2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東洋史27

602 :世界@名無史さん:2020/07/26(日) 20:04:00.31 0.net
うーん、出版社からメインの執筆者に依頼があって、
そのメインの先生が知り合いの先生に声をかける、っていう流れなんだろうけど。
声がかかっても諸事情で断る先生もいるだろうし、(565は取り消します。)
どうしても学閥になりがちなのは、仕方ないことだと思いますけどね。

で、個人的には新鮮な執筆者も過半数だったし、今回のシリーズはよかったと思う派です。
もちろん単純ミスはいけませんが。

603 :世界@名無史さん:2020/07/26(日) 20:18:54 ID:0.net
>>519
ゴメン新情報もなしに蒸し返して悪いけど、やっぱりその事件が日本の中国史とくに清朝史の現状を象徴的に表してると思う。
「塞外史」なんてしょせん中国史の補助分野、っていう感覚が残ってるから、「王道」である中国史を行く自分は本格的に勉強する必要なんぞないってことになるんでしょ。

604 :世界@名無史さん:2020/07/26(日) 20:59:55 ID:0.net
内陸アジア史は関西が本場と思ってたけど、中国史とは断絶してるのかな

605 :世界@名無史さん:2020/07/27(月) 20:51:22.40 0.net
研究者「コミュ障は研究者に向いてません。研究者は他人と関わるのが好きで、体力や根性、コミュ力のある人が向いています」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595820639/

606 :世界@名無史さん:2020/07/28(火) 08:37:19 ID:0.net
昔みたいにとても就職できないような奴らを院送りにした結果が、今の老害世代の惨状やん
コミュ障やアスペに向き合わされる学生が不憫
しかもそういのって研究能力がな奴らも多いし。Mさんみたいに研究だけはしっかりやってるのは少数派

607 :世界@名無史さん:2020/07/28(火) 13:31:30.61 0.net
>>606
最近だと、「とても就職できないような奴ら」は、大学院にも入ってこないよ。
ただし、これは日本人に限定しての話だけど。

608 :世界@名無史さん:2020/07/28(火) 16:55:51.04 0.net
>>606
https://www.cambridge.org/core/journals/international-journal-of-asian-studies/article/import-sales-contract-system-in-shanghai-19031918-with-special-reference-to-uschinese-commercial-disputes/951A4596688660E6C7C659D049D5D812?fbclid=IwAR3fCGGOkhY5mywZCwn1_VKUs5Lh_r0LJkQskK1wP1qtSzhn1iVoi__XKao

609 :世界@名無史さん:2020/07/28(火) 17:12:04 ID:0.net
おお、さすがM先生!有言実行だなあ。

610 :世界@名無史さん:2020/07/28(火) 18:44:56.94 0.net
>>604
関西本場ってのはそうかもしれんが、ひとくちに内陸アジアと言っても広いからね。
西横はイスラム圏には滅法強いけど、東の満蒙蔵は同じ関西でも他大学の方が強い。
すくなくとも現役世代では。だから西横閥だけで中国通史を書くとああいう感じになっちゃう。

611 :世界@名無史さん:2020/07/28(火) 18:55:06.76 0.net
というか、修士まででやめることを決めてる人ならともかく、東洋史で研究者を目指すならもう
事実上東京か関西しか選択肢はないような。もちろん地方にもいい先生はいるけど、さすがに
院生にとっては地理的なハンデが大きすぎる。まあコロナで遠隔メインになったらどうなるか
わからないけど、まだまだ先行き不透明だしなあ。

612 :世界@名無史さん:2020/07/28(火) 21:35:07 ID:0.net
例の岩波中国史のОさんの巻、これちょっと満蒙蔵かじった人間だと
記述に首をかしげたくなるのはよくわかる。
逆に言えば、西横関係の内陸アジアの先生に下読みしてもらえば
すぐにつぶせたミス。
時間がなかったのかもしらんけど、
もう一手間かけていれば防げてたと思うと惜しいなぁ。

613 :世界@名無史さん:2020/07/29(水) 01:25:40.21 0.net
誰でも自分の狭い専門分野については語れるし、細かい実証が不要な「世界史」を語るのも実はそう難しくはない。
一番実力が分かるのは、専門分野から見てミドルレンジの領域をちゃんと語れるかどうかなんだよな。

614 :世界@名無史さん:2020/07/29(水) 02:12:18.15 0.net
>>611
人員削減やら何やらで、もう全国的に研究者養成体制が崩壊しつつあるんじゃないの。
これまでは研究者の能力充分でもポストがなくて職にあぶれる人が多かったけど、
もうその研究能力をつけること自体が難しくなってきてる。
海外で研鑚しようにもコロナ禍で下手すると今後数年間は留学もできないし。

615 :世界@名無史さん:2020/07/29(水) 09:46:10 ID:0.net
十分な研究教育体制をもった大学院で学んで留学までしたのに研究能力が身に付かず、
そのくせストレートに大学に就職してのうのうとしてる人がまだたくさん残ってるけどな

616 :世界@名無史さん:2020/07/29(水) 10:48:23 ID:0.net
>>615
そんなのお前の頭の中にだけ住んでいる脳内幻影だろ。

617 :世界@名無史さん:2020/07/29(水) 15:50:06 ID:0.net
研究能力よりも就職能力が優先

618 :世界@名無史さん:2020/07/29(水) 18:55:39.09 0.net
>>617
何言っているの。研究能力と就職能力は同じですよ。
独自の研究成果をコンスタントに世に問い、その成果に基づく
オリジナルな講義ができること。それには多額の予算が必要だから
科研予算バンバン取得できる。そういう能力があるなら、就職に困りません。

619 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 00:31:11 ID:0.net
はっ
アカポス取れてない人々が揃いも揃って研究者として無能だと本気で思うようならお花畑としか言えんな

620 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 01:03:50.42 0.net
ひっふっへ

621 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 09:45:03 ID:0.net
>>619
私が審査した人の経歴書、業績目録で判断する限り、
アカポスとれている人にもひどいのはいます。
まして、とれていない人においておや。

622 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 12:27:11.04 0.net
そりや取れてる人の中にひどいのはいるだろう
だけど取れてない人がみんなひどいってのは成り立たんよ

623 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 14:28:54 ID:0.net
>>622
年齢35歳以下なら、そういう人はいる。
でも、35歳以上ならそういう人は、まずありえない。

624 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 15:51:26 ID:0.net
いるね、自分の半径2メートルの体験のみで世界を語る馬鹿w

625 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 16:17:05 ID:0.net
>>587
批判といっても、事実関係の指摘はともかく
辛口評価が気に入らないとか蘊蓄披露の方が多いような気がする

626 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 20:01:55 ID:0.net
>>624
採用人事に関係する人間は、大抵みんなそうですよ。
だから、何かのきっかけで「これは」って言う若手を見つけると、
その「自分の半径2メートル」の体験があっという間に広がるのです。

627 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 20:07:39 ID:0.net
35?そんなのみんなとれてないよ
45くらいがラインだろ

628 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 21:09:41 ID:0.net
まあ、すんなり就職できた人は就職できるのは実力ある証拠だと言い張るだろうし、
なかなか就職できない人は就職と実力は関係ないと言い張るだろう。
こんな場所でのポジショントークの言い合いなんて虚しいだけ。
説得力あるのは「事実」だけだよ。実力ないからいつまでも就職できない実例、
実力ないくせにあっさり就職した実例を挙げないと、いつまでたっても水掛け論。

629 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 22:23:28.65 0.net
3つくらいテーマがあって、それぞれ3〜4本くらい論文書いてると、
業績一覧が見栄えする。

いくらハイレベルな内容でも、同じテーマで延々論文を7本も8本も書いてる若手、就職に苦労するんではないか。

630 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 22:44:28.92 0.net
>>629
採用審査の際に提出義務付けられているのは、
主要業績3点まで、が常識。

631 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 22:56:50.84 0.net
いや、業績リストはつけるでしょ。
似たようなタイトルやテーマの論文ばかり並んでいたら・・・ね。
もちろん課程博士とるためにはそれが近道ってこともわかるけど。

632 :世界@名無史さん:2020/07/30(木) 23:38:50.25 0.net
>>631
業績リストつけたって、書類審査でものを言うのは提出された業績そのものの水準ですよ。これで、候補者の中から、実際に面接してみよう、模擬講義させてみようって
いうのを投票で選び出すんだから。

633 :世界@名無史さん:2020/07/31(金) 05:32:35 ID:0.net
研究大学とそうではない大学で、大きく違うと思う。

>>632さんが言ってるのは研究大学。
若手が最初に就職するであろうレベルの大学だと、そこまで高い水準は求められない。それより幅広いテーマが好まれる。
もちろん高水準であるにこしたことはないけど。

ま、うちのショボーン大学の実例です。

634 :世界@名無史さん:2020/07/31(金) 07:38:06 ID:0.net
597=半径2メートル
598=半径10メートル

635 :世界@名無史さん:2020/07/31(金) 09:55:21.07 0.net
Mは前からそうだけど自分の体験したことがこの業界の全てだと思うクチがある

636 :世界@名無史さん:2020/07/31(金) 17:55:56 ID:0.net
>>635
つくづく不甲斐ないやつだね、お前は。
まるで、幕内力士になることを諦めた幕下みたいなこと言うな。
いやしくも、この世界で一角の地位が欲しいんだったら、
みんなから注目される業績出し続け、そんじょそこらの新書なんかに
収まりきれない講義構想練るんだよ。上にあがれるチャンスは10年に一度くらいしかない。しかし、それはきっとくる。そしてそのチャンスの神様は前髪しかない。
でも、お前には、それを掴む能力ないな。

637 :世界@名無史さん:2020/07/31(金) 18:03:16 ID:0.net
抗議抗争ばっかり練ってるように見えるのだが?

638 :世界@名無史さん:2020/07/31(金) 18:59:50 ID:0.net
>>636
誰だと思ってるんだよ…

639 :世界@名無史さん:2020/07/31(金) 20:49:14 ID:0.net
>>638
才能がないのに、間違ってこの世界に入ってきたバカだと思っているけど。

640 :世界@名無史さん:2020/08/01(土) 00:42:54 ID:0.net
アメリカで活躍する若き日本人経済学者「ゲーム理論」は、「社会や人間関係」の理解に役に立つ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/27ee2aaf27a7cc69d1d39068aadaa9aae0f7c122?page=2


 大学の仕事について言えば、研究以外の仕事がアメリカでは日本の典型的な大学教員より圧倒的に少ないです。
授業量が少なく、センター試験の監督などの雑務もありません。週3時間の授業のほか、
授業の準備やテスト作成、大学院生の指導、たまにある教員会議などを除けば、
ほとんどの時間を研究に充てることができます。研究に打ち込める環境です。

641 :世界@名無史さん:2020/08/01(土) 20:53:09 ID:0.net
>>168
本気で大学の教員を目指すなら高校に就職は遠回りですよ。
私も高校で教鞭をとりながら博士号を授与されて大学の公募も出しましたが、
まったく相手にされませんでした。

642 :世界@名無史さん:2020/08/01(土) 22:16:07.88 0.net
高校の教員やってなくても相手にされなかったのでは?
就職で相手にされない学位持ちは腐るほどいて、実際に腐ってるw

643 :世界@名無史さん:2020/08/01(土) 22:19:16.37 0.net
>>640
GDP9位と26位を比較する愚かな人間

644 :世界@名無史さん:2020/08/01(土) 23:02:52.61 0.net
>>642
研究に専念できる院生とちがって、授業とか生徒指導とかの本業と並行して書き上げたので、
それなりに付加価値があるのかなとも思っていました。
ちょっと考えが甘かったです。

645 :世界@名無史さん:2020/08/01(土) 23:40:28.91 0.net
この板は熱い議論がされてていいですねえ
井上靖の小説やヘディンの探検に憧れて大学生の頃池田温さんや藤枝晃さんの文章読んでました
図書館ともとんと離れてしまいましたが、最近のシルクロード研究の概説とかでいいのないですか?
新しい研究とかも踏まえたやつでオススメ教えてクリ?

646 :世界@名無史さん:2020/08/01(土) 23:51:21.62 0.net
>>645
最新のものだと今度出る、これはどうでしょう。

シルクロード世界史 (講談社選書メチエ)
森安 孝夫 | 2020/9/11

647 :世界@名無史さん:2020/08/01(土) 23:58:32 ID:0.net
>>646
ありがとうございます!出たら買いたいです
ググったらこの人は敦煌トルファンの研究をしてるんですねえ
発売が楽しみです!

648 :世界@名無史さん:2020/08/02(日) 08:22:50.78 0.net
これに正面から答えるかが見もの
ttp://hdl.handle.net/2433/240003

649 :世界@名無史さん:2020/08/02(日) 08:40:53 ID:0.net
数年前の講談社「興亡の世界史」の文庫化のときは何か反論したんだっけ?

650 :世界@名無史さん:2020/08/02(日) 09:50:47.44 0.net
以前からちょいちょいジャブを打ってたけど反撃が無かったのでこりゃ効いてるなと思って
とどめのつもりで一気に攻めたら強烈なカウンターを食らったというアレね

651 :世界@名無史さん:2020/08/02(日) 11:42:52.57 0.net
内陸アジアとか中央アジアとか、なんであんなに喧嘩腰なの?

652 :世界@名無史さん:2020/08/03(月) 14:15:55 ID:0.net
>>648-649
その論争はどちらもちゃんとした自説根拠があってなりたってる論争だと思うけど。
(仲が悪いとかはそういうことは知らないけど、そうであってもなくとも自説を戦わせてる)
少なくとも最近ここで出てたスラ研若手と西横研所属の方の応酬とかただの件かだし、同じじゃないよね。

>>651は偏見だと思うけどね。
中国中原史だったら人格が練れてて穏やかということはない。
シルクロード論争にしても、大学紛争世代は時代なのか、議論好きというかその延長でまじめに論争をしていたという印象はある。

個人的には>>603がいう「日本の中国史とくに清朝史の現状」に限定してはそうだと思うことが多い。
塞外史といっても唐宋くらいまでは中国史の方とうまくやってる気がする。

653 :世界@名無史さん:2020/08/03(月) 18:41:49 ID:0.net
https://www.iwanami.co.jp/book/b521335.html

654 :世界@名無史さん:2020/08/03(月) 19:45:28 ID:0.net
>「日本の中国史とくに清朝史の現状」に限定してはそうだと思うことが多い。

ろくに勉強もせず生半可な知識で内陸アジアについて語って「ほら私は内陸アジアにまで目が届いてる視野の広い中国史研究者ですよ」
みたいなツラをするから専門家から叩かれるんだよね。しかもそういう人間ほど賞を取ったりいい大学に早く就職できたりしてる。

655 :世界@名無史さん:2020/08/03(月) 20:08:00 ID:0.net
とりあえず近世以降の中国史をやろうという学生はこのふたつの書評を読んでおいたほうがいいよ。
ttps://doi.org/10.24471/shigaku.90.8_1281
ttps://doi.org/10.14989/138161
中国史研究者みんなが内陸アジアについて専門家レベルで勉強しろとは言わないが、
勉強もせず内陸アジアに口を出したらこうなるってことはおぼえといたほうがいい。
そして昨今の研究トレンドでは内陸アジアについて触れずに中国史について語ることは難しい。

656 :世界@名無史さん:2020/08/03(月) 20:55:28 ID:0.net
>内陸アジアについて触れずに中国史について語ることは難しい。

以前ある研究会でそんな感じの話になったら、中国史の高名な某先生が
「そんなのは内モンゴルやチベットを中国固有の領土と主張する中国共産党の論理だ」
と激しく反論し出したのを見て呆れたことがある。いやそういう話してるんじゃないでしょ・・・

657 :世界@名無史さん:2020/08/03(月) 21:38:46 ID:0.net
『東方学』「先学を語る」で山田信夫先生が取り上げられてる。
亡くなって、はや30年以上もたったのか。

658 :世界@名無史さん:2020/08/04(火) 02:14:06.28 ID:SwpbH9Dgk
中国と朝鮮半島の戦争の回数を答えてなさい!

北方民族が朝鮮半島を侵略した回数を数えて、ここへ提示しなさい!

659 :世界@名無史さん:2020/08/04(火) 04:46:46.60 ID:SwpbH9Dgk
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%AC%9B%E6%BC%94

講演は中国語で行われ、随行した戴季陶によって日本語に通訳された。

この演説は東洋の王道、西洋の覇道を区分し、東洋の王道をたたえ、その先端を行く日本の近代化への賞賛と行き過ぎによる覇道への傾斜を非難したものとらえる見解が従来有力であった。
しかし、近年では、この演説で収容所国家化しつつあったソビエトを、自身への援助開始のゆえにおべっか的に礼賛し、反面自身への支援をためらった日本への嫌味をつらねた孫文の独りよがりの見解にすぎなかったとする指摘もあらわれている
(渡辺望『蒋介石の密使 辻政信』祥伝社新書 2013年)

660 :世界@名無史さん:2020/08/04(火) 04:49:55.57 ID:SwpbH9Dgk
この中にも、よしりんや、中山の穢れた思想にはまってる奴、多いんだろ!?(激怒)

661 :世界@名無史さん:2020/08/04(火) 16:56:52 ID:0.net
>>654
清朝こそ非漢文史料を含めて史料数も多いし、共同研究が必要だとおもうんだけど、17〜20世紀初頭を対象としたそういう研究会とかないの?

「しかもそういう人間ほど〜」ってあるから、研究的に恵まれたところが場を設けてくれても、
そういうところの力関係で搾取OKとか発生しているのかもしれないけど。。。
これは日本に限らず、中国でも少数民族出身の言語ができる学生が搾取されてるのを見たことがあるから、日本に限らない問題だとは思うけど。

662 :世界@名無史さん:2020/08/04(火) 19:56:51 ID:0.net
立場が強い人間による立場が弱い人間の研究能力の「搾取」も問題だけど、最近は逆のパターンもよく聞く。
共同研究に若手が「ぜひ参加させてください!勉強させてください!」と言いながら入ってきて、
ほとんど何もしてないのに、成果発表時にはいちおうメンバーだからとちゃっかり共著者になってる。

663 :世界@名無史さん:2020/08/04(火) 20:32:53 ID:0.net
前スレあたりで話題になってた、史料を他人に訳させて自分の業績にした奴な、
S朝史研究者界隈はもうカンカンですよ。「あいつそんなことやってたのか」と。
内輪コネ就職なのでたぶんこのまま定年まで安泰の教員生活を送るだろうが、
研究者コミュニティではもう完全に死んだな。自業自得だから同情の余地はないが。

664 :世界@名無史さん:2020/08/04(火) 21:12:43 ID:0.net
絶対にやってはいけないこと、てかそもそもそんなことやろうなんて誰も思いつきすらしないことだからなあ
本人は、してやったり、クックックうまくマヌケを利用してやったぜ、みたいな感覚なんだろうか

665 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:04:51.25 ID:MU7/hF86g
日本による朝鮮統治の数的事実を知っていますか?
人口 約2倍
1910年 ・ 1313万人 → 1942年 ・ 2553万人

所得 約2倍
1910年 ・ 58円 → 1938年 ・ 119円

小学校の数 約42倍
併合直前 ・ 100校 → 1943年 ・ 4271校

識字率 (文字をよめる)
1910年 ・ 10% → 1936年 ・ 65%
参考文献 『日本帝国の申し子』 著者 カーター・エッカート (ハーバード大教授)

666 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:05:23.03 ID:MU7/hF86g
愛新覚羅氏と言えば、新羅が起源、その後、後金を建国。
元朝以後は、清朝として復興。

セックス、オナニー、エッチ、レイプ、略奪、拷問、殺人しか趣味がないクソ民族!!!!!!!!!
その民族に帯同して犯罪行為を行なった中華民族を絶対に許さないぞーーーー!!!!!!!!!!!

667 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:05:46.91 ID:MU7/hF86g
・証拠隠滅は絶対に恩赦しない!!!!!!!!


