんなの詐欺だろ、、、

蒸し暑い部屋に響くセミの声が不快に響く

656 :Cal.7743:2022/08/01(月) 19:53:27.62 ID:0dDqXP4L.net
判断基準すら他人頼みのおっさんはヴィンテージの時計持つなよ
時計はつけてなんぼ!とか言って、ヴィンテージすらガシガシ使うんだろ?
並行店にオマージュウォッチつけて行っちゃうぐらいには身の程知らないんだもんな、時計との付き合い方なんて考えたこともなさそう

この手のガイジはリアルに自閉症の気があるから誰にも見つからないような場所で首吊って欲しい
こういうガイジのためにオマージュウォッチってジャンルがあるんだからさ

657 :Cal.7743:2022/08/01(月) 21:23:32.72 ID:/xenYibG.net
何この人w

658 :Cal.7743:2022/08/01(月) 21:38:15.13 ID:BdUaCDsR.net
>時計との付き合い方

>時計との付き合い方

>時計との付き合い方


www

659 :Cal.7743:2022/08/02(火) 01:28:18 ID:t05UYz/u.net
まー、パチ付けて時計屋行くとかそれ勇気ではなくアホだわな

660 :Cal.7743:2022/08/02(火) 10:01:26 ID:Vw0QLvXb.net
でもさ、ビンテージってリダンとかあってわからん。リダンとか正規以外のパーツでメンテすればもうガチャだろ。
どこの店で買ってどこでメンテするのが正解?
ビンテージに詳しい人教えて。

661 :Cal.7743:2022/08/02(火) 10:43:55.86 ID:4noW2tYv.net
絵に描いたようなスレ違い

662 :Cal.7743:2022/08/02(火) 10:59:03.15 ID:Vw0QLvXb.net
いやだって、WMTバカにしてくるしさ。さぞ詳しいんだろって思うだろ。
WMTはやっぱりフェイクなんだよな。雰囲気は気に入ってるけど。
でもそれならいつかビンテージとか思っても何の知識も情報もないと怖くて手が出ない。

663 :Cal.7743:2022/08/02(火) 15:04:38.65 ID:8Y92JmlH.net
>>662
おまえみたいな自分で調べるということすらもしない奴はオマージュウォッチ(笑)で十分

664 :Cal.7743:2022/08/02(火) 15:19:13.53 ID:Vw0QLvXb.net
>>663
どうせたいした知識も経験もないんだろ。だから余裕がない(笑)浅い薄い笑うわ。

665 :Cal.7743:2022/08/02(火) 16:30:13.50 ID:1y3GTetA.net
インデックスが赤に変わる死ぬのは奴らだのサブマリーナは買っときゃよかった

666 :Cal.7743:2022/08/02(火) 19:39:33 ID:HHXxP9vi.net
フェイクと本人は思っても他人から見たら偽物と同じ
調べても分からないならともかく、まず回答を他人に頼る様な薄っぺらい奴にはお似合い

667 :Cal.7743:2022/08/02(火) 20:59:26.59 ID:8Y92JmlH.net
>>664
ド平日の真昼間に15分で即レスw
どんだけ張り付いてんだよw
ますますオマージュウォッチ(笑)がお似合いだと推察されるわw

668 :Cal.7743:2022/08/02(火) 21:23:09.21 ID:q5+9v6VD.net
>>660
>どこの店で買ってどこでメンテするのが正解?

え?バカなの?それとも知恵遅れか何か?

669 :Cal.7743:2022/08/02(火) 22:20:26.81 ID:/uJiVFf+.net
スレ違いだからやめようよ
オマージュ好きならそれでいいじゃない
満足できなきゃ本家買えばいいし
店はビンテージロレックスのスレで聞こうよ

670 :Cal.7743:2022/08/03(水) 04:39:56.14 ID:iuywPG52.net
>>660
息してる?(笑)

671 :Cal.7743:2022/08/03(水) 06:17:58.30 ID:C65GxAQf.net
オリジナルを所有してないのにオマージュだけを買うと卑屈になる

VRが心底欲しいが妥協でWMTを買うという行為がNG
心にゆとりのない者が購入すべきではない
あくまでもネタ時計、おもちゃだと理解したほうがいい
マイクロブランドも他に面白い存在の物が色々出てる
ロレのパチに固執せず、その他にも目を向けると幸せになれるかもよ

672 :Cal.7743:2022/08/03(水) 06:29:23.63 ID:OlJPAoQF.net
何この人w

673 :Cal.7743:2022/08/03(水) 08:03:29 ID:jMmByKyN.net
>>665
でもあれ、初期に比べて再現度が劣化してるよ
文字盤の文字は劇中5513が2ラインで初期バージョンも2ラインなのに、今回は3ライン。
フラッシュフィットに穴も開いてない。
オリジナルにない秒針をつけちゃったのもマイナスだね。

674 :Cal.7743:2022/08/03(水) 14:02:16.01 ID:0/KnY/Od.net
ワロタ
それってパチ物に対する評価だろ
何が再現度だよオマージュではなかったのか?

675 :Cal.7743:2022/08/03(水) 16:43:47.75 ID:gQSxbdu1.net
674は単に馬鹿なんだろうな。
「死ぬのは奴らだ」も小道具としてのロレックス も知らない低脳がほざいてらぁ笑

676 :Cal.7743:2022/08/03(水) 21:37:10.64 ID:MpM83H1/.net
>>673
初期のはまだ在庫あるんだよな
これでインデックスが赤に変わる仕様だったらいちばんいいんだが

677 :Cal.7743:2022/08/03(水) 23:29:50 ID:KZloKVXL.net
>>675
正論で返せなくなると相手を貶すしかなくなるって本当なんだな

678 :Cal.7743:2022/08/04(木) 08:16:49.07 ID:sc92Ll7H.net
台湾製 (笑)

679 :Cal.7743:2022/08/04(木) 12:38:18.55 ID:gklAx/ZV.net
中古ロレじゃなく映画プロットの再現度の話なんだが

680 :Cal.7743:2022/08/04(木) 20:35:04 ID:MvTVajHv.net
>>679
677はヴァカだからそこん所理解してないんだよな。映画見てから出直してこいよって思うね笑

個人的にはルミナスが赤く光る(ゴールデンアイ)、文字盤が光る(ワールドイズ〜)シーマスターオマージュも欲しいところ。

681 :Cal.7743:2022/08/05(金) 03:04:14.29 ID:Uuxy8AQS.net
映画プロットのパチの話とかw

682 :Cal.7743:2022/08/05(金) 11:18:39.57 ID:LexMxOKn.net
えらい叩かれてるんやなあ。WMT。
montanaだけは欲しいと思ったんだけど、俺がおかしいのか?

683 :Cal.7743:2022/08/05(金) 12:51:10.45 ID:qphGo3TA.net
欲しけりゃ買えばよくね
誰も止めないぞ
ただしオマージュとはいえほぼパクリなので外に着けていくと恥ずかしいのは覚悟しといた方がいい

684 :Cal.7743:2022/08/05(金) 14:56:38.16 ID:YrbKHWGx.net
>>682
ノイジーマイノリティ

685 :Cal.7743:2022/08/06(土) 00:16:24.38 ID:GdPWxHsX.net
なんだかんだ良くできてるとは想うけどな。
https://i.imgur.com/TmWqPtk.jpg

686 :Cal.7743:2022/08/06(土) 18:33:38.31 ID:QcnnZF2N.net
w
そうやって本物の写真と較べてニヤニヤするしかないんだろ
それならパチと同じ
いっそスーパーコピー買えよ

687 :Cal.7743:2022/08/06(土) 19:05:34.17 ID:lX6/RbpB.net
パチは犯罪だろ!
何言ってんだ犯罪者が!

688 :Cal.7743:2022/08/06(土) 19:22:16.48 ID:GdPWxHsX.net
>>686
見比べてニヤニヤして悦に入ってる。その使い方で合ってると思うけど、間違ってる?
現行もあるし馬鹿にはされんと思うけどやはりあまり人前には出せんな。
俺の環境ではそもそも時計に金かけてるやつ自体が少ない。
居てもスピマスとかGSクォーツとかアストロン。

689 :Cal.7743:2022/08/06(土) 19:23:40.02 ID:GdPWxHsX.net
>>682
モンタナ…俺もいこうと思ったがサイドビュー見て激萎えした。

690 :Cal.7743:2022/08/06(土) 23:59:58.01 ID:YE6hw9xb.net
外にしていってはいけない時計
それがwmt watch

691 :Cal.7743:2022/08/07(日) 02:41:04.36 ID:I2WLCGrH.net
>>687
所有するだけなら犯罪にならんよ低脳君w

692 :Cal.7743:2022/08/07(日) 03:42:20.90 ID:4EQVsVGf.net
>>686
ビンテージのスーパーコピー売ってるとこあるの?エイジングもしてあって。
是非教えて!

