2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セイコー海外モデルダイバーズ Part16

1 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 11:09:10.14 ID:Y2D+KKZf0.net
海外モデルのセイコーダイバーズを熱く語ろうぜ!
100m防水で回転ベゼルの付いたなんちゃってダイバーズや
InvictaやPrometheusやBROOKIANAなどのセイコーメカニカルムーブメント搭載機も可
カスタムも販売情報もオークション情報もOK!情報交換しよう!

SEIKO
https://www.seikowatches.com/jp-ja
SEIKO Diver Finder
http://www.watchsleuth.com/seikodiverfinder/
SEIKO 5 Finder
http://www.watchsleuth.com/seiko5finder/

前スレ
セイコー海外モデルダイバーズ Part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1579278467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 11:09:42.02 ID:Y2D+KKZf0.net
過去ログ
セイコー海外モデルダイバーズ Part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1567970894/
セイコー海外モデルダイバーズ Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1561237819/
セイコー海外モデルダイバーズ Part12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1557319365/
セイコー海外モデルダイバーズ Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1552995173/
セイコー海外モデルダイバーズ Part10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1542790482/
セイコー海外モデルダイバーズ Part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1528812942/
セイコー海外モデルダイバーズ Part8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1522680612/
セイコー海外モデルダイバーズ Part7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1505795490/
セイコー海外モデルダイバーズ Part6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1494761420/
セイコー海外モデルダイバーズ Part5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1486570797/
セイコー海外モデルダイバーズ Part4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1478417634/
セイコー海外モデルダイバーズ Part3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1472048383/
セイコー海外モデルダイバーズ Part2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1466514154/
セイコー海外モデルダイバーズ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1463336526/

3 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 11:10:03.79 ID:Y2D+KKZf0.net
DAGAZ WATCH LTD(パーツ全般)
http://www.dagazwatch.com/

yobokies(パーツ全般)
https://www.theyobokies.com/

DLW watches(パーツ全般)
http://www.dlwwatches.com/

DragonShroud(パーツ全般)
http://www.dragonshroud.com/

Artifice HoroWorks(パーツ全般)
http://www.artificehoroworks.com/

AJuiceT(パーツ全般)
https://ajuicet.com/

Watch&Style(パーツ全般)
https://watchandstyle.net/

namoki(パーツ全般)
https://www.namokimods.com/

One Second Closer Dr. SEIKOSTAIN(パーツ全般)
https://one-second-closer.com/

Strapcode(ブレス&ベルト)
http://www.strapcode.com/store/

Taikonaut(ブレス&ベルト)
http://taikonaut-watch-band.myshopify.com/

4 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 11:10:53.59 ID:Y2D+KKZf0.net
Lucius Atelier(パーツ全般)
https://luciusatelier.com/

tools852(パーツ全般)
https://www.tools852.com/

THE HAPPY SUHI(パーツ全般)
https://thehappysushi.com/

UNCLE SEIKO(ブレス&ベルト)
https://www.uncleseiko.com/

Watch Gecko(ブレス&ベルト)
https://www.watchgecko.com/

Crystaltimes(サファイア)
https://crystaltimes.net/

L.C.B.I(ベゼル)
https://lcbistore.com/

BlueBirdives(ベゼル)
https://www.bluebirdives.com/

WatchesZON(海外通販) ← ネ申
http://www.watcheszon.com/

オランダの純正パーツショップ
https://www.watchpartsplaza.com/nl/

1969年からのセイコーカタログ集
https://www.watchhunter.org/watch-catalog-reference-library/seiko-watch-catalog-pdf-library

5 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 11:11:12.61 ID:Y2D+KKZf0.net
テンプレここまで

6 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 11:14:22.17 ID:Y2D+KKZf0.net
■ボーイの偽物パチと本物の見分け方(複数バージョンあり)

バージョン1
https://i.imgur.com/MsMnHAo.jpg
・リューズガード、リューズ形状、ケース形状、文字盤6時位置の文字とチャプターリングの間隔がおかしい

バージョン2
https://i.imgur.com/EJMee0P.jpg
・秒針がおかしい
・ベゼルインサート12時位置の夜光がおかしい

バージョン3
https://i.imgur.com/cMucdbX.jpg
・ベゼルインサート12時位置の夜光がおかしい


■新5スポーツボーイの偽物パチと本物の見分け方
https://i.imgur.com/Vi1ruaY.jpg
https://i.imgur.com/kvvDaQf.jpg
・文字盤のSEIKOロゴがおかしい
・文字盤の6時位置「4R36 0000 R5」がパチ
・針がおかしい
・ローターに5マークがないのがパチ、本物はローターに5マーク付き
・ブレスの弓カンがおかしい

7 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 11:15:06.58 ID:Y2D+KKZf0.net
■サード復刻の偽物パチと本物の見分け方
https://i.imgur.com/ZOXUULb.jpg
https://i.imgur.com/FMXAZJQ.jpg
https://i.imgur.com/NpPdWWB.jpg
・6時下に偽物パチは「NH36-336LT」、本物は「MADE IN JAPAN 4R36-????」・「MOV'T JAPAN 4R36-????」・「4R36-????」
・ベゼルの12時にある夜光が偽物パチは凸になっている、本物は凹んでる
・裏蓋の製造番号が偽物パチは「630711」、本物は上から西暦下1桁・製造月・通し番号で全て異なる


■モンスターの偽物パチと本物の見分け方
https://i.imgur.com/TVGlVhp.jpg
https://i.imgur.com/aMZtn5U.jpg
・裏蓋の製造番号が偽物パチは「220355」と「220365」バージョンがある模様


■サムライの偽物パチと本物の見分け方
https://i.imgur.com/ZH8O3Q8.png
https://i.imgur.com/xlME3wC.jpg
https://i.imgur.com/uIjgJU8.jpg
https://i.imgur.com/tgnb3OS.jpg
・ベゼルの12時にある夜光が偽物パチは凸になっている、本物は凹んでる
・パチは秒針がモンスタータイプ
・パチは7S35-00D0を謳いながらPADI仕様(7S35にPADIは無い)

8 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 11:16:03.09 ID:Y2D+KKZf0.net
■ツナの偽物パチと本物の見分け方
https://i.imgur.com/dZUIfV1.jpg
https://i.imgur.com/4EV0I7S.jpg
・4R36-05V0で製造番号「870076」


■セイコー5スポーツの偽物パチと本物の見分け方
https://i.imgur.com/vnFLJhh.jpg
https://i.imgur.com/jGlVUHC.jpg
https://i.imgur.com/A2Aiage.jpg
https://i.imgur.com/kwZPLug.jpg
https://i.imgur.com/fG7clZe.jpg
https://i.imgur.com/JhPOLOa.jpg
https://i.imgur.com/5aV0Y4q.jpg
https://i.imgur.com/NQtKxLf.jpg
・3時インデックスがおかしい
・裏蓋のSEIKOロゴがおかしい
・安定の保護フィルムが青色


■セイコー5スポーツSRP605の偽物パチと本物の見分け方
https://i.imgur.com/QMI2wjd.jpg
https://i.imgur.com/PNcgKqB.jpg
・パチはカレンダーが白地に黒文字、本物は黒地に白文字
・パチのシリアルは833499(他にもある可能性高い)


■セイコー5スポーツSRPC51の偽物パチと本物の見分け方
https://i.imgur.com/SJZ6pkp.png
・パチはカレンダーが白地に黒文字、本物は黒地に白文字
・パチの秒針が明らかに違い、パチモンスターからの流用っぽい

9 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 12:52:28.60 ID:IKrvvXoUM.net
>>1 乙です

10 :Cal.7743 :2020/09/30(水) 21:24:39.43 ID:G5y7j331a.net
うめ

11 :Cal.7743 :2020/10/01(木) 07:00:22.61 ID:gW0ZGZwj0.net
SKX023ぽちった。
小ぶりで薄くて良さそう。
できればカスタムしたい。

12 :Cal.7743 :2020/10/01(木) 12:40:27.35 ID:3Ok3tvYcM.net
>>11
023って013の色違いか何かだと思ったら別モデルなのね
まだ新品で手に入るんだ

13 :Cal.7743 :2020/10/01(木) 19:38:24.39 ID:S/FeEdyb0.net
SKX023はもう手元に無いけど前にイジったなぁ
風防径は28.0mmでボーイのボーイズと共通なので流用可能だったし
ブレスはStrapcodeから出てるのと弓カン少加工でボーイのボーイズジュビリーも流用できる

14 :Cal.7743 :2020/10/01(木) 23:00:22.70 ID:6jNnth6Wa.net
>>11
オメ!いい色買ったな!

15 :Cal.7743 :2020/10/02(金) 19:13:56.11 ID:Dtkg7Hng0.net
>>13
情報ありがとうございます。
ベゼルインサートもSKX013ボーイボーイのパーツを流用できますかねぇ、、
SKX023用カスタムパーツってなかなか見つからない。。

16 :Cal.7743 :2020/10/02(金) 19:34:40.72 ID:rBs3DEx/0.net
>>15
ボーイのボーイズ:外径33.7mm、内径27.5mm
SKX023等の7S26-0050:外径35.0mm、内径28.8mm

双方、風防は28.0mmだけどボーイのボーイズは風防角が斜めにカットしてあるので
ベゼルインサート内径が28.0mm未満の27.5mmでも装着が可能
SKX023は純正風防の角がカットしてなくてぶつかるので28.0mm未満のインサートは装着不可能
あと外径が1mm以上違い隙間ができる
ボーイのボーイズ用サファイア+ボーイのボーイズ用ベゼルインサートの組み合わせにして
外径の隙間を無視すれば流用できなくはない

17 :Cal.7743 :2020/10/02(金) 20:16:45.48 ID:Dtkg7Hng0.net
>>16
なるほど。ご親切にありがとうございます!
流石に1mmの隙間は大きいですねw
いまebayで検索したらSKX023用パーツがあったので、そちらで検討してみますね。
ありがとうございました。

18 :Cal.7743 :2020/10/03(土) 01:39:37.30 ID:ywI2BYnu0.net
フィリピンやタイなどではSKX023やSKX031が大人気だったみたいで
両モデルのサードパーティ製パーツがたくさんリリースされ俺もSKX023用の純正タイプベゼルインサートを購入したけど
HARAJUKO SEIKOと書かれたパッケージで届き純正に比べ印字がわずかに滲んでたけど問題なく使用できたよ
いまeBay見たらSKX023用セラミックもサファイアもあるからこれらを使用すれば良いと思う
完成したらぜひ見せてね

19 :Cal.7743 :2020/10/04(日) 23:57:05.64 ID:eUpbVgcn0.net
eBayでパーツポチったんだが1週間過ぎても発送連絡がこないw

20 :Cal.7743 :2020/10/05(月) 01:20:14.56 ID:zTxnKbtv0.net
>>19
シナ人は連休に入っててまともに仕事しないだろ!

いや、それでなくても働かないのに
より一層働かねぇだろあのクソ虫共がw

21 :Cal.7743 :2020/10/05(月) 01:53:30.13 ID:jMRT8yBa0.net
なんだこいつ?
中国人に彼女を寝取られたのか?

22 :Cal.7743 :2020/10/06(火) 05:00:42.04 ID:rRp5l/190.net
ダイバーズに限定しない、海外モデルのスレってないのかしら…?

23 :Cal.7743 :2020/10/06(火) 15:46:32.38 ID:OQu0ENVv0.net
アメリカ限定でこんなの出たらしいね
https://cdn.shopify.com/s/files/1/2930/0774/products/seiko-prospex-sumo-ice-diver-SPB175-topper-2_540x.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/2930/0774/products/seiko-prospex-sumo-ice-diver-SPB177-topper-2_540x.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/2930/0774/products/seiko-prospex-sumo-ice-diver-SPB179-topper-2_540x.jpg

24 :Cal.7743 :2020/10/06(火) 16:12:29.02 ID:Kp03tnfJF.net
タイ限定の方がパンチが効いてるな
あの色使いは文化的なものなのだろうか

25 :Cal.7743 :2020/10/06(火) 20:43:20.40 ID:zo9C1sNI0.net
ドンキでネイビーボーイジュビリーが2万4千で売ってたから買ってきた

26 :Cal.7743 :2020/10/06(火) 21:17:26.87 ID:jYJkFj9ua.net
>>25
オメ!いい色買ったな!

27 :Cal.7743 :2020/10/07(水) 01:27:28.66 ID:BUUor+l80.net
>>25
おめでとう!

28 :Cal.7743 :2020/10/07(水) 08:31:52.17 ID:OP20R0VMa.net
>>23
文字盤グレーとオフホワイトすげー見てみたい

29 :Cal.7743 :2020/10/07(水) 08:33:05.04 ID:OP20R0VMa.net
ライム色か

30 :Cal.7743 :2020/10/07(水) 13:24:31.31 ID:5qA5mTBAa.net
何故か最近のセイコーはワッフル文字盤がお気に入り。

31 :Cal.7743 :2020/10/07(水) 17:05:45.90 ID:ZZ/t4FTp0.net
>>26、27
ありがとうw
このネイビーボーイ何年も前から陳列してあったやつなんだよね。他の店舗のドンキにあったボーイがどんどん無くなっていくし、amazonもジュビリータイプは4万近くなってるから買えてよかった。買う時店員さんにまだ在庫あるんですか?と聞いたらもう無いと言ってた。

32 :Cal.7743 :2020/10/07(水) 19:19:38.67 ID:SEwY17VEa.net
>>31
ナイス👍

33 :Cal.7743 :2020/10/07(水) 22:52:38.80 ID:55amy/UM0.net
ドンキの在庫はどんどんなくなってる
おめでとう!

34 :Cal.7743 :2020/10/08(木) 04:31:12.64 ID:EwRRdVUw0.net
香港から4日で届いた

35 :Cal.7743 :2020/10/08(木) 05:50:28.15 ID:gaOHr4mZx.net
数年前に事務キチでボーイを見たんだ
もう売ってないやろなと思って行ったら案の定売ってない
途方に暮れてハードオフに入ったらあったんだ
シーレーンが6千円で即買いしたわ
モンスターにも負けない夜光綺麗ダナー

36 :Cal.7743 :2020/10/08(木) 10:21:35.82 ID:Uw8s2TZya.net
海外モデルでスモーにv192載せたクロノグラフ出してるのね、素直に7c46 積んでくれんかな?
一応ポチちったけど。

37 :Cal.7743 :2020/10/09(金) 03:30:20.91 ID:OBZmBIm60.net
ブラックボーイとネイビーボーイ両方持ってる人っている?

38 :Cal.7743 :2020/10/09(金) 06:31:26.21 ID:f1Qc4uoix.net
たくさん居るでしょ
ブラックネイビーオレンジ3種持ってるよ

39 :Cal.7743 :2020/10/09(金) 07:15:24.80 ID:0fa3ornHd.net
オレンジはさすがに持ってないな
JモデルとKモデルで都合4本は確保してるが

40 :Cal.7743 :2020/10/09(金) 21:35:01.26 ID:pVWWWC7x0.net
SKX007が3つ、SKX009が2つでJもKもこだわりはない
ほかにはボーイ亜流のSKX171とSKXA53も持ってるけどオレンジ系は自分には派手で似合わないと思うので無い

41 :Cal.7743 :2020/10/09(金) 21:41:19.56 ID:Zi2jBE/B0.net
ブラック、オレンジ、ネイビー、ボーイズの4つ買ったよ

42 :Cal.7743 :2020/10/09(金) 23:17:36.52 ID:KsMjXiVj0.net
>>37
どっちもメタルブレスとウレタンバンドの2種類ずつ持っているよ

43 :Cal.7743 :2020/10/10(土) 06:41:20.98 ID:aHZcYMPo0.net
ラッフル文字盤とか波模様とかじゃなく平らな真っ白文字盤のダイバーズを出して欲しいな

44 :Cal.7743 :2020/10/10(土) 06:45:57.26 ID:udA3kLQC0.net
今更ながら7002を入手した
ボーイなくす替わりにこれ復刻すればいいのに

45 :Cal.7743 :2020/10/10(土) 07:10:24.24 ID:HWFLsi5sa.net
>>44
オメ!いい色買ったな!

46 :Cal.7743 :2020/10/10(土) 16:28:20.39 ID:j5O4jAt3d.net
>>45
ありがとブラック

47 :Cal.7743 :2020/10/18(日) 20:39:07.58 ID:wcii6xF5d.net
やっとバネ棒外れたわ
http://imgur.com/7yFrXYJ.jpg

48 :Cal.7743 :2020/10/18(日) 20:44:24.57 ID:J3IwOMpVa.net
おつかれ・・・
これはめ殺し用バネ棒だよね

49 :Cal.7743 :2020/10/18(日) 21:26:35.36 ID:OErfrr6K0.net
>>47
養生してて感心。

50 :Cal.7743 :2020/10/18(日) 21:37:02.72 ID:kBLjA8hy0.net
>>47
マスキングはホムセンとかにある3Mとかのマスキングテープだと思うが
マスキングテープは剥がすことを目的としているから接着性はやや劣るしバネ棒などの先が触れると剥がれケースにキズが入りやすい
バネ棒とかベゼル外しとかの養生で一番お勧めなのはセロハンテープだよ
糊が残ることがあるほど接着性があるので養生するなら抜群にいい

>>48
これハメ殺しじゃなくて普通のセイコーダイバーズ用バネ棒

51 :Cal.7743 :2020/10/18(日) 22:21:35.99 ID:Mx3zTFG8d.net
>>49
それホメ頃し

52 :Cal.7743 :2020/10/18(日) 23:33:20.85 ID:wcii6xF5d.net
皆さんありがとう。ナイフなかったらマジで無理だった。ここでボーイのバネ棒外し方を学んでてホントに良かったよ

53 :Cal.7743 :2020/10/19(月) 08:24:31.60 ID:HAAxt0yr0.net
で、バネ棒外して次はどうするの?
バンド交換?

54 :Cal.7743 :2020/10/19(月) 14:33:14.60 ID:nzUGWJK6d.net
お疲れ様、バネ棒外すの地味に苦労するんだよねw
こちらはNATOやウォータープルーフの革バンとか着けてたけど純正バンドに戻した

55 :Cal.7743 :2020/10/19(月) 19:54:37.37 ID:Y81dMLD20.net
今日のミヤネ屋のコメンテーター、右端の
高岡さん、ネイビーボーイウレタンしてた

56 :Cal.7743 :2020/10/20(火) 18:02:54.59 ID:bWlnOWNQd.net
ウレタン結構使いやすいんだよね
最初にお湯に浸して曲げるとなおいい

57 :Cal.7743 :2020/10/22(木) 00:22:02.52 ID:jxdmIdPg0.net
オバホするまではうっかりジャブジャブ洗わないように革ベルトにしたよ
http://imgur.com/WqMobHa.jpg

58 :Cal.7743 :2020/10/22(木) 02:05:38.57 ID:YbpIququ0.net
SKX023は、日本でも需要というか人気あるのだろうか?
以前買ったけどあまり使っていない綺麗なのが手元にあるので、ヤフオクに出品しようか迷ってる。

59 :Cal.7743 :2020/10/22(木) 06:41:40.85 ID:9PVNvFSM0.net
>>58
ダイバーズ仕様じゃないから、007よりイマイチ人気無い感じですね。
私は細腕なのでSKX023が好きなんですけど。
013も買ってみたことありますが、023の方がしっくりきてます。文字盤も好きですしね。

60 :Cal.7743 :2020/10/22(木) 12:38:05.76 ID:YbpIququ0.net
>>59
俺もSKX013も持っているのだけど、023はケースの厚みが違うので、全体の印象は全く違いますよね。
ヤフオクの過去の落札価格を見たら結構人気あるみたいなんで、今度出品してみることにしました。

61 :Cal.7743 :2020/10/24(土) 12:28:41.88 ID:Df2MQngC0.net
013持ってるけど仕事で腕時計使えんくなったから売ろかな

62 :Cal.7743 :2020/10/25(日) 00:19:16.70 ID:igoS4OiU0.net
>>61
プライベートで使う時が来るかもよ?
大したカネにならないし、持ってたほうが良いと思う。

63 :Cal.7743 :2020/10/25(日) 09:38:12.66 ID:0SUBQeMN0.net
いらなくて売ろうかと思うような、コイツの価値のわかってない人には不要だと思うな
必要として購入する人の元で大事に使ってもらう方が時計も喜ぶだろうし

64 :Cal.7743 :2020/10/25(日) 11:43:06.64 ID:k8jA2BIT0.net
自動巻だから普段からつけてないとめんどくさいよな 

65 :Cal.7743 :2020/10/25(日) 14:26:45.73 ID:pJZnCnF00.net
ブラックボーイもう少しインデックスに凹凸あればなあ。
のっぺり過ぎて

66 :Cal.7743 :2020/10/26(月) 20:55:44.54 ID:P/B29CNg0.net
>>65
Aコース難易度★★★:精神統一してインデックスにルミノバを盛る 
Bコース難易度★☆☆:SKX171・SKX399・スモー・サード復刻などのアプライドインデックス文字盤に交換する
Cコース難易度☆☆☆:買い換える

67 :Cal.7743 :2020/10/27(火) 06:23:10.38 ID:oHaRgZns0.net
>>66
SKX171の文字盤に交換するのは結構かっこいいよね。
eBayで文字盤買って、時計屋に持って行って交換してもらえば、金も手間も大してかからないし。
https://www.instagram.com/p/ByxHxrbH0Vu/?igshid=144ubbsyf32at

68 :Cal.7743 :2020/10/27(火) 06:42:02.07 ID:avQLkkrT0.net
今までボーイベースの純正文字盤流用カスタムを見た中でセンスあるなーって思ったのは
スターゲート2のSRP497文字盤使ってオレンジボーイ仕様にしたやつと
同じくスターゲート2のSRP493文字盤使ってネイビー仕様&ペプシ仕様にしてたやつだなぁ
https://www.artificehoroworks.com/site/wp-content/uploads/2020/01/A7SG9-front-scaled.jpg
https://seiko5.club/wp-content/uploads/2018/11/P1010433-1024x670.jpg
セイコーダイバーズでバーインデックスは新鮮だからなおさらカッコよく補正され映るw

69 :Cal.7743 :2020/10/27(火) 11:40:26.97 ID:exGUIqgZ0.net
こんなバーインデックスも、、、どうしたセイコー
https://i.imgur.com/iuuxkoH.jpg

これ海外ダイバーズじゃなくてスレチ?

70 :Cal.7743 :2020/10/27(火) 14:36:29.76 ID:XJDsNPjKd.net
りゅうか…悪くないなw

71 :Cal.7743 :2020/10/28(水) 06:45:38.64 ID:NnDT9/s3a.net
>>69
5って文字盤にありますやん?

72 :Cal.7743 :2020/10/29(木) 23:19:38.17 ID:a+6grEmf0.net
Seikomods って言うジャンルがあるんだね。
https://instagram.com/seikomods

73 :Cal.7743 :2020/11/06(金) 15:49:16.70 ID:4Y9GmsSYa.net
ベビツナはここでおけ?

74 :Cal.7743 :2020/11/06(金) 17:13:56.26 ID:JGmjfYlEd.net
シャークブレスタイプでGecko以外に良さげなのないですかね?Aliで買った安いの使ってたけどもう少し良いのが欲しくなったんですが

75 :Cal.7743 :2020/11/07(土) 23:45:45.91 ID:audl2cbX0.net
調整がピンかどうかとか刺さるかどうかとかだからな

76 :Cal.7743 :2020/11/16(月) 05:25:15.27 ID:MkH91BLn0.net
オクでボーイをゲットしたらリューズ山が半分以上潰れてた・・・

77 :Cal.7743 :2020/11/16(月) 18:54:06.38 ID:3spfMWGL0.net
自己責任

78 :Cal.7743 :2020/11/16(月) 21:26:46.87 ID:DLK8mcR+M.net
>>76
どんまい・・・この時計は新品同様以外は買わないほうが良いかもね。

79 :Cal.7743 :2020/11/16(月) 23:18:01.21 ID:Zo0flwLd0.net
俺も安いボーイ手に入れたんだけど、それなりの奴なので、OHするか中身をnh36にするか考え中なのだが、そもそも本物なのかわからん。とりあえず時計屋に持って行くことにした。

80 :Cal.7743 :2020/11/17(火) 02:53:31.97 ID:sqMJn+ht0.net
パチボーイの中身は70か7Sか4Rが入ってるだろうけど
そこらの街の時計屋ではパチかガチか分からんと思うぞ

81 :Cal.7743 :2020/11/17(火) 05:24:10.73 ID:G70fOh8Qd.net
ゼロから全部パーツ用意して組み立てられるってすごいことだよね
その手間とパーツ代合わせても新品より安いってことか

82 :Cal.7743 :2020/11/17(火) 14:06:32.99 ID:RqksQ3DRd.net
パチの中身はクォーツなんじゃね
マジ機械式なんて儲けが無いから入れないだろ

83 :Cal.7743 :2020/11/17(火) 18:49:05.78 ID:XH2XWxCN0.net
別にパチでもいいじゃん
ロレックスじゃあるまいし
そもそもがパチと変わらんクオリティなんだから

84 :Cal.7743 :2020/11/17(火) 18:53:07.32 ID:dHpZE+m+0.net
>>83
なんでお前みたいな低脳ゴミクズがこのスレにいるの?
ニートでやることなくていろんなスレをチェックして巡回してんの?

85 :Cal.7743 :2020/11/18(水) 08:25:22.33 ID:ZGEsr3bxd.net
セイコー のダイバーズでジュビリーバンドなのはボーイだけだっけ
なぜ他のに使わないんだろう?
軽くてしなやかでとても良いと思うけど

86 :Cal.7743 :2020/11/18(水) 19:59:13.62 ID:sKtUWg/AM.net
決まってんだろ
ロレックスのジュビリー丸パクリのデザインなんだから使えるはずが無い

87 :Cal.7743 :2020/11/18(水) 20:06:05.19 ID:e6IVw+Mj0.net
>>86
ジュビリーブレスがロレックスオリジナルだと思ってんの?
ロレックスがオメガをパクったんだが?

88 :Cal.7743 :2020/11/18(水) 21:42:58.81 ID:VOVuNt670.net
何でもロレックス起源にしたがるやつってどこにでも湧くんだな

89 :Cal.7743 :2020/11/21(土) 21:33:52.50 ID:61+LNJpF0.net
>>87
>>88
お前らは>>85の疑問に答えてない
毎回ロレックスが引き合いに出される度に湧いてくる害虫みたいなモンだ
ましてや起源なんて誰も言ってないし問うてないも無い

あぁ、こんな事書いたらまた出てくんだろうな

90 :Cal.7743 :2020/11/26(木) 23:10:29.28 ID:bijJaHt40.net
変なの湧いてスレスト・・・

91 :Cal.7743 :2020/12/01(火) 12:51:03.83 ID:GV53s2W5M.net
>>80
ワケのわからん無銘の中華自動巻が入ってるよ。
でも精度は悪くないしハックも効いたりする。
耐久性はしらんけどな。
パチモンにもランクがあって出来のいいのは本当に見分けがつかない。
でもベゼルのクリアランスが大きくて純正ベゼルを入れるとガタガタだったりする。
あとベゼルが純正と違って逆転防止にスプリングバー一本にしてコストダウン計ってるやつもあるから注意な。
ベゼル外してはじめてわかるんだけどかなり萎える。
超安物はみんなこの形式が多いけどセイコー以外のメーカーでは普通に採用されてる形式なので純正ソックリとかニセモノ使ってmodしようとしてる人以外はあまり関係ないかもしれない。

92 :Cal.7743 :2020/12/01(火) 13:02:26.97 ID:GV53s2W5M.net
https://i.imgur.com/8QXq4yz.jpg

これな。
本物と全く違う仕組みだけど実用上は問題なし。
俺は絶対に買わんけどな。

93 :Cal.7743 :2020/12/01(火) 15:29:04.51 ID:0yI9uYFJ0.net
>>92
ボストークのベゼルがまさにそれ
はめる時に針金みたいなのが歪み入ったか心配になる

94 :Cal.7743 :2020/12/01(火) 15:45:53.96 ID:GV53s2W5M.net
>>93
古いスイス物のダイバーもこんなのだけどね。
そしてそれらは逆転防止も入ってない。

95 :Cal.7743 :2020/12/05(土) 23:24:24.28 ID:5y7B8x7W0.net
FEIKOが神奈川に着いた。

96 :Cal.7743 :2020/12/07(月) 15:01:26.92 ID:cmwXUhgMM.net
>>95
家に着きましたか?
着いたら詳細教えてくれたらうれしいです。

97 :Cal.7743 :2020/12/07(月) 16:07:13.32 ID:oS7lsaQK0.net
そういえば、ほとんど使ってない初期のブラックモンスターがあるんだが、オクで高く売れるかな?

98 :Cal.7743 :2020/12/07(月) 18:01:46.59 ID:dnFTeSk60.net
>>97
綺麗なら3まんくらいじゃね

99 :Cal.7743 :2020/12/07(月) 18:26:02.80 ID:vyt3in3o0.net
>>98
えっ、買った時の倍ぐらいだ

100 :Cal.7743 :2020/12/07(月) 18:36:19.70 ID:cmwXUhgMM.net
>>99
MODブームで相場が上がってる。

101 :Cal.7743 :2020/12/07(月) 20:38:26.86 ID:6JPChuJs0.net
7Sモンスターでも最低2万、綺麗なら3万で売れるね
3〜4年前は4Rモンスターが2万ほどで売られてたのに今は中古で新品時代以上の価格になってる
新4Rモンスターが小奇麗になってしまったので無骨だった初代7S/4R/6Rモンスターの中古人気が上がった面もあるね

102 :Cal.7743 :2020/12/07(月) 21:53:01.47 ID:vyt3in3o0.net
じゃあスターゲートとかも高く売れちゃう?

