2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルミノックス

1 :Cal.7743:2020/07/08(水) 00:55:56.43 ID:v04HLSAf.net
https://luminox.jp/

2 :Cal.7743:2020/07/08(水) 00:56:15.62 ID:v04HLSAf.net
無かったので立てました

3 :Cal.7743:2020/07/08(水) 00:59:17.02 ID:v04HLSAf.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2194490.jpg

4 :Cal.7743:2020/07/08(水) 01:00:05.34 ID:v04HLSAf.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2194492.jpg

5 :Cal.7743:2020/07/08(水) 01:06:19.36 ID:v04HLSAf.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2194499.jpg

6 :Cal.7743:2020/07/08(水) 01:07:00.73 ID:v04HLSAf.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2194500.jpg

7 :Cal.7743:2020/07/19(日) 08:54:05.96 ID:NHySFOnL.net
バンドが千切れたとかTwitterでチラホラみるな
皮脂に弱い樹脂なのか

SEALDsがこんなん使うかよww

8 :Cal.7743:2020/07/21(火) 07:42:09.48 ID:yGQ7Ch68.net
今の値段ならあり得ないと思うけど、昔は安かったからね。
その頃ならGショック代わりに使ってた隊員は居そう。

9 :Cal.7743:2020/07/25(土) 21:31:19 ID:sJiMhynS.net
このトリチウムかんってのはフォールアウトのヌカコーラクアンタムみたいな放射線物質の光なのかな
かっこいい

でもほしいデザインのがないわ

10 :Cal.7743:2020/07/26(日) 20:23:41.13 ID:ZK5xxm0T.net
ルミノックスから新ダイバーズウォッチ。太平洋モチーフの高スペックモデルがずらり

https://web.goout.jp/fashion/156140/
けっこうすき

11 :Cal.7743:2020/07/26(日) 22:44:19.56 ID:61eKl5Ew.net
本体ステンレスなのに、なぜ傷つきやすいベゼルの素材に傷に弱い樹脂を使う…。
全部樹脂か全部ステンレスでいいんじゃないの…?
デザインは完全によくあるダイバーだし、ホイヤーそっくり。

12 :Cal.7743:2020/08/13(木) 08:08:28.62 ID:PPvlquN9.net
いや、セイコーみたいだ

13 :Cal.7743:2020/08/16(日) 09:13:16 ID:xU4ClAQ+.net
最大発光年数25年w ツッコミ待ちかな?
半減期11.5年過ぎると極端に暗くなるのに
コレって針と文字盤交換出来るのかな?出来るのなら買ってもいい

14 :Cal.7743:2020/08/16(日) 09:43:17.30 ID:zYn84/VY.net
そんな極端には変わらんよ
それと半減期は12.3年だから
25年だと約1/4で1等星が2.5等星になるくらいじゃね

実際は蛍光体の劣化もあるけど

15 :Cal.7743:2020/08/16(日) 09:49:20.27 ID:2GyQlc1h.net
5年で全く光らなくなる5桁ロレックスに比べたら素晴らしすぎる

16 :Cal.7743:2020/08/16(日) 13:02:06.28 ID:2CfS93XU.net
>>15
ルミノックスと違って価値はガンガン上がるけどな。

17 :Cal.7743:2020/08/16(日) 16:46:34 ID:xU4ClAQ+.net
5桁ロレックス2本持ってるわ
もう真っ暗だけどw

18 :Cal.7743:2020/08/16(日) 20:50:35.62 ID:yaEjhDtf.net
この光はヌカコーラクォンタムみたいでかっこいい

19 :Cal.7743:2020/12/17(木) 14:28:54.64 ID:2ju/AEv+.net
防水がしっかりしてるし丈夫でいい時計だね
特にねじ込みリューズのは安心して使える

20 :Cal.7743:2021/04/11(日) 21:26:23.53 ID:Ji9mnP6k.net
周りのトリチウムだっけ?光り方が鈍くなって来たんだけど交換て無理なんかな?新しく買った方が早い?

21 :Cal.7743:2021/08/21(土) 13:18:20.82 ID:QBD7sQSq.net
並行で買っても良い?値段半額なんだけど
ICE-SARってモデル

22 :Cal.7743:2021/09/08(水) 03:52:40.10 ID:WvZiwW7W.net
俺は3813使ってる。
超かっこいいよ。

23 :Cal.7743:2021/09/09(木) 21:09:24.44 ID:zCBvb/xQ.net
軽いの?

