2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税制の世界史2nd

1 :世界@名無史さん:2015/06/23(火) 12:28:18.49 0.net
どんな税制が国を発展させるよい税制なんですやろ
世界史から汲み取れる教訓(良い税制・悪い税制)とは何ですやろ

2 :世界@名無史さん:2015/06/24(水) 06:15:53.95 0.net
2大悪税:人頭税、地租

3 :世界@名無史さん:2015/06/24(水) 20:02:38.00 0.net
新税の導入については、短期的な評価と長期的な評価がしばしば食い違う。
同時代の人間が悪口を書いているから悪税とは言えない。
だから消費税もゴニョゴニョ

4 :世界@名無史さん:2015/06/24(水) 21:17:09.09 0.net
少なくとも日本式の消費税は悪政だよ
消費税撤廃して物品税復活させれば少しはマシになる

5 :世界@名無史さん:2015/06/24(水) 21:35:45.43 0.net
高福祉無負担のためにはどのような税制が可能か?

6 :世界@名無史さん:2015/06/24(水) 21:47:44.32 0.net
愛国天皇税

7 :世界@名無史さん:2015/06/24(水) 21:54:47.84 0.net
>>5
宗教法人に課税する
連中もそろそろ社会の役に立つべき

8 :世界@名無史さん:2015/06/24(水) 23:02:47.69 0.net
近代好きの俺からしたら、悪い税制は「窓税」だなw

9 :世界@名無史さん:2015/06/25(木) 08:33:06.13 0.net
>窓税
課税された英仏の国民がこぞって窓を減らしたので衛生事情が悪化したが、
課税の背景として、当時は所得を把握する実際的な方法があまりなかった。
窓がたくさんある家は金持ちだからというわけで、
意図するところは金持ちの税負担にウェイトをおく累進課税だった。

10 :世界@名無史さん:2015/06/25(木) 08:52:30.91 0.net
>>7
宗教法人課税はどう見てもアホ

宗教法人課税すると伝統宗教が一気に死んでカルトが蔓延るだけ

11 :世界@名無史さん:2015/06/25(木) 09:05:12.92 0.net
重税が問題。軽税なら問題ない。

12 :世界@名無史さん:2015/06/25(木) 09:06:27.69 0.net
あ、これ一般例ね。宗教法人課税が標的じゃないよ。

13 :世界@名無史さん:2015/06/25(木) 09:06:46.93 0.net
>>9
なるほど、そういう見方も出来るのか
俺は、その衛生状態の悪化と、後は逆に金持ちは窓の数を増やしていって
自分が多額の税を払っている事をアピールし、それが政治的な発言権の強大さに繋がった
という見方をしてるから、あまり良い税制ではなかったと考えてる

他に近世で面白い税制ってないのかな

14 :世界@名無史さん:2015/06/25(木) 09:47:04.74 0.net
>面白い税制
税理士のブログとかでよく紹介されているのが、フランスの「空気税」。
ただし実施されていないし、実施のしようがない。
思いついたのはルイ15世の下で財務総監だったエティンヌ・ド・シルエットだという。

だけどこの話、仏語版Wikipediaの「Étienne de Silhouette」に載ってないんだよなあ。

15 :世界@名無史さん:2015/06/25(木) 11:38:02.73 0.net
20世紀末に一時的とはいえ人頭税を復活させたサッチャー

16 :世界@名無史さん:2015/06/25(木) 12:11:03.36 0.net
>>5
赤字を垂れ流さないようにするには低福祉低負担、中福祉中負担、高福祉高負担が限界
低福祉高負担はいくらでも可能なのだが

17 :世界@名無史さん:2015/06/25(木) 20:28:18.61 0.net
>>14
ありがとう
名前で、あれと思って調べたら、シルエットの語源になった人か
確かに空気税で検索したら出てくるけど、シルエットの項には何も書いてないな
出所は知らないが、日本のちょっとした常識になっちゃったのかね

18 :世界@名無史さん:2015/06/26(金) 00:35:33.28 0.net
確かに何もヒットしない・・・『空気税』は俗説スレ行きということでね

フランスがコーラなど炭酸飲料に課税するという話なら最近あったな・・・
炭酸すなわち二酸化炭素

19 :世界@名無史さん:2015/06/26(金) 08:32:58.60 0.net
税金って歴史の時間には両税法とか一条鞭法とかいろいろ名前を覚えるけど、
どれが成功でどれが失敗だったって解説があまりないんだよな。

20 :世界@名無史さん:2015/06/26(金) 11:30:06.36 0.net
負の所得税や税額控除という概念は歴史が浅い

21 :世界@名無史さん:2015/06/26(金) 12:47:20.05 0.net
累進課税で所得税率の最高税率が高くなったのは第一次世界大戦以降
第一次世界大戦前までは欧米の所得税の最高税率は高くても5%くらいだった

22 :世界@名無史さん:2015/06/26(金) 14:10:27.21 0.net
赤字国債を無限に発行して日銀が買い取れば税金は不要。

23 :世界@名無史さん:2015/06/26(金) 14:47:02.19 0.net
ギリシャがドラクマになったら、それが奥の手になりそうだな。
国民は怖くて、ドラクマを持ちたがらずにユーロを持ち、
底なしの暴落で紙切れになったドラクマ建てで赤字国債を発行しては中央銀行が買い取る無限ループを行うのであったw

24 :世界@名無史さん:2015/06/26(金) 14:52:35.75 0.net
あまりギリシアのことばかり笑えぬ

25 :世界@名無史さん:2015/06/26(金) 15:17:19.79 0.net
そうですね。過ぎたようですね。反省。

26 :世界@名無史さん:2015/06/26(金) 15:34:18.77 0.net
近代のイギリスって、戦争するために国債を発行して
国債返済の信用を裏付けるために新税や増税してた
って認識で間違いない?

27 :世界@名無史さん:2015/06/27(土) 00:01:26.60 0.net
間口税は多いけど、奥行き税はないよね。

28 :世界@名無史さん:2015/06/27(土) 11:17:18.96 0.net
>>10
宗教法人税も累進課税にすればよいだけの事だ。
つぶしては元も子もないだろ。

29 :世界@名無史さん:2015/06/27(土) 12:59:55.21 0.net
腐敗や不公平な税が少ない国はどこなんだろうか?

30 :世界@名無史さん:2015/06/27(土) 15:04:29.64 0.net
税金がない国

31 :世界@名無史さん:2015/06/27(土) 16:43:19.66 0.net
>>30
日本からすぐそこ、隣の隣に税金が無い国があるぞ。
腐敗と不公平だけで成り立っている、将軍サマが治める国が。

32 :世界@名無史さん:2015/06/27(土) 17:18:00.60 0.net
>>22
インフレ起こすから長期間は使えんぞ

日本の場合、200兆の金融緩和2年でやっとインフレ率が-2%から1%ちょい下くらいになったんで
あと600兆くらいやったら適正インフレそろそろ越え始める

33 :世界@名無史さん:2015/06/27(土) 20:33:52.68 0.net
>>30
確か昭和後期のクウェートがそうじゃなかったっけ?

