2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クォーツのタグ・ホイヤーのアクアレーサー

1 :Cal.7743:2020/06/27(土) 14:33:09.92 ID:vAGBu6yh.net
給付金で買おうと思ってるんですがどうですかね?高校生です

2 :Cal.7743:2020/06/27(土) 15:08:58.70 ID:+vEPRHkO.net
中途半端すぎ
割り切ってセイコーのソーラーダイバーでも買うか奮発して機械式モデル買っとけ

3 :Cal.7743:2020/06/27(土) 15:44:10.24 ID:EtdQCPwc.net
機械式モデルなんてゴミ買うのはアホだけだぞ

4 :Cal.7743:2020/06/27(土) 16:16:43.42 ID:+vEPRHkO.net
クォーツモデルこそゴミじゃね?
ただのロンダムーブだから国産クォーツに勝ってる点が特にない

5 :Cal.7743:2020/06/27(土) 19:07:45.06 ID:ZRLdZqGr.net
デザインが気に入ればアリ。シンプルなのが好きな人いるしね。

6 :Cal.7743:2020/06/27(土) 19:29:24.72 ID:EtdQCPwc.net
国産クォーツに勝ってなくても、機械式には勝ってるしw

7 :Cal.7743:2020/06/27(土) 20:21:07.74 ID:8qRMkz2E.net
>>6
機械式の利点とか一応ググってみれば?

8 :Cal.7743:2020/06/27(土) 20:25:38.87 ID:y1esdKV6.net
俺は給付金でアクアレーサークロノのクォーツ買った。
精度なんて糞みたいな機械式と違って大満足だよ。

9 :Cal.7743:2020/06/27(土) 20:38:02.20 ID:EtdQCPwc.net
>>7
お前が提示してみろ

10 :Cal.7743:2020/06/27(土) 22:13:40.87 ID:ahFT5Qs7.net
>>9
機械式の利点って自己満しかないよ。正確性を求めるなら圧倒的にクオーツや電波だもんな。
機械式は余裕で狂うし手間掛かるけど、そこがまた愛着が湧いて良い所なのさ。

11 :Cal.7743:2020/06/27(土) 22:53:20.61 ID:EtdQCPwc.net
>>10
だな
そしてクォーツ買おうとしてる>>1に中途半端だとか言って自己満の機械式をすすめた>>2はめちゃくちゃアホ

12 :Cal.7743:2020/06/28(日) 01:47:13.45 ID:VclkoHD/.net
いいと思う

高校生ならクォーツのほうが試験とかで使いやすいだろうし
ただ高校生には高価な品だから盗難には気をつけろよ

あと今度からはいちいちスレ建てせずにタグ・ホイヤースレで聞こうな

13 :Cal.7743:2020/06/28(日) 08:33:36.89 ID:kJe3PFJU.net
>>11
機械式買えない貧乏人なん?
機械式もクォーツも持っておけばいいでしょ

14 :Cal.7743:2020/06/28(日) 10:25:43.66 ID:/yptQm8d.net
貧乏かどうかは知らんが不要なものは買わないんじゃないの?
俺はそうだから今は一個も機械式は持たないことにしてるよ。
クォーツは時計としての性能は明らかに上で価格も安いしね。
若いときは背伸びと見栄で機械式使ってたけど、手間と何より時間が正確でないことに嫌気がさした。
今は普段使いがG-SHOCKでビジネスではアクアレーサークロノだな。

15 :Cal.7743:2020/06/28(日) 11:51:32.06 ID:GfdNp2kp.net
>>14
やっぱりやめておきましょうかね…
たしかに皆さんが言うように機械式の方が良い印象がある
中途半端なんでやめておきます

16 :Cal.7743:2020/06/28(日) 12:08:51.56 ID:/yptQm8d.net
>>15
いやいや、むしろクォーツを俺は勧めてるんだが…。
まあ本人が中途半端と思ってるなら辞めた方がいいだろうけど。

17 :Cal.7743:2020/06/28(日) 12:24:37.27 ID:kJe3PFJU.net
>>15
高校生なら国産クォーツが性能よくて安いからオススメだよ
大人になってよく考えた上で機械式がいいと思ったなら機械式買えばいいし、クォーツがいいと思ったならクォーツ買えばいい
高めのスイス製クォーツは後からいらねと思って売っても二束三文にしかならないからよく考えずに買うのは結構リスキー

