2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

裏スケじゃない機械式ってなんの価値があるの?

1 :Cal.7743:2021/02/06(土) 11:15:36.65 ID:3B/by0r4.net
機械式がロマンというなら裏から機械が見えない物は価値がないじゃないですか
それはもうクォーツでいいでしょ

2 :Cal.7743:2021/02/06(土) 11:30:16.55 ID:/PqLLVpn.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

3 :Cal.7743:2021/02/06(土) 13:18:07.78 ID:ucxVzfNY.net
どうせたつみだろ

4 :Cal.7743:2021/02/06(土) 13:20:15.91 ID:lKsazX9N.net
ムーブメントの装飾だけがロマンじゃないからな
自分の手で動かす、手間を掛けるってのがいいんだよ
それが機械式ロマンの本質
クォーツのカチッカチッなんて電子的な動きには何もロマン感じないわ

5 :Cal.7743:2021/02/06(土) 13:23:55.77 ID:MB1JfR+E.net
ROLEXを裏助にしたい

6 :Cal.7743:2021/02/06(土) 13:32:39.90 ID:TlUvYFkn.net
機械式時計に興味を持ち始めた頃、俺もそう思っていた事があるなぁ。
今はダイバーズウォッチに捗ってるからシースルーバックは不要というかどうでもいい感じ。
雲上時計を買うならいいかなぁという程度かな。

7 :Cal.7743:2021/02/06(土) 14:43:32.66 ID:qpSh9vj8.net
シースルーバックってそれこそ覗くために女にスカートとシースルーの下着を履かせてるようなスケベさがあるよね

8 :Cal.7743:2021/02/06(土) 14:51:50.06 ID:TlUvYFkn.net
>>7
まあすぐ飽きるんだけどね。<シースルーバック

9 :Cal.7743:2021/02/06(土) 14:57:25.20 ID:lKsazX9N.net
>>8
飽きるっていうか気にならなくなる

10 :Cal.7743:2021/02/06(土) 15:00:24.61 ID:TlUvYFkn.net
>>9
で、結局裏面ガラスとかなにも良い事無いと無意識的に感じてくるんだろうな。
金属ブレスとかだと傷入りまくりになるし。
ガラスは磨けねーし。

11 :Cal.7743:2021/02/07(日) 16:00:58.90 ID:SpXndjrB.net
分厚くなるのが一番嫌だな

12 :Cal.7743:2021/02/09(火) 19:49:31.40 ID:OimPwa5N.net
そんなこと言ったらそもそも機械式って何の価値あるのって

13 :Cal.7743:2021/02/10(水) 00:34:31.43 ID:2fQd26YX.net
>>12
ガイジ

14 :Cal.7743:2021/02/10(水) 14:58:53.77 ID:Xk/Qk1yM.net
見えないからいいんだよ。
最初から股おっ広げの見えまくりじゃ見たいという衝動にかられない

15 :Cal.7743:2021/02/10(水) 18:02:57.94 ID:65RZqXf2.net
>>12
パン工場見学をしなくても、パンは美味しい。

16 :Cal.7743:2021/02/11(木) 20:39:37.47 ID:tIqlTlvh.net
音が考慮されてない件

17 :Cal.7743:2021/02/28(日) 10:57:13.37 ID:PVJ14tDs.net
スケルトンみたいに表側が透けとるん奴は視認性悪すぎでしょが

18 :Cal.7743:2021/02/28(日) 17:51:17.63 ID:zRdfLwvV.net
懐中クロノぐらいなサイズなきゃずっと観たくはないなぁ

19 :Cal.7743:2021/02/28(日) 23:25:08.70 ID:2Uwaac7A.net
裏スケという謎言葉
肉抜きもしてないのにスケルトン

20 :Cal.7743:2021/03/07(日) 21:24:05.44 ID:fkpLqrub.net
裏ビデオなら大好きです

21 :Cal.7743:2021/03/10(水) 18:52:14.71 ID:m+CO+TDM.net
2針の自動巻きも意味が分からんよな

それこそクオーツで充分だろう

22 :Cal.7743:2021/06/16(水) 21:02:55.67 ID:KHH9MQlM.net
シーマスターとGS持ってるけど、キツめに装着すると裏蓋の模様が腕に残っちゃって恥ずかしいから裏スケ欲しくなるなあー

23 :Cal.7743:2021/07/20(火) 13:44:28.84 ID:A5MZCcD9.net
>>4
クオーツでそういう時計出したろか?

24 :Cal.7743:2021/07/26(月) 16:18:10.42 ID:EKp6WyC5.net
スケルトンな機械式時計は、
「ど〜だすごいだろう」
ってドヤ顔してる様にしか見えないので、実は好きじゃ無かったりする。

いや、持ってない事は無いんですけどね、裏スケな自動巻きモンデインの腕時計とか
(自動巻きが出来なくなって使ってませんが)、裏も表もスケルトンで
蓋も透かし彫りな懐中時計とか。

25 :Cal.7743:2021/07/28(水) 08:43:54.69 ID:AmIexa8d.net
初めての機械式は裏スケにこだわって選んだ
どんなふうに動くのか見てみたくて
今でもたまに覗いている

26 :Cal.7743:2021/07/28(水) 17:00:49.26 ID:S5DDpNn7.net
表スケじゃない機械式ってなんの価値があるの?

27 :Cal.7743:2021/07/28(水) 17:51:46.76 ID:WNAYCFYK.net
>>26
時々時計を耳の所に持ってきて、デジタルや
クォーツでは出てこない音を楽しむ。
じゃ、いかんのか?

