2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作業着にロレックス

1 :Cal.7743:2021/02/09(火) 21:45:33.52 ID:9f3j/JEb.net
できそう・・・。

2 :Cal.7743:2021/02/09(火) 21:46:42.33 ID:9f3j/JEb.net
月を探査できる人工衛星とか作りそう・・・。

3 :Cal.7743:2021/02/09(火) 21:52:02.70 ID:JrASWj2u.net
労力士

4 :Cal.7743:2021/02/10(水) 00:39:05.46 ID:8BX6+np1.net
もともとそういう時計だし。
チェリーにだっけ?ドレスライン以外のロレックスはみんな実用時計だろ。
実用時計の最高峰なんだから、作業服にロレックスはもっとも正統派ともいえる。

5 :Cal.7743:2021/02/10(水) 01:12:35.67 ID:weaTjA70.net
GSHOCKはゴルフクラブで叩いて丈夫さをアピールしてたが、例のロレックス付けてドーバー海峡横断も同じ種類のマーケティングよね

6 :Cal.7743:2021/02/10(水) 08:55:58.61 ID:Aa9CK9s/.net
スーツにサブ程ダサいものは無いw

7 :Cal.7743:2021/02/10(水) 09:21:55.70 ID:AhU3cg/M.net
>>6
お前みたいなのが変な事件起こすんだろうなw

8 :Cal.7743:2021/02/10(水) 09:32:38.42 ID:Aa9CK9s/.net
スーツにサンダル履いてるようなもんだそw

9 :Cal.7743:2021/02/10(水) 09:46:10.66 ID:6bYpQ4fV.net
作業着で点検や修理にくる人って意外といい時計をしてるよね
エイジング具合がいい感じだったりする

10 :Cal.7743:2021/02/10(水) 10:12:47.36 ID:5B3yALrR.net
スポーツ時計と作業着って相性いいと思う
ただ成り立ちが労働環境下でも耐えられる時計って知識を変に仕入れたからか、今も労働者の時計と勘違いしてる人が多すぎる
90年代に機械式=高級として確立させて復活させたのがロレックスで今はそういう立ち位置
同じようにエルメスが馬具屋という人間はまずいない
こういうこと書いてるとと雲上は〜高級Gショック〜とか本題とはズレた金持ち自慢がドヤってくるけど

11 :Cal.7743:2021/02/10(水) 10:42:00.53 ID:LZdr6we1.net
>>10
労働者階級ってわかる?
賃金労働者全般だろ 生産手段を持たない雇われ労働者 マルクス主義的にはプロレタリアート

12 :Cal.7743:2021/02/10(水) 10:44:17.48 ID:ljaCQVCA.net
何十年も昔のロレックスも肉体労働者は買えなかったと思う
Gショックも今はキラキラしてるの出してるけど
初心を忘れずにベーシックラインもちゃんと出してるのは偉い

13 :Cal.7743:2021/02/10(水) 12:14:03.58 ID:TE95g9vJ.net
ジーパンも作業着だし・・・

14 :Cal.7743:2021/02/10(水) 12:24:43.69 ID:5B3yALrR.net
>>11
成り立ちと今の立ち位置は違うという話がわからないなら、エルメスの鞄は馬にくくりつけておけばいいと思うよ
先に言ってる人もいるけどジーパンも成り立ちは作業着だけど今そんな使い方しないでしょ

15 :Cal.7743:2021/02/10(水) 12:38:45.67 ID:Aa9CK9s/.net
UNIQLOのジーパンをそんな風に使ってるw
車いじる時によく履くなそういえば

16 :Cal.7743:2021/02/11(木) 09:11:36.74 ID:hZ81Jz/r.net
>>9
傷だらけのデイトジャストとか格好良いよね
職場の先輩はGMTとヨットマスターを使ってるけどいい感じにやれてる

17 :Cal.7743:2021/02/11(木) 09:15:02.92 ID:mxs6KvJU.net
Rは正規オーバーホールに出せば磨いてくれるんだから高い時計であまりにも傷だらけはカッコ悪いだろう