34 :世界@名無史さん:2015/06/27(土) 21:06:27.43 0.net
今でも産油国で無税の国がいくつかあるよ。

「無税ならブルネイに移住」=鳩山首相が不用意発言
http://anond.hatelabo.jp/20091114163415

石油が枯渇した後の事を考えると、一概に良い事とも・・・

35 :世界@名無史さん:2015/06/28(日) 01:20:11.91 0.net
>>34
アメリカでは評価されそうなギャグで面白いなw
アメリカ大統領は良くギャグでスカしたりするからな

36 :世界@名無史さん:2015/06/28(日) 08:33:37.31 0.net
基軸通貨国のアメリカなら外国から幾らでも借金が可能

37 :世界@名無史さん:2015/06/28(日) 11:13:34.98 0.net
別にそれアメリカに限った話じゃねーけどなぁ

そもそもアメリカが借金をいくらでも出来るのって「基軸通貨だから」ではないし

38 :世界@名無史さん:2015/06/28(日) 13:40:20.93 0.net
>>28
まず御国の為に範を示して靖国神社へ課税だな。固定資産税いくらになるんだろう

39 :世界@名無史さん:2015/06/28(日) 18:34:12.41 0.net
>>38
馬鹿なやつだな。
いちばんカネを持っているのは創価学会だろ。
そして幸福の科学。

40 :世界@名無史さん:2015/06/28(日) 21:39:55.68 0.net
スレ違いだけど、前から不思議だったんだよね
靖国神社って、元は鎮魂社であって、いわゆる神、GODを祀ってるところじゃないんだよね
英霊を慰霊しに行くなら理解できるけど
元旦は靖国で!みたいな宣伝を見ると、首をかしげてしまう

41 :世界@名無史さん:2015/06/29(月) 05:22:53.45 0.net
>>39
どっちも自民党の支持基盤か、こりゃ無理だ

42 :世界@名無史さん:2015/06/29(月) 08:32:57.64 0.net
支持基盤の課税に成功するのが歴史上の名君

43 :世界@名無史さん:2015/06/29(月) 10:54:35.49 0.net
>>36
ギリシャは外国からの借金が返済不可能だったからデフォルトする事に

44 :世界@名無史さん:2015/06/29(月) 11:26:28.58 0.net
しかも粉飾財政

45 :世界@名無史さん:2015/06/29(月) 13:17:44.98 0.net
貿易赤字国はいくらでもあるがそういう国は政府の赤字が小さければギリシャみたいにはならない

46 :世界@名無史さん:2015/06/29(月) 16:26:48.69 0.net
>>45
そもそも貿易赤字と政府の赤字は関係ねーよ
投資貯蓄バランスと国内外の需要と供給の関係を表すのが貿易収支であって
政府予算の赤字とは全く別の話

これを絡めて話題にする時点で経済を理解してないとしか思えないわ

47 :世界@名無史さん:2015/06/29(月) 23:17:17.02 0.net
>>42
だから安倍さんを暗君呼ばわりするなって

48 :世界@名無史さん:2015/06/30(火) 09:07:28.74 0.net
そうとも消費税率10%の早急な実現を期待している

49 :世界@名無史さん:2015/06/30(火) 09:42:36.64 0.net
低い税金と高所得は産油国かタックスヘイブンの小国しか不可能

50 :世界@名無史さん:2015/06/30(火) 21:56:18.63 0.net
考えてみると、フランス革命もアメリカ独立も、
税金の問題がこじれて起きた事件なんだよな。

往時の最強の軍隊も、税金の不満に突き動かされた
民衆に歯が立たない。

51 :世界@名無史さん:2015/06/30(火) 22:48:34.45 0.net
経済史家パトリック・オブライエンは、ナポレオン戦争中、英国は
おもに奢侈品・高級消費財に対する消費税を増大する軍費に用い、
仏は地租を用いたと分析し、前者は主に富裕層への増税となり、後者は民衆への
増税となったから、前者は平民への影響は少なく、後者は大きかったことが、
戦争の勝敗の一因だった、という解釈を書いてるそうだ。

この話を読んで思ったのは、そんなに当時のイギリスは金持ちが多く、消費する
高級品目が多かったのか!?ということだった。

52 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 00:03:36.61 0.net
第二次世界大戦時のアメリカの所得税の最高税率は90%を超えていた

53 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 16:34:19.67 0.net
アメリカ国籍を持つと他の国に住んでいようともアメリカ政府に所得税を払わなければならない

54 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 18:53:46.80 0.net
>>52
金持ちにやさしくないな
社長が年俸30億でも、手取り3億になるね

55 :世界@名無史さん:2015/07/01(水) 21:40:14.91 0.net
庶民からしたら手取りでも3億貰えりゃ十分すぎるでしょ
年収20億以上の金持ちが9割もってかれるよりも、
年収200万以下の貧乏人が1割もってかれる方がダメージでかいし

56 :世界@名無史さん:2015/07/03(金) 06:58:41.05 0.net
固定資産税課税台帳をマイナンバーで名寄せする(目的・累進資産税の創設)
事務所・店舗・工場およびその敷地、農地・山林等の生業に使われる不動産や
店舗付き住宅の生業に使用される部分は累進資産税に関しては非課税とする。

1所帯の総資産(固定資産税課税台帳を名寄せした総額)
1億円→年間1%(100万円)を徴税する
2億円→年間2%(400万円)を徴税する
3億円→年間3%(900万円)を徴税する
4億円→年間4%(1600万円)を徴税する
5億円→年間5%(2500万円)を徴税する
6億円→年間6%(3600万円)を徴税する
7億円→年間7%(4900万円)を徴税する
8億円→年間8%(6400万円)を徴税する
9億円→年間9%(8100万円)を徴税する

57 :世界@名無史さん:2015/07/03(金) 07:29:54.31 0.net
徴税ではなく課税だね

58 :世界@名無史さん:2015/07/03(金) 09:29:10.86 0.net
生業に使わない原野や山林持ってる田舎の土地持ちが干上がるだけのダメ課税だな

59 :世界@名無史さん:2015/07/03(金) 10:12:03.20 0.net
もっと歴史的、世界史的分野で話そうぜw

60 :世界@名無史さん:2015/07/03(金) 10:54:56.08 0.net
中国の一人っ子政策で違反者に対する罰金は人頭税に近い気がする

61 :世界@名無史さん:2015/07/03(金) 18:24:39.30 0.net
違うぞ。
人頭税ってのは全国民一人一人に対して生きていることそのものへの課税なのだ。

62 :世界@名無史さん:2015/07/03(金) 18:50:34.69 0.net
日本は人頭税といってもあまりピンと来ないんだよな。
用語としては授業で出てくるけど。
経験がないと実感できない。

63 :世界@名無史さん:2015/07/03(金) 19:57:46.71 0.net
日本に経験がない……だと?

64 :世界@名無史さん:2015/07/03(金) 20:00:48.38 0.net
勝手に沖縄を日本から抜くなよな

65 :世界@名無史さん:2015/07/04(土) 11:53:20.29 0.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

66 :世界@名無史さん:2015/07/04(土) 14:08:36.08 O.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

67 :世界@名無史さん:2015/07/05(日) 15:56:06.02 0.net
>>64
いっておくが当時は琉球王国だぞ

68 :世界@名無史さん:2015/07/05(日) 15:59:35.67 0.net
>>67
言っておくが室町時代には日本に編入されてるし
江戸時代には実効支配も完了済み

あとはもう日本国の中で対清貿易窓口として琉球の名前が残るだけ

69 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 08:04:12.77 0.net
言っておくが琉球侵攻の1609年は安土桃山時代だぞ

70 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 08:55:09.95 0.net
いや、既に徳川時代だ

71 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 09:00:50.61 0.net
>>69
安土桃山時代に侵攻してるから江戸時代には実効支配完了済み
なんら背反しませんが何を言いたいのでしょうか

72 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 09:34:38.52 0.net
論点がズレていってる
日本にも人頭税は存在していた
それだけの話だ

73 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 09:56:17.38 0.net
しかし全体からみれば、日本における人頭税は極めて例外的だった
それだけの話だ

74 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 10:59:23.22 0.net
>>73
お前の想定外を全部例外にしてんじゃねーよw

75 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 11:10:49.73 0.net
そもそも日本の税制の始まりからして人頭税だったな

76 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 11:48:48.73 0.net
どこでも古い時代ほど人頭税だったんじゃないのか?
面倒な計算も調査も要らないから行政が未発達な時代でもやりやすい