693 :Cal.7743:2022/08/07(日) 11:24:37.51 ID:7YD4GZja.net
ヴィンテージ買えよw
さすがオマージュウォッチ(笑)スレw

694 :Cal.7743:2022/08/07(日) 13:28:38.09 ID:tkAK4j6u.net
良い物と信じて買って、喜び勇んでスレ覗いたらこの散々な有り様だもんな
認めたくないんだろう

695 :Cal.7743:2022/08/07(日) 14:04:07.42 ID:bABGbE7o.net
こいつ色んなスレでそのスレの時計貶しまくってるやつだろ
相手しなくていいよ

696 :Cal.7743:2022/08/07(日) 14:27:37 ID:LgI5S4OB.net
誰も他人の時計なんて見てないでしょ
恥ずかしいとか自意識過剰

697 :Cal.7743:2022/08/07(日) 15:42:08.24 ID:Q8Pf1lK4.net
>>693
800万は無理…

698 :Cal.7743:2022/08/07(日) 16:34:00.64 ID:C+Jzb8sX.net
800万あったらロンジンクロノとふつうのパテック買ってもおつりがくるよ

699 :Cal.7743:2022/08/07(日) 16:43:10.16 ID:I2WLCGrH.net
8千万のフェラーリ買えないからって100分の一で買える低クオリティ中華レプ(があったとして)買うか?って話

700 :Cal.7743:2022/08/07(日) 17:27:07.34 ID:Q8Pf1lK4.net
>>699
80万で離れて見たらフェラーリなの?
いやちょっとそそるかもしらん…

701 :Cal.7743:2022/08/07(日) 17:35:14.60 ID:I2WLCGrH.net
AZ-1ってあったな

702 :Cal.7743:2022/08/08(月) 13:57:14.15 ID:QrC11I2Q.net
>>700
パクリ物時計と同様に近くで見られてバレたらかなり恥ずかしくて情けない気持ちになるだろ

703 :Cal.7743:2022/08/08(月) 17:41:54.69 ID:wQigstNS.net
>>690
ほんとそれなw
間違っても並行屋はもちろん、ロレ正規店に着けていくなよwww

704 :Cal.7743:2022/08/09(火) 00:20:30.76 ID:f2iBo1xj.net
>>703
罰ゲームとしては有りだなw
パクリと気付いた店員の顔の変化が見てみたい

705 :Cal.7743:2022/08/09(火) 08:11:01.85 ID:Z2ao0oMU.net
台湾製 (笑)

706 :Cal.7743:2022/08/09(火) 10:14:26.64 ID:uzNdBQRE.net
朝鮮人なのか知らねーけど、ここでパクパク言ってる奴等って、ジーンズもレプリカブランドだとパクりパクり言ってて、もちろん自分らはヴィンテージの大戦モデルとか穿いてんだろ
まさかWMT散々叩いておいてレプリカブランドのジーンズ穿いてないよな?笑

707 :Cal.7743:2022/08/09(火) 12:08:36.64 ID:TCmXDydt.net
>>706
8Gと侍が好み。

708 :Cal.7743:2022/08/09(火) 12:31:08.56 ID:ETLeD2Pm.net
>>706
なんでイライラしてんの?

709 :Cal.7743:2022/08/09(火) 18:24:28.29 ID:B45lon2K.net
>>708
なんでこんなクソスレに粘着視点の?

710 :Cal.7743:2022/08/09(火) 22:19:34.75 ID:f2iBo1xj.net
クソスレw

711 :Cal.7743:2022/08/10(水) 06:38:51.57 ID:kwdbacUT.net
そりゃここの時計自体が糞なんだからスレも糞スレだろw
「オマージュウォッチ」なんて響きだけで、要はただの盗作時計だからなw

712 :Cal.7743:2022/08/10(水) 08:16:02.52 ID:Yk72CW2i.net
まあオリジナルの人気高騰にあやかった商売だよな
その点ではコピーと同じ
ロゴを変えただけの違いしかないよ

713 :Cal.7743:2022/08/10(水) 16:54:03.82 ID:EeaKhElo.net
>>712
でもビンテージもガチャに騙しも多いしな。結局商売人が釣り上げてる世界。ドングリだと思うぞ。

714 :Cal.7743:2022/08/10(水) 17:12:47.41 ID:eLLsGe6U.net
マイクロコスモはどう?可愛いと思うんだけど。

715 :Cal.7743:2022/08/11(木) 14:58:40.64 ID:O/AlDDAl.net
台湾製 (笑)

716 :Cal.7743:2022/08/12(金) 06:35:01.77 ID:fkB4Dr2M.net
シャレで買ってみたけど日差ヤバくね?

717 :Cal.7743:2022/08/12(金) 08:29:07.01 ID:uC+EfKOu.net
>>713
ビンテージ無理やりドングリにしてまでWMT持ち上げようとしてて草

718 :Cal.7743:2022/08/12(金) 17:44:13.02 ID:/H+0IXEB.net
なんでWMTってオマーンとかUAEとか中東に執着してんだろう?
あんなクソダサエンブレム無い方がいいじゃん

719 :Cal.7743:2022/08/12(金) 18:15:51.74 ID:Sq4kgShG.net
台湾製 (笑)

720 :Cal.7743:2022/08/12(金) 22:52:07.07 ID:GasHqmDP.net
>>719
台湾製が嫌なの?死ぬの?
世の中の先端半導体はほとんど台湾製だろうが。
台湾無くして今の世の中はないんだよ。
勉強しろks

721 :Cal.7743:2022/08/13(土) 00:07:48.09 ID:nLvQlnWQ.net
WMTユーザー発狂してて草
TSMCはあくまでファウンドリであり、最先端は米国や日本などなんですけど
しかも製造機器はほぼ日本製

勉強しなかったの?

722 :Cal.7743:2022/08/13(土) 10:48:10.12 ID:wpcXn3LN.net
>>720
出たぁーw>>641で的外れなこと言ってフルしかとされてたパチもん大好き半導体おじさんwww

723 :Cal.7743:2022/08/13(土) 13:48:25.13 ID:w2oOkUEl.net
脳みそもパチなんだろうな

724 :Cal.7743:2022/08/13(土) 14:05:52.95 ID:HKoHN1I6.net
半導体のことなんも知らないクソニートwwww
最先端が日本製wwww

725 :Cal.7743:2022/08/13(土) 14:50:29.39 ID:/eEshJxT.net
>>720
マジレスすると719は台湾「製」ということをバカにしてるのでは?
よって台湾という国、ましてや半導体とか全然関係ないと思うけど…
WMTバカにされて悔しい気持ちは自分も一応所有者なんでわからないでもないが、明らかに論点が違うと思われる

726 :Cal.7743:2022/08/13(土) 14:58:27.02 ID:bU+kxvEj.net
と、自己紹介しつつ現れた半導体おじさん

727 :Cal.7743:2022/08/13(土) 15:49:47.61 ID:wpcXn3LN.net
同志にもダメ出しされる半導体おじさんwww
正直、半導体おじさんの人気に自分嫉妬してます。。。

728 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
セミコンなら微細化の天井が見えてるから3Dパッケージみたいな新技術がそれに続く流れになるんだが、TSMCサムスンともに装置と素材は全てアメリカ日本頼みなので両国の協力なくしては開発は難しい局面に来てるんだよ、チップ4はそれが目的
TSMCが日本に研究所作ったのもそれ

半導体おじさんは台湾だけで半導体開発してると思ってるんだなw

729 :Cal.7743:2022/08/14(日) 00:36:14.56 ID:18YGNSR/.net
WMTマンの歪んだ性格と知能の低さからくる無知晒しはまさに社会不適合者
そらパクリ時計がお似合いってもんだ

730 :Cal.7743:2022/08/14(日) 10:06:09.15 ID:M+X8gW+h.net
>>720
>世の中の先端半導体はほとんど台湾製だろうが。
>台湾無くして今の世の中はないんだよ。

面白そうだからその話しもっと詳しく聞かせてよ半導体おじさんwww
てか息してる?www

731 :Cal.7743:2022/08/14(日) 10:39:10.18 ID:qKkLRP06.net
そらインテルやAMDやnVidiaが大量発着してるからな
工場は新興国でいいから台湾や韓国になる
半導体おじさんは勉強した方がいいね