逆輸入SEIKOダイバーのような安い時計で
作業の過程で傷がついたのならカッコいいかも

18 :Cal.7743:2021/02/11(木) 10:20:22.73 ID:FB6GwVui.net
それはお前の感想

19 :Cal.7743:2021/02/11(木) 10:35:19.48 ID:NEQaQoeN.net
お前の感想を書いてください

20 :Cal.7743:2021/02/11(木) 10:37:54.31 ID:Lf4PhxLM.net
糖質スレ

21 :Cal.7743:2021/02/11(木) 10:41:16.25 ID:NEQaQoeN.net
糖質ゼロでお願いします

22 :Cal.7743:2021/02/11(木) 11:47:53.93 ID:0hTVNa07.net
>>17
セイコーだってロレックスだって傷が付く過程は同じだろ

23 :Cal.7743:2021/02/11(木) 11:58:51.07 ID:jpSxFAgp.net
普通に作業着でサブしてるわ
たまにインパクトで取り付けとかもするし

24 :Cal.7743:2021/02/11(木) 21:40:02.82 ID:Syop9uJl.net
うちの現場に来てる機械修理の社長が
オメガシーマスターを傷だらけのを使ってるが
めっちゃカッコいい 使ってなんぼの道具
ロレックスもスポーツモデルは特にそんな使い方がいかしてんだろうな?

25 :Cal.7743:2021/02/11(木) 21:54:47.15 ID:ia/Dcol+.net
それなら外観Dの中古買ってもいけそうだな

26 :Cal.7743:2021/02/12(金) 11:03:13.99 ID:LzbvBZVX.net
まぁ機械なんだから部品交換でどうにでもなる

27 :Cal.7743:2021/02/16(火) 21:03:28.76 ID:sZHjHHjc.net
>>1
めちゃくちゃ渋いやん

28 :Cal.7743:2021/02/16(火) 21:04:23.69 ID:sZHjHHjc.net
>>23
サブは合わんだろ。作業着にダイバーズw
作業着にエクワンが至高

29 :Cal.7743:2021/02/16(火) 21:52:28.52 ID:L3ySEVOU.net
>>10
エルメスは馬具屋だろ

30 :Cal.7743:2021/02/16(火) 22:22:30.17 ID:L3XJoDpZ.net
>>29
だよね

31 :Cal.7743:2021/02/21(日) 10:20:57.91 ID:i8ltZH5Z.net
>>28
作業中に何をエクスプロアーすることがあるんだ

32 :Cal.7743:2021/02/21(日) 14:08:09.31 ID:j9+Pdy9r.net
中学生英語からやり直そう

33 :Cal.7743:2021/02/21(日) 15:00:15.72 ID:Vr/LXUWL.net
土建屋の定番
ベンツ
ロレックス
金のネックレス

34 :Cal.7743:2021/02/21(日) 15:06:43.02 ID:6U+B6v/h.net
ウニクロやしもむら着てるけど時計はロレックス

35 :Cal.7743:2021/02/21(日) 15:14:24.62 ID:0LICB9ef.net
>>31
技か何かの名前か?

36 :Cal.7743:2021/02/21(日) 16:21:10.44 ID:UNOXB1Zg.net
ギャラクシアンエクスプロージョン的な?

37 :Cal.7743:2021/02/21(日) 19:48:10.65 ID:2UgqUVim.net
>>32
具体的にどの辺をやり直せばいい?

38 :Cal.7743:2021/02/21(日) 21:45:13.30 ID:j9+Pdy9r.net
細かいことぐちゃぐちゃ言わんとはよ手ェ付けや

39 :Cal.7743:2021/02/21(日) 23:36:19.95 ID:gshup6ze.net
>>31
必殺エクスプロアー

40 :Cal.7743:2021/02/24(水) 18:05:34.53 ID:i208eY1O.net
>>38
は?

41 :Cal.7743:2021/02/24(水) 23:37:09.61 ID:Coxo/Yke.net
へ?

