2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女真族・金

90 :世界@名無史さん:2020/08/16(日) 18:52:00 ID:0.net
>>72
やや意外に思うかもしれないけど、
朝鮮半島で親族システムが本格的な中国式(儒教式)になったのは李氏朝鮮中期ごろのこと
族外婚が当然ということになったのはその時期であって、それより前の親族システムは非常に多様だった
例えば高麗の王家の家系図を見ればそれは一目瞭然で、いとこ婚どころか異母兄妹婚まであった
族譜の記述様式も、高麗時代には兄弟姉妹全員生まれ順にするのが普通で、特段男性優先にはなってない
なぜなら、これにはきちんとした理由もあって、
先祖への祭祀を誰が受け持って取り仕切るかについて、高麗時代には、必ずしも長男が毎回受け持つ慣例の家ばかりではなく、
男女問わず兄弟姉妹が輪番で受け持つという慣例がよくあったからだ
また、高麗では、相続も兄弟姉妹同等分割だったり、婿入婚やマスオさん生活もごく普通だったりで、
嫁入婚の場合であっても、正式な婚礼前に婿どののほうを暫く嫁さんの実家で生活させてみるという習慣(「婿どのクーリングオフ」!?)が一般的に行われてたそうな

総レス数 157
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200