18 :Cal.7743:2020/06/28(日) 17:09:51.81 ID:PP+GnHvL.net
まあ若いときは機械式に憧れるのはわかる

19 :Cal.7743:2020/06/28(日) 17:11:33.38 ID:GIGk3zmE.net
価値のわからないバカが値段で判断してるだけ

20 :Cal.7743:2020/06/28(日) 17:38:07.32 ID:GZcfke2m.net
>>19
ロンダムーブのクォーツでも10万円するからいい物だと思いこんでるバカの悪口はやめたれw

21 :Cal.7743:2020/06/28(日) 18:01:24.17 ID:GIGk3zmE.net
>>20
いやお前の悪口言ってるだけ

22 :Cal.7743:2020/06/28(日) 18:41:51.56 ID:GZcfke2m.net
>>21
10万円のロンダムーブウォッチ勧めたバカは俺じゃなくてID:EtdQCPwcだぞ?
ID変わってるとはいえ人間違えをしないように

23 :Cal.7743:2020/06/28(日) 18:48:26.22 ID:GZcfke2m.net
>>15
このスレには同価格帯の国産クォーツウォッチより断然品質の悪いロンダムーブクォーツウォッチを勧めて陥れようとする悪い大人がいるから気をつけなさい
クォーツを選ぶならこれよりいい選択肢はいくらでもある

24 :Cal.7743:2020/06/28(日) 18:49:12.49 ID:NkbmH02E.net
標準モデルで機械式が264000円、クォーツが192000円だろ。
この7万の差がどうなんだろうな〜
いずれにしても精度、意匠、作り、価格などどこを比較してどこを評価するかで全く話がかわるだろ。
俺は精度が高く価格が安いを評価するのでクォーツなだけだ。
手が込んだ作りなので価格が高く、それがステータスで少々精度に難があっても見栄こそが全て!ってのか機械式買っても「はぁ、そうですか…。」と思うだけで馬鹿にはしないけどな。
若い頃はそうだったし。
ただ、若い自分に教えられるなら「機械式は無駄の最高峰なのでやめとけ」と言うけどね。

25 :Cal.7743:2020/06/28(日) 18:56:14.99 ID:GIGk3zmE.net
>>22,23
いやお前がこのスレで1番バカじゃん。
こういう自称時計通みたいなやつ気持ち悪すぎる。

26 :Cal.7743:2020/06/28(日) 18:56:31.06 ID:NkbmH02E.net
>>23
アクアレーサーの話をしているのだからそれは意味の無い意見だぞ。
タグよりセイコーやシチズンのクォーツが優れていることはお前が知ってるように誰でも知ってる事実だ。
お前の理屈だとタグの機械式は使いまわしの糞ムーブだからグランドセイコーの機械式には劣るので騙されるなよ!
ってのと一緒。

27 :Cal.7743:2020/06/28(日) 19:00:42.49 ID:GZcfke2m.net
>>25
>>24で顔真っ赤長文レスして時計通気取りの奴がよく言うぜ

>>26
ホイヤーのセリタポンアクアレーサーとGSのダイバーズじゃ価格帯が全然違うだろ
まぁ、GSの9SA5を除く旧世代機械式ムーブも糞ムーブだと思うけどな

28 :Cal.7743:2020/06/28(日) 19:05:21.56 ID:GIGk3zmE.net
>>27
ID変わってないんだから人間違えしないように

29 :Cal.7743:2020/06/28(日) 19:07:07.23 ID:GZcfke2m.net
>>28
すまん、それは素で間違えたわ

30 :Cal.7743:2020/06/28(日) 19:10:19.74 ID:6YpGCFMZ.net
>>27
バカだなお前は
タグとセイコー比べても駄目だって。
誰でも安いセイコーにタグが勝てないことは知ってるって(笑)
お前だけが知ってる事実ではない。
タグの同機種でクォーツと機械式を比べろって言ってるんだよアホ!
お前は絶対ハゲでゲイだろ、しかもチョンかチャン(笑)
日本語勉強して出直せよチンカス!
あ〜スッキリした。

31 :Cal.7743:2020/06/28(日) 19:11:42.15 ID:GZcfke2m.net
>>30
ネトウヨ拗らせたキモいおじさんだな
高校生くんもこんなキモい大人にはならないように反面教師にするんだぞ

32 :Cal.7743:2020/06/28(日) 19:15:18.52 ID:NkbmH02E.net
かといって31をマトモな大人だと高校生君は思ってないぞw

33 :Cal.7743:2020/06/28(日) 19:16:10.70 ID:GZcfke2m.net
>>32
顔真っ赤長文レスして時計通気取りするおじさんやネトウヨ拗らせたおじさんほどヤバイ大人ってなかなかいないぞ?