103 :Cal.7743 :2020/12/07(月) 22:11:38.16 ID:6JPChuJs0.net
スターゲートは1も2もデカかったせいか不人気だったし中古でも人気は無い
ほかにもフランケンモンスターとかパズソーとかナイトとかも見た目イマイチだったせいか人気は無い

104 :Cal.7743 :2020/12/07(月) 22:29:00.12 ID:I8KddTICM.net
スモー買ってみたけどイマイチ好きになれないわ。
デカいけどタートルの方が好き。
でも常用するならskx013が一番だ。

105 :Cal.7743 :2020/12/07(月) 23:34:00.16 ID:vyt3in3o0.net
スターゲートとホワイトアトラスってのを手放してブラックモンスターは取っておくよ

106 :Cal.7743 :2020/12/08(火) 04:28:17.64 ID:7Mb8kZ6z0.net
スポーク最高なんだがラバーベルトにすると一気に妖怪ウォッチになる不思議

107 :Cal.7743 :2020/12/08(火) 06:08:53.77 ID:XidN5DxF0.net
スポークもスターゲート並みに大きかったせいか現行時代は不人気だったのに
廃番になってから中古で急激に人気モデルになった不思議なモデル
Sinn風なのがいいのかな?

108 :Cal.7743 :2020/12/08(火) 08:51:59.13 ID:7Mb8kZ6z0.net
セイコーのダイバーズは30本位持ってるけど一番視認性いいのはスポーク

109 :Cal.7743 :2020/12/08(火) 11:00:29.12 ID:THGkXd3zF.net
サムライは復活した途端不人気

110 :Cal.7743 :2020/12/08(火) 12:24:42.64 ID:/6p9b+/VM.net
>>109
アレかっこよくない。

111 :Cal.7743 :2020/12/08(火) 16:43:25.34 ID:O8cgZGk10.net
スポークはパイロットっぽいから人気なんだろうけど
パイロット好きならボーイに3・6・9・12のカスタム文字盤付けた方が手軽だと思うけどなぁ
サイズもいいしパーツも豊富だし

112 :Cal.7743 :2020/12/09(水) 02:29:26.59 ID:YspusUsRd.net
やっぱどっちも好きだわ
http://imgur.com/4V64egi.jpg

113 :Cal.7743 :2020/12/09(水) 08:13:31.62 ID:qYUhfN5+0.net
>>112
SRP041、043ってよく見ると完全4時リューズなんだな
たまにボーイなんかに文字盤流用してる人いるけどエト足切断してスペーサー接着コースか

114 :Cal.7743 :2020/12/09(水) 08:45:41.90 ID:LaOl1pzs0.net
>>113
そう18分でも19分でもなく完全4時位置リュウズだよ。同じ4Rでも35とか36だとズレてたような 4R15だけ古いから設計が違う?移植してる人って凄いね

115 :Cal.7743 :2020/12/09(水) 12:33:32.48 ID:hAN1WC/R0.net
>>112
スポークはいくらで買ったの?

116 :Cal.7743 :2020/12/09(水) 12:55:13.22 ID:LaOl1pzs0.net
>>115
3年位前に五万だったかな高くなっちゃってる

117 :Cal.7743 :2020/12/09(水) 13:33:15.05 ID:83dz9zqGM.net
セイコーダイバーも高くなったけどロレックスの気狂い相場よりは遥かにマシだし安い。

118 :Cal.7743 :2020/12/09(水) 21:26:37.86 ID:EDG/wI190.net
久々にメルカリ見てたらGS modとかいうタイトルで中華ケース&NH36ムーブにGS文字盤載せたのが大量にあった
文字盤はカレンダー枠ズレまくってるしエト足切断してスペーサー直付けだろうし酷いなあれ

119 :Cal.7743 :2020/12/10(木) 07:28:01.73 ID:AT53Sfou0.net
>>118
最近はミヨタやNHムーブメント用の中華ケースが安く買えるからMODマニアがそっちに流れてるんだわ。
安く楽しめたskxの相場がバカ上がりしたせいもあるしロレックスのサブとかエクスプローラーソックリに作られてる中華ケースの出来が結構良いのも要因。

120 :Cal.7743 :2020/12/10(木) 23:31:35.92 ID:qAeW112R0.net
>>119
どんなケース使おうが文字盤使おうが価格で売ろうが文句を言うつもりはないけど
文字盤をスペーサーに貼り付けカレンダー位置ズレてるのを誤魔化しそんなのを6〜9万で売ってて
良心が痛まないのかって意味

121 :Cal.7743 :2020/12/10(木) 23:55:46.78 ID:gJAWrc5hM.net
>>120
何故かGSの文字盤使うと高値で売れるんだよな。
最近のMODブームは少しおかしくなってるのは確か。

122 :Cal.7743 :2020/12/11(金) 01:13:06.27 ID:L8kKhXc30.net
eBayで工具買ったんだけど、YANWENって業者で2か月半経つのにまだ中国・・・。
封印、帰り、返送って4回もやってる・・・。
調べるとYANWENって遅配で有名なんだな・・・。

123 :Cal.7743 :2020/12/11(金) 01:24:48.84 ID:en2ZLZmP0.net
Aliで買うとよくYanwenで来る
普通なら2週間くらいで来ると思うけど
変なモン買うと向こう側の税関で差し戻されるから何度も再送になってるんじゃね

124 :Cal.7743 :2020/12/11(金) 08:30:15.66 ID:XHmKDXgqd.net
相変わらずボーイ高値ですね
他のダイバーズとは価格が見合ってないと思うんだが

125 :Cal.7743 :2020/12/11(金) 08:48:17.90 ID:64agyYjf0.net
ひさびさにCrystaltimesからサファイア買ったんだけどサイト名変わってて送料も別途取っててイギリス発送になってた

126 :Cal.7743 :2020/12/11(金) 10:19:40.17 ID:tvE0CTKBM.net
>>124
価格に見合ってないけどMODパーツの豊富さでは比類がなきんだよな。
だからSKXタートルコンバージョンケースやサムライコンバージョンケースなんてのが売れる。
MODするなら選択肢が無いけど原型を留めないカスタムには最近疑問がある。

127 :Cal.7743 :2020/12/11(金) 10:29:44.68 ID:eTkLxUJt0.net
私はboyのmods考えていましたが、オリジナルをいじるのがもったいないので、豊富なmods部品から新しく一本作ろうと思っています。

128 :Cal.7743 :2020/12/11(金) 10:53:02.97 ID:tvE0CTKBM.net
>>127
中華パーツにはクリアランスがありすぎたり無かったりして組めないものがあるので注意して下さいね。

129 :Cal.7743 :2020/12/11(金) 12:52:22.95 ID:eTkLxUJt0.net
>>128
ありがとうございます。
実は、初めはyobokiesでベゼルやベゼルインサート等をバラで購入して、boyをmodしようとしたんですが、届いたパーツの精度が悪すぎ(目で見て湾曲がわかる)で、boyは温存することにしました。
次は寄せ集めではなく、出来るだけ一箇所で集めたいと思います。

130 :Cal.7743 :2020/12/11(金) 12:58:51.36 ID:tvE0CTKBM.net
>>129
yoboは面白いここしかない文字盤とか扱ってるけど高いよね。
針とかは見た目おなじものが半額程度でアリ特急で買えたりする。
英CTは結構高品質なイメージ。
専用アプリあるしすぐに届くしイメージいい。

131 :Cal.7743 :2020/12/12(土) 18:42:05.81 ID:dZ2q++G20.net
SRPC37K1 ミニタートル、かわいい

132 :Cal.7743 :2020/12/12(土) 18:50:46.24 ID:xXy8OSeOM.net
>>131
ミニと言いながらSKX013と比べるとかなり大きい。

133 :Cal.7743 :2020/12/12(土) 19:51:15.82 ID:7ZoBVBrd0.net
ミニっても42mmあるからねぇ
それならセカンド現代解釈の42mmのほうが断然良い

134 :Cal.7743 :2020/12/12(土) 20:19:09.07 ID:xXy8OSeOM.net
>>133
でもかなり高い気がする

135 :Cal.7743 :2020/12/14(月) 16:19:26.95 ID:q24kRNJYd.net
ラバーストラップ湯につけるやつって柔らかくなるの?それとも形が固定されるだけ?

136 :Cal.7743 :2020/12/14(月) 17:12:31.89 ID:OaKMvysA0.net
>>135
瓶とか缶とかラバーストラップを輪ゴムかなんかで固定して、熱湯の中に1分位入れておくとストラップが丸くなるよ 手首にフィットするよ

柔らかくなることはない。

137 :Cal.7743 :2020/12/14(月) 18:10:50.19 ID:35QWjhmP0.net
形状不記憶ゴム

138 :Cal.7743 :2020/12/14(月) 18:15:51.27 ID:q24kRNJYd.net
>>136ありがとう、最近ラバーベルトに換えたのでやってみます

139 :Cal.7743 :2020/12/14(月) 21:32:27.89 ID:OanhYpSCM.net
古いウレタンベルトで曲げると折れそうなやつは熱湯につけると弾性を取り戻す。
しかし表面がネトネトになるのでアーマーオールで綺麗にそれを拭き取ると使える。

140 :Cal.7743 :2020/12/15(火) 06:00:02.26 ID:jtWeg5GAx.net
新品買ってもいいよね
セイコーってウレタンベルトだけは安い

141 :Cal.7743 :2020/12/15(火) 12:40:37.27 ID:Gqx07/p+0.net
そんなに売れたん

142 :Cal.7743 :2020/12/15(火) 19:14:09.50 ID:4CQg/bku0.net
サードとセカンドはウレタンにしてるけどそれ以外は全部ブレス仕様にしてるなぁ
サード復刻買ったときにシリコンラバーの肌触りに感動したけどホコリで嫌になってブレス化した

143 :Cal.7743 :2020/12/15(火) 20:25:41.18 ID:4Vp+cCJs0.net
>>138
熱湯から取り出したらすぐ冷たい水につけろよ
いっかい嵌めてみてから曲がりが足りない時は再度トライ
だいたいは時計のバネ棒側のカーブを気持ちきつめにするとばっちりフィットする

144 :Cal.7743 :2020/12/15(火) 20:27:38.09 ID:4Vp+cCJs0.net
一応確認だが、二つ繋いで丸めてから、輪ゴムとかで固定して、缶や瓶やコーヒーカップに入れるんだよ

145 :Cal.7743 :2020/12/15(火) 20:50:37.32 ID:4CQg/bku0.net
>>143-144
シリコンでもお湯攻撃できるんか?

146 :Cal.7743 :2020/12/15(火) 22:00:58.67 ID:LfFm1TIEF.net
DE39AZは耐熱ガラスのグラスにベルト丸めて入れて水張ってレンチン2分でばっちりだったで
尾錠とか金属パーツは外してね

147 :Cal.7743 :2020/12/15(火) 22:36:21.85 ID:Zf1+DBCqp.net
>>142
セカンドのウレタンって何使ってる?
オレはDAL2BPを合わせてるんだけど、これでいい気もするし、違う様な気もするし、って感じで…

148 :Cal.7743 :2020/12/15(火) 23:37:48.59 ID:4CQg/bku0.net
>>147
eBayで買った純正風のワッフルタイプを使ってる
今見てみたら“19mm Rubber Strap 6105”でヒットするのが3,435〜4,684円だけど前はこれ2,000円台だった

149 :Cal.7743 :2020/12/16(水) 08:10:47.31 ID:eZFRdA2Mp.net
>>148
なるほど
ありがとう

150 :Cal.7743 :2020/12/16(水) 21:20:14.75 ID:TecD5lBF0.net
12月5日にCrystaltimesからパーツ買ってイギリスから本日到着
10月28日にeBayで中華パーツ購入して翌日追跡付き発送連絡があったけど荷物は今も中国を彷徨い中
Yanwenってところだけど本当にクソだなここ

151 :Cal.7743 :2020/12/16(水) 22:17:02.33 ID:ILYkh8oJ0.net
>>150
クリタイが異常に速いだけだよ。
到着まで2ヶ月なんてザラだから。
特に今は香港発の荷物は遅い。

152 :Cal.7743 :2020/12/16(水) 22:27:25.86 ID:TecD5lBF0.net
>>151
俺、70回以上、eBayで送料無料の中華出品パーツ買ってるけどこんなトロかったことは一度もないよ
封印、帰り、返送って4回やって5回目の封印から音沙汰なし
しかも配送業者のYanwenをググると悪評だらけ

153 :Cal.7743 :2020/12/17(木) 01:12:31.87 ID:0va+yjn00.net
>>152
最大3ヶ月かかったけどな。
中華業者から買って何故かオランダ郵政から発送されて税関で止まって物が業者にリターンして返金してもらった事がある。
リターンの理由は不明。
補修用のロンダのクォーツムーブだったんだけどね。

154 :Cal.7743 :2020/12/17(木) 22:19:44.15 ID:sYXocn1i0.net
ノンデイト文字盤を着ける時ってカレンダー外した方がいいのかな?

155 :Cal.7743 :2020/12/18(金) 13:12:17.04 ID:iRW2SIIb0.net
そのまま付けてるよ。
見えなくなるんだから付けたままでいいんでない?

156 :Cal.7743 :2020/12/18(金) 13:18:03.46 ID:f3AAdW2OM.net
>>154
厳密に言うと外した方がいいらしいけどめんどくさいから外さないな。

157 :Cal.7743 :2020/12/18(金) 19:08:32.94 ID:HdO1WuGZ0.net
ノンデイト仕様にするなら大した手間じゃないしカレンダー周りは外した方がメリット大きい
理由は2つ
22時以降のカレンダー切り替えトルクが開放され精度が安定する
極稀に発生するカレンダー故障からのリューズ滑りを回避できる

158 :Cal.7743 :2020/12/19(土) 22:04:49.77 ID:H8/RbU5W0.net
カレンダー外したら1段目スカスカになったw

159 :Cal.7743 :2020/12/22(火) 06:53:58.07 ID:28kGumyF0.net
2段引きが嫌ならNH38化がおすすめ
いまならNH70ってスケルトン仕様も手に入るぞ

160 :Cal.7743 :2020/12/22(火) 08:10:57.59 ID:6cTf+7570.net
サード復刻の新品最安ってどこだろう?

161 :Cal.7743 :2020/12/22(火) 08:55:33.57 ID:uBMlNjQcM.net
海外版なら安いのかもね
自分はSBDY015が3万+消費税だった。シリコンバンドだからそもそもが最安のモデルだったしね

162 :Cal.7743 :2020/12/22(火) 11:04:10.71 ID:iQGxz9Hm0.net
復刻サードも新品中古共に明らかに高いのしかなくなったな

163 :Cal.7743 :2020/12/22(火) 20:58:50.24 ID:6cTf+7570.net
サード復刻のベゼル本体とかNH36ムーブとかパーツ余ってるのでついでにもう1つ欲しいんだよなぁ
中古はリューズ山潰れたボーイをオクで引いてしまったから新品がベター

164 :Cal.7743 :2020/12/22(火) 21:16:50.32 ID:xrDgClD30.net
>>163
eBayでリプレース(補修用)パーツという名目で部品一式をセットで売ってる。
値段は1マン強くらいでムーブメントと巻き芯以外の部品一式。ラバーベルトもついてる。
買って確認してみたけどおそらくよくできたクローンパーツだと思う。
本物と完全互換に近かった。
普通に使えるタートルが作れる。
最近はmodショップからも互換ケースとかが出てるからセイコーの文字入れない限りは問題ないとは思うがeBayのやつはバッチリ入ってるからダメなやつだった。

165 :Cal.7743 :2020/12/22(火) 21:28:22.70 ID:6cTf+7570.net
>>164
見せてくれ

166 :Cal.7743 :2020/12/22(火) 23:36:50.18 ID:xrDgClD30.net
>>165
https://i.imgur.com/Bf0XZLq.jpg
https://i.imgur.com/pRC8mmL.jpg
https://i.imgur.com/ZHbZFRz.jpg
https://i.imgur.com/qjyC3gy.jpg
https://i.imgur.com/LpO4J4a.jpg
https://i.imgur.com/vut6p0z.jpg

コレはオレが買ったやつだけど今はもう出てないな。
送料込みで12000円。
文字盤とかツッコミ所もあるけど(何故かムーブメント表示がNH36表記。ワザとクローン文字盤とわかるようにしてるのか?)総じて出来はいい。
素人が単品で見たらみわけはつかないと思う。

167 :Cal.7743 :2020/12/23(水) 01:54:53.71 ID:/+nBGNMM0.net
>>166
それ売り物のサンプル画像だろ?
買った実物を見せてくれないか

168 :Cal.7743 :2020/12/24(木) 08:35:19.64 ID:FkWwfloPM.net
>>167
自分の撮った写真は5ちゃんに絶対にあげない主義なので見せられない。
もっと安いのが欲しければNH互換タートルケース(完全無印)が蟻特急で4000円強で売ってる。

169 :Cal.7743 :2020/12/24(木) 10:05:30.20 ID:6DrhzEMV0.net
キメエ

170 :Cal.7743 :2020/12/24(木) 10:14:18.84 ID:GmCtcLVHM.net
そのうえめんどくせぇ

171 :Cal.7743 :2020/12/24(木) 11:41:10.86 ID:XdMZa+twd.net
だが役に立つ

172 :Cal.7743 :2020/12/24(木) 11:54:22.02 ID:zq1tl8iJa.net
なにそれ家訓とか遺言で?w

173 :Cal.7743 :2020/12/24(木) 13:15:30.43 ID:FkWwfloPM.net
>>172
教訓だな。

174 :Cal.7743 :2020/12/24(木) 21:18:58.41 ID:PVoL3FWv0.net
実際は買ってもない、試しても無いからアップできんわな

175 :Cal.7743 :2020/12/24(木) 21:54:44.73 ID:FkWwfloPM.net
>>174
買ってちゃんと組んでるから。
別に信じなくても俺はトクも損もせんから構わん。
中華パーツは安いから買って試すのが趣味みたいになってる。
品質のバラつきがあるのとwishは偽物しかない事は言っておく。

176 :Cal.7743 :2020/12/24(木) 22:03:00.13 ID:PVoL3FWv0.net
ウソくせえじゃん
巻き芯はどうしたの?パッキンはどうしたの?

177 :Cal.7743 :2020/12/24(木) 22:54:03.60 ID:FkWwfloPM.net
>>176
パッキンは付属してる。
巻芯は別に買ったNH36についてた。

178 :Cal.7743 :2020/12/24(木) 22:58:23.59 ID:PVoL3FWv0.net
NH36に付いてるのは新品の巻き芯でダイバーズ用リューズに装着するのはかなり難しいけど
カレンダーすら外さない>>177にできるとは思えない

179 :Cal.7743 :2020/12/24(木) 23:19:30.19 ID:Yk0aNuMd0.net
>>178
カレンダーは別途用意した部品取りの7s26cからスペイン語及英語の曜車を移植してる。(NHは3時位置中華曜日のため)

180 :Cal.7743 :2020/12/25(金) 07:32:56.43 ID:UmJid9u80.net
ヤフオクに珍しいパペカレホワイトモンスター出てる
キネティック止めてパペカレダイバーズ復活したらいいのにな

181 :Cal.7743 :2020/12/25(金) 15:44:19.16 ID:qmKu6DD7M.net
>>178
工具と合う部品さえ調達できたらそんなに難しくないぞ。
老眼入ってきたらキツいけど幸い近眼なので眼鏡外せば近くはよく見える。
近眼で良かったとMODやり始めてつくづく思う。

182 :Cal.7743 :2020/12/25(金) 16:33:35.97 ID:W8QPZw9Q0.net
ネタMODにマジレスしても仕方ないけどNH36のスペーサーはポンでは入らんけどな

183 :Cal.7743 :2020/12/25(金) 19:24:36.85 ID:asS1zRpu0.net
純正バネ棒取り外したら手が死にかけた…やっぱりこれ苦手だわ

184 :Cal.7743 :2020/12/26(土) 03:17:08.78 ID:PzvGUbCm0.net
純正バネ棒の取り外しが苦手な人やケースにキズを付けてしまう人はツバ付きのバネ棒にすると楽になる
ツバ付きって言っても太さ2.5mmでツバがあればおkなだけじゃなく
ケースに差し込む部分の太さは1.1mmくらいだとガタ付きなくなってしっかりするのでこれらサイズがしっかり明記されてるやつがいい
eBayだと20本1035円のがあってこれがお勧めできる
https://www.ebay.com/itm/192720878440

185 :Cal.7743 :2020/12/26(土) 03:19:08.46 ID:PzvGUbCm0.net
ちなみにタイコノートやStrapcodeに付属するバネ棒は太さ2.4mmくらいでケースに差し込む部分の太さは0.7〜0.8mmしかないから
使っているうちに遊びでケース側の穴が拡大する要因になるゴミバネ棒
長く使いたいのならタイコノートやStrapcode付属バネ棒は絶対に避けた方がいい

186 :Cal.7743 :2020/12/27(日) 08:23:13.28 ID:2Xa6SSS80.net
YANWENまた返送
本当にここありえないほどクソすぎる

187 :Cal.7743 :2020/12/27(日) 08:40:33.22 ID:3fp29MofM.net
>>186
偽物と疑われる品目は来ない事が多い。
スイス物と違って以前はセイコーの偽物なんで誰も気にしなかったのに最近は変わってきてる。

188 :Cal.7743 :2020/12/27(日) 09:09:11.30 ID:P9ClPTxG0.net
Yanwenはまともには来ない。
どっか経由するのもいつものこと。

189 :Cal.7743 :2020/12/27(日) 09:15:40.75 ID:2Xa6SSS80.net
>>187
パチなんて買うわけないだろ
買ったのは工具だよ

>>188
封印、帰り、返送ってやってこれで5回目だわ
もういらんからと返金要求した
120ドルほどの買い物だったけどどういう対応するか楽しみだ

190 :Cal.7743 :2020/12/27(日) 10:26:35.98 ID:3fp29MofM.net
>>189
パチじゃないパーツやその他電子機器でもグレイな品とみなされたら送られてこないことがある。
だから買い物は絶対に未着や不良品の場合返品してくれるPayPalをつかうべきなんだよな。

191 :Cal.7743 :2020/12/27(日) 11:15:09.41 ID:ebnWoO4G0.net
海外通販とくに中華系を買うときペイパル通さないのはありえんな
クレカ直で買うバカいてないだろ今時

192 :Cal.7743 :2020/12/27(日) 12:33:19.17 ID:2Xa6SSS80.net
>>190
Paypal使ってるに決まってるだろ
パチだのグレイだの状況を全く分からんくせに
ちょっと黙っててくれないか

193 :Cal.7743 :2020/12/29(火) 02:55:17.87 ID:dIrnHuPA0.net
休みになったからずっと放置してたボーイ2つ作るかな
でも針をどうするかまだ悩み中

194 :Cal.7743 :2020/12/29(火) 09:36:58.50 ID:qomTArcq0.net
うむ
https://i.imgur.com/8QpLG5e.jpg

195 :Cal.7743 :2020/12/29(火) 10:28:47.68 ID:nxPK6C+/M.net
>>193
針の夜光の色や発光度を合わせて作った方が綺麗にまとまるから慎重に選んだ方がいいです。

196 :Cal.7743 :2020/12/29(火) 13:26:03.12 ID:/Zt9/pkr0.net
>>194
MM300秒針、ボーイ時分針、新スモー時分針は分かったけど秒針と文字盤が分からん

197 :Cal.7743 :2020/12/30(水) 18:41:59.21 ID:0cT2btFj0.net
これ面白いアイディアだわ
https://i.imgur.com/A5LiA3i.jpg

198 :Cal.7743 :2020/12/31(木) 03:02:21.38 ID:Glple9yf0.net
>>197
NH38を黒塗りしてるんだろうけど視認性が悪すぎて時計としての機能が?だよな。

199 :Cal.7743 :2020/12/31(木) 22:37:33.83 ID:5EfFc94ra.net
ブライアンメイ
ボーイ付けてないじゃねーか

200 :Cal.7743 :2020/12/31(木) 22:46:52.85 ID:Glple9yf0.net
>>199
そんなもん名前貸しただけだからするわけねえw

201 :Cal.7743 :2021/01/01(金) 00:32:15.29 ID:f1bhxSKV0.net
>>199
7C43、7548、ボーイ
https://i.imgur.com/LEwfvL6.jpg
https://i.imgur.com/jHto0YM.jpg
https://i.imgur.com/Zp2QJel.jpg

202 :Cal.7743 :2021/01/01(金) 11:35:44.67 ID:ISqrBTHDa.net
199だが
昨夜の紅白に出た時の話な
最近はあまりseiko使ってないのかな?

203 :Cal.7743 :2021/01/01(金) 12:47:42.96 ID:FCtvMgf/0.net
>>201
セイコー好きなんやな。
これくらいやと特別仕様出しても納得出来るワ。

204 :Cal.7743 :2021/01/02(土) 21:24:44.20 ID:84dWYGiKF.net
アキバでSKX013の新品買えた
ちょっと高かったけどやっぱり細腕には最高のセイコーダイバーズだなあ

205 :Cal.7743 :2021/01/02(土) 22:27:33.59 ID:+IGncJEs0.net
>>204
ちなみに製造年月は?

206 :Cal.7743 :2021/01/02(土) 22:50:13.14 ID:1zouus65F.net
>>205
96〜だから2019年6月かなと

207 :Cal.7743 :2021/01/02(土) 22:56:55.28 ID:+IGncJEs0.net
>>206
半年前ってことは入荷即って感じだしまだ製造してるっぽいね

208 :Cal.7743 :2021/01/02(土) 23:36:52.75 ID:nbA5Bnbba.net
>>207
いや、1年半前になるから結構間が開いてると言えるかと……

209 :Cal.7743 :2021/01/02(土) 23:44:14.40 ID:+IGncJEs0.net
>>208
盛大にボケてたw
そっか、もう2021年だったわw
てことはやっぱもう製造停止っぽいね

210 :Cal.7743 :2021/01/03(日) 04:03:16.18 ID:wf5Xlecq0.net
デカ厚ブームも終焉して小型化に回帰してるし40mm以下モデルをリリースすればいいのにな

211 :Cal.7743 :2021/01/03(日) 11:54:44.60 ID:9qBmZdIv0.net
>>204
いくらでした?、あとメタルブレス付きでした?

212 :Cal.7743 :2021/01/03(日) 15:33:28.39 ID:/IiK5qPVa.net
>211
https://i.imgur.com/7XnxBDJ.jpg
ブレスモデルで29800円(税抜き)でした

213 :Cal.7743 :2021/01/03(日) 17:18:17.54 ID:H30wOZfk0.net
今となっては安いな

214 :Cal.7743 :2021/01/03(日) 17:25:24.19 ID:bA9PN/hQ0.net
コロナ前は15,000円くらいで買えたような思い出

215 :Cal.7743 :2021/01/03(日) 19:10:07.96 ID:f74OnnqT0.net
2年くらい前でメタルブレスのが二万台前半だったと思う
SEIKOが小径出し渋ってるから貴重だけどスペックで見たら3万以上は高いなぁ
そこまで出すと4Rのダイバーズ買えるからね

216 :Cal.7743 :2021/01/03(日) 23:18:42.73 ID:tTIOfK+W0.net
4R化しちゃえばおk
ムーブとリューズさえあればいける

217 :Cal.7743 :2021/01/04(月) 00:32:54.25 ID:1ksSCvcM0.net
フィリピンからeBayで10年以上前の古いSKX013買った。
程度は悪くなかったけど結局MODで総取替して残ったのはブレスと文字盤と裏蓋だけだった。
文字盤は南国の日差しでよく焼けてていい色してるのでそのまま使った。

218 :Cal.7743 :2021/01/04(月) 00:35:58.19 ID:1ksSCvcM0.net
>>212
これの曜日表示って英語とスペイン語?

219 :Cal.7743 :2021/01/04(月) 17:31:59.88 ID:ZBF2C/AK0.net
あのすみません
skx013って曜日がアラビア語と英語のJモデルってあるんですか?

220 :Cal.7743 :2021/01/04(月) 19:59:44.10 ID:VuGAse3a0.net
>>185差し込み部分がこの位の太さでもう少し径が細いバネ棒ってないかな?社外のステンレスブレスだと20mm以下でないと入らないんだよね…探してるけど径が細いものはどれも差し込み口も細いのしか見つからない…

221 :Cal.7743 :2021/01/04(月) 20:06:40.52 ID:VuGAse3a0.net
>>220ゴメン、同じ出品者のにあったわ

222 :Cal.7743 :2021/01/04(月) 21:44:54.61 ID:vzHgiZGf0.net
>>214
2014年に買ったときは17800円だったわ
6年で10000円の値上がりは・・まあ妥当か・・

223 :Cal.7743 :2021/01/04(月) 22:21:34.35 ID:NEpi5Wku0.net
>>219
ボーイのボーイズSKX013にアラビア語と英語のJモデルは存在しない、すべてKモデル
もしJモデルがあったら売り手が間違えてるorパチ

224 :Cal.7743 :2021/01/05(火) 01:16:24.19 ID:3wciWJum0.net
>>222
中古も含めてセイコーダイバー全般に相場が上がってる。
7548ダイバーとか昔はよく捨て値で買えたのに今はソコソコの値段がつく。
ファースト、植村、サードと全部集めてたのに処分しちまって後悔..

