2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学生だけど高級腕時計を着けた生活に憧れてる

1 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
いつかはロレックス

2 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
買えばいいじゃない

3 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
バイトして14000でも買ってろ

4 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
珍しいね
今時分の若い子は腕時計のしかも高級機械式はマウント取り合ってるみたいで着けるの恥ずかしいって風潮が主流派なのに

5 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
gmtが欲しいがタイメックスqで我慢

6 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
金さえ払えば手に入る趣味は下の下
ロレックス買ってもマウントなんて取れないし誰もすごいねーなんて言ってくれない

7 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>6
それは言えてる
うちで500年前の脇差が見つかった
無名な人の作品で価値があまり無いのは分かっていたけど、
刀研ぎ等で40万かけて綺麗にして、
今では床の間に飾ってある

8 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>7
500年前って江戸時代よら前じゃない?
無名でもおそらくかなり価値あると思う
一度鑑定してもらう事をお勧めする

9 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>7
それは言えてる、からの話がどう繋がってるのかさっぱりわかんねぇ…

10 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>8
太刀と違って脇差という時点で評価は低いんだ
鑑定料がかかるし名刀なら鑑定書が高くなるので鑑定はやらない
>>9
金かけても買えない物なので、
うちにある刀を思い出してしまった
スマン

11 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
チュードルってどうですか?

12 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
いいんでない
ロレックスの廉価版のイメージから脱却してオリジナリティでてきてるし
イカ針いいよね

13 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
学生がロレックスとか付けてもおっさんかよwって言われるだけだろ
アップルウォッチの方がよっぽどいい

14 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
高級時計が恥ずかしい風潮もなにも金ない奴が酸っぱいぶどう理論でそういうことにしてるだけで金持ってる奴は興味あるか無いか、好きか嫌いかは置いといて高級な時計もってるでしょ

東京によく生息してる成金二世くんとか正にスーパーカーと高級時計のセットやん

15 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
2年に一回オーバーホールに3万円いるよ。
機械のクロノグラフなら4万。
そのまま使ってたらパッキン逝かれてきて水入ってあぼーんだから。
というか気に入った時計買っても大抵一週間で飽きるから。
毎日つけないと機械式は動かんから時計合わせ面倒くさくなってクローゼットの中に放置。
そして大抵メルカリ行き。
俺は時計2本持ってるけど一本は仕事でも買い物でもいつもつけてる。
というか、オイスターブレスとかじゃなきゃ毎日つけてたらベルトダレてくるから。
ラバーベルトは伸び縮みと紫外線にやられて割れてくるし。
純正のはベルト交換高いよ。
純正じゃなきゃ安いけど。
俺は時計は長く使う方だと思うけど一般的には時計は消耗品なんじゃないかな。
そして買って終わりじゃないんだぞ。
いらんものは買わん事だな。

16 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>15
数年に数万じゃ大したことはないでしょ

17 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
一週間で飽きるとか大富豪かな

18 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
2年に一回オーバーホールとかそんなのねーよww

持ってないことバレバレだろww

19 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
2年に一回って、自動車の車検かよ。

腕時計のオーバーホールのことなら何でもご相談下さい。

そろそろ、お客様の腕時計のオーバーホールの時期が近づいてまいりました。
確かな技術とお値打ちな価格!
どのメーカーでもトータルにサポートしています。
ぜひこの機会に、当店をご利用ください。

基本的には持ち込みですが、もしご都合悪ければ、お宅まで引き取りに伺います。

20 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
就活生の就活得点早見表(コピペ用)

・学歴 (10点)
S 10, A 9, B 6, C 5, D 3, F 1点
・コミュ力(30点)
・ルックス(20点)
・ガクチカ(10点)
・学業成績(文系5点理系15点)
・TOEIC900〜(5点)TOEIC700〜895(2点)TOEIC〜695(1点)
・資格(5点)
・趣味(スポーツ系5点、その他3点、オタク系趣味-10点)
・人間性(文系職のみ、陽キャ10点陰キャ-10点)

×勉強だけできる 〇勉強に逃げたクズ
×理系だから〜 〇理系言い訳に逃げたクズ
×コミュ力ない 〇対人関係から逃げたクズ
×「君コミュ力無いね」 〇「君ルックス終わってるね(笑)」
×趣味がない 〇オタク趣味しかない
「何で営業志望しないの?」「何でインフラしか受けないの?」「君みたいな奴雇って何のメリットあるわけ?」「不良債権に年間300万支払い続けるメリット言ってみ(笑)」「ガクチカも無いの?」「生まれてきたこと親に謝ったら?」「言動と顔つきが一致してないんだよなぁ」「君みたいなカスイラネ」

これ?高校時代に部活の主将やって奴が指定校推薦で大学進学しました。でも就活では人間力高い方が勝ち。企業が欲してる人材は偏差値ではなく壁に当たった時の処理能力だと思う。

21 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
高額と高級
どっちが欲しいんだろう?