77 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 14:38:07.68 0.net
人頭税だと税逃れ為に戸籍が無い人物が出てきたりする

78 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 16:54:57.14 0.net
>>76
人頭税の起源の多くは、家畜の頭数の管理が有用である遊牧民が起源
遊牧民族が農耕民を支配すると、人間にも家畜管理と同様の原理を適用するので
人頭税が発生する

農民の場合、原始村落では農作業は共同作業だから、収穫物を他人から隠すことが
できないため、調査も計算もなく後の時代に税金と呼ばれるようになる収穫物を
共同体に差し出すことになった

時代が下って独立自営農民が成り立つ時代になると人頭税が出てきた(古代共和制ローマなんかは
これ)

他にも共同体がやがて都市国家となり、都市国家間の抗争の結果、支配・被支配の関係が
出来るようになると、最初はだいたい貢納という形をとる。人数を管理するよりも簡単だから

しかしそのうち、被支配国家に徴兵も課すようになると、具体的な人数を知る必要が
あるので、人口数の管理がでてきて人頭税化したりした

紀元前2000年期以前の文明では、メソポタミアとかミケーネとか、徴税文書記録が
豊富に出土しているのに人口記録が残っていないのは、人頭税ではなかったからだと
考えられる

79 :世界@名無史さん:2015/07/06(月) 23:48:18.22 0.net
遊牧民への税金回収って難しい気がする。
越冬地とかで回収だと、払えない奴は来ない気がする。

80 :世界@名無史さん:2015/07/07(火) 09:17:15.61 0.net
>>79
払いに来い、来なけりゃ宴会でお前の席ねーから

というのが遊牧民の税金回収方法
払えない奴は来ないんじゃなくて行って払えません、って言う

81 :世界@名無史さん:2015/07/07(火) 16:56:31.95 0.net
アメリカにはAMTという富裕層が控除を使って税金逃れを防ぐ為に1969年に設立させた物だが
インフレ調整をしてなかった為、中流層に負担増という方向に向かった
2013年になってやっとインフレ調整を加えて中流層に負担が掛からないようになった

82 :世界@名無史さん:2015/07/08(水) 08:18:11.90 0.net
物品税みたいな物はモンゴル帝国には帝国域内で存在していた

83 :世界@名無史さん:2015/07/10(金) 10:58:14.27 0.net
アメリカやイギリスは消費を促すような税制に逆にドイツは消費を抑制するような税制になっているのだろうか?

84 :世界@名無史さん:2015/07/11(土) 08:43:19.12 0.net
貨幣を取り入れる前の遊牧民って税を何で収めてたんだろ?
ひつじを物納?

85 :世界@名無史さん:2015/07/11(土) 22:10:58.42 0.net
>>81
ATMどAMTてどう違うの

86 :世界@名無史さん:2015/07/12(日) 19:44:20.40 0.net
イスラム帝国初期にはラクダをカリフに納税していたらしい

そしてその頃には官僚機構もないから、
初代カリフのアブー・バクルは集まってきたラクダを自分でひたすら数えていた

87 :世界@名無史さん:2015/07/13(月) 05:08:11.78 0.net
遊牧民に税金を納めさせるにはどういった工夫をしていたのでしょうか?

88 :世界@名無史さん:2015/07/13(月) 12:16:04.52 0.net
そもそも前近代の遊牧民に税金って必要なんだろうか
大規模な公共土木工事は無いし、戦争は手弁当で集合する感じだし
税を集めて何に使うのかよくわからない

89 :世界@名無史さん:2015/07/13(月) 12:51:34.46 0.net
第二次世界大戦以降に今の先進国は大きな政府になった

90 :世界@名無史さん:2015/07/13(月) 13:17:42.15 0.net
福祉国家を目指すと必然的に大きな政府にならざるをえない

91 :世界@名無史さん:2015/07/13(月) 13:50:24.08 0.net
経済成長がそれを支えた。
歳出である税の話をする時は、歳入の事も合わせて考える事が重要。
バランスシートが汚くなるような税は悪税だ。

92 :世界@名無史さん:2015/07/13(月) 13:57:06.00 0.net
国債で資金集めが出来たイギリスは18世紀に既に財政の15倍近い政府累積債務があり、
福祉にも使われたかも知れないが、ほとんどは戦費

93 :世界@名無史さん:2015/07/13(月) 14:36:24.53 0.net
>>91 訂正。
>歳出である税の話をする時は、歳入の事も合わせて考える事が重要。
>バランスシートが汚くなるような税は悪税だ。
税の話をする時はその元の経済活動も重要。
その活動を大きく阻害する様な税は悪税。

94 :世界@名無史さん:2015/07/14(火) 18:20:27.13 0.net
かつて納税が義務でなく特権と考えられた時代があった。

95 :世界@名無史さん:2015/07/14(火) 19:27:15.98 0.net
ピケティによるとかつてはヨーロッパでさえ所得税が存在しない国が多かったので第一次世界大戦が起きるまでは貧富の差が激しかった

96 :世界@名無史さん:2015/07/14(火) 19:29:52.08 0.net
WW2中のイギリスでは富裕層の税率が100%を越えたとか
何かで読んだがマジか。

97 :世界@名無史さん:2015/07/14(火) 19:41:29.05 0.net
>>92
しかし、劇的な経済成長と産業革命がそれを支えたんだよな

98 :世界@名無史さん:2015/07/14(火) 23:28:58.81 0.net
>>97
数量経済史によると、意外に一人当たりの成長率は低く、1.0-1.5%程度だったとの
説もある。経済規模の拡大は人口成長に依存し、人口増加の割合は医療栄養向上によるもの
だとすると、産業革命はこの点に寄与していることになる

19世紀になると、女性や子供も都市労働者として働き、しかもそれまで
農業を女子供が手伝っていて数字に表れなかったような労働量が、都市労働者の賃金として
集計されるようになったことも経済規模拡大に寄与したことだろう

更に都市労働者の労働時間も長期化し過酷な労働となった。そうして、数字に
現れるようになった労働力=経済力が国債に組織され、持続的な国家財政を支えた

更に自由党は財政再建派で、増税による債務返済している

というようなことを考えると、現在の日本で、ウーマノミクスとか、
ブラックバイトとかブラック企業とか、消費増税とか、イノベーションとか、アベノミクスで
やってることは18-9世紀のイギリスでやってたことになる

違いは、日本製品は低付加価値大量生産で新興市場のボリュームゾーンを取りにいく力が
弱く、イギリスは植民地という市場を確保していたところだろうか


てなことを酔いつぶれる前につらつら書いてみました

99 :世界@名無史さん:2015/07/15(水) 00:59:27.36 0.net
>>98
いや高度経済成長期の核家族+専業主婦というモデルがあるから
ウーマノミクスだの言うわけで同じようなことやってたわけじゃあねぇよ

100 :世界@名無史さん:2015/07/15(水) 19:55:22.91 0.net
>>99
高度経済成長期ではなくて、現在の日本の話を書いたつもりだけど

101 :世界@名無史さん:2015/07/15(水) 23:40:21.36 0.net
ここは世界史板なんだから、現代の日本じゃなくて過去の世界の話をしようぜ。

102 :世界@名無史さん:2015/07/16(木) 15:01:00.58 0.net
イエス・キリストがカエサルのものはカエサルに、と言った時の税は
人頭税だったのかな?