28 :Cal.7743:2021/07/28(水) 19:40:10.69 ID:YleASRhA.net
>>27
ちゃんと嫁

29 :Cal.7743:2021/08/19(木) 14:28:22.14 ID:IbyB2Tf1.net
汎用ムーブや、作りや仕上げの美しくないムーブを裏スケで見せられてもねぇ。
自分の持っているのはそこそこ歴史のある耐磁時計なので、裏スケになったら買う気は失せるでしょう。

ランゲレベルでムーブに力を入れているのなら、逆に裏スケじゃ無いともったいないね。
自動巻のローターも邪魔なので、裏スケにするならパテックみたいなマイクロローターにしてほしい。

30 :Cal.7743:2021/08/19(木) 14:45:41.10 ID:rRCczuK0.net
たつみや

31 :Cal.7743:2021/09/11(土) 18:34:25.87 ID:NekQFzq5.net
表スケ
http://2ch-dc.net/v8/src/1631352624954.jpg
裏スケ
http://2ch-dc.net/v8/src/1631352677364.jpg

ジャンクで買った時計なんで、素性は知らん。

32 :Cal.7743:2021/09/12(日) 21:18:13.63 ID:XbB8XiPu.net
ウラスケって透けパンかノーパンみたいでやだ
大事なところは隠して欲しい

33 :Cal.7743:2021/09/21(火) 10:29:30.61 ID:lrBy4kUC.net
若い頃は裏スケが良かった。今はどうでも良いよ。時々裏蓋開けてニンマリする程度

34 :Cal.7743:2021/09/21(火) 12:32:09.63 ID:hmj9JG5h.net
仕上げの工法の違いや耐振機構すら知識ない人が裏スケ見ても仕方なかろうに
ランゲのムーブですらクロノグラフ以上は別格としてもそれ以下は割と手抜きしてるしプレートで隠してるけど

35 :Cal.7743:2021/09/22(水) 11:09:57.84 ID:vYNdUmL0.net
まあスケルトン越しのムーブメントに憧れやロマンを感じるのは良いんでない?メカに疎いからこそ憧れを感じるふぶもありますからね。

36 :Cal.7743:2021/09/22(水) 12:29:47.21 ID:xQ5eZjRO.net
裏スケ好きでも嫌いでもどっちでもいいし好きに買えばいいけど知識ないまま仕上げが良いとか悪いとか語る理由がわからん

37 :Cal.7743:2021/10/20(水) 08:42:38.20 ID:68TS57Fl.net
手巻きじゃないとあの美しさはでないよ

38 :Cal.7743:2021/10/30(土) 20:29:54.79 ID:7qjIiLeJ.net
確かに自動巻はローターでよく見えない。

39 :Cal.7743:2021/10/30(土) 21:58:16.69 ID:FlFT6ZBx.net
文字盤のテンプだけ見えるようになってるのが好き

40 :Cal.7743:2021/10/30(土) 22:59:05.68 ID:7qjIiLeJ.net
それオイラも好き
フレディリックコンスタントでも買いたい

41 :Cal.7743:2021/10/31(日) 18:31:43.19 ID:XxK2brTs.net
レビュートーメンのオープンハートはしいなあ

42 :Cal.7743:2021/11/01(月) 22:25:12.32 ID:bmbOFXN/.net
素直にオリエント買えよw

43 :Cal.7743:2021/11/10(水) 16:17:24.43 ID:+b/U5mMH.net
>>36
理由なんて後付けやろ。

44 :Cal.7743:2021/11/22(月) 13:57:41.53 ID:NekM/LTH.net
レヴートーメンのクリケットクラブ裏スケ手巻きだったが
スケルトンからみると石が赤色してて綺麗だつたなー。

45 :Cal.7743:2021/12/04(土) 11:09:59.46 ID:5MRTCeC1.net
>>42
買いましたー。

46 :Cal.7743:2021/12/04(土) 13:27:13.69 ID:5MRTCeC1.net
>>39
オリエントだけど買ったよー!

47 :Cal.7743:2021/12/05(日) 20:49:18.27 ID:Rn5rnP5N.net
自動巻はよくないな。

48 :Cal.7743:2021/12/06(月) 13:42:14.42 ID:9CaknXxw.net
中古の場合は偽物が怖いんでありがたい部分もある
新品の場合はレベルによる
ジュネーブシールなりカルテフルリエなりは時々眺めたくなる
アンティークならスナップバックだし自分であけてもいいけどね

49 :Cal.7743:2021/12/08(水) 18:06:01.00 ID:pC/9tF+N.net
すなつぷばつくなんてせんよあの工具なかつたらむりやろ。

50 :Cal.7743:2021/12/10(金) 13:03:09.91 ID:LgOqMKKT.net
開けてどーするんだお前は裏スケルトンをわかってない。

51 :Cal.7743:2022/02/11(金) 22:48:09.78 ID:ppe9PfEs.net
中身を見やすくするためにローターを肉抜きするのやめてほしい
重い方が巻き上げ効率良いのに

52 :Cal.7743:2023/06/04(日) 07:58:56.12 ID:Jq1ngUI+.net
走った距離は自分を裏切らない

53 :Cal.7743:2024/02/28(水) 17:16:35.33 ID:91ZRS1es.net
セイコーやシチズンの機械式でスケルトンじゃない時計はありますか?
10万以下の安めの価格帯では無さそうでした。
金属が肌に接する感覚は好きだけど、夏に汗をかいてガラスに接する感覚が嫌なのです。

総レス数 53
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200