225 :Cal.7743 :2021/01/05(火) 10:23:44.79 ID:mBd86LvPM.net
>>223
ありがとう
フリマにアラビア語英語のskx013が売ってて気になってた

226 :Cal.7743 :2021/01/05(火) 19:38:35.67 ID:H0bRQbtU0.net
>>225
どこのフリマなのかURLよろ

227 :Cal.7743 :2021/01/05(火) 20:17:16.31 ID:cyKE5bhE0.net
SKX013入手したんだが、小さくて良く見えない
歳には勝てないのでSKX007買い直したよ

228 :Cal.7743 :2021/01/05(火) 20:38:30.14 ID:cPGPe9HP0.net
文字盤と針が思いの外小さいよね
あと径は小さいけどケースの厚みがボーイのままだからコロコロしてて
腕乗りはボーイの方が安定する気がする

229 :Cal.7743 :2021/01/05(火) 22:25:02.91 ID:OjGdGjMs0.net
>>227
ボーイズ、レディース感はあるよね
実物見ずに通販で買ったらダイヤルちっさって思った

230 :Cal.7743 :2021/01/05(火) 22:30:24.43 ID:32FcfiykM.net
チャプターリング抜いてSKX007の文字盤と針を入れるカスタムしてる。
小型軽量で視認性も上がって具合がいいよ。

231 :Cal.7743 :2021/01/05(火) 22:45:32.05 ID:OjGdGjMs0.net
>>230
へぇー
画像のはモンスターの文字盤みたいだけどいい感じかも

https://i.imgur.com/s4B7SR4.jpg

232 :Cal.7743 :2021/01/05(火) 23:03:56.02 ID:QjeQsspz0.net
ボーイのダイヤルだとミニットマーカーなくて実用性に難ありじゃない?
モンスターダイヤルはいい感じだね!

233 :Cal.7743 :2021/01/06(水) 00:40:53.04 ID:od39PHg90.net
>>232
ベゼルの目盛りがあるから実用上は問題無いよ。

234 :Cal.7743 :2021/01/06(水) 00:53:58.13 ID:nhpppAG90.net
>>230
文字盤グラグラする、ケースとの段差できる、スペーサー丸出し

235 :Cal.7743 :2021/01/06(水) 05:52:02.69 ID:XAX5Pmts0.net
>>230
チャプターリングなしじゃ12時のポチとか丸見えでしょ
それに文字盤も抑えられない
どうしてんの?

236 :Cal.7743 :2021/01/07(木) 13:48:07.63 ID:vboFLrjZ0.net
>>225
そもそもアラビア・英語表記のSKX013なんてなくね?
スペイン・英語表記でしょ

237 :Cal.7743 :2021/01/07(木) 22:01:59.49 ID:+w8fAtrb0.net
どうでもいいよ

238 :Cal.7743 :2021/01/07(木) 23:22:48.25 ID:4Lakp0Tr0.net
>>237
お前の存在の方がどうでもいいよ

239 :Cal.7743 :2021/01/10(日) 20:24:14.24 ID:BA8ygvz+M.net
だから?

240 :Cal.7743 :2021/01/11(月) 02:50:12.02 ID:pL0iqj3L0.net
毎日面白い イェイ

241 :Cal.7743 :2021/01/12(火) 08:34:53.45 ID:fbtytSqDM.net
>>235
ルシアスの幅狭チャプターリングを使ってる。
この店はskx013に特化してて色々あるからいいよ。https://i.imgur.com/hSGYAWD.jpg
https://i.imgur.com/WuQ41GA.jpg

242 :Cal.7743 :2021/01/12(火) 08:40:31.06 ID:emN39Cop0.net
チャプターリング無しで使ってる、ベゼルの目盛りがあるから実用上は問題無いって言ってたのに
Lucius Atelierのチャプターリングを使ってるっていうその意味が分からん

243 :Cal.7743 :2021/01/12(火) 09:14:30.51 ID:fbtytSqDM.net
>>242
無しでも行けるけど分刻みが欲しい人はこれ使えっていみ。
013は3個持ってるから。

244 :Cal.7743 :2021/01/12(火) 12:58:31.07 ID:XFHezfVJ0.net
艶消しシルバーのチャプターリングで何も書いてないやつと純正文字盤で日付曜日の穴空いてないやつ
誰か俺の013に付けてくれ一万までなら出す

245 :Cal.7743 :2021/01/12(火) 13:03:42.34 ID:6pwZBwlz0.net
>>244
ブラッシュド仕上げのシルバーはCrystaltimesなどで売ってるけど
純正文字盤でノンデイデイトなんて存在しないぞ
あったとしたらパチ文字盤

246 :Cal.7743 :2021/01/12(火) 13:18:48.66 ID:JVomCeLCr.net
skx015ってネイビーボーイのボーイズ?

247 :Cal.7743 :2021/01/12(火) 13:27:28.23 ID:E+MnvqppM.net
>>244
材料支給ならいくらでもしてくれる人は居ると思う。そんなに難しくない。
どうせバラすならNHに載せ替えた方が良い。

248 :Cal.7743 :2021/01/12(火) 13:34:51.72 ID:6pwZBwlz0.net
適当にやるなら難しくは無い
風防をしっかり圧入してきっちりやるなら難しいけどな

249 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 03:40:57.45 ID:xGo98+Rz0.net
>>247
013にNHを載せ替えるのってどういう手順ですか?

250 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 06:22:05.31 ID:XrEguQbQ0.net
>>249
巻き芯をNH用に交換。

251 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 09:48:13.99 ID:2UWTYmWpM.net
>>249
リュウズと巻き芯付きNH36を用意して文字盤と針を移殖する。
NH用の巻き芯は7s26に使えるけどその逆は不可なので注意。

252 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 14:10:15.41 ID:aLJ75M1s0.net
それではSKX013にNH36搭載するのは無理だわ

253 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 14:56:32.27 ID:2UWTYmWpM.net
あとスペーサーも移植。
これは日付車も外す事になるので少し手間

254 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 14:58:43.26 ID:2UWTYmWpM.net
それと曜日車の移植ね。
デフォルトのNH36は中華曜日表示で3時位置リュウズ用なので表示がズレるため。

255 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 14:59:19.94 ID:aLJ75M1s0.net
それでも無理だわ
いかにもネットで知識を得たけど経験が無い人によく見られる典型的な知ったかレス

256 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 15:00:35.02 ID:2UWTYmWpM.net
>>255
実際に何回もやってるぞ?
具体的にあと何するの?
教えてよ。
俺の知らんポイントとかがあるなら素直に知りたい。

257 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 15:01:56.50 ID:aLJ75M1s0.net
どうやって巻き芯合わせんの?

258 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 15:04:06.76 ID:2UWTYmWpM.net
>>257
適切な長さに切ってロックタイトで固めてる。
すこーしだけ長めに切ってヤスリで削って合わせてロックタイトで固定してる。
これでいける?

259 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 15:06:03.75 ID:aLJ75M1s0.net
掲示板で拾った知識しかないから分からないんだろうけど
セイコーダイバーズのリューズと巻き芯ってどうなってるのか理解して無いでしょ
なぜ純正巻き芯が二重構造なのかも分かってなさそう

260 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 15:09:52.11 ID:2UWTYmWpM.net
>>259
まあ時計屋でもないし時計学校に行ってたわけでもないから詳しい構造は分からんけどできれば教えてよ。

261 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 15:16:14.15 ID:aLJ75M1s0.net
>>260
そんなに正解を聞きたいのであればお前のNHに載せ換えたというSKX013を見せてみな
俺はアップできないと思ってるよ

262 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 15:36:55.80 ID:2UWTYmWpM.net
>>261
まあアナタは煽るだけのヒトだからね。
聞くだけ無駄だわな。

263 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 18:35:49.84 ID:kKh8MH5m0.net
スレ内でオイコラミネオを検索すると興味深い

264 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 19:24:48.39 ID:CWkBvCVA0.net
純正の巻き芯は捻じ込み時と開放時に遊びが出るよう根元が動くようになってる
逆にNH用巻き芯にはそんなのがないから調整が超シビアだしオイコラミネオに出来るとは思えん

265 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 19:34:30.19 ID:h73uG9OR0.net
>>264
無理でいいですよ。
どうせ脳内mod扱いだからね。

266 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 21:10:14.47 ID:kKh8MH5m0.net
口は達者だけど経験がない感じ
例えるなら女を語る童貞くん

267 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 22:25:54.71 ID:Tdhz8pRvM.net
>>168

268 :Cal.7743 :2021/01/14(木) 00:34:20.79 ID:TO6Lhkr/0.net
>>244だがなんか荒れててすまん
暫くROMるわ

269 :Cal.7743 :2021/01/14(木) 01:31:45.92 ID:XiRJHyXI0.net
>>268
偉そうな奴が一人いるからアイツを無視すりゃいいだけの話。
千人斬りを自慢してそうな偏屈ジジイなんだろうさ。

270 :Cal.7743 :2021/01/14(木) 03:24:14.48 ID:vJUFMrJH0.net
オイコラミネオとワッチョイを使い分けるのは別にかまわないけど
承認欲求が非常に強いせいかネットで得た知識を披露するだけの痛い知ったかぶりをしてしまうのが欠点なんだよなぁ

271 :Cal.7743 :2021/01/14(木) 08:01:11.38 ID:YeDLaohGM.net
しつこい奴

272 :Cal.7743 :2021/01/14(木) 22:48:17.19 ID:xucjq+7X0.net
やっぱ頭おかしいなこいつ
ボーイのパチに無銘の中華自動巻が入ってるだとかレスしてたけど
実体験ではなくどっかで拾った信憑性の低いネタ

273 :Cal.7743 :2021/01/15(金) 07:39:17.26 ID:juqo6vWQ0.net
>>272
ほんとしつこいな。
実生活でも嫌わてんだろ。
実際の話だよ。
お前みたいな奴がいるから5ちゃんには画像をアップしないんだよ。
お前と違って俺は趣味でやってるだけだからどうでもいいさ。
俺はここにはもう書き込まないからその加齢な技術力をみなさんに披露してやってくださいな。
情報を得る為に皆がここを覗いてるんであってオマエの自慢をきくためじゃないんだからさ。

274 :Cal.7743 :2021/01/15(金) 11:49:58.35 ID:QcMCmngG0.net
もう二度と来ないでくださいね

275 :Cal.7743 :2021/01/15(金) 12:07:47.46 ID:bZGG2qyuM.net
オメーこそ来んな

276 :Cal.7743 :2021/01/15(金) 12:55:42.78 ID:g6SctuGZ0.net
>俺はここにはもう書き込まない

お、おう

277 :Cal.7743 :2021/01/15(金) 12:59:25.61 ID:g6SctuGZ0.net
もう1度書こう
オイコラミネオとワッチョイを使い分けるのは別にかまわないけど
承認欲求が非常に強いせいかネットで得た知識を披露するだけの痛い知ったかぶりをしてしまうのが欠点
こいつは1つ1つのレスが薄っぺらいんだよなぁ
ちなみにボーイパチには63系、70系、7SorNH系、稀に70系または7Sの中華コピーが入ってるくらいで
無名の中華自動巻が入ってることはない

もう二度と来るなよ

278 :Cal.7743 :2021/01/15(金) 14:41:06.33 ID:Nyks1V2Ha.net
わかったからちょっと静かにしてもらえるかな

279 :Cal.7743 :2021/01/15(金) 18:38:37.68 ID:QcMCmngG0.net
もう二度と来ないでね

280 :Cal.7743 :2021/01/15(金) 23:32:35.00 ID:SPVcFvR90.net
Dagazでまたセールしてる
いろんなセイコー向けパーツショップが登場したから売れなくなってんのかね

281 :Cal.7743 :2021/01/16(土) 23:12:36.80 ID:NiBVGRJV0.net
DAGAZは品質は良いけど対応は糞だった

282 :Cal.7743 :2021/01/23(土) 21:49:20.54 ID:PJfd0RxCd.net
ブラックボーイの純正ベゼルの凹凸の甘さが気になっているのですが、純正風のデザインでつくりの良いカスタムベゼルはないでしょうか。

283 :Cal.7743 :2021/01/23(土) 21:55:37.28 ID:Xb5mLeP00.net
凹凸の甘さの意味が分からん

284 :Cal.7743 :2021/01/23(土) 21:59:05.49 ID:PJfd0RxCd.net
>>283
ベゼル外周の2連になっているエッジというかギザギザの仕上げの事です。
ビンテージのサード等と比べればわかりやすいかと思います。

285 :Cal.7743 :2021/01/23(土) 22:11:34.88 ID:Xb5mLeP00.net
ごめん、そういうことね
純正に近いデザインの物は知らないなー

286 :Cal.7743 :2021/01/23(土) 22:24:46.96 ID:JwMCXPcT0.net
ベゼル本体のギザギザは手を切らないようにあえて丸まった仕上げにしてるんだよ
それとボーイでもKとJ、前期と後期でベゼル本体のギザギザの形状が微妙に違う
具体的には正面側1段目の凸が僅かに高いか低いか、形状が四角すい形か台形型か、それぞれ異なる
社外ベゼルに関してはDagaz、yobokies、DLW、OSC、L.C.B.Iをこれまで使ったけど
加工精度が悪いせいでクリック感は純正に劣るのばかりだし
ガタつく、ハメ殺し状態になる、といったことがデフォで作りの良いものといえるのはない、見た目だけ

287 :Cal.7743 :2021/01/23(土) 22:31:19.88 ID:ol6bcbH5p.net
なっがw

288 :Cal.7743 :2021/01/23(土) 22:40:15.25 ID:JwMCXPcT0.net
>>287
お前みたいなバカに読んでもらうため書いてるわけじゃないし
バカには理解できないだろうから読まなくていいよ

289 :Cal.7743 :2021/01/23(土) 22:41:25.09 ID:ol6bcbH5p.net
こっわw

290 :Cal.7743 :2021/01/23(土) 22:47:18.36 ID:PJfd0RxCd.net
>>286
情報ありがとうございます!!
純正ベゼルのクリック感は満足してます。
それと、社外ベゼルのクリック感が劣るというのは盲点でした。
参考になります。

291 :Cal.7743 :2021/01/24(日) 01:17:33.83 ID:gEpqfsBI0.net
>>289
字も読めない内容も理解できないバカはもう二度と来るなよ

>>290
純正でも回転が硬い・柔らかいなど個体差があるから社外品ベゼルも当然個体差があって一概には言えないけど
経験上、Dagazとyobokiesはハメるのも外すのも楽だけどガタつく、取り外しを多くしてるケースだとバカになってはまらない可能性もある
DLW、OSC、L.C.B.Iはハメるのも外すのも苦労する、酷いときはベゼルパッキンを小さくしないと回転させるのも大変になる
ただセッティングが大変だけどパッキン調整がばっちり決まればガタつきはなくそこそこのクリック感を得られる
で、個人的なお勧めはOSCかL.C.B.I

292 :Cal.7743 :2021/01/24(日) 02:17:27.60 ID:WFbwpUH30.net
>>284
オレも一時期サードみたいなベゼル探してたけど結局見つかんなかったわ
サードのベゼルってエッジが立ってていいよね
見つけたら教えてね

293 :Cal.7743 :2021/01/24(日) 03:19:15.04 ID:gEpqfsBI0.net
左:J(SKX011J)、右:K(SKX007K)、※共に2019年製新品外しで微妙に1段目が違うのが分かる
https://i.imgur.com/RIA2FCY.jpg

おまけ
上からSKX007K、SKX011J、6309(1978年製)、6306(1976年製)
https://i.imgur.com/lgqpZrr.jpg
https://i.imgur.com/ov26ixc.jpg

サードは中央の横窪み、区切りの縦窪みがボーイよりやや鋭角だからギザギザが深いように感じる
あと画像を見て気付いたけど6306の方が中央の横窪みは深い

294 :Cal.7743 :2021/01/24(日) 07:22:41.08 ID:s04s3Xvwd.net
>>292
サードのベゼルカッコいいですよね!!
いいの見つけたらupしますね。

>>293
日本製ボーイもパーツは海外で製造されているって聞いたことがあるので、J・Kで形状が違うのは不思議ですね。
個人的には6306のベゼルが好みですが、クリック感の情報も踏まえて、色々と探してみようと思います!!

295 :Cal.7743 :2021/01/24(日) 08:27:47.70 ID:lI4shDbS0.net
>>289
だから…自分はバカだってアピールはしなくていいからw

例え、ガキだったとしても恥ずかしくなるレベルだぞ

296 :Cal.7743 :2021/01/24(日) 15:20:16.45 ID:xw+UH2hS0.net
ボーイのシリアル左1桁が8の場合1998年製,2008年製,2018年製,外見から判断できますか?違いの分かる人教えて。

297 :Cal.7743 :2021/01/24(日) 16:25:39.59 ID:gEpqfsBI0.net
>>296
ボーイは7S26-0020のままだったから外からは普通は分からない
ただ、ムーブメントが7S26A、7S26B、7S26Cと変わっていったのでムーブメントを見ればおおよそ分かる
左1桁が8のときムーブが7S26Aだったら1998年製、7S26Bだったら2008年製、7S26Cだったら2018年製

7S26A(1996年〜)
7S26B(2006年〜)
7S26C(2011年〜)

このほか、ネイビーボーイSKX009なら文字盤色が明るい紺から濃い紺に変わってるし
ボーイ全体にいえることとしてケースのエッジテーパー部分が初期・中期・後期で微妙に変わってる

298 :Cal.7743 :2021/01/24(日) 16:56:01.98 ID:xw+UH2hS0.net
>>297
サンクス。

299 :Cal.7743 :2021/01/24(日) 21:18:08.74 ID:ABL9/E660.net
>>297
7s26-0030の
ボーイのボーイズも同じかご存知ないですか?

300 :Cal.7743 :2021/01/24(日) 21:58:03.53 ID:gEpqfsBI0.net
>>299
ボーイのボーイズの年式判定はボーイとムーブ同じだから同じ要領でできるけど
持ったことないからマニアックな年式による違いなどは知らない

301 :Cal.7743 :2021/01/26(火) 06:07:03.17 ID:SJ6dx6UZ0.net
ボーイボーイズってめちゃくちゃ小さいだろ。
レディースサイズじゃん。

302 :Cal.7743 :2021/01/28(木) 02:36:21.92 ID:8InkewZw0.net
ボーイって、何年くらい普通に使えるものですか?オーバーホールとか必要なんですか?ペプシカラーの4年くらい使ってるけど

303 :Cal.7743 :2021/01/28(木) 04:46:36.50 ID:f7kjui3a0.net
>>301
他とならべると小さく見えるけど
つけるとそうでもないよ
腕細いからボーイズサイズの方がいい。
腕周り実寸16cm

304 :Cal.7743 :2021/01/28(木) 11:24:43.70 ID:S/xvmCIG0.net
>>302
2000年式を使ってるけど使えますよ。
腕につけっぱなしで1日50秒遅れるくらいです。

305 :Cal.7743 :2021/01/28(木) 12:26:55.38 ID:DoN/ZTGJa.net
>>302
ありがとうございます!とりあえず、当分使おうと思います!

306 :302 :2021/01/28(木) 12:27:31.40 ID:DoN/ZTGJa.net
>>304さんでした!

307 :Cal.7743 :2021/01/29(金) 07:06:01.58 ID:ox1+R4an0.net
ボーイはハック機能がないけど、秒なんて気にしない人が多いって事なのかな
ハックなしが致命的な欠点ならメーカーは発売なんかしないだろうし

308 :Cal.7743 :2021/01/29(金) 11:15:28.95 ID:pgoiyF4ap.net
リューズ引いて秒針止まらない時計がある事に驚いたな

309 :Cal.7743 :2021/01/29(金) 15:00:59.10 ID:OyaGbOn/0.net
手巻き機構もついてないし

310 :Cal.7743 :2021/01/30(土) 10:13:14.08 ID:hVirTR32M.net
ハックなんか無くていいよ

311 :Cal.7743 :2021/01/30(土) 19:41:16.02 ID:+yhR9PF8M.net
ハックどころか秒針自体いらんね
精度も悪いし、飾りみたいなもの

312 :Cal.7743 :2021/01/30(土) 22:22:07.96 ID:Z+bv1v880.net
あんなの飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ

313 :Cal.7743 :2021/01/30(土) 23:40:52.84 ID:ayFUtvr10.net
圧倒的じゃないか我が軍は

314 :Cal.7743 :2021/01/31(日) 07:56:08.79 ID:S/BDB7EW0.net
見せて貰おうか。ツナ軍新作の性能とやらを!
https://i.imgur.com/dNomJ0v.png
https://i.imgur.com/XmDq7js.png

315 :Cal.7743 :2021/01/31(日) 14:36:40.57 ID:VDquH1oQd.net
こういうガンダム絡めてくる人、ほんとキモい

316 :Cal.7743 :2021/01/31(日) 14:52:55.69 ID:n/JJD7ARp.net
ガンダムコラボだってしてんだからいいんじゃね
いちいち絡む方がキモいよ

317 :Cal.7743 :2021/01/31(日) 17:17:23.87 ID:xmvvf+XCa.net
>>314
なかみは4R?

318 :Cal.7743 :2021/01/31(日) 17:32:53.62 ID:ra65h1eZM.net
ガンヲタキモ!

319 :Cal.7743 :2021/01/31(日) 19:03:08.28 ID:8sr4bkdU0.net
新作出るたびに文句を言うのが湧くのは恒例行事

320 :Cal.7743 :2021/01/31(日) 20:25:16.78 ID:m0GedJrH0.net
>>314
サイズ小さいのかな?
これだけインデックスがデカくて中の印刷がみっちり詰まってたら不思議とXマークも気にならないな

321 :Cal.7743 :2021/01/31(日) 20:30:41.58 ID:LTyue3Kq0.net
>>320
そうかー?
タダでもうるさいのに更にダメ押ししてて
もう、ゴミとしか思えないんだがな。

まあ感性の違いなんで、どっちが正しいって話では無いんだがなw

322 :Cal.7743 :2021/01/31(日) 20:34:08.80 ID:8sr4bkdU0.net
ほら、Xマークガーがまた湧いてきた

323 :Cal.7743 :2021/01/31(日) 20:52:03.08 ID:m0GedJrH0.net
>>321
なんか文字盤がゴチャゴチャしててGショックっぽくて好みだわ
高級感は皆無だけどGショックみたいにラフな格好で着けてたら良さげ
なんか配色が可愛いから女の子が着けてもいいかもよ

324 :Cal.7743 :2021/01/31(日) 20:54:03.62 ID:8sr4bkdU0.net
>>323
新作出るたびに発作を起こすバカに何を言っても無駄

325 :Cal.7743 :2021/02/01(月) 06:10:35.17 ID:93Edcps20.net
俺はいらないけど発想が凄いな
https://i.imgur.com/b9kFIm8.jpg
https://i.imgur.com/4SozFgQ.jpg

326 :Cal.7743 :2021/02/01(月) 14:22:53.41 ID:zKuq+Aom0.net
>>325
本人が満足ならMODはなんでもありやね

327 :Cal.7743 :2021/02/01(月) 15:58:50.58 ID:rBddPIbn0.net
違和感ないねw

328 :Cal.7743 :2021/02/02(火) 02:59:09.21 ID:WtCwdEvL0.net
いまって7S・4R旧モンスターのパチまであるんだな
出品する奴が一番悪いけど1円でも安く手に入れたいってあんなのに飛びついて騙されるのもバカだわ

329 :Cal.7743 :2021/02/02(火) 13:01:50.46 ID:6v5kxnG40.net
パチって分かって買ってるんじゃね?

330 :Cal.7743 :2021/02/05(金) 07:10:29.38 ID:qxbGJe0H0.net
アメリカ限定だった青アルピニストが6R35の黒インナーリングになってレギュラー化するらしい
https://i.imgur.com/Fsh2cgC.png

331 :Cal.7743 :2021/02/06(土) 18:01:16.31 ID:pRNdGAUS0.net
https://www.watchuseek.com/threads/seiko-did-it-again-re-releasing-a-previous-limited-edition-watch-few-months-later-as-an-unlimited.5271779/page-5
案の定突っ込まれてて笑った

332 :Cal.7743 :2021/02/12(金) 00:40:18.97 ID:PrmIw5qGH.net
サファイアガラス買おうと思ってるんですがブルーARて実際どんな感じですか?

333 :Cal.7743 :2021/02/12(金) 05:28:35.93 ID:bZsESrDQ0.net
>>332
ブルーARは青く反射するけど風防越しに見えるインデックスの白い部分は茶色っぽく映るようになる
とくに黒系文字盤だとその傾向はより強くなり、「あれ?思ってたのとちょっと違う」となりやすい
無難なのはクリアARかAR無し、ドーム型なら乱反射してくれるからAR無しでも反射は気にならない

334 :Cal.7743 :2021/02/12(金) 08:34:50.94 ID:R/YSjFPU0.net
>>333
実物みたこと無いんで参考になります悩む。

335 :Cal.7743 :2021/02/12(金) 16:27:59.12 ID:bnflanuY0.net
ベゼルの退色加工ってみんなあまりしないのね。
SKX025のベゼルインサートをハイターで頃そうかと思ってるんだけど。

336 :Cal.7743 :2021/02/12(金) 16:53:59.09 ID:LWWOzVJd0.net
>>335
SKX025なら12時に夜光が無いからそのままズブ漬けでおk
あとはベゼルが余裕で入る口の大きいコップ類、筆と割り箸を用意するとなお良い
筆はより退色させたい部分を先に塗り塗りするのに使う、とくに内側をやると自然な感じになる
割り箸はズブ漬けしたときに浮かないよう抑える目的、ズブ漬け中に挟んで振ると退色が進むのでその用途、
最後に確認して引き上げるときに使う、必須アイテムの優れもの
いずれにしても一発勝負だから時間掛けてちょっとやっては引き上げて確認、またやっては引き上げて確認がいいよ

337 :Cal.7743 :2021/02/12(金) 17:50:18.62 ID:bnflanuY0.net
>>336
おー、詳細な説明ありがとう。
ズブ漬けって時計丸ごと沈めていいってことかな?
エセダイバーだからベゼルは外そうかと思ってた…
この位が理想 ↓
https://i.imgur.com/RWxbL6X.jpg

青にマスキングして、赤を筆塗りである程度薄くしてからドボンしようかな。

338 :Cal.7743 :2021/02/12(金) 17:57:12.58 ID:bnflanuY0.net
連投すまん。
前に観た動画で、外人がネイビーボーイ?をソルトとビネガーに交互に漬けて退色させてたんだけど、結果脱色されたのみならず、ややベセルの肌が荒れてたように見えたんだよね。
アルミとはいえ、塩にたかだか数時間の漬け込みでそんな影響を及ぼす力はあるかね?

339 :Cal.7743 :2021/02/12(金) 18:36:56.38 ID:LWWOzVJd0.net
>>337
ズブ漬けは時計丸ごとじゃなくてベゼルインサートを丸ごと沈めるって意味だよ
時計沈めたりベゼルごと沈めたりするとパッキンがダメになるかもしれないから必ずベゼルインサートのみ沈める
あと、沈めて箸で振ったときに差が出ないよう縦じゃなくて横、つまり水面と平行に沈めると良い
これまで5〜6個ハイター退色やってるけどベゼル表面が荒れたというのは無いね
色だけ退色してる

作業イメージ
https://i.imgur.com/As6jpDy.png

340 :Cal.7743 :2021/02/12(金) 23:05:37.58 ID:bnflanuY0.net
>>339
なるほど!よく分かった。ありがとう。週末試してみるよ。
まぁ失敗したらebayでアフターマケット品買ってリベンジするわw

341 :Cal.7743 :2021/02/16(火) 18:42:32.95 ID:Yj+bB7dD0.net
ホコリ対策で何かいい方法ないかな?

342 :Cal.7743 :2021/02/16(火) 23:07:26.00 ID:bmBnUzua0.net
ポンドが↗

343 :Cal.7743 :2021/02/18(木) 05:31:18.34 ID:De+yrVqF0.net
現代解釈ファーストに白ダイバーズがリリースされるね
インデックスが青じゃなく黒だったら欲しかったな

344 :Cal.7743 :2021/02/20(土) 08:24:47.35 ID:NF3w3UfF0.net
なにズブ漬けってw
聞いたことないwww

ズブ漬けてw

ズブ漬けてw

345 :Cal.7743 :2021/02/20(土) 08:49:39.04 ID:4A/Z5h9S0.net
>>344
ズブ漬けは時計丸ごとじゃなくてベゼルインサートを丸ごと沈めるって意味だよ

知らなかった?

俺も初めて聞いたw

346 :Cal.7743 :2021/02/20(土) 09:00:14.59 ID:K8Aqn5U00.net
方言みたいなもん・・・

かも知れんから、あえて突っ込まないぞ!

347 :Cal.7743 :2021/02/20(土) 09:51:11.73 ID:iTriHlVj0.net
ドブづけ、のことだな

348 :Cal.7743 :2021/02/20(土) 09:52:47.75 ID:arwQE5RWM.net
ドブづけ、ポンづけ、上つき、下つき

349 :Cal.7743 :2021/02/20(土) 11:24:18.31 ID:H1o0RZxV0.net
言いたいことは伝わったからどうでもエエわ

350 :Cal.7743 :2021/02/20(土) 13:21:16.64 ID:gVV7I3xgF.net
で?