34 :Cal.7743:2020/06/28(日) 19:55:53.21 ID:GIGk3zmE.net
タグホイヤーというブランドを選んだ人にセイコーすすめるのも、クォーツ選んだ人に機械式すすめるのも相当センスない

35 :Cal.7743:2020/06/28(日) 20:06:50.72 ID:6YpGCFMZ.net
まあ、これで高校生くんがおかしな世界に足を踏み入れないよう助けたと思えばバカ(33)以外のレスをした方は救われるだろう。

36 :Cal.7743:2020/06/28(日) 20:18:40.03 ID:gKJFcHJs.net
一流ブランドでカッコよくてそこそこ精度あれば、それが気に入ったらいいんでないかい? いくら出す価値があるかは買う人が決めるもんだし。

37 :Cal.7743:2020/06/28(日) 20:21:09.22 ID:nXY2nUoD.net
>>34
高校生くんはクォーツアクアレーサー中途半端だからやめようかなって言ってるんだしクォーツアクアレーサー勧めたバカよりセンス悪い奴はいないぞ?

>>35
ほんとこれ
ID:6YpGCFMZみたいなネトウヨの世界に足を踏み入れないように助けてあげないとな

38 :Cal.7743:2020/06/28(日) 23:00:09.76 ID:NZerySKI.net
アクアレーサーのクオーツなんて中途半端な物買っちゃったおっさんが正論言われて発狂してるスレはここですか?

39 :Cal.7743:2020/06/28(日) 23:48:21.13 ID:OKKoTGEZ.net
アクアレーサーのクォーツなんか全然要らんけど、アクアレーサーの機械式なんてゴミそのものやん

40 :Cal.7743:2020/06/29(月) 00:03:07.97 ID:qG5cQX3H.net
俺はアクアレーサーのクオーツを買おうと決意した。

41 :Cal.7743:2020/06/29(月) 00:09:01.35 ID:eGnKVc4y.net
>>15でスレ立てた奴が結論出したのにまだウダウダ書き込み続けてる奴なんなん?
ぼくのじまんのくぉーつあくあれーさーすごいでしょーみてみて!ってこと?

42 :Cal.7743:2020/06/29(月) 00:23:04.51 ID:V9AAzKXD.net
>>37
アクアレーサーが欲しい一番の理由はスイスのブランドです
腕時計は機械式のセイコーやオリエントなら持ってるんですが、スイスブランドの腕時計は一本もないです
タグ・ホイヤーや有名なブランドですがクォーツなら買える範囲内だったので悩んでたんですが、皆さんのご意見を聞くとやっぱり中途半端なんでやめた方がいいんですかね

43 :Cal.7743:2020/06/29(月) 00:25:20.48 ID:V9AAzKXD.net
セイコーダイバーズとかの方がいいのですかね?
ダイバーズウォッチが欲しいってのもあるんですよね

44 :Cal.7743:2020/06/29(月) 00:28:33.86 ID:EPe2bN05.net
>>42
今のラインナップ見る限り機械式が好きみたいだね
10万以内で買えるスイス製機械式ならオリスやティソ、ハミルトン等があるからそのへんから探してみては?
ホイヤーの機械式でも中古なら10万以下でヤフオクとかでゴロゴロ転がってるし

>>43
安価なダイバーズならセイコーは鉄板かな
オリスのダイバーズなら新品スイス製機械式でも10万前後で買えるよ

45 :Cal.7743:2020/06/29(月) 00:36:03.25 ID:lVwbbUh+.net
>>1の高校生です
>>1以来初書き込みなので他の人は偽物です
機械式はいらないです

46 :Cal.7743:2020/06/29(月) 00:38:41.80 ID:oDL4WIHX.net
>>45
貧乏おじさんIDコロコロ必死でワロタ

47 :Cal.7743:2020/06/29(月) 00:56:03.41 ID:OZ5wmnlg.net
今時の高校生がTAG Heuerに興味が出るだけで素晴らしくないかい?
是非購入をお勧めする