42 :Cal.7743:2021/02/25(木) 08:52:41.65 ID:xqcaJbSC.net
ジャージにロレックス

43 :Cal.7743:2021/02/25(木) 12:12:39.51 ID:ea0fhI1D.net
パチンコ屋に多そう

44 :Cal.7743:2021/02/25(木) 16:24:48.89 ID:Q0m3VgLS.net
テスト

45 :Cal.7743:2021/02/26(金) 00:32:45.79 ID:QxIUNAt/.net
ジャージに1番似合うのはマジでロレックス。高級時計なら

46 :Cal.7743:2021/02/26(金) 08:06:29.95 ID:7HnORZWD.net
黒人ラッパーとかジャージにこれでもかってアクセサリーやロレックスとかしてるよね

47 :Cal.7743:2021/02/26(金) 09:08:52.01 ID:QxIUNAt/.net
ジャージって言ってもおしゃれなやつやけどな

48 :Cal.7743:2021/02/26(金) 09:46:32.02 ID:VMeFg9n7.net
うちの会社みんな作業着にロレックスやで デイトナSS.デイトナコンビ、青サブ、ヨットマスター が多いな 

49 :Cal.7743:2021/02/26(金) 09:48:31.63 ID:r9AflX7n.net
ジャージで数十万だからな〜

50 :Cal.7743:2021/02/26(金) 12:09:54.23 ID:QxIUNAt/.net
>>48
金持ちすぎ

51 :Cal.7743:2021/02/26(金) 14:25:56.03 ID:N9ukKCk7.net
>>48
双葉難民の会社かよ

52 :Cal.7743:2021/02/28(日) 14:04:18.18 ID:+M1TW3+I.net
ウォッチバンドカレンダーを付けてれば様になるな

53 :Cal.7743:2021/06/02(水) 22:35:42.98 ID:JBrzv8IB.net
軽自動車でゆうパック配達してる30くらいのおっさんが金ピカのロレ風?時計しててすごい違和感だったぞ

54 :Cal.7743:2021/06/19(土) 04:36:44.68 ID:n9VX/rjR.net
>>53
ゴールドか?シルバーなら合う

55 :Cal.7743:2021/06/19(土) 21:25:12.90 ID:h6XgBSto.net
この時期でも長袖作業着だから袖についた汗が3連ブレスに移って
ポリッシュ部分の汚れが凄いことになってる

56 :Cal.7743:2021/06/20(日) 04:34:33.67 ID:BZn9ryjA.net
>>55
一緒にシャワー浴びれ

57 :Cal.7743:2021/06/20(日) 23:17:01.09 ID:mPoLV6ut.net
>>55
汗の垢すごいことにならないか?

58 :Cal.7743:2021/06/21(月) 19:41:54.21 ID:jtmpZBYf.net
>>57
55だけど、退勤して着替えたらもうベトベトで折角のポリッシュが真っ白よw
でも家帰って磨くのが楽しいんだけどね

59 :Cal.7743:2021/06/21(月) 19:42:52.67 ID:jtmpZBYf.net
>>56
さすがに温水掛けるのは抵抗あるなぁ

60 :Cal.7743:2021/06/22(火) 05:20:41.00 ID:1P09/9Na.net
>>59
ロレックスなら尚更やだよなぁ

61 :Cal.7743:2021/06/22(火) 06:10:34.47 ID:YH8rhEUd.net
>>53
99%でロレックスじゃない定期

62 :Cal.7743:2021/06/22(火) 06:12:28.74 ID:YH8rhEUd.net
>>60
むしろダイバー除く通常の時計ではロレックスが防水性能優秀なのでシャワーでぬるま湯かけて皮脂落とすのは有効定期

63 :Cal.7743:2021/06/22(火) 19:22:02.17 ID:5fqbdIvB.net
>>53
白バイ隊員がコンビのデイトジャストしていた
埼玉県警

64 :Cal.7743:2021/06/22(火) 20:24:25.02 ID:IHv5IPOz.net
親父の葬式でサブしてたら葬儀屋さんに「それサブだね」って言われた。そんでその人はエクスプローラーしてたわ

65 :Cal.7743:2021/06/22(火) 20:44:56.61 ID:xFw41Mpm.net
常識のねー葬儀屋だな

66 :Cal.7743:2021/06/22(火) 21:03:37.43 ID:rGx0mJzI.net
それを言い出すと葬式でサブマリーナもどうかということになるが…

67 :Cal.7743:2021/06/22(火) 21:21:55.05 ID:xFw41Mpm.net
いやそうゆう問題じゃなくて葬儀屋が時計の話するか?