732 :Cal.7743:2022/08/14(日) 11:11:14.03 ID:dsiwlnSi.net
半導体おじさんて真性のバカで仕事できなそう
あ、だから台湾製(笑)のパクり時計しか買えないのか

733 :Cal.7743:2022/08/14(日) 13:46:59.00 ID:rvocHbRX.net
半導体おじさんの人気に嫉妬w

734 :Cal.7743:2022/08/15(月) 06:23:37.85 ID:jeGvB4Gt.net
>>720

>台湾無くして今の世の中はないんだよ。

>台湾無くして今の世の中はないんだよ。

>台湾無くして今の世の中はないんだよ。


wwwwwwwこれは大草原wwwwwwwww

735 :Cal.7743:2022/08/15(月) 09:01:38.82 ID:uDRnCRIB.net
台湾製 (笑)

736 :Cal.7743:2022/08/15(月) 09:34:21.50 ID:05r2UR60.net
>>720
勉強しろ?
おまえが一番勉強しろよバカ垂れw
何が勉強しろだよこのアホ野郎がw

737 :Cal.7743:2022/08/15(月) 15:40:40.52 ID:IAWXmCPc.net
>>736
文面に頭の悪さがにじみ出てる
これは酷い

738 :Cal.7743:2022/08/15(月) 16:38:05.20 ID:iJV9YkN4.net
台湾製を馬鹿にしてるって時点で頭が悪いね。
なんか一生懸命台湾を堕とそうとしててかわいそうな人間だよ。

739 :Cal.7743:2022/08/15(月) 16:39:35.19 ID:iJV9YkN4.net
あと半導体についてはテレ東bizで詳しくやってるから720の言う通り、736は勉強した方がいい。

740 :Cal.7743:2022/08/15(月) 19:09:29.26 ID:kn98ceaE.net
自分にアンカーしてて草
頭悪そう

741 :Cal.7743:2022/08/15(月) 20:18:11.61 ID:wjoY/YDA.net
半導体おじさん
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!

742 :Cal.7743:2022/08/15(月) 22:19:45.73 ID:BWs2+RRL.net
久しぶりに見に来たらもはや時計スレの体を成してないな

743 :Cal.7743:2022/08/15(月) 22:59:06.86 ID:OBB6jbwe.net
台湾を馬鹿にする馬鹿(笑)が出てきておかしくなったな。
ただただ気持ち悪いの一言に尽きる。

744 :Cal.7743:2022/08/15(月) 23:47:04.89 ID:kn98ceaE.net
>>743
台湾てか、半導体おじさんの方じゃね?
馬鹿にされてるの

あっw

745 :Cal.7743:2022/08/17(水) 08:10:33.92 ID:ytiRKzYu.net
>>743
スルーすりゃいいのに半導体だとか訳わかんねえこと言い出して応戦してるおまえも同類だぞこの半導体ジジイ
「荒らしに構う奴も側から見たら荒らしと一緒」これ掲示板の常識だぞアホ

746 :Cal.7743:2022/08/17(水) 09:24:20.75 ID:4/gPyXAM.net
>>745
お前も黙れクソが

747 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>745ほんとそれ
結局荒れる原因作ってるのは半導体おじさん
そもそもなぜ半導体の話しになるかほんと意味不明なんでどっか行って下さい
スレ違いも甚だしいです
ほんと邪魔です

748 :Cal.7743:2022/08/17(水) 11:43:30.00 ID:M1eXWXl0.net
現実を指摘されるとこれ>>736だし
マジで消えてほしい

749 :Cal.7743:2022/08/17(水) 15:29:47.12 ID:ekiQi6Vr.net
台湾sageも半導体もどっちも消えて
もういいから

750 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>749
お前も消えて
もういいから

751 :Cal.7743:2022/08/18(木) 06:35:26.17 ID:LgkhmbHa.net
台湾製の時計だということを茶化されてるのに、何故か半導体の話しを始めたり、終いには>>739で誰が見てもわかるような典型的な自演をしてみたりと、明らかに半導体おじさんは精神障害者

752 :Cal.7743:2022/08/18(木) 08:35:31.68 ID:X5kF0cLX.net
香港じゃなくて台湾製なの?

753 :Cal.7743:2022/08/18(木) 12:35:03.88 ID:8xeI/RwU.net
香港だよな
台湾て

754 :Cal.7743:2022/08/18(木) 14:43:22.65 ID:Uhg06rMS.net
ひょっとしてこれ、半導体おじさんの壮大な釣りだったんじゃねーの??
複数自演してあたかも争ってるように見せるという
オレらまんまと釣られたってオチかもw

755 :Cal.7743:2022/08/18(木) 14:45:51.34 ID:siDz7orL.net
まあ、実際殆どのスイスメーカーが中国での製造か中華パーツ(特にケース)使ってる
製造の半分スイスならスイス製になる

756 :Cal.7743:2022/08/19(金) 09:55:09.61 ID:4jecwdSC.net
何かひどく荒れてるw
ロイヤルマリン買ったけど相当チャチだなあ。カシャカシャ音するし。マジ人前に出れないよ。

757 :Cal.7743:2022/08/19(金) 10:22:54.37 ID:vmgn0uGd.net
だから言ったろ
雰囲気外せばただのゴミ

758 :Cal.7743:2022/08/19(金) 10:44:18.72 ID:4jecwdSC.net
>>757
言い方キツイけどある意味真実。2~3万の品質だわ。加工料が5万位ってことなのかな。

759 :Cal.7743:2022/08/19(金) 12:32:40.27 ID:yEKHiJgF.net
ロイヤルマリーンってセイコーNH35でしょ
それでも巻き上げ音するんだな

760 :Cal.7743:2022/08/19(金) 13:15:02.49 ID:Mdvh/5Fb.net
値段付く内にメルカっとけ

761 :Cal.7743:2022/08/19(金) 14:09:20.03 ID:4jecwdSC.net
>>760
最初は持ち上げる人多かったけど、段々アンチが増えてきた意味がわかったわ。
メルカリも値段下がってる感じがするね。

762 :Cal.7743:2022/08/19(金) 14:27:57.79 ID:hSFumgmG.net
買わんと質の悪さは分からんのよね
提灯記事やステマに騙されたわ

763 :Cal.7743:2022/08/19(金) 19:44:18.43 ID:4jecwdSC.net
>>759
すげえ軽いチャリチャリ音するよ…

>>762
買って気分が上がった瞬間に書いたかステマだろうね。

764 :Cal.7743:2022/08/19(金) 20:19:36.00 ID:yEKHiJgF.net
10万弱くらい騙されてもたいしたことないだろ

765 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>764
ゴミだから10万でも糞ぼったくりなんだよ

766 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
中身はセイコーかミヨタなんでしょ

767 :Cal.7743:2022/08/19(金) 22:34:53.53 ID:4jecwdSC.net
>>766
調整されてる精度ではないよ。ポン載せだろうね。

768 :Cal.7743:2022/08/19(金) 22:35:12.66 ID:4jecwdSC.net
>>766
調整されてる精度ではないよ。ポン載せだろうね。

769 :Cal.7743:2022/08/19(金) 23:15:44.20 ID:LZoTfuVl.net
日差めちゃくちゃ激しいよね

770 :Cal.7743:2022/08/20(土) 09:10:04.98 ID:MppHaUlp.net
>>769
俺のは一応ムーブの範囲に収まってるよ。

771 :Cal.7743:2022/08/20(土) 11:01:16.41 ID:8GYuuVsD.net
4R35なんて納入価格で3000円いかない底辺機械だろ
オバホでなく交換する使い捨て
その方が都合が良いと言う貧乏人も居る
とりあえずWMTにはお似合いなんだろうな

772 :Cal.7743:2022/08/20(土) 11:24:57.93 ID:MppHaUlp.net
>>771
くわしいね。安いムーブだなぁ!NE88はいくら位すんの?