351 :Cal.7743 :2021/02/20(土) 17:23:11.62 ID:qDK/Kw8HM.net
仲良く汁

352 :Cal.7743 :2021/02/22(月) 08:05:32.64 ID:QDJjevn10.net
12日にポチったblue arが川崎に到着。初めてCrystaltimesで買ってみた。

353 :Cal.7743 :2021/02/23(火) 15:09:34.92 ID:7HC5u13Zp.net
ヤフオクでオレモンが数万円で出品しまくってんなー
誰も買わないみたいだけど
1万くらいなら引き取ってやるけど

354 :Cal.7743 :2021/02/23(火) 15:11:04.08 ID:HNbX8o8EM.net
ボーイもモンスターも数年前は一万円だったのにな

355 :Cal.7743 :2021/02/23(火) 17:58:52.51 ID:FDuSjcAXM.net
個人的にはおレモンブラもんは至高だわ
時計の中では一番てくらい好きなデザイン、2万で良かったよ(笑)

356 :Cal.7743 :2021/02/23(火) 18:20:08.23 ID:HNbX8o8EM.net
機械式のG-SHOCKみたいに楽しめたのにつまらなくなったよね

357 :Cal.7743 :2021/02/23(火) 18:43:29.91 ID:FDuSjcAXM.net
気楽に買えないからね

まあ増えすぎた時計見ると、高くていいやとは思う(´・ω・`)最強の剣チートで99本激つまらん。。

358 :Cal.7743 :2021/02/23(火) 19:02:33.14 ID:HNbX8o8EM.net
不思議なのが安い時計増えると高いのほしくなってくるし、高いの増えてくると安いのでよかったんじゃないかという葛藤が出てくる笑

359 :Cal.7743 :2021/02/23(火) 19:12:13.99 ID:FDuSjcAXM.net
わかる(笑)
で、ダイソーのブループラネット買って、一ヶ月くらい使って箱にぶち込むんだよ。。

360 :Cal.7743 :2021/02/23(火) 21:30:44.47 ID:qf7WN5FK0.net
旧7S・4Rモンスターはパチも出てる
ボーイパチ、スモウパチ、サムライパチもヤフオクやメルカリでちらほら見かける

361 :Cal.7743 :2021/02/24(水) 23:49:51.48 ID:eaxexhQQH.net
blue AR届いたんでさっき取り付けてみたらいいねこれ。オシドリ押さえる時ふるえてあぶなかったw
シチズンより。

362 :Cal.7743 :2021/02/25(木) 00:43:04.09 ID:KiQelFRW0.net
サファイア化するときは必ずチャプターリングのマーカーをインデックスに合わせて接着してるよ
ズレてると気になって仕方が無いし7Sや4Rクラスだとほぼ全て微妙にズレてるから

363 :Cal.7743 :2021/02/25(木) 13:04:47.75 ID:+N9S6RjYa.net
skx013の裏蓋刻印で STAINLESS の前に
WP と刻印されているのと A と刻印されているのとあるんですが、違う理由や意味が分かる方いらっしゃるでしょうか?

364 :Cal.7743 :2021/02/25(木) 14:45:47.10 ID:vj2ZJKeI0.net
たしか裏蓋製造場所がAまたは無銘が日本工場製、WPが海外工場製だったはず
WPでもガワを日本に持ち込み組み立てすればJモデルになるしAまたは無銘を海外で組み立てればKモデルになる

365 :Cal.7743 :2021/02/26(金) 00:06:24.47 ID:Lka/gBpka.net
>>364
なるほど、裏蓋の製造工場に関する刻印なんですね。WPはてっきりWater proofの略だと思ってて、それ以外の刻印はニコイチとかで使われているのかと思ってしまいました。どの刻印でも防水に関係ないのであれば安心です。
ありがとうございました。

366 :Cal.7743 :2021/02/26(金) 20:00:44.53 ID:X053R0/v0.net
>>362
風防交換した自分のボーイはチャプターリングが動くんだけど…どの部分を溶着するんでしょうか?

367 :Cal.7743 :2021/02/27(土) 13:56:18.91 ID:OnOjLJ8T0.net
>>366
ボーイなら12時にチャプターリング側凸、ケース側凹があるでしょ
ここは±0.3秒分くらい遊びがあるので適当に風防交換するとセンターが微妙にズレる、新品時から微妙にズレてるのも多い
なので風防外して文字盤付きムーブを入れリューズ&裏蓋装着、それからチャプターリングのセンター出しして12時側・6時側接着
6時側も接着する理由は12時側だけ接着しても6時側も微妙にズレが発生することがあるから6時側も接着する
これでセンターが綺麗に出る

368 :Cal.7743 :2021/02/27(土) 23:26:55.92 ID:VABtLLiY0.net
>>367
>366です。ありがとうございます。参考になりました。
溶着剤は何を使ってるんでしょうか?
下手なもの使うと文字盤がアウトしちゃうんで。

369 :Cal.7743 :2021/02/28(日) 01:52:43.44 ID:TvatmIfh0.net
>>368
接着剤はセメダインの「メタルロック」を使ってる
https://www.cemedine.co.jp/home/adhesive/acrylic/metallock.html

5分で硬化するから5分以内にロディコとか使って文字盤に合わせチャプターリングのセンター出す
硬化後は一旦文字盤付きムーブを抜き出して12時の凹部分に裏から再度少量盛って万全になる

補足としてセイコーダイバーズ系の黒ムーブスペーサーってリューズパイプのところではまるようになってるけど
多少遊びがあって6時側12時側のどちらかに±0.1秒分くらい微妙に動く
これが動くことでチャプターリングのズレも微妙に発生するからどっちかに寄せてからやった方がいいよ
経験上、12時側をリューズパイプにピッタリ合わせるといいような気がする

370 :Cal.7743 :2021/02/28(日) 09:20:27.12 ID:EqX5e3pH0.net
>>369
368です。ありがとうございます。これで悩み解消できました。
風防外して接着なんて完全に盲点でした。

371 :Cal.7743 :2021/02/28(日) 16:38:40.93 ID:c+peAYVjM.net
目盛りが0.1秒ズレようが精度自体が10秒以上狂うポンコツなのに意味なくね?
気にするところが間違ってるwww

372 :Cal.7743 :2021/02/28(日) 17:11:56.98 ID:vzX4MhRCM.net
何言ってんだろ

373 :Cal.7743 :2021/02/28(日) 17:17:35.38 ID:7oOZhG4L0.net
modの参考になる書き込み多くて助かる。
社外のベゼルはクリック感が微妙と聞くけど、その中でもまともなメーカーあったら教えてください。個人の感想でも良いです。

374 :Cal.7743 :2021/03/01(月) 01:22:29.51 ID:UoDUGHjv0.net
ボーイ用を例にすると

Dagaz・・・遊びが多い
yobokies・・・遊びが多い
DLW・・・やや遊びが多い
L.C.B.I・・・やや遊びが多いがパッキン2つ用意されてる
One Second Closer・・・キツキツでガッチリ

375 :Cal.7743 :2021/03/01(月) 01:29:12.92 ID:UoDUGHjv0.net
ここ以外のセイコースレ、GSスレ、プロスペックススレ、プレザージュスレなんかで
グダグダネガキャンやってる>>371みたいなバカ連中もこのスレを覗いてんだよ
こういう連中は時計に興味はあるけど金も技術も無い乞食で他にやることないからいろんなスレパトロールしてる
だけど頭ポンコツすぎてこのスレでの専門的な会話に全く入れないし
入ったところで簡単に論破されちゃうからここではあまり暴れないだけ

376 :Cal.7743 :2021/03/01(月) 12:18:27.26 ID:4zxaPM2wa.net
skx013とskx015,017って文字盤の色違いやベゼルの色違い、針の違いだけでそれ以外は同じですか?用は側は一緒ですか?

377 :Cal.7743 :2021/03/01(月) 12:23:16.44 ID:b9L1u9AH0.net
>>376
同じ
もっというとSKX001、SKX003、SKX005なんかもそう

378 :Cal.7743 :2021/03/01(月) 16:44:44.89 ID:3C6EBus50.net
このスレの人たちって歩度調整なんかも自分でしてるの?

379 :Cal.7743 :2021/03/01(月) 17:17:47.08 ID:UJaxe90la.net
>>377
質問ばっかりで申し訳ないけどskx013の側だけ手にいれる方法ないですかね
skx017の文字盤と針以外のフルレストア考えてるんですがSEIKOに聞いたらskx013なら出来るみたいな事言われたがskx017は部品供給終わってるし側が違うので出来ませんって言われたんだよね
メーカーとしては出来ませんって言うのも解るが自分も文字盤と針以外は一緒じゃんって思ったんだよね

380 :Cal.7743 :2021/03/01(月) 18:57:30.19 ID:b9L1u9AH0.net
>>379
品番を調べたらSKX013とSKX017のケースは下1桁が違った
SKX013 ケース:7S26003061A
SKX017 ケース:7S26003061C

ボーイシリーズなんかにもいえるけど下1桁は管理のための番号であってケースそのものに違いは無い
だけどサポートのお姉ちゃんはこんな違いを知らないから「できません」なんだろう
で、SKX013のケースを入手することはたぶんできるんだろうけど本体価格の70%くらい、2万円くらいすると思うよ

381 :Cal.7743 :2021/03/01(月) 20:09:43.47 ID:CyRXESY/a.net
>>380
親切にありがとうございます
値段はskx013のケースで確か18000円くらいって言われました
問題はどうやってそれを手に入れるかなんですよね
良い方法があれば教えて欲しいのですが

382 :Cal.7743 :2021/03/01(月) 20:16:05.97 ID:b9L1u9AH0.net
>>381
セイコーで直接買えるならセイコーから
セイコーから無理なら小島商店をググって「セイコーのケース”7S26003061A”が欲しい」と問い合わせる

383 :Cal.7743 :2021/03/01(月) 20:44:09.05 ID:PR6/CNFca.net
>>381
セイコーは無理でした
小島商店はskx017のケースで問い合わせ掛けたら無理と言われたので今度その品番とskx013のケースで問い合わせしたいと思います。

384 :Cal.7743 :2021/03/01(月) 21:50:01.47 ID:mNpYaRw+0.net
>>379
seikomodでskx013互換ケース買ったほうが早いんでね
4時、3時、リューズガードなし、ミニタートルと形状選び放題
純正しか嫌というならそれまでだが

385 :Cal.7743 :2021/03/01(月) 22:17:29.78 ID:LwwThKIi0.net
>>384
mod化した時計をSEIKOがフルレストアしてくれるの?

386 :Cal.7743 :2021/03/02(火) 11:41:45.13 ID:MyOhA+XAa.net
>>374
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

387 :Cal.7743 :2021/03/03(水) 06:12:08.46 ID:pNRonUKM0.net
社外パーツに純正のようなクオリティーはないからねえ
これはベゼルに限らず、文字盤・針・ブレスなど純正の加工精度や質の良さを再認識することになる

388 :Cal.7743 :2021/03/03(水) 10:06:08.33 ID:Noxj9NPUa.net
skx013のケースについて聞いた者ですがやっぱり無理でした
何か手に入れる方法ないですかね

389 :Cal.7743 :2021/03/03(水) 16:43:17.43 ID:83kVuVE80.net
SKX017をレストアするんでしょ?
eBayだとSKX013が37,000円くらいだからそれを買ってケースを部品取りにする
余ったSKX017のケースでSKX013を組み立ててオクなんかで売る、2〜3万で売れるでしょ

390 :Cal.7743 :2021/03/03(水) 22:48:44.47 ID:Eeye67Oy0.net
>>388
>389の方法がベストだと思う。
工具と技術があれば超カンタン作業なんだが。

391 :Cal.7743 :2021/03/04(木) 01:03:59.47 ID:cVF8J/fv0.net
ちょっと前ならケース、文字盤、針、なんでもパーツが手に入ったけど
いまはほとんどがセイコー送りになって入手はほぼ無理になったからなぁ

392 :Cal.7743 :2021/03/04(木) 04:51:27.92 ID:HB0p7ti50.net
最近外国人とかもよくskx013話題にしてるけど何か人気出るようなことあったの?

393 :Cal.7743 :2021/03/04(木) 08:27:24.48 ID:/N53qFMl0.net
>>392
ディスコンになっただけだよ

394 :Cal.7743 :2021/03/04(木) 18:32:15.95 ID:GahnVMDrM.net
俺は一時期SKX173がすごい好きだったわ
少し前に見たら、かなりプレ値付いてたな…

395 :Cal.7743 :2021/03/04(木) 18:41:54.19 ID:GahnVMDrM.net
boyが95,000円。。然し、カッコイイな

ttps://www.sekaimon.com/itemdetail/322119572522

396 :Cal.7743 :2021/03/04(木) 18:51:19.12 ID:QfvZBu9M0.net
yobokiesの文字盤、針、チャプターリング、ベゼル、ベゼルインサートってところだろう
パーツ代20,000円くらいで出来るじゃん

397 :Cal.7743 :2021/03/04(木) 19:20:49.25 ID:t5DxPm9nM.net
>>396
マジか。boy昔買っとくんだったなぁ。。

398 :Cal.7743 :2021/03/04(木) 19:58:34.94 ID:JuGncAGA0.net
>>394
3ヶ月前にフリマでAランク品を3万円でGetしたよ。
007→009→173のローテーションで使ってるわ。

399 :Cal.7743 :2021/03/04(木) 21:52:12.05 ID:bMN+c2b+M.net
>>398
そのくらいよね、10k台はパチよねぇ…。

400 :Cal.7743 :2021/03/05(金) 13:01:54.71 ID:o0NOM5/VF.net
013もパチありますか?
ある程度安価に入手したので心配

401 :Cal.7743 :2021/03/05(金) 13:33:54.48 ID:77cr5KLKM.net
>>400
7S26はパチだらけだってさ。

402 :Cal.7743 :2021/03/05(金) 14:00:51.44 ID:DY4hVQFw0.net
・パチとガチの区別が付かない
・自分でオーバーホールできない
・1円でも安く手に入れることに喜びを感じる
こういう人は中古に手を出したらいかん

403 :Cal.7743 :2021/03/06(土) 01:51:13.59 ID:8ZVCBhLL0.net
ボーイも高くなったなあ…

404 :Cal.7743 :2021/03/07(日) 00:17:08.79 ID:9g2ni9Oj0.net
新品ボーイ2つあるけどバラしたまま何もせず放置状態

405 :Cal.7743 :2021/03/07(日) 06:14:11.94 ID:+AEBoaZY0.net
ボーイはケースの横がつや消しなら最強だった

406 :Cal.7743 :2021/03/07(日) 07:47:56.69 ID:19tduteM0.net
自分は未使用のステンレスブレスとラバーベルトのSKX013を一本ずつと使用中のSKX013が一本の合計3本だけど
ここにいる人ってボーイだけで何本持ってるもんだ?
他にも色んな時計を買ったり売ったりを繰り返してきたけど結局自分にはボーイが一番って思えてきた

407 :Cal.7743 :2021/03/07(日) 07:55:46.44 ID:pYkDs1lBM.net
高いと気を使うしクオーツで三針だと物足りんしな。ボーイは良い落としどころや

408 :Cal.7743 :2021/03/07(日) 09:40:19.79 ID:2D4PTRDN0.net
ボーイのリューズカスタムしたいんだけど接着剤はロックタイト243と263どちらを選べばいいの?

409 :Cal.7743 :2021/03/07(日) 11:54:28.02 ID:0Y7CQqrd0.net
243で十分だけど心配性なら高強度の263、ただし263は後々外すのが困難になる
ちなみにロックタイトはいろんなメーカーのブレスの駒ネジなんかにもよく塗ってある

410 :Cal.7743 :2021/03/07(日) 13:39:16.91 ID:2D4PTRDN0.net
>>409
ありがとう。早速Amazonでポチるわ。

411 :Cal.7743 :2021/03/07(日) 18:29:27.80 ID:0Y7CQqrd0.net
263をホムセンで見ることは稀だけど243ならホムセンでもよく売ってるよ
あとリューズ回りをイジるなら掴んでしっかり巻き芯を捻じ込める四ツ割もあった方がいい
MKSのとかお勧め

412 :Cal.7743 :2021/03/07(日) 20:22:00.86 ID:2D4PTRDN0.net
>>411
ありがとう。ロック243とメイコー四ツ割をポチりました。
失敗前提で外しやすい243を選びました。

413 :Cal.7743 :2021/03/09(火) 09:39:09.96 ID:E3MVMf680.net
https://i.imgur.com/qzWf3ng.jpg

賛否両論ありそうだけど、メッシュベルトにしてみた

414 :Cal.7743 :2021/03/09(火) 10:06:45.02 ID:5Zat7C5up.net
一度は通る道

415 :Cal.7743 :2021/03/09(火) 13:51:38.91 ID:BZGKkcUS0.net
>>413
カッコいいね

416 :Cal.7743 :2021/03/13(土) 12:30:16.88 ID:33LoQqDwd.net
skx013未使用のまま置いといたらプレミア付くかな?

417 :Cal.7743 :2021/03/13(土) 12:31:29.23 ID:GthpFL3Oa.net
ついたところで6〜7万がいいとこだと思うぞ

418 :Cal.7743 :2021/03/13(土) 12:33:10.95 ID:33LoQqDwd.net
>>417
買値の倍になるなら上等だなあ
使い倒そうかなと思ったけど寝かしとこ

419 :Cal.7743 :2021/03/13(土) 14:38:37.85 ID:lsH7bAJZ0.net
3万が数年後に6万になって「3万儲けた」とか言うのちょっと痛い、大人のやることじゃない

420 :Cal.7743 :2021/03/13(土) 15:44:43.55 ID:YPXjeitcp.net
まぁそれが1000件あって数年で3000万ならたいしたもんなんだ

421 :Cal.7743 :2021/03/13(土) 16:41:55.19 ID:3PJmDMxv0.net
>>416
球数あるから急激には上がらないと思うけど、sarb005が15万、sarb037が30万で落札されてたりするから、使う事ないなら未使用のままの方が良いよ。

422 :Cal.7743 :2021/03/13(土) 17:39:29.73 ID:Hl7v0ztD0.net
>>416
7sだからな価値的にはファイブと変わらん
新品が2万8000で買えるから寝かしておいても3万後半かな

423 :Cal.7743 :2021/03/13(土) 19:12:42.18 ID:Hf3/xvak0.net
これってNH36にアップグレードできますか?
007みたいにカスタム用のリューズがあれば大丈夫なんだろうけど…裏技ってありますかね?

424 :Cal.7743 :2021/03/13(土) 21:44:08.93 ID:lsH7bAJZ0.net
これってどれ?

425 :Cal.7743 :2021/03/13(土) 22:02:58.26 ID:Hf3/xvak0.net
>>424
skx013です。

426 :Cal.7743 :2021/03/13(土) 23:09:37.15 ID:lsH7bAJZ0.net
社外リューズ+NH36用巻き芯の長さ調整すれば出来る

427 :Cal.7743 :2021/03/14(日) 07:38:17.15 ID:wMoSy18M0.net
海外のカスタムショップで専用リューズ発見しました。

428 :Cal.7743 :2021/03/22(月) 18:04:21.93 ID:Kvwt8CQU0.net
ボーイをNH36にアップグレードしたいんだけどグレーのスペーサーをそのまま使っちゃダメなの?
リューズ刺さればガタつかないと思うんだけど?
詳しい人教えてm(_ _)m

429 :Cal.7743 :2021/03/22(月) 19:10:32.27 ID:EYh8cUPT0.net
やってみれば分かるがグレースペーサーではセイコーダイバーズのケースに無加工では入らない

430 :Cal.7743 :2021/03/22(月) 19:22:38.75 ID:Kvwt8CQU0.net
>>429
ありがとう。厚みの違いだけと思ってました。
因みに、日車を外さず黒スペーサーを付けることは出来ますか?

431 :Cal.7743 :2021/03/22(月) 22:32:08.81 ID:EYh8cUPT0.net
無理
スペーサーのムーブに装着する○部分は日付カレンダー外径より小さいから
日付カレンダーを外さないとスペーサーの入れ替えはできない
そして日付カレンダーを外すためには曜日カレンダーを先に外さないといけない
他にもNH36は3時リューズ仕様の曜日カレンダーだからここも4時リューズ曜日カレンダーに交換必須となる
もしボーイをNH36化するならボーイの7S26ムーブから黒スペーサーや曜日カレンダーを移植しないといけない

432 :Cal.7743 :2021/03/22(月) 23:00:14.48 ID:Kvwt8CQU0.net
>>431
ありがとう。曜日カレンダーの下側は触りたくないんで諦めます(組み立て不能の経験アリ)

433 :Cal.7743 :2021/03/23(火) 12:22:41.67 ID:Q02kUtoh0.net
よく調べて実行すれば大丈夫なのに…

434 :Cal.7743 :2021/03/23(火) 12:24:51.82 ID:JguDSRh/M.net
忙しいんじゃ無いの

435 :Cal.7743 :2021/03/23(火) 15:21:34.06 ID:Ssqskndt0.net
ボーイってホントにディスコンしてるのか?
ちょくちょく流通してるみたいだけど

436 :Cal.7743 :2021/03/24(水) 08:24:04.35 ID:XFmUx26xd.net
流通在庫じゃないのかな

437 :Cal.7743 :2021/03/24(水) 10:18:19.44 ID:LaJ3rjDhr.net
無知な質問ごめんなさい。日本製と逆輸入モデルは性能や品質に差があるの?

438 :Cal.7743 :2021/03/24(水) 11:01:20.61 ID:dH7WsG+Up.net
型番と保証の有無

439 :Cal.7743 :2021/03/28(日) 23:28:25.03 ID:Ex+86SxTM.net
オクのSRPE05K1、ずいぶん安く終わってた。相場って3万円くらい?この時計

440 :Cal.7743 :2021/03/30(火) 00:13:30.01 ID:EQ8D17Ra0.net
教えて下さい。
風防はめる時のパッキンのサイズで、内径が風防のサイズになるの?注文しようとしたら??因みにSEIKOではありません。ここにはカスタムしてる人が沢山いそうなので。

441 :Cal.7743 :2021/03/30(火) 00:37:46.14 ID:hHjAC0v60.net
>>440
自動翻訳を使ったようですけど日本語がちょっと変ですね

442 :Cal.7743 :2021/03/30(火) 00:44:40.76 ID:ZVb4/av1M.net
俺のニホンゴも一寸ヘンなんです( ・ω・)児童本訳なんでしょうか…?

443 :Cal.7743 :2021/03/30(火) 11:22:34.36 ID:vRnaWtYq0.net
昨日yobokiesで針を注文したんだけど、無料のやつって現在どれくらいかかるもんなの?
有料40ドルに日和ってしまったんだけど、今更2-8週間って曖昧さに後悔してる。

444 :Cal.7743 :2021/03/30(火) 22:40:58.89 ID:jDwMIUNv0.net
コロナ前は2週間、去年のコロナ騒ぎのときは2か月掛かったなぁ
いまあっちの状況は知らないが1か月以内に着くんじゃないか

445 :Cal.7743 :2021/03/31(水) 15:39:53.05 ID:uDZGRXZO0.net
>>444
教えてくれてありがとう!ちょっと気長にまってみます。
はじめてのカスタムで何もわからずMr.Shop時計屋の藤本店長に勧められて
思い切って頼んでみました。ちなみに針交換で良いところありますか?
精度調整・防水テストまでやってもらえると嬉しいなと。ずうずうしいかな。

446 :Cal.7743 :2021/03/31(水) 19:30:59.96 ID:+oo6TwVq0.net
自力で出来ないのならそのままMr.SHOPに頼めばいいんじゃないの
頼んだこと無いから工賃いくらするのか分からないけど
こういうのはしっかりした仕事をしてくれるかどうかが重要で安いほど良いとかじゃないからね
ゼンマイワークスみたいなボッタクリは論外だけど

447 :Cal.7743 :2021/03/31(水) 23:19:32.56 ID:6HxSo7eh0.net
ゼンマイワークスは安ダイバーのmodを頼むような所じゃないだろ

448 :Cal.7743 :2021/04/01(木) 02:47:54.88 ID:X+2akZBr0.net
ゼンマイワークスは手抜きの三流だからな

449 :Cal.7743 :2021/04/01(木) 16:02:39.51 ID:3nLPRxx3M.net
なんで?
ゼンマイワークスの社長って元パテックの修理部長だった人のはず
変わっちったの?

450 :Cal.7743 :2021/04/01(木) 16:27:40.14 ID:MaeJ8jrJM.net
ゼンマイさんとこのキノコのおやっさんの息子さん、あんだけ手間かけてたら高いわそりゃ。あそこはお金持ちが高い時計を直してもらうお店でしょ、時計のことを断らないとはいえ、庶民にはハードル高い
昔は安物セイコーダイバーのmodもブログにあげてたけど

451 :Cal.7743 :2021/04/01(木) 16:37:17.99 ID:nXEQ+pis0.net
高い安いではないよ
他業者を平気でディスるくせにヘタクソだから

452 :Cal.7743 :2021/04/01(木) 16:55:09.14 ID:UrGEc4cNM.net
時計を直す、て言うのは原理的には時計自体を直すだけでも無かったりネ…まあ、余談だが。あなたのとけい、こわれてませんか?

453 :Cal.7743 :2021/04/01(木) 22:04:25.10 ID:07uqqRR0a.net
ゼンマイはブログ見て頭悪そうな人だと思ってたけど人柄出てるね。

454 :Cal.7743 :2021/04/01(木) 23:29:41.51 ID:QjnG3VsJ0.net
取り巻きも信者も酷いからな
他社のカスタムをディスりつつグレイムーブメントスペーサー使ってボーイカスタム得意気にアップしてたからなw

455 :Cal.7743 :2021/04/02(金) 06:22:29.28 ID:bWEYkDPA0.net
いいお金を取るのにスペーサーすら変えないのかな?

456 :Cal.7743 :2021/04/02(金) 06:54:42.88 ID:MgXiKl5U0.net
インスタやってた下っ端ね
もうアカウント削除したけどその下っ端も他業者をディスるディスる
俺は立派に仕事してるぜアピール満載だった
何も知らない素人はゼンマイワークスってすごい!最高!になる
上の方でレスしたやつからもそれが垣間見える

457 :Cal.7743 :2021/04/02(金) 06:58:10.18 ID:MgXiKl5U0.net
思い出した、コバヤシだ

458 :Cal.7743 :2021/04/03(土) 13:17:17.77 ID:m1IGabURF.net
お前らのディスりもすごいなぁ
ヒラノやゼンマイが5,000円とかでやってくれたら小躍りするだろ。それを期待したいよ

459 :Cal.7743 :2021/04/03(土) 14:04:29.07 ID:6Ed+SRuLM.net
つうかゼンマイブクマしたしw

460 :Cal.7743 :2021/04/03(土) 14:20:51.03 ID:SSNPoQdN0.net
お前、もともとチェック済みのボッタクリド下手ワークス信者じゃん>>450

461 :Cal.7743 :2021/04/03(土) 15:14:50.54 ID:0X8J1Z5/F.net
自分じゃできないことでも貶してマウント取ろうとする時計板住人ならではのこの民度
もっとやれ

462 :Cal.7743 :2021/04/03(土) 15:22:30.58 ID:Xy1sBMrAp.net
愚民なさい

463 :Cal.7743 :2021/04/03(土) 21:25:58.44 ID:SSNPoQdN0.net
マウント取ろうとしてるわけじゃない、それをやってるのはゼンマイワークスの方
ゼンマイワークスは頻繁に他社をディスってるからブーメラン食らわしてやってる

464 :Cal.7743 :2021/04/04(日) 17:40:41.18 ID:Sz4NIUU40.net
ボーイskx007の秒針を交換したいんだけど14mmの針は取付け可能でしょうか?
MAX何ミリまで可能でしょうか?詳しい方よろしくです。

465 :Cal.7743 :2021/04/04(日) 21:27:46.36 ID:qIfKfn5B0.net
論理的に回答できるけど質問自体が物凄く引っ掛かる
なぜ14mmの針なの?14mmってどの針?