68 :Cal.7743:2021/06/22(火) 22:27:18.90 ID:rGx0mJzI.net
なぜしてはいけないのかがわからん
故人の生前を詮索したわけでもないのに

69 :Cal.7743:2021/07/05(月) 22:12:15.86 ID:RdrCZ8kx.net
医者の作業着にはミルガウスだな

70 :Cal.7743:2022/01/03(月) 15:27:38.46 ID:p7O5abTw.net
あんな木を見て騒いでもつまらんよね
よほど楽しいことないんだな

71 :Cal.7743:2022/01/03(月) 22:11:07.97 ID:um30Rjzv.net
みんなロレックスつけて風呂入ったりしないの?

72 :Cal.7743:2022/01/04(火) 20:32:34.89 ID:gkWDKOug.net
たまに温泉で見かけるが、シーマスターの方がはるかに多い。

73 :Cal.7743:2022/01/04(火) 20:36:28.30 ID:iu6p0prk.net
さすがにサウナでしている糞はおらんだろう。

74 :Cal.7743:2022/01/04(火) 20:41:34.54 ID:WLjNq+3N.net
俺、サウナでもしてたよ
さすがに熱くなるから手で覆ってたが
月に数回、十年以上やったけど壊れてない

75 :Cal.7743:2022/01/04(火) 20:46:02.01 ID:iu6p0prk.net
>>74
高いメガネつけてサウナ入ってコーティングが剥がれて泣いてた奴がいたが。
ロレは丈夫だな。

76 :74:2022/01/04(火) 21:04:34.81 ID:WLjNq+3N.net
サブだったから何ともなかったのかもしれん
他の100メートルとかのはどうなるかしらん…

77 :Cal.7743:2022/01/05(水) 05:51:21.29 ID:SzajAUmM.net
>>74
やけどしそうだな

78 :74:2022/01/05(水) 07:19:07.94 ID:4e93hG5F.net
やけどするほどでは無いが本体が結構熱くなるから手で被せてた

そんなして風呂入りまくってたから隙間には石鹸カスだらけだったわ(笑)

79 :Cal.7743:2022/01/08(土) 17:14:09.63 ID:glZIcaMX.net
十数年前に勤めていた会社の上司が、まさにスレタイ通りの人だったわ。
船会社で職位は二等航海士だったけど、ロレックスマニアで何本も船に持ってきていて
俺ら若手船員に自慢しまくり。 
他にも愛車のベンツのキーホルダーを何故か船橋(ブリッジ)に
持ってきて航海当直に入るなど奇行が目立つので、陰で皆にバカにされていた(笑
前はポルシェも所有してたらしいが、離婚して手放したとの事で物しか誇る物が無いとの
笑い種よ。
でも、この人に影響されて俺も休暇下船したらロレックスを買いに御徒町に行ったから
影響されまくりだね。

80 :79:2022/01/08(土) 17:24:24.32 ID:glZIcaMX.net
船員って、勤め人としてはそれなりの給料貰える&個人的に買い物しなければ船に乗船している間は食費ゼロ・光熱費ゼロの
環境で金がたまりやすい&国立の神戸大や商船大出ても、世間一般の常識とかけ離れた
頭している奴が非常に多いので、ろくに乗れもしないのに高級車買ったりと散在するやつは多いけど(独身者は貯蓄ゼロ・給料=こずかい見たいなやつが大多数を占める)
普段の作業でロレックスしている人は流石に>>79に書いた航海士のおっさんだけだったわ。

81 :Cal.7743:2022/01/08(土) 19:56:36.34 ID:Zg/ln+vD.net
工場勤めの人とか、普通にいると思うけどな。
船会社の上司みたいな人じゅなく1本だけもってるような人。

82 :Cal.7743:2022/01/08(土) 20:34:24.47 ID:zmB+t/+5.net
給料どうこうじゃなくて、
只の労働者が無理して若い頃買って、一生大事にする。
それがロレックスであり、オメガであり、GSであり。
格が違うのは天皇陛下がお使いになる、パテック