103 :世界@名無史さん:2015/07/19(日) 22:33:34.19 0.net
零細なイエスキリスト工務店としては、所得税にしてほしかったのが本音じゃね

104 :世界@名無史さん:2015/07/19(日) 23:03:01.78 0.net
>>98
おいらの読んだのだと
産業革命は一人当たりの所得が
人が生きていけるマルサス的な限界を超えて
増え始めたことになってたな

105 :世界@名無史さん:2015/07/21(火) 11:50:14.68 0.net
アメリカの所得税の総額の9割が所得上位2割の層が支払ってる

106 :世界@名無史さん:2015/07/21(火) 13:46:15.85 0.net
>>100
今ウーマノミクス云々って話をしてんのに
どうやったら高度経済成長期の話だって読み違えられるんだよ
お前だってそんな話最初からしてないだろ

高度経済成長期に出来たモデルがあって、今があるってだけの話を勘違いしてねぇか?

107 :世界@名無史さん:2015/07/21(火) 14:35:56.95 0.net
日本の所得税の総額の6割が所得上位1割の層が支払ってる

108 :世界@名無史さん:2015/07/21(火) 18:30:53.77 0.net
なら消費税増税より累進課税のほうが効率がいいなw

109 :世界@名無史さん:2015/07/22(水) 07:08:29.45 0.net
しかし累進課税のためには納税側も税務署側も増員が必要で行政効率は悪い。

110 :世界@名無史さん:2015/07/25(土) 07:31:21.40 0.net
まあ、無能な税務署側が楽して金を盗る為に導入したのが消費税だからな

111 :世界@名無史さん:2015/07/25(土) 14:18:41.32 0.net
人口の多い国は国の市場の規模が大きいから物凄い金持ちが生まれ易い
だからそういう国ほど所得税の最高税率を高くした方がいい

112 :世界@名無史さん:2015/07/25(土) 14:26:58.12 0.net
金持ちが海外に逃げる
所得じゃなくて会社内部に留保してしまう
親族会社なら親族全員を役員にして分割して給料として払い出す
税率が高くなる手前で足踏みが起る
金持ちばっかり税金を払うので金持ちの不満が溜まる

113 :世界@名無史さん:2015/07/25(土) 15:27:09.40 0.net
>>112
現実はいくら減税しても不満ばっか垂れ流すのが現状だろうが。

114 :世界@名無史さん:2015/07/25(土) 17:25:40.82 0.net
>>112
その金持ちは果たして他所の国に行って、高い収入を稼ぐ事が出来るのかね?

115 :世界@名無史さん:2015/08/02(日) 16:17:20.19 0.net
租庸調のうち、布を収める庸ってのがよくわからないんだけど、
あれってわざわざ布を市場で買って、それを収めるの?
なんか回りくどくて面倒なんだけど・・・
それとも実態は米で収めるのが普通だったんだろうか。

116 :世界@名無史さん:2015/08/02(日) 18:47:36.19 0.net
日本だと平安末期までは地方は勿論、京でも中々貨幣が浸透してなかったらしいし、
現物を直接納めても問題なさそうな気もするけど、どうなんだろうね?

117 :世界@名無史さん:2015/08/02(日) 21:28:28.34 0.net
皇朝十二銭→さっぱり普及せず
宋銭(太平通宝)→平清盛が輸入して使用したけど、平家没落とともに表向き通用禁止、私銭扱いに
明銭(永楽通宝)→足利義満が輸入し、量は多かったが質が悪く宋銭より低価値(宋銭1文=明銭1/4文)

118 :世界@名無史さん:2015/08/02(日) 21:31:49.76 0.net
>(宋銭1文=明銭1/4文)
=の使い方がおかしかった

119 :世界@名無史さん:2015/08/10(月) 23:41:24.04 0.net
資産課税から所得税への切り替えっていつだろ?
所得を把握するのが難しいから結構あとだよね。

120 :世界@名無史さん:2015/08/11(火) 17:26:58.10 0.net
>>119
1799年のイギリスで世界初の所得税(総所得10%)が導入された。
下記のサイトに各国の所得税採用時期がまとめられている。
https://www.nta.go.jp/ntc/sozei/tokubetsu/h18shiryoukan/01.htm

当時の主要国はだいたい19世紀中に導入しているが、フランスが
意外と遅く、ようやく1914年になってから。

121 :世界@名無史さん:2015/08/11(火) 17:32:55.91 0.net
年貢って所得税じゃないの?

122 :世界@名無史さん:2015/08/11(火) 17:54:17.94 0.net
年貢は土地に対する支払い
土地が無い農業労働者は直接年貢を払っていない

123 :世界@名無史さん:2015/08/11(火) 18:53:36.10 0.net
>>122
土地が無い農業労働者は所得がないんだから当然なんじゃ
というか所得ってお金だけのことなのかな?
もしかして全員一律になってないと所得税っていわないの?

累進課税ってのはだいぶ後の気はするけど

124 :世界@名無史さん:2015/08/11(火) 21:27:14.23 0.net
所得税の歴史は浅いよな

近代以前に人類は何度も戦争を行ってるからもっと早くから導入されててもいいのに

125 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 04:39:37.29 0.net
>>123
土地(農地)に年貢が結びついていて土地の所有者が払う。
畑を所有していなくて他人の畑を雇われて働く農業労働者は
雇い主に金や現物を貰うが直接年貢を払っていない。

>>124
所得を計算・確定することが困難

126 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 05:30:47.03 0.net
江戸時代の運上金は収入に対する割合だったかと

127 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 01:37:29.61 0.net
予測出来高(石高)に年貢が結びついていて
実際の出来高で年貢が決まっていない。

128 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 13:23:14.41 0.net
江戸時代の4公6民って事実上の所得税じゃないのか?

129 :世界@名無史さん:2015/08/15(土) 00:16:07.50 0.net
>>124
会計処理と会計監査が必須になるから容易に導入できない

130 :世界@名無史さん:2015/08/16(日) 03:55:16.59 0.net
>>128
名主が寺子屋を行ってお礼を貰っても所得税?を払わないだろ

131 :世界@名無史さん:2015/08/16(日) 13:55:23.69 0.net
>>129
逆に言えば今の時代は簡単には所得税を脱税出来ないような仕組みが整ったって事か

132 :世界@名無史さん:2015/08/17(月) 18:19:32.85 0.net
おいら調べによると
考え方としてはやはり>>127が妥当だと思う

その上で問題として考えたいのは
やはりローマの10分の1税
これと穀物税はどうなのかとい点
でも、だいたい正解は決まってる気はする。


>>130
お礼は贈与税なんじゃないの?
そしてお礼参りは憎悪勢、、、

133 :世界@名無史さん:2015/08/17(月) 23:48:05.68 0.net
>>128
現代風に言えば固定資産税の超ヘビーな奴

134 :世界@名無史さん:2015/08/22(土) 08:20:32.72 0.net
商店も売上げに課税や利益に課税じゃ無くて店舗の幅で課税。

135 :世界@名無史さん:2015/12/08(火) 00:49:16.53 0.net
>>115
普通に布を織って納めたと思われる。
女は農業において補助要員で糸紡ぎ・布織をするのが基本。
織工とかが限定的なので、短い細切れの質の不均一な布でも
下級役人や奉公人に給したんじゃないか。
上級貴族は織工から買うのだろう。

136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:09:48.30 0.net
中世中期には店舗税・間口税などもない。
1165年フリートリッヒ1世により自分の店で売る分には無税。

137 :世界@名無史さん:2015/12/15(火) 22:23:16.68 0.net
ユリウス・ポルクス
1−2世紀のエジプトのギリシャ人
「名前の書」という辞書に収税史を罵る言葉を33語も載せている

138 :世界@名無史さん:2015/12/27(日) 21:19:27.98 0.net
しかし収税吏は2000年前の職業としてはかなり良いポジションに思える。
多少の悪口ぐらいは耐えるともさ。

139 :世界@名無史さん:2016/01/02(土) 10:42:16.58 0.net
役人はヤサークを回収するとともに交易を行う。
交易のみではなく交易を餌に非定住民族の捕捉の手段と連動している。

140 :世界@名無史さん:2016/01/18(月) 04:29:17.81 0.net
!!!!無料でカンタンに作って販売できる、新しいスタイルのTシャツ!
http://goo.gl/1Zp0Eb

141 :世界@名無史さん:2016/01/18(月) 12:04:23.50 0.net
古本市で¥300で買った本

税制ウォッチング 「公平・中立・簡素」を求めて (中公新書)
http://books.rakuten.co.jp/rb/1352143/

142 :世界@名無史さん:2016/01/18(月) 15:01:49.13 0.net
近頃、役所が人員削減の要求に押されて、税金担当者が減らされ
その代わり税金徴収の仕事が民間業者に委託されるようになっている。
これって歴史上悪政の象徴だった徴税請負人制度の復活?