773 :Cal.7743:2022/08/20(土) 11:50:53.39 ID:jm2whHT8.net
ヴィンテージ買えない貧乏人が買うパクり時計なんだから細かいこと気にすんなよ

774 :Cal.7743:2022/08/20(土) 13:02:07.02 ID:MppHaUlp.net
>>773
ビンテージは買えません(泣)

775 :Cal.7743:2022/08/20(土) 13:09:21.61 ID:0WnLeHcT.net
マジのビンテージ持ってる人が見たらどう思うんだろうね

776 :Cal.7743:2022/08/20(土) 16:36:43.50 ID:BwbIcsQF.net
ロレックスの4桁2本持ちなんだけど
WMTをの合計3本、買って売ってを繰り返し
もう手元には残ってないわな

777 :Cal.7743:2022/08/20(土) 16:39:11.25 ID:vxSv1q+E.net
俺はガチ持ってるけど、時価相場が高くなりすぎて怖くて外に付けて出れん。
WMTは安価だけど、雰囲気似てるから気軽に付けて出られる。

778 :Cal.7743:2022/08/20(土) 17:18:57.42 ID:MppHaUlp.net
>>776
参考になる、ありがとう!やっぱり物足りないよなぁ。でも買って売ってって事はちょっとそそってしまってるんだねw

>>777
なるほど、俺は到底買えないけど万が一買えても怖くて使えないかもしれない。
ならはじめからWMTで雰囲気を楽しむのも有りかぁ。

お二方とても参考になります。ありがとう。

779 :Cal.7743:2022/08/20(土) 17:46:47.83 ID:BwbIcsQF.net
>>778
そうそう、パントンのベゼルは良かった
NH34でGMT出たら、多分また買うと思う

780 :Cal.7743:2022/08/21(日) 21:30:43.57 ID:sR/U4/8E.net
>>779
パントン評判いいね。見てみたいなあ。モンタナは上から見たらいいけど、分厚さやばいな。本家の2倍くらいに感じるわ。

781 :Cal.7743:2022/08/21(日) 21:33:28.43 ID:0qVO/R/+.net
>>777
>時価相場が高くなりすぎて怖くて外に付けて出れん
>雰囲気似てるから気軽に付けて出られる。


付けてる理由まで一番ダサいパターン

782 :Cal.7743:2022/08/21(日) 21:54:16.24 ID:A3j17xa5.net
>>781
www

783 :Cal.7743:2022/08/21(日) 22:02:38.85 ID:sR/U4/8E.net
>>781
まあでもホントの金持ちも億の宝石は持ってるだけでイミテーションつけるらしいけどな。

784 :Cal.7743:2022/08/21(日) 22:19:10.89 ID:5IMyPqwa.net
本物持ってるのに怖いとか言ってパチもん着けて満足してるアホがいるなんてw

785 :Cal.7743:2022/08/21(日) 22:40:53.96 ID:WkeQP6Om.net
資産として持ってたりコレクションしてるとかなら別だけど
時計は使わないともったいないと思う
真夏はつけないけど

786 :Cal.7743:2022/08/22(月) 00:07:34.36 ID:h5l/Seem.net
>>784
www

787 :Cal.7743:2022/08/22(月) 01:36:53.66 ID:kT+R6Hxg.net
結局、ゴミなのは時計だけではないって事かw

788 :Cal.7743:2022/08/22(月) 02:06:20.05 ID:ygg6J6Wc.net
100や200ならともかく世間でもよく知られてるロレの1000超えを普段使いは怖くないか?
このスレを見る限り世の中には他人のしてる時計を観察してる人が多いようだし

789 :Cal.7743:2022/08/22(月) 06:18:47.01 ID:h5l/Seem.net
>>787
www

790 :Cal.7743:2022/08/22(月) 09:29:45.58 ID:uNBZqf0m.net
>>787
確かにゴミかも知らんが、ガチ持ちも晴れた気候の良い日にちょっとつけるくらいだろw
俺のロイヤルマリンと一緒に素潜り行けるか?

791 :Cal.7743:2022/08/22(月) 10:56:26.89 ID:AmSNr4rr.net
>>790
持ってれば価値が上がる物とそうでないゴミの違い
パチは
現行とか綺麗な奴のパクりならまだ可愛いが、高額ビンテージのパクリはバレたらドン引き「うわ、偽物かよ」

792 :Cal.7743:2022/08/22(月) 11:00:50.78 ID:R6jKcCGg.net
エージング加工されたモデルはパロディとしてありだと思うがね
飲み屋で話のネタになったりする

793 :Cal.7743:2022/08/22(月) 11:03:36.56 ID:uNBZqf0m.net
>>791
価値が上がるかの観点でものを言われたらそらゴミだわな。
俺は現行のパチのほうが寒いと思うぞ。

794 :Cal.7743:2022/08/22(月) 11:18:03.80 ID:AmSNr4rr.net
>>793
現行のパチ、オマージュは普通に溢れてるから恥ずかしさも少ない(買わんけど)
ビンテージのパチでエージング加工とかまでやっちゃうのって違う意味でガチ過ぎて痛いだろ

795 :Cal.7743:2022/08/22(月) 11:18:21.41 ID:uNBZqf0m.net
ところで日本代理店の店主は入れ墨の人?

796 :Cal.7743:2022/08/22(月) 11:22:28.96 ID:uNBZqf0m.net
>>794
いや、恥ずかしさも溢れてるよw
現行は買おうよ。
ビンテージは敷居が高すぎて…でもデザインカッコ良いなと思うから雰囲気を楽しみたいというニーズを良く捉えてるんでない?
どした?WMTに何かされた?恨みでもあるのか?

797 :Cal.7743:2022/08/22(月) 11:37:24.07 ID:AmSNr4rr.net
>>796
現行買ってるよ
シーダイバー買ったけど雰囲気なんかよりチープ感が強過ぎて直ぐ処分した

798 :Cal.7743:2022/08/22(月) 11:55:50.31 ID:uNBZqf0m.net
>>797
じゃあ俺と同じ口じゃん。
ロイヤルマリン投げ捨てよか売ろうか使おうか迷ってるw
雰囲気は良いんだよ…
なんにせよ過剰な期待するやつのためにあんたみたいな批判は必要だわな。
チャチいのは真実だし。

799 :Cal.7743:2022/08/22(月) 11:56:57.79 ID:FBvbETjH.net
何をどう言おうとWMTは「パクり時計」ということは変わらんのだよ

800 :Cal.7743:2022/08/22(月) 12:12:53.47 ID:uNBZqf0m.net
>>799
そらそうだろ。今更皆が分かりきったことをありがとう!

801 :Cal.7743:2022/08/22(月) 12:23:16.77 ID:AmSNr4rr.net
>>798
ゴミを処分するのを躊躇するって人と無理やり同じ口にされても、、、
ま、期待して買って後悔したのは同じだね

802 :Cal.7743:2022/08/22(月) 12:29:22.82 ID:sPnplFqh.net
ここまで所有者の意見が合うのも珍しい
悪い方向だがw

803 :Cal.7743:2022/08/22(月) 12:29:45.50 ID:uNBZqf0m.net
>>801
貧乏性なんだわすまん。
買う前に戻れたら買わないかな。半値なら買うw

804 :Cal.7743:2022/08/22(月) 12:31:30.23 ID:sPnplFqh.net
>>803
安いの買って自分でエージング加工した方が愛着わくよ
砂場で外装をやって、文字盤や針はコーヒーで

805 :Cal.7743:2022/08/22(月) 13:02:18.01 ID:uNBZqf0m.net
>>804
そんな技術力あれば最初からそうしてる…だけど針とかコーヒーであんなに劣化すんの?

806 :Cal.7743:2022/08/22(月) 13:19:17.48 ID:P9Lf+Vjx.net
>>805
結果は当然違うでしょ
そもそも論だけど劣化までコピーしようっていう精神がアレなんよな
自分で使っての劣化は良いけど、量産品でそれを意図的に再現しようってのはもうね
もう騙されないけど

807 :Cal.7743:2022/08/22(月) 13:23:32.33 ID:P9Lf+Vjx.net
W わかったから
M もう
T 転売

808 :Cal.7743:2022/08/22(月) 13:58:05.40 ID:udUIauv8.net
お後がよろしいようで

809 :Cal.7743:2022/08/22(月) 14:01:38.00 ID:AmSNr4rr.net
転売つっても原価割れ必至だがなw

810 :Cal.7743:2022/08/22(月) 14:26:11.67 ID:hcQYewTk.net
クイズ「半導体おじさんを探せ」

811 :Cal.7743:2022/08/22(月) 15:28:28.02 ID:AmSNr4rr.net
>>810
面倒だから掘り返すなw

812 :Cal.7743:2022/08/22(月) 17:47:57.56 ID:1hnc+eCR.net
>>809
WMTで儲かることはないだろ

813 :Cal.7743:2022/08/22(月) 21:16:48.40 ID:uNBZqf0m.net
おまいら、俺のビッグレッドでほっこりしとけ!
https://i.imgur.com/nDUVmrQ.jpg

814 :Cal.7743:2022/08/22(月) 21:49:57.55 ID:si9Cm6S0.net
>>810
WMTマンセー的なレスしてる奴の中にいることは間違いないと思う
あと煽り耐性ないから

815 :Cal.7743:2022/08/23(火) 11:43:12.95 ID:3ASk17PL.net
どんどん進化していったら面白いメーカーだよな。

816 :Cal.7743:2022/08/23(火) 11:59:19.29 ID:G5ayDxEU.net
何も面白くないけど?