48 :Cal.7743:2020/06/29(月) 03:54:33.21 ID:I4TRoYlj.net
タグホイヤーに興味持つ高校生の何が素晴らしいんだ?
下品な腕時計収集を高尚なものとでも勘違いしてねーか?
部活か勉強にでも打ち込んでる方が100倍素晴らしいわ。

49 :Cal.7743:2020/06/29(月) 04:55:11.96 ID:HOPGmnMe.net
高校生でタグホイヤーと言えば
空条承太郎

50 :Cal.7743:2020/06/29(月) 04:58:25.70 ID:MX5BfjnS.net
別に部活や勉強をしながらだって腕時計に興味は持てるし収集家になるとは限らんだろうに、大丈夫か?

51 :Cal.7743:2020/06/29(月) 07:06:59.40 ID:GM/tzrdE.net
>>2
代替でセイコーとかアホすぎる
好みの問題だろ
方向性が全然違う

52 :Cal.7743:2020/06/29(月) 09:39:03.87 ID:CVPnQA6W.net
>>48
お前は趣味一切持たずに勉強や部活に打ち込んでたのか?
趣味があったら勉強や部活に打ち込めないと決めつけるとか馬鹿の考え。

53 :Cal.7743:2020/06/29(月) 09:39:27.32 ID:rfBRtXAF.net
>>48
スマホゲームに課金するよりよっぽどいいと思うけどね
何に重きを置くかは人それぞれだが、家・車・時計・靴は男のステータスだと思うし、高校生でそれに興味があるのは悪いことじゃない

54 :Cal.7743:2020/06/29(月) 12:26:11.31 ID:pNT8c0VQ.net
>>50>>52
択一的に話した覚えはない。
単純に腕時計収集なんて素晴らしくもなんともないというお話。
>>53
高校生が男のステータスに興味を持つことの何が素晴らしいの?ただの見栄っ張りじゃん。

55 :Cal.7743:2020/06/29(月) 12:56:27.34 ID:RIrXO6cY.net
男のステータスw
単に見栄の世界だろ。
身の丈に合ってないと滑稽だしなぁ〜〜
実際高級時計にしたって今やチャラチャラした小僧の持ち物だし・・・。
俺の知ってる生活レベルだとおおよそ背伸びしすぎてかっこ悪いのばかりだわ。
それこそしまむらの短パンTシャツでロレとか普通にいるしw
普通に生きてりゃ青山とかのスーツにタグのクォーツくらいが嫌味も無くて丁度良い。

56 :Cal.7743:2020/06/29(月) 13:11:38.25 ID:74j80wzn.net
それなりの年収ある人間がそれ言ってるなら多少は説得力あるけど、貧乏なおっさんがそれ言っててもただの酸っぱい葡萄で哀れなだけ。

57 :Cal.7743:2020/06/29(月) 14:00:16.14 ID:eQfUwcLM.net
>>56
高級腕時計なんかを誰もが欲しがる美味しい葡萄だってのが壮大な勘違い。
金持ってようが持ってまいが要らない人からしたら要らないものだ。
ちなみに俺はタグホイヤー買う程度の金はある。
https://i.imgur.com/mJLmLHa.jpg

58 :Cal.7743:2020/06/29(月) 14:02:27.87 ID:CXJe7BGU.net
見栄を張ることがみっともないという謎の偏見

59 :Cal.7743:2020/06/29(月) 14:10:57.12 ID:rfBRtXAF.net
>>58
激しく同意

男が見えを張りたくて何が悪いんだ?
高校生が10万円のタグホイヤーを買うくらいちょっと背伸びくらいにしか思わんな
社会人になってから自分で稼ぐようになってもっと高い時計買えばいい

60 :Cal.7743:2020/06/29(月) 14:12:22.18 ID:g1yKDoSj.net
>>57
IDもスレタイも入ってない画像貼られてもねぇ。
拾い物かどうか判定できないような画像貼られても何をしたいのかよく分からない。

61 :Cal.7743:2020/06/29(月) 14:16:44.21 ID:K5kQ9rR/.net
>>58>>59
俺はみっともないとは言ってない。
素晴らしくもなんともない、勘違いするなと言っている。
>>60
タグホイヤーと書いたんだが足りないか?