668 :世界@名無史さん:2019/10/11(金) 15:11:03.50 ID:whc26t8Kx[1/5]
1636年、後金の太宗ホンタイジ(皇太極)は皇帝に即位し、国号を清と改め、朝鮮に対して臣従するよう要求した。
しかし朝鮮の朝廷では斥和論(主戦論)が大勢を占めたため、仁祖は要求を拒絶し、清と戦う準備に入った。
清は朝鮮が謝罪しなければ攻撃すると脅したが、朝鮮はこれを黙殺した。
これに激怒したホンタイジは朝鮮侵攻を決意する。

清との戦いが決定的になると、朝鮮は隣国の日本に援軍を乞う事も検討したが、これは実現しなかった[2]。



清国に対して黄金100両・白銀1000両と20余種の物品を毎年上納すること。
この和議により、李氏朝鮮は清の冊封国[3]となり、清の冊封体制に組み込まれた。

668 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:06:10.25 ID:MU7/hF86g
洗衣院(せんいいん、またの名を浣衣院)は、金王朝における官設の妓院である[1][2]。
『靖康稗史箋証』の記載によると、靖康の変(1126年)の後、宋の皇太后、皇后、妃嬪、皇女(公主[3])、宗女[4]、女官、宮女、さらに官吏や平民に至るまでの多数の女性が、遠く金に連行された。
一部は現地で洗衣院に入れられて、性的奉仕を強要された[5]。
複数の幼い皇女たちも洗衣院で育てられ、成長後に金国人の妻妾、あるいは洗衣院の娼婦となった[6]。

669 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:07:25.53 ID:MU7/hF86g
愛新覚羅一族は加害民族だ!!!!!!!!!
その、自覚をはっきりと持つべきではないか!!!!!!!!!!!!

670 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:08:48.09 ID:MU7/hF86g
>>30
洗衣院に関する具体的なソースです!!!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%97%E8%A1%A3%E9%99%A2

捕虜女性の数
『宋史』によると、女真人将校たちは北宋の宮廷にあった財宝のほとんど全てを略奪した。
徽宗の第9子の康王趙構(南宋の初代皇帝高宗)と、庶人に落とされていた哲宗の皇后孟氏(元祐皇后)らの数人のみが、運よく難を免れている。



時系列
1618年に後金は明への宣戦布告の前後、李氏朝鮮をお前と呼ぶ国書を送り、『明の戦争に朝鮮は介入するな』と命令した。
李氏朝鮮王の光海君はサルフの戦いで後金に敗北したものの、戦後に中立外交を打ち出して国王としての面子を少しは保ていた。
しかし、次に王になった仁祖は国力も無いのに1627年の丁卯胡乱で敗北させられた9年後の1636年に丙子胡乱で清(後金の新国号)に挑んで壊滅的大敗をした。
仁祖は真冬に南漢山城からホンタイジの下に三跪九叩頭をさせられて、勝者のパーティー後にホンタイジから毛皮を贈り物として受けて「感謝します」と2回膝まずき6回頭を下げて三田渡の盟約をした。
最大50万人が捕虜になり、連行されて性奴隷に転落した朝鮮の女性は帰国出来た者さえ還郷女として故国では家門からも捨てられた上にあらゆる嫌悪・差別を受けた。
還郷女(ファニャンニョ)は李氏朝鮮では以後淫らな女性を指す言葉になったほどだった[7][8]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A2%E5%A5%B3

671 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:09:23.39 ID:MU7/hF86g
鬼畜生!!!!!!!!!!鬼畜野郎!!!!!!!!!!!!!!!!


【改めて確認する中朝関係史の全て!】


時系列
1618年に後金は明への宣戦布告の前後、李氏朝鮮をお前と呼ぶ国書を送り、『明の戦争に朝鮮は介入するな』と命令した。
李氏朝鮮王の光海君はサルフの戦いで後金に敗北したものの、戦後に中立外交を打ち出して国王としての面子を少しは保ていた。
しかし、次に王になった仁祖は国力も無いのに1627年の丁卯胡乱で敗北させられた9年後の1636年に丙子胡乱で清(後金の新国号)に挑んで壊滅的大敗をした。
仁祖は真冬に南漢山城からホンタイジの下に三跪九叩頭をさせられて、勝者のパーティー後にホンタイジから毛皮を贈り物として受けて「感謝します」と2回膝まずき6回頭を下げて三田渡の盟約をした。
最大50万人が捕虜になり、連行されて性奴隷に転落した朝鮮の女性は帰国出来た者さえ還郷女として故国では家門からも捨てられた上にあらゆる嫌悪・差別を受けた。
還郷女(ファニャンニョ)は李氏朝鮮では以後淫らな女性を指す言葉になったほどだった。

672 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:09:50.47 ID:MU7/hF86g
清朝の王女に生れて―日中のはざまで (中公文庫BIBLIO) (日本語) 文庫 – 2002/12/1
愛新覚羅 顕〓@59D7@ (著)
5つ星のうち4.9 7個の評価

673 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:10:19.80 ID:MU7/hF86g
在日朝鮮人=愛新覚羅一族は自殺しろーーーー!!!!!!!!!!!

674 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:10:54.55 ID:MU7/hF86g
【これだけは絶対に、許せない!ロシア=ソ連の亜細亜民族に対する数え切れない残虐な侵略行為の数々!】

ピョートル二世が、実際に日露戦争で、満州全域、朝鮮半島と日本列島を侵略してるからな!
これ100年前の出来事だぞ!?
北方領土問題は、今も懸案事項ですね!!!!!!!!!!!!!!!

675 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:11:17.19 ID:MU7/hF86g
事大党(じだいとう、朝: ???、サテダン)は李氏朝鮮末期の保守的な党派に対する、開化派からの呼称。
別称守旧派。1882年の壬午事変から日清戦争に至るまで朝鮮の政界を10年間支配した。

1882年壬午事変で大院君を退けた閔氏一族を中心に形成され、日本と結んで清からの自主独立と政治の革新を主張する独立党(開化派)に対し、伝統を守って宗主国の清への臣属を主張し政権の維持を図った。
閔一族が袁世凱邸に特使を度々派遣、その意見を諮詢したことから、事大党には袁が推薦した閔慶植、閔泳駿、閔泳煥、趙秉式らが属した。
1884年の甲申政変の後さらに清に接近し、優勢であったが、日清戦争に清が敗北し、乙未事変が起こるとともに衰え、多くは親露派に変わった。

676 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:11:54.56 ID:MU7/hF86g
事大主義(じだいしゅぎ)は、小が大に事(つか)えること、強い勢力に付き従うという考えを意味し、行動様式の1つ。
東アジアでは外交政策の方針として用いられたこともある。

事大の語源は『孟子』の「以小事大」(=小を以って大に事える)の一節である。
孟子には越が呉に仕えた例が知恵として書かれている。
つまり「小国のしたたかな外交政策(知恵)」というのが本来の意味であった。
しかし後世になると、大義名分論と結びついて「小国である自国はその分を弁えて、自国よりも大国の利益のために尽くすべきである」や、「支配的勢力や風潮に迎合し自己保身を図る考え[1]」といった否定的なニュアンスも帯びるようになった。

孟子の語源にあるように元は中国の戦国時代の諸国群雄割拠における外交策略の一種であったが、漢代以降、中国では冊封体制すなわち周辺諸国にとっての事大朝貢体制が築かれることになる。
こういった背景から中国(中原)への事大主義と小中華思想は複雑な緊張・影響関係を保った。

677 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:12:15.14 ID:MU7/hF86g
きりしま Retweeted
非常口
@hershamboyz

8h
世界旅行するよりも近所の工場でバイトしてきた方が"想像つかない異文化"と触れ合えるんだよな。

678 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:13:07.05 ID:MU7/hF86g
オウム真理教と同じ死刑にして、くたばれ!!!!!!!!!

679 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:14:06.36 ID:MU7/hF86g
日本に居る愛新覚羅一族の国外追放賛成!!!!!!!!!!
日本に亡命しているアサド一族、フセイン遺族の強制送還と裁判による処刑に賛成!!!!!!!!!!!

本当に悪い奴らを殺しましょうね!!!!!!!!!!

680 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 04:15:52.17 ID:MU7/hF86g
大アジア主義は捨てろ!
今から、殺しに行くからな!
俺が死んでも、俺の弟が殺しに行くからな!

681 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 05:22:36.27 0.net
>>662
ちゃっかり共著者は若手に限らず一定程度はいるだろうね。
事情が分かるところはちゃっかり入っちゃってとか分かるけど、正直遠いところは分からないので問題と言えばそうだけど、他人を傷つける搾取よりはまだましでは?(腹が立つのはわかるけど)
最近の若手がちゃっかりしてるっていうのもあるかもしれないけど、そういうのも引っ張り込んでおかないとという若手人数減少の影響もあるんだろうか?

でもよく考えてみると、昔は昔で家元制のところとか先生の科研に加わる→業績水増し→植民地配置、というのもなかったわけではないとは思う。

682 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 05:28:53.16 ID:MU7/hF86g
この中にも、よしりんや、中山の穢れた思想にはまってる奴、多いんだろ!?(激怒)

683 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 08:31:02.22 ID:2NwbT8Uc6
大アジア主義は捨てろ!
今から、殺しに行くからな!
俺が死んでも、俺の弟が殺しに行くからな!

684 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 08:33:05.42 ID:2NwbT8Uc6
>>1005
韓国もソ連と北朝鮮の侵略の被害者民族ですからね!
その点だけは、韓国支持で、反共の揺るぎない信念がありますね!
樺太と千島列島全島返還を熱烈に支持致しますね!

685 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 08:33:36.27 ID:2NwbT8Uc6
<日本の終戦直後!>
犯罪、強盗、強姦の在日韓国人、在日朝鮮人はそれ以上に論外です!許せませんね!

686 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 08:49:33.33 ID:2NwbT8Uc6
大アジア主義は捨てろ!
今から、殺しに行くからな!
俺が死んでも、俺の弟が殺しに行くからな!

687 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 09:11:46 ID:0.net
けっきょく就職さえしちゃえば勝ち組だからなあ。
その後いくら軽蔑されようが馬鹿にされようが、面の皮の厚い人間にとっちゃ実害はない。

688 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 10:00:45 ID:0.net
東洋史に限らず、学問ってのはそういう世界なんだから、その価値観に合わせて
生き方を選択するしかないんだよ。
在野で何を吠えても無駄。

689 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 12:56:30.60 ID:Y3ToK0al0
大アジア主義は捨てろ!
今から、殺しに行くからな!
俺が死んでも、俺の弟が殺しに行くからな!

690 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 12:57:02.91 ID:Y3ToK0al0
日本に居る愛新覚羅一族の国外追放賛成!!!!!!!!!!
日本に亡命しているアサド一族、フセイン遺族の強制送還と裁判による処刑に賛成!!!!!!!!!!!

本当に悪い奴らを殺しましょうね!!!!!!!!!!

691 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 12:57:40.41 ID:Y3ToK0al0
>>30
洗衣院に関する具体的なソースです!!!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%97%E8%A1%A3%E9%99%A2

捕虜女性の数
『宋史』によると、女真人将校たちは北宋の宮廷にあった財宝のほとんど全てを略奪した。
徽宗の第9子の康王趙構(南宋の初代皇帝高宗)と、庶人に落とされていた哲宗の皇后孟氏(元祐皇后)らの数人のみが、運よく難を免れている。



時系列
1618年に後金は明への宣戦布告の前後、李氏朝鮮をお前と呼ぶ国書を送り、『明の戦争に朝鮮は介入するな』と命令した。
李氏朝鮮王の光海君はサルフの戦いで後金に敗北したものの、戦後に中立外交を打ち出して国王としての面子を少しは保ていた。
しかし、次に王になった仁祖は国力も無いのに1627年の丁卯胡乱で敗北させられた9年後の1636年に丙子胡乱で清(後金の新国号)に挑んで壊滅的大敗をした。
仁祖は真冬に南漢山城からホンタイジの下に三跪九叩頭をさせられて、勝者のパーティー後にホンタイジから毛皮を贈り物として受けて「感謝します」と2回膝まずき6回頭を下げて三田渡の盟約をした。
最大50万人が捕虜になり、連行されて性奴隷に転落した朝鮮の女性は帰国出来た者さえ還郷女として故国では家門からも捨てられた上にあらゆる嫌悪・差別を受けた。
還郷女(ファニャンニョ)は李氏朝鮮では以後淫らな女性を指す言葉になったほどだった[7][8]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A2%E5%A5%B3

692 :世界@名無史さん:2020/08/05(水) 22:34:33.76 ID:IloCLqsAa
売れねえ東洋鬼!

朝日新聞社3月期決算、2期連続の減益:朝日新聞デジタルwww.asahi.com › articles
2020/05/28 - 朝日新聞社は27日、2020年3月期決算を発表した。売上高は新聞発行部数の減少などで、前年同期比5・7%減の3536億800万円となり、本業のもうけを示す営業利益は同73・1%減の23億9300万円…

693 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 01:37:06 ID:0.net
>>663
あれだけの情報でよくわかるもんなんだな

694 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 02:06:26 ID:0.net
ネトウヨに迎合してる連中の出世には我慢ならぬ
東大どころか早稲田や慶應にすら受からなかって低脳がイカサマでポストを得る
曲学阿世の最たるものであろう

695 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 04:05:15.27 0.net
史料ってどう収納・保存してる?
例えばクリアファイルだとファイルがパンパンになるし、穴を開けてリングで綴じる場合だと印刷した史料が破れる可能性がある。皆さんのお知恵を拝借したい

696 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 04:48:24 ID:0.net
pdf

697 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 06:29:14 ID:0.net
>>663
ヒントください

698 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 11:01:46 ID:0.net
>>695
基本、未公刊文書をデジカメ写真撮影して、クラウドサービス利用してパソコンで管理。紙コピーは、年次毎にファイル化してキャビネットに入れています。

699 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 19:00:49.03 ID:RQgnCWi0R
黙れ!東洋鬼と八路軍!

朝日新聞社3月期決算、2期連続の減益:朝日新聞デジタルwww.asahi.com › articles
2020/05/28 - 朝日新聞社は27日、2020年3月期決算を発表した。売上高は新聞発行部数の減少などで、前年同期比5・7%減の3536億800万円となり、本業のもうけを示す営業利益は同73・1%減の23億9300万円…

700 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 19:07:03.78 ID:RQgnCWi0R
ヒントください!

701 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 18:28:20 ID:0.net
>>696, 635
やはり電子化がメインなのですね。
年度別ファイル化も検討してみます。
ありがとうございます。

702 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 21:18:50.47 ID:RQgnCWi0R
京城首都化計画説
元韓国国土開発研究院長金儀遠は、日本政府が朝鮮人を満洲に追放してソウルを日本の首都することが決められており、
そのために朝鮮半島を開発したのであると、自身が発見したとする古文書を根拠に韓国中央日報で発表している[157]。
金によると、日本は1943年の国土計画中央計画素案で、京城府、日本の岡山、福岡の3カ所を大東亜圏の首都移転候補地に決めたとしている[157]。

日本の国土地理院はこの中央計画素案は地域格差の是正、国土防衛を兼ねて産業と人口の大都市集中をさける配慮がなされていたと評価している[158]。
中央計画素案は昭和18年の国土計画策定要綱で勧められたが、日米関係の悪化などの事情で計画はもっぱら緊急不可欠の課題にのみ対応され、
昭和17年大東亜国土計画大綱素案、昭和20年戦時国土計画素案が立案されたが閣議決定はなされず、以降終戦まで国土計画は中止された[158]。

また当時の日本政府は、朝鮮人が日本内地に密航して治安を悪化させている状況を打開するために、朝鮮半島の開発に力を入れていたことが閣議決定文書で明らかにされている[6][7]。

703 :世界@名無史さん:2020/08/06(木) 21:39:58.34 0.net
>>701
でも、電子化した史料や、小さな字で印刷されたダウンロード史料ばかり読んでいると、急速に目を悪くする。
こちとら、数年前、「右目の網膜が剥離しかかっている」と眼科の医者に宣告され、
電車や飛行機の中での読書を禁止された。もう、研究者やっていられるのは
定年までだと覚悟決めたよ。目は大事にしな。

704 :世界@名無史さん:2020/08/07(金) 01:39:32.53 ID:DmUq2O9gx
日本統治時代の朝鮮半島の真実ですね!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%9C%9D%E9%AE%AE

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/Death_of_Prince_Yi_Wu%2C_Maeil_Shinbo.jpg

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E3%82%B0%E3%82%A6

705 :世界@名無史さん:2020/08/07(金) 02:23:17.21 ID:DmUq2O9gx
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%98%A5%E5%8C%85%E5%9B%B2%E6%88%A6

きりしまさんがリツイート
任我行
@MrDennisMoore
·
4時間
そうですね、中国よりは幾分向き合っているんじゃないでしょうか。 中国の場合、自国民を殺しまくったりやりたい放題でしょう。 特に長春包囲戦はすごいですね、40万人を餓死ですって?
引用ツイート

反戦平和
@liberal16peace
 · 9時間
日本では原爆投下など戦争の「被害」ついてはよく語られるけど、戦争の「加害」についてはあまり語られませんね。現実に向き合いたくないだけでしょうね。

706 :世界@名無史さん:2020/08/07(金) 11:48:00.38 ID:DZXuE9g08
北朝鮮、コロナで4千人超隔離中 WHO、情報共有を要請共同通信

707 :世界@名無史さん:2020/08/07(金) 19:20:07 ID:0.net
視界に橙色の円が視えるのでネットで検索したら「加齢黄斑変性症」っぽかったので眼科医へ

一院目 「加齢黄斑変性症でしょうか?」 医者「違う○○○だ。二三日で治る治療の必要はない」
一週間後治らないので、二院目 「△△△のようだが紹介状を書くので国立で検査してくれ」
三院目 「XXXです」 俺、長い呪文が聞き取れず聞き直す 医者「加齢黄斑変性症ですね」
その後、医者から「これは老人の罹る病気だ」と不思議がられたが知らんがな…

708 :世界@名無史さん:2020/08/07(金) 21:53:18 ID:0.net
>>707
緑内障でないだけありがたいと思いなよ。

709 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 02:43:05.43 ID:oknFlXJfn
>>707
ひとつだけ教えてやろう!
愛新覚羅の皇帝は長生きですね!

説明不要ですが、良い暮らしをすれば、長生きできますよ!
例え、執務が膨大で、過労死寸前でもね!wwwwwwww

710 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 02:45:09.54 ID:oknFlXJfn
ナチス覚羅の親衛隊ほど生真面目な奴らは居ないですよ。
アイヒマンやヒムラーの生真面目さや努力を怠らない姿勢はまるでそっくりの無能のバカですね!wwwwwwww

711 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 04:39:12.99 ID:oknFlXJfn
大アジア主義は捨てろ!
今から、殺しに行くからな!
俺が死んでも、俺の弟が殺しに行くからな!

712 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 04:39:57.62 ID:oknFlXJfn
★中国と朝鮮半島の戦争の回数を答えてなさい!

★北方民族が朝鮮半島を侵略した回数を数えて、ここへ提示しなさい!

713 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 04:46:39.56 ID:oknFlXJfn
ヒントください!

714 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 04:47:15.31 ID:oknFlXJfn
ソ連対日参戦、満州と朝鮮における強姦と大虐殺を絶対に、絶対に、許さないぞーーーー!!!!!!!!!!!!!!

715 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 06:12:36.01 0.net
マイクロフィでも同じような目に遭ってたわけだし

716 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 09:07:37.20 0.net
>>715
言えてる。研究者生活には寿命があるってことだな。

717 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 10:02:24.08 0.net
そうやって史料が読めなくなると「一次史料偏重はよくない」とか言い出して
根拠のない思い付きばかりを語るようになる。そんな老害を何人も見てきたよ。

718 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 11:16:15.37 0.net
>>717
そうなったら、もう引退する時だよ。

719 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 11:38:51.14 0.net
老人に限らず若手中堅の東洋史研究者にもそういう人いるよ。
史料をみっちり読むスキルを身につけないまま何かの間違いで歴史学者として研究職についちゃって、
そんな自分のコンプレックス解消のために一次史料・原典史料をやたらと敵視してる人が。

720 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 11:47:12.83 0.net
>史料をみっちり読むスキルを身につけないまま

ある意味かわいそうではある。院生時代にそういう機会に恵まれなかったんだろう。
史料読みのスキル習得なんて独学じゃ難しいのに。しかし不思議なことに、
独学でやってきた人ほどやけに自分の間違いだらけの読みに自信満々なんだよなあ。

721 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 12:29:25 ID:0.net
パソコン画面を十代から凝視し続けてきた世代、早いうちから目に悪影響が出そう。

722 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 12:34:06 ID:0.net
老害のたわごとに感化されちゃう若者もたまにいる。劣化研究者のさらなる劣化コピーというか。
高名な研究者が定年後に書いた一般書とかたまにひどいのがあるから若い人は気をつけてね。

723 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 12:43:49 ID:0.net
清泉女子大学 [人文学-史学]で公募が出てますね。

ポスドクのころ初めて公募に出した年は、お盆休みに10件近くの公募書類を
作成した記憶がありますが、今年は……

724 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 14:08:23 ID:0.net
>>719
「一次史料・原典史料をやたらと敵視…」

何度かその書き込みを見てるけど、これどういうこと?
史料にもとづかないと学問的になりたたないのにどういうことなのか毎回不思議に思うんだよね。
原点研究やってる人→視野が狭い、とか歴史観云々をのべてらっしゃる方のこと?

