2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

腕時計に対するこだわりを書くスレ その1

1 :Cal.7743:2020/10/12(月) 09:13:16.85 ID:AIPuoXwH.net
こんなスレも需要があるのではと思い立ててみました 人それぞれこだわりがあるはず そしてそれには正解も不正解も無いと思います 皆さんの腕時計に対するこだわりを教えて下さい☆

2 :Cal.7743:2020/10/12(月) 09:20:40.31 ID:AIPuoXwH.net
幼き頃近所のスーパー忠実屋の時計コーナーにて母親に買って貰ったミッキーマウスの手巻き腕時計が僕チンの腕時計ライフの始まりでした。そして何本かの腕時計が僕チンの左手首を通り過ぎて行きました。そんな中で腕時計に対する造詣も深まって行き幾つかのこだわりが生まれました。そんな僕チンの腕時計に対するこだわりをご紹介したいと思います。

? 防水100m以上(何かと気を使わなくて良い ただ一緒にお風呂に入ったり温泉に入ったりはしない)
?日付け表示は要らない(老眼なので裸眼では見えない 再起動の際合わせるのが面倒くさい)
?クロノグラフは要らない(使う場面が無い)
?精度は求めない
?見た目がかわいい

以上です。
 

3 :Cal.7743:2020/10/12(月) 09:31:22.14 ID:AIPuoXwH.net
意図せず文字が小さくなってしまいました すみません
(ノ_・。)

4 :Cal.7743:2020/10/12(月) 13:14:48.98 ID:pyVVNQyV.net
文字はアプリの仕様だから気にすんな
いいヤツだな

5 :Cal.7743:2020/10/12(月) 21:56:29.19 ID:zSDU31HS.net
特に珍しくもないけれど…
https://i.imgur.com/T0PKzit.jpg
機械式もクォーツでも、秒針に対して分針はインデックス.目盛にしっかり(誤差±3秒 程度)合わせる人間
ただ、目盛(文字盤)及びムーブメントの出来 不出来に依るトコロがあるので、所有のモノが全てとは限らないけれどもね

数あるコダワリの中の一つで

6 :Cal.7743:2020/10/13(火) 08:16:05.88 ID:w2oKf6lN.net
>>5
わかるー ピッタリ合わせたくなりますよね☆

7 :Cal.7743:2020/10/13(火) 10:51:52.70 ID:qhJncnuG.net
電波かGPS買えばいいじゃん

8 :Cal.7743:2020/10/17(土) 07:41:51.88 ID:dNzLH81D.net
>>5
リューズ押し込んだらずれたりするな

9 :Cal.7743:2020/10/17(土) 20:43:24.09 ID:XPp83So3.net
>>6
うん、合わせている時間も楽しみの一つでもあるね
ナカナカ合わなくて、30,40分 掛かったりする時もあるけれど…

>>8
あるね、所謂、針飛びという現象だね  安いクォーツとか酷い
他にも「立ち遅れ」という、リュウズを押し込んでも暫く分針が動かない現象なども

個人的に合わせ易いと思う順は…
秒針停止(ハック)機能のない機械式 https://i.imgur.com/kaifUhN.jpg
ハック機能ありの機械式 https://i.imgur.com/Vfq3TJI.jpg
安目なクォーツ時計(ハックのないクォーツの経験がない) https://i.imgur.com/RDi1BlC.jpg

他のヒトは、何かコダワリないの…?

10 :Cal.7743:2020/10/18(日) 03:55:44.73 ID:ou2d8h9X.net
>>5
はあ?針を触ってうごかすのか?
くだらねえ奴

11 :Cal.7743:2020/10/31(土) 01:42:06.82 ID:zCXPOM59.net
こだわりといえば文字盤は数字じゃない方がいいわ

12 :Cal.7743:2020/10/31(土) 10:46:51.82 ID:brUNwG1u.net
クオーツなら秒針が無いモデルにする

13 :Cal.7743:2020/11/06(金) 16:46:10.24 ID:MmOfAlSb.net
大きめ
薄いケース
100m防水でねじ込みリューズ
自動巻

14 :Cal.7743:2020/12/05(土) 16:01:01.33 ID:Ps8wLy6c.net
こだわりはケースがサファイアクリスタルとかほざいてみたぃ☆

15 :Cal.7743:2020/12/05(土) 19:38:14.37 ID:BEDxnbz8.net
こだわりはそのブランドのアイコンを買うこと。それ以外はスルー。

16 :Cal.7743:2020/12/06(日) 07:42:53.64 ID:CrhW0E4w.net
自動巻きはフリースプラングしか買わない
それ以外は全部手巻き裏スケで統一する

買った時計の平起き日差を自分で確かめる

17 :Cal.7743:2020/12/06(日) 12:58:22.52 ID:IETPcNCY.net
機能より見た目重視
特にクオーツは

18 :Cal.7743:2020/12/06(日) 14:30:35.28 ID:xNu6rsRU.net
>>16
手巻き裏スケいーですょねー☆

19 :Cal.7743:2020/12/06(日) 14:49:47.54 ID:xNu6rsRU.net
>>16
てゅーか フリースプラングて初めて知りました 有り難うございます☆

20 :Cal.7743:2020/12/06(日) 15:44:11.07 ID:0hcaTXdW.net
機械式は、基本、リュウズでの時間合わせ(調整)をせず、進みor遅れは保管時の時計の姿勢で合わせる
且つ、不使用時でも24時間365日 動かし続けている