143 :世界@名無史さん:2016/01/18(月) 17:04:02.69 0.net
徴税代行で徴税請負ではない。

144 :世界@名無史さん:2016/02/22(月) 02:24:12.48 0.net
英国のメイド税
2008年の申告者は3274人、少なくとも3000程の屋敷にメイドさんがいることになる

145 :世界@名無史さん:2016/03/10(木) 20:14:38.06 0.net
インドでは所得税を払ってるのは人口のわずか2〜3%しか居ない

146 :世界@名無史さん:2016/03/27(日) 17:47:59.25 0.net
東南アジアや中東・アフリカでは、そんなものだろ。
登録企業・事務所で働く労働者の所得しか把握できない。

147 :世界@名無史さん:2016/04/26(火) 18:54:43.49 0.net
「納得できない…!」不満な税金ベスト10
http://news.livedoor.com/article/detail/11457529/
1位 所得税
2位 消費税
3位 相続税
4位 市町村民税(住民税)
5位 固定資産税
6位 贈与税
7位 自動車重量税
8位 自動車税
9位 入湯税
10位 たばこ税/たばこ特別税

148 :世界@名無史さん:2016/04/27(水) 07:42:13.28 0.net
理想は、無負担高福祉

149 :世界@名無史さん:2016/04/27(水) 11:48:58.90 0.net
天皇家しかないな

150 :世界@名無史さん:2016/05/11(水) 23:10:47.05 0.net
与党の支持率を上げるために被災地に金をばらまこう。
そのために復興特別所得税を増税すべし。

151 :世界@名無史さん:2016/05/12(木) 02:23:07.51 0.net
パナマ文書は歴史に残るの?

152 :世界@名無史さん:2016/05/12(木) 02:28:15.28 0.net
地震や災害が起きるたびに多額の支援を行うと復興特別所得税が常態化するだろう。
「東日本大震災」のため平成25から49年まで徴収する。
平成49年までに大震災が起きると延長されるだろう。
消費税増税は反対者が多いが、震災復興のためと称すれば批判者は少ない。
税金のばらまきによる無駄な道路は批判されやすいが復興のための道路なら批判をかわせる

153 :世界@名無史さん:2016/05/12(木) 11:53:43.98 0.net
熊本県民を救うために消費税を増税しよう!

154 :世界@名無史さん:2016/05/21(土) 23:55:57.68 0.net
>>149
国有財産ということにして脱税しているからな

155 :世界@名無史さん:2016/05/24(火) 21:23:17.41 0.net
>>154
そもそも「国民」でも「事業者」でも「外国人居住者」でもないから納税の義務もないんだがな

156 :世界@名無史さん:2016/05/27(金) 19:40:29.23 0.net
日本国民でない不法占拠者は追放しよう

157 :世界@名無史さん:2016/06/05(日) 05:38:25.81 0.net
国有財産というタックスヘブンが最強ということだな。
被災地への寄付金も0円。

158 :世界@名無史さん:2016/06/11(土) 10:36:01.50 0.net
>>155
日本の道路や水道や電気を使うなチョン皇。

159 :世界@名無史さん:2016/06/17(金) 12:10:44.68 0.net
国民ではないし戸籍もないが皇籍というものがあって日本人ではあるんで不法占拠者でもないよ

160 :世界@名無史さん:2016/07/10(日) 22:09:58.04 0.net
でもチョン顔

161 :世界@名無史さん:2016/07/12(火) 19:09:09.12 0.net
福島原発処理費負担税(電源開発促進税)で福島を救おう

162 :世界@名無史さん:2016/09/12(月) 07:34:42.33 0.net
帝政時代のローマ市民ってずいぶん税負担が少ないね。
消費税1パーセントだけって。相続税も身内への相続は無税だし。
その反面、属州の農民だと地租の負担がずっしり重い。
こんな不公平でよくあれだけ国が続いたな・・・

163 :世界@名無史さん:2016/09/12(月) 07:56:48.89 0.net
>属州の農民だと地租の負担がずっしり重い
具体的に何%なの?

164 :世界@名無史さん:2016/09/12(月) 10:13:40.41 0.net
江戸時代も農民と町民では負担率が違うだろうよ。

165 :世界@名無史さん:2016/09/13(火) 07:55:34.38 0.net
兵役義務があるだろう

166 :世界@名無史さん:2016/09/13(火) 08:20:58.12 0.net
血税

167 :世界@名無史さん:2016/09/13(火) 13:42:29.98 0.net
天皇税を創設すべし

168 :世界@名無史さん:2017/01/01(日) 16:20:17.27 0.net
今の中国で所得税を払っているのは人口の5%しか居ない
基礎控除があの国の一般給与水準から考えたらやたら高いからだ

169 :世界@名無史さん:2017/01/01(日) 23:21:13.56 0.net
>>135
>女は農業において補助要員で糸紡ぎ・布織をするのが基本。

一部地域を除くヨーロッパでは糸紡ぎ・布織は男の仕事なんだよな
あと中世の日本だと田植えと米つきと畑作はすべて女の仕事だから補助要員ってレベルじゃない

170 :世界@名無史さん:2017/01/08(日) 10:52:22.33 0.net
税額控除、負の所得税について

http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/refer/200911_706/070605.pdf
http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/zeicho/2016/__icsFiles/afieldfile/2016/09/16/28zen2kai4.pdf
http://www.jbaudit.go.jp/koryu/study/mag/pdf/j42d02.pdf
http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/issue/pdf/0678.pdf

171 :世界@名無史さん:2017/02/03(金) 08:05:41.78 0.net
>>155
イギリスの女王は税金を払っているが、
イギリス女王は国民で、
日本の天皇は非国民ということか?

172 :世界@名無史さん:2017/02/03(金) 10:11:48.43 0.net
税金を普通に取ると資産がどんどん減るから半分国有ということにして
相続税をほとんど払わないいんちきシステムだからな。

173 :世界@名無史さん:2017/02/05(日) 12:12:09.27 0.net
>>171
ん?意味がわからないな

日本の天皇も納税するんだけど

174 :世界@名無史さん:2017/02/12(日) 12:39:22.92 0.net
いんちき納税だもの。

175 :世界@名無史さん:2017/04/02(日) 01:23:11.18 0.net
君主とは税金を受け取る側であって、収める側ではないだろう。

176 :世界@名無史さん:2017/04/02(日) 01:48:20.41 0.net
>>165
帝政期ローマ市民に兵役義務はないよ
建前上はあるけど25年間ずっと兵士生活で生産には携わらないだから本当にみんなが入営したら
ローマ経済は大変なことになる

177 :世界@名無史さん:2017/04/02(日) 07:43:21.39 0.net
>>175
法律次第としか

君主が納税する実例は西欧にもあるよ

178 :世界@名無史さん:2017/04/02(日) 17:55:46.53 0.net
>>172
税金を納めると土地が細分化されてしまうから非課税という

179 :世界@名無史さん:2017/04/02(日) 20:11:21.74 0.net
スイス

付加価値税 8%
付加価値税 2,5と3.8%(食品、医療品、書籍など)

昔「税金の高い国」
今「税金の安い国」

ただし物価は高い。

180 :世界@名無史さん:2017/04/02(日) 21:42:41.56 O.net
>>162
身内への相続 ?