22 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
ロレックスはオーバーホール現行モデルは10年やで。メーカーが推奨してる

23 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
パテックオススメ
金無垢ならなお良し

24 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
ネットで貧困・陰キャが騒ぎ立てるから若者は高級時計に興味ないという風潮が捏造されてるが、実際は年々高額な時計やブランドの売上や興味関心って日本でも世界でも高まってる
普通に調べたらデータも出る
時計に限らず中途半端な金額帯が駆逐されてて二極化が進んでる

25 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>22
サブマリーナーとかの防水時計はどうなの?パッキンって分解でもしなければ交換しなくても防水性は10年くらい保てるの?

26 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
頻繁に手巻きしなければ防水性の確保くらいは余裕でしょ
ネジ込みの時に軽く感じられるようになったらアウト

27 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
学生だがサブマリーナーは憧れだわ
ビンテージなドームガラスのサブマリーナほしい

28 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
でも金属アレルギーなんだよねえ
ロレックス買ったとしてもnatoかレザーストラップにするしかない

29 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
ダイバーズウォッチ買ってダイバーで使う奴なんておらんやろ。
精々プールに落とす位なんじゃないかなぁと思う。

30 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
ロレックス持ってる人は何歳のときに買いました?
いつから時計に興味を持ちました?
いろいろ聞きたい

31 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>30
古物市場で売る為に買った。
時計に興味があったのは小房の頃から。
ガチャガチャの当たりの腕時計が欲しすぎてたまらなかった。
機械式初めて買ったのは大学生の頃。(フォルティス)
ROLEX買ったのは39歳。

32 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
手頃だしスピードマスターおすすめ。就職してからエクスプローラー、サブマリーナかな。

33 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
どうせ壊すんだからハミルトンとかでええやろ。
後、オリスとか。
次はボール、タグホイヤー、オメガ、ブライトリング。
おっさんになってからウブロレ。
成功者になったらパテックピゲ。
大富豪になったら名も無き雲上。(3000万時計)
段階を踏んで時計の扱い学ばんと。
ロレはおもちゃにしては高いぞ。

34 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
まあ本当に欲しいもんを買う事やな。
そして実物を見てから買う事をお勧めする。
ネットで買ってなんじゃこれとかなる事があるからな・・・。
画像はあてにならん。

35 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>33
セイコーやTissotの機械式を買って使っているので、扱いは理解しています

36 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>34
そうなんですよね。
ちょっと上のブランドが欲しくなって、ホイヤーのクォーツを買ったんですが失敗でした。
機械式じゃないとやっぱり満足できません

37 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>35
時計は落下が一番怖いからな・・・。
つるっと滑って落としたらはだしでも捻挫覚悟で足の甲で受け止めるんやで。
後、和式の狭い便所やな・・・。

38 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>36
機械に捗るなら量産の物に手を入れている物とかお勧めだが。
大体フラッグシップモデルとかになるのかな。(ボールとかだと)
俺は一時期アランシルベスタインのバウハウスが無性に欲しくなってまじで買おうと思ったがどうやら輸入仲介屋がダメになったらしいと言う事でなんとなく止めた。
後、アクアノウティックのクロノとか。
ゲテモノ好きですまん。

39 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
まあ俺は機械の事はよう知らんのでこの板にいるお兄さん達に聞いてくれ・・・。
そっちの方が詳しいと思う。

40 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
若者に業が深い事を教えてしまったような気がするがまあいいか・・・。

41 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
結局本人次第だからな
どれだけ魅力を語っても本人が魅力的に感じなければいらんし
マイナー好き=通みたいに考えてる人は多いが実際そんなこともないし

42 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>41
そうじゃな。
しかし、物欲は個性に向かうのが人間の性よ・・・。

43 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
で、>>1は何の時計を買ったんだい?