21 :Cal.7743:2020/12/06(日) 16:32:42.93 ID:4GAQrdbL.net
>>20
凄いこだわり((((;゚Д゚))))))) 恐れ入りました
m(__)m

22 :Cal.7743:2020/12/06(日) 19:40:37.90 ID:btuTWhlu.net
こだわりある本人は知ってるだろうけど、機械式は基本的に24時間動きっぱなしではないほうがOH期間は長くできる
ちなみにOHも今は5年に一回とか言われてるけど元々OHは機械が壊れてからでいいと発言してた時計師も多いので実は無理してメーカー推奨期間に合わせる必要はないとも言える

23 :Cal.7743:2020/12/06(日) 22:01:51.64 ID:4GAQrdbL.net
>>22
なるほど 勉強になります 有り難うございます☆

24 :Cal.7743:2020/12/06(日) 22:13:33.97 ID:komVqqc8.net
>>20
いや、実際にやってるこだわりを書こうよ
あと365日動かし続けるのは正直・・・デメリットの方が多いね

25 :Cal.7743:2020/12/06(日) 23:08:01.65 ID:Gz076zV8.net
>>24
え…?
何で実際にやってもいない事だと思ったの…?

確かに、不使用時でも稼働させる事に、対したメリットはないかもね
いつでもスタンバイOKで、直ぐ様 使える事くらいかな

他人には理解できない様な事に、コダワリを持つヒトが書き込むスレでも有るンだよね、ココは

26 :Cal.7743:2020/12/06(日) 23:10:25.54 ID:Gz076zV8.net
大した

だったわ

27 :Cal.7743:2020/12/07(月) 08:22:49.79 ID:k+8flexF.net
>>25
いつでもスタンバイOKてゅーのも凄いこだわりですね☆ こうして皆さんのこだわりを拝読していると楽しいです☆

28 :Cal.7743:2020/12/07(月) 15:35:13.38 ID:vZqhU6aW.net
>>25
いや、実際にやってるこだわりを書こうよ^^;

29 :Cal.7743:2020/12/16(水) 09:54:45.93 ID:p/apVEWl.net
>>22
22さんに質問なんですが いつも個人的に思うのわたまに動かさなぃと中で油が固まってしまうのでわなぃかと心配してしまぃます。その辺わ如何でしょうか?☆

30 :Cal.7743:2020/12/24(木) 09:55:32.55 ID:SGffa54o.net
分針が目盛に届いてない時計は買わないことにしてる。シーマスターダイバー300のデザインが好きなのにそれだけのせいでチューダーの58ブルーを買うことになった。

31 :Cal.7743:2020/12/25(金) 05:03:57.51 ID:O7gXGplX.net
>>30
はー なるほど そこまで考えたこと無かったですねー 勉強になります☆

32 :Cal.7743:2020/12/25(金) 22:12:25.20 ID:1qTUnW3C.net
>>30
絶対に購入しない訳ではないが、自分もなるべくならリーチしているものを選んでいるわ

https://www.midowatches.com/jp/swiss-watches-collections/classic-watch-multifort/multifort-patrimony-m0404071604000
パルスメーター側に振ったとは言え、逆に越え過ぎている(短針側に合わされても…)ものもあり、全体的なデザインが良いだけに、個人的に実に惜しいと感じた一本

33 :Cal.7743:2020/12/26(土) 12:02:31.24 ID:qpYr7x48.net
>>32
おー シャレオツな時計ですね☆

34 :Cal.7743:2021/02/04(木) 21:28:30.14 ID:JQqm0qb3.net
基本、これしか着けないよ。
https://i.imgur.com/XcKfvWP.jpg

35 :Cal.7743:2021/06/07(月) 12:05:04.31 ID:0emQZ/nV.net
こだわりとは少し違うかもだが、腕時計を買うタイミングは引っ越しをする時と決めていて家賃に近い値段の腕時計を買うようにしている。
わざと出費を増やして仕事に張りを持たせる事が目的。因みに今の家賃はココと同じw
https://reikin-zero.tokyo/outline/166/

36 :Cal.7743:2021/10/29(金) 12:26:39.25 ID:0fc/BDaw.net
おう
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之

37 :Cal.7743:2022/12/09(金) 16:33:25.91 ID:BbIzj6GO.net
てsat

38 :Cal.7743:2023/05/06(土) 18:12:31.29 ID:4acliFuu.net
欲しかったら買う
値段は気にしない

39 :Cal.7743:2023/05/06(土) 18:13:04.79 ID:4acliFuu.net
せいぜい200万くらいだから

40 :Cal.7743:2023/06/04(日) 18:43:01.59 ID:p7ae6Lmt.net
・ケース径40mm以内
・風防サファイアクリスタル
・防水性10気圧以上
・三針
・デイト有りはパワーリザーブ50時間以上

これだなぁ、前は裏スケルトンは絶対だったけどめちゃくちゃ好みの時計がソリッドバックだったからそこ妥協して対象から抜けてしまったし

41 :Cal.7743:2023/06/06(火) 16:42:57.08 ID:NUqh+UDY.net
見せれば良いと言うものでもにからね。
自分のバシェロンもソリッドバック、奥ゆかしい(笑)

総レス数 41
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200