817 :Cal.7743:2022/08/23(火) 12:07:21.64 ID:AURrXXGz.net
>>813
かっこええやん

818 :Cal.7743:2022/08/23(火) 12:08:38.07 ID:OWYWlxff.net
>>813
すげー
この画角でも分厚さがわかるというw

819 :Cal.7743:2022/08/23(火) 13:04:02.26 ID:taofZRVg.net
>>813
腕毛濃いのを指摘されるの警戒して変なトリミングしてやがるw

820 :Cal.7743:2022/08/23(火) 13:23:43.81 ID:taofZRVg.net
うわぁ、、、
こんなの初めてみたわ
酷すぎて草も生えない
よくこんなのでリリースしたな
https://i.imgur.com/q1pvNXu.jpg
https://i.imgur.com/tk9bfrk.jpg

821 :Cal.7743:2022/08/23(火) 18:01:07.77 ID:yGi/3fxg.net
>>815
半導体おじさんお久しぶりですw

822 :Cal.7743:2022/08/23(火) 18:01:36.31 ID:3ASk17PL.net
>>820
2倍くらいあんの?すごいな…

823 :Cal.7743:2022/08/23(火) 18:03:19.28 ID:3ASk17PL.net
>>820
円柱?

824 :Cal.7743:2022/08/23(火) 18:50:43.94 ID:wIFkAKW5.net
>>822,823
なw
君のレス同様に二度見しちゃうレベル

825 :Cal.7743:2022/08/23(火) 20:15:28.32 ID:dMgeDdjE.net
>>820
煙突
惜しいなぁ

826 :Cal.7743:2022/08/23(火) 22:03:59.31 ID:3ASk17PL.net
煙突
欲しいなぁ

827 :Cal.7743:2022/08/23(火) 22:14:11.47 ID:dMgeDdjE.net
いるんかい

828 :Cal.7743:2022/08/23(火) 22:26:04.02 ID:3ASk17PL.net
なんかぽってりしてかわいい(笑)
顔はかっこいいなぁ

829 :Cal.7743:2022/08/23(火) 23:10:46.99 ID:dMgeDdjE.net
そういわれると…
そうかな

830 :Cal.7743:2022/08/24(水) 08:51:28.48 ID:9RgK0ity.net
気になって調べてみた。やはり分厚いね。ベゼルまでで同じ厚さだね。

https://i.imgur.com/iaSM9xQ.jpg

831 :Cal.7743:2022/08/24(水) 09:23:37.75 ID:a7bJuEn0.net
こんなん買っちまったら悲惨だな
そらフリマに溢れる訳だ

832 :Cal.7743:2022/08/24(水) 10:45:57.22 ID:z31QkIVn.net
半導体おじさん御用達ブランド
「WMTwatches WATCH EXPERIMENTAL UNIT 」

833 :Cal.7743:2022/08/24(水) 16:07:06.55 ID:PAliSu+x.net
このスレでもモンタナの分厚さは早くから言われてたみたいだな
今さらこれに手を出すのはないな
ロンジンのヘリテージやハミルトンのパンダの方がいいよ

834 :Cal.7743:2022/08/24(水) 18:07:02.32 ID:cynkn1PE.net
以前オメガのスピマスレジェンドのパンダ持ってたんだけどいま相場倍以上になってて鬱

835 :Cal.7743:2022/08/24(水) 20:41:35.71 ID:/sEwT0VJ.net
言うほど分厚いか?
https://i.imgur.com/R4KXhOb.jpg

836 :Cal.7743:2022/08/24(水) 20:45:38.09 ID:+IXdOc2I.net
ちょwツナ缶以上にツナ缶だな

837 :Cal.7743:2022/08/24(水) 21:05:18.71 ID:/yICoFxB.net
くっそダサいってのw

838 :Cal.7743:2022/08/24(水) 21:55:46.80 ID:/sEwT0VJ.net
MM300よりは薄いぜ。
https://i.imgur.com/m9QmCND.jpg

839 :Cal.7743:2022/08/24(水) 22:02:32.71 ID:/sEwT0VJ.net
これもそんなに変わらん
https://i.imgur.com/RmXM4La.jpg

840 :Cal.7743:2022/08/24(水) 22:12:13.76 ID:duqW+zh5.net
モンタナのベゼルリングを含めた文字盤側の嵩はありえん
悪いがくそダサい

841 :Cal.7743:2022/08/24(水) 22:14:18.47 ID:duqW+zh5.net
連投スマソ

全体の厚さの問題じゃない、バランスが悪いんだよ

842 :Cal.7743:2022/08/24(水) 22:22:15.68 ID:/sEwT0VJ.net
>>841
バランスは悪いなぁそれに確かに文字盤側は分厚い。だから批判的な意見もわかる。でもフェイスが好きなんだよな。上から見たら全て許せる。
もしケースが薄くなればまた買うかも。シーダイバーやロイヤルマリンよりは少ししっかりした造り。

843 :Cal.7743:2022/08/25(木) 12:36:11.88 ID:jssBN5Pj.net
別にそんなにダサくないけどなあ。
人それぞれだし、気にならないなら買う、嫌なら買わない、でいいやろ。

844 :Cal.7743:2022/08/25(木) 17:45:41.44 ID:eYaW7VIB.net
ダサいのに気付かないからダサいんだよ
いい加減理解しろよ

845 :Cal.7743:2022/08/25(木) 18:17:07.87 ID:gXQrKrwd.net
なんでそんなに押し付けがましいの?

846 :Cal.7743:2022/08/25(木) 18:23:35.28 ID:eYaW7VIB.net
>>845
押し付け?
事実を受け入れられない(受け入れたくない)だけだろ

847 :Cal.7743:2022/08/25(木) 18:31:31.13 ID:gXQrKrwd.net
ダサいもダサくないも好きも嫌いも個人の主観。
あたまわりーな。

848 :Cal.7743:2022/08/25(木) 19:16:24.46 ID:eYaW7VIB.net
その主観が世間のそれと剥離してるんだよ
だからダサいと言われる

ていうかあの厚みに関してはダサいかどうかの問題ではないよ

849 :Cal.7743:2022/08/25(木) 19:21:17.14 ID:C+BKW7dr.net
ダサいとは思わない
バランスがよくない

850 :Cal.7743:2022/08/25(木) 19:29:43.84 ID:gXQrKrwd.net
>>848
お ま え の感想な。
やっぱりあたまわりーな。
ズレてんのはおまえの頭だよw
かわいそうに。

851 :Cal.7743:2022/08/25(木) 19:45:46.67 ID:eYaW7VIB.net
バランス完全に崩壊してるよね
ステンレス鍋みたい

852 :Cal.7743:2022/08/25(木) 20:41:17.01 ID:WlqWvnfZ.net
マウント取ったり相手を否定することでしか、自分の価値を証明できない可哀想な奴なんだろ。
にしてもここまで執着するとは本当哀れだな。。ここで否定しても何も生産性ないぞ。
あー否定することで自尊心を満たせるんだったな。

853 :Cal.7743:2022/08/25(木) 20:55:05.02 ID:tF+pRbsG.net
>>852
お前は誰を否定してんの?w

854 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
ごめんごめん、俺も否定してた。これから気をつけるわ。

855 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
ボロカス言われても平気。だって実際バランス悪いし。なのに意外と座りは悪くない。
中々の男前でしょ?
https://i.imgur.com/5UVwzUZ.jpg

856 :Cal.7743:2022/08/25(木) 21:47:30.24 ID:C+BKW7dr.net
>>855
いい角度
確かに男前だなぁ

857 :Cal.7743:2022/08/25(木) 22:11:51.26 ID:jssBN5Pj.net
>>855
ああ、普通にかっこいいぞ。俺も欲しい。

858 :Cal.7743:2022/08/25(木) 22:58:05.33 ID:LbHHgL/j.net
>>856
>>857
ありがとう。WMTスレなのにボコボコにされっぱなしだったから、そんな事言われたら少し涙出た

859 :Cal.7743:2022/08/25(木) 23:14:23.37 ID:fLiIvK3r.net
パクりには変わらない件について

860 :Cal.7743:2022/08/26(金) 09:19:43.40 ID:kj0ui/vd.net
我が家のパクリレッド達。パクレッズ。
https://i.imgur.com/EamY56r.jpg