83 :Cal.7743:2022/01/08(土) 22:55:10.88 ID:Zg/ln+vD.net
陛下はパティック使ってるの?
明治天皇とかは知らんけど、昭和天皇はディズニーウオッチが有名だよ。

84 :Cal.7743:2022/01/08(土) 23:12:17.17 ID:pP9hv41h.net
>>82
まさに俺だな
20歳の頃に買って30年近く使い倒してる。
最近オーバーホールに出して新品になって帰って来たので、昨年買ったのを今度は使い倒すことに決めた

85 :79:2022/01/09(日) 06:45:57.54 ID:qxQ8lChW.net
>>84さんも書かれていますが現場系の仕事している人でも
結構ロレックス持ってて作業中にもつけている人多いんですかね。
それって傷付いたりしても平気ってことですよね。 リッチだなー
私も今では船員として乗ってなくて本社の管理側ですが、なんか用事があって船に行く時は
紛失やら汚れる可能性が高いんでGショック。 
船をメンテナンスする際に
造船所行く時は、造船所の役職者と接待とかあるが、船の現場に入って時計が傷つく
恐れがあるので使い古したオメガのシーマスター(研磨してますが)と
普段使っている時計と使い分けしてます(笑

86 :Cal.7743:2022/01/09(日) 09:15:24.77 ID:wCMFmroT.net
>>85
シーマスターだって安い時計じゃないんだから、あなたがロレックス使い倒してる人の感覚でシーマスター使い倒してるんじゃないかな?

ピカピカの状態で眺めるもよし、使い倒して傷だらけにするもよし、半分嗜好品なんだから好きな使い方すればいいんじゃないかな

87 :Cal.7743:2022/01/10(月) 09:47:36.53 ID:jBLD21cA.net
>>86
それナイスです

88 :Cal.7743:2022/01/11(火) 19:38:57.61 ID:bl1ka+Vv.net
勿体なくて時計が使えないなんてどんな金持っていても貧乏的な精神だろう。
時計は使う為の道具である。
作業着にロレックスはとてもかっこいいと個人的には思える。
たとえその時計が傷だらけでもだ。

89 :Cal.7743:2022/01/11(火) 20:39:57.97 ID:VNYYHLnC.net
ロレックスは金持ちにはどうということの無い時計
地味に普通に家族に尽くしたお父さんだからこそ、
渾身の逸品なんだ。
つまり労働者の時計、しかしの逸品時計

90 :Cal.7743:2022/01/12(水) 01:02:59.11 ID:29XzGB66.net
まぁ実用時計の最高峰なのは依存無し。

91 :Cal.7743:2022/02/02(水) 07:42:45.01 ID:TtlSZciW.net
使い込んでるプロフェッショナルモデルなんか渋いよな

92 :Cal.7743:2022/02/02(水) 09:32:04.06 ID:rEn1CCYQ.net
そもそもロレックスは高級時計では無い。実用的にガチャガチャ使うのが本来の姿です。
眺める時計で無いです

93 :Cal.7743:2022/02/02(水) 09:56:43.77 ID:TtlSZciW.net
ステンレスモデルなんか特にそうだな

94 :Cal.7743:2022/02/02(水) 12:10:35.23 ID:rEn1CCYQ.net
ムーブはステンレスをくり抜いたオイスターケースで守られ、表面ガラスはクリスタルガラス日本製を採用して頑丈な時計です

95 :Cal.7743:2022/02/05(土) 18:59:21.09 ID:okynqB5C.net
ガンガン使ってるとブレスがだめになるそうですね
コマを止めてるピンが摺り減ってきてちぎれるそうな

96 :Cal.7743:2022/02/09(水) 20:09:30.25 ID:PizTtRJ3.net
>>91
ケチ臭いよ

97 :Cal.7743:2022/02/10(木) 19:12:20.81 ID:kAS/yJDU.net
消防士は一定数作業着にロレックスつけてる奴がおる
さすがに6桁は世代的にも少ないが5桁は多い
エクスプローラとかサブやGMTつけてる
彼らの場合はまずは見栄とかヤンキー気質的なもので先輩に連れられて行ってロレックスを買う
そして今度は仕事中つけないなんてしみったれ野郎だなという烙印を押されるので仕事中につけて傷だらけになってる