62 :Cal.7743:2020/06/29(月) 14:17:53.60 ID:g1yKDoSj.net
>>61
TAG Heuerだけじゃ判断材料としては不十分。

63 :Cal.7743:2020/06/29(月) 14:20:36.78 ID:K5kQ9rR/.net
>>62
めんどくせーからさっきの紙だけな
https://i.imgur.com/W656fQk.jpg

64 :Cal.7743:2020/06/29(月) 14:23:14.65 ID:CXJe7BGU.net
>>61
そんなことを言いに時計板に居座ってる君はみっともなくて、空気読めなくて、素晴らしくもない勘違い野郎ってことになるがマジで大丈夫か?

65 :Cal.7743:2020/06/29(月) 14:27:20.37 ID:K5kQ9rR/.net
>>64
お前論点ズラしてるだけじゃん

66 :Cal.7743:2020/06/29(月) 14:37:49.13 ID:g1yKDoSj.net
>>63
それとは別に企業の当座預金口座通帳の明細の可能性もある。
個人用の普通預金口座通帳ということを証明しないと意味ない。

67 :Cal.7743:2020/06/29(月) 14:41:37.36 ID:CXJe7BGU.net
>>65
頭に血がのぼり過ぎて自分が場違いでお互い関わるのが精神衛生上よろしくないからご退場を促してるのが分からんのかねえ?
君はスポーツ中継で盛り上がってる人達に応援相手が勝ったからって自分の手柄じゃないんだから早く寝て次の日の仕事や学校に備えた方が素晴らしいなんて説教始める勘違い野郎なんだよ
分かったらさっさと自分と価値観を共有出来る人達の所へ帰りなさいな

68 :Cal.7743:2020/06/29(月) 15:03:49.68 ID:Yrl5UDbc.net
>>66
後出しでどんどん条件出すなめんどくせー。これで最後だぞ。
https://i.imgur.com/UrlVoJP.jpg

>>67
ここはタグホイヤーのファンスレでもなんでもねーだろ。お前が退場しろよ。退場しないならタグホイヤーに興味を持つことの何が素晴らしいのか言ってみろ。

69 :Cal.7743:2020/06/29(月) 17:55:09.98 ID:rfBRtXAF.net
>>68
何かを欲しがるのはスマホゲームに課金するよりよっぽどいいでしょって話だと思うけど違うのか?

70 :Cal.7743:2020/06/29(月) 19:00:33.60 ID:BIY/MRSr.net
>>69
スマホゲームの課金なんて言ってるのお前だけじゃん。
スマホゲーム課金よりマシだからといって素晴らしいってことにはなんねーだろ。

71 :Cal.7743:2020/06/29(月) 19:23:11.74 ID:n5CrQ8c/.net
>>69
てか、人によっては時計なんか買うよりゲームに課金したりキャバクラで散財する方がはるかに価値があると思ってるのも多数いるぞ。
俺も20〜30万までの時計なら欲しけりゃ買うが、それ以上の物は買えても買わない。
例えその物が適正な価格だとしてもたかが時計に50万とかを払う価値は無いと俺は思ってる。
お前の価値観には興味もないし…。

72 :Cal.7743:2020/06/29(月) 19:33:11.11 ID:C/bAV02c.net
お、おう…俺達もお前の価値観に興味無いぞ

73 :Cal.7743:2020/06/29(月) 19:39:22.41 ID:n5CrQ8c/.net
>>72
だろ?
だからここで四の五の言っても意味がないってこと。

74 :Cal.7743:2020/06/29(月) 19:54:16.28 ID:C/bAV02c.net
だろ?…って俺に言ってるのか?やめてくれよ気持ち悪い

75 :Cal.7743:2020/06/29(月) 20:15:43.35 ID:n5CrQ8c/.net
>>74
悪ぃ!
俺はお前が大好きw

76 :Cal.7743:2020/06/30(火) 21:58:20.05 ID:tnm7DSMa.net
高校生がアクアレーサーのクオーツ、
いいと思うけどなぁ
20年前に、当時の彼女からプレゼント
された2000professional、まだ動いてるよ