861 :Cal.7743:2022/08/26(金) 10:10:46.40 ID:evHzsW9D.net
うわー、ゴミ

862 :Cal.7743:2022/08/26(金) 10:49:48.79 ID:ELFpplFr.net
ではゴミでないものも。
我が家のトリプレッズ。ゴミとその仲間。
https://i.imgur.com/3bLrXJs.jpg

863 :Cal.7743:2022/08/26(金) 12:24:19.68 ID:sY3iTUBe.net
うわー、さぶっ

864 :Cal.7743:2022/08/26(金) 13:19:32.91 ID:9Kv3/1K3.net
ええやん。俺は好き。

865 :Cal.7743:2022/08/26(金) 13:39:21.95 ID:sY3iTUBe.net
虎の威を借るゴミ

866 :Cal.7743:2022/08/26(金) 14:09:08.08 ID:NOhYJXZP.net
じゃあ俺のモンタナとデイトナも
https://i.imgur.com/Rgnv8Yf.jpg

867 :Cal.7743:2022/08/26(金) 14:14:57.41 ID:NOhYJXZP.net
これも好きだな

ttps://www.instagram.com/p/CS_jKSHAAXb/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

868 :Cal.7743:2022/08/26(金) 15:48:04.03 ID:kj0ui/vd.net
>>866
流石本家は渋いなあ!

869 :Cal.7743:2022/08/26(金) 19:26:51.07 ID:T5mdJdx0.net
なあなあ、本物と並べてとか切なくなるだけで可哀想だから止めてあげて

870 :Cal.7743:2022/08/26(金) 19:56:06.43 ID:+uE95Ml8.net
そう?そこそこ頑張ってると思うけど。
あんたも何かあげてみてよ。

871 :Cal.7743:2022/08/26(金) 20:29:14.43 ID:NOhYJXZP.net
お!いいねえ。俺も見たい。ぜひ。

872 :Cal.7743:2022/08/26(金) 20:36:13.35 ID:9Kv3/1K3.net
>>869
何かupしろやください

873 :Cal.7743:2022/08/26(金) 23:34:26.74 ID:J9p4QClC.net
朴李時計

874 :Cal.7743:2022/08/27(土) 00:43:14.23 ID:byOxYZ9N.net
結局何も上げれず叩くだけかよ。どっちがゴミだか。

875 :Cal.7743:2022/08/27(土) 00:46:21.83 ID:58UA+KW3.net
ゴミ時計なんてアップすんな

876 :Cal.7743:2022/08/27(土) 09:12:57.46 ID:g1vwB6NF.net
誰かが時計をアップしてもWMTの価値が上がるわけでもなくゴミのままだろw

877 :Cal.7743:2022/08/27(土) 09:35:34.59 ID:xKypn5WJ.net
>>876
というかゴミ扱いしてるやつの手持ちが見たい。

878 :Cal.7743:2022/08/27(土) 09:43:50.04 ID:xKypn5WJ.net
>>875
わざわざゴミ時計のスレ見に来て、リンク踏んでゴミ時計確認して、ゴミ時計にゴミ時計と叫ぶお前は何なの?

879 :Cal.7743:2022/08/27(土) 10:30:23.81 ID:1A1Qz62q.net
怒りの連投

880 :Cal.7743:2022/08/27(土) 11:58:56.95 ID:uuPOX+xR.net
いや、2回くらい連投とは言わんだろ。脳みそ大丈夫か?

881 :Cal.7743:2022/08/27(土) 12:16:59.31 ID:g1vwB6NF.net
w
おまえだけなそんな価値観

882 :Cal.7743:2022/08/27(土) 14:25:04.25 ID:Yu5IlO7T.net
もう一回小学生からやりなおしやな。時間の無駄やろうけど。

883 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>882
そっか、じゃ頑張れ

884 :Cal.7743:2022/08/27(土) 18:37:58.08 ID:Yu5IlO7T.net
>>883
www

885 :Cal.7743:2022/08/27(土) 18:41:31.44 ID:r7ZfZqlr.net
へえ、2連投を連投とは言わないってのは初めて聞くな

886 :Cal.7743:2022/08/27(土) 18:55:34.57 ID:xKypn5WJ.net
くだらないアゲアシ。
で結局ゴミって言ってるやつはアップ出来ないんだよね?

887 :Cal.7743:2022/08/27(土) 19:40:27.16 ID:58UA+KW3.net
ロレあげてなんかメリットあんの?
なにかしてくれる?

888 :Cal.7743:2022/08/27(土) 19:51:29.06 ID:BxjhoJZx.net
>>887
お前上げたやつになにかした?自分がやったことが
返ってくるだろうな。

889 :Cal.7743:2022/08/27(土) 20:16:26.09 ID:xKypn5WJ.net
>>887
6263あげてくれたら今日だけ崇め奉るよ。日付入りの何かと一緒に頼むわ。

890 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
あほくさw

891 :Cal.7743:2022/08/28(日) 08:51:48.59 ID:c8yt9MG9.net
>>888
誰も求めてないのに勝手にアップし始める奴に何かしてやる義理なんて誰もないな

892 :Cal.7743:2022/08/28(日) 18:02:38.61 ID:DaiUnNsL.net
このスレ見てるとローレックス界隈がビンテージ時計の底辺ってのがよくわかるわ

893 :Cal.7743:2022/08/28(日) 19:52:31.82 ID:e5uzYWj4.net
ミゾラーのミリサブ売り切れたな

894 :Cal.7743:2022/08/28(日) 20:45:55.52 ID:WP4AFyFa.net
WMTは良いと思う
ただ、円安とはいえオマージュに8万円は厳しい

895 :Cal.7743:2022/08/28(日) 20:51:31.17 ID:C5IDqjSj.net
今の為替レートだと送料と関税で公式で550ドルでも結局は8万近くになりそう

896 :Cal.7743:2022/08/28(日) 21:29:36.70 ID:WP4AFyFa.net
中身がミヨタかNHだと思うと高いな
見た目時計なのはわかっているけど

897 :Cal.7743:2022/08/28(日) 21:38:50.88 ID:PMz5waaN.net
本家が数十万で買えるならともかく1000万超えてたらWMTいくのも分からんでもない

898 :Cal.7743:2022/08/28(日) 22:43:29.81 ID:Klva4rP5.net
いや買えないなら諦める
買えないからってこういうパクり時計に走るのが一番ダサい

899 :Cal.7743:2022/08/28(日) 23:14:45.63 ID:rCFNz1+R.net
買えないからパクりはなあ
ねえよ流石に

900 :Cal.7743:2022/08/28(日) 23:18:31.31 ID:p7pl8WEp.net
そのクソダサパクリ時計のスレを見ていちいちレスしてるのも相当ダサい

901 :Cal.7743:2022/08/29(月) 01:30:59.84 ID:UeifulNv.net
>>900
自己紹介は結構です

902 :Cal.7743:2022/08/29(月) 06:51:09.11 ID:QA5/XzdZ.net
あーはいはいよかったねー

903 :Cal.7743:2022/08/29(月) 12:36:30.91 ID:9edmZAdy.net
ダサいとかその辺の線引きなんてどうでもいいから製品の話しろよ


ところで新しいの出したのにInstagramにすらアナウンス無いのってどうしたんだろ
香港ダイバーみたいな身内向けですら宣伝してたのに
客側でアナウンス前にフライングする人はたまに見かけたけど今回はもう何日も経ってるのに公式から発表無いしみんなスルーしてる
なのにもう売り切れてるっていう

904 :Cal.7743:2022/08/29(月) 13:00:01.05 ID:/mjQ9m3m.net
終わりの始まり

905 :Cal.7743:2022/08/29(月) 13:19:29.80 ID:hG06I2uT.net
>>903
このまえ公式の軍事シリーズに新製品が来たと思ったら今は消えてる
一昨日くらいにミゾラーで売り切れになってたミリサブは公式では在庫なし
どうなってんだろうね

906 :Cal.7743:2022/08/29(月) 13:35:06.99 ID:gMD6uS54.net
>>905
今もwatchesカテゴリで商品ページ自体は見られるよ
日本語表示で9ページ目に残ってた
ミリタリーからは消えてるね

907 :Cal.7743:2022/08/29(月) 18:21:47.83 ID:o4wkJXZC.net
Made In HongKong

908 :Cal.7743:2022/08/30(火) 00:00:19.82 ID:mab1cSow.net
NATO G10
https://i.imgur.com/cmwrD4O.jpg

909 :Cal.7743:2022/08/30(火) 01:10:56.41 ID:LU80CJ+5.net
俺個人の好みによる主観的な感想を言うと、そのモデルにNATOストラップは合わせないかな

どうしても合わせなきゃいけないことになったとしてもJBストライプは選ばないかな
DRSDだから、とか抜きにして、2行の赤レターにストライプまで持ってくるとごちゃごちゃするような

910 :Cal.7743:2022/08/30(火) 01:54:57.98 ID:3XLMmkB1.net
MNストラップの単色とか1色ラインあたりが合いそう

911 :Cal.7743:2022/08/30(火) 15:24:34.71 ID:zO5QDGwE.net
どうせパチもんなんだからストラップぐらい好きなのにさせてやれよw

912 :Cal.7743:2022/08/30(火) 17:10:14.90 ID:fPD7/zN+.net
ミゾラーにダブルネームミリサブ復活してる
1本だけっぽいけど

913 :Cal.7743:2022/08/30(火) 18:07:20.33 ID:BBrCBy+y.net
あのミリサブは昔から意味がわからない
リューズガード無くすだけでぐっとかっこよくなるのに、なんで頑なにリューズガードありで作るんだろ

それともシーダイバーにロイヤルマリンのベゼルって嵌まらないの?