44 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>43
ロレックスに憧れてるけど「買う」とは宣言してない

45 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
ID:iMRbck5wと>>1は別なのか・・・。

46 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
バブルの前 大学生で金回りが良くてカラトラバとかロイヤルオークとか嵌めていたけれど 
機械式は厚くてイマイチだったので売って当時流行りだったサントスやタンクなどのカルティエやダンヒルエリート等の薄くてクォーツの時計に換えてしまいました。
今はアンティークの手巻と116233を主に使っています。

47 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>46
モノホンのドレスウォッチが多いな・・・。
ガチャガチャ時計が好きな俺とは人生そのもの自体が違いそう・・・。
俺の趣味は基本的に重いダイバーズ時計だからヤドカリと熊位生態系が違いそう・・・。

48 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>47
116233を1番使いますね。
頑丈で防水性能が高くて釣りへ行く時に嵌めたり
若い頃は大学生の頃からクラブ·スナック·コンパニオン·風俗店等を法人運営したり金融もやっていました。
バブルが弾けて借金の出来ないうちに精算して学生に戻り 暫く貧乏しました。
8年除籍してから1から清掃作業員として今の会社に勤めて現在に至ります。
御推察の通りバブル前はチャラいタイプ。(笑)

49 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
バブル前に経営して働ける年齢ってもう60歳くらいでは

50 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>49
57歳

51 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
そのくらいの年齢ならやはりデイトジャストだろう。
後、グランドセイコーとか。
俺もその年齢に入ってきたらデイトジャスト買いたい。
でも体が大きいからでかい時計じゃないと似合わないかな・・・。

52 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>51
本当は118239を買うつもりだったのですが嫁にペアウォッチにする? と何となくサービスで聞いてみたら暫く考えて 高い時計は無くしてしまいそうだから要らない と言われてしまい
そのタイミングで要らないのならば118239を買うと言い出し難かった。
最初から黙って118239を買えば良かった。

53 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
デイトジャストでペアウォッチ という意味です。

54 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
116233の方がシブくていいと思うがな・・・。

55 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
いや、118239を否定しているわけじゃないが118239はなんか雲上っぽいニオイがする。
普段使いなら116233で正解じゃないかな。成り行きで買ったという事だけど。

56 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>55
18039を持っていた事が有ったのですが当時はYG無垢或いはYGSSコンビがロレックスのイメージでWG無垢は目立たなくて普段使いに良かったです。
コンビは意外に目立ちます。
同じ目立つのだったら118235の赤味を帯びた無垢の方が良いかも
WG無垢はロレックスと判ってもSSと思われ易く殆んどの方が金無垢とは気が付かない。

眼鏡フレームも全て金無垢を使っていますがフレームが細いツーポイントはYGで2本 フルリムはWGで1本 ナイロールはSGで1本で普段使いしていますが 金無垢とは気付かないみたい。
もう1本は嫌らしい位太めのYGのフルリムが有るけれど いかにも金無垢というフレームだから使わない。

57 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>56
金無垢の時計はお金持ちの人が保険で換金する為につけていると思っていた・・・。
こういう楽しみ方があるんだ、ドレスウォッチの世界は奥深いなぁと思いました。

私は古物市場で時計を仕入れているのですがほぼ直感で買っています。
これを仕入れたいと言うのはほぼ無く、ほぼ行き当たりばったりで。
セリの3日前位にリストが見れるのですが、古物市場の入会した当初は商品にアタリをつけてその時計の事を調べて相場(メルカリから一般的な中古販売の値まで)を調べてと言う感じだったのですがそれはやめました。
いや、まあ一応してはいるのですが限定的にこれこれだと言う事は無いと言う事です。
そういう良さそうな時計はたいてい相場をはみ出します。
そもそも売れ筋の人気商品を仕入れるのが儲けの観点からは一番いいのでしょうがそれもしていません。
利益を追求するならそれをすべきだとは思いますがそれは何か違うんじゃないかと思えて。
本業と言える仕事ならばもちろんしていますが売れ筋を探し追い求めるのならば別に時計でも無く古物である必要が無いと言えるので。
しかしまあその古物市場はもうほぼガラクタ市に近いのですがそれでも時計を治療してやれば売れる商品にはまだなると言う感じです。
ガラスに傷があるか、機械は大丈夫か、磨き入れてほどほどにはなるかとかもうその時に直感的にですね。
直感は長く考えて計算された思考(予定調和)に勝る事があります。
セリは予定調和ではなかなか思った通りに落とせないので。
しかし、ある程度の知識と経験が無いと痛い目を見てしまいます。
長々話してすいません。で、何が言いたいのかと言うとですね。
古物市場にはメガネ(時計以外の小物)のレーンもあります。
まあ宝石やバッグ等もあるのですが。
あなたなら直感的に良い物がわかるかなと。
しかし売れるものと良い物は違いますから私は古物商という職業には向いてないのかもしれませんが。
個人でやる古物商は結構楽しいですよと一応お誘いしてみます。

