2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球の流行は、世界史上最悪の出来事

1 :世界@名無史さん:2019/01/30(水) 12:48:31.01 O.net
どっかの島国では、やきうが盛んだったという
(そんな昔のこと知らね〜〜WWWWWWWW)

これは世界史上最悪ではありませんか!
ホロコーストよりも悪い

2 :世界@名無史さん:2019/01/31(木) 02:10:15.40 O.net
原爆攻撃は世界に平和をもたらしたが、
やきうは殺しあい

3 :世界@名無史さん:2019/02/03(日) 01:22:29.88 O.net
昭和天皇はやきう嫌いだからアメリカと戦われた!

4 :世界@名無史さん:2019/02/21(木) 23:02:39.59 O.net
あげ

5 :世界@名無史さん:2019/02/22(金) 00:27:50.67 0.net
ホロコーストを誤魔化すための野球だからね

6 :世界@名無史さん:2019/04/13(土) 14:11:07.56 O.net
そうなの?

7 :世界@名無史さん:2019/04/13(土) 17:31:13.85 0.net
少なくとも広島はそう

8 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 22:21:55.49 0.net
サカ豚来ないねw

9 :世界@名無史さん:2019/04/16(火) 23:15:13.31 0.net
サッカー関係ない話だからね

10 :世界@名無史さん:2019/05/25(土) 01:33:27.86 O.net
サカ豚が立てたんだよ

11 :世界@名無史さん:2019/11/12(火) 14:32:37.01 ID:NfKIQD8mU
日帝系だからとイチャモンつけられて野球は北朝鮮だと殆ど死滅。
韓国と台湾では日本が野球を伝えたから、プロ野球リーグがものすごく流行ってる!!!!!
中華民国(台湾)では野球が国技だし、日本の国技は相撲なwwwwwwww

12 :世界@名無史さん:2019/11/12(火) 14:52:22.91 ID:NfKIQD8mU
帝国日本と朝鮮野球 - 憧憬とナショナリズムの隘路 (中公叢書) 単行本 – 2017/1/17
https://www.amazon.co.jp/dp/4120049361/

5つ星のうち5.0植民地朝鮮時代の野球の受容についての一冊。面白い。

著者は高麗大学修士、京都大学博士を経て現在は京都大学人文科学研究所助教。専門は朝鮮近代史。
本書は1876年から1945年までぐらいを対象に、朝鮮半島における野球の伝来と普及について詳述している。
時期としては大きく日韓併合前、武断統治時代、1919年の三・一独立運動後の文化政治期、戦時期に大きく分かれる。
この分野は門外漢だが、面白かったのは
・そもそも韓国における野球の導入が何年かについて、学説に争いがある
・とはいえ、当初はソウル在住のアメリカ人、日本人の内輪のゲームから、徐々にアメリカ人や日本人の指導が行われるようになり、
その後日本に留学した朝鮮人のチームが韓国に遠征して先進的な野球を持ち込んだ
・武断統治期には、日朝の最強チーム同士による対抗戦が行われ、五星倶楽部(朝鮮人チーム)が龍山鉄道倶楽部(日本人チーム)に勝利して
観客同士の乱闘が起きるなどもあった。その後治安維持の観点から試合に様々な制約が課せられることになる
・文化政治で野球イベントが行われるようになり、全国中等学校野球大会(現在でいう夏の甲子園)の朝鮮予選も行われるようになる。1923年には朝鮮代表で朝鮮人チームからなる徽文がベスト8入りする。
・当初は朝鮮内での大会が盛り上がっていたが、スポーツの多様化により朝鮮内での大会への意欲は減退。一方、夏の甲子園が目標として地位が高まってくる。予選のブロック制導入も参加校の増加に貢献。
・社会人の都市対抗野球にも参加するようになり、優勝チームも。
・戦時期には野球は衰退したが、1946年には日本の大会運営方式を参考に復活。
元々科研費の研究成果ということもあって、かなり学術的にしっかり研究しているように見えるが、まとまった先行研究がない中で上手く分野を見つけ、色々な資料を使い
(独立運動研究時の資料が役に立ったよう)学術的ながら一般でも読みやすい書籍にまとめたという点が印象に残った。
また、やはり甲子園大会は普及にかなり影響力があったように思われた。

13 :世界@名無史さん:2019/11/12(火) 14:54:06.98 ID:NfKIQD8mU
>>12
台湾野球の研究は少ないが(やっぱり先行研究が少ないのかなあ・・・)、こういった当時の「いだてん」的な映画で交流を調べるのは楽しいですねえ!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=kW9qmn_3wsE

当時の状況を調べるのは本当に難しいんだなあって!!!!!!

14 :世界@名無史さん:2019/11/12(火) 16:27:13.35 ID:NfKIQD8mU
スポーツという、日本と朝鮮の関係を見るための面白い切り口。
2019年3月23日
形式: 単行本
大学時代の隣の研究室の先輩が新書だされてたので購入。朝鮮史、野球に詳しくない自分でも面白かったです。
特に面白かったのは
・オリンピックについて
いま大河でもやってるホットな話題、オリンピック。「独立国家が参加する、いわば文明民族の祭典であった」ものとして、朝鮮民族の実力養成論や朝鮮体育会の設立に大きな影響があったこと
・日本の影響について
日本を経由してアメリカのベースボールが輸入されたことで、用語や大会運営方法など日本式の影響を大きく受け、またそれが現在に至るまで韓国社会の脱日本化という議論になっていること。
・忖度ぽい野球部廃止
内鮮融和から内鮮一体の流れのなかで、朝鮮総督府学務局の直接指示によらず、忖度的に野球部を廃止したケースもあったこと。釜山中学校の藤井友吉など。
・あとがき
2006年WBCでの「不快だった」一連の流れ、本当はスポーツ研究に興味あったが学生時代は自信がなかったので「とりあえずは朝鮮独立史研究を進めることにした」のような記述。率直で正直な著者の人柄が見えました。

15 :世界@名無史さん:2019/11/12(火) 21:43:10.38 ID:stxGJHrNv
★野球の流行は、朝鮮半島史上最悪の出来事!!!!!!!!!!!!!!

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200