77 :Cal.7743:2020/07/01(水) 10:49:20.73 ID:0LWiN8ct.net
俺もちょい背伸びくらいでいいと思う

78 :Cal.7743:2020/07/01(水) 22:46:32.10 ID:16Fd/sGH.net
高校生ならポールスミスとかディーゼルなイメージあるな。
ホイヤークォーツ買うくらいなら同じくらいの価格でGショックのフルメタルオリジン買うな。

79 :Cal.7743:2020/07/02(木) 19:24:50.68 ID:OwzQyU+z.net
タグホイヤーなら大学生になっても使えるでしょーが

80 :Cal.7743:2020/07/02(木) 22:57:40.72 ID:uDWdG1QW.net
タグ・ホイヤーの新品クォーツごときに10万かけるくらいならヤフオクによくある2万くらいの中古のやつでいいだろ
マジで金の無駄

81 :Cal.7743:2020/07/02(木) 23:57:02.49 ID:vNvzpGz1.net
何つけようが、全く個人の好みだな
時間見るだけならスマホで足りる
今やアクセサリーの時計に、年齢とか全然関係ない
高校生だから大学生だからとか、アホかと

82 :Cal.7743:2020/07/03(金) 01:42:54.39 ID:TDxlhBD8.net
>>81
あなたは何で時計板にいるんですかー?
アクセサリだとしても年齢関係あるだろ

83 :Cal.7743:2020/07/03(金) 02:12:37.19 ID:FS4QVQgx.net
いやいや、高校生や大学生が二桁万円の時計とか異常なことに気付けよw

84 :Cal.7743:2020/07/03(金) 02:44:14.50 ID:6omS9V0c.net
>>81
関係ねーよバカ
みんな思い思いのつけてるわ。好みは人それぞれ
一般人はヲタ臭く、どのブランドがどうこうとかないし

>>82
全く異常じゃない。趣味の世界だし
お前が貧困層の貧乏人なだけ
経済的に豊かなやつもいるし、親族から貰うやつもいるし、
一般人でもバイトして二桁万円買うやつも普通にいる

85 :Cal.7743:2020/07/03(金) 03:34:22.11 ID:hUsDpozc.net
医者の息子が学生時代から輸入スポーツカー乗ったりと金銭感覚の桁が違う世界は確実にある
俺の身近なところだとある年の新人が京都の地主の孫だかで入社祝いに買ってもらったBMW3尻で通勤してた…次の年は5尻になってた
二桁万円の時計を学生が着けてるぐらいじゃまだまだ

86 :Cal.7743:2020/07/03(金) 07:01:25.07 ID:73eJlP70.net
>>81
アホはお前だ

87 :Cal.7743:2020/07/03(金) 09:59:13.59 ID:WHuttlm0.net
>>86
俺も断言する
お前が真のアホだ

88 :Cal.7743:2020/07/03(金) 11:54:00.56 ID:Ypd3JDss.net
いや、オレが一番だぞ

89 :Cal.7743:2020/07/03(金) 16:41:36.99 ID:UjsSLxqZ.net
>>87
アホはお前
死ねバーカ

90 :Cal.7743:2020/07/03(金) 22:06:56.43 ID:FS4QVQgx.net
>>84
一般の学生がバイトして二桁万円の時計を買うという価値観がすでに異常。
いつの時代も金持ちの子で周りより目立って高級なものを身に付けてる奴はいる。
そしてそれはさして異常なことではない。
実際俺の友人に高卒即シーマ、翌年にはプレジデントという強烈なのがいたから
よくわかる。
しかし普通の生活水準で二桁万円の時計を欲しがるならともかく買っちまうのは
明らかに異常だよ。
もっと言うと社会人でもそれは異常なことだぞ・・・。
そしてそれが異常だと分からないのも同レベルの異常者。
そういうものよりもっと必要な物があることに気付けよってこと。
世の中の10人中8〜9人が思うことは常識で1人や2人の意見では常識ではない。
異常じゃないと言ってる連中はその1〜2人だと理解してほしい。
ちなみに俺は自分が異常だという認識のもと高級時計を所持してる。
※何故ならば周りにそういうものを身に付けた人が数えるほどしかいないから。

91 :Cal.7743:2020/07/03(金) 22:11:13.86 ID:aYh5NgMq.net
スレ主がとっくにいないのに熱弁をふるい合うオッサンたちだった。あ、俺が一番ね。

92 :Cal.7743:2020/07/04(土) 03:46:21.53 ID:gxmmBukQ.net
>>84
でもお前は金も学もなくて口も臭いじゃん?

