2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

腕時計の知識はどこから仕入れてるの

1 :Cal.7743:2020/11/30(月) 14:03:48.65 ID:JjyKtDfG.net
もっと詳しくなりたいから教えて

2 :Cal.7743:2020/12/01(火) 20:26:35.95 ID:qYzWsboL.net
Yahoo知恵袋 ( ˙꒳˙ )v

3 :Cal.7743:2020/12/01(火) 21:14:12.40 ID:cpfvatKu.net
まずは機械式時計の仕組みとものづくりの基本を理解する(単純に工数が多い方が手間がかかる、では工数が多くなる製法とは、みたいな)
クロノス
オーシャン
有名ブランドのHP
追加でこのあたりを読み漁った後に知らない単語が出てきた時に調べたらいいだけ
コツは数字でわかる部分以外を持ち上げてる記事は真に受けずに自分なりに考えること

4 :Cal.7743:2020/12/01(火) 21:18:46.15 ID:4ScBG3ey.net
ggrksです

5 :Cal.7743:2020/12/02(水) 09:53:57.95 ID:DhEpoqGI.net
>>1
腕時計関連の本を何でもいいからまず一冊読み込む
できれば文字だけのじゃなくて
写真や図解がいっぱい載った奴

次に実際になんでもいいから自分が興味の持てそうな時計を買って
それに関する情報をインターネットで徹底して調べて読み込む
(安時計でも中古でも可)

その一本に関してはほとんど全て知ってるってくらいに知識を詰め込む
(偏っててもOK)

2本目、3本目と同じことを繰り返す
時計に関する本や雑誌も何冊か買ってみる
(だんだん満遍なく知識が付いてくる)

これでハマれば時計マニアになれる
つまんねと思えばもう時計は卒業

6 :Cal.7743:2020/12/02(水) 09:57:54.77 ID:DhEpoqGI.net
>>5

急がば廻れ式だから
もっと手っ取り早くとか
もっとマニアックな知識の場所を知りたいだけ
とか言われてもそれは知らない

7 :Cal.7743:2020/12/02(水) 11:25:37.73 ID:q/N8BCj8.net
>>1
とりあえず明日発売のクロノスを買え
活字情報量だけでなく、美麗な高級ウォッチのビジュアル満載で、時計マニアなら眺めるだけで目の保養になる
先月のクロノスも特集「2010年代の時計史」であらゆる角度から時計界を検証、総括してて、
時計ファンなら必見の内容だった

8 :Cal.7743:2020/12/13(日) 20:07:34.52 ID:sa2szZzW.net
日経の冊子
日曜版のオマ

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200