466 :Cal.7743 :2021/04/04(日) 22:13:53.48 ID:Sz4NIUU40.net
>>465
欲しい社外品の分針と秒針がセンター穴から14ミリなんです。
文字盤の直径が28.5ミリなんで取付けは大丈夫だと思うんですけど…ケースに入れるときにチャプターリングに接触するんじゃないかと思って。

467 :Cal.7743 :2021/04/04(日) 22:15:35.34 ID:qIfKfn5B0.net
>>466
その欲しい社外針14mmはどれか教えて
URL貼って

468 :Cal.7743 :2021/04/04(日) 22:36:40.41 ID:Sz4NIUU40.net
>>467
ゴメン。PC初心者なんで貼り方分かりません。
7s26、NH36用。センター穴から14ミリと書いてあります。

469 :Cal.7743 :2021/04/04(日) 22:48:12.97 ID:Sz4NIUU40.net
>>467
ちなみに12ミリ、12.5ミリ、13ミリの交換は何回も経験あります。

470 :Cal.7743 :2021/04/04(日) 22:57:22.10 ID:qIfKfn5B0.net
>>468
コピーすれば貼れるでしょ
貼れないのならURLを入力してみて

471 :Cal.7743 :2021/04/04(日) 23:17:03.11 ID:Sz4NIUU40.net
>>470
URL貼ってみましたがやっぱりエラーです。

472 :Cal.7743 :2021/04/04(日) 23:24:00.76 ID:ZCDVl27f0.net
こんな人が海外から通販で買い物できるとは思えないな…

473 :Cal.7743 :2021/04/04(日) 23:25:07.14 ID:qIfKfn5B0.net
>>471
ちゃんと貼ってみて

474 :Cal.7743 :2021/04/04(日) 23:27:32.09 ID:qIfKfn5B0.net
URL書き込みNGなんてアマゾンくらいしか起こらないと思うけど
貼れないのならURLを日本語でhttp://以下をエー、ビー、シー、スラッシュなどと書いてみて

475 :Cal.7743 :2021/04/05(月) 19:36:19.72 ID:Y2p6usk8r.net
>>474
URL貼らせて何を確認するの?説明文で分かると思うんだが。
>>471
確かに14_は微妙だな。参考にならんでスマン。

476 :Cal.7743 :2021/04/05(月) 20:10:33.40 ID:FDm9NBew0.net
おじいちゃんは、庭いじりしてなよ

477 :Cal.7743 :2021/04/05(月) 20:39:33.87 ID:L1UV8AQA0.net
これどうするかね

1.1倍 このまま逃げる
1.2倍 >>475に「ありがとう」して終わり
99倍 URL貼る

こんな気がしてる

478 :Cal.7743 :2021/04/06(火) 01:12:45.34 ID:BYmGZplv0.net
昔、どうしてもブラックサムライ欲しくて探しまくったけど手に入らなかった
オークションでも傷だらけの個体や釣り上げばかりだった
今はキングサムライなんてのが復活してんだな
セラミックベゼルにサファイアクリスタルになってる
買おうかな

479 :Cal.7743 :2021/04/06(火) 14:10:39.01 ID:LWzFrG0/M.net
009とか007って、3年?くらい前は1万円台半ばで売ってた気がするんですが、記憶違いだったでしょうか?

或いは、生産国が異なったりの、別モンだった?

480 :Cal.7743 :2021/04/06(火) 16:43:28.23 ID:J3HbP93H0.net
けっきょく14mm針は来なかったな
最初から胡散臭さが漂ってたし>>479からも同じ臭いがしてたまらない

481 :Cal.7743 :2021/04/06(火) 18:05:21.72 ID:ZmV/U3nTM.net
>>480
匂いは取り敢えず、別人ですよ。。

時計の話をお願いしますよ。

482 :Cal.7743 :2021/04/06(火) 22:52:53.35 ID:J3HbP93H0.net
半角?
クソみたいな質問

臭いは消えない

483 :Cal.7743 :2021/04/06(火) 23:38:36.47 ID:qRRmXA3A0.net
何が目的なんだろうね

484 :Cal.7743 :2021/04/26(月) 03:00:23.83 ID:om6aRlsW0.net
陸タートルって出たんだね

485 :Cal.7743 :2021/04/26(月) 13:04:28.36 ID:hTev5rRP0.net
あれケース幅42mmになってるが新規ケースなんだろうか?
タートル44mmのダイアルとインサート替えだと思うんだが

486 :Cal.7743 :2021/04/26(月) 18:38:12.52 ID:6k7Ftwiid.net
>>485
ベゼル径なんじゃない?
タートルもベゼルだけだったら42ミリくらいだったと思う

487 :Cal.7743 :2021/05/06(木) 22:00:22.08 ID:R7gLSHSG0.net
ダイバーズの規格が変わって3時にも夜光必須になったから今後のダイバーズは4時デイトのダサいデザインになるんかね?
あんなところにデイトを無理矢理付けるくらいならいっそのことノンデイトとか6時デイトがいいんだが

488 :Cal.7743 :2021/05/06(木) 23:10:35.92 ID:Vxdxt+JwM.net
ほんとその通り

489 :Cal.7743 :2021/05/07(金) 00:02:36.93 ID:vlsrcblX0.net
3時デイトの横にちっちゃい夜光あれほんと蛇足で醜い処理だと思う
ぶっちゃけ改悪以外の何者でもないな、デザインぶち壊しやん
4時の無理やり感も酷いものがあるがデイト窓つけるなら6時にしたほうが左右対称になるし良いな

490 :Cal.7743 :2021/05/07(金) 00:21:44.66 ID:2fzcVe6M0.net
白文字盤のダイバーズ欲しくて限定のSBDC139を真面目に検討したんだよ
ベゼルと秒針は好みではないので替えればいいやとか思ったのに3時の枠外に蛇足夜光付いてるのにガッカリして買うの止めた
無理矢理の枠外蛇足夜光とか4時半デイトとかマジでダサい

491 :Cal.7743 :2021/05/07(金) 00:30:26.71 ID:Io/+8neb0.net
ダイバーズのISO規格改定で夜光が要るようになったそうだな。

492 :Cal.7743 :2021/05/07(金) 01:28:41.43 ID:2fzcVe6M0.net
ロレとかオメガとかはダイバーズ規格なんて完全無視だろうから
真面目に準拠するメーカーだけダサいデザインになってしまうんだよ

493 :Cal.7743 :2021/05/07(金) 06:14:12.76 ID:Ej/dp1t40.net
職業需要が多いんじゃね

494 :Cal.7743 :2021/05/07(金) 16:15:04.34 ID:7EYGCwwBM.net
>>492
規格に追従すると思うよ。

495 :Cal.7743 :2021/05/07(金) 23:01:37.38 ID:Io/+8neb0.net
規格を満たさないとダイバーズ名乗れなくなるからな。

496 :Cal.7743 :2021/05/07(金) 23:16:10.97 ID:SnUP8htq0.net
オリスのアクイスとかティソのシースター 1000は6時デイトだから変更なしで行けるな。

497 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 00:35:09.36 ID:CWbJ1JeM0.net
>>494
たぶん勘違いしてるんだろうけどほとんどの海外メーカーはISO規格無視してるよ
そしてISO規格に適合したものは準拠って明記してる
例えばシースターはISO規格に則ってるので準拠してますアピールしてる
だけど明記してないのは無視、アクイスやロレックスは無視だよ

498 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 07:09:21.46 ID:9CEL58FO0.net
名乗るだけなら守る必要もないしな、ただし文字盤にダイバーとか入れることは認められない

499 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 07:20:37.30 ID:CWbJ1JeM0.net
海外ブランドの自称ダイバーズは文字盤にDIVER'Sってほとんど入ってないからね

500 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 08:18:12.18 ID:/3yAu7qz0.net
このブログにドイツセイコーのニュースリリースが載ってた。

ISO6425ダイバーズウォッチ規格改正に際し
http://butsuyoku1624.livedoor.blog/archives/9596726.html

ISO6425は2018年改正だから、規格適用までの猶予期間が過ぎて対応せざるを得なくなったということかな?
俺はISO9001の事務局の仕事やってるけど、規格改正後3年は移行期間と言うことで旧規格でも認められるのと同じかな?

501 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 13:23:45.66 ID:JKTrU3/k0.net
DIVER'Sって表記もいらんけどな
昔みたいにダイアルには
  SEIKO
PROFESSIONAL
  〇〇m
だけで良いんだよシンプル伊豆ベストだ

502 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 18:52:19.76 ID:tCJ7ingX0.net
サブマリーナーとかどうするんだろう
ロレはISO規格も無視してるから変わらないのかもしれないが

503 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 18:55:46.89 ID:cQWH+IU2d.net
ISO規格取得してないからと言ってダイビングで使えないわけではないからな

504 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 19:01:51.45 ID:CEV1rarb0.net
そこじゃなくてダイバーズウォッチを名乗ってるのに実際は規格すら通してないことが問題なんだろ
でも消費者はそんなこと知らないで崇めてるだけだが

505 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 19:16:42.16 ID:JmW8xU0Bd.net
ISO規格通さないとダイバーズウォッチ名乗れない法律なんてあるの?

506 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 20:48:49.51 ID:CEV1rarb0.net
文字盤にDIVER'Sって付いてるのはISO規格、JIS規格を通してる

507 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 21:49:18.05 ID:/3yAu7qz0.net
>>505
日本においてJIS規格満たさずに時計にdiver'sって印字入れちゃうと
景品表示法違反とかPL法違反になる可能性がある。

そこまで行かなくても消費者庁から指導入るかもしれんよ。

俺はダイバーズはタフさと男の仕事道具という格好良さで買ってるから、
規格守る方が良いけどな…
そのうち規格をクリアしつつもカッコいいデザインが出てくると思う。

508 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 21:52:37.48 ID:fClwnbi4d.net
>>507
ISO規格通さずに文字盤にDIVER'Sと入れるのは問題でもダイバーズウォッチを名乗ること自体は問題ないんだから、個人的にはデザインに制約を入れてまで無理にISO規格通さなくてもいいと思うけどなぁ

509 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 21:52:52.82 ID:/3yAu7qz0.net
SKX007が廃盤になってSEIKO 5 SPORTSに移行したとか言うのも
もしかして規格改正も関係あるのかもしれないな…

510 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 21:54:45.08 ID:CEV1rarb0.net
海外ブランドだとJIS規格、JIS規格を基にしたISO規格を気に入らないのか無視してるところがあるからなあ
だからISO規格すら通してない自称ダイバーズがほとんどだろう
全品検査とかコスト掛かるし規格に準拠するとデザインが限定されるし

511 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 21:59:23.14 ID:/3yAu7qz0.net
>>508
セイコーの場合は宣伝にもあるように、南極越冬隊とか、
海上自衛隊とか船舶の検査員みたいな職業のダイバーが
公費とか社費で買ってるのもあるんじゃないかな。

組織で買うなら規格準拠品じゃないと駄目だろうし。

サンゴ礁鑑賞するぐらいのアマチュアダイバーなら防水性能さえあれば
規格準拠でもなく何でも良いとは思うけど。

512 :Cal.7743 :2021/05/08(土) 23:04:25.31 ID:1KndrELGa.net
SEIKOの名前が付いてるだけで世界中で安心して使えるのって凄い事だと思う
ISO規約クリアしてるのは大事だと思うな

513 :Cal.7743 :2021/05/09(日) 06:51:56.98 ID:Q3kMdwqw0.net
>>508
オリエントのワールドダイバーの復刻はダイバー名乗らずワールドマップを名乗っているよ。
ダイバーを名乗るのも良くないんじゃないかな。誤解を与える商品名って事で。

514 :Cal.7743 :2021/05/09(日) 10:51:00.13 ID:zvCmgr6Ea.net
ブラックボーイはDIVER'S200mの表記だけど、オリエントで正式にダイバーズ名乗ってるのはM-FORCEとオリエントスターのダイバーズだけだね。
MAKOは国内版だと20bar表記だし。

オリエントのM-FORCE現行版とオリエントスターダイバーズも日付の横に夜光付いてるから新規格準拠のようだな。

515 :Cal.7743 :2021/05/09(日) 23:57:45.42 ID:4yYAd7on0.net
JIS規格を基にISO規格が出来た
そして国内メーカーの国内モデルはJIS規格に従うけど海外はJIS規格じゃなくてISO規格になる
でも海外ブランドはそのISO規格を無視してるのが現状

516 :Cal.7743 :2021/05/16(日) 21:24:02.58 ID:rOmBg1mT0.net
海外モデルなのでスレチだとは思うが、ボーイの先輩のあたる80年代に発売された7C43-7010とかクォーツも高値で取引されてるのね。

517 :Cal.7743 :2021/05/16(日) 21:40:08.24 ID:PBLMRCanM.net
プロフェッショナルとかは高いよね

518 :Cal.7743 :2021/05/16(日) 21:50:42.05 ID:nBJ6NVngM.net
>>515
結局、ダイバーウォッチを実用で選ぶとしたら、セイコーかシチズン以外は存在しない訳で、それを自覚してる海外ブランドはデザインに制約のないダイバー タイプで行く事にしたってわけだ。

519 :Cal.7743 :2021/05/16(日) 23:35:38.04 ID:2yqv2UUh0.net
現行のタートルって3時位置に夜光ある?

520 :Cal.7743 :2021/05/17(月) 00:43:24.75 ID:fbqlYuSq0.net
>>519
PADIモデルが出たけど、付いてないね。

521 :Cal.7743 :2021/05/18(火) 06:48:40.95 ID:OpsBhANI0.net
クレイジーホースレザーに変更
https://i.imgur.com/sKfgcS7.jpg

522 :Cal.7743 :2021/05/18(火) 12:55:51.77 ID:8pGN4e82p.net
>>489
むしろ3時デイトの枠を光らせばいい

523 :Cal.7743 :2021/05/18(火) 15:57:00.72 ID:Z3JAFTzDa.net
7Cクォーツ版のボーイ復活しないかな。

524 :Cal.7743 :2021/05/19(水) 08:11:29.43 ID:BdqdO8sAd.net
アルバAFFD530なら最後の入手のチャンスだよ

525 :Cal.7743 :2021/05/19(水) 08:35:01.44 ID:PqFFJHYbM.net
これ、インデックスのドットがもう少し大きかったらバランス良かったのにな。
カシオのダイバーも同じく。
コスパは最高だと思うけど。

526 :Cal.7743 :2021/05/19(水) 14:29:59.99 ID:qVcEzPdq0.net
ソーラーはいらんわ

527 :Cal.7743 :2021/05/19(水) 15:14:25.48 ID:bYPoAsTQ0.net
ゴルフ大会で入賞してアーノルド復刻のSBEQ001を貰ったんだけどコレクションケースに天窓ないし置き場所に困ってる
クオーツだったらよかったのになぁ

528 :Cal.7743 :2021/05/20(木) 09:19:11.55 ID:Bkq6EEcca.net
>>527
ソーラーは月一回窓際に置いとくだけで十分だよ。

529 :Cal.7743 :2021/05/21(金) 15:10:01.69 ID:uDWqDIDQM.net
ブラックボーイ初心者なんですが、セイコー正規のオーバーホールについて教えていただけないでしょうか。
・ムーブは総取っ替えされますか?
・社外部品つけてる場合は受け付けてもらえないのでしょうか?

できるだけ長く大事に使いたいと思っています。
不躾で申し訳ありませんが、ご指導よろしくお願いします。

530 :Cal.7743 :2021/05/21(金) 17:07:07.55 ID:SXHdhJIG0.net
>>529
・ムーブは総取っ替えされますか?
→ムーブは新品載せ替えが基本、新品になるから大喜びできる

・社外部品つけてる場合は受け付けてもらえないのでしょうか?
→どんな社外部品かによるんじゃないの?例えば針とか文字盤とかベゼルだとNG、ブレスならOKみたいな感じかと

531 :Cal.7743 :2021/05/21(金) 21:54:41.85 ID:bxTrdXfHM.net
>>530
529です、ご教示ありがとうございます。
ムーブ取っ替えはありがたいですね。
部品はベゼルとインサートだけ換えたいのですが、オーバーホール時だけ元に戻すことにします。
ありがとうございました!

532 :Cal.7743 :2021/05/22(土) 09:16:06.05 ID:Z6HQ1SL10.net
7S26の場合は分解する工賃より載せ替えの方が安いだろうからなw

533 :Cal.7743 :2021/05/22(土) 13:53:49.17 ID:JAco2YyMM.net
しかし、ズボ替えする機械式時計ってホント価値無いよな

534 :Cal.7743 :2021/05/22(土) 15:47:44.58 ID:NPcx9gL+0.net
俺は筐体やベルトのデザインが好きなので、ムーブメントをソーラーにポン付けできたら最高。

535 :Cal.7743 :2021/05/22(土) 17:02:30.20 ID:Z6HQ1SL10.net
7S26における機械式時計ムーブメントの完全自動生産って、よく考えたら凄いよな。

536 :Cal.7743 :2021/05/23(日) 10:51:35.51 ID:5EhLTSyL0.net
>>533
それは機械式は孫の代まで使えますよ、分解洗浄することに価値があるんですよ、って刷り込まれてるから
俺は車やバイクの旧車乗ってるけどエンジンが新品になることの方がいいわ

537 :Cal.7743 :2021/05/23(日) 12:35:59.70 ID:Fx4tMeBwM.net
>>533
アンパンマンの顔と思えば…(小声)

538 :Cal.7743 :2021/05/24(月) 15:19:34.60 ID:JkpNtJaw0.net
正直なところ、セイコーダイバーズで4Rや6R使ってるモデルは7Cクォーツにして欲しい。

539 :Cal.7743 :2021/05/24(月) 18:09:52.36 ID:6x6BhZXda.net
>>538
もうCITIZENでええやん

540 :Cal.7743 :2021/05/24(月) 18:19:28.58 ID:vbJGOckud.net
ソーラーは嫌じゃ

541 :Cal.7743 :2021/05/24(月) 19:44:44.04 ID:iwN1eaWA0.net
俺もソーラーが苦手でどうしても好きになれない
ただのクオーツモデルがリリースされれば1つ欲しい

542 :Cal.7743 :2021/05/25(火) 05:04:01.72 ID:s3vEFNZT0.net
クォーツはだめ、要らない

543 :Cal.7743 :2021/05/25(火) 05:42:04.10 ID:hXyo3d+q0.net
GSの中身なら兎も角ガワ時計だろ
この程度のムーブで機械式もクォーツもソーラーも無いじゃないか

544 :Cal.7743 :2021/05/25(火) 05:52:51.00 ID:LLuwsqhk0.net
ソーラーもクオーツだろ
電池式かソーラーかならわかるけど

545 :Cal.7743 :2021/05/25(火) 09:16:02.96 ID:oTNxEDO9M.net
時計自体オワコンだからな。。。

546 :Cal.7743 :2021/05/25(火) 11:04:26.26 ID:8imnLf8wd.net
ソーラーはガワで肝心の文字盤が安っぽくなる
ソーラーはガワ時計にすらならないゴミ

547 :Cal.7743 :2021/05/25(火) 12:54:40.51 ID:9vy0VGcv0.net
この価格帯の自動巻はゴミであることに変わりない
要するに目糞鼻糞を笑うレベルって事よ

548 :Cal.7743 :2021/05/25(火) 13:56:07.53 ID:yoMklY9LM.net
まぁ、ぶっちゃけそう言う事だ

549 :Cal.7743 :2021/05/26(水) 16:36:59.82 ID:1JCMWT/HM.net
ソーラーはGショックだけ許せる
クォーツは可

550 :Cal.7743 :2021/05/26(水) 20:54:28.65 ID:vt6rXXnK0.net
ソーラーは充電しないとダメじゃん、化粧箱ぶっこんでおいてといざってとき使えない
あと文字盤がどうしてもチープになる

551 :Cal.7743 :2021/05/26(水) 22:29:35.51 ID:yYDsdjCb0.net
やはりキネティックか…

552 :Cal.7743 :2021/05/26(水) 23:30:29.37 ID:iloGtrV1a.net
腕時計自体オチンコなのか・・・

553 :Cal.7743 :2021/05/27(木) 01:05:40.51 ID:cXSLN507d.net
ソーラーは腕時計に興味無くて実用時計一本あればいいやって人には良いね
この板の住民以外の大部分はそんなもんだろう

554 :Cal.7743 :2021/05/27(木) 06:54:24.42 ID:grgiTTX+0.net
>>550
AEFD530はフル充電で10ヶ月稼働可能だぞ
ただ生産終了になったようだが

555 :Cal.7743 :2021/05/27(木) 11:31:43.43 ID:lP+tPz28M.net
このデザインでメタルバンドだったら良かったのに。

556 :Cal.7743 :2021/05/27(木) 15:24:13.35 ID:OGwVqdn1d.net
529がある

557 :Cal.7743 :2021/05/27(木) 20:25:54.04 ID:VPYLGKwNM.net
529 こっちのメタリックなベゼルは好みじゃ無いんだよなあ。

558 :Cal.7743 :2021/05/28(金) 00:55:57.91 ID:ysXNR1480.net
初期ROみたいにオリジナルムーブのメンテ拒否で現行ムーブへの強制載せ替えは殆どの時計好きは嫌だろうな

自分の生まれ年とか自分が生まれるより前に製造されて数十年時を刻んできたって所に浪漫を感じるのに

いくらサイズやムーブ固定ネジ穴の位置に互換性があるといっても

2021年製造の真新しい現行ムーブに強制乗せ換えさせたらたまったもんじゃないし、もはや別の時計だろう

浪漫もへったくれもない

559 :Cal.7743 :2021/05/28(金) 01:10:29.54 ID:/TBSJQJ+0.net
>>553
ダイバーズの場合は竜頭の操作が減ることで水侵入の可能性が
少なくなるメリットもある。

560 :Cal.7743 :2021/05/28(金) 03:01:01.31 ID:bAPJCq3B0.net
>殆どの時計好きは嫌だろうな

自称時計好きは「機械式時計は孫の代まで使える」とか「分解洗浄することこそ正しい」と洗脳されてるからなw
そして笑えるのは自分で分解洗浄できないからこっそり乗せ換えされても気づかないこと

561 :Cal.7743 :2021/05/28(金) 06:50:28.37 ID:rbXoTh7t0.net
ガワがそのままでかつOHとして適正価格なら、載せ替えてくれる方が嬉しいけどな。
自分でムーブメントいじってたりしたら別だけど。

562 :Cal.7743 :2021/05/28(金) 08:09:55.20 ID:kRt/d3UaM.net
スレチだがZIPPO修理も中身交換される

563 :Cal.7743 :2021/05/28(金) 08:21:21.50 ID:zJYvsKW9M.net
アンパンマンと思うのだ
「新しい7S26よ!」
デコデコリーン

564 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 07:59:02.80 ID:LIt+TQ2i0.net
1〜数万の安い時計なら、割り増し料金無しなら、新品ムーブへの交換はむしろありがたいけど、
数十万円する長年愛着してきた高級時計でオリジナルムーブから現行ムーブに強制交換は論外だろ

565 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 08:00:56.06 ID:LIt+TQ2i0.net
しかも強制交換されるかわりに無償とか安価じゃなくて料金は二桁万円とられる

566 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 08:01:37.14 ID:LIt+TQ2i0.net
言うまでも無いがセイコーじゃなくて某海外雲上ブランドの話な

567 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 12:22:50.77 ID:l3rvLkkD0.net
>>564-566
お前の個人的嗜好とかどうでもいいし、自分の意見が時計好き全体の総意かのように語るのやめてくれ

568 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 13:44:41.16 ID:6EEu/rIk0.net
>>567
時計好き?しかもセイコ〜の廉価ムーブでwww笑った吹いたわ

569 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 13:47:35.37 ID:l3rvLkkD0.net
>>568
ならなんでこのスレチェックしてんの?www
アホなの?w

570 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 13:51:35.30 ID:6EEu/rIk0.net
バカは即レスしてやんの
やーい貧乏人セイコ〜の時計でがんばってろwww

571 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 14:49:46.99 ID:FaNItvdpM.net
>>564
>>566
数十万で雲上て苦笑

池沼はスルーが鉄の掟やぞ

572 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 15:43:27.03 ID:l3rvLkkD0.net
乗せ換えがどうとか雲上(時計Begin用語w)がどうとか言うのってまともなのいない法則

573 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 18:33:52.52 ID:SgrvJxSW0.net
昔からいうじゃん
女房と畳は新しい方がいいって
つまりそういうこと

574 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 18:47:05.87 ID:LIt+TQ2i0.net
数十万が雲上じゃなくて「数十万以上の時計でメンテ拒否してムーブ強制交換はいかがなものか」

って話だろ。で今事例としてあがっているのが雲上(初期RO)ってわけ。
もっとも雲上も昔は安かったのでSS機は実売は数十万だったけどな。

575 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 18:55:38.55 ID:kw5SsQ2Z0.net
4Rや6Rみたいな安物ならオバホ時はムーブ載せ替え交換もありかもしれないが、
時計ヲタはともかく一般人にとっては一生ものだと思って買ってる価格帯の時計で
オリジナルムーブのメンテナンス拒否や全く異なる現行ムーブへ載せ替え対応はダメだろ。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1615713196/661
661Cal.7743 (ワッチョイ 9a1f-Wz9r)2021/05/22(土) 18:46:46.46ID:StOezrdo0
>>660
キャリバー交換したら、もはや自分の愛用してた時計と別物の気が...
時計を擬人化した非合理的な感覚だけども


↑時計愛好家ならこの感覚は自然だろう

576 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 22:54:53.34 ID:Lx9h7QB0M.net
>>574
昔って50年とか?20,30年前にはもう何千マンのとかあったし、それに古くからマリー・アントワネットもあるわけで…

雲上を数十万、はマヌケだよ。カネ持ったことねーんだろーな、て感じ。

577 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 23:00:43.91 ID:Lx9h7QB0M.net
因みに俺は元天上の天下りっつうか、地べた落ちやが、爺さんたち時計なんか柱時計があるくらいで全く関心無かったよ。車は出たばかり(新車とかじゃなく、初代のな)のクラウンとか乗り回してたがね。俺のラパンを、「クラウンより速いぞ(笑)」とか腹立つわ。。orz

オヤジたちに喧嘩なんか売るから、俺もお母さんも。。ハァ。

578 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 23:05:17.74 ID:Lx9h7QB0M.net
因みに因みに、俺は親父に喧嘩売らなくなったが、今度は嫁さんのお母さんたちがスパーク、ねんじゅう親父たちをボロクソに言ってて、仕事クビになったりしてどんどん落ちてくし、それで金をクッソ無心してくるし。。

誰か助けてくれ。。

579 :Cal.7743 :2021/05/29(土) 23:59:53.19 ID:zpiP6Z2f0.net
ROもアクアノートもオーバーシーズも2000年代前半は実売で数十万だったし
ロレも一昔前は20〜30万だった


雲上なら数百万以上からとか言ってる奴のほうが無知かつ非常識なニワカ

580 :Cal.7743 :2021/05/30(日) 00:01:53.82 ID:NBUzEJAb0.net
『雲上』なんていう時計初心者ご用達の時計Begin用語使う方が痛いけどな

581 :Cal.7743 :2021/05/30(日) 00:03:47.67 ID:EokAMDq30.net
そもそも誰も「数十万以上=雲上」なんて言ってねーだろというね

雲上は言うまでもなく数十万以上の時計に含まれるというだけで、数十万以上の時計ならムーブ載せ替え対応はムーブをメンテナンスすれば長く使える事を価値観とする時計愛好家の価値観に反するという話だろ

582 :Cal.7743 :2021/05/30(日) 00:09:30.69 ID:gsajm2GZ0.net
海外でも雲上や3大に相当する単語(ホーリートリニティetc)があり
日本の雲上と同じ意味で普通に老舗時計メディアや大手時計サイトでも使われまくってる

583 :Cal.7743 :2021/05/30(日) 02:25:18.55 ID:7xFV3aUzM.net
>>581
今更だが、よく読んでなかったわ、すまん。氷結3%程度で、俺も弱くなったわ。。

然し、安い時計や安いバイクを弄って楽しんでるような弱ヲタを蹴散らして自己満、とか、なんつーか貧困が貧困を食ってる共食いみたいな原生動物レベルのみすぼらしさだな。猿筏。

>>579
昔やてバセロンやらなんやらはあったよ。雲上つったら、お馬のまぐろや、6名館、炊いたニックやろ矢張り。数十万の時計でドヤられても、まあ俺よりは金持ちなんやろが、お父さんお母さん見て育ってるから「ああ、そうですか(´・ω・`)」としか言いようが無いわ。

つうか俺アイコス一日に30本も吸っちゃうから、そっちのがたけぇし。

なんつーか、そうそう買えないのもあるけど興味が無い、浅いコガネモチなんぞ。そんなんが暴れて吠えてたら、ホントやかましくて首絞めたくなるわ。

584 :Cal.7743 :2021/05/30(日) 02:28:17.07 ID:7xFV3aUzM.net
セイコーダイバーズヲタとか、そこそこ深いし、万年砂浜散歩の泳げないバカより、よほど好きだわ。

585 :Cal.7743 :2021/05/30(日) 07:29:09.69 ID:UpN08Bi00.net
個人的には所有物としての腕時計に魂が宿ってる部分は、外装だな。
傷などの使用感が出るのはそこだし。
ムーブメントも長年使えば愛着ポイントとして精度悪化や癖なんかもあるけど、それは普通のOHでも変わるしね。
だからムーブメント載せ替えられても気にならない、というか、言われなければ気が付かない事もあるんだろうなと思う。

586 :Cal.7743 :2021/05/30(日) 07:55:35.41 ID:J0UfLDXl0.net
孫の代がどうだのムーブ乗せ換えは邪道だの言ってる奴ほど裏蓋すら開けた事が無いような奴ばかり説

587 :Cal.7743 :2021/05/30(日) 09:42:12.95 ID:ZI1I8d2AM.net
>>585
なるほど、正論だ。
同じかも

588 :Cal.7743 :2021/05/30(日) 14:37:46.21 ID:xNnWf07W0.net
分解清掃できないムーブは嫌だけど、それが一応可能って言うなら交換対応でも全然気にならないな
ムーブメントの製造が終わってもメンテナンス可能な持続可能性に魅力を感じる

589 :Cal.7743 :2021/05/30(日) 20:25:40.12 ID:3NTkrrRkM.net
>>588
俺は旧アルピニストの6r普通にオーバーホールしてもらったぜ

590 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 00:47:19.15 ID:IIEierto0.net
>>589
ちなみにOHした理由は何?大幅なズレとか?

591 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 00:56:13.67 ID:VXMcoLeo0.net
古いムーブを現行ムーブにポン乗せ換え交換させられる場合は
外装も大抵は新しいムーブ用の針やリューズに(場合によっては文字盤も)強制交換させられる。

セイコーの4Rや6Rの現行修理みたいに全く同じムーブの載せ替えの場合は違うけど。

592 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 01:15:13.99 ID:N99/JcQK0.net
>>591
文字盤や針が強制交換される?
何を言いたいのかどのモデルなのか意味不明なんだがなんの話をしてんの?