914 :Cal.7743:2022/08/30(火) 18:24:33.41 ID:3XLMmkB1.net
ミリサブはリューズガードありが普通でしょ
シーダイバーでそういうのはこの前まで再販されてたMI6-010Bでって事じゃないの?

915 :Cal.7743:2022/08/30(火) 18:42:45.26 ID:TPo+IgZl.net
エクスプローラーダイヤルのミリサブはa6538だよ
デカリューズでガードなし、なのにベゼルは5512以降に乗ってる形

てかついにSSベゼル、ポンププッシャーのモンタナ出るんだね
しかもヨットマスタープロト
カッコいいけどレガッタがただの模様になっちゃってるの草

916 :Cal.7743:2022/08/30(火) 22:04:54.52 ID:mab1cSow.net
>>915
ソースどこ?

917 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
ん?ソースってモンタナの?
Instagramの公式アカウントに投稿あったよ、今週中にプレオーダー開始するみたい

918 :Cal.7743:2022/08/31(水) 07:55:15.52 ID:DqaHZ4PK.net
https://i.imgur.com/q1pvNXu.jpg
https://i.imgur.com/tk9bfrk.jpg

919 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>915
ありがとう。F1って事はクオーツかな?

920 :Cal.7743:2022/08/31(水) 15:38:14.27 ID:rT3eivkX.net
これは毎度おなじみのNE88でしょ

921 :Cal.7743:2022/08/31(水) 16:14:16.73 ID:n9jQIGtO.net
>>919
クォーツならGP1て書くと思うよ
モンタナってはっきり明記してるからne88と思われる
モンタナの新しい展開とも書いてるから、これまでの派生モデルじゃなくて新規なんじゃないかな

ケースの厚みは変わらないだろうけど、ベゼルが外に向かって落ちてるし、いい線いってそう

922 :Cal.7743:2022/08/31(水) 21:12:47.91 ID:hCPCZaUa.net
いい線てwww

923 :Cal.7743:2022/08/31(水) 22:20:37.67 ID:CKLHS1oS.net
明日予約開始か、今までで一番早く売り切れそう

あ、でも最近だとバトルリミテッドがズバ抜けて早かったか

でもステンレスベゼルだしレターは3行で合わせてきた
300タキにしなかったのはGP1との差別化なんだろうな、欲を言うともうちょっとベゼルが細ければ…

手巻きデイトナは明確に似せてるかどうかは別として沢山のブランドが影響受けたモデル出してるけど、ヨットマスタープロトダイヤルはコピー品ですら見たことないし
どんどんバリエーション増やしていってほしい、モノカウンターまでオマージュしたら本当に神www

924 :Cal.7743:2022/09/01(木) 01:26:37.04 ID:DBCpFzUH.net
なんか業者混じってるよなこのスレ

925 :Cal.7743:2022/09/01(木) 06:42:47.75 ID:cwyZB1bp.net
どれを指して誰に向けて同意求めてるのか知らないけど、斜に構えることしか出来ない奴より業者の方がまだマシかもね

926 :Cal.7743:2022/09/01(木) 08:38:04.84 ID:XBWtzrtl.net
ミゾラーの打ち出し方がださいよね
ガワの知識だけあって4桁一本も持ってなさそう

927 :Cal.7743:2022/09/01(木) 09:14:44.89 ID:cBi1HdsY.net
まぁ、あの人はなんかな…
ブログは変な日本語のオンパレードだし別注はごくたまにしか良いのないし
接客は丁寧だけど、上ので全部帳消ししてマイナスいってる

928 :Cal.7743:2022/09/01(木) 10:57:15.06 ID:aJHCNPiG.net
公式で売り切れのロイヤルネイビーがあったりするから謎

929 :Cal.7743:2022/09/01(木) 12:20:24.77 ID:pfna5rHh.net
あれは作ってもらってるんじゃね?
お得意様のディーラーなら小口ロットでも対応してくれるだろう、流石に


そしてきてるー

https://www.wmtwatches.com/ja/product/montana-f1-prototype-pre-order-shipping-date-early-of-oct-2022/

ほら買えすぐ買え全部買え

お値段据え置きはえらいけど、ケース厚も据え置きか
真横からのアングル無いの気になるなー

930 :Cal.7743:2022/09/01(木) 12:24:29.86 ID:pfna5rHh.net
つーか等価レートで20万超えるな
PayPalレートなら21万ぐらいか?
流石に高いな

931 :Cal.7743:2022/09/01(木) 21:25:25.37 ID:CGA2eGiw.net
これって、かっこいいの?国旗みたいなのいらないわぁ…

932 :Cal.7743:2022/09/02(金) 01:22:09.60 ID:2gibONLT.net
カッコいいか悪いか以前に、オリジナルはレアすぎてお金があっても買えないような時計
単純に見た目だけじゃなく、様々な付加価値が相まって高い評価を得ている
派手に見えるデザインも、機能を優先した結果こうなってると理解すると見え方も変わってくるっしょ?

んで、そういう時計のかなり忠実なオマージュってことで、要はロマンの塊だよね
大半の人が実物を見ることすらできないだろうけど、オマージュなら手が届く
そして、そのオリジナルに想いを馳せながらつけられる時計であるわけで、そんな時計は今まで誰も作ってなかった
これだけで存在価値は充分にあると思うよ

933 :Cal.7743:2022/09/02(金) 01:27:55.38 ID:3nG9ER/4.net
こんな一部のマニアしか知らないキワモノより赤巻白ポールの方が売れるわ。

934 :Cal.7743:2022/09/02(金) 01:45:33.68 ID:t39Nnxo+.net
こんな産廃が売れてるとか笑うところ?w
https://i.imgur.com/q1pvNXu.jpg
https://i.imgur.com/tk9bfrk.jpg

935 :Cal.7743:2022/09/02(金) 02:45:58.20 ID:E+2j/RLN.net
横から見ると釜みたいだな

936 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
信仰心さえあれば鍋でもロマンの塊に見えるらしいよ

937 :Cal.7743:2022/09/02(金) 10:33:01.79 ID:epoJNdqM.net
6263シルバーだけは渋いと思う

938 :Cal.7743:2022/09/02(金) 11:42:04.46 ID:pWfeSaJq.net
>>935
レトロな円盤型UFOにも見えるよ

939 :Cal.7743:2022/09/02(金) 19:15:30.26 ID:aVZ7JfgS.net
あっという間に売り切れるかと思ったけどそうでもないな
1週間は持たないだろうけど

940 :Cal.7743:2022/09/02(金) 19:23:42.16 ID:aVZ7JfgS.net
>>934
もっと笑いどころあるよ
激安クォーツより精度悪い時代遅れの機械式うんことか、プレシャスメタル使ってるわけでも無い、ただのステンレススチールのクソ時計にうん百万支払うような知的障害者が世界中から集まる祭りがあるんだよ

バーゼルワールドって言うんだけど、今度行ってみ?w
笑い死んでも恨むなよ?w

941 :Cal.7743:2022/09/02(金) 23:36:56.32 ID:epoJNdqM.net
>>940
うーん、考えたんだろうけどあまり面白くないなぁ…

942 :Cal.7743:2022/09/03(土) 09:43:35.44 ID:vhXEKNDR.net
>>940
笑う所どこ?