24 :Cal.7743:2021/09/10(金) 05:01:37.06 ID:pflwt8rZ0.net
軽くておもちゃみたいだよ

25 :Cal.7743:2021/09/14(火) 18:56:09.41 ID:bM+lJKoq.net
>>24
なんか良さげ

26 :Cal.7743:2021/09/20(月) 11:10:38.87 ID:8K+zMZLc0.net
買って数日で短針ズレに気づいたから修理に出した。
正規店員「一応出しますけど、またズレるかもしれませんよ?」

秒針じゃないんだからさぁ・・・

27 :Cal.7743:2021/09/20(月) 13:16:46.10 ID:crB9W0PL.net
正規店で買ってから文字盤にゴミ?キズ?があるの気付いて連絡したら次の日別の新品と交換してくれたお

28 :Cal.7743:2021/09/20(月) 14:43:31.42 ID:F7aC/Cnn0.net
シールズ(笑)が採用してるだけあって、耐久性がありますね

29 :Cal.7743:2021/09/20(月) 16:55:24.05 ID:DzRhUWgV.net
時計の質としてはカス
しかし男の子心をくすぐる
それがルミノックス

30 :Cal.7743:2021/09/20(月) 21:12:32.98 ID:ZcyTPsPU.net
うむ

31 :Cal.7743:2021/09/21(火) 08:42:25.69 ID:8eNe0twL0.net
>>26


32 :Cal.7743:2021/09/30(木) 11:52:51.60 ID:fCXzbtJf.net
初代ステューシーコラボモデルと初期の3000系は文字盤、針が違うだけでケースは同じでしょうか?

33 :Cal.7743:2021/10/09(土) 23:05:43.72 ID:B0TXmJVd.net
すぐダメになる
とくにバンド

34 :Cal.7743:2021/10/13(水) 18:16:23.86 ID:dBZZ2fhh.net
3204て実物はあんなにキラキラブルーなのか?
画像でしか見た事ないのだが

35 :Cal.7743:2022/02/27(日) 20:08:19.42 ID:mrRUjrhp.net
トリガライトって実はすぐあきる?
プロトレックとかGのトリプルセンサー系とかと複数所有してる人がいたら訊きたいんたけど
もちろん実用性とかじゃなくてオモチャとして

36 :Cal.7743:2022/03/27(日) 10:49:16.53 ID:HF0AKmu+.net
>>35
ミルスペの仕様書が使い捨てなんで兵役期間2年までの耐久性しかない。
さらに図面と違うので準拠もしてませんw
つまり凄く割高のファッションウォッチで並行の中古ぐらいでいい。
ちなみに初期型のステルスはもう光らないしケースの内側にはチャイナ刻印
防水パッキンはホムセンの1マソクオーツぐらい細いやつで200mは無理だろう
5気圧ぐらいだと思われ

37 :Cal.7743:2022/10/08(土) 00:52:21.50 ID:eKR9bTEs.net
人気ないね

38 :Cal.7743:2022/11/19(土) 05:13:11.64 ID:FjIUM8d/.net
バンド切れてほかってあったけどNATOベルトで復活。やっぱり発行システムが便利な時計ですねー

39 :Cal.7743:2022/11/19(土) 10:22:39.58 ID:9hpBf2wR.net
>>38
発行するんだ?

40 :Cal.7743:2022/11/20(日) 19:25:34.50 ID:QYxsoY2f.net
>>39
発光…空気読めや

41 :Cal.7743:2023/01/08(日) 20:03:26.94 ID:MB8sUyfa.net
https://i.imgur.com/bwQ03sC.jpg

42 :Cal.7743:2023/04/15(土) 17:40:10.99 ID:RHgbWCTv.net
おもちゃ

43 :Cal.7743:2023/06/11(日) 22:19:55.41 ID:MVNtHArS.net
出来る男の時計

44 :Cal.7743:2023/09/25(月) 06:02:33.82 ID:ZmK7gTFT.net
どうでもええよ

45 :Cal.7743:2024/02/02(金) 23:10:59.79 ID:mpNQn6JS.net
暗闇ではルミノックスのほうがロレックスよりはアナログ時計としては実用的だね

46 :Cal.7743:2024/02/09(金) 06:36:16.32 ID:cmI5prD3.net
ひとつ買ってみようかな

47 :Cal.7743:2024/02/09(金) 10:32:07.29 ID:Nv+jcq2G.net
G-SHOCKと同様に1つ持っておくのは良いと思うよ

48 :Cal.7743:2024/02/24(土) 13:38:20.45 ID:3iqR5mFk.net
いろいろ種類があるが違いがわかりづらいよな

49 :Cal.7743:2024/03/01(金) 07:02:48.55 ID:nl5nQSYR.net
量販店で展示されていて、秒針が動いているモデルと、動いてないモデルがあったのですが、機械式のルミノックスはあるのかな?

50 :Cal.7743:2024/03/02(土) 23:48:09.68 ID:9aYZ9BGE.net
>>49
電池切れかな
ハックしてなかったか!

総レス数 50
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200