593 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 01:38:15.56 ID:REif3/6D0.net
スイスブランドの話だろ。GSは針とか再利用できるように頑丈につくってあるけど多くのスイスブランドは、オーバーホール毎に香箱や自動巻き機構や針やリューズは使い捨て交換。
だから古い時計のムーブを現行ムーブに交換される場合は、当然ながら針やリューズも現行ムーブ用のオリジナルと全く違う部品に交換される。

594 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 02:57:52.42 ID:A3Z357J60.net
タートルってディスコン?
モデルチェンジ?、

595 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 03:24:29.30 ID:N99/JcQK0.net
>>593
それがセイコー海外モデルと何の関係があるんだ?
妄想とか他所スレでやってくれないか?

596 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 03:38:30.09 ID:Mf7ad0zB0.net
>>593
そうだー!そうだー!スイス時計と貧乏人御用達
貧民窟のセイコーのとけい
俺の渾身の一本がセイコーだいばぁ〜ずぅ!なんだぞーー!!

597 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 07:14:53.50 ID:q4EnCMu+M.net
>>590
買ったときからマイナスにふれてたんだよな。買って2年のときに地元の時計屋でオーバーホールと歩度調整依頼。おじいちゃん時計師で普通にオーバーホールしてた。結果、そんなに変わらなかったと言う

598 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 15:41:41.00 ID:QaxSCks10.net
2年でOHする前に自分で歩度調整すれば済んだ話じゃないのか?

599 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 16:34:54.77 ID:Hlnv2zLf0.net
>>598
当たり前のように自分で歩度調整すれば済むとか言うのやめたほうがいいぞ
歩度調整どころか一般的には裏蓋開けたりもしないって人のほうが多いんだぞ

600 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 18:15:06.05 ID:GqIpA8EF0.net
いい加減このスレ盛り上げてやればいいのにな

【ファイブ】セイコーカスタム【ダイバーズ】Part4
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1541910808/

と火に油を注いでみる

601 :Cal.7743 :2021/05/31(月) 22:08:39.86 ID:N7J31vet0.net
>>600
ゴミスレ貼るなよ

602 :Cal.7743 :2021/06/01(火) 01:40:46.89 ID:Wcj2MhoE0.net
緩急針を動かす程度の歩度調整は風防交換や針取り付けより簡単
今はスマホのアプリにタイムグラファーがあるからハードル下がってる
あとはオープナーと保持器さえあればできるでしょ

603 :Cal.7743 :2021/06/01(火) 06:25:30.92 ID:jzMWp/6/0.net
最近スイス時計と比べる人が居るがココは国産庶民の味方
アンダー5万以下の底辺層の時計のスレですよ
運上のPF、VCなら専用スレッドへどーぞ

604 :Cal.7743 :2021/06/01(火) 14:04:44.98 ID:26Li0rP+0.net
>運上のPF、VC

お前、「バカ」ってよく言われるだろ

605 :Cal.7743 :2021/06/01(火) 15:08:43.04 ID:OfHe1nAP0.net
>>604
雲上を指摘するならPFやVCまではいいんじゃない
君も貧乏バカなんだらかバカどうしなかよくしたら
それが性交クオリティ!

606 :Cal.7743 :2021/06/02(水) 12:07:01.77 ID:MmIXSk9WM.net
つうか車ならともかく、セイコーは海外の人から見たらマル外だから、例えば海外ダイバーズなら安物だが国産プロスペックスとかは、結構手が届きにくいはず。メンテも下手すりゃ日本に送らないといけないしな。

そういうのわからんやつは、欧米気取りになるんよ。国産も高級やミドルレンジは充分高級と知らん、シンガポールでプリウスが1000万、と言うとウソツキとか言われるくらいばか。

607 :Cal.7743 :2021/06/02(水) 12:25:22.84 ID:WfNkO2NgF.net
は?

608 :Cal.7743 :2021/06/02(水) 15:59:05.16 ID:UlrQQxXG0.net
シンガポールはバカ高い税金かけてるから高いのであって車そのものが高くなってるわけじゃない
その例えはズレてる

609 :Cal.7743 :2021/06/02(水) 18:13:15.68 ID:nX5Ub0TNM.net
>>608
いや、それも一理あるけど、ロレックスや外車とかのマル外が高いのも購買力平価の差だから、的外れでは無いでしょ。

610 :Cal.7743 :2021/06/05(土) 19:11:27.27 ID:ZJmBDOnG0.net
教えてください。

安価で高品質の定番な人気製品。
セイコーだとボーイシリーズやモンスターシリーズ。
オリエントだとマコやレイ。
みたいな立ち位置でシチズン品って何かありますでしょうか?あればぜひ教えてください。

611 :Cal.7743 :2021/06/05(土) 23:28:33.78 ID:FIY/6TmV0.net
シチズンの機械式ダイバーズはプロマスターでリリースされた
安いモデルは82系ムーブ、高いモデルは90系ムーブ
でも人気も知名度も歴史も無いからあまり話題になってない
アフターパーツもないし

612 :Cal.7743 :2021/06/06(日) 08:29:41.87 ID:aVZtuyFn0.net
これかな
NY0040-17LE

613 :Cal.7743 :2021/06/07(月) 08:45:21.93 ID:tm2gsWOyd.net
タートルこの頃見かけないな。
もう廃止になったんかな?!。

614 :Cal.7743 :2021/06/08(火) 00:03:41.72 ID:NoBEkZ37M.net
>>613
裸になって下を見るとあるよ

615 :Cal.7743 :2021/06/08(火) 00:06:03.15 ID:pw+U+pvA0.net
スッポンが居ますが

616 :Cal.7743 :2021/06/08(火) 23:42:17.76 ID:vPArjlQxM.net
ボンレスハムが落ちとった

617 :Cal.7743 :2021/06/13(日) 15:04:11.79 ID:su+nSgkm0.net
>>614
イトミミズがいた

618 :Cal.7743 :2021/06/13(日) 15:50:31.90 ID:NoyUHGOU0.net
下見ても腹しか見えんのだが?

619 :Cal.7743 :2021/06/13(日) 18:59:49.30 ID:MFKX8QPtM.net
はらのしたのプチ・マグナム

620 :Cal.7743 :2021/06/18(金) 20:08:53.21 ID:JuCupzPV0.net
今日、とある貨物船の船長と話す機会があったが、ペプシベゼルのネイビーボーイ付けてたわ。

621 :Cal.7743 :2021/06/18(金) 21:31:52.94 ID:0ltqrdp20.net
バンドはジュビリー?

622 :Cal.7743 :2021/06/18(金) 22:01:28.74 ID:uP75r0cn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fMaas2gbnto

ボンジョヴィのデヴィッド・ブライアン、3:25くらいに映るんだけどこれツナっぽくないか?

623 :Cal.7743 :2021/06/18(金) 22:06:52.49 ID:5EVKNEumM.net
ボーイかサードに見えるけど、ダイバーってデザイン似てるから他のメーカーの可能性も十分ある

624 :Cal.7743 :2021/06/18(金) 22:10:12.20 ID:uP75r0cn0.net
どう見ても外胴ケースだろ?

625 :Cal.7743 :2021/06/18(金) 22:13:38.61 ID:5EVKNEumM.net
俺は外胴には見えんな

626 :Cal.7743 :2021/06/18(金) 22:58:20.75 ID:uP75r0cn0.net
なら目が悪いんだろう

627 :Cal.7743 :2021/06/19(土) 03:15:10.66 ID:PM4oL44T0.net
>>621
ジュビリーだったよ。

628 :Cal.7743 :2021/06/19(土) 06:58:44.04 ID:sj/+rih00.net
>627
ありがとう

629 :Cal.7743 :2021/06/19(土) 10:06:38.60 ID:hTlORrFPp.net
クタクタなボーイなんだろうなぁ
そういう使い方が似合う

630 :Cal.7743 :2021/06/23(水) 08:05:57.62 ID:usBCSDTld.net
書き込みに感化されてネイビーボーイを久しぶりに装着
ジュビリーの軽さとかしなやかさ、ボディサイズや精度とか絶妙ですね

631 :Cal.7743 :2021/06/23(水) 09:20:25.53 ID:pY95CAtx0.net
なんだタイマーズが出てきた回じゃないのか?

632 :Cal.7743 :2021/06/23(水) 13:10:23.61 ID:ZHW0XgLrp.net
Amazonでskx013の値段が跳ね上がっててびっくりしたわ

633 :Cal.7743 :2021/06/23(水) 15:05:13.42 ID:usBCSDTld.net
ボーイズサイズのセイコーダイバーズってこれとALBAくらいしかないからかな
あとコロナ禍でダイバーズ需要が増えてるかも

634 :Cal.7743 :2021/06/23(水) 16:41:25.34 ID:pY95CAtx0.net
売ってプロスペ買うか

635 :Cal.7743 :2021/06/23(水) 16:46:45.90 ID:OjMtxuGDd.net
ボーイの値段がすごく高くなってビックリした

あの値段でも欲しい人おるんかな?

636 :Cal.7743 :2021/06/23(水) 17:22:22.00 ID:DgHHA7gI0.net
ボーイは良い物だが値段相応ではなくなってるよね
せめて2−3万円以内かな
プロスペ含めて総じて高くなり過ぎだと思うがこれってコロナ禍の影響かな

637 :Cal.7743 :2021/06/23(水) 18:31:02.76 ID:QpcHWrFZa.net
>>635
ボーイは海外の方が盛り上がっててそちらが買い占めしてたりするね。特に中国勢とか。

638 :Cal.7743 :2021/06/23(水) 18:32:24.18 ID:QpcHWrFZa.net
>>636
ボーイは単純にディスコンで値段上昇。
プロスペはセイコーが値段上げたいだけ。

639 :Cal.7743 :2021/06/23(水) 21:04:19.68 ID:FZNAGLBB0.net
夏だからじゃないのか

640 :Cal.7743 :2021/06/23(水) 21:40:39.14 ID:pY95CAtx0.net
ビーチボーイズのフレーズかw

641 :Cal.7743 :2021/06/24(木) 17:57:19.44 ID:+uHbwwewM.net
まあ、ボーイはこの作りで14000円??つう時計ではあったけどね。。にしても高ひ(T_T)

642 :Cal.7743 :2021/06/24(木) 17:59:52.47 ID:+uHbwwewM.net
なんや、ヲチってた7C43もねえぞ??(´;ω;`)

643 :Cal.7743 :2021/06/24(木) 18:29:28.40 ID:x4/W/XW90.net
3年前くらいにドンキでボーイを16,000円で買ったがあれが底値だったなあ

644 :Cal.7743 :2021/06/24(木) 22:34:49.57 ID:UA9MF0po0.net
今じゃジャンク品でも16,000円( ゚Д゚)

645 :Cal.7743 :2021/06/25(金) 07:11:06.50 ID:nRDY6dcLM.net
1万くらいで売ってたよ

646 :Cal.7743 :2021/06/25(金) 08:23:27.91 ID:YbtciVu1M.net
しかも余りに安いボーイはパチ混じってるからね
難しい時計になったなぁ。。

647 :Cal.7743 :2021/06/27(日) 22:27:19.57 ID:llKvu/Cw0.net
イエローモンスター高いのね
https://www.hodinkee.jp/articles/i-finally-found-my-holy-grail-watch-heres-why-i-didnt-buy-it

648 :Cal.7743 :2021/06/27(日) 22:45:40.40 ID:7SkTUrf9p.net
結局金額にビビった記事やん

649 :Cal.7743 :2021/06/28(月) 09:08:05.43 ID:Gvbe2Upw0.net
オレのブラックモンスターはいつか値上がりするだろうか

650 :Cal.7743 :2021/06/28(月) 17:52:14.12 ID:K9dY2Boia.net
たまかず有りすぎて値上がりなんてしないだろ、新品未使用とかならまだしも

651 :Cal.7743 :2021/06/28(月) 18:38:21.56 ID:qzDhjwuvM.net
現時点でも25000-30000くらいはするけどね→ブラモン
定価は15000な訳で

652 :Cal.7743 :2021/06/28(月) 22:30:41.68 ID:JUdthWML0.net
>>650
新品未使用のブラックモンスター()

653 :Cal.7743 :2021/06/28(月) 22:30:57.54 ID:JUdthWML0.net
意味深

654 :Cal.7743 :2021/06/29(火) 14:38:11.51 ID:2C1875SCa.net
>>651それはレアで値上がりしてるってよりクソなSEIKOのビギナーズラインナップの定価が値上がりしてるから押し上げられてるだけでは?

655 :Cal.7743 :2021/07/01(木) 21:09:42.71 ID:tbkY4Ti00.net
今日立ち寄ったヨドでネイビーボーイが6万円超えてた
何かの間違いかな

656 :Cal.7743 :2021/07/01(木) 21:26:04.14 ID:t0TPGeXx0.net
ヨドバシカメラは逆輸入モデルに関してルートがないせいかもともと高かっただけ
それにいまさらボーイがいくらになろうがどうでもよくね?

657 :Cal.7743 :2021/07/02(金) 15:44:11.42 ID:CgeErixT0.net
ヨドバシ高いよね。

658 :Cal.7743 :2021/07/04(日) 17:39:49.44 ID:F1QmTvTFM.net
アッキーとか行けば

659 :Cal.7743 :2021/07/10(土) 22:07:09.97 ID:B2pnwL5j0.net
>>656
国内版セイコーファイブより高かったりするからなw

660 :Cal.7743 :2021/07/10(土) 23:29:41.58 ID:9/BZxSerM.net
アッキーはざっくばらんに入れてるんだよね。
時計見ててグッとくる率が少ないから定番モデル入れたりしたら良いのにと思う。

661 :Cal.7743 :2021/07/11(日) 10:13:03.91 ID:foF5ugEV0.net
海外買付の場合は仕入れモデルを得られないじゃないかな
商社からまとめて何台という注文

662 :Cal.7743 :2021/07/11(日) 10:13:53.39 ID:foF5ugEV0.net
×得られない
○選べない
スマソ

663 :Cal.7743 :2021/07/13(火) 07:00:05.32 ID:Pxm04a5x0.net
夏はボーイのジュビリーが快適すぎて他の時計がつけられん

664 :Cal.7743 :2021/07/13(火) 07:18:39.26 ID:GPrOqyXsd.net
今年は坊が大きくなったので、2年ぶりの海水浴決行決定\(^o^)/ ブラモンのナツやー

665 :Cal.7743 :2021/07/16(金) 16:56:03.73 ID:Rgw7f+6w0.net
ボーイとかはデイデイトなのに、なぜプロスペックや高級腕時計には日付だけで曜日がないのだろう?
個人的には日付よりも曜日の方が便利だし、曜日だけなら日付みたいに調整の必要がない
ネットで検索しても答えが出ないんだが、みんな不思議に思ってないのが理解できん

666 :Cal.7743 :2021/07/16(金) 19:13:56.00 ID:jynlf1X/d.net
しかも、毎日使い続けないとすぐ止まってズレる機械式にデイデイトって言う「一個にしな」感…まるで面倒見良い節約家の嫁や…

667 :Cal.7743 :2021/07/16(金) 19:15:48.10 ID:JUWM5G7Sp.net
着眼点は面白いと思うけど
日付けの方が情報量が多い
一週間より一ヶ月の方が広く見据えられる
からじゃね知らないけど

668 :Cal.7743 :2021/07/16(金) 19:34:31.83 ID:Rgw7f+6w0.net
曜日がないのはコストダウンとする説もあったが、それだとスイス製高級腕時計は説明がつかないんだよね
サードとボーイはデイデイトで便利なんだがなあ

669 :Cal.7743 :2021/07/16(金) 21:53:52.94 ID:P25tYQx+M.net
浮気症ならノンデイトが楽

670 :Cal.7743 :2021/07/17(土) 02:22:31.08 ID:+0jmMHzd0.net
むしろつけないほうが今どきはコスト上がるだろうな

671 :Cal.7743 :2021/07/17(土) 10:49:36.34 ID:peWVVGEta.net
曜日を忘れることはまずないから
日付だけでいいかなと思ってる。
仕事しなくなったら曜日も欲しくなるかも。

672 :Cal.7743 :2021/07/17(土) 22:11:22.50 ID:qJfm60Vs0.net
休みが基本土日だと曜日を意識しやすいかもね
不定期だと曜日表示が欲しくなるだろうね

673 :Cal.7743 :2021/07/18(日) 02:15:30.56 ID:1VDoRmPM0.net
俺は曜日不要派
止まった時計合わせる時に手間が増える
フルオートなら話は変わるが

674 :Cal.7743 :2021/07/18(日) 10:02:04.48 ID:tQfSc8hld.net
カレンダーは不調出やすいしな、古くなった時

675 :Cal.7743 :2021/07/19(月) 14:07:35.47 ID:8giNGvUg0.net
>>674
オーバーホールというか、機械そっくり入れ替えてくれるだろ
それか買い替えか
でも今は高くなったから買い替えるならオーバーホールするなぁ
俺は常にボーイは一本持っとくタイプだし

676 :Cal.7743 :2021/07/19(月) 14:30:48.49 ID:6wTml9T2d.net
新型ボーイやモンスターが、プロスペックスのXマーク入りしかないのが、ちょっと寂しいね。俺はXマークは普通に好きだが、ボーイには入ってないほうが良いかも…モンスターには割と似合うが。

677 :Cal.7743 :2021/07/19(月) 15:44:32.38 ID:+ohME3PE0.net
新型ボーイはファイブなんだが?

678 :Cal.7743 :2021/07/19(月) 16:16:52.07 ID:6wTml9T2d.net
>>677
あ、間違えたすまん(^_^;) S型ファイブマークも、まあXマーク同様ボーイには無いほうが好きだわ。

679 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 02:28:18.68 ID:t+wQr7bC0.net
セイコー5のボーイモデルは防水性能下がったのが残念
前に使ってたブライツが浸水腐食で壊れたからダイバーズウォッチ以外使えない体になってしまった

680 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 03:01:37.15 ID:LBeHwwPF0.net
JIS規格に拘らなければカマスとか
拘るならチャレンジダイバー復刻デザインとかが
同価格帯だな

681 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 07:55:20.31 ID:xc30ebgz0.net
俺も今は手洗いが多いんでダイバーズじゃないと困る
3気圧防水のファイブはコロナ禍が終わるまでお休みしてる
ボーイが安価でない今はkamatuかサードが候補だろうね

682 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 09:16:22.25 ID:tPFmUBeW0.net
手洗いなら日常防水で充分だろ

683 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 12:15:47.91 ID:6U6EUOujM.net
水道水なら日常防水で良いと思うけど、夏場汗かいても長時間外せない事多いからダイバーウォッチ使ってる

684 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 13:07:55.39 ID:5oZkstcOd.net
夏場の汗防げるのは、スクリューバックだけなのよね。ずっと水に触れてると、気圧かからなくても、ジワジワ浸水するから…ぶっちゃけ100m防水とかでも、浅い水に長期間漬けとくと浸水する。

685 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 13:28:54.21 ID:xc30ebgz0.net
うむ
困った季節だわ

686 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 15:54:04.59 ID:b88sRLMap.net
コロナ禍だと石鹸アルコール消毒を使う機会が多いから
パッキンの加水分解リスクは高くなりそう

687 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 17:14:51.98 ID:yNifJ103d.net
普段使ってた日常生活防水のやつ、汗をかいたら内側が曇るようになっちゃったよ。

688 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 17:24:58.38 ID:k3eEmd+40.net
>>684
ス、スクリューバック?

689 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 17:50:49.26 ID:xc30ebgz0.net
ねじ込みリューズじゃない?
普通のリューズだとちょいと怖い季節だね

690 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 21:08:42.73 ID:NlAv2/iB0.net
裏スケだと何故浸水するかを5分くらい考えちゃったわ

691 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 21:09:56.70 ID:NlAv2/iB0.net
ごめんスクリューバックで正解だわ

692 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 22:11:26.71 ID:jXtPiInb0.net
> ずっと水に触れてると、気圧かからなくても、ジワジワ浸水するから…ぶっちゃけ100m防水とかでも、浅い水に長期間漬けとくと浸水する。

それは無いわ
全く誤解というか無知

693 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 23:16:33.56 ID:8wampaCUd.net
>>692
ん?無知なんか俺(´・ω・)
詳細きぼんぬ

694 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 23:19:53.28 ID:8wampaCUd.net
>>688
そう、スクリューバック、ねじ込み式の裏蓋ね。つか、>>692が気になる、スマホでもなったし、Gショックでも見た現象だから、間違ってるのなら教えてほしいわ。。

695 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 23:29:37.79 ID:jZuB2SS40.net
念のため、時計着けて泳ぐと水圧が変わって浸水するとかいうのも全部ガセだから
クロールしたってせいぜい1が1.01になる程度
蛇口を超全開にしても家庭だとせいぜい4〜5気圧

696 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 23:34:04.82 ID:jZuB2SS40.net
Gショックのスタンダードモデルは裏蓋ネジ式
その場合、パッキンの劣化が原因というだけ
あと水は浸透性あるように思えるけど実際はない
だから水の中に、例えば池に時計沈めてもじわじわ浸水することはない
可能性としてあるのは洗剤などによるパッキンの劣化だけ

697 :Cal.7743 :2021/07/21(水) 00:20:58.02 ID:8Bh7/Q9Gd.net
とりあえず、地元ドンキの店員が水槽にGの5600を配置した宣伝資材用意したんだが、これが半年くらいで浸水したんだよ。あとは、調べたら100m防水の製品のリューズや裏蓋から浸水する水量は、可能性としては限りなくゼロに近いんだが、0.00000000…1なので、僅かには浸水してるのね。これが、運が悪かったり、余りに長期間水に触れてると、浸水していく、てメカニズム。

これをパッキンのみならず、スクリューでパッキンに圧力をかけることで、より限りなくゼロに近づけたのが、スクリューバック、て話。腕の汗はリューズには浸っている、なんてこと無いからな。

698 :Cal.7743 :2021/07/21(水) 00:23:51.10 ID:8Bh7/Q9Gd.net
似た話で、スマホが防水なのに浸水した、て人の殆どが、ケースをつけて水場で使っていた人が多い、て話。ケースの隙間に水が浸り、長時間かけてじわじわ浸水し、スマホの隙間から入り込むのよ。

699 :Cal.7743 :2021/07/21(水) 01:40:25.43 ID:xDRiJ6s00.net
>>697
> 地元ドンキの店員が水槽にGの5600を配置した宣伝資材用意した

・もともとパッキン劣化したGショックだった
・カルキによってネジが錆びた

という可能性の方が高い


> 調べたら100m防水の製品のリューズや裏蓋から浸水する水量は、可能性としては限りなくゼロに近いんだが、
> 0.00000000…1なので、僅かには浸水してるのね。

日本で頼む

> これが、運が悪かったり、余りに長期間水に触れてると、浸水していく、てメカニズム。

そんなメカニズム無いから
そんなに水が浸水するなら地球上の海の水も消えてる

> スマホが防水なのに浸水した、て人の殆どが、ケースをつけて水場で使っていた人が多い

スマホはせいぜい3気圧防水以下だから時計とはぜんぜん違う

700 :Cal.7743 :2021/07/21(水) 02:38:21.47 ID:cpHnc/ar0.net
魚が泳いでる水槽だったりして

701 :Cal.7743 :2021/07/21(水) 03:10:32.56 ID:8Bh7/Q9Gd.net
>>699
やっぱいいや、俺のレスは忘れて。

702 :Cal.7743 :2021/07/21(水) 12:51:12.82 ID:LfyGaA8Pa.net
俺の5気圧も浸水してくもるんだが

703 :Cal.7743 :2021/07/21(水) 12:58:19.86 ID:qJrXGnS50.net
>>702
「俺のタイヤパンクするんだが?」と同じレベルのレスだと思わないか?
この場合、どこのメーカーのタイヤなのか、いつ交換したのか、によるだろ
時計も同じで5気圧防水でもそれはJIS規格に則った日本製なのか自称日本製なのか海外ブランドなのかによる
それ以外にもどんな使いかたしたのか何年式なのかにもよる

704 :Cal.7743 :2021/07/21(水) 20:23:40.21 ID:fP/+vKnya.net
>>703ごめんごめん俺の5気圧の肛門だよ!

705 :Cal.7743 :2021/07/21(水) 21:40:06.35 ID:WEUhL5wLM.net
ハードオフワラタ

海は教えてくれた。私たち人間はまだ、この水につつまれた惑星のことを、 ほんの少し知り始めたばかりなのだと。さあ、でかけよう。驚きと発見に満ちた世界へ。

https://netmall.hardoff.co.jp/product/2244830/?fbclid=IwAR1p8fGTMRWCQn8fvUXK-8mZ3dMhAHpXnI9ANw9VCUkLvJ-ubQt4vCmXo_c

706 :Cal.7743 :2021/07/22(木) 11:21:30.27 ID:r1h4WSs10.net
>>672
そういう意味では船乗りみたいな職業に最適なんだろうなと思う。
蓄光塗料多めの文字盤も夜間当直のときとか見やすそう。

ようつべで本職が船乗りのRY氏もレビューしてたしな。

707 :Cal.7743 :2021/07/22(木) 12:20:11.92 ID:LaBwFKXv0.net
kentex海上自衛隊モデルはクォーツのダイバーズにわざわざ曜日をつけた
やっぱり海上生活では曜日感覚がなくなるみたい
俺は陸上生活だが、やはり曜日感覚がないんでありがたく使わせてもらってる

708 :Cal.7743 :2021/07/22(木) 21:48:36.83 ID:/4zDloIk0.net
自衛隊 実際はG-SHOCK使ってるだろうけどな

709 :Cal.7743 :2021/07/22(木) 22:59:55.10 ID:r1h4WSs10.net
多分タフ時計の代表がダイバーズだったのって1980年代ぐらいまでなんだろうなぁ。
1990年代以降はG-SHOCKになったんだろうと思う。俺も現場行くときはそうだわ。

710 :Cal.7743 :2021/07/22(木) 23:01:49.64 ID:IfIq3oW4d.net
さー、明日は二年越しに待った海水浴だ〜ブラックモンスター付けてくぜ\(^o^)/

711 :Cal.7743 :2021/07/23(金) 08:12:27.87 ID:2l0/gYp9d.net
オレはネイビーブルーのボーイだ!

712 :Cal.7743 :2021/07/23(金) 09:01:40.84 ID:dj3pa1Eh0.net
じゃあ僕はタートルで

713 :Cal.7743 :2021/07/23(金) 16:00:06.12 ID:Af/uuDwap.net
ここぞ!という時はアロハにオレモンスタイル
40過ぎのオッサンだけどw

714 :Cal.7743 :2021/07/24(土) 01:26:13.12 ID:n/3j75tdd.net
なんだかんだでG-SHOCKなんですよ

715 :Cal.7743 :2021/07/24(土) 09:07:27.44 ID:v36Zwaji0.net
そこはアルバダイバーズだろ

716 :Cal.7743 :2021/07/24(土) 13:03:51.16 ID:ZIhNkehN0.net
尼の高騰は笑えるな

717 :Cal.7743 :2021/07/24(土) 13:44:56.68 ID:PxQsrCjLM.net
>>716
高騰ってどの機種のこと?