181 :世界@名無史さん:2017/04/09(日) 22:26:06.84 0.net
愛人が重役
家族が重役
自家用車が社用車

182 :世界@名無史さん:2017/04/21(金) 10:50:01.72 0.net
発泡酒が売れまくっているので、税金を公平にしよう
軽自動車が売れまくっているので、税金を公平にしよう
累進関税は不平等なので公平にしよう

アベノミクスで公平な社会に

183 :世界@名無史さん:2017/04/21(金) 12:35:38.67 0.net
公平という名の悪平等か

184 :世界@名無史さん:2017/05/07(日) 08:31:25.16 0.net
義務教育前・高等教育の無償化

こども保険(独身者にも課税する独身税の美称か?)
社会保険料0.1−0.5%程度増やす
年金支給を70才に繰り下げ(高齢者に鞭を打つ?)

185 :世界@名無史さん:2017/06/26(月) 14:39:57.61 0.net
フランス革命のからみで、貴族聖職者階級の無税が革命の原因になった
みたいなハナシだけど、フランスだけ特別にそうだったのかな?

ほかの国では、ちゃんと貴族と聖職者が税金を収めていたという話なの?

186 :世界@名無史さん:2017/07/03(月) 18:30:30.35 0.net
フランスだと、貴族でも人頭税や1/20税は負担する。
タイユ税、道路賦役、兵士宿泊義務などは免除される。
入市税などは商品の価格にすでに含まれている。

187 :世界@名無史さん:2017/07/26(水) 19:23:36.18 0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

188 :世界@名無史さん:2017/07/27(木) 08:03:12.09 0.net
【社説】労働者の46%は所得税ゼロ、韓国の税制は正しいのか
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/07/26/2017072601101.html

→それだけワーキングプアが多いってことだろう

189 :世界@名無史さん:2017/07/27(木) 09:32:04.81 0.net
少し前の日本みたいな構造だな

190 :世界@名無史さん:2017/08/06(日) 18:32:27.62 0.net
日本にはワーキングプアは存在しない。パートでも月25万円稼げるニダ。

191 :世界@名無史さん:2017/08/11(金) 16:07:27.08 0.net
死亡消費税をつくるべきニダ

192 :世界@名無史さん:2017/11/10(金) 12:27:51.07 0.net
近年では反ダンピング関税合戦になっているような

193 :世界@名無史さん:2017/11/16(木) 04:35:21.36 0.net
サウジ、2018年1月より特定商品に対して5%の付加価値税導入予定
他の湾岸協力会議でも同様の動き

194 :世界@名無史さん:2017/11/19(日) 23:44:58.93 0.net
「自家用車を社用車にする節税」

195 :世界@名無史さん:2017/11/23(木) 06:33:46.34 0.net
古代ローマにトイレ税、世界5つのヘンな税
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/041800142/

196 :世界@名無史さん:2017/11/23(木) 07:49:08.52 0.net
古いレスだが
>>149 >>154-155 >>159 >>171-175
昭和天皇から今上天皇へのとき、巨額の相続税などがかかったことに文句言いに
大日本愛国党赤尾敏が連日国税庁や税務署、都庁に押しかけてがなりたててた。

197 :世界@名無史さん:2017/11/28(火) 18:33:22.66 0.net
平成20年度宮廷費
トヨタ 自動車3台 9985万8255円

1台3300万って安すぎ?

198 :世界@名無史さん:2018/01/30(火) 09:48:50.42 0.net
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

22HOZ

199 :世界@名無史さん:2018/03/22(木) 17:49:25.43 0.net
税金age

200 :世界@名無史さん:2018/04/12(木) 01:01:08.42 0.net
1760年代米国植民地の税金は本国の1/50にすぎず、
担税能力があるとして、植民に課税を課し始めた。

しかし、このとき新聞に課税がかかることで新聞屋が大げさに叩き始めたのが失敗の原因。
新聞や印刷は無税にして味方に引き入れればよかった。

201 :世界@名無史さん:2018/04/16(月) 07:31:59.17 0.net
新聞がなぜか再販制度の対象とか個人情報で優遇されてるという賢いけどアンフェアな対応が日本政府
電波由化はがんばれ
単純に競争は良いし金になる
一部右翼がnhk批判の流れで電波自由化言ってるが、
極右チャンネルも生まれるだろうけど極左チャンネルも生まれると思うW

202 :世界@名無史さん:2018/04/17(火) 10:38:57.33 0.net
自動車税の納税通知書を見ながら
「こんな高い税金、誰が払えるっていうんだよ!」

新車マジェスタを現金ぽんで買ったやつがいうことかよ!

203 :世界@名無史さん:2018/05/28(月) 02:49:31.45 0.net
あほちょん「65歳を超えても働ける制度をつくる」
あほちょん「65歳を超えても所得税が取れる制度をつくる」

204 :世界@名無史さん:2018/05/30(水) 07:09:26.90 0.net
先進国は、所得税を減らし、消費税を中心に移行しているが

2018年6月1日より、マレーシア消費税を廃止

205 :世界@名無史さん:2018/05/30(水) 12:14:54.54 0.net
>>204
マレーシアの場合は前政権が信じられない腐敗政権で政府の金を利権でガチガチになっている所へ
公共事業などの形でぶち込んで露骨な利益誘導をしながら、見返りに与党勢力を支えてもらうという
糞みたいなシステムが出来上がっていた。もちろん儲かるのは利権業者と汚職政治家だけ。

そういう無駄金を切れば消費税なんて余裕で廃止できるってのが今回の政権交代の背景で
92歳の爺さまは公約通り即時実行した。

206 :世界@名無史さん:2018/06/04(月) 22:15:33.76 0.net
ところで、もともと天皇の選定は日本でも古来、蒙古のクリルタイと同じく、血族者の中から実力を考量して選んだ。

207 :世界@名無史さん:2018/07/12(木) 11:25:16.56 0.net
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

HDL

208 :世界@名無史さん:2018/08/03(金) 20:46:43.24 0.net
モンゴル帝国の主な収入源は商取引に課した税だったそうだが
そうすると農民からは地租を取らなかったのだろうか。
もしそうなら農民の立場としても、遊牧民に支配されるのは
まんざら悪い事でもなさそうな。

209 :世界@名無史さん:2018/08/03(金) 20:52:43.73 0.net
遊牧民にとって単に眼中に無かったってことでしょ

210 :世界@名無史さん:2018/08/04(土) 03:01:41.12 0.net
>>208
農民は土地ではなく収穫物が課税対象になってるんで所得税
商業民は利益に対してなので農民同様所得税
遊牧民は家畜保有数に対して課税されるので資産税
とは言え遊牧民の仕事って家畜を殖やす事だから本質的には多分所得税の発想

んで関税なしで商業の収益から徴税するってのは一見すると商人が負担してるように見えるけど
実際は最終消費者に売る時に税金分上乗せして売ることになるんで
農民とか末端の人々が負担してるのよな

211 :世界@名無史さん:2018/09/06(木) 12:45:07.70 0.net
「ふるさと納税(節税システム)」


年収1200万円台の人は、10万円「ふるさと納税」すると、年収1200万円未満となり、なんと95,600円もの税軽減効果があります。

ふるさと納税で節税をしよう。
難しい人はふるさと納税代行サービスを利用すれば代行してやってくれます。

212 :世界@名無史さん:2018/09/09(日) 12:17:54.67 0.net
かまど税(竈税)は、中世ヨーロッパでは重要な税だったという。
日本人にはかまどで課税するって発想は無かったな・・・
むしろかまどの煙の数が少いことに民の貧窮を感じて
税を免除した天皇がいたぐらい。

213 :世界@名無史さん:2018/09/09(日) 12:33:33.86 0.net
島原の乱は苛斂誅求が原因で発生したが、土地の領主はたしか竈にも税をかけていなかったか?