98 :Cal.7743:2022/02/10(木) 21:05:04.41 ID:0408UZm4.net
かっこいいじゃん
時計も本望だな

99 :Cal.7743:2022/02/23(水) 19:03:40.35 ID:0+D71Foo.net
>>48
底辺の社交場w

100 :Cal.7743:2022/02/23(水) 19:15:56.34 ID:As5Fp6qk.net
持ってないやつの僻みにしか聞こえないぞ

101 :Cal.7743:2022/06/12(日) 22:07:47.24 ID:lysCvOgY.net
作業着にはチープカシオ

102 :Cal.7743:2022/06/12(日) 22:20:49.44 ID:CO11O1xT.net
今バットマン着けて作業着着て作業してるw

103 :Cal.7743:2022/06/13(月) 18:17:32.99 ID:U11eJ3ZI.net
そもそも労働者向けの時計だから

104 :Cal.7743:2022/06/13(月) 19:41:04.38 ID:VzB7bmW4.net
>>103
まさかとは思うけど、労働者=作業員や工員のイメージで言ってる?w

105 :Cal.7743:2022/06/13(月) 19:43:07.65 ID:ERGHT5JT.net
労働者階級向けの高級実用時計って位置づけだろう?

106 :Cal.7743:2023/01/26(木) 14:58:43.41 ID:lhOSd97N.net
まだこのスレ残ってたみたいだから暇つぶしに上げてみる

https://i.imgur.com/CbIgLCE.jpg

107 :Cal.7743:2023/02/02(木) 19:58:20.34 ID:g0rvUixK.net
傷付いてもいい前提なら
ちょっと前の逆輸入セイコー機械式ダイバーズウォッチだろう

108 :Cal.7743:2023/02/02(木) 21:20:32.17 ID:MR2O+fEu.net
恥を知ってほしいわな
スーツにGショックも

109 :Cal.7743:2023/02/04(土) 07:38:14.25 ID:+iOktzpe.net
>>106
かっこええ

110 :Cal.7743:2023/05/13(土) 03:31:45.93 ID:1SKE0bz1.net
作業着ならオメガのスピマスが鉄板だろw

111 :Cal.7743:2023/08/15(火) 19:39:54.43 ID:CKdEwavL2
福岡小学生3人が川で溺死とか世界最悪殺人テ口組織公明党國土破壞省齋藤鉄夫が殺したも同然だよな.何しろつい最近,国交省か゛エ事した川
なわけだしな,力による━方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛で鉄道のЗО倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ,洪水,暴風、突風,猛暑にと
災害連發させておいて白々しくマッチポンプ丸出しで護岸エ事た゛なんた゛と人の命を利権に換える齋藤鉄夫によって曰本中コンクリー├まみれ
人が生きる上で全く不必要かつ地球を徹底的に破壞して食料危機まで引き起こしている観光なんてものも他人の命を換金するだけの明白なテ囗
行為た゛し、創価学会員はこんな私利私欲のみを追求している公明党という外道を支持していることを恥し゛ろよ、ビックモ─夕━か゛言語道断た゛の
人殺しが笑わせる.保險料が上か゛るた゛のいうか゛,風水害連發させてあらゆる保險料爆上け゛させてんのは蓄財3億圓超のテ□リスト斉藤鉄夫た゛ろ
もはや―般家庭は風災水災を保険から外さざるをえなくなってるのが現実,国民の生命と財産を奪って私腹を肥やしてるのが国土破壊省斉藤鉄夫

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hтtρs://i.imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

112 :Cal.7743:2023/06/27(火) 07:25:08.23 ID:AK8GBjPQ.net
>>97
>仕事中につけて傷だらけになってる

2004年に買ったカシオのウエーブセプター(デジタル)に、ケータイの液晶保護シート貼って使ってる
いちおう時計はいつも袖の中
充電池交換3回した

113 :Cal.7743:2023/12/12(火) 15:51:14.36 ID:/9rYov3E.net
>>17
それってあなたの感想ですよね。

114 :Cal.7743:2024/02/09(金) 10:42:17.75 ID:Nv+jcq2G.net
ラーメン屋の店員が麺を茹でるのにロレックス

総レス数 114
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200