718 :Cal.7743 :2021/07/24(土) 17:10:35.15 ID:yACMb2UZa.net
716じゃないけど、ボーイで10万円台付けてる出品者もいるw

719 :Cal.7743 :2021/07/24(土) 17:47:09.16 ID:BHnWPPyva.net
>>712股関のマイクロタートル出てるぞ

720 :Cal.7743 :2021/07/24(土) 17:50:03.47 ID:ZIhNkehN0.net
>>718
それそれ

721 :Cal.7743 :2021/07/24(土) 18:29:20.98 ID:Sj8axhVl0.net
>>719
キングタートルですよ

722 :Cal.7743 :2021/07/25(日) 13:49:04.99 ID:km7vz/Gfa.net
>>720
買う奴いるんだろうな〜。

723 :Cal.7743 :2021/07/26(月) 02:27:53.11 ID:XiqyVERE0.net
>>721
俺の股間のサムライを見てくれ。

724 :Cal.7743 :2021/07/26(月) 05:37:28.95 ID:+sqd0GFhp.net
足軽だろ

725 :Cal.7743 :2021/07/26(月) 07:39:57.57 ID:/6Xp9TVld.net
SKX013のmodに挑戦しようとパーツを買い集めてたら、もうこれ社外ケースに全パーツ載せて013は温存しといた方がよくね?という状態になってきた

013純正ケース、ケース全体に対してラグの長さが長過ぎるような
namokiとかseikomodsのケースの方がバランスよかったりするんだろうか

726 :Cal.7743 :2021/07/26(月) 07:54:38.73 ID:Ge34Paxw0.net
もったいない
skx013は今後も評価が上がっていくのに

727 :Cal.7743 :2021/07/26(月) 10:17:14.32 ID:E2phyEQg0.net
013の未使用品はもう5万以下じゃ入手できない
世界的にも人気あるモデルで後継もないしプレミア化は必須かな

728 :Cal.7743 :2021/07/26(月) 10:18:58.58 ID:XiqyVERE0.net
>>725
その方がいいと思うw

729 :725 :2021/07/26(月) 16:07:29.52 ID:/6Xp9TVld.net
namokiかseikomodsでケース買いますわ…w
ケース選びで注意すること何かありますか
ベゼルとケースは買うとこ揃えた方がいいのかな
どっちのクオリティがいいかもよくわからず…seikomodsは届くの早くてよかったけど割高な印象

730 :Cal.7743 :2021/07/27(火) 14:36:25.13 ID:pXov5gGD0.net
やめときなよ
時間とお金の無駄
それよりskx013を愛してやれ

731 :Cal.7743 :2021/07/27(火) 14:56:49.45 ID:xNy+zsn9d.net
>>730
Modはええぞ
好みドンピシャって、とても気持ちE

732 :Cal.7743 :2021/07/27(火) 17:04:56.67 ID:S+Y/PnCG0.net
楽天の某ショップはSKX007Kの未使用品を20万円で販売しているなw

733 :Cal.7743 :2021/07/27(火) 17:49:19.78 ID:YPB4m+100.net
20万じゃいらんなあ

734 :Cal.7743 :2021/07/27(火) 18:02:37.49 ID:S+Y/PnCG0.net
>>733
売れるかは別にして、ロレ転売より利回りは良さそうだw

735 :Cal.7743 :2021/07/27(火) 18:14:33.11 ID:pXov5gGD0.net
プロスペックとかでも4万円くらいから買えるんじゃなかったっけ?
ボーイっていま尼でも4.5万円ぐらいからあるみたいなのにね
俺も愛用してるけど1.6万円だったし、いまの値段なら買ってないなあ

736 :Cal.7743 :2021/07/27(火) 18:32:47.65 ID:0flJpNmcd.net
OHいらんのかね(^_^;)
まあ俺のブラモンも、まだ全然元気だが

737 :Cal.7743 :2021/07/27(火) 19:03:57.96 ID:S+Y/PnCG0.net
>>735
アウトレットに行けばモンスターとかタートル、サムライ、旧型スモーが4万円台で買える。
俺もアウトレット行ってタートル買おうかと思う。

738 :Cal.7743 :2021/07/27(火) 21:07:12.18 ID:pXov5gGD0.net
いま現実的な選択はタートルだよな
ハックもできるし

739 :Cal.7743 :2021/07/27(火) 21:35:39.77 ID:0flJpNmcd.net
タルートは値ごろ感ある

740 :Cal.7743 :2021/07/27(火) 23:16:35.59 ID:IDiXjwZFd.net
そのタートルもディスコンなんだよなあ

741 :Cal.7743 :2021/07/28(水) 14:36:53.89 ID:XJhlCnlT0.net
亀デカいんだよね

742 :Cal.7743 :2021/07/28(水) 15:33:59.03 ID:aAa8eytwM.net
ディスコンならディスコンでペプシか青欲しかったな

743 :Cal.7743 :2021/07/28(水) 16:25:28.28 ID:LmaFpu2D0.net
タートルはまだまた弾数あるしな。
横幅は大きいけどラグが短いから腕には収まりやすい。

744 :Cal.7743 :2021/07/28(水) 22:26:23.90 ID:LmaFpu2D0.net
ボーイは復活するならセイコー5との棲み分けも兼ねて7C43クォーツで出してほしい。

745 :Cal.7743 :2021/07/28(水) 23:05:18.68 ID:YA/h6LOu0.net
ボーイそんなに高いのか
おれのネイビーボーイも高く売れないかな

746 :Cal.7743 :2021/07/28(水) 23:48:46.02 ID:LmaFpu2D0.net
>>745
買った値段以上で売れると思うぞw

747 :Cal.7743 :2021/07/29(木) 00:04:47.79 ID:4LyrKHKf0.net
>>746
よくわからん世界だねえ
タートルの方が時計としては断然いいと思うんだけど

748 :Cal.7743 :2021/07/29(木) 00:18:52.32 ID:HM1SEmrMa.net
>>747
まあ、何かそのうち4R36かV157ソーラーで復活するような気がするから気長に待っとくわw

749 :Cal.7743 :2021/07/29(木) 00:26:19.86 ID:JTJXOfo1d.net
>>748
私は8Fがいいな
ってあるわけないか

750 :Cal.7743 :2021/07/29(木) 06:57:49.17 ID:1VWEZRxG0.net
ボーイが復刻してもあの賛否両論のジュビリーブレスは採用しないだろうなぁ
俺はジュビリー至上派なんだが

751 :Cal.7743 :2021/07/29(木) 07:55:25.03 ID:MSwyVCk8d.net
そもそもなんでダイバーズにジュビリー合わせられてるんだろ
ジュビリーブレスの起源はデイトジャストでしょ?
当時の流行りとかなんだろうか

752 :Cal.7743 :2021/07/29(木) 09:00:23.06 ID:C11PXzWVd.net
何でかわからないけど、チープな作りのおかげで通気性がものすごく良くて、軽くて、しなりの自由度がある
素晴らしいブレス

753 :Cal.7743 :2021/07/29(木) 10:41:50.39 ID:C9/N/8qfp.net
>>751
水抜けが良くて潜水に相性がいいからじゃない?

754 :Cal.7743 :2021/07/31(土) 09:59:59.26 ID:ish95F3oa.net
ボーイって、自衛隊や米軍のPXで残ってたりしないかなと思ったが、彼らが真っ先に買ってそうだな。

755 :Cal.7743 :2021/07/31(土) 11:16:01.04 ID:qdEkf7SA0.net
米軍の偉いさんがネイビーボーイはめてるよね

756 :Cal.7743 :2021/07/31(土) 17:53:24.20 ID:OTd6o/3ip.net
ボーイは土曜が1番かっこいいな

757 :Cal.7743 :2021/07/31(土) 17:54:58.28 ID:ZzxQZsVz0.net
土曜日が青いのは何でなんだぜ?

758 :Cal.7743 :2021/07/31(土) 18:20:45.52 ID:5qVwj7FbF.net
>>757
日曜日が赤だからだ

759 :Cal.7743 :2021/08/01(日) 13:40:16.92 ID:NSuPWx1G0.net
CMYKで日曜が赤なら消去法で青しかなかったらしい

760 :Cal.7743 :2021/08/01(日) 14:05:00.29 ID:MLvKgEWH0.net
昔の紙のカレンダーは土曜日が青色で日曜日が赤色だったな

761 :Cal.7743 :2021/08/01(日) 22:28:26.08 ID:dCxEq53O0.net
海外サイトで売ってるNH36、曜日のところが英語と「一、ニ、三、…、六、日」になってるのは何故なんでしょうか

762 :Cal.7743 :2021/08/01(日) 22:56:46.51 ID:jBdeHswMa.net
神は七日目に休んだ

763 :Cal.7743 :2021/08/02(月) 00:16:56.24 ID:AbWb0FfBd.net
日は7本の棒の組み合わせだからな

764 :Cal.7743 :2021/08/02(月) 01:25:28.48 ID:G+FsIsa60.net
>>620に触発されてボーイが欲しくなってきたけど、中古は割高になってるし、新品は高騰して論外なので、アウトレットで文字盤と外装の雰囲気が一番近いと思われるキングタートルSBDY049買ってきた。
船乗りやるなら曜日表示はあるといいね。国内版なのでスレチになってしまって申し訳ないが…

765 :Cal.7743 :2021/08/02(月) 01:52:25.49 ID:G+FsIsa60.net
>>749
調べたら、SBCM023って8Fでボーイデザインのやつがあったのか。
欲しいな。
https://antiwatchman.com/products/detail.php?product_id=4923

766 :Cal.7743 :2021/08/02(月) 02:21:48.88 ID:GVOsYUuT0.net
>>761
中国語で
一=月曜
二=火曜


六=土曜
日=日曜

ローマ数字版も同様で中国向けの曜日

767 :Cal.7743 :2021/08/02(月) 07:34:40.72 ID:k3ibnozed.net
>>766
なるほど中国語
すっきりしました、ありがとうございます

768 :Cal.7743 :2021/08/02(月) 16:09:34.93 ID:appXQ2LHd.net
ボーイのDIVERS200mの文字が通常オレンジなのがイエローのものをネットや実物で何度が見たことがあるんだけどどういう物なのか分かる人いる?

769 :Cal.7743 :2021/08/02(月) 16:29:14.38 ID:VWce03iv0.net
>>768
色褪せもしくはニセモノ

770 :Cal.7743 :2021/08/02(月) 16:47:56.72 ID:appXQ2LHd.net
>>769色々調べたんだけど諸説あるみたいだね、文字盤のコードも違ってて自分が初めて知ったのは今年の2月のオークション
https://aucfree.com/m/items/s802243116
その時はリダンか何かだと思ってたけど今日リサイクルショップでネイビーのものを見つけた(イエロー文字TG2ベゼルの突起が上下で違う)
海外のフォーラムにも同じようなのがあるけどコード(TG2)以外は普通のものと同じに見える
https://www.watchuseek.com/threads/skx007-dial-code-tg-2.5000721/
ベゼルのクリック感が違うとの話もある

771 :Cal.7743 :2021/08/02(月) 23:08:04.87 ID:G+FsIsa60.net
ヨドバシの海外モデルって高めの値付けだけど、SRP499とか
日本のネットショップでもあまり見かけないのがあるね。
ただ、高いから二の足を踏む。

772 :Cal.7743 :2021/08/03(火) 15:00:52.34 ID:AoMKF9bx0.net
今更の話だけど、タートルの矢印針は視認性抜群だな。

773 :Cal.7743 :2021/08/03(火) 15:11:17.99 ID:1fVDrgw5d.net
タートルってもう廃盤なんですか?

774 :Cal.7743 :2021/08/03(火) 15:21:06.56 ID:AoMKF9bx0.net
>>773
普通のタートルはそうかも。フィールドマスターに鞍替えかな?

欲しいならネットやセイコーアウトレットで安く出回ってるうちに押さえておいた方がいいかもしれないなw
キングタートルは国内でもPADI仕様の新作出てるからまだ続きそう。
国内版だからスレチだけど、SBDY049(海外版だとSRPE05)買って満足しています。

775 :Cal.7743 :2021/08/08(日) 23:41:16.83 ID:upPMumgq0.net
ボーイ復活祈願age

776 :Cal.7743 :2021/08/09(月) 15:22:24.98 ID:Dj7kFEEw0.net
スムースベゼル買ったんだけどベゼルパッキンも必要なの?とれとカリカリなリングは取り除くの?

777 :Cal.7743 :2021/08/09(月) 15:46:20.38 ID:+8QVNraya.net
先代スモーのSBDC031もアウトレットに置いてあって、製造番号が0から始まってたから再生産してんだろうな。

778 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 14:33:38.66 ID:/bTgkEbTd.net
ボーイが発売された時の販売価格って知ってる方いませんか

自分が買った2017年11月頃は17000円で買えました
知ってる方教えてください。

779 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 15:41:32.44 ID:kk2VB/pO0.net
>>778
海外モデルの販売価格なんて有って無いようなものだから意味は無い
定価が例えば300ドルでもクーポンだの割引だのやる前提だから時価にしかならない

それと「俺は○年前に××円で買った」自慢が始まるだけだから控えよう

780 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 16:23:16.20 ID:t4yuip0s0.net
ボーイ価格高騰してるがなくならないねー
もしかして作ってるんじゃない?

781 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 16:38:12.01 ID:5MG74rN00.net
>>778
アマで12000とか13000円でうってたような2014年頃
SKX013が17000円ぐらいだった

782 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 16:41:54.44 ID:n16GK0fB0.net
7548-7010使ってるけどやっぱり自動巻が欲しい

783 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 18:00:21.73 ID:/bTgkEbTd.net
ボーイってまだ作っているんですか?

廃盤って言われて2年ぐらいまだ店先で見掛けるから作っているんですか?

784 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 18:38:17.37 ID:4M3ivjEq0.net
ボーイをセイコー5に移した手前、再生産するだろうか…
しかしビジネスとしては世界的に高騰してる状況を見逃すのもないよな。

785 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 18:45:16.63 ID:t4yuip0s0.net
たぶんだけど卸の商社一社?のオーダーだけ作っているような気がする
一般の直取引には出していないモデルも特注でこっそり作る事があるよ
尼にも一時期アルピニストとかSARB035とか作って納品してたっぽい

786 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 18:52:17.62 ID:4M3ivjEq0.net
>>785
アウトレット用に旧モデル再生産したりしてるし、まとまったロット発注すりゃやってくれるのかな?

787 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 19:00:08.96 ID:t4yuip0s0.net
やってくれるんじゃない?
公式には出してないけど、オリエント(エプソン)とかも、いまこっそりスイマー復刻して小売店に流れてるよ
人気色は小売店からのオーダーすぐ完売してる

788 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 19:16:07.09 ID:4M3ivjEq0.net
もしかしたらもうあるのかもしれないが、NH36を搭載した、本家よりも高機能なパチもんのボーイとか出てきそうな気もするw(防水性能は別にしてがください)

>>787
セイコーのサイトにもOEM生産について書いてて、ボーイはリストには入っていないけど、商社が全量買い取る条件とかなら旧モデルの再生産もやってくれそうだな。
https://original.seiko-watch.co.jp/model-design/model/

789 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 21:07:25.27 ID:t4yuip0s0.net
>>788
尼で最終頃に買ったアルピニストは、明らかに生産終了後の時期の製造番号だったから、セイコーは作ってくれると思う

大量に発注する卸問屋(海外?)に納品して、そこから代理店に流れてるんじゃない?
問屋は小売店に流すだろうから、間に入ってる店の数で売価が変わってくるのかも

790 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 21:38:55.56 ID:S/rzcZQ6p.net
マジか
アルピニストのSARB059と061
どこか発注してくれんかな

791 :Cal.7743 :2021/08/11(水) 23:13:52.88 ID:kk2VB/pO0.net
妄想でデマはいかん
日本ではカタログ落ちして販売中止になったけど台湾や香港などではラインアップされまだ売っていた
そういったモデルが日本市場に流れることはあるっていうだけ

機械式時計なんて作ってすぐ売れるようなもんじゃない
そんな売れるならメーカーがわざわざカタログ落ちさせるわけがない

792 :Cal.7743 :2021/08/12(木) 03:00:41.47 ID:Ga1CcFln0.net
在庫が捌ける前に相場が高騰しすぎて
バカバカしいから誰も買わないだけ

793 :Cal.7743 :2021/08/12(木) 07:46:18.42 ID:Iak4ZyDv0.net
しかしボーイ絶滅説は元々、海外からの発信が最初だけどな
見本市でメーカーの要職から聞いたとか

794 :Cal.7743 :2021/08/12(木) 09:52:27.55 ID:MzA2lPN/0.net
ヨドバシの6万円(ここは逆輸入の値付けがおかしい)もだが、ネットで10万円なのは笑えるレベルだな。
アウトレットで国内版のキングタートルが2個買えてしまう。

795 :Cal.7743 :2021/08/12(木) 16:18:24.43 ID:62m5h3Fjd.net
まだボーイはこっそり作られて市場に流れてるって事でいいですか?

796 :Cal.7743 :2021/08/12(木) 16:39:32.43 ID:Iak4ZyDv0.net
こっそりというか特定の商社からの特注に対応してるだけ、じゃないかな(仮説)

797 :Cal.7743 :2021/08/12(木) 17:27:32.84 ID:gNzPiOW6d.net
ボーイは流通在庫が動いてるだけだと思うけどな

798 :Cal.7743 :2021/08/12(木) 17:31:13.95 ID:F4A6JxTGd.net
ケースのシリアルで2020以降のが出てこないとな

799 :Cal.7743 :2021/08/12(木) 22:33:37.96 ID:b5Xmh3Gi0.net
>>796
>こっそりというか特定の商社からの特注に対応してるだけ

それ本気で言ってんの?
ちょっと冷静に考えてみなよ
どうしてセイコーは廃盤にしたのか
特定の商社(笑)が500ロットや1000ロット発注して捌いて儲けがでると思ってるのか
実際に500ロットや1000ロットすぐ捌けて儲かるなら特定の商社(笑)以外が参入するとは思わないのか

つくづく不思議で仕方が無い

800 :Cal.7743 :2021/08/12(木) 22:48:01.35 ID:MzA2lPN/0.net
理由はどうあれ、5万円以上だとキングタートルや旧型スモー、ミニツナが買えてしまうのでそっち買うよな。
ボーイの小さめなサイズとシュッとした形状は魅力的なのだけど…。
ついでに800get!

801 :Cal.7743 :2021/08/12(木) 23:20:55.29 ID:gNzPiOW6d.net
ボーイには曲がりにも後継モデルがあるからいいにしろ
skx013の方が換えが効かなくて大問題

802 :Cal.7743 :2021/08/13(金) 18:43:36.02 ID:GUonG1DVd.net
ボーイのチャプターリングズレって治らないんですかね?

ちょっとズレて気になってるんですが街の時計屋では断られるので知ってる方教えてください。

803 :Cal.7743 :2021/08/13(金) 23:03:31.24 ID:1w0HuHaR0.net
チャプターリングは右回り&左回りに遊びがあるのでいくらでも直せる
でも技術がないと無理
俺なんかは風防交換するときに必ず接着してるよ

804 :Cal.7743 :2021/08/14(土) 20:40:14.19 ID:gMRKvo+bd.net
>>803
回答ありがとうございます。
質問なんですがつい最近ボーイにクオーツモデルが有ることを知りました。
今のボーイと昔のクオーツボーイは作りが違うのですか?

耐久性ならクオーツボーイが高いのですか?
教えてください。

805 :Cal.7743 :2021/08/14(土) 22:58:07.60 ID:KIBzQn9T0.net
なかなか面白い質問するな
実際どうなんだろう?

806 :Cal.7743 :2021/08/14(土) 23:08:54.91 ID:K65CqE+Vp.net
ムーブメントの違いは理解してるようだからケースのことを言ってんのか

807 :Cal.7743 :2021/08/15(日) 00:26:03.77 ID:MKDfEkDC0.net
>>804
"教えてください"でスレ内検索すると臭いがプンプンする
前スレでも前々スレでもそうだった
これはわざとどうでもいい質問してるのか、こいつの目的は何なんだろう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1567970894/933

808 :Cal.7743 :2021/08/15(日) 00:42:28.72 ID:LON/EVomp.net
なるほど

809 :Cal.7743 :2021/08/15(日) 09:45:23.91 ID:FRqrmPodd.net
>>806
ケースの事です。

810 :Cal.7743 :2021/08/15(日) 13:38:44.06 ID:WQQMXI040.net
クォーツのボーイは30数年前に一世を風靡した

10年ほど使ったがゴムベルトが経年劣化していて
貝取りのとき海の底に落ちていった

8年前ゼンマイボーイ買って今に至る

811 :Cal.7743 :2021/08/15(日) 14:49:07.71 ID:+aoE8+A6d.net
ダイバーは損傷、逸失率高いよね…丘台場の俺でさえ、今してるブラモン三代目だわ。。タフだからつい色々な所で使うからね。

812 :Cal.7743 :2021/08/15(日) 21:43:55.94 ID:2NLR03CQ0.net
どこでなくすんだよ

813 :Cal.7743 :2021/08/15(日) 21:51:42.23 ID:qzHTIOzP0.net
>>810
海底に落としたとして、ステンレスだったら腐食するだろうけど、チタンだったら長期間海中にあっても耐えられるのかな?

814 :Cal.7743 :2021/08/15(日) 22:21:17.06 ID:WQQMXI040.net
>>813
いやその後なんて知らないし興味もないから

815 :Cal.7743 :2021/08/15(日) 22:27:27.09 ID:2NLR03CQ0.net
冷たすぎて泣いた

816 :Cal.7743 :2021/08/15(日) 22:28:49.85 ID:qzHTIOzP0.net
>>814
マジレスされると困る。

817 :Cal.7743 :2021/08/15(日) 23:30:44.87 ID:2iDzxONy0.net
貝取りって海の底に落ちるって意味がよく分からん
普通は波打ち際でやるものだし深くても目視出来て素潜りや工具で手が届くせいぜい1〜2mの浅瀬だろ

818 :Cal.7743 :2021/08/15(日) 23:37:39.55 ID:PL1Mk2oRx.net
そこ掘り下げる意義ある?w

819 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 00:31:13.04 ID:+KNbMyyV0.net
>>817
だから「ヨソで言うなよ」って事をやってんでしょ

820 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 00:54:59.18 ID:Rv2rxhNf0.net
>>819
「ヨソで言うなよ」って無許可って言いたいの?
潜って採るにしてもサザエ、アワビ程度だから浅い岩礁域
漁業権あろうが無許可だろうが海の底に落ちていくっていうことはまず無いんだが?

ちなみに俺は中学のときから素潜りでサザエ、アワビ採りをやってるからね

821 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 03:39:28.90 ID:G2wIGRdip.net
ちなみにいらない情報w

822 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 04:34:09.14 ID:Eucctfsi0.net
ひがみとやっかみのコーナー

823 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 05:40:31.03 ID:NrTQae6G0.net
海女さんって潜って貝取ってるのかと思った

824 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 06:21:16.45 ID:Rv2rxhNf0.net
>>821
> ちなみにいらない情報w

実際に俺も素潜りで採ってるから「貝取りのとき海の底に落ちていった」ってのが話を盛った法螺だと分かる
またちなみに言うけど、海じゃGショック着けてるよ

>>823
海女とかでもアワビ・サザエ・ウニだからせいぜい5m程度
深ければいいってもんじゃないし

825 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 07:19:09.27 ID:dlSrXXaL0.net
潮干狩りなんかポイントまでボートで移動することとかままあるけどな
なんでもかんでも嘘松扱いするのはどうよ

826 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 07:31:24.47 ID:KPsKkabS0.net
創作話だから変な粗が出るんだよ

827 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 08:23:32.04 ID:1wRb2W9Ed.net
無知な若者のシツコいひがみ
あとどんなけ続けるんだ
君らのなかでは水深どれだけあれば海の底といえるんだ?
Gショックが普及してる時しか知らない若者よ

828 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 08:24:49.29 ID:1wRb2W9Ed.net
>>813
のほぼ一人芝居だがな

829 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 08:35:59.10 ID:McowqfR5d.net
沖合にある牡蠣の養殖場からパクってるとか?
だったら密漁通り越して単なる泥棒だなw

830 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 08:48:10.42 ID:1wRb2W9Ed.net
行ったことないやつはかなわんな。
スレ違いだが、貝取り、舟出し付の民宿いくらでもあるから探してみろ
ウェットスーツと手袋と足ヒレアワビおこしもレンタルしてくれる宿もあるぞ。
この話はスレ違いでバカバカしいからこれ以上参加せん
後はすきに想像していろ

831 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 09:16:37.76 ID:LF0I5Yt8d.net
とりあえず俺は持ってない話で、岸壁近くに海底に動かないエイを見つけて、潜って採ったらニコルの5万円のメガネ、落ちちゃって何度潜り返しても見つけられずに諦めたけどね…しかも、エイの尻尾に毒があることを知らず、尻尾掴んで持ち帰った(^_^;) 陸に上げたら水圧なくなったからかエイがフル勃起してワロタ…w

832 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 12:00:55.13 ID:Xhu+/FGia.net
でも底の貝取れるって事は時計も取れそうなもんだけど

833 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 13:00:37.52 ID:uvkykIrK0.net
貝取りの話なんぞどうでもええわ…

834 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 15:55:44.72 ID:3pZNMolUd.net
クオーツボーイ誰も知らんのか。
残念。

835 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 16:13:18.36 ID:gEduXgX00.net
クォーツのダイバーズならアルバでも安くであるしね
(もう流通在庫だけだが)

836 :Cal.7743 :2021/08/16(月) 16:52:58.41 ID:k/hhNb1Hp.net
そもそもクオーツボーイってなんだよ
普通7548って言うだろ

837 :Cal.7743 :2021/08/18(水) 19:46:09.10 ID:kkP+/Jww0.net
SBCM213とか8Fクォーツかもしれんw

838 :Cal.7743 :2021/08/19(木) 09:05:33.69 ID:7Y5n9iTFd.net
今日も雨か
乾いた心に染み渡るぜ
そして腕にはまた今日もネイビーボーイが巻かれている

839 :Cal.7743 :2021/08/23(月) 22:07:44.79 ID:H8+oiagw0.net
セイコー5をネジ込みリュースにすればそれでいいのに

840 :Cal.7743 :2021/08/23(月) 22:23:59.13 ID:KRGRnBcFa.net
あるやん

841 :Cal.7743 :2021/08/24(火) 02:06:07.19 ID:QmCD/6DR0.net
>>839
海入んないんだからよくね?

842 :Cal.7743 :2021/08/24(火) 06:59:34.52 ID:AJkj3X3h0.net
>>840
どの機種ですか?

843 :Cal.7743 :2021/08/26(木) 20:35:27.70 ID:KiwZOEVQ0.net
タイ限定
https://i.imgur.com/5PYhRiZ.jpg
https://i.imgur.com/b8ViC72.jpg
https://i.imgur.com/GBESlKm.jpg
https://i.imgur.com/q4P4StA.jpg
https://i.imgur.com/lpYiwft.jpg

844 :Cal.7743 :2021/08/26(木) 21:06:16.46 ID:MN5MC+aO0.net
全部バッテン付きじゃない

845 :Cal.7743 :2021/08/26(木) 21:16:45.06 ID:KiwZOEVQ0.net
まだXマークガーいるのか

846 :Cal.7743 :2021/08/26(木) 22:23:02.73 ID:ofFG2R6/0.net
どれもいらんわ

847 :Cal.7743 :2021/08/26(木) 22:50:10.50 ID:KiwZOEVQ0.net
>>846
セイコーもお前みたいなのに買ってもらおうとは思ってないから安心していいぞ

848 :Cal.7743 :2021/08/27(金) 10:28:17.24 ID:obflcy38d.net
まだ、Xマークのカッコ良さがわからない者がいる
極少数派だろうが

849 :Cal.7743 :2021/08/27(金) 14:40:05.88 ID:sFeKKecl0.net
タイっぽいとしか言いようがないカラーリング、現地で見たら衝動買いしそう

850 :Cal.7743 :2021/08/27(金) 18:20:41.82 ID:AAsPmRl1a.net
Xマークがある事で買わない人はいるがXマークが無いからといって買わない人はいない事にセイコーはいつ気付くのだろうか

851 :Cal.7743 :2021/08/27(金) 19:17:15.99 ID:Mb5HZL/80.net
>>850
とっくに気づいているだろ
復刻の高いヤツはバツ印入れてないし

852 :Cal.7743 :2021/08/27(金) 23:08:28.73 ID:8WkKLbrd0.net
もう6年も経つのにまだXマークガーやってるってのに驚く

853 :Cal.7743 :2021/08/31(火) 19:59:30.65 ID:V4H7YAI60.net
アホなんだろ
これからもまだ言い続けると思うよ

854 :Cal.7743 :2021/08/31(火) 22:56:12.01 ID:WHj1MycJ0.net
Xマークは至高のマーク

855 :Cal.7743 :2021/08/31(火) 23:10:53.85 ID:raHz4ENzd.net
あってもいいが、ない方が好きかな…→X

856 :Cal.7743 :2021/08/31(火) 23:12:27.09 ID:raHz4ENzd.net
Xはキリスト教の十字架表してる文字だから、例えばアンチ信長な地域産まれの人は苦手だろう。俺はキリスト教好きだが。

857 :Cal.7743 :2021/08/31(火) 23:35:01.73 ID:nsgAeT9Q0.net
>>856
> Xはキリスト教の十字架表してる文字だから

よくそんなアホみたいなデマを言えるな
アルファベットはフェニキア人が使い始めてギリシャ人がパクって使っていたんだから
キリストより前だって分かるだろ

858 :Cal.7743 :2021/08/31(火) 23:37:24.04 ID:raHz4ENzd.net
>>857
キリストよりあとだが、キリストだよ。XP キリスト でぐぐってみろよ、つか何そんなキレてんだよ、ムカつくなテメエ

859 :Cal.7743 :2021/08/31(火) 23:44:31.82 ID:nsgAeT9Q0.net
知能障害あるのか?
Xが先にあって当てただけ

860 :Cal.7743 :2021/08/31(火) 23:52:55.91 ID:nsgAeT9Q0.net
「“火”は火曜日を表してる!」
って言ってるようなもん

861 :Cal.7743 :2021/09/01(水) 00:04:43.16 ID:6KLa7mGud.net
いちいち知能障害とか、まあもうあんたの勝ちでいいよ(笑)めんどくさ

862 :Cal.7743 :2021/09/01(水) 00:05:25.14 ID:6KLa7mGud.net
バカの相手してる暇ねーし

863 :Cal.7743 :2021/09/01(水) 14:06:54.60 ID:yDQimuXrd.net
俺の夢はXマークの時計はめてX-JAPANのコンサートでXジャンプすること

864 :Cal.7743 :2021/09/01(水) 18:35:09.47 ID:R/W12DgAd.net
>>744
本当にそれ売って欲しい。
7C43でボーイのケースで本当に売って欲しい!
絶対バカ売れするよ。

865 :Cal.7743 :2021/09/01(水) 18:59:42.73 ID:2Z8DG4zpd.net
パーペチュアルカレンダーのクォーツボーイ欲しいわ
こないだググってたら見つけたが…ちと高い(^_^;)

866 :Cal.7743 :2021/09/01(水) 20:53:49.87 ID:T5Jf8OvN0.net
>>864
バカ売れすると本気で思ってんの?
バカ売れするならなぜメーカーはリリースしないのか?とか考えないの?