だから乱になったのだろうが。

214 :世界@名無史さん:2018/09/09(日) 13:37:22.26 0.net
煙突という外形で担税能力が識別できるので極めて便利
竈を作れない貧乏人は免除される。

後に竈税という名前なだけで実体は世帯税で
ルネサンス以後、人頭税と呼ばれるものと大差がなくなる。

これとは別に近世後期には煙突税・暖炉税というのが生まれる。

215 :世界@名無史さん:2018/09/09(日) 15:01:28.21 0.net
いまはガスや電磁調理器具だから、夕方になっても「民の竈がにぎわう」様子が分からない

でもキャンプ場では、どこのサイトでも夕方になれば煙が上がり美味そうな匂いがするのが目と鼻でわかる。
まさに「竈がにぎわう」だな

216 :世界@名無史さん:2018/09/10(月) 07:52:15.61 0.net
家のかまど、煙突という設備に対する課税って
発想としては現代の固定資産税だよね

217 :世界@名無史さん:2018/09/19(水) 21:06:52.04 O.net
印紙税金ってのは
オランダ・スペイン 80 年戦争で
財政逼迫した,きっかけで
誕生したんですね

218 :世界@名無史さん:2019/01/18(金) 22:23:39.60 0.net
>印紙税
英語版ウィキペディアによると1604年のベネチアが発祥とありますな
https://en.wikipedia.org/wiki/Stamp_duty

219 :世界@名無史さん:2019/01/18(金) 22:42:44.78 0.net
>>212
西日本の竈、東日本の囲炉裏で統一されていない。


>>211
金持ち救済システムかよ

220 :世界@名無史さん:2019/01/20(日) 00:33:43.45 0.net
琉球国の悪習だった人頭税は琉球処分後もなくならず、
明治20年代になってやっと撤廃された。
その間、八重山住民から徴収された重税は沖縄県庁に収められていたのかな?

221 :世界@名無史さん:2019/02/03(日) 17:10:30.35 0.net
課税対象額にならないように本体とアタッチメントを分離して販売。
しかし実際には購入者のほとんどがセットで購入することになる。

PCエンジンのCDロムロムなど。

あとは課税対象と非対象を分離する。
分離しないとA+Bの価格に税率が乗じるのに対して
Aだけに乗じるなどの効果がある。

222 :世界@名無史さん:2019/02/03(日) 17:24:44.55 0.net
中近世において消費税は会計帳簿や会計監査が未発達だと回収できないわけでもない。
徴税請負がある。


たぶん100万円ぐらい売れるはずなので消費税10%で110万円なので8万円で請け負う。売価110万。
予想外に90万円分しかうれなくても8万円払う。

または

たぶん100万円ぐらい売れるはずなので消費税10%で110万円なので2万円で請け負う。売値は112万円。
予想外に90万円分しかうれなくても10万円払う。

223 :世界@名無史さん:2019/04/26(金) 12:59:21.99 0.net
外資資本・企業への優遇政策
 ↓
工場建設・ノウハウゲット
 ↓
外資資本企業への優遇政策廃止・規制強化
 ↓
国内企業へ移転

224 :世界@名無史さん:2019/06/05(水) 07:44:21.08 0.net
中世や近世にもタックスヘイブンのような事例があったのかな?

225 :世界@名無史さん:2019/06/05(水) 10:08:32.69 0.net
>>224
だから「都市の空気は自由」なんやで

226 :世界@名無史さん:2019/06/10(月) 17:20:01.53 0.net
タックス・ヘイブンの起源として挙げられる説のひとつが
イギリスのシンク・ポーツ(Cinque Ports:五港制度)
英仏海峡に面した港町が、海防を負担する代わりに税を免除されていた

227 :世界@名無史さん:2019/06/17(月) 06:21:45.98 0.net
インド、米国製品に追加の輸入関税


1年前の米国のアルミニウムに対する追加関税措置に対抗した報復関税


規模は260億円程度

米中に比べるとしょぼい、やはり格が違いすぎる

228 :世界@名無史さん:2019/06/22(土) 20:57:22.99 0.net
新聞を8%据え置きにすることで消費税率変更による再契約での契約解除を防ぐ

229 :世界@名無史さん:2019/06/26(水) 00:35:16.57 0.net
井田制は1/9だから11.1%

230 :世界@名無史さん:2019/06/26(水) 19:39:47.32 0.net
ローマ人「よし真ん中は広場にしよう」

231 :世界@名無史さん:2019/09/25(水) 08:22:34.00 0.net
昨日夕飯に立ち寄った料理屋で主人と消費税10%の話になった。
新しくなった税込み価格のメニューを見ながら
「世の中、税金や値段が2倍になるような大騒ぎをしてるけど
 2%上がるだけなんだよな。
 1080円が1100円に・・・」

232 :世界@名無史さん:2019/09/25(水) 16:47:34.63 0.net
10分の1税、古代ユダヤと同じになったな

233 :世界@名無史さん:2019/09/25(水) 18:37:33.98 0.net
古代ユダヤは所得税だけでなく消費税も1/10あったのか?

234 :世界@名無史さん:2019/09/25(水) 20:09:15.52 0.net
>231の2倍は極端だが、税率2%の上昇ではなく10%の上昇であるか
のような認識は結構いるようだ

235 :世界@名無史さん:2019/09/25(水) 20:21:20.58 0.net
8から10は10/8、よって税率は25%アップ

236 :世界@名無史さん:2019/09/25(水) 20:31:39.63 0.net
1万で買えたものが今や1万1千円か

237 :世界@名無史さん:2019/09/25(水) 20:34:10.46 0.net
110÷108だ。あほ。

238 :世界@名無史さん:2019/09/26(木) 07:13:26.65 0.net
イギリス・フランスと同レベルの消費税20%を早急に実現していただきたい。

239 :世界@名無史さん:2019/10/23(水) 09:52:47 ID:0.net
イギリスの所得税の歴史はフランス革命戦争の戦費確保の為
年60ポンド以上の所得に対して課税。ナポレオン戦争終了で廃止。
1842年ピールが関税削減の代償に復活。

240 :世界@名無史さん:2019/10/26(土) 07:39:56 ID:0.net
>>229
米軍「よし真ん中にホットドッグ屋だ」

241 :社民党:2019/10/26(土) 18:27:47.56 0.net
無税高福祉を目指して政権奪還まで頑張るのである

242 :世界@名無史さん:2019/10/31(木) 20:00:20.42 0.net
国際金融資本の正体が第二の大英帝国、つまり租税回避地であることを示した注目すべき論説
Tax Havens: Britain’s Second Empire
https://www.taxjustice.net/2019/09/29/tax-havens-britains-second-empire/

243 :世界@名無史さん:2020/01/01(水) 13:49:29.14 0.net
『脱税の世界史』という本をこないだ図書館で見かけたんだが、
古代ギリシャの脱税を密告する制度というのが面白かった。
この制度の下では、豪邸に住んだり外車を複数台所有したり
といった財産をみせびらかす行為はかなりのリスクを伴いそう。

244 :世界@名無史さん:2020/05/21(木) 19:00:33 ID:0.net
【さすが】新型コロナの休業協力金「課税扱い」【馬韓国】

245 :世界@名無史さん:2020/09/11(金) 18:28:30.86 0.net
菅「消費税は引き上げざるを得ない」

246 :世界@名無史さん:2020/10/01(木) 22:01:25.95 0.net
「サブウェイのサンドイッチは『パン』であり、ゼロ税率の対象として付加価値税は0%であるべきだ」
 ↓
アイルランド最高裁「甘いからパンじゃない」

247 :世界@名無史さん:2020/10/11(日) 10:46:31.52 0.net
ムガル帝国アクバル帝時代トーダル・マルにより
地域別作物別平均収量を貨幣換算して1/3を税金として現金納付

税率33%

248 :盗聴盗撮犯罪者・色川高志が嫌がらせをしつこく継続:2021/03/18(木) 13:17:56.25 0.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
●色川高志「高添沼田の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・高添沼田の息子(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
●高添沼田の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。

249 :世界@名無史さん:2021/06/02(水) 23:02:38.32 0.net
OECD新事務総長が就任,国際課税推進が加速?