58 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>56
すいません。変な文なので修正します。

私は古物市場で時計を仕入れているのですがほぼ直感で買っています。
これを仕入れたいと言うのはほぼ無く、もう行き当たりばったりで。
セリの3日前位から古物のリストが確認できるのですが、古物市場に入会した当初は品にアタリをつけてその時計の事を調べて相場(メルカリから一般的な中古販売の値まで)を調べてと言う感じだったのですがそれはやめました。
いや、まあ一応してはいるのですが限定的にこれこれだと言う事は無いと言う事です。
そういう良さそうな時計はたいてい相場をはみ出します。
そもそも売れ筋の人気商品を仕入れるのが儲けの観点からは一番いいのでしょうがそれもしていません。
利益を追求するならそれをすべきだとは思いますがそれは何か違うんじゃないかと思えて。
本業と言える仕事ならばもちろんしているのでしょうが売れ筋を探し追い求めるのならば別に時計でも無く古物である必要が無いと言えるので。
しかしまあその古物市場はもうほぼガラクタ市に近いのですがそれでも時計を治療してやれば売れる商品にはまだなると言う感じです。
ガラスに傷があるか、機械は大丈夫か、磨き入れてほどほどにはなるかとかもうその時(セリの時)に直感的にですね。
直感は長く考えて計算された思考(予定調和)に勝る事があります。
セリは予定調和ではなかなか思った通りに落とせないので。
しかし、ある程度の知識と経験が無いと痛い目を見てしまいます。
長々話してすいません。で、何が言いたいのかと言うとですね。
古物市場にはメガネ(時計以外の小物)のレーンもあります。
まあ宝石やバッグ等もあるのですが。
あなたなら直感的に良い物がわかるかなと。
しかし売れるものと良い物は違いますから私は古物商という職業には向いてないのかもしれませんが。
個人でやる古物商は結構楽しいですよと一応お誘いしてみます。

59 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>58
バブルの頃 大学生ながら飲食店や風俗店やコンパニオンを法人化して数人で共同経営して役員をしていました。
頼まれて手形を担保にお金を貸したりもしましたが 回収出来ない時に物納して貰い転売して元金確保とかもしたので良く勉強しましたが難しいですね。
ある時カルティエのタンクフランセーズの精巧な偽物を質屋の友人に見せて貰いビックリしました。
自分の目利きに自信が有ったのですが挫けました。
裏蓋開けたらカルティエのムーブメントにそっくりなETAが入っていました。
あと時計は文字盤のリダン物が解らない。
難しいです。

それと今働いている会社でも役員だから なかなか副業に手を出す時間が無いですね。

60 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
半グレ

61 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>59
古物市場は一応鑑定がありますから恐らく大丈夫ですよ。
ただ、盗品だったら全被りですが。

会社引退したら個人古物商する事をお勧めします。
すごい頭の体操になりますよ。値付けとか台帳への記載とか・・・。
とはいっても最近は定年退職の年齢の上限が上がっている感じですか・・・。
まだ57歳という事でしたね。まだまだ先の話でした。
私は貧乏暇なしの個人事業主ですがネット売買の普及と言う事のおかげでやれてます。
コロナがきっかけで古物商の免状を取った若輩者ですが・・・。
ドレスウォッチの事はほとんど無知だったので貴重な話を聞けました。
ありがとうございました。

62 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>59
古物市場の鑑定では中までは見ないでしょうからね・・・。
確かにそういう意味では難しいかもしれません。

63 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>61
盗品っていうのは怖いですね。

若い頃 定年過ぎに時計の分解や掃除等をして楽しみたいと思っていましたが 老眼が酷くて諦めました。

会社の定年は うちの会社の場合 役員は無いので

64 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>63
最近の話ですが盗品に対する古物商への保険が出たようですよ。
まあ動産保険の特約だそうですが・・・。
今年10月半ばに取り扱いが始まるとかなんとか。

>会社の定年は うちの会社の場合 役員は無いので

やはりそういう会社増えましたよね・・・。

65 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
>>64
創業一族では無いけれど次期社長だか、

66 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
何この時計速報スレ

67 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
おまえらがバブリーなのはわかったから身の上話は他でやれよ

68 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
確かに学生さんの為のスレだからな・・・。
話が脱線しすぎたようだ。すいません。

69 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
バブリーでは無くて地道に生きているけれど

70 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
高級機械式は絶対にめんどくさくなってくるから、電波ソーラーの高級なやつ買ったがぜったいにいいぜ
アテッサかMRGがオススメ

71 :Cal.7743:2023/01/11(水) 08:39:34.60 ID:XNf1qmuD.net
書けた!

総レス数 71
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200