867 :Cal.7743 :2021/09/01(水) 21:01:18.01 ID:8NvcZOOL0.net
まあ、世の中の商品の大半は売れると思ってリリースしてるんだけどなw

868 :Cal.7743 :2021/09/01(水) 21:11:31.91 ID:ij8CtQdea.net
昔パーペチュアルのダイバーが大手家電量販店の店頭に並ぶ度にソッコー売れてたな
入る量少ないとか店員言ってたが直ぐにデッドストックになってしまった

869 :Cal.7743 :2021/09/01(水) 21:11:33.95 ID:BlxSPV340.net
× 世の中の商品の大半は売れると思ってリリースしてる
○ 世の中の商品の大半は儲かると思ってリリースしてる

870 :Cal.7743 :2021/09/01(水) 21:37:59.66 ID:VrryBYI1M.net
SBCM023を2本秘蔵している私が通りますよ。

もったいなくて使えない貧乏性。

871 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 07:54:56.62 ID:sj/7+p7y0.net
>>868


872 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 10:45:48.51 ID:QGnAZhe80.net
>>866
バカ売れする時計は作らない法則発動。

873 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 10:47:00.00 ID:QGnAZhe80.net
>>870
おま俺ですか笑
黒とペプシ。オレンジも欲しかったが既に市場になし。

874 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 17:47:03.50 ID:dkPpr5spr.net
>>871


875 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 21:49:59.97 ID:Y7pNF4Ck0.net
> 昔パーペチュアルのダイバーが大手家電量販店の店頭に並ぶ度にソッコー売れてたな

ウソ松

876 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 21:50:45.02 ID:zYFpSAnra.net
嘘じゃないだろ

877 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 21:50:59.29 ID:zYFpSAnra.net
>>875
で、どこが嘘なの?

878 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 21:51:57.53 ID:zYFpSAnra.net
ああ>>871これに返されたからやっと言葉で話したのかw

879 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 22:04:54.96 ID:sl0Uoq3Y0.net
パペカレダイバーは売れてない
ダイバーズウォッチはニッチだからだよ

880 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 22:09:45.65 ID:sl0Uoq3Y0.net
だいたいパペカレダイバーが何年売ってたのか知らないんじゃないのか?

> 入る量少ないとか店員言ってたが直ぐにデッドストックになってしまった

デッドストックの意味も履き違えてる

881 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 23:32:41.75 ID:uabnz8QYd.net
>>875
俺にレスをくれた人を叩くな、俺を叩け(^_^;)

882 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 23:34:34.31 ID:uabnz8QYd.net
>>879
言うて今未使用ピュアボーイ並みにプレ根ついてるで?

883 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 23:42:21.68 ID:uabnz8QYd.net
然しパーペチュアルカレンダーでクォーツ→自己崩れをがまんしたらリューズ(しかも大婆だからヘタりやすいねじ込み式)創差めちゃ少ない→パーペチュアルキ公さえ怖れなきゃ部貧ヘタレが殆どオコラない

しかも見たメはピュアボーイ…おネェさん、ネラっちゃうワ!ン(§◉ω◉)クワッ!!

884 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 23:44:49.85 ID:uabnz8QYd.net
( ゚д゚)ハッ! 一体俺は何を…なんだこの>>883の俺のレズは。。

885 :Cal.7743 :2021/09/02(木) 23:47:40.01 ID:AFEGJlEaa.net
SBCM023って竜頭触る必要ないからネジ込みを固着させちゃった私が通りますよ

886 :Cal.7743 :2021/09/03(金) 01:13:39.18 ID:kC5evr190.net
>>881-884
お前、Xはキリスト教の十字架表してる文字とか言ってた夏厨バカだろ
パペカレは8〜9年売ってたんだよ
販売価格より中古価格が高くなってるのは売れなかったから

887 :Cal.7743 :2021/09/03(金) 07:34:00.02 ID:hcgxyF+u0.net
電池切れ、ベゼルが硬くて回らないSBCM023を放置してるんだけど
オーバーホールした方がいいかな?

888 :Cal.7743 :2021/09/03(金) 07:44:12.98 ID:ZPJZDVN5r.net
>>880
なんでそんな熱くなってんだよ

889 :Cal.7743 :2021/09/03(金) 09:43:34.05 ID:Qx3f5j0Va.net
男のこだわり

890 :Cal.7743 :2021/09/03(金) 20:32:48.67 ID:uBDgZA1p0.net
>>887
電池交換してベゼルパッキン換えるだけ

891 :Cal.7743 :2021/09/04(土) 19:00:44.64 ID:rLv902qz0.net
>>882
未使用ピュアボーイってマジ童貞だなw

892 :Cal.7743 :2021/09/06(月) 22:41:28.82 ID:Cn2ehZgH0.net
6159の復刻が出るらしいな

893 :Cal.7743 :2021/09/07(火) 00:54:08.94 ID:9V1LV1Xc0.net
18年にも出たし定期的に出すんかな

894 :Cal.7743 :2021/09/07(火) 21:20:25.58 ID:2MvzvceQ0.net
>>890
海水が入って文字盤と針に塩が固着して数年たってるぼくのSBCM023は救えますかね

895 :Cal.7743 :2021/09/07(火) 22:59:47.92 ID:EEbvEGW60.net
>>894
興味あるから見せてみて

896 :Cal.7743 :2021/09/09(木) 23:16:46.63 ID:uA4apehi0.net
>>894
中身そっくり入れ替えでしょうね。
部品が既にないかもだけど

897 :Cal.7743 :2021/09/09(木) 23:40:02.27 ID:QgEymN6V0.net
目視で塩が固着してると確認できるほど海水が入るってことはケース内に10リットルくらい入ったのか

898 :Cal.7743 :2021/09/10(金) 00:37:11.12 ID:+DYiCE3sd.net
>>897
ナニをいってんだい、丘台場さん(^_^;)
表面に水滴程度についた海水でも、乾けば塩が残りますよ。。

899 :Cal.7743 :2021/09/10(金) 11:12:31.79 ID:DxIvyW5O0.net
ちょっと質問。中華ケースて針金クリックスプリングばかりなの?チタンケース検討中なのですが針金だったら普通のクリックスプリングがはまらないみたいで。

900 :Cal.7743 :2021/09/10(金) 11:44:38.06 ID:5F+ANW1b0.net
>>899
その文章を第三者が読んで理解して回答できると思うの?

中華ケース→何を指してるのかさっぱり分からない
針金クリックスプリング→ボストークみたいなのを言いたいんだろうか
チタンケース→何を指してるのかさっぱり分からない

901 :Cal.7743 :2021/09/10(金) 13:04:31.97 ID:Wv5c2M8Tp.net
ふと思ったんだがXマークいらなくね?

902 :Cal.7743 :2021/09/10(金) 14:23:55.01 ID:FKmv1n460.net
またXマークガーのビョーキ発症したか

903 :Cal.7743 :2021/09/13(月) 15:57:11.92 ID:nf8cs0z2d.net
ボーイのケースってステンレスのどのランクになるんかな?
316Lとかになるんかな?

904 :Cal.7743 :2021/09/13(月) 16:07:34.77 ID:eqOYzCue0.net
316のStrapcodeなんかのブレスを装着すると色味が微妙に異なることに気づく
ブレスの方が白が強くてケースの方はやや黄色が強く感じるからボーイのケースは316ではないと分かる
316以外で使うとしたら304、なのでボーイなど廉価なセイコーダイバーズは304だろう
とはいえ304も316も大差ない、EカップとFカップの差みたいなもん

905 :Cal.7743 :2021/09/13(月) 16:26:12.71 ID:nf8cs0z2d.net
>>904
カップの例えありがとう分かりやすい(笑)
タイコノートとボーイのケースの色み微妙違うのはステンレスの違いやったんや謎が解けたよありがとう。

906 :Cal.7743 :2021/09/13(月) 23:39:50.01 ID:FX5bHAfid.net
EカップとFカップだと大きな差だと思ってしまう

907 :Cal.7743 :2021/09/14(火) 06:48:56.01 ID:z226eU++p.net
童貞乙

908 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 12:01:38.92 ID:BHdiStQK0.net
ボーイを買って11年、他の時計も使用するので毎日使っているわけではないですが
たまたま良い個体だったのか精度も良く、今でもメインの時計として使っています。
LXが欲しくなり、一度百貨店に見にいきましたが
私には大きすぎて購入しませんでした。ボーイのサイズ感も魅力の一つと気づかされました。

909 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 13:07:38.67 ID:e15YMDFjp.net
そのサイズ感で現役型番ダイバーズとなると
ミニタートル、ミニツナ、カマス辺りか

910 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 14:01:47.98 ID:PHEEFfHka.net
ボーイと同じようなサイズ感ならsbdc101系、109系も良いのでは?

911 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 14:20:46.19 ID:tPTi7oUX0.net
ボーイのジュビリーも魅力的
軽いしねえ

912 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 14:35:39.37 ID:GEB3512XM.net
オバホしたん?

913 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 14:47:36.44 ID:BHdiStQK0.net
私のボーイは最近、ベゼルが固くなったので外したら中のパッキンが切れていてたので
自分で交換してグリス塗ってスムーズに回転するようにしました。
メカは全くいじったことはありません。裏ブタを外したこともないです。
それでも10年以上たっても調子はいいです。

914 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 14:50:41.03 ID:WOj8Hwkfr.net
近所の昭和テイストの時計屋にブラック、オレンジのボーイがまだ展示されてる。
31,800円税抜。買おうかどうしようか迷ってる。

915 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 15:12:31.09 ID:K6DKCAiYp.net
ブラック日本製なら即買い
外国製でも新品なら、今なら買っちゃうかなぁ
オレンジは買ってから分かるけど「コレクション性」高いからそのつもりなら買い

916 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 15:16:59.07 ID:Pun394cxd.net
オレンジは即買いじゃない?

917 :914 :2021/09/15(水) 16:24:40.38 ID:KUc2wAdgr.net
ごめん、オレンジじゃなくてペプシだった
どっちも海外製ラバーベルトの

918 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 16:52:26.22 ID:tPTi7oUX0.net
ペプシではなくネイビーボーイという愛称の名機ですよ
ヨットで漂流する映画にもNATOで巻かれて出ていたっけ

919 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 17:36:04.61 ID:BHdiStQK0.net
今だとその値段でも買えるなら買ったほうが良いかと。
店舗構えた時計屋さんなら本物だろうし。
ディスコンの今、ネットで新品が1、2万台で売ってたら逆に心配かも。

920 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 19:32:07.93 ID:LwUQjHcG0.net
ボーイに3万超えとかないわ…3万も出す価値ないだろ
ボーイは1万2000円〜1万5000円ぐらいで買えるから価値があるのであって3万出すならミニタートルやもうちょい足してタートル買ったほうがマシ

921 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 19:39:29.99 ID:xUe3CT7WM.net
今欲しくても買えないからって話だろアホかよ

922 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 20:29:39.06 ID:lXbbD4HTd.net
タートルもデザイン格好いいけどボーイのあのデザインが癖になって手放せない。
安いし高級感無いけど使えば使う程愛着が出て色気が増してくる不思議時計がボーイ。

923 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 20:51:02.03 ID:LwUQjHcG0.net
いやだから3万も出してプレ値で買うようなもんじゃねーだろこんなもん

924 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 20:52:28.37 ID:tPTi7oUX0.net
ボーイの魅力はボロボロになるくらい普段使いしないと理解できないと思う
価格的にはタートルと変わらないしハックもついてるし、普通ならタートル選ぶだろうな
ボーイをつけてるとカチャカチャ音がするのが機械仕掛けっぽくて愛らしい
もう武士の刀みたいに手放せないなあ

925 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 21:00:11.33 ID:xUe3CT7WM.net
>>923
人による
お前にはそうなんだろう

926 :Cal.7743 :2021/09/15(水) 21:09:25.60 ID:tPTi7oUX0.net
3万円だったり1万5000円だったり、買った金額は色々だが、ウチには5本あるよ(4本は予備で、黒/紺でそれぞれJ/k各1本)
純正ジュビリーも別に2本、米尼で入手済
決して高性能高品質ではないけど、ボーイはちょっとハマると抜けられないオーラがあるよ

927 :Cal.7743 :2021/09/16(木) 06:55:50.37 ID:lFqcozhz0.net
>>922
凄くわかります。私も同じです。

928 :Cal.7743 :2021/09/16(木) 19:57:33.51 ID:ZnHK1N+20.net
Newボーイ\25,000より旧ボーイ\30,000だろ

929 :Cal.7743 :2021/09/16(木) 21:03:20.59 ID:veuMIlg50.net
ねじ込みリューズの安心感は代え難い

930 :Cal.7743 :2021/09/16(木) 22:18:19.17 ID:IwOELv+z0.net
https://i.imgur.com/zu0FOAu.jpg

ボーイに合う革ベルト試行錯誤してて、灰色の革ベルトにしてみたんだけど邪道ですか?

931 :Cal.7743 :2021/09/16(木) 22:20:04.65 ID:o250RPOIr.net
陸ダイバーならなんでもええやん

932 :Cal.7743 :2021/09/16(木) 22:23:42.20 ID:lWPm7nzX0.net
>>930
色聞くならWB調整しろ

933 :Cal.7743 :2021/09/16(木) 22:27:30.53 ID:JBCbpsOX0.net
セピアカラー

934 :Cal.7743 :2021/09/16(木) 22:50:12.96 ID:C4gWCKA90.net
親指の関節が気になって…

935 :Cal.7743 :2021/09/17(金) 05:38:05.79 ID:blgjebBEp.net
なんか便所の中みたい

936 :Cal.7743 :2021/09/17(金) 07:04:22.31 ID:ELOYPByA0.net
ダイバーズに革というのがなあ・・・
バイクにカーオーディオみたいな感じ

937 :Cal.7743 :2021/09/17(金) 07:23:50.61 ID:alwH/n7H0.net
>>930
もし革ベルトにこだわりがあるのなら
BUNDタイプも選択肢に入れてみてはどうでしょうか?

938 :Cal.7743 :2021/09/18(土) 04:27:54.03 ID:tRvu0mIW0.net
>>930
https://i.imgur.com/CFopsCn.jpg
ダイバーズとかごちゃついた時計には逆にスムースレザーの方が好みかなあ

939 :Cal.7743 :2021/09/18(土) 07:22:25.08 ID:S5Q+3dyb0.net
>>938
いいですね。
革ではないですが
私のは今、NATOのG10のブラック色をつけてたんで
似たような見た目になってます。
私の007はK2なのでたまにジュビリーに戻します。
賛否ありますが、ジュビリーも気に入ってます。

940 :Cal.7743 :2021/09/18(土) 10:26:54.39 ID:XW2uHknh0.net
ボーイのジュビリーは逸品だよね
何故他のモデルでも転用しないのか理解できないくらい着け心地がいい

941 :Cal.7743 :2021/09/19(日) 00:18:25.57 ID:ZJs/snAU0.net
1番デカ厚なダイバーって何になるん?ボーイは持ってるからこれよりでかいのがいいんだけどモンスターは好きじゃない。

942 :Cal.7743 :2021/09/19(日) 19:53:01.63 ID:ArtOoRIH0.net
1000ツナメカニカルかマリマスかな

943 :Cal.7743 :2021/09/24(金) 14:03:31.42 ID:oplSijqdd.net
ボーイにクォーツ用の48A2J3連ブレス付けてる方いますか?

弓管加工難しいですか?教えてください。

944 :Cal.7743 :2021/09/24(金) 14:29:25.04 ID:54LP8oqM0.net
>>943
48A2JGが正しく品番を間違えている
そんなマイナーな品番の途中まで知っていて付くかどうか分からないのがまずおかしい
"教えてください"でスレ内検索すると悪臭が漂う

945 :Cal.7743 :2021/09/24(金) 15:06:12.66 ID:1Zqp2g0m0.net
素直に48A2JGでググるとフィッティング調整済みって書いてるよ
って答えちゃったら不味いですか?

946 :Cal.7743 :2021/09/24(金) 16:09:36.18 ID:oplSijqdd.net
>>945
ブログとかは観てて分かっているんですがここの住人で使い易さとか聞きたくて書き込みしたんですが
あまり聞いたら駄目な雰囲気ですね

947 :Cal.7743 :2021/09/24(金) 16:21:08.97 ID:Yp39Huum0.net
>>946
× 聞いたらダメな雰囲気
○ 毎回「教えてください」で本気で聞いてるのかいたずらなのか疑わしい

948 :Cal.7743 :2021/09/24(金) 16:31:23.33 ID:q8/bbho80.net
まあまあ
同好の仲間じゃないか

949 :Cal.7743 :2021/09/24(金) 18:26:55.36 ID:oplSijqdd.net
>>947
イタズラでは聞いてないんですがね(汗)
此処なら詳しく知ってる方がいると思って質問してるいるのですが…難しいなぁ。

950 :Cal.7743 :2021/09/25(土) 07:34:09.08 ID:SHNqLNO60.net
>>948
同意します。

951 :Cal.7743 :2021/09/25(土) 23:05:44.65 ID:iamCFFPud.net
なんか妙に疑心暗鬼なやつが住み着いてるな

952 :Cal.7743 :2021/09/25(土) 23:13:10.31 ID:C1+CtaGn0.net
大分前からずっと怒ってるよねこの人

953 :Cal.7743 :2021/09/25(土) 23:23:44.84 ID:VBNdSfgf0.net
"教えてください"はネタみたいなもん

954 :Cal.7743 :2021/09/26(日) 07:50:28.36 ID:l9UxXTfr0.net
モンスターのデザイナーさんの話を読みましたが
失礼な話、ちゃんと考えて作ってるんだな、と思いました。
外国のデザイナーさんが見た目のインパクト重視で考えたと思っていたので。
モンスターも良い時計だと思いますが、私はやっぱりボーイが好きです。

955 :Cal.7743 :2021/10/01(金) 14:19:55.10 ID:x3ZijK7e0.net
最近ヤフオクに出てるのガチャ多いな。

956 :Cal.7743 :2021/10/02(土) 07:47:19.66 ID:I4ynNDfP0.net
一つもセイコー純正の部品使ってなさそうな
セイコーMOD風の時計多いですよね。
今はボーイ本体の金額が高くなってるから
MODして売ったら高値にしないと利益でないでしょうね。
逆言えば安いMODは中身コピー品でしょうね。

957 :Cal.7743 :2021/10/02(土) 10:43:45.42 ID:t5p11RCxd.net
7S26のコピーもあるからねぇ…3Dプリント、か

958 :Cal.7743 :2021/10/02(土) 20:16:15.77 ID:pxF/xnRH0.net
フィリピンでは
ボーイのレプリカ部品売ってる

セイコー純正品と明記されてても中古の場合
ニコイチとかサンコイチのボーイが
純正品中古として売られてる

959 :Cal.7743 :2021/10/10(日) 22:06:52.53 ID:8m6h0zBPM.net
数年ぶりにセイコーダイバーに戻ってきたら
サードとかサムライとかパチの多さにおどれぇたぞ
文字盤にSEIKOロゴ入ってるロレックス風MODという名のパチも凄いな

960 :Cal.7743 :2021/10/11(月) 22:15:05.55 ID:DGRcccQs0.net
>>959
セイコーが全く対応しようとしない姿勢にも問題ある
第三者が「この出品者のモデルはパチですよ」って通報してもほとんど意味がないし対応しない
でも侵害された企業ならすぐ対応する
なのに何度かお客様相談室経由でセイコーに通報したけどセイコーは動かない

961 :Cal.7743 :2021/10/18(月) 18:48:50.37 ID:VTwNOeZg0.net
>>959
でぇえじょうぶだ、みんなドラゴンボールで生き返る

962 :Cal.7743 :2021/10/20(水) 02:54:27.58 ID:Sizwgjyk0.net
アマでタートルSBDY031やサムライSBDY011やベビーツナSBDY055をめちゃくちゃ安く売ってる怪しい中国ストアある
誰か勇者いないか?
マーケットプレイス詐欺だったとしてもアマは返金ある

963 :Cal.7743 :2021/10/21(木) 16:14:45.57 ID:oM6/wcT70.net
・出荷元と販売元が同じ
・新規出品者
・市場価格の半値に近い
個人情報抜きのための詐欺
Amazonなので金は返ってくるけど個人情報が抜かれいつの間にか詐欺サイトで店長&所在地になってるよ

964 :Cal.7743 :2021/10/21(木) 18:04:07.16 ID:kQ2hE68L0.net
プレザージュスレでも被害者発生

965 :Cal.7743 :2021/10/22(金) 00:49:36.26 ID:gVlJsKpLM.net
PADIサムライって怪しい中華から買わなくても中古で買えそうな値段なのがw
23000円ってちよっと待ったら出てきそう。

966 :Cal.7743 :2021/10/26(火) 01:55:09.05 ID:zSr4DKEL0.net
セイコー7Svs4R
https://www.youtube.com/watch?v=m0A_x0Bn-ak

967 :Cal.7743 :2021/11/20(土) 20:32:36.63 ID:Go8r5G8M0.net
アジアンALBAのTOKYO Neon買った
ベゼルは回転しないし10Bar防水のダイバーズモドキだけどまぁいいや
手巻きもハック機能もねじロックリューズも無いけど1万円ならしょうがねぇよな

968 :Cal.7743 :2021/11/20(土) 22:19:58.45 ID:dWmUTBTq0.net
http://www.alba-watch.com/Products/tokyoneon
こんなのあるのか
ムーブはなに?

969 :Cal.7743 :2021/11/20(土) 23:15:04.78 ID:7uPcJrBhd.net
ジュビリーブレスボーイと同じやつかな?シルバーなら欲しかった

970 :Cal.7743 :2021/11/20(土) 23:57:38.98 ID:BJeLW8pDd.net
>>967
ベゼル回転しないのは惜しいね、善いわ

971 :Cal.7743 :2021/11/21(日) 01:11:17.89 ID:+zeFzuMO0.net
ムーブメントはY676C…7S26系なのかな?
オレが買ったのは東京ネオンのAL4209X1、色違いのシルバーもあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=uYFYSNXQ7E8&t=336s

ベゼルが回転するアジアンALBAのダイバーズタイプもあるんだけど左右どっちにも
回転するみたい

タイ、インドネシア、フィリピン…他でも販売してるけど、各国ラインナップも違うし
値段も違う…タイよりインドネシアのほうが安かったです

972 :Cal.7743 :2021/11/21(日) 02:15:02.64 ID:yEVnI6rO0.net
Y676はJスプリングとかALBAとかの機械式で使うムーブで中身は7S26と全く同じ
画像を見たときはボーイのジュビリー流用かと思ったけど動画を見るとサイドの駒は巻きなので専用だな
チャプターリングがないので文字盤のサイズは28.5mmより大きいと思われる

973 :Cal.7743 :2021/11/21(日) 02:23:04.85 ID:yEVnI6rO0.net
ググるとALBAに面白いのけっこうあるんだな
シルバーとツナもどき欲しくてググったけどどこで買えるんだ?

オイスターブレス仕様
https://www.youtube.com/watch?v=Fg1ZMUTNwmU
ツナもどき
https://i.imgur.com/p604HgQ.jpg

974 :967 :2021/11/21(日) 11:54:57.57 ID:+zeFzuMO0.net
東南アジアの通販サイト(LazadaとかShopee)は海外発送してないところが多いので
輸入代行サービス使ってます

今回はバリ島HISの買い物代行サービスを使いました。代行手数料1170円+商品代金
約1万円+送料2263円

HISのバンコク支店は代行手数料がちょっと高いし(3548円〜)時計の現地価格も高い
ので欲しいモデルがインドネシアでも売ってればネシアおすすめ

オイスターブレス仕様はインドネシアにもあるけど、ツナもどきはタイだけ

975 :Cal.7743 :2021/11/21(日) 11:55:18.11 ID:zi8S7w+Pa.net
>>973
タイで買えるまでは分かった

976 :Cal.7743 :2021/11/21(日) 14:40:55.65 ID:V5LFhOv00.net
>>968
海外モデルのほうがいつもおもしろくて目を引くモデルがラインアップされてるのはどういうことだろうな
それに比べて日本国内モデルの地味で保守的で代り映えのしない商品群…
日本で売れとは言わないが日本からでも気軽にポチれるようにしといて欲しいわ

977 :Cal.7743 :2021/11/28(日) 10:16:55.65 ID:BszVW2rJa.net
ここの方達に質問です
先日CreationWatchesでskx009k買ったら曜日表示が英語/アラビア語だったんだけど日本製以外でもそういう仕様もあるんでしょうか?

978 :Cal.7743 :2021/11/28(日) 18:34:09.43 ID:oJi4fbSn0.net
>>977
DIVER'S 200mの下に21 JEWELSがあって6時下にMADE IN JAPANもあるならSKX009Jでそういう仕様もあることになる

979 :Cal.7743 :2021/11/28(日) 20:58:00.63 ID:nNHO83Kga.net
>>978
確かにskx009jならアラビア/英語のカレンダーがあることは知ってるんですけど今回買ったのは21 jewelsの表記がないskx009kなんですよね。
見た目はパチっぽくないんですけど...

980 :Cal.7743 :2021/11/28(日) 21:41:54.97 ID:d0Io8cb50.net
https://i.imgur.com/5RcNRx9.jpg
Kモデルで英語/アラビア語はある
なので『英語/アラビア語なのでJモデル』とは限らない

981 :Cal.7743 :2021/11/28(日) 23:06:50.30 ID:IRUGRQUXa.net
>>980
よかった!海外製でアラビア曜日もあるんですね!
ネットで情報集めても見つけられず不安でしたが安心しました
ありがとうございました‼︎

982 :Cal.7743 :2021/11/29(月) 10:21:58.02 ID:u28UK34ya.net
>>977
CreationWatchesで買った時計をセイコーにメンテで持ち込んだら、偽物(mod?)で拒否された事あったみたいだからちょっと怪しいかも。

983 :Cal.7743 :2021/11/29(月) 11:19:12.16 ID:stHMNfIhM.net
老舗ディーラーでも偽物混じってるとなると厄介だね

984 :Cal.7743 :2021/11/29(月) 12:57:33.07 ID:Vy687Yft0.net
>>982
どこにそんな情報あったのか教えてくれ

985 :Cal.7743 :2021/11/29(月) 23:11:53.27 ID:cxLtFRPk0.net
次スレ
セイコー海外モデルダイバーズ Part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1638194966/

986 :Cal.7743 :2021/11/30(火) 01:29:19.50 ID:/DGJiZe80.net
>>984
どこかのブログに書かれていたと思う。
探しても出てこないからヤフーブログ終了と一緒に消えてしまったのかも知れない。

987 :Cal.7743 :2021/11/30(火) 01:41:35.01 ID:MWTMcTOH0.net
どこかで聞いた、どこかで見た、どこかのブログに書かれていた・・・

こういうネタはしょせんはその程度なんだよな

988 :Cal.7743 :2021/11/30(火) 15:28:39.66 ID:tdThlU3W0.net
しかしブラックボーイも高くなったなあ

989 :Cal.7743 :2021/11/30(火) 16:45:12.60 ID:na/ckjY30.net
もうカマス&バンビの軽量ジュビリーに乗り換えた
5万円とか異常な価格だわ
それとも日本人に購買力が無くなったのか

990 :Cal.7743 :2021/12/03(金) 07:22:21.10 ID:rMMeOkSA0.net
おそらく生産が終了した以上、実用品としての製品寿命は終了したからな
コレクターアイテムと化してしまった時点で価格高騰は既定路線よな
安いダイバーズ欲しいならタートルか、実質ボーイ同等品の5スポーツ買えばいいわけだし

991 :Cal.7743 :2021/12/05(日) 20:26:36.68 ID:1Tr2WnwX0.net
新ファイブスポーツを持ってないんだけど
あれってボーイのパーツ流用できるの?

992 :Cal.7743 :2021/12/06(月) 08:22:26.45 ID:80/67wl2d.net
5スポーツを20気圧防水にしたらボーイいらないのになぜやらないんだろう

993 :Cal.7743 :2021/12/06(月) 09:49:33.78 ID:HcBOt1ABd.net
>>990
思えばボーイが生産終了、とか、何事にも終わりはある、の典型例よね…30年位は作ってた訳で

994 :Cal.7743 :2021/12/06(月) 14:03:47.78 ID:GALXefpE0.net
>>992
セイコーはダイバーズは全数検査してるからコストが掛かる

995 :Cal.7743 :2021/12/06(月) 22:22:39.94 ID:ICXhvrMQ0.net
ダイバーズの規格通そうとしたらデザインに制約あるから
コラボとか流行のデザインのキャンバスにするために選択されたのがボーイだったという訳

996 :Cal.7743 :2021/12/06(月) 22:48:39.29 ID:tSI/RYmj0.net
>>995
何を言ってるのかさっぱりわからない

997 :Cal.7743 :2021/12/07(火) 07:05:26.34 ID:4h+alfOn0.net
ちょっとだけ文字盤のデザインいじって20気圧防水、ねじ込みリューズ、太いバネ棒にしてちょっとだけ価格上げればいいのに

998 :Cal.7743 :2021/12/07(火) 10:52:53.38 ID:NecWy+Tsd.net
最近たまに防水検査通して300m防水のModダイバーとかあるよな…あれは欲しいわ。。

999 :Cal.7743 :2021/12/07(火) 19:03:59.76 ID:qPlHg9lKa.net
>>997
アルピニストがそんな感じだぞ

1000 :Cal.7743 :2021/12/07(火) 20:22:45.34 ID:zLdHlMw20.net
>>998
自分で作ればいいじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200