93 :Cal.7743:2020/07/15(水) 23:58:49.98 ID:Lju5Xa0O.net
https://i.imgur.com/xHfHhrb.jpg
俺も学生だがこんな安物しか買えない
でも気に入ってる
いつかはサブマリーナ欲しい

94 :Cal.7743:2020/07/19(日) 02:02:53.23 ID:nR2iXSGm.net
>>93
ええやん
時計好きなの伝わってくるで

95 :Cal.7743:2020/08/18(火) 07:29:00.95 ID:+R5lXH7K.net
オレの最初の時計はOMEGAの3針を入学祝いに貰った。
当時デジアナがトレンドでデジアナ欲しかった。
体育館で学生服の胸ポケットにいれて置いていたら盗まれた。
デジアナを買って貰えるか期待したが出たばかりの角のG-SHOCK。
チープに見えて嫌だったのがその後の人気で羨ましいがられたが。
アクアレーサー買っても良いが盗難気をつけてな。

96 :Cal.7743:2020/10/31(土) 11:01:43.70 ID:brUNwG1u.net
>>93
好感持てるなぁ。ここの住民みたいに直ぐに争い始める人間に成らない歳の取り方をして貰いたい

97 :Cal.7743:2021/01/09(土) 18:09:35.45 ID:RDXQqzua.net
>>93
いいねぇ。オリエントいいじゃない!
オッサンでもオリエントダイバーしてる人結構いるよ。

98 :Cal.7743:2021/01/10(日) 11:09:51.70 ID:IqoEuHZV.net
腕時計が趣味の人は

99 :Cal.7743:2021/07/21(水) 20:45:56.13 ID:Uu4OXb3v.net
クオーツのタグホイヤーなんて国産時計に毛が生えた程度で対してかっこよくもないし安っぽい
一方性能は電波時計なわけでもないし、何もメリットがない

100 :Cal.7743:2021/08/11(水) 02:01:55.49 ID:5SCyEl3k.net
>>99
電波時計が高性能だと思い込んでる人おるよなぁ…

101 :Cal.7743:2021/09/04(土) 11:46:42.52 ID:8EjPieUI.net
クォーツ気楽でいいよな
ナイトダイバー欲しい

102 :Cal.7743:2021/12/08(水) 17:01:18.34 ID:R24KwVrj.net
リンククォーツは本物のラグスポ
ジェイソンボーンも使ってる

103 :Cal.7743:2022/02/07(月) 18:00:11.70 ID:3HuAtqDN.net
ノンデイトで復活記念あげ

104 :Cal.7743:2022/02/07(月) 18:34:35.45 ID:DtFI2wbV.net
クォーツでノンデイト???

105 :Cal.7743:2022/02/07(月) 18:39:09.15 ID:p8j4oR/c.net
>>104
それがタグホイヤーの選択なんだよね
月末調整めんどくさいから?
https://i.imgur.com/ExBiHNn.jpg
https://i.imgur.com/NL5wcMD.jpg

106 :Cal.7743:2022/03/31(木) 16:48:52.04 ID:ewG4WmQ0.net
初海外時計はこれ→WAH1010.BA0854
買って失敗したorz
だがなぜか手元にあるんだなこれが。
しないけど電池交換はしている。
もうそろそろ5回目の電池交換だ。

107 :Cal.7743:2023/05/25(木) 02:58:07.48 ID:g37xIAUb.net
この時計のモデルわかる方いますか?
タグホイヤーですよね?
https://i.imgur.com/5GB9PMG.png
https://i.imgur.com/SIwZuBi.jpg
https://i.imgur.com/i6TTZKS.png
https://i.imgur.com/f5udZSQ.png
https://i.imgur.com/aqcXp1C.jpg

108 :Cal.7743:2023/09/29(金) 22:35:08.28 ID:AWcsRBoW.net
ソーラーグラフチタンをこないだ買ったけど40mmが小さく見える
もっとデカ厚時計にしたほうがよかっただろうか

109 :Cal.7743:2024/02/16(金) 01:08:26.56 ID:MU5HpNLW.net
>>107
リンクでしょ

総レス数 109
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200