250 :世界@名無史さん:2021/10/08(金) 23:05:41.97 0.net
アイルランドが法人税引き上げを決定
新たな最低税率12.5%−>15%
10万人以上の従業員を抱えるアイルランドの多国籍企業56社と
40万人以上の従業員を抱える外国の多国籍企業1500社に適用

251 :世界@名無史さん:2021/11/27(土) 01:28:12.61 0.net
賃上げ大企業優遇、非正規含む給与総額の増額が条件に…政府・与党

給与を2%以上増やしたら給与の15%分を法人税から引ける

252 :世界@名無史さん:2021/12/15(水) 02:37:17.27 0.net
しかし、日本企業の約6割が赤字で法人税を支払っていない

253 :世界@名無史さん:2021/12/15(水) 05:54:21.43 0.net
いつだったか国会議員選挙の立候補者に
「粗利に課税せよ!」
という主張をしてたひとがいたっけなw
雑談で経理部長にその話をしたら
「とんでもない! 企業を殺す気か!」

254 :世界@名無史さん:2022/01/19(水) 07:28:28.49 0.net
2011年通称ポテチ税を導入

255 :世界@名無史さん:2022/02/01(火) 21:58:07.67 0.net
雇用保険法改正案を閣議決定 段階的に料率引き上げ50%アップへ―政府

256 :世界@名無史さん:2022/02/14(月) 09:38:43.74 0.net
一条鞭法がヨーロッパによる世界制覇の遠因になったと
ウィキペディア先生は言われていますがまことにござりましょうか。

257 :世界@名無史さん:2022/02/15(火) 16:24:34.06 0.net
アンドレ・グンダー・フランクの『リオリエント』や、ウォーラーステインの近代システム論の修正論者の

お茶が、香辛料が、価格革命の新バージョンを紹介してみただけ

258 :世界@名無史さん:2022/02/20(日) 21:05:14.76 0.net
京都市の「空き家税」、中国メディアも注目
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-1481173/

259 :世界@名無史さん:2022/03/20(日) 10:26:10.32 0.net
財政難の京都市で「寺社から税金取れ」

260 :世界@名無史さん:2022/03/23(水) 07:13:11.39 0.net
社会党「無負担高福祉を目指す!」

261 :世界@名無史さん:2022/04/02(土) 17:25:26.59 0.net
「パンドラ文書」でウクライナ大統領の租税回避がばれる

262 :世界@名無史さん:2022/04/02(土) 20:49:41.28 0.net
税金対策と言うより選挙対策なんだろうな


ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、2019年大統領選で当選する直前に、資産を秘密の国外企業に移した(2021年BBCニュース)

263 :世界@名無史さん:2022/04/21(木) 15:12:15.09 0.net
フロリダ州上院可決 ディズニーワールド自治権喪失

消防や水道や電力や道路などの特別管理権を剥奪され特別税制優遇廃止

州の進めるLGBT教育に反発するディズニーが政治献金をすべて停止すると発表
州が反撃に出たという背景がある

264 :世界@名無史さん:2022/06/20(月) 22:03:01.25 0.net
れいわ新選組の大石あきこ「『国債は次世代へのツケ』は嘘。国には通貨発行権があるから若い人は返さなくていい」

さすが大阪大学。安倍とは違う

265 :世界@名無史さん:2022/09/24(土) 16:44:55.05 0.net
「ズン大臣は加藤大臣に対して、技能実習生や特定技能資格で日本に滞在するベトナム人労働者の受け入れ対象職種の拡大や、技能実習生に対する住民税・所得税の免除を考慮するよう要請した」

266 :世界@名無史さん:2022/10/05(水) 08:41:29.66 0.net
中国人留学生のバイト給与の免税撤廃を検討中

267 :世界@名無史さん:2022/11/06(日) 16:00:49.91 0.net
走れば走るほど加算される自動車「走行距離課税」
マイrage溜まる

268 :世界@名無史さん:2022/11/12(土) 11:12:53.50 0.net
「増税ではなく他の予算を削って防衛費を増やすべきだ」
「無駄な議員が多すぎる、どんどん減らせ」
「反対派は役に立たない。みんなでマンセーせよ」

北朝鮮最強伝説

269 :世界@名無史さん:2022/12/12(月) 16:42:57.78 0.net
低所得ほど復興税(2.1%)の影響を受ける

所得税5% 7.1%
所得税10% 12.1%
所得税20% 22.1%
所得税23% 25.1%

270 :世界@名無史さん:2022/12/14(水) 22:43:56.33 0.net
安倍首相「増税分の5分の4を借金返しに充てていた消費税の使い道を見直し、2兆円規模を教育無償化などに振り向け、子育て世代に還元いたします」
vs
高市早苗氏「消費税は社会福祉のみに使われる」

271 :世界@名無史さん:2023/01/10(火) 22:44:56.68 0.net
所得税と消費税で二重課税じゃないの?
おしえてエロい人

272 :世界@名無史さん:2023/01/21(土) 04:32:11.31 0.net
ブータン観光税
一人一泊65ドルから200ドルに増額

273 :世界@名無史さん:2023/02/15(水) 06:25:21.60 0.net
外国人帰化・ただ乗り税

年齢が高いほど累進課税とする

274 :世界@名無史さん:2023/03/07(火) 13:39:25.24 0.net
ハンガリー「子供を4人産んだ女性は、一生所得税ナシ」

「やばくなったら消費税を上げるもんね」

275 :世界@名無史さん:2023/03/14(火) 00:58:57.04 0.net
バイデン、ビリオネア税検討。富裕層に最低25%課税
財政赤字3兆ドルは2028年にはなくなる

276 :世界@名無史さん:2023/03/28(火) 07:39:39.65 ID:0.net
生前贈与 改正、7年に延長、手ぬるい岸田政権

277 :世界@名無史さん:2023/05/01(月) 23:23:33.26 ID:0.net
防衛費は宿泊税で

278 :世界@名無史さん:2023/06/11(日) 01:38:50.22 0.net
森林面積がゼロの自治体にも配分される「森林環境税」が住民税に上乗せ

279 :世界@名無史さん:2023/07/04(火) 12:04:22.52 0.net
マレーシア、消費税廃止してみたがうまくいくか?

280 :世界@名無史さん:2023/08/19(土) 19:17:07.31 0.net
ふるさと納税「2兆円が目標」 自民・菅前首相

地方票をゲットだぜ

281 :世界@名無史さん:2023/09/02(土) 17:01:16.17 ID:0.net
伊メローニ政権
金融機関の金利収入に課税

三菱UFJの研究員が猛反発!
銀行利権を守り抜け!!

282 :世界@名無史さん:2023/09/28(木) 22:09:24.66 0.net
インボイスvs自称クリエーター・芸術家

283 :世界@名無史さん:2023/10/31(火) 07:04:20.52 0.net
4万円減税するぞ
1年限りだ

毎月4万円で48万円か?

でんでん「意味のない減税だよ」

284 :世界@名無史さん:2023/10/31(火) 17:40:39.38 ID:0.net
TVや新聞を一切みないで
小耳にはさんだことだけで妄想を膨らませるスレはココでつか?

でんでん「意味のないレスだよ」

総レス数 284
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★