943 :Cal.7743:2022/09/04(日) 01:35:46.02 ID:kYLn0PUC.net
WMT好きな江口寿史
ホンモノも持ってるんだろうけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/d97f112ee6f86c386fcc74db11f94cc8fde0bf1f

944 :Cal.7743:2022/09/04(日) 08:38:50.00 ID:Z6a2NP7w.net
復刻www
笑いのセンスあるな江口

945 :Cal.7743:2022/09/04(日) 15:27:05.81 ID:V4QKgpNh.net
細かいところまでちゃんと読んでてわろたw

946 :Cal.7743:2022/09/04(日) 17:03:00.65 ID:GEe9aAh/.net
お前も読んだんだろうが
てかWMTの所くらいリンク踏んだら見るだろ

947 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
あーはいはい、そうですねー

948 :Cal.7743:2022/09/05(月) 09:53:59.75 ID:un33poX2.net
マジギレワロタw

949 :Cal.7743:2022/09/05(月) 10:11:35.50 ID:odMDACvb.net
自らの程度に応じた時計しか持ちえない

950 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
あーはいはい、そうですねー

951 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>950
イライライライラ,,,

952 :Cal.7743:2022/09/05(月) 13:46:21.18 ID:un33poX2.net
イライラワロタwごめんねw

953 :Cal.7743:2022/09/05(月) 18:57:30.56 ID:V2YL+dme.net
>>943
本物ってエクツーぐらいしかないような
COMEXのセイコーモッドならWMTのが増しだな。
買えるのに買わないのか貧乏性なのか。

954 :Cal.7743:2022/09/05(月) 19:00:09.27 ID:V2YL+dme.net
パガーニもあるのかな。ちょっと引くな。江口さん、もしかしたらこのスレに居ない?俺江口さんの書く女のコ好きでした!

955 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
モンタナF1売り切れた

956 :Cal.7743:2022/09/05(月) 22:19:25.62 ID:OoDxpW1+.net
相変わらず早いな。ノーマルのシルバーとブラックは再販されるんだろうか。

957 :Cal.7743:2022/09/06(火) 00:18:08.26 ID:Mryx1rQn.net
モンタナの威厳
https://i.imgur.com/q1pvNXu.jpg
https://i.imgur.com/tk9bfrk.jpg

958 :Cal.7743:2022/09/06(火) 08:34:45.34 ID:CEiAYDFx.net
あーはいはい、そうですねー

959 :Cal.7743:2022/09/08(木) 08:45:39.32 ID:DSgBh1ZJ.net
>>957
何回も見てると普通に見えてきた

960 :Cal.7743:2022/09/08(木) 09:24:54.62 ID:6sl3lWoF.net
あーはいはい、そうですねー

961 :Cal.7743:2022/09/08(木) 12:00:41.99 ID:sI5WzrPX.net
NE88って大したムーブメントじゃないんだろ?
ダイバーズ用から派生したって見たけど説明書見たらダイバーズ向けではないとか書いてあるし。

962 :Cal.7743:2022/09/08(木) 12:29:07.71 ID:mV31KVAL.net
セイコーの汎用クロノグラフのムーブメントでしょ?他のメーカーの時計にも使われているし。
それ以上でもそれ以下でもないと思ってる。

963 :Cal.7743:2022/09/08(木) 15:46:13.96 ID:jgN3XrnA.net
7750も似たようなこと言われてたな

964 :Cal.7743:2022/09/10(土) 08:35:26.82 ID:FFQ7lquE.net
信者ってほんと都合いいように捉えるよな

965 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
ETAとセイコーの話でWMT関係ないんだけど

966 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
ムーブメントの話してるのに信者ってw日本語理解できてる?

967 :Cal.7743:2022/09/10(土) 10:02:45.38 ID:BddMYufE.net
無理やり引き合いに出され貶められる7750が可哀想

968 :Cal.7743:2022/09/10(土) 23:00:03.03 ID:49+bfTiP.net
これって結局金持ってる奴が洒落で買ってそこそこ満足する時計って事でいいよね?
金も余裕もないやつが文句言ってるな(笑)

969 :Cal.7743:2022/09/10(土) 23:20:35.40 ID:v/e5zbch.net
フランク三浦みたいなもんじゃないの?

970 :Cal.7743:2022/09/11(日) 06:06:11.06 ID:2Qg6Owjf.net
>>969
フランク三浦はどっちかというとOMECO寄りなんじゃねーの

971 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
金も余裕も有るしロイヤルマリンも買ったが、控えめに言って質の悪いパクリ時計だった

972 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>971
おもろい。本気で言ってみて!

973 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
WMT良いとか言っちゃう方がおもろい。
本気で言ってるし。

974 :Cal.7743:2022/09/11(日) 12:35:46.85 ID:ND5uysVQ.net
あーはいはい、そうですねー

975 :Cal.7743:2022/09/11(日) 12:47:40.51 ID:9HobAsXS.net
>>974
ええ。

976 :Cal.7743:2022/09/11(日) 22:46:39.64 ID:au40Xz69.net
WMT良いね!
https://i.imgur.com/TzFlhGG.jpg

977 :Cal.7743:2022/09/12(月) 08:09:49.59 ID:O613v3cf.net
WMT良いね!w
https://i.imgur.com/q1pvNXu.jpg
https://i.imgur.com/tk9bfrk.jpg

978 :Cal.7743:2022/09/12(月) 10:01:37.92 ID:wd5t24wC.net
>>977
かわいい!

979 :Cal.7743:2022/09/12(月) 10:03:44.45 ID:5h8IDk6z.net
今日もお暇そうで何よりw

980 :Cal.7743:2022/09/12(月) 10:43:35.90 ID:mNzqxd2r.net
>>979
じゃお前も暇なんだねw

981 :Cal.7743:2022/09/12(月) 10:56:01.96 ID:5h8IDk6z.net
あーはいはい、そうですねー

982 :Cal.7743:2022/09/14(水) 10:32:54.88 ID:NbwVlqqF.net
何か新着とか面白い話ないのー?

983 :Cal.7743:2022/09/14(水) 15:49:38.04 ID:2fevID+b.net
あーはいはい、そうですねー

984 :Cal.7743:2022/09/14(水) 16:48:49.91 ID:FvEDYhew.net
スイス製ムーブメントのスモセコ時計が出るみたいだよ

985 :Cal.7743:2022/09/14(水) 18:36:31.96 ID:e38KbjZC.net
あーはいはい、そうですねー

986 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
渋いなぁ。
https://i.imgur.com/bODZBFi.jpg

987 :Cal.7743:2022/09/14(水) 22:43:47.40 ID:tmUEU+cj.net
ええやん。5513のオマージュもあるんかな??

988 :Cal.7743:2022/09/14(水) 23:27:08.45 ID:Yp/kJfT1.net
あーはいはい、そうですねー

989 :Cal.7743:2022/09/14(水) 23:58:00.60 ID:KXhq1r8W.net
>>987
5513だと、Royal Marineが近いかな。
思うのがあればいいんだけど、品切れも多いぞ。

990 :Cal.7743:2022/09/15(木) 17:59:13.24 ID:XUScL0mX.net
あーはいはい、そうですねー

991 :Cal.7743:2022/09/16(金) 13:40:14.04 ID:PdU9flpp.net
新作のスモセコ時計は37mmケースの普通の時計だった

992 :Cal.7743:2022/09/16(金) 14:16:27.33 ID:/ghN9OF4.net
次スレ

WMTwatches WATCH EXPERIMENTAL UNIT 2

test/read.cgi/watch/1663236399/

993 :Cal.7743:2022/09/16(金) 14:28:03.57 ID:v8ZtF+zg.net
次スレ要らんだろ

994 :Cal.7743:2022/09/16(金) 15:56:05.84 ID:Y1SQRx+x.net
あーはいはい、そうですねー

995 :Cal.7743:2022/09/16(金) 20:21:45.30 ID:MPuwdcmy.net
粘着レス乞食がいなければ今でも600レスくらいだったろうな

996 :Cal.7743:2022/09/16(金) 23:15:00.65 ID:CX9VAQl8.net
あーはいはい、そうですねー

997 :Cal.7743:2022/09/17(土) 12:30:38.93 ID:g55t16Il.net
スモセコの早期予約分売り切れてた

998 :Cal.7743:2022/09/17(土) 14:04:33.75 ID:z2z9wO+r.net
はえー

999 :Cal.7743:2022/09/17(土) 14:28:03.94 ID:gact3mcA.net
あーはいはい、そうですねー

1000 :Cal.7743:2022/09/17(土) 14:28:22.28 ID:gact3mcA.net
あーはいはい、ゴミですねー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200