725 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 14:24:55 ID:0.net
>>724
この論争って絶対終わりがないんだよね。
ある時代に生きていた世代の人は、その時代の全体像を知っているわけではない。
逆に、史料だけに頼ってその時代全体を見流ことのできる人は、
その時代のミクロな現実を知ることができない。
で、どっちの解釈が正しいのかを巡って延々と論争が続く。
それと同じよ。

726 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 16:22:55 ID:0.net
そもそも論争にならないのよ。
彼らは「史料に書いてないことは一切認めない偏狭な実証主義者たち」を批判してるんだけど、
そんな「史料に書いてないことは一切認めない」歴史学者なんてどこにも存在しないので。

727 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 16:36:37 ID:0.net
日本史分野だと、歴史小説家や自称歴史家の「大学の研究者は史料至上主義で困る」、
みたいな主張があって、これ結構信じてる人がいる。

728 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:02:48 ID:0.net
そんなの相手にしなければいいのでは?

729 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:05:56 ID:0.net
「実証主義批判」「史料至上主義批判」はたいてい藁人形論法だよね

730 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:16:04 ID:0.net
本郷和人、井沢元彦『日本史の定説を疑う』 (宝島社新書)2020/6/25

まあ、こういう本が売れてるみたいだし。
一般人は、大学のセンセ方を象牙の塔にこもった史料至上主義の権化だと思ってるかも。

731 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:23:01 ID:0.net
見かねたゴザさんがよく批判してるよね
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/65110 など多数

732 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:31:01 ID:0.net
あの手の本は大学教授という権威が無様に敗れるのを見て楽しむエンタメみたいなところがあるから、
いくら理屈を言っても無駄だろうなあ。しかし放置しとくとどこまでも図に乗って一般読者を騙し続ける。
そういうのを小まめに潰していってる呉座さんには頭が下がる。

733 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:46:32.31 0.net
>>720
> 不思議なことに、独学でやってきた人ほどやけに自分の間違いだらけの読みに自信満々

それほど不思議でもない。何日もかけて予習してこれで完璧と思ってた読みが先生や先輩に
コテンパンに否定されたという経験がないと、自分を客観的に見られなくなるんでしょ。
負けた経験て大事だね。それがないと、自分が負けていることに気づくことすらできなくなっちゃう。

734 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 17:48:06.87 0.net
共著の本郷和人氏って東京史料編纂所教授だけど、いろいろ叩かれてるよね。

735 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 18:55:11.66 0.net
>>724-734
もうここには本職おらんのか?程度低すぎ。。。

736 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 19:14:29.39 0.net
本職がこんなところに常駐してる方がイヤだけど

737 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 19:30:03.42 0.net
たったそれしか業績ないのに本職の研究者だってえ?と言いたくなるような大学教員が多い業界ですから

738 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 22:31:55.12 0.net
>>737
本業を別に持っていた私ですら、コツコツ積み上げて何十本の論文があります。
(小規模学会とはいえ、査読を受けたものも多いです)
研究に専念できるはずの大学教員の業績が少ないのは、どういうことだろうかと思います。

739 :世界@名無史さん:2020/08/08(土) 23:07:22 ID:0.net
在野の10本よりも研究職の1本。
1本当たりの価値が違うものを並べてどうする?

740 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 06:38:25 ID:0.net
>>739
私、学位を授与されていますよ。
大学に勤務はしていませんが、研究者(のはしくれ)です。

741 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 07:53:11 ID:0.net
>大学に勤務はしていませんが、研究者(のはしくれ)です。

大学に勤務してないのに研究者を名乗っちゃ駄目だろう・・・

742 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 09:17:15 ID:0.net
人間はどんなところでも学ぶことができる。
知りたいという心さえあれば……

どんな状況に置かれても、研究を続け、立派な学者になりなさい

743 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 09:45:03 ID:0.net
宮崎市定いわく、歴史の専門家とは大学の史学科の先生のことではなく、史料にまで遡って考える人のことである(大意)。

744 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 11:56:30.59 0.net
>>731
「逆説の日本史」とか以前ヒットしてたみたいだど、著者はくずし字とか読めるんだろうか。

745 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 12:35:01.62 ID:5BU67fbPn
きりしま Retweeted
北方領土エリカちゃん
@hoppou_erika


https://twitter.com/kilishimaraita/with_replies
ご存じの通り、8月8日は
ソ連が「日ソ中立条約」に違反して日本に宣戦布告した日なんだッピ。

同条約は1941年に日ソ両国で批准され、
1946年まで相互不可侵の効力があったんだけど、
1945年4月にソ連はこれの不延長を通告し
8月8日に対日宣戦布告、
8月28日〜9月5日に北方四島を占領したんだピ。

746 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 13:43:47 ID:0.net
熱心な阪神ファンに似たものがある。

747 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 14:26:14 ID:0.net
読み物としては面白いらしいからなあ、逆説シリーズ。
同僚の先生の研究室にお邪魔した時、本棚に何冊か並んでたわ。
歴史学の先生ではないが、人文系の先生。

748 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 15:01:21 ID:0.net
>>738
大学教員が研究に専念できるとは思わないけれど、それにしても業績が少なすぎる人っているよなあ
この道に入ってもう三十年くらいになるのに論文数一桁とか

749 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 18:04:00.46 0.net
研究職にあるのに業績も少なく学位もない人←そういう人もいるよなぁ(うらやまし)
業績も多く学位もあるのに研究職につけない人←人格に問題でもあるのか???(近付かんとこ)

750 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 18:12:30.96 0.net
>>749
学位の未取得は50代以上だとそういう時代だったってのもあるし、
ひどい論文モドキの寄せ集めで博士論文と言われてもなあ、という場合もある。

業績も学位もあって人格にも問題なしなのに未就職は、珍しくもなんともない。
あえていえば年齢か。年齢だけが理由で就職は無理な人、本当に気の毒。

751 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 18:18:05.49 0.net
>研究職にあるのに業績も少なく学位もない人←そういう人もいるよなぁ(うらやまし)

それのどこがどう羨ましいのか、冗談抜きでマジで理解できない。
研究せず研究職についてるってところが羨ましいんだろうか?
大学教員なんて研究できること以外にいいことなんて何もない職業なので、
研究する気ない人間にとっては苦痛でしかないと思うんだが…

752 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 18:40:50 ID:0.net
>>751
分かってないね。今いる大学教員の99.9パーセントは研究がしたくてこの世界に入ったんだけど、
うち約50パーセント(当社比)は途中で自分が研究者としてやっていける能力が無いことに気づく。
でも年齢的にほかの道に進むこともできないので、大学教員になる以外に収入を得る方法が無い。
そうやって、研究より就職を第一目標にしてきた、研究できないする気もない大学教員が大量生産される。
だから、研究せずに研究職に就いてる人はある意味上手に第二の人生に切り替えることに成功した「うらやましい」人たちなのよ。
ほかの分野のことはよく知らんが、少なくとも日本の東洋史の大学専任教員は半分くらいがそんな感じ。

753 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 19:06:12.50 0.net
一番不思議なのは、研究せず業績もなく、要領よく大学教員になることもできなかった専業非常勤の皆さんだよね。
40才すぎても論文数ひとケタで非常勤て、いったい今後どういう人生を送るつもりで日々を過ごしてるのかしら。
それこそまったく理解できないなあ俺には。

754 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 19:13:21.50 0.net
本当かどうか知らんが、「博士課程修了者の大学教員ポスト採用率」という資料をみたが、2009年時点で文系で約7パーセントだそうな。

これ、今だと確実には5パーセント割るだろうな。
歴史学、それも東洋史に限定したらどうなるんだろう。

755 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:00:21.53 0.net
その5-7パーセントが研究者として優秀順の上位者ならいいんだけどね。
論文数一桁なんてのが平気で大学教員やってる東洋史じゃ…

756 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:06:34.17 0.net
私大が博士号を乱発してるせいで就職率が下がってるだけで、
両横綱と旧帝の学位取得者に限定すれば、20%くらいはいくんじゃないの?

757 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:21:26.30 0.net
研究者なんて子供の頃から神童呼ばわりされてた秀才ばかりが集う最上位大学に入って
ほとんどの学生が自分が井の中の蛙だったことに気付いて普通に卒業して会社員になる中で
相変わらず天才視され続けてるような人間がさらに死ぬほど努力してやっとなれるもんだと思うんだけどなあ。
平凡な君たちが安易に研究者を目指しすぎ。まあそんなのでも博士号取得まで残しちゃう大学も悪いんだけど。

758 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:29:01.93 0.net
自分で言っといてなんだけど、横綱、旧帝限定でも20パーはないな。
よくて15くらいか。今後どんどん下がっていくのは間違いないんだろうけど。

759 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:30:05.86 0.net
誰が呼んだかイメクラ大学院。
研究者になる夢を見させてくれる五年コースをお楽しみのお客様も、時間が来たらハイさようなら。
延長しますか?もうしばらく夢を見続けられますよ。お金はかかりますけど。

760 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:40:06.27 0.net
>>758
いま東洋史を専攻している大学院生が一学年に何人いるか、
そして最近東洋史分野の公募が一年に何件あるか、
さらに職にあぶれてる東洋史ODが何人溜まっているかを考えたら、
15パーセントでも楽観的すぎると思う。

761 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:52:57.79 0.net
一部の大学院大学が元凶。ああいうところは定員充足圧力が普通の大学院よりキツいので、
どこからどうみても勉強向きじゃない子をホイホイ進学させてるんだよね。
そういう学生の学会発表を聞いて目まいがした経験をもつ人も多いはず。

762 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 20:53:18.45 0.net
>>760
そうかもしれんですなあ。
査読雑誌に×本、博士号、学振PD、著作を〇年以内で出せばアカポスゲット、
というこれまでの先輩たちの就職モデルが崩壊してるから、現役院生も不安だろうな。
コロナで非常勤枠も減らされるだろうし。

763 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 21:02:26.08 0.net
東洋史とは限らないけれど、事情は海外でもあまり変わらないみたいだよ。
https://gaus.ee/2020/08/history-dept-bye-bye/?fbclid=IwAR1Tba_3BI1y_t1mKUNXjAYnwIWH0gnxTBtMN-H4SEb6YbvqWRC2x9Vqyqc

764 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 21:09:00.44 0.net
コロナ対策。学内のオンライン整備や学生への援助金で大学も死にそう。
非常勤の先生方への特別手当とか自宅オンライン整備用の臨時費用もかかるし、
これまで非常勤の先生が担当していたコマが、常勤の我々にまわってくるという噂。

老齢の非常勤の先生とか、オンラインについていけなくてもう辞めたくて仕方ない人もいる。

765 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 21:11:26.12 0.net
>>761
とくにわれわれのような分野は留学とかでなまじ普通の人より現地に詳しくなっちゃうから勘違いしやすいんだよね。
中国で2〜3年暮らして平均的な日本人に比べて中国通になった程度で中国研究者なんかになれるわけないのに。
生まれた時から何十年も中国で暮らしてる14億人民が研究者ではないのとおなじで。

766 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 21:11:33.91 0.net
勉強好き、勉強向き=研究好き、研究向きになるのか?

767 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 21:39:29.47 0.net
ここ覗いた学部生が院進したくなるような明るい話題にしないか?



・・無理か。

768 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 22:29:56.17 ID:37RTgLRpE
ロシア帝国、ソ連帝国の蛮行一覧!

・フィンランド侵略戦争(冬戦争、継続戦争)
・ウクライナ大虐殺(ホロモドール大量虐殺の実行!)
・ポーランドに対して、何十回も侵略戦争を実行!
・スウェーデンに対する侵略戦争!
・中央アジアに対する侵略戦争!
・トルコ帝国に対する侵略戦争!
・ジョージアに対する侵略戦争!
・日本と朝鮮半島に対する侵略戦争!
・中国に対する侵略戦争!
・東欧に対する侵略戦争!
・モンゴルに対する帝国主義戦争!
・日ソ中立条約違反による満州国における大虐殺行為!
・北方領土不法占拠!
・セミパラチンスクにおける核実験による大量虐殺行為!
・シリア、アサド政権に対する軍事介入による大量虐殺!
・アフリカ諸国に対する武器大量売却によるアフリカ諸国の独裁政権に対する虐殺行為の支援!
・北朝鮮に対する戦車供給と武器支援による、韓国侵略戦争、大虐殺の支援行為!

769 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 22:38:23.00 0.net
修士になって一般企業に就職すると初任給がアップするよ!
学歴ロンダリングとかできるよ!世間でもまだ学歴ロンダリングはそれほどばれていないよ!
東大卒の学士様より修士様のほうが価値が高いと思う人もなかにはいるよ

770 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 22:56:56 ID:0.net
>>769
実際学部卒より院卒のが価値あるだろ

771 :世界@名無史さん:2020/08/09(日) 23:50:53 ID:0.net
博論出版しました!←自分の大学の出版部
教歴あります!←自分の大学の任期制助手&非常勤

中堅以下の大学にはびこる、こういうジェネリックな研究者もどきの
オナニー履歴書を読むのは時間の無駄のような気がする。

772 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 01:42:05.66 0.net
>>771
別にいいじゃん。

773 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 05:49:28.63 0.net
新書芸人こそ勝ち組

774 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 07:53:43 ID:0.net
zoomとかで遠隔で大学院の授業や指導が受けられるし、
これまでのような大学院スタイルは大きく変わるんだろうな。

公務員とか高校教師に就職して経済基盤を安定させつつ、
研究をしていくのも十分可能なんじゃないか。
問題は研究所や図書館の所蔵史料の利用だが。

775 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 09:00:34 ID:0.net
>>774
公務員とか高校教師に就職して研究職目指すのは
昔からやられていた戦略だよ。ただ、昔ほど有給休暇取れないからなあ。

776 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 09:09:59 ID:0.net
あとコロナで一般企業が採用枠絞って、学生が公務員に殺到するかも。
留学もしばらくは無理そうだし、いろいろ今の若い院生は積む。

777 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 12:17:07.25 0.net
>>764
老齢の非常勤の先生とかオンラインについていけなくてもう辞めたくて仕方ない人もいる。

無理して続けていただかなくてもいいんじゃないだろうか。
(「老齢」って定年後再雇用の人という意味で言ってる)
後の人を探すのが大変なのかもしれないけど、こういう方に手伝ってくれといわれても正直こっちも大変できつい。

778 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 12:55:54 ID:0.net
そうやって分断を煽って、自分はまともな側の人間ですよ、
とアピールする言説にはそろそろウンザリしてきた

779 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 13:18:03 ID:0.net
勤務先大学や一部教員を悪者にして懸命に「私は学生さんの味方です」アピールしてる大学教員いるよなあ。

780 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 13:24:41 ID:0.net
支持を集める一番簡単な方法は「敵」を設定すること。政治家の基本だよね。

781 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 13:36:20 ID:0.net
国内外を飛び回ってるだけで研究した気になってる人たちには常々疑問をもっていたので、
こんな状態になってかえって研究そのものは向上するんじゃないかと期待してる。楽観的すぎるかな。

782 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 14:07:45 ID:0.net
年輩教員の中にはオンラインにうまく対応できない人が一定割合いるのは仕方ないって。
そんなの半年前まではほとんどの大学教員にとって不要なスキルだったんだから。
なんだかATMの操作にまごついてるおばあさんに向かって列の後ろから怒号を浴びせてるオヤジみたい。

783 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 14:47:34 ID:0.net
>>777
上層部が隙有らば非常勤人件費の削減を狙っているので、
学内の常勤に押し付けてきます。
科目適合とか専門とかはあまり考慮されません。

784 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 16:08:41.92 0.net
どこも金欠だよね。大学も教員も。

ネット上では、大学教員の平均年収は1800万なのにオンライン授業で楽しててケシカラン、みたいな書き込みがあるみたいだけど。

785 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 16:11:33.07 0.net
>>781
昔もそういうの、東横綱研究所にいたよね。
今も、いるけど。

786 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 16:25:08.46 0.net
若いからオンラインに対応できるってのも偏見だろ。
俺はまだ若いほうだけど全然対応できん。プンスカ。

787 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 17:29:17.51 0.net
大学教員の年収が1800万??

わしの年収の2.5年分やぞ

788 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 17:42:47.97 0.net
「公務員は特別給付金10万円を寄付して市の財源に充てましょう!」

みたいに言ってた市役所を笑えない大学もあるのかな。
学生への給付金のため、全教職員のお給料を〇割カットしましょう!みたいな。

789 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 17:54:45.54 0.net
>>787
都会のマンモス私大とか宗教系大学の教授ならそれくらいいくよね。
研究業績は俺の四分の一くらいしかない奴が俺の二倍以上の給料をもらってるとは…

790 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 18:02:06.13 0.net
>>789
いくら都会のマンモス私大でも、学部長クラスの手当てつかないと無理じゃない?
とでも思っていないと凹む。 
田舎の私大とはいえ准教授で700万いくかいかないかです。

791 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 18:02:10.16 0.net
>>789
なら、お前さん、発表論文がもう120以上、単著も八冊はあるのか?
もしそうなら、あんまり気の毒だと思う。

792 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 18:37:49.32 0.net
そんだけ収入があったら給付金なんてあっさり寄付できるよなあ・・
うちの家計では無理だわ。三人家族だが、あっという間に生活費として消えた。

793 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 19:34:46 ID:0.net
田舎だと公務員がトップクラスの高給取りだからなあ。
遅刻の教授は名士扱いだし。

794 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 19:47:36 ID:0.net
都内の某マンモス私大で非常勤やってるんだが、受講者は毎年300人超。
講師料は月3万にも満たない。大学は儲かって儲かってしょうがないだろうなあ。

795 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 21:15:12.07 ID:llncseB94
ロシア帝国、ソ連帝国の蛮行一覧!

796 :世界@名無史さん:2020/08/10(月) 22:22:33.70 ID:llncseB94
https://twitter.com/burubur56030897/status/1292630498548703233

駐日ロシア連邦大使館
@RusEmbassyJ
16h
関東軍が壊滅し、本土での軍事経済上のベースがない状態で、日本は現実的な威力と戦争を継続する可能性を失ったのでした。
敵側は合計8万4000人が戦死し、64万人(!)以上が捕虜となりました。
目的は達成されました。
?満州作戦は、第二次世界大戦中の赤軍の作戦の中でも非常に成功したものでした。

797 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 03:44:05 ID:0.net
>>794
勉強せんとイカンように厳しくやれば受講者減って楽になれるよ

798 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 07:40:24 ID:0.net
受講者減って首になればもっと楽になる

799 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 11:03:51 ID:0.net
受験者が減って経営が傾きかけてるウチは……

いっそ公立化せんかなぁ。

800 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 12:20:56 ID:0.net
今年は帰省して肩身の狭い思いをしなくて済むからホッとしてる。

801 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 14:47:01.04 0.net
>>793
私が一番なりたかったのが田舎遅刻文学部教授。

802 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 16:35:54.69 ID:1UCMz9vrt
Kanji Ishiwara 大アジア主義者 ゴミ!

803 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 18:06:14 ID:0.net
某会報に、コロナで授業は苦労してるけど論文書く時間が増えたとか書いてる先生がいて、どこの大学だうらやましいと思ったが国立の方でした。田舎ではなかったけど。

804 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 18:15:50.67 ID:1UCMz9vrt
https://twitter.com/naturalizedprof

Heinrich MacArthur🇺🇸🇯🇵🇹🇼🇳🇫🇬🇧
@naturalizedprof
韓国人🇨🇦永住権者/教員)ソウル大学卒、反共嫌韓の自由主義者
世俗主義、福祉制度、法の下の平等
趣味は日本アニメと米国映画鑑賞
自由尊厳を蹂躙する
偽善凶暴的韓国連中に絶望し日本移民断念後
カナダに移民、同盟主義と愛🇺🇸🇨🇦🇯🇵🇹🇼🇬🇧
韓国生まれは一生の呪い
徴兵制=奴隷制=体罰=性犯罪=殺人
Translate bio
🇰🇷(生/哀/死)》🇨🇦🇺🇸(自由)北米英語圏JpnAndMandarinForLiberalDemocracy.comJoined August 2016
4,909 Following
2,458 Followers
Not followed by anyone you’re following

805 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 18:11:19 ID:0.net
>>800
たぶん田舎のご両親もそう思ってるのでは。
地方だと本当に魔女狩りみたいな感じになる。

806 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 19:00:08 ID:0.net
田舎は田舎で、ジジババが昼間からカラオケ大会やってるけど……

807 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 19:48:22 ID:0.net
>>799
地方大学で公立化してるのって、理科系か産業系かと。
大都市周縁なら合併とかあって規模もまあそれなりに維持されるけど、それ以外だと教養系は非常勤で切り落とされそうだ。

808 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 19:59:54 ID:0.net
以前、私大の公立化の記事読んだよ。
地元に大学があるメリットを見込んで、県や市の補助で公立化したけど、
他県の学生がどんどん増えて、卒業後に定着してくれない、みたいな記事。

809 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 20:39:36.36 0.net
今後オンラインが主流になると、院生の進学先はどうなるのかな。
生活費が安い地方に住みながら都会の大学院で学べるので都会大学に進学者が集中するのか、
どこにいても都会の学会や研究会に参加しやすくなるので地方の大学に行く人が増えるのか。

810 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 21:16:34.60 0.net
>>809
大学院進学をする学生そのものが激減する……

811 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 21:47:44.77 0.net
東京に住みながら地方の大学に就職というのが容易になるなら嬉しい

812 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 21:55:56.80 0.net
>>811
地方の安い生活費で安全に暮らしながら、東京の大学に勤務して高給取り。

の方がいいと思うのは、自分が田舎者だからだろうなー

813 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 22:05:18 ID:0.net
中国史やるなら中国の大学に行くのが筋だろ

814 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 22:28:42.92 0.net
その昔、東鴨に「100万人の優」と謳われ履修登録者が時に1000人を超える「中国文字文化形成論」なる
人気講義があり、中国政府某要人が大学を訪問した際、大人気を聞き付け見学に来たところ、300人収容
の大教室に学生は2人しかおらず2人とも睡眠中で、不穏な事態になったという都市伝説も今は昔である。

815 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 08:35:35.48 0.net
>>814
都市伝説にツッコむのもなんだが、大学職員が制止しろよ・・

816 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 09:35:44.35 0.net
昔は200人キャパの教室に平気で300人登録とかしてて、
いつもはレポートにしてたけどある年に気まぐれで筆記試験にしたら収容できなかった、みたいな話もあった。

いま東京のマンモス私大とかはどうなんだろう。さすがにこんなことはないだろうが。でも後期の対面授業で十分な距離を保つ規模の教室が足りなくなりそう。

817 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 11:24:04 ID:0.net
仮面を捨てた中国、世界を自分色に染めるそのやり方
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c85ecf97d4ab2184bedabd1f14a6322c5ca7cab

 「ミイラ取りがミイラになる」という表現がある。ミイラ採取に行った者が倒れてしまい、
結局自分がミイラと化してしまうような結末を皮肉ったことわざだ。

 これは、大東亜共栄圏構想に見られる日本帝国主義の失敗を反面教師にするはずが、
いつの間にか日本のアジア帝国建設のビジョンや手法の一部を内面化し、「中国夢」
「中華民族の偉大な復興」「一帯一路」「人類運命共同体」などの構想を持ち出すことで、
同様の帝国建設に乗り出した中国共産党にも当てはまる。

 中国では、各地の档案館(公文書館)に残る戦前・戦中の日本の一次史料に基づいた研究が盛んだ。
2020年に入ってからも、『日本帝国主義中国侵略資料選集』と題された全20巻シリーズが刊行され、
「日本がどのように拡張したか」が熱心に学ばれている。

 戦前の日本の新国際秩序構想や戦略、具体的な帝国建設手法を研究することは、その模倣や応用をも可能とする。
さらに、それらに内包されている構造的な欠陥や失敗まで取り込んでしまう皮肉が生まれる。

 「中国夢」「中華民族の偉大な復興」「一帯一路」「人類運命共同体」という構想を見ても、
大東亜共栄圏で日本が既存の国際秩序を改変するために用いた戦略が、あるものは日本の失敗に学んで
「改良」された形で現れており、あるものはそっくりそのままの形で再現されている。
その意味において、まさに「ミイラ取りがミイラになる」である。

 それでは、中国はどのような順序と方法で国際秩序を変えていくのだろうか。既に現れ始めたパターンである。
(1)既存国際秩序の使い倒し・乗っ取り、(2)欧米発の普遍的価値観の否定、
(3)国際法の換骨奪胎や代替地域経済秩序の提唱という道筋を分析し、この先数年の
具体的な中華帝国建設の展開を予想する。

818 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 12:42:02.50 0.net
>>809
>>810のいうとおりパイの数自体が減少すると思うけど、「どこにいても都会の学会や研究会に参加しやすくなるので地方の大学に行く人が増えるのか」は絶対にない。
大学ブランドが世の中にある以上、学生の都会中心志向は変わらないはず。
院に進んでも全員が研究者になるわけではないし、そうなるとやっぱり地方大学というのはかんがえてしまうと思うんだよね。
(地方か都会かで教員をランク付けするのは間違ってるけど)

819 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 12:54:14 ID:0.net
指導教員からは「研究者になりたかったら横綱か旧帝の院に進学しろ」
とは言われたなあ。専門家がいない地方の中小大学の公募に出した場合、
微妙なレベルの院の出身だと正当に評価してもらえないとか何とか。

820 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 13:06:21 ID:0.net
宮廷は教員数と院生数が激減して研究者育成機能を喪失しつつあるうえに、
蔵書数の優位も電子化の進行で昔ほどじゃなくなってるので、
頼みの綱は既存のブランドだけだよなあ。もっともそれ以外の大学に
なにか有利なことがあるわけじゃないからけっきょくは同じことか。

821 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 13:17:28 ID:0.net
>>817
中国の歴史研究者の水準を過大評価している。

822 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 13:17:42 ID:0.net
>>820
>既存のブランド

ほんとこれ。でもまあ、見栄えのする経歴だと人事は通しやすい。
いろいろいるからなあ、人事に口挟んでくる学閥重視の老人とか。

823 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 13:22:31 ID:0.net
私が院生だった20年くらい前でも中国史で院進するなんて「人生捨てた好事家」呼ばわりされてたもんだが。
運よく就職できたからよかったものの、今思えば自分の無謀さにぞっとする。いま学部生だったら絶対に進学なんかしないわ。
研究の面白さは否定しないが、こんなに実績や実力が評価されない世界だとはね。

824 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 13:45:21.68 0.net
論文で盗用と発表 論文を撤回
https://news.yahoo.co.jp/articles/3110a2339727f7e3864c4de5720926eb5fdd5fe1

警告を受けててなお盗用してるらしいから悪質だけど、指導教授も指導力を問われて大変だと思った。

825 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 13:48:25.62 0.net
>蔵書数の優位も電子化の進行で昔ほどじゃなくなってる

いまや国立大は予算削減で本や雑誌をぜんぜん買えなくなってるからなあ。
サイニーで検索してると、こんな重要な本を持ってる大学がこんなに少ないのか、と思うことが多くなった。

826 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 13:57:49.10 0.net
>>824
それに博士号まで出してるんだから、この後も大変

827 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 14:15:46 ID:0.net
その専攻は四講座。うち一つの講座が出している紀要の当該期間の号のリポジトリを見ると、つい最近公開停止した論文があるね。

828 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 17:21:02 ID:0.net
>>826
「元院生」で名前が出なかったのは研究からは離れてしまっているからかと思ってたけど、学位出してるならやっぱりそこも検証の対象になるのか。
単に論文不正だけの問題かと思ってたけど。
AIが論文を書く時代とかなると、今後どうなるんだろうね。
今はまだ文章補正や情報収集のお手伝いみたいな感じだけど、小説執筆とかやり始めてるし。

829 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 17:45:33 ID:0.net
>>825
昔は講座の東洋史教員数と予算が比例してたから、
〇〇万円×□人でそれなりに本が買えたけど、いまや1〜2人ですからなあ。
あと、図書館のスペース的にも限界。

830 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 17:48:18 ID:0.net
ここで科研が話題にならないと言ってたとき取れてて当然とおっしゃってたし、科研で買えばよいのでは?

831 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 18:05:20 ID:0.net
某旧帝が人文系雑誌を数十点購読停止にしたとか、
某大手私大が人文系の図書を数十万冊廃棄したとか、
地下に設置した大学図書室の蔵書が大雨による浸水で全滅とか、
大学の図書に関してはひどいニュースが多いよねえ。

832 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 18:39:08.90 ID:HqRiRrVoM
日本統治時代の朝鮮半島の真実ですね!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%9C%9D%E9%AE%AE

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/Death_of_Prince_Yi_Wu%2C_Maeil_Shinbo.jpg

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E3%82%B0%E3%82%A6

833 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 18:54:57 ID:0.net
もう中国の本も昔ほど安くはなくなったしな。その分装丁や紙質はびっくりするくらい良くなったけど。
欧米の研究書は二万三万あたりまえ。そんなもんいちいち個人で買ってられるかっちゅうの。

834 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 19:39:18.95 ID:HqRiRrVoM
「シベリアに独立を!」――諸民族の祖国(パトリ)をとりもどす (岩波現代全書) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2013/6/19
田中 克彦 (著)
5つ星のうち5.0    4個の評価
https://www.amazon.co.jp/dp/4000291033/


商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
暗黒と抑圧に塗り込められたシベリアから、美しく誇り高いシベリアへ。
19世紀半ば、ポターニンやヤドリンツェフら、シベリア生まれの一群の青年知識人たちは、祖国はロシアではないこと、シベリアが国内植民地化されていることに気づき、シベリアの富を自らの手にとりもどそうと、解放運動を起こした。
その結果、流刑囚となり数奇な運命をたどる。
同時期のシベリア流刑者としてドストエフスキーは、流刑者たちの群像を『死の家の記録』として作品化した。
祖国シベリアを愛する若き愛国者たちが、シベリア独立の民族誌に描いた新たなシベリア像とはいかなるものだったのか?
今日にまで持ち越された人類共通の難問、民族と言語の関係を考える。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
田中/克彦
1934年兵庫県生まれ。
東京外国語大学モンゴル語学科、一橋大学大学院社会学研究科、ボン大学哲学部でモンゴル学、言語学を学ぶ。
現在、一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

835 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 19:41:24.06 0.net
私が院生の頃は横綱に籍を置いてたおかげでたいていの文献が自由に使えるという恵まれた環境だったんだが、
さいきんはもう必要な本は自腹切って買ってるわ。金もかかるし、大学にも自宅にも本の置き場がなくなってきた。
いくら電子化が進んでるっていっても、あと二三十年は紙の本が無いとどうしようもないだろうね。
ましてや金が無い院生さんは大変だろう。せいぜいすこしでも蔵書が充実してる大学院を選ぶんだね。

836 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 19:59:57.01 0.net
最近中国の研究書2冊買ったら、一万数千円。
高くなったなあ。出入りの書店を通して購入してるけど、
海外のネットショップから直接買った方がいいのかな。

837 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 20:03:15.95 0.net
日本でも中国でも欧米でも博論の出版が無駄に多すぎ。
買うに値する代物かどうかをチェックできる大学図書館なり大型書店が近くにあればいいんだけど、
ド田舎だとそれすらできないので、自分の専門分野に近い本はタイトルだけ見て買わざるを得ない。
5冊中4冊は買ったのを後悔するけどな…

838 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 20:17:15.46 0.net
博論出版はすっかり助成金を出版社に流すだけのツールになっちゃったからなあ。
私も学位を取ったあとに聞いたこともない出版社から誘いが来ましたよ。お金さえ調達してきてくれたら
うるさい審査とかなしにセンセイの博論出版を引き受けさせてもらいまっせ、という営業が。

839 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 20:36:38.55 0.net
>>837
Amazonその他で事前に内容チェックしてみなかったのか?

840 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 20:57:33.00 0.net
10年くらい前に回顧と展望を担当したんだが、当時私は定職がなく極貧状態。
その年は年末に単行本の出版が多かったんだが、原稿締切までに近くの図書館に入らず、結局全部自分で買う羽目に。
合計5万円くらい。専業非常勤にとって年度末の5万円の支出がどんだけ絶望的なことか、想像できます?
史学会さん、あんたに言ってるんですよ。雑誌論文の抜刷なんていらないから単行本を送ってくださいよ。

841 :世界@名無史さん:2020/08/12(水) 21:19:08.08 0.net
最近は新書や文庫をまったく自分では買わなくなった。
金額も大きさも大したことないので昔は片端から買ってたけど、
意外とかさばるわりに案外手元に置いとく必要はないってことに気付いた。
まあ専門分野にごく近いものをたまーにブック●●で安く買うくらいかなあ。

842 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 08:45:29 ID:0.net
>>833
>>835
自分の講義体系、研究テーマに近い書籍だけを残して後は情け容赦なく処分する。
これしかないね。先に定年退職した先輩教授から打ち明けられたけど、研究室の蔵書を
処分するのに3年かかるって。

843 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 11:57:15.49 0.net
決めつけジジイ

844 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 12:15:09 ID:0.net
>>760
>15パーセントでも楽観的すぎると思う。

同感。今後は東西両横綱、旧帝の学位持ちに限定しても就職率は10パーセント切るかも。
べつに無理に歴史の先生を常勤で雇わなくても、遠隔講義なら非常勤の外注が日本全国可能になってしまった。
非常勤ポストも減らされるだろう。

845 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 12:41:45 ID:0.net
そのわずか10パーセントもべつに研究力で決まるわけじゃないというね。本当に何の希望もないわ。

846 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 13:05:15 ID:0.net
業績二十本以下の専任教員を全員クビにすれば万事解決

847 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 15:35:10 ID:0.net
専任を首にしたらポスト召し上げって現実がわかってない研究職童貞

848 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 15:50:55 ID:0.net
>>844
>>845
1970年代、1980年代でも事情は似たようなものだったよ。
大学院に進学したものの、結局場末の塾の講師で人生詰んだ人何人も知っている。
まともな高校の教員になれたならまだマシ。

849 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 15:55:18 ID:0.net
在野の方が研究に専念できるよ
一握りの研究大学以外じゃあ研究以外の業務に忙殺されて研究出来ないよ

850 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 15:57:36 ID:0.net
>>847
そんな専任のポストはなくなってそのぶん非常勤コマが増えたほうがはるかに世のため人のため。

851 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 16:07:53 ID:0.net
>>848
90〜00年代なかばに就職した先輩たちを見てると、誰でも就職できたんだなあと思うよ。
まさしく「業績20本以下」っていう人がゴロゴロいるし。
彼ら彼女らの半分のキャリアしかないのに業績は倍ある私はまだ職が無い。
あ、いつものくだらない煽りはいらないんで、レス不要です。

852 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 16:37:35 ID:0.net
>>851
そいつらは安定したポストに就職できた途端に堕落しただけ。
腹が立つ気持ちはよくわかる。
私だって、最初の赴任先でまさしく「業績20本以下」の絵に描いたような
無能教授からストーカー行為、パワハラ散々やられたもの。あいつらを
合法的にクビにするシステム作れないかね?

853 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 17:54:43 ID:0.net
そうやって馬鹿たちを優先的に就職させて東洋史研究をここまで衰退させた大先生たちはとっくに引退して悠々自適。
せめて死んだら厳罰を与えていただけるよう地獄の閻魔大王さまにお願いしたいくらいだわ。

854 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 18:44:01.23 0.net
>>853
研究手法、主題が根本的に変わってしまった今、よほどの例外を除いて
彼らはこれからみんな忘れ去られていくのみ。これが閻魔大王の下す罰だよ。

855 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 19:19:42 ID:0.net
>>851よりは>>852の「安定したポストに就職できた途端に堕落しただけ」と思いたい。
時代の違いがあるから博士号がないと就職すらできない今と先にポストについて一生涯の成果として博士号を取る違いはあると思うけど、後者の場合は堕落したとしたら何も残らないもんね。。。
堕落は言いすぎかもしれないけど、見込み違いの堕落が防げそうなだけ一応「公平」な公募制になっただけましかも。

856 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 19:32:51 ID:0.net
ここを見てる学生さんは、自分の大学の先生達の業績を調べてごらん。
30歳前後の助教先生ならともかく、40-50代の教授・准教授で
「業績20本以下」なんてのは無資格で教員やってるようなもの。
そんな大学には授業料返還を要求してもいい。

857 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 22:33:53 ID:0.net
数だけはあるけどなあ、という人も・・

858 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 23:11:40.65 0.net
>>857
今時まず、そんな人はいない。

859 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 23:26:57 ID:0.net
時代や地域によっていろいろじゃないの?
うちの分野は、特に若手は下手な鉄砲数打っても当たらないみたいなのばっかり

860 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 00:15:14 ID:0.net
777

861 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 07:05:34 ID:0.net
「業績20本以下」て史学雑誌とか歴研に論文20本てこと?
M先生でさえそんな数載っけてないでしょ

862 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 07:45:33 ID:0.net
>業績20本以下

Fラン大ならまだしも、大学院持ってる中上位の大学にもそんなのがいる。
もうダメだこの業界。

863 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 08:05:06 ID:0.net
>>862
ただでさえ院進なんて高リスクなのに、そんなのが指導教員についちゃったら完全に終わり。
わざわざそんな所の院に入るなんて自殺願望でもあるんだろうか。

864 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 08:23:21 ID:0.net
レベルの低い大学なら教員に研究能力なんて必要ないし求められてもいないだろうけど、さすがに大学院はなあ。
論文書いてない人間がどうやって論文の書き方を教えてるんだろう。
まあつい最近まで、博士号持ってない人間が博論の書き方を指導するなんてデタラメがまかり通ってたくらいだから、
大学院の指導なんてそんなもんだと言ってしまえばそれまでかもしれんが。

865 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 08:49:06.46 0.net
>>861
彼は33本くらいしか書いてないよ。

866 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 09:39:05 ID:0.net
教育が好きで院生指導に力を入れてるから、
就職後の自分の研究業績は少なめっていう人もいるよ。
このスレでは弟子を一人も育てたことのない人が威張ってるみたいだけど、
弟子の育成も業界のためにはものすごく意味があることなんだけどな。

867 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 09:48:53 ID:0.net
>教育が好きで院生指導に力を入れてるから、就職後の自分の研究業績は少なめっていう人もいる

具体的は誰のこと? 私はそういう先生を一人も知らないんだが。

868 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 10:59:07.98 0.net
「私は教育者だから」と自称してた某先生。
もう定年退職しちゃったけど、
若くして就職した後は一切研究していなかったらしい。
就職後に恩師の記念論集とかで声がかかるとさすがに断れなかったのか、
修士時代の論文を手直しして提出していたそうな。

869 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 11:21:28.94 0.net
研究やめちゃって教育に専念してるはずなのにまるで教育下手っていう教員も珍しくない。
研究も教育もできないうえに事務仕事もろくにできない完全無能教員も。
みなさんの同僚にもそんなのが二人や三人いるでしょ。

870 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 12:21:32.34 0.net
すいません・・・(´・ω・`)

871 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 14:29:41.77 0.net
日本中の全大学教員が研究メインでやれとは言わないが、
せめて大学院担当教員くらいはまともに研究してる研究者を配置しろよと思う。

872 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 14:30:42.00 0.net
オンライン授業を続ける大学は学費を減免すべきと考える理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/577367b8e34b7f0ab298546e9589ca8f118655a8?page=2

上で「教育者」ってあったけど、それって実際はかなり難しい。
大学進学率が低かった時代には、尊敬で成り立ってただろうけど今はそんな社会じゃないし。
(>>870 は良心的なんだろう)

記事の「大学で扱う「学問」は大学の先生方が教えてくれる以上に他の学生が、結果的に与えてくれるものであることを確認しておきたいのである。」はいいけど、その場を提供する大学は無料(国が払う)とかどう考えても無理なんだけど。
なんのために大学法人化したんだろう。。。

873 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 14:39:14.76 0.net
全面的に対面授業を再開して、もしクラスターが発生したら、
万が一学生に死者が出たら、と思うと恐ろしい。思い切り世間から叩かれるだろう。

マスコミも門下省も、絶対に大学を守ってくれないだろう。
仮に教員から学生に感染させて死亡させちゃったら、辞表だろうな。

874 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 18:25:55 ID:0.net
>>873
もう、砲声みたいに感染して死亡した教員が出たとこあるじゃないか。
ところで、この中で勤務先の孔子学院に関わっている人っている?
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200814-OYT1T50169/

875 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 22:20:58.42 0.net
>>343
アマゾンのランキング、アジア史部門の100位以内に10冊もランクインしてるし、
一般向けの人気はかなり高いみたいですね。

876 :世界@名無史さん:2020/08/14(金) 22:51:48.04 0.net
.



黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!


赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。


それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。

台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。

赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。

gm遺伝子
http://blog-imgs-92.fc2.com/t/o/k/tokugawa265/1dfc978c39ee6fb7db6dacf256e777a9.jpg




.

877 :世界@名無史さん:2020/08/15(土) 11:05:57 ID:0.net
>>871
> 日本中の全大学教員が研究メインでやれとは言わないが、
> せめて大学院担当教員くらいはまともに研究してる研究者を配置しろよと思う。

東洋史院生激減の原因はたくさんあるだろうけど、うちひとつは確実にそれだよなあ。
指導教員がそもそも研究してないんじゃ、研究の魅力なんて学生に伝わるわけないわな。

878 :世界@名無史さん:2020/08/15(土) 15:20:32 ID:0.net
>>877
学生主任、教務主任にさせられて、問題学生の処理に追われたり、
入試だの査読雑誌投稿論文の審査、
研究助成金応募企画の審査とかで追いまくられているのでは?
一端正規の教員になると、信じられないような雑務を押しつけられるのよ。
その合間に講義の準備のために新しい論文やら学術書を読むのって
大変なんだよ。

879 :世界@名無史さん:2020/08/15(土) 16:22:04.77 0.net
>>878
その人が研究できないのがやむを得ない理由によるものであったとしても、
研究できない人が大学院生の研究指導をしている事実は変わらないんであって、
このばあい結論は同じだと思うよ。

880 :世界@名無史さん:2020/08/15(土) 16:51:32.15 0.net
>>879
そう言われてみたら、私が学部学生、大学院生時代の指導教授も
研究できなくなっていた人だったな。漢文訓読については人一倍うるさいんだけど、
研究方法論その他についてはからきしダメだったな。
大学教員になって、あの人が書き残した論文を読み直してみて、
何を言っているのかさっぱりわからず、愕然となった思い出がある。

881 :世界@名無史さん:2020/08/15(土) 17:07:31.06 0.net
俺は本当は研究できるんだけど雑務が忙しくて論文書けないだけなんだよねー、なんて先生には習いたくないなあ

882 :世界@名無史さん:2020/08/15(土) 17:48:00.33 0.net
>>881
あなたみたいな人が来てくれたらうれしいんだけれどねえ。

883 :世界@名無史さん:2020/08/15(土) 17:56:32.63 0.net
お前ら、終戦の日に思うところはないのか?与太話ばかりで。といって800ゲトした俺

884 :世界@名無史さん:2020/08/15(土) 18:35:29 ID:0.net
>>883
時代状況は今、1870年代に逆戻りしちまったし、
二十一ヶ条要求していた頃みたいに、中国市場に無限の発展可能性があるなんて
思い込んでいけば、墓穴掘るのも同然だと分かってしまった。
これが「過ちは二度と繰り返しません」の結果だと思っていますが。

885 :世界@名無史さん:2020/08/16(日) 07:47:23 ID:0.net
浪速に公募が出てますね。

886 :世界@名無史さん:2020/08/16(日) 09:00:42.52 ID:VTjYmHMoA
>>884
イスラム教徒怒らせる言葉言わなきゃいいんだよお・・・
https://www.youtube.com/watch?v=t79HfV5B4Xg

887 :世界@名無史さん:2020/08/16(日) 09:09:31 ID:0.net
琉球

888 :世界@名無史さん:2020/08/16(日) 09:45:13.90 ID:VTjYmHMoA
>>887
在日みたいに酷い連中が落ち武者のように流れ着いた場所としか考えられないがなあ!wwwwwwww

平良とみ(たいら とみ、1928年11月5日 - 2015年12月6日[1])は、沖縄県出身の女優。
本名、平良とみ子。
旧姓は比嘉。
愛称「おばぁ」。
ACO沖縄所属。
平良トミ名義を使用していたこともあった。

889 :世界@名無史さん:2020/08/16(日) 09:46:48.62 ID:VTjYmHMoA
沖縄は済州島のようなところ、>>887お前のような在日朝鮮人ペクチョンんがたくさん住んでると事ですよ!
早く、死ね!!!!!!!!!!

890 :世界@名無史さん:2020/08/16(日) 09:49:52.54 ID:VTjYmHMoA
在日朝鮮人のような犯罪民族はこの日本国から出て行け!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!!!!!皆殺しだ!!!!!!!!!!!!!!戦車で轢き殺すぞーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

891 :世界@名無史さん:2020/08/16(日) 09:50:59.70 ID:VTjYmHMoA
在日朝鮮人は、ゴキブリ、泥棒、殺人鬼の最低最悪民族だから、屠殺場か火葬場へ行け!!!!!!!!!!!この動物が!!!!!!この家畜の牛野郎があ!!!!!!!!!!!

892 :世界@名無史さん:2020/08/16(日) 16:36:13.74 0.net
せめてこれからはまともな研究者を採用してほしいね。
博士号もってないとか、業績が十本もないとか、査読論文が一本もないとか、
外国語論文が一本もないとか、そんなのばかり採ってきた結果が今の惨状なので。

893 :世界@名無史さん:2020/08/17(月) 00:03:54.57 ID:YvcF1y0UE
>>887
在日みたいに酷い連中が落ち武者のように流れ着いた場所としか考えられないがなあ!wwwwwwww

平良とみ(たいら とみ、1928年11月5日 - 2015年12月6日[1])は、沖縄県出身の女優。
本名、平良とみ子。
旧姓は比嘉。
愛称「おばぁ」。
ACO沖縄所属。
平良トミ名義を使用していたこともあった。

894 :世界@名無史さん:2020/08/17(月) 00:43:10.99 ID:YvcF1y0UE
DEEP@旅団末席
@DeathBlue_XXX
·
6h
犯人が捕まった時が
中国の最期かな?
Quote Tweet

mei
@mei98862477
· 13h
トランプ大統領、暗殺未遂。
11日バージニア州上空にて、大統領専用ヘリが銃撃を受け操縦士が負傷し、病院へ搬送Hospitalって記事があったので調べてましたが、どうやら事実の様ですねCold face twitter.com/greatgameindia…
Show this thread
Show more replies
DEEP@旅団末席
@DeathBlue_XXX
·
2h
Replying to
@luftreiser
もしもし!?Smiling face with open mouth and cold sweat
吉備鐵宗藥師兼師道階級第四位
@luftreiser
·
2h
まぁ核が降ってきたらその時はその時です。

895 :世界@名無史さん:2020/08/17(月) 01:53:36.63 ID:YvcF1y0UE
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AE%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%83%AB


1943年10月14日にホセ・ラウレル大統領の下でフィリピン第二共和国が独立を宣言した際には、アギナルドもリカルテと共に独立記念式典に参加したが、アギナルドはリカルテとは異なり、それ以上の対日協力を行わなかった[43]。
しかしながら、アメリカ軍のフィリピン反攻戦後、再びアメリカ合衆国がコモンウェルス政府と共にフィリピンに戻ると、アギナルドは対日協力者であるとして逮捕され、パラワン島のイワヒグ収容所に収容されたが、
第二次世界大戦終結後の1946年、マニュエル・ロハス大統領によって恩赦が与えられ釈放された[44]。
1946年7月4日にフィリピン第三共和国が独立を達成した際には、アギナルドは独立記念式典にてフィリピンの国旗を高々と掲げるに至った。

その後、日本の明仁皇太子と美智子皇太子妃が1962年11月5日から5日間の日程でフィリピンを訪問した際に、93歳になっていたアギナルドは一時、病気療養から退院して1962年11月7日に皇太子夫妻をカヴィテの自宅に迎え、
第二次世界大戦によって悪化していたフィリピン人の対日感情を和らげた[45]。

896 :世界@名無史さん:2020/08/17(月) 02:40:28.13 ID:YvcF1y0UE
https://twitter.com/tsuisoku/status/1294477851580719105

ツイッター速報
@tsuisoku
Aug 15
村山元首相(96歳)「過去を謙虚に問うことは日本の名誉につながる。侵略や植民地支配を認めない姿勢こそこの国をおとしめる」

897 :世界@名無史さん:2020/08/17(月) 09:04:26 ID:0.net
>>877-882
もう大学教員の地位という既得権を定年まで守ることしか頭にない東洋史教員は多いからねえ。
何もしない、あるいはせいぜい3〜4年に一度くらい無難な文章を書くだけ。

898 :世界@名無史さん:2020/08/18(火) 02:22:53.44 ID:BZdlWzzX4
https://twitter.com/naturalizedprof

Heinrich MacArthur🇺🇸🇯🇵🇹🇼🇳🇫🇬🇧
@naturalizedprof
韓国人🇨🇦永住権者/教員)ソウル大学卒、反共嫌韓の自由主義者
世俗主義、福祉制度、法の下の平等
趣味は日本アニメと米国映画鑑賞
自由尊厳を蹂躙する
偽善凶暴的韓国連中に絶望し日本移民断念後
カナダに移民、同盟主義と愛🇺🇸🇨🇦🇯🇵🇹🇼🇬🇧
韓国生まれは一生の呪い
徴兵制=奴隷制=体罰=性犯罪=殺人
Translate bio
🇰🇷(生/哀/死)》🇨🇦🇺🇸(自由)北米英語圏JpnAndMandarinForLiberalDemocracy.comJoined August 2016
4,909 Following
2,458 Followers
Not followed by anyone you’re following

899 :世界@名無史さん:2020/08/18(火) 08:52:15 ID:0.net
これで食えないOD、PDの就職口が増えるのかな?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/k10012571421000.html

900 :世界@名無史さん:2020/08/18(火) 12:13:46 ID:0.net
アーキビスト関連って前からあるけど国立公文書館で講習受けなきゃならないし、専門的なところは「アーキビスト」より情報系技術者を求めてるような気がする。
就職先の選択が増えるのはいいことだけど、司書の資格を持ってる人と競合するよね。

ここでご自身の文献が図書が云々という話があるけど、大学図書館の職員の世界も殺伐としてる。
人件費削減で司書なんか時間雇用だし、人間足りてないし、そちらも正規職員になるため必死らしい。

901 :世界@名無史さん:2020/08/18(火) 12:53:12 ID:0.net
守備範囲かさなるのは日本史方面でしょ。くずし字、近代文書など。もっとも、807のいう情報処理系の知識が必要だろうが。

902 :世界@名無史さん:2020/08/18(火) 12:56:12 ID:0.net
档案館の場合はどうなってんのよ?

903 :世界@名無史さん:2020/08/18(火) 13:11:42.50 0.net
近代なら、東洋史も関係するよ。外交史料館で史料集めていた時、
あそこには結構清朝から軍閥時代、国民党の官僚から受け取った
漢文、中国語の文書がいっぱいあることに気がついた。
東洋史研究者がもっと盛んに利用するべきだと思ったな。
これからなら、近現代史専攻のPDが一時的でも、就職して良いと思う。
古代中世史研究者には縁がないだろうけれど。

904 :世界@名無史さん:2020/08/18(火) 14:25:23 ID:0.net
>>900>>903が言うように近代とか南蛮貿易とかにかけて近世までは東洋史でも対象になるけど、アーキビストって別に歴史内容の研究者を求めてるわけじゃないからねぇ。
司書とか学芸員とかとおんなじで有期雇用の増加にしかならないんじゃないかと思う。

そういえば西の研究所で昔から漢字情報学研究とかやってるけど、あれって東洋史的にどういう評価なわけ?

905 :世界@名無史さん:2020/08/18(火) 15:33:18 ID:0.net
>>904
自分の研究がそのまま生かせる仕事なんてまずないよ。
でも、研究する時代が違っても、公文書の意義に変わりなし。
そう割り切ってやるんだね。

906 :世界@名無史さん:2020/08/18(火) 16:06:23 ID:0.net
>>905
811はそういうことを言ってるんじゃない気が。
自分の研究を生かせるかどうかじゃなくて、そもそも研究職じゃないから覚悟しないとねってことでは。
研究内容云々で満足よりも資料保存に関連する仕事ってことで割り切れということだろう。

常勤採用ならそういうのもいいと思うけど。

907 :世界@名無史さん:2020/08/18(火) 17:14:49 ID:0.net
>アーキビストって別に歴史内容の研究者を求めてるわけじゃないからねぇ。

外国では各アーキビストは専門研究者でもあるんだけどね

908 :世界@名無史さん:2020/08/19(水) 11:44:19 ID:0.net
>>907
それは分かってる。外国では、ね。
専門職だけど、日本では学芸員にしても雑芸員とかいわれるぐらいだし、アーキビストだけ専門研究者になるはずがない。
少なくとも専門研究者の待遇があるところは都市部一部機関だけの話だと思ってる。

うちも「資格取れます!」ということでアピールして学生を集めてるんだけど、司書にしても学芸員にしてもそれで就職できる人数はほぼいないし、いてもパート扱いで我慢してるのをみるとそれでいいのかって思うわけ。

909 :世界@名無史さん:2020/08/19(水) 13:55:43 ID:0.net
福田康夫・元首相が明かした「父・赳夫のこと」「公文書管理のこと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f56aa5745bf17bd15bbff6b66525eaf4d256068?page=2

 井上 戦後政治の実像がなかなか見えてこないのは史料の問題があります。福田康夫政権の時に
公文書管理法が制定され、近年、公文書管理が大きく注目されるようになりました。
しかし、アメリカやイギリスに比べると文書公開の現状はまだ見劣りします。
「アーカイバル・ヘゲモニー」という言葉があるように、歴史は史料に依拠して書かれるため、
どうしても史料を多く公開している国にとって有利な歴史観が作られます。

 福田 公文書管理法は、総理が在任中に作成した文書など、政府や自治体の公文書を管理するための法律です。
赳夫の秘書を務めていた頃、地元・前橋市内の終戦直後の写真がアメリカの国立公文書館で
保管されているのを目にし、人の国のことまでお節介だとは思ったものの、公文書をしっかり残し、
国民が後で正確な事実を知ることができる制度が日本にも必要だと痛感したのです。

 日本国の記録が、日本の歴史そのものです。正確な記録を残していなければ、日本の歴史を客観的に
評価することができません。他の国から質問されたときに、いい加減な答えしかできなくなってしまいます。

 我が国の国立公文書館にアジア歴史資料センターという組織があります。明治期からの
日本の記録文書をデータベース化し、インターネットで公開しています。たとえば柳条湖事件では、
誰がどこで何をしたか、現地の外交官が本省に打電した文書の写しなどでわかるようになっています。
これに中国の関係者は、「自分の国に不利になるものを公開しているのか」と驚いていました。
この透明性が日本に対する信頼につながるのです。

 歴史の審判とは、こうした公文書によって下されるものだと思います。現役の政治家と官僚も、
こうして国民の目にさらされる日が来ることを意識すれば、権力の行使の仕方や自らの言動について
間違ったことはできなくなるでしょう。

910 :世界@名無史さん:2020/08/19(水) 15:52:10 ID:0.net
それもあるけど、公文書管理法が施行されたにもかかわらずその後桜を見る会で問題になった方が身近なのでは?

公文書の専門家、千人養成へ
https://www.47news.jp/news/4344683.html

いまも国立国会図書館で研修制度はあるし、任意資格で現場は動いてるけど、国の認定資格になって良くなるのか悪くなるのかわからん。
1000人とか人数先走りじゃないといいけど。(弁護士と法科大学院みたいに)
一応修士取得程度とか研究能力をうたってるので研究調査能力が必要という認識みたいだけど、これにあわせて「アーキビスト専攻」を作るとこもあることを考えると広く文系専攻の人もいた人材の多様化がなくなるんじゃないかと思ってる。

911 :世界@名無史さん:2020/08/19(水) 22:53:12.87 ID:3eXtdiwEJ
>>908
そのように、公文書を収集及び整理することで、在日コリアンの犯罪性向の高さを証明できるし、あるいは、ロシアと中国の侵略戦争の悪辣さを我々は知る事が出来ますね!wwwwwwwww

912 :世界@名無史さん:2020/08/19(水) 22:53:38.57 ID:3eXtdiwEJ
何が大アジア主義者だ!!!!!!!!!死ねよ、ゴキブリ、寄生虫!!!!!!!!!!!!!!

913 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 07:06:47 ID:0.net
>>885
同じ研究科で4つ公募が出てるけど、女性限定でないのは東洋史だけ。
理由は・・・・

914 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 08:15:53 ID:0.net
そういえば、これまで浪速東洋史で女性教員っていたのかな?
というか、旧帝全般少ないのかな。

ところで、女性からしたらむしろ女性限定公募で採用される方が嫌なんじゃないだろうか。
能力よりも性別で採用された、みたいにイヤミ言われそうで。
自分の分野だと後期課程まで残ってる女性はたいてい優秀。
何度も公募で敗れた経験がありますが、納得いく公募結果でした。

915 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 09:34:24.26 ID:0V2fnztrB
何が大アジア主義者だ!!!!!!!!!死ねよ、ゴキブリ、寄生虫!!!!!!!!!!!!!!

916 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 08:38:16.71 0.net
そういや東大准教授が女性院生にむかって「女性は研究と結婚は両立できない」とか言い放って問題になったよな。
すげえよなあ。全世界の既婚女性研究者の研究を完全否定。

917 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 10:18:25 ID:0.net
そりゃ、女性研究者に完全否定され続けた人生を送ればそうなるでしょう。
おかわいそうに…

918 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 10:37:36 ID:0.net
>>916-917
あれって忘れられてるけど、女狂院ものりのりで言ってたんだで


女子大学院生に「子育てと研究の両立不可能」…東大の男女准教授を懲戒処分
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20200327-OYT1T50247/

 東京大は27日、研究の指導やゼミに参加していた女子大学院生2人に対し、性別による
差別発言やアカデミック・ハラスメント(立場を利用した嫌がらせ)などを行っていたとして、
同大大学院の40歳代の男性准教授と女性准教授をそれぞれ停職6か月と戒告の懲戒処分に
したと発表した。処分は24日付。

 東大によると、男性准教授は2人に対し、「女性研究者の結婚や妊娠、子育てなどと
研究活動は両立できない」といった発言や研究内容に関して侮辱する発言を繰り返した。
女性准教授は1人の研究活動を他の学生の前で否定したほか、2人に対して「結婚などで
プライベートが充実していれば研究をやめてもいい」などと発言した。

 2018年夏に2人が大学に被害を申し立て、認定された。両准教授は「ハラスメントの
つもりはなかった」と話しているという。

919 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 10:40:59 ID:0.net
>>913
単にお金の出所がちがうだけでは。
浪速のだけど、なんであそこ美学哲学とかは女性限定ばかりなんだろう?
むしろそっちが気になる。

920 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 11:56:59.08 ID:0V2fnztrB
>>908
そのように、公文書を収集及び整理することで、在日コリアンの犯罪性向の高さを証明できるし、あるいは、ロシアと中国の侵略戦争の悪辣さを我々は知る事が出来ますね!wwwwwwwww

921 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 12:44:40.33 ID:0V2fnztrB
何が大アジア主義者だ!!!!!!!!!死ねよ、ゴキブリ、寄生虫!!!!!!!!!!!!!!

922 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 13:17:36 ID:0.net
>>918
こんなことを言われたくらいでびびっているようなら、
この世界で生きていくことはできない。

923 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 13:26:40 ID:0.net
まあな。

924 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 17:49:14 ID:0.net
>>922
昭和だね

925 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 18:21:58 ID:0.net
いわゆる「名誉男性」タイプか。

926 :世界@名無史さん:2020/08/21(金) 03:51:06.33 ID:VJf4tKmHi
何が大アジア主義者だ!!!!!!!!!死ねよ、ゴキブリ、寄生虫!!!!!!!!!!!!!!

927 :世界@名無史さん:2020/08/21(金) 03:54:16.68 ID:VJf4tKmHi
>>908
そのように、公文書を収集及び整理することで、在日コリアンの犯罪性向の高さを証明できるし、あるいは、ロシアと中国の侵略戦争の悪辣さを我々は知る事が出来ますね!wwwwwwwww

928 :世界@名無史さん:2020/08/21(金) 05:15:11.22 ID:VJf4tKmHi
不逞鮮人が9月2日、下江戸川橋の橋脚を鉄棒で破壊中、警戒中の騎兵に発見され射殺さる。(東京時事新報)
自称鮮人の李王源が亜ヒ酸を隠し持ち、本所菊川町の飲用水道栓付近を徘徊中、群衆に捕まる。これは塩だと主張し飲ませたところ悶絶死。(東京時事新報)
東京に只今暴動勃発、歩兵第59連隊66連隊及び機関銃隊は出動命令一下三日午前〇時発の列車にて直ぐに東京に向けて急行せり(荘内新報号外第十四報9月3日)
東京は目下食糧全く欠乏し、市民飢餓に瀕しつつあるも之に施すべき策なく、憲兵隊は武装して警戒しつつあり(荘内新報号外第十四報9月3日)
東京の暴動はその後益々拡大し、名古屋師団に急遽出動命令下り、東京へ向け急行す。(荘内新報号外第十六報9月3日特報)
東京市に向け各地より陸続として来る者多数なるも、戒厳令の為絶対に入る事能わず空しく引き上げつつあり(荘内新報号外第十六報9月3日特報)
上野浅草方面は今尚延焼しつつあり深川公園は避難民30万人を算し混雑を極む。東京監獄にては危険を慮り囚人を解放せり(荘内新報号外第十六報9月3日特報)
不逞鮮人主義者一派は混乱に乗じて暴動を起し、赤羽火薬庫砲兵工廠を襲い爆発せしめたり。(荘内新報号外第九報9月2日午後4時特報)
不逞鮮人約300余名が爆弾を投擲し放火も行い近衛師団の三個中隊と王子付近で衝突。乱闘の末30人以上を逮捕。(荘内新報号外第十八報9月3日午後5時特報)
不逞鮮人約400名が爆弾を持って横浜方面から襲来。一個中隊は全滅の恐れあり。(荘内新報号外第十八報9月3日午後5時特報)
不逞鮮人鎮圧のため三連隊の二個中隊が自動車で応援に向かう。越後高田十三師団にも出動命令が下り帝都に急行す。(荘内新報号外第十八報9月3日午後5時特報)
不逞鮮人暴徒の一隊が爆弾を投じ放火するのを目撃。(荘内新報)
不逞鮮人約300名が鉄砲や日本刀で武装して横浜方面から押し寄せ、爆弾を投げて暴れ、軍隊が鎮圧。日本人死者多数。(北海タイムス)
不逞鮮人が石油缶や爆弾を携えて各所に放火、東京市外にも戒厳令が敷かれる模様。(小樽新報号外)
不逞鮮人が爆弾を携帯して碓氷峠からの通過列車を目掛けて投げる目的で松井田駅に居たところを逮捕。(名古屋新聞第二号外)
不逞鮮人浦和県庁付近に放火及び高崎の火薬庫に放火容疑。十余名捕わる。群馬県から330名の巡査出動。(名古屋新聞第二号外)

929 :世界@名無史さん:2020/08/21(金) 05:22:54.87 ID:VJf4tKmHi
不逞鮮人と脱獄した囚人300名が混乱に乗じ横浜山下町付近にて強姦略奪殺人をなすため静岡歩兵第34連隊が出動。(下越新報付録)
不逞鮮人が、脱獄した囚人約300名と共に横浜山下町付近で強姦、略奪、殺人等あらゆる狼藉をなし静岡連隊が出動した。(下越新報付録)
不逞鮮人と社会主義者が川口市付近で上水道に毒を散布するので、警戒の軍隊が発見し発砲。(下越新報付録)
不逞鮮人約400名が2日午後5時より大森方面から横浜に現われ、隊列をなして東京に侵攻す。(新愛知新聞)
不逞鮮人約400名が2日午後11時逮捕され爆弾等押収。(下越新報付録)
不逞鮮人約1000名が歩兵一個小隊と激突し戦闘開始。全滅の恐れあるため麻布第三連隊に応援を要請、歩兵一個中隊を派遣。(新愛知新聞)
不逞鮮人の陰謀。震害に乗じて放火。東京に約3000名うごめく。20名は逮捕するも現場は混乱し検挙は困難を極める。(新愛知新聞)
不逞鮮人が浦和県庁付近に放火し、浦和・高崎等の火薬庫にも放火の形跡あり。青年団や憲兵隊が3日、不逞鮮人十数名を検挙。(新愛知新聞)
不逞鮮人が屋根から屋根へ渡って火を放っている。盛んに悪いことをしているのは憎むべきこと。(新愛知新聞)
不逞鮮人の悪事は見つけ次第棍棒で殴って軍隊や警察に引き渡しているような有様。(新愛知新聞)
不逞鮮人約1000名と横浜で戦闘開始。歩兵一個隊全滅か。更に麻生連隊から一個中隊を派遣。(新愛知新聞)
不逞鮮人約2000人が戸塚、大船、藤沢、当麻、橋本、道志の発電所を襲いこれを破壊した。(新愛知新聞)
横浜刑務所解放出獄の鮮人団、略奪凌辱を欲しいままにす。野毛山に追い込み、包囲して射撃中。(新愛知新聞)
不逞鮮人200名以上が、習志野騎兵師団の留守中に火薬を奪い、船橋無線電信所を襲撃するため千葉県に侵入。80名以上を逮捕した。(報知新聞)
不逞鮮人と支那人が大島付近に侵入し、夜間さかんに略奪、強姦をなす。(報知新聞)
不逞鮮人約2000名が横浜で掠奪と強姦をくり返した。軍隊では足りず、監獄囚人を対抗させ、大乱闘に発展、死者100名以上。(河北新報)
不逞鮮人約2000名が腕を組んで市中を横行し、略奪し放題は元より、婦女子2〜30人を拉致し所構わず白昼堂々強姦している非人道。(河北新報)

930 :世界@名無史さん:2020/08/21(金) 11:12:53.24 0.net
>>924
>>925
大学教員のポストを有力ボス教授の口利きで割り振る「指令経済」型でも
自分の実力だけで勝ち取る「市場経済」型でも手に入れられなかった
負け犬の遠吠え。

931 :世界@名無史さん:2020/08/21(金) 16:12:50 ID:0.net
俺はそのどちらでもない。業績もここでえばっているひとに比べたら大したことない。
雇う側のニーズに偶然はまった、たまたま型。

932 :世界@名無史さん:2020/08/21(金) 16:13:19 ID:0.net
>>930
なんとでも言えよ。研究職への就職がそんな一般論で語れるわけないってことが理解できないバカには、
理不尽な理由で就職を阻まれてきた人間のことなんか一生理解できないだろうよ。

933 :世界@名無史さん:2020/08/21(金) 21:26:41.52 ID:Y3MbsU3Ax
https://www.youtube.com/watch?v=Ufp4EXp_DdA&list=PLw5qIruNq1obqxK8I4JNlQ8mTvIojSt0q&index=11

934 :世界@名無史さん:2020/08/21(金) 21:05:05.82 0.net
>>932
道を誤ったんだね。

935 :世界@名無史さん:2020/08/22(土) 04:05:15.17 ID:K7fIN+Ntv
>>698
国際政策として、イラク・フセイン政権の勃興を防ぐ為に、事前に核戦争を行なっている。
雑草抜かないと大変な事になるでしょうね!林業における間伐においても、同様です!

ユーゴスラビア、シリア、リビア等、次はどこへ行くのでしょうかね!?

NATOだけだと限界だろう、日韓共催ワールドカップで北朝鮮くらい潰して、国際社会への責任を果たすべきではあるまいか!?

936 :世界@名無史さん:2020/08/22(土) 06:22:43.53 ID:5Sy1oSj2I
https://twitter.com/AsukarenDenchan/status/1296249563645243394


チョン殺せーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

937 :世界@名無史さん:2020/08/22(土) 08:57:41.67 ID:5Sy1oSj2I
Pinned Tweet
Pig noseすまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建
@sumannne
·
Aug 3
必要条件。
#秩序回復
#財務省廃止
#自衛隊
#警察庁
#海上保安庁
#建軍の本義
#タイを見習え
#チェックアンドバランス

938 :世界@名無史さん:2020/08/22(土) 13:07:20 ID:0.net
>>931
私も。たまたま向こうの求める条件に合致しただけ。
その条件は研究面ではなかった。
赴任後に中の人から話を聞いて、少なからず落ち込んだ。

939 :世界@名無史さん:2020/08/22(土) 17:55:02 ID:0.net
>>938
人事の本当の理由とか話しちゃう人いるんだ。
こっちは同僚に言いたくても言えないロバの耳ストレスで死にそうなのに(笑)

940 :世界@名無史さん:2020/08/22(土) 18:35:54.63 0.net
>>938
それでも、失業の心配しなくてすむんだ。
次の機会はきっとくる。そう信じて、業績出し続ければいいではないか。

941 :世界@名無史さん:2020/08/22(土) 20:27:02 ID:0.net
世界史ってさ
なんで中国人が万里の長城を8000kmも作ったのか
これ調べるだけでいいんよ

あとはそこから繋がって来るから

942 :世界@名無史さん:2020/08/22(土) 20:38:45.86 0.net
最近「一冊でわかる○○」「○○分でわかる○○」とかいう本が増えたよね。お手軽思考というか。

943 :世界@名無史さん:2020/08/22(土) 22:59:14 ID:0.net
中国語四週間、とか、一ヶ月もかかったもんね。

944 :世界@名無史さん:2020/08/23(日) 00:59:48 ID:0.net
>>942
タイトルだけで判断してはいけない。

岡本隆司『一冊でわかる中国史 (世界と日本がわかる 国ぐにの歴史)』
2020/8/20

945 :世界@名無史さん:2020/08/23(日) 08:57:13 ID:0.net
>>944
遂に受験参考書まで作るようになったのか?!

946 :世界@名無史さん:2020/08/23(日) 09:25:10 ID:0.net
くだらない啓蒙書、概説新書書くよりも、
中国共産党から訴えられるような水準の授業やる奴はいないのか?
https://jp.wsj.com/articles/SB11507156727757504149004586580030333931862?fbclid=IwAR0weMVxZLeqQmS-rxOMYDWx7LNwDVZIZBFNJu9QGDlKQ2lBXwKmSf0H_-I

947 :世界@名無史さん:2020/08/23(日) 11:33:36 ID:0.net
梁啓超文集も訳したんだからトントンだろ

948 :世界@名無史さん:2020/08/23(日) 18:33:04 ID:0.net
>>944
岩波新書「シリーズ 中国の歴史(全5冊)」 (´・ω・`)……

949 :世界@名無史さん:2020/08/23(日) 22:00:36.29 ID:hmUNC/6QM
https://twitter.com/GunHouKen/status/1295714730548645892

https://twitter.com/GunHouKen/status/1289939062543904769

https://twitter.com/Colonel_Taruto/status/1290287283975806976

https://twitter.com/syota_1206/status/1290227092886450176


日本の自衛隊も、イラク派兵で市街戦の技術を体得したと言うし、北朝鮮の占領統治の一部分を米英と共に行なう事が出来るだろう。
特に羅津港、首都平壌での対日工作、拉致工作の資料捜索、拉致された国民の捜索の大いなる手助けとなることだろう!!!!

950 :世界@名無史さん:2020/08/24(月) 06:40:30.66 ID:4ELocSWtd
https://twitter.com/GunHouKen/status/1295714730548645892

https://twitter.com/GunHouKen/status/1289939062543904769

https://twitter.com/Colonel_Taruto/status/1290287283975806976

https://twitter.com/syota_1206/status/1290227092886450176


日本の自衛隊も、イラク派兵で市街戦の技術を体得したと言うし、北朝鮮の占領統治の一部分を米英と共に行なう事が出来るだろう。
特に羅津港、首都平壌での対日工作、拉致工作の資料捜索、拉致された国民の捜索の大いなる手助けとなることだろう!!!!



(一例)
https://twitter.com/001_koshka/status/1216616607444688896

イラクにおけるイラク・シーア派有力王族の警護を実施する陸上自衛官(自衛隊イラク派遣時の著名な写真ですね!)

951 :世界@名無史さん:2020/08/24(月) 10:07:11 ID:0.net
梁啓超文集
https://www.iwanami.co.jp/book/b521335.html

952 :世界@名無史さん:2020/08/24(月) 18:11:10 ID:0.net
「腐ったミカン」と退職強要 職員ら3人追手門学院など提訴
https://www.sankei.com/affairs/news/200824/afr2008240016-n1.html

953 :世界@名無史さん:2020/08/24(月) 21:15:31.84 0.net
>>91 2
>>951
最近は、白水社や勉誠出版から出ているノンフィクションや論文集の方が面白いよ。

954 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 07:37:49.35 0.net
>>942
本ではないけど。
某局(の下請け?)から「番組で使うので、〜について教えてください」という依頼があった。
色々調べてメールで送ったら
「15秒くらいで放映できるようもっと簡潔に」
「長々説明されても視聴者にはわからないし、一言でまとめてほしい」
みたいに言われた。だったら高校世界史の用語集の説明でいいのに。

955 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 08:33:52 ID:0.net
>>954 基本、あちきはテレビの取材や協力は全て断ってる。奴ら横柄すぎるからさ。奴らにしてみれば、電波に乗せてやってるんだからありがたく思えよってところ。聞くだけ聞いたら、あんがとさーんでおしまい。え、お金なんていらないでしょ、税金であんたら食ってるんだろっていうのが奴らの基本姿勢。
 基本、付き合う必要のない奴らだね。こっちが教えなきゃいい加減なことをばら撒かれるから、仕方なく協力っていう人もいるけどな。けど、今やテレビなんて無用の長物だろ。変なものばら撒かれたら、YouTubeなりで番組開設して正しい情報を出せばいい。それがメディアリテラシーの時代ってもんよ。

956 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 08:35:55 ID:0.net
中国は異民族の清に、なぜ250年間も支配されたのか?
https://youtu.be/8CorGw_dDmU

957 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 08:56:24 ID:0.net
>>955
うちに連絡してきた人は横柄でこそなかったけど、やっぱり無報酬と言われました。「制作費が限られていて」と何度も口にしていました。

958 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 09:58:30.45 0.net
TVは俺も断ることにしてる。最初にくるメールの依頼はやけに丁寧なんだけど、電話で話せばめちゃくちゃ横柄なやつばかりだ。
結局は情報の搾取だ。

959 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 10:42:18.04 ID:pTwNwcOLY
>>956
アメリカ人だからですね!wwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=o98AGMyvBcQ

960 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 10:44:10.46 ID:pTwNwcOLY
>>956
実際の所は、愛新覚羅のゴミどもは、中国人奴隷をひたすらに異民族討伐へ利用していた。
アメリカは、黒人、BLMを異民族支配へ利用しません!
あまりにも、性暴力、強姦が酷く、危険だからです!

961 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 10:45:30.33 ID:pTwNwcOLY
そもそも、清朝の支配の本質って、強姦と強制出産というごくごく原始的なレベルで、ボスニア=ヘルツェゴビナ内戦と同等の野蛮さなんだよ、アフリカ並!


中国ってアフリカ並でしょ!?
反論できる方がいらっしゃいましたら、是非どうぞ宜しくお願い致しますね!(^^)

962 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 10:47:26.52 ID:pTwNwcOLY
>>956 >>960
清朝は中国人奴隷兵とひたすらに特攻させていた!

これは、ナチス=ドイツが、強制収容所のユダヤ人をソ連やアメリカに強制特攻させるようなものですね!(^^)
異論はありますか!?wwwwww
異論、反論等ございましたら、是非とも宜しくお願い致します!

私たち日本人は、中国人の亡命者の、ゴミクズくらい軽くあしらって、殺してやりますよ!!!!!!!!(^^)

963 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 10:49:13.57 ID:pTwNwcOLY
わたくし、清朝と愛新覚羅の弱み、たくさん知っています!wwwwwwwwww

964 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 15:56:49.78 0.net
そのビックウエーブに上手く乗ればコロナ姫みたいになれるのに

965 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 17:27:52 ID:0.net
確か司馬竜太郎もエッセイで苦言を呈してたな
無報酬なのに電話口で長々と拘束されるし、何故その件でコメントを求めたのか記者に訊ねても要領を得ないので相手にしてられないと
田原総一朗は、無報酬でも答えるのは文化人の義務だと、何時もの自慢と宣伝交じりで自らの市場価値を誇ってたがw

966 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 18:31:56.62 0.net
https://www.iwanami.co.jp/book/b521346.html

967 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 19:21:13.31 ID:NqSRZltRP
中国五千年の虚言史 なぜ中国人は嘘をつかずにいられないのか Kindle版
石平  (著)  形式: Kindle版
5つ星のうち4.3    27個の評価

968 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 19:23:06.20 ID:NqSRZltRP
中国人はロシアの戦車工場のようなもので、ボロボロのものしか出てこない。
それが、たくさん集まっているだけ。

期待すべくもないし、金日成のマスゲームに心をときめかす奴は、それ相応のたいおうと脳みそしかない!死ね!!!!!

969 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 19:26:08.04 ID:NqSRZltRP
白人ナショナリズム-アメリカを揺るがす「文化的反動」 (中公新書 2591) (日本語) 新書 – 2020/5/19
渡辺 靖  (著)
5つ星のうち3.9    34個の評価

970 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 19:27:26.49 ID:NqSRZltRP
どうして、白人=日本人が、シナ人ごときに、頭下げなきゃいけなんだよ!?

ユーラシア東部は土人の国じゃないか!!!!!!

本当に野蛮ってどう云う事か!?  それは「北斗の拳」の世界です!!!!!!深く自覚しろ!!!!!!!!!!

971 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 19:43:00.73 0.net
>>957 そういう奴に限って、何とか費使って夜の街でブイブイやってたりするからなー。
>>958 それは正解。
ワシがやったことのある某国営放送なんて酷かった。ワシは当時院生でこれについて調べて言われて、だいぶお年の先生の論文しかないからその人のことを挙げると、ディレクターとその下請けかなんかで「〇〇さん(その先生の名前)使ってあげましょうかー」と言ってたのを今でも鮮明に覚えてるわ。マジ嫌なゾクゾク感やったわ。何なんお前ら、メイドの土産に国営放送に貢献しましたって勲章をやろうかやるまいかっていうその傲慢な会話にマジ閉口。そんでそいつがフェイスブックでどういうわけか繋がってて、なんか連絡来たら、こういうのやってるけど、こういうことで助けてほしいんやけどって、10年くらい音沙汰ないのが何もないくらいの爽やかなオファー!withoutギャラの話。無視ですわ。

972 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 20:17:23.61 ID:NqSRZltRP
https://ja.wikipedia.org/wiki/2007%E5%B9%B4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%8B%89%E8%87%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6

2007年ターリバーン韓国人拉致事件(にせんななねんターリバーンかんこくじんらちじけん)は、2007年にアフガニスタンで発生したターリバーンによる韓国人23人の拉致事件である。


事件の経過
7月19日 - ターリバーンがアフガニスタンで短期宣教に参加していた大韓イエス教長老会(高神)に属する韓国人の福音派キリスト教徒23名を拉致し、アフガニスタン政府に対し、人質の解放と引き換えにターリバーン兵士の釈放を要求。
7月21日 - ターリバーンが交渉期限の24時間延長。22日、23日にも交渉期限を24時間延長する。
7月25日 - 人質のうちの一人であり、リーダー格の42歳の牧師を殺害[1]。
7月26日 - ターリバーンの報道官は、アフガニスタン政府の要求に応じ、新しい期限を27日の朝まで遅らせると語った。
7月31日 - 更に人質男性の一人(29歳)を殺害[2]。
8月1日 - ターリバーンと韓国政府が直接交渉を開始。同日夜、ロイター通信が「救出作戦開始」の誤報を配信。
8月11日 - ターリバーン代表と韓国政府代表が対面交渉を開始。
8月13日 - 人質女性2人が解放。
8月28日 - 残りの人質19人全員の解放に合意。
8月29日 - 人質の内、女性10人と男性2人が解放。
8月30日 - 最後まで残っていた人質7人が全員解放される。

973 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 20:17:48.87 ID:NqSRZltRP
韓国国内の意見
この事件では、韓国政府が「安全上の問題がある」としてアフガニスタン行きを延期するように要請していたのを無視し、現地の状況を把握しないままに入国したことなどから、
被害者への同情はあるもののいわゆる「自己責任論」を問う声も少なくなく、別のキリスト教団体なども非難を受けたり謝罪を行うなどの事態となった。

また、ターリバーンと韓国政府が直接・対等の交渉を行い、身代金が支払われたとの報道や韓国政府が直接・対等の交渉を行い、身代金が2000万ドル以上も支払われたとの報道[3]、
ターリバーンの要求を飲む形で(実際は数ヶ月前に撤退が決まっていた)アフガニスタンに派遣されている韓国軍の撤退を発表したこともあって、在外韓国人が拉致を含めたテロの標的にされる危険性が高まったとの指摘もある。

なお、韓国では複数のキリスト教団体が先を争うように海外布教を行っているが、現地の文化・慣習を無視した軽率な行動を取ることも多く、現地でのトラブルの原因になる場合もあるという。
特にこの点については各国から批判を浴びている[4]。

974 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 20:18:23.46 ID:NqSRZltRP
>>971
ムキになってる!ムキになってる!(笑)
サルのようにムキになってますね!(笑)

975 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 20:07:23.26 0.net
でも、元メディアかプロデューサーという人の採用は以前よりよく聞くようになった。
メディア学とかそういう新設学問分野は別に不思議じゃないけど、歴史関係でそういう人が採用になってるのを見て驚いた。
歴史番組は作ってたでしょうけど、採用した方もよくその枠で採用したなと思った。

976 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 20:38:52.96 ID:NqSRZltRP
白人ナショナリズム-アメリカを揺るがす「文化的反動」 (中公新書 2591) (日本語) 新書 – 2020/5/19
渡辺 靖  (著)
5つ星のうち3.9    34個の評価

977 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 20:40:50.07 ID:NqSRZltRP
中国人はロシアの戦車工場のようなもので、ボロボロのものしか出てこない。
それが、たくさん集まっているだけ。

期待すべくもないし、金日成のマスゲームに心をときめかす奴は、それ相応のたいおうと脳みそしかない!死ね!!!!!

978 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 20:41:29.55 ID:NqSRZltRP
どうして、白人=日本人が、シナ人ごときに、頭下げなきゃいけなんだよ!?

ユーラシア東部は土人の国じゃないか!!!!!!

本当に野蛮ってどう云う事か!?  それは「北斗の拳」の世界です!!!!!!深く自覚しろ!!!!!!!!!!

979 :世界@名無史さん:2020/08/25(火) 20:42:20.41 ID:NqSRZltRP
中国五千年の虚言史 なぜ中国人は嘘をつかずにいられないのか Kindle版
石平  (著)  形式: Kindle版
5つ星のうち4.3    27個の評価

https://www.amazon.co.jp/dp/B07FVY7QWJ/

980 :世界@名無史さん:2020/08/26(水) 15:56:55.23 ID:mOIeYCgsk
真の愛國的日本民族なら、せめて、これくらいは、行いましょう!(^^)
https://www.youtube.com/watch?v=MBJW-uAL7zQ

981 :世界@名無史さん:2020/08/27(木) 08:22:48 ID:0.net
非常勤の先生が後期の受け持ちを辞退してきたらしい。
それも複数名。健康が理由だから拒否できないが、理由は何となく分かる。

982 :世界@名無史さん:2020/08/27(木) 11:07:52 ID:0.net
Jrecinに急募なんて出てるのがそれかねえ。完全オンラインなら遠方の人間でも対応できるが、対面に切り替えになったときに詰むか。

983 :世界@名無史さん:2020/08/27(木) 13:43:48 ID:0.net
いまのところオンライン型で募集してるから、別ににいいんじゃない?
まあどこか1つのところを担当してるのであれば、それこそデータの使いまわしができそうだ。

984 :世界@名無史さん:2020/08/27(木) 19:09:26.88 ID:FiMRrbbX/
121 :世界@名無史さん:2020/06/09(火) 21:25:56 ID:0.net[73/79]
縄文アイヌを保護をせず在日チョンをゴキブリみたいに増やしたのが戦後日本です!!!!!!
まじでクソ!!!!!

985 :世界@名無史さん:2020/08/27(木) 19:11:02.50 ID:FiMRrbbX/
981 :世界@名無史さん:2020/08/27(木) 08:22:48 ID:0.net[403/405]
非常勤の先生が後期の受け持ちを辞退してきたらしい。
それも複数名。健康が理由だから拒否できないが、理由は何となく分かる。
982 :世界@名無史さん:2020/08/27(木) 11:07:52 ID:0.net[404/405]
Jrecinに急募なんて出てるのがそれかねえ。完全オンラインなら遠方の人間でも対応できるが、対面に切り替えになったときに詰むか。
983 :世界@名無史さん:2020/08/27(木) 13:43:48 ID:0.net[405/405]
いまのところオンライン型で募集してるから、別ににいいんじゃない?
まあどこか1つのところを担当してるのであれば、それこそデータの使いまわしができそうだ。

986 :世界@名無史さん:2020/08/27(木) 19:12:52.41 ID:FiMRrbbX/
https://twitter.com/shinsugok/

https://twitter.com/TeyanTarez/status/1285447342519275520


辛淑玉 Retweeted
TeyanTar.
@TeyanTarez
Jul 21
どれだけ世界を知らないのかと思う。少年は今どうなったのだろうか。

少年側は「ペルシャ語を話せず、イスラム教徒でもない原告が、イラン社会に適応することは困難」

日本に生まれ育ったイラン国籍少年の強制送還 「無効」認めず 東京地裁 - 毎日新聞

987 :世界@名無史さん:2020/08/27(木) 22:01:20 ID:0.net
他大学に移籍した先生、後任が来るまで集中とかで非常勤やらされることがあるけど、
下手すりゃその先生にずっと遠隔で非常勤お願いして後任とらないっていう悪夢。

988 :世界@名無史さん:2020/08/28(金) 02:01:16 ID:0.net
共栄大学非常勤講師規程を適用。
本務先での職階により、時給が決定します。1コマ90分10,600円〜。

月額最低でも4万円強ということか?

989 :世界@名無史さん:2020/08/28(金) 09:23:10.27 ID:5tELRfsVz
ロシア帝国、ソ連帝国の蛮行一覧!

・フィンランド侵略戦争(冬戦争、継続戦争)
・ウクライナ大虐殺(ホロモドール大量虐殺の実行!)
・ポーランドに対して、何十回も侵略戦争を実行!
・スウェーデンに対する侵略戦争!
・中央アジアに対する侵略戦争!
・トルコ帝国に対する侵略戦争!
・ジョージアに対する侵略戦争!
・日本と朝鮮半島に対する侵略戦争!
・中国に対する侵略戦争!
・東欧に対する侵略戦争!
・モンゴルに対する帝国主義戦争!
・日ソ中立条約違反による満州国における大虐殺行為!
・北方領土不法占拠!
・セミパラチンスクにおける核実験による大量虐殺行為!
・シリア、アサド政権に対する軍事介入による大量虐殺!
・アフリカ諸国に対する武器大量売却によるアフリカ諸国の独裁政権に対する虐殺行為の支援!
・北朝鮮に対する戦車供給と武器支援による、韓国侵略戦争、大虐殺の支援行為!

990 :世界@名無史さん:2020/08/28(金) 09:23:44.15 ID:5tELRfsVz
桜井誠氏の演説 ヘイト認定 NEW

991 :世界@名無史さん:2020/08/28(金) 11:00:39 ID:0.net
あ、同じのをみていらっしゃたようで。知り合いをたどって頼めないケースなんですかね。

992 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 09:14:19.41 ID:SSdZ1kYJx
https://twitter.com/Tx9nhVc/status/1291965475983745024

https://twitter.com/isao402/status/1299223671903404034

Aちゃん@超コミトレ6号館BゾーンN14b Retweeted
やまだいさお@HR系フリーランス
@isao402
·
17h
安倍政権になってから比較してみた。
(2012年と2019年比較)

■日経平均株価
8,500円→24,000円

■自殺者数
27,858人→20,169人

■完全失業率
4.3%→2.4%

■有効求人倍率
0.8→1.6

安倍総理お疲れ様でした。
ありがとうございました。

993 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 09:17:46.20 ID:SSdZ1kYJx
>>991
高句麗!高句麗!五月蝿いんだよ!!!!このクズが!!!!!!!!!!

早く死ね!!!!!!!!!出来るだけ早く死ね!!!!!!!!!!!クズの朝鮮野郎が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

994 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 09:21:02.03 ID:SSdZ1kYJx
      ____
    /ノ( _ノ  \            ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
    | ⌒(( ●)(●)  常識的考えろ イ:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:..,
     |    (__人__) |”’|       .|:.从 U ノリ llllllリ:.:.l:
    / ⌒ヽ ` ⌒´ノ |  |        |リ -・‐  -ー- .Y:.l:
   /     \   }/ ノ        ,i   l l_ `   ..ル  ←在日
 / /⌒ヽ     ノ /         :i ´ .‥  ` ' )_’, ・
( _ノ    |      く            \ ` ̄i´ /\  ‘≦
        |      \_,, -‐ ””  ̄ ゙̄”/ ヾwww〆 ̄\  て 。 ゚
       ヽ                _ ,´___ __ ノ (
(deleted an unsolicited ad)

995 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 12:58:40 ID:0.net
>>599-602
さあオールスター戦だ!楽しみ楽しみ!と思って見てみたら阪神の選手ばかり。
チームメイトの方が連携プレイがしやすいからこっちの方がいいだろ?と言われてもねえ。

996 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 13:37:43.83 0.net
そもそも宋代近世説とかの時代区分で一致できないなら通史の分業も出来ないだろ

997 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 13:57:18.80 0.net
>>996
そういう古くさい議論を軽々と克服するところが見たかったんだけどね。
まあ内輪でくっついてばかりいるいまの日本の中国史学界には無理な要求か…

998 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 15:32:41.23 0.net
>>995
実力者を上から順に選んだら阪神の選手ばかりになった、
ということでは。
ただ今回の岩波新書の中国通史で不満なのは、最終巻に新味がないことかな。
一般書を書きまくってる著者だからしゃーないけど。
一部で言われている内陸アジア関連の誤りは、おれには判断できない。

999 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 15:54:54.96 ID:7+T3SphBP
ほうたる@ランカーしたい Retweeted
有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori
·
13h
深夜2時だから一つ明かす。
1月末、昭恵さんの強い希望で、在日ウイグル人の方々との会食をセットした。
昭恵さんは以前からウイグル問題に関心を寄せていて、話がしたいと言っていた。
雪の予報が出ていた夜、9時を回った頃に昭恵さんの電話が鳴った。
少し話すと、彼女は黙って私にスマホを渡した。

1000 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 16:26:08.61 ID:7+T3SphBP
東京上空で捕虜となった在日コリアン、住民にリンチされていたところを日本軍に助けられている

1001 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 16:41:23.53 ID:7+T3SphBP
https://twitter.com/NIWA_KAORU/status/1086143287734353921


死にたいの、お前ら!!!!!!!!

1002 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 16:35:27.96 0.net
20年くらい前に出た講談社の中国の歴史シリーズが文庫化されるみたいだけど、
あれは東の人も西の人もいたよね。

1003 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 17:06:32.32 0.net
>実力者を上から順に選んだら阪神の選手ばかりになった、ということでは。

もし本当にそうならすごい偶然だよね。
公共事業を自分の息子に受注させて「余人をもって代えがたい」と言い放った某元都知事を連想した。

1004 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 17:56:19.58 0.net
いかにもK都らしい。あそこは万事そんなかんじ。

1005 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 19:02:28.34 0.net
オール阪神だろうが巨人だろうが、シリーズとしては高評価だし、いいんじゃね?
宮崎市定の昔から、西横綱教員によるシリーズ物はレベル高い。
人物叢書とかもそろそろ新しいヴァージョンを出してほしい。

1006 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 20:37:05 ID:0.net
新疆人はヤクザ黒道のような者がたいへん多い
日本のテレビジョンは反中報道が多いため新疆人の悪行に全部が無知であり漢人が悪い人にされてる
東洋史セクターの教員は正しい認識を日本人に教えられていない

1007 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 20:58:02.14 0.net
>>663-664
当の本人はSNSでも逃亡したみたいね。
業界内でここまで広まっちゃうと、ほとぼりが冷めるまで沈黙してたらみんな忘れてくれるだろう、
なんて甘い考えは捨てた方がいい。誹謗なり誤解なり行き違いであるならそう主張すべきだし、
自分に非があると認めるなら潔く公に謝罪した方がまだ傷は浅いと思うよ。
まあ好きにしなさい。盗用野郎が今後どんな悲惨な研究者人生を送ろうと私の知ったことじゃないんで。

1008 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 21:11:27 ID:0.net
その割にいつもここで話題にするね

1009 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 21:21:28 ID:0.net
とにかくいったん就職しちゃえば無敵だよね。その後どんなに研究能力がないことを暴露されても、
どんなインチキ業績を提示して就職したかが明らかになっても、クビになることはないんだから。
東洋史はそんなのが多すぎ。それにしても満洲語盗用君レベルでひどいのは他に聞いたことが無いが。

1010 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 21:33:35 ID:0.net
誰のことなのか、ヒントください

1011 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 01:59:47 ID:0.net
新疆人はヤクザ黒道のような者がたいへん多い
日本のテレビジョンは反中報道が多いため新疆人の悪行に全部が無知であり漢人が悪い人にされてる
東洋史セクターの教員は正しい認識を日本人に教えられていない
そんな役立たない人間ってだったから仕事のオーダーもない

1012 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 03:31:11.16 0.net
>>1010
ヒント欲しさに延々と自演してるわけ?
みっともない

1013 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 06:57:59.50 ID:2b+MX3t/e
1008 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 21:11:27 ID:0.net[411/414]
その割にいつもここで話題にするね
1009 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 21:21:28 ID:0.net[412/414]
とにかくいったん就職しちゃえば無敵だよね。その後どんなに研究能力がないことを暴露されても、
どんなインチキ業績を提示して就職したかが明らかになっても、クビになることはないんだから。
東洋史はそんなのが多すぎ。それにしても満洲語盗用君レベルでひどいのは他に聞いたことが無いが。
1010 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 21:33:35 ID:0.net[413/414]
誰のことなのか、ヒントください
1011 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 01:59:47 ID:0.net[414/414]
新疆人はヤクザ黒道のような者がたいへん多い
日本のテレビジョンは反中報道が多いため新疆人の悪行に全部が無知であり漢人が悪い人にされてる
東洋史セクターの教員は正しい認識を日本人に教えられていない
そんな役立たない人間ってだったから仕事のオーダーもない

1014 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 06:58:55.95 ID:2b+MX3t/e
カトリックや、共産主義者の宣教師に騙されるよりかは、天皇陛下を、国民が支持したんだよ。

部落民は頭が悪く、犯罪者が多いから、革命を起こす事すら、出来ない。

天皇陛下の質素で質実剛健な態度には誰も敵わないません!

1015 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 08:30:12 ID:0.net
自演じゃないですけど…
まあ、誰のことかは知らんけど、応募者の実力と業績を見定められない三流大学だろうから
どうでもいいといえばどうでもいい。知りたいのは単なる野次馬根性です、ハイ

1016 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 10:29:49.21 0.net
三流どころかかなり良い大学ですよ。私の特定が正解ならば、だけど。
今後あのまま教授まで昇進していくのかしら。

1017 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 10:43:49.69 0.net
私も野次馬根性で特定しました。あなたも安易に質問して済ませるのではなく、ちゃんと自分で調べたまえよ(笑)。
あのツイートだけでは特定できないけど、ツイ主さんはご自分の経歴をネットで詳細に公開してらっしゃるので、
その情報と、近年の清朝史の博論出版の情報を調べて組み合わせたら、わりと簡単に絞り込めますよ。
最終的には、たぶんこれだろうという本のあとがきを読んで確信しました。・・・ヒマだな私も。

1018 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 12:19:11 ID:0.net
なんだろうね、私は複数の分野の研究者向けのスレを見てるんだが、ここが一番気持ち悪いかもしれない

1019 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 13:25:00.02 ID:i8PK9PHIb
1008 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 21:11:27 ID:0.net[411/414]
その割にいつもここで話題にするね
1009 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 21:21:28 ID:0.net[412/414]
とにかくいったん就職しちゃえば無敵だよね。その後どんなに研究能力がないことを暴露されても、
どんなインチキ業績を提示して就職したかが明らかになっても、クビになることはないんだから。
東洋史はそんなのが多すぎ。それにしても満洲語盗用君レベルでひどいのは他に聞いたことが無いが。
1010 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 21:33:35 ID:0.net[413/414]
誰のことなのか、ヒントください
1011 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 01:59:47 ID:0.net[414/414]
新疆人はヤクザ黒道のような者がたいへん多い
日本のテレビジョンは反中報道が多いため新疆人の悪行に全部が無知であり漢人が悪い人にされてる
東洋史セクターの教員は正しい認識を日本人に教えられていない
そんな役立たない人間ってだったから仕事のオーダーもない

1020 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 14:36:59.05 0.net
私も中国近世史が専門だけど、すぐにはわからないなあ。
それにしても、不正行為で博士号とって研究職についてる人が我々の仲間にひとり紛れ込んでるってのは何とも不気味な話だな。
探偵が「この中に犯人がいます」と言ったまま正解を告げずに去っていったあとの洋館に残された人々の気分。

1021 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 15:40:11.92 0.net
>>1016
その人ってひょっとして六大学の人?
でもまだ、博士論文を単独著書にしていないのでは?
もし、そう出ないとしても、この疑惑について、
勤務先に調査を要求する書簡を送っても良いと思う。
私の勤務先だったら、取り上げる。

1022 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 18:53:24.81 0.net
ここ十数年で、博論に満州語史料を使ってる研究ってそんなにないような。

1023 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 18:56:10.61 0.net
新疆人はヤクザ黒道のような者がたいへん多い
日本のテレビジョンは反中報道が多いため新疆人の悪行に全部が無知であり漢人が悪い人にされている
東洋史セクターの教員は正しい認識を日本人に教えられていない
そんな役立たない人間ってだったので仕事のオーダーもない

1024 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 21:02:12 ID:0.net
SさんやYさんは条件から外れてるし、Mさんは満洲語を他人に読んでもらう必要なんか全然ないだろうし。
かといってUさんやNさんがそんなことするなんて信じられないしなあ。うーん、疑心暗鬼になりそう。
学会や研究会で清朝史の先生がたと会って話すとき私の顔が引きつってたらすみません。
私は感情がすぐ顔に出る方なので、何も知らないふりができないのよ。。。

1025 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 21:24:54 ID:0.net
芸能記事みたいに、特定されないよう配慮して情報にフェイクを混ぜてるとか?

「38歳の女性タレント(ちょっとだけ役者経験あり)」を、「40代の女優」みたいに。

1026 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 21:31:48.50 0.net
・10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代〜60代の人物
・日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
・計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性
・無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある。

1027 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 21:37:09.73 0.net
888

1028 :世界@名無史さん:2020/08/31(月) 07:43:29 ID:0.net
>>1024

>>663の感じだと、その時代の人たちにはバレバレみたいだけど、
実際のところはどうなのでしょう。

1029 :世界@名無史さん:2020/08/31(月) 14:47:45 ID:0.net
>>1024
それだけ清朝史とかに近いなら知り合いにきけばいいのに。

どちらかが悪いのかもしれないけど、信頼関係の破綻が根本的な原因だろう?
>>1017が調べりゃ分かるって言ってるんだから特定したければ調べればいいけど、だれもあなたの義憤までは必要としてないと思うけど。

1030 :世界@名無史さん:2020/08/31(月) 15:21:26 ID:0.net
野次馬とかそんな暢気な話じゃねえよ。
私も専門の時代は違うが同じ中国史業界にいるので、学会や論集とかでそいつと関わることがあるかもしれない。
はっきり言ってそんな奴と一緒に仕事をするのはまっぴら。
誰だか知っておく必要があるので、もらったヒントをもとに特定してみるよ。

1031 :世界@名無史さん:2020/08/31(月) 15:57:14.04 0.net
>どちらかが悪いのかもしれないけど、信頼関係の破綻が根本的な原因だろう?

盗用された被害者が悪いわけがないし、信頼関係の破綻は原因じゃなくて結果だろう。
なんだか一生懸命この問題を矮小化したり論点ずらししようとしてる人がいるね。
もしかして本人降臨?

1032 :世界@名無史さん:2020/08/31(月) 18:52:16 ID:0.net
どうせ犯人くんみたいな人間はこのスレに張り付いて見てるんだろうから忠告しといてあげる。
このままダンマリでやり過ごせると思ったら大間違いだよ。
特にこのスレの住民諸兄はしつこいからねえ。十年でも二十年でも蒸し返され続けるよ。
悪いことは言わないから、ちゃんと自分がしでかした事に向き合って、やるべきことをやりなさい。

1033 :世界@名無史さん:2020/08/31(月) 19:26:38.09 0.net
清代チベット史のH氏なんかもうこのスレで10年以上バカにされ続けてるよね。
私見では、あれはべつに出版した博論が失敗作だったからではない。
そりゃ、30歳そこそこのヒヨッコが出した本に不備があるなんて当たり前だよ。
ましてや清代史みたいに語学だけでも長い修業が必要な分野では仕方ないって。
問題はその後の対応なんだよね。研究者として批判に誠実にこたえようとせず、
一切無視してひたすら沈黙してやりすごそうとした。あの態度は心底軽蔑する。

1034 :世界@名無史さん:2020/08/31(月) 19:53:06.05 0.net
どっちも、そういう人間でも、というかむしろそういう人間の方が研究職にすんなり就職できてる。
それが日本の中国史という業界の現状。

1035 :世界@名無史さん:2020/08/31(月) 22:12:36 ID:0.net
>>1031
本人でもなければ関係者でもないよ。
野次馬が嫌いなだけ。

1036 ::2020/09/01(火) 04:26:22 ID:0.net
中国史ってのは向こうの歴史資料

1037 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 05:56:38 ID:0.net
>>1024
この人たちもいい迷惑だよなぁ。

1038 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 06:29:14.90 0.net
中国人が8000kmもの万里の長城を作った
その理由が非常に重要なことだと分かって来た

それを調べると日本が見えてくるし
今、香港や台湾でゴタゴタしている理由も分かって来る

万里の長城によって、中国人の何千年にも渡る何らかの強い思いがあったのは確かだ
ぜひ興味を持って調べてもらいたい

1039 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 10:25:28 ID:0.net
>>1025
ご本人はツイートがバズったあとにわざわざ「何も盛ってない」と宣言してたからねえ。
そのまま信じていいんでは。

1040 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 19:12:43.65 ID:4e6K5eEWS
1008 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 21:11:27 ID:0.net[411/414]
その割にいつもここで話題にするね
1009 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 21:21:28 ID:0.net[412/414]
とにかくいったん就職しちゃえば無敵だよね。その後どんなに研究能力がないことを暴露されても、
どんなインチキ業績を提示して就職したかが明らかになっても、クビになることはないんだから。
東洋史はそんなのが多すぎ。それにしても満洲語盗用君レベルでひどいのは他に聞いたことが無いが。
1010 :世界@名無史さん:2020/08/29(土) 21:33:35 ID:0.net[413/414]
誰のことなのか、ヒントください
1011 :世界@名無史さん:2020/08/30(日) 01:59:47 ID:0.net[414/414]
新疆人はヤクザ黒道のような者がたいへん多い
日本のテレビジョンは反中報道が多いため新疆人の悪行に全部が無知であり漢人が悪い人にされてる
東洋史セクターの教員は正しい認識を日本人に教えられていない
そんな役立たない人間ってだったから仕事のオーダーもない

1041 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 19:13:38.85 ID:4e6K5eEWS
日本に居る愛新覚羅一族の国外追放賛成!!!!!!!!!!
日本に亡命しているアサド一族、フセイン遺族の強制送還と裁判による処刑に賛成!!!!!!!!!!!

本当に悪い奴らを殺しましょうね!!!!!!!!!!

1042 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 19:14:13.31 ID:4e6K5eEWS
>>30
洗衣院に関する具体的なソースです!!!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%97%E8%A1%A3%E9%99%A2

捕虜女性の数
『宋史』によると、女真人将校たちは北宋の宮廷にあった財宝のほとんど全てを略奪した。
徽宗の第9子の康王趙構(南宋の初代皇帝高宗)と、庶人に落とされていた哲宗の皇后孟氏(元祐皇后)らの数人のみが、運よく難を免れている。



時系列
1618年に後金は明への宣戦布告の前後、李氏朝鮮をお前と呼ぶ国書を送り、『明の戦争に朝鮮は介入するな』と命令した。
李氏朝鮮王の光海君はサルフの戦いで後金に敗北したものの、戦後に中立外交を打ち出して国王としての面子を少しは保ていた。
しかし、次に王になった仁祖は国力も無いのに1627年の丁卯胡乱で敗北させられた9年後の1636年に丙子胡乱で清(後金の新国号)に挑んで壊滅的大敗をした。
仁祖は真冬に南漢山城からホンタイジの下に三跪九叩頭をさせられて、勝者のパーティー後にホンタイジから毛皮を贈り物として受けて「感謝します」と2回膝まずき6回頭を下げて三田渡の盟約をした。
最大50万人が捕虜になり、連行されて性奴隷に転落した朝鮮の女性は帰国出来た者さえ還郷女として故国では家門からも捨てられた上にあらゆる嫌悪・差別を受けた。
還郷女(ファニャンニョ)は李氏朝鮮では以後淫らな女性を指す言葉になったほどだった[7][8]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A2%E5%A5%B3

1043 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 19:14:42.26 ID:4e6K5eEWS
新羅=愛新覚羅一族=女真族=金帝国(チンギス時代の)=清王朝(ヌルハチの)=満州帝国溥儀皇帝!!!!!!!!


連綿と続く、犯罪者の家系!!!!!!!!!!!!!!!

1044 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 19:15:04.15 ID:4e6K5eEWS
在日朝鮮人=愛新覚羅一族は自殺しろーーーー!!!!!!!!!!!

1045 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 19:16:00.24 ID:4e6K5eEWS
【改めて確認する中朝関係史の全て!】

時系列
1618年に後金は明への宣戦布告の前後、李氏朝鮮をお前と呼ぶ国書を送り、『明の戦争に朝鮮は介入するな』と命令した。
李氏朝鮮王の光海君はサルフの戦いで後金に敗北したものの、戦後に中立外交を打ち出して国王としての面子を少しは保ていた。
しかし、次に王になった仁祖は国力も無いのに1627年の丁卯胡乱で敗北させられた9年後の1636年に丙子胡乱で清(後金の新国号)に挑んで壊滅的大敗をした。
仁祖は真冬に南漢山城からホンタイジの下に三跪九叩頭をさせられて、勝者のパーティー後にホンタイジから毛皮を贈り物として受けて「感謝します」と2回膝まずき6回頭を下げて三田渡の盟約をした。
最大50万人が捕虜になり、連行されて性奴隷に転落した朝鮮の女性は帰国出来た者さえ還郷女として故国では家門からも捨てられた上にあらゆる嫌悪・差別を受けた。
還郷女(ファニャンニョ)は李氏朝鮮では以後淫らな女性を指す言葉になったほどだった。

1046 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 19:16:37.25 ID:4e6K5eEWS
【これだけは絶対に、許せない!ロシア=ソ連の亜細亜民族に対する数え切れない残虐な侵略行為の数々!】

ピョートル二世が、実際に日露戦争で、満州全域、朝鮮半島と日本列島を侵略してるからな!
これ100年前の出来事だぞ!?
北方領土問題は、今も懸案事項ですね!!!!!!!!!!!!!!!

1047 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 19:17:15.09 ID:4e6K5eEWS
今の中国共産党は安泰ですね!!!!!!
何しろ、独裁政権なわけだから、腐敗した旧体制を全て除去、除名可能なわけだから、安定した政治を行なう事が出来ます!
これが、真に腐敗した一族を除去殺害し、中国GDP世界第二位の原動力になったわけですね!

1048 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 19:18:41.48 ID:4e6K5eEWS
李 光洙(イ・グァンス、1892年3月5日 - 1950年10月25日)は朝鮮の文学者、思想家である。

「朝鮮近代文学の祖」とも言われる。号は「春園」(チュンウォン、??)。
創氏改名時の日本名は香山光郎(かやま・みつろう)。

1924年 東亜日報に『再生』を連載。
1926年 東亜日報に『麻衣太子』を連載。同紙編集局長に就任。
1928年 東亜日報に『端宗哀史』を連載。
1931年 東亜日報に『李舜臣』を連載。
1932年 東亜日報に『土』を連載。
1933年 東亜日報から朝鮮日報に移籍。朝鮮日報において『有情』を連載。
1934年 長男急死。朝鮮日報を辞任。


朝鮮戦争中、朝鮮人民軍がソウルを占拠した際に北朝鮮に拉致され、その後、重度の凍傷に罹って1950年10月25日、人民軍病院で結核の悪化のため死去した(平壌近郊に建てられた墓には、
その日に亡くなったと記されているが異説も存在する)

1049 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 19:24:49.04 ID:4e6K5eEWS
https://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=8860&post_no=1409

名目GDP(IMF統計)
単位 : 百万US$
出典:IMF
データ更新日:2019年10月17日(年度更新日2019年4月12日)

統計の解説を表示
順位 国名 2018年 注
1 米国 20,580,250
2 中国 13,368,073
3 日本 4,971,767
4 ドイツ 3,951,340
5 イギリス 2,828,833
6 フランス 2,780,152
7 インド 2,718,732
8 イタリア 2,075,856
9 ブラジル 1,867,818
10 韓国 1,720,489
11 カナダ 1,712,479
12 ロシア 1,657,290
13 スペイン 1,427,533
14 オーストラリア 1,420,045
15 メキシコ 1,222,053
16 インドネシア 1,022,454
17 オランダ 914,519

1050 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 21:01:25 ID:0.net
でも被害者の人がアカポス取れないのは仕方ないと思うな
経歴汚れすぎだもん

1051 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 21:58:03.75 ID:4e6K5eEWS
ナニガ!?バカ言うなよ!!!!!!!!!!キチガイ!!!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1052 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 21:59:34.21 ID:4e6K5eEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6303f1464fc818f9fa38f71cced1f8648def67

[新型コロナ 沖縄の今]コロナで入学生ゼロ 日本語学校が経営の危機

仲田理事長が経営する「日本文化経済学院」は1999年に開校し、年に4回新入生を募集してきた。
定員は340人。今年4月と7月に、ネパールとベトナムから約160人が入学する予定だった。

1053 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 21:35:00.15 0.net
>経歴汚れすぎだもん

嫌な言い方するね。そんなの研究者や大学教員の能力に関係ないだろ。
正直この業績でアカポス取れないなんて絶対おかしいというほどの業績とは思えないけど、
この業績ならまあアカポス取っててもおかしくないという業績だとは思う。
だって東洋史にはこの半分も研究業績がない大学専任教員だっているので。

1054 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 21:40:35.63 0.net
>>1053
気の毒だけど、需要と供給のミスマッチじゃないのか?
業績の数もさることながら、採用の決め手となるのは
講義構想だよ。

1055 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 21:51:54.42 0.net
東洋史業界には、学生からアカポスまですべてストレートに通った人間が妙なエリート意識を持っちゃって、
専業非常勤などで一年でも足踏みした経験を持つ人間をひどく見下す風潮がある。いやな世界だね。

1056 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 23:05:29.26 ID:LJi701lhm
高句麗wwwwwwwwwwwww

1057 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 22:55:57.08 0.net
>>1055
それよくわかる。母校と喧嘩別れして、一匹狼になった理由がそれだもの。

1058 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 23:49:46.33 ID:0klRvvYev
            -‐ニヽ_, : '゙ ´ _   `"- 、
            _l 口  ,' ヽ. ̄ ,' `ー、___  \
        _匚ト_/l__,ト、,'  ,' ,' [!ニ}_\_   \
        { ___/ /\__,'   ,'  r‐--、`=  l   ミ、
       」l 冫'_,-'´ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'´. -‐ニ=-、__|   ミミi、___
      _├/, ´‐;二二二ヽ    , ´y´ ̄ ̄`-'´  / iミミ}‐-、\_
     r-≡// l /  ,---.、ヘ   { ィ `二ニ=-'   / iミミ}  `-、\
   y='三≡{ /|l三 ヽ`ー'-' /    \ィ´、ン ヽ   l.  iミソ     `ヽヽ.
   / (へ_//l/l ト-、二二二ンr' ̄ ヽ__ト . ̄ ̄_, '  {.  r'´⌒;      ヽヽ.
  { j´  // l/lY三=- 二ン;´   (     ̄     l  !'´~! |       ヽ}
  } ヽ//  l/lソ /  ̄ ( _   , 〉           l ノ. ; ノ        } l We will assimilate you.
  ヾン .〈 ノlr'´;/// ̄  ` `ー´ ´ ‐ 、        l l  -/           l |
   \/三={ |'´ / /            ` 、      ト′/        ノ/ Resistance is futile. Your life as it has been is over.
    ノ r'´`へ/l_/l  , -――――- 、       l`ー'′       //
.   ,ィ |   ヾ L l ..:      .........        __r'l´         // From this time forward, you will service us.
   l |l |    ヽ \     '´    `       /三三三三三=-'´-'´
   l ト、、     `入\     ..       /  l
   l | \、  /r'´ ̄`ー-  ___  -‐'     |\

1059 :世界@名無史さん:2020/09/02(水) 00:01:20.43 ID:XKqcPCZNM
祝福二世ではないのですか!?
あの、北朝鮮の統一教会の!!!!!

1060 :世界@名無史さん:2020/09/02(水) 01:13:14 ID:0.net
勿論経歴は参考程度に考えて、ことさら重視する必要はないと思うけど、実際には紆余曲折ある人より小綺麗にしてる人の方が採用の時に印象いいのも事実かと

1061 :世界@名無史さん:2020/09/02(水) 04:03:17.44 0.net
やはりこの島国には絶望した
悪口だらけだ
いつか仕返してしてやる

1062 :世界@名無史さん:2020/09/02(水) 07:46:22 ID:0.net
リモート授業が露わにした日本の大学の不都合な真実
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d85d0aef6f4fc15caf6f4d374f9935370ce941a9

 しかし、リモート授業で可視化した問題はハード面だけではありません。今回は授業の質(=教員の質)、
学生のマインドセッティング(心構え、価値観)をテーマにおふたりと意見を交換し、今後の大学像に迫りたいと思います。

■ 学生に評価される米英の大学の授業
 渡邊 春学期が終わって、日本の学生はリモート授業に対して大きく2つの不満を抱いたようです。

 (1)一部授業の質の低さ
 (2)課題の多さ

 この2つです。(1)についてとくに槍玉にあがったのは、「今日は教科書の○ページを読んでください」とだけ指示し、
あとは課題レポートを要求する授業や、90分授業なのに30分程度の動画を配信するだけの授業などです。
ビフォー・コロナにも手抜き授業はあったと思いますが、対面授業ではその場の勢いで
ごまかせていたのかもしれません。しかし、リモート授業が始まって、手抜きが可視化してしまいました。
一方で、凝った工夫をして評判のいい授業もあります。日本では授業のリモート化によって、
授業の質の二極化がより進んだのかもしれませんが、このあたりについてアメリカやイギリスではどのような状況でしょうか?

 小出 そもそもの前提としてコロナ以前から学期末にエバリュエーション(事後評価。
オンライン・無記名で学生が授業を評価する)があり、このシステムが授業の質の維持・向上に効いていました。

 アメリカの大学、とくに学部生の授業は、教授ではなくレクチャラーといわれる短期雇用の教員が行うことが増えています。
商業主義が大学にも広がってきているとも言えるのですが、教授を雇うとコストがかかるので、
それを減らしてレクチャラーに置き換える傾向があるからです。とくに研究に重点を置かないタイプの大学では顕著です。
レクチャラーはエバリュエーションが悪いと次の学期から雇ってもらえない可能性があるので、必死で授業します。
逆に、エバリュエーションで高評価を得ると、いい条件で転職できることもあります。

1063 :世界@名無史さん:2020/09/02(水) 07:48:04 ID:0.net
 また、日本で手抜き授業が消えないもう一つの理由として、楽に単位が取れる「らくたん」を巡る問題があります。
手抜き授業がされている講義はえてして、非常に楽に単位が取れてしまうんです。すると、
授業のクオリティが低いとわかっていながらも、履修登録人数が膨れ上がる“人気”講義になる。
結果、そういう講義が温存されてしまうという状況になっています。これは学生側のマインドセットの
問題でもあるわけですが・・・。アメリカやイギリスの学生はどうですか?

 小出 アメリカでは学費が高いから、「元を取らなきゃ」という意識が学生にもあるように感じます。
アイビーリーグだと年間に6万ドル(約630万円)とかしますし、それにさらに生活費を加えると
非常に大きな出費になりますからね。

 成田 イギリスでもアメリカほどではないけれど、やはり「元を取らなきゃ」の意識は学生にはあると思います。

 それと、イングランドの文系・社会科学系の学部は3年間で、専攻を決めて入学するので、
日本やアメリカのように自分の専攻と関係のない単位を取ることはほとんどありません。
取らなければいけない単位がしっかり決まっていて選択の幅が狭いから、仮に「らくたん」が
あっても専攻以外なら取らないでしょう。

 小出 ただ、「らくたん」は、日本の学生のマインドセットだけの問題ではないようにも思えます。
日本の大学って、基本的には「入学試験をする機関」として見られていませんか?
 たとえば東大生でも、「難しい試験に合格してすごい」と評価されるけれど、その後大学で
どういう教育を受けたかはほとんど聞かれません。企業は、「大学入試に合格した学生は賢いはずだから、
ウチの会社に入ってから再教育すればいいや」と思っているのではないでしょうか。
大学在学中に何をしていたかを誰も評価してくれないのだったら、「らくたん」を取って遊ぼう
――若者は敏感ですから、そう思うのも無理はありません。

1064 :世界@名無史さん:2020/09/02(水) 08:54:38.61 ID:KEX4l4DRl
祝福二世ではないのですか!?
あの、北朝鮮の統一教会の!!!!!

1065 :世界@名無史さん:2020/09/02(水) 09:27:08.63 ID:KEX4l4DRl
李 光洙(イ・グァンス、1892年3月5日 - 1950年10月25日)は朝鮮の文学者、思想家である。

「朝鮮近代文学の祖」とも言われる。号は「春園」(チュンウォン、??)。
創氏改名時の日本名は香山光郎(かやま・みつろう)。

1924年 東亜日報に『再生』を連載。
1926年 東亜日報に『麻衣太子』を連載。同紙編集局長に就任。
1928年 東亜日報に『端宗哀史』を連載。
1931年 東亜日報に『李舜臣』を連載。
1932年 東亜日報に『土』を連載。
1933年 東亜日報から朝鮮日報に移籍。朝鮮日報において『有情』を連載。
1934年 長男急死。朝鮮日報を辞任。


朝鮮戦争中、朝鮮人民軍がソウルを占拠した際に北朝鮮に拉致され、その後、重度の凍傷に罹って1950年10月25日、人民軍病院で結核の悪化のため死去した(平壌近郊に建てられた墓には、
その日に亡くなったと記されているが異説も存在する)

1066 :世界@名無史さん:2020/09/02(水) 10:38:27.75 0.net
「その後大学でどういう教育を受けたかはほとんど聞かれません」って、昭和の発想じゃね?とっくにそんな時代終わってるべ。

1067 :世界@名無史さん:2020/09/02(水) 11:25:48.18 0.net
>>1066
どういう教育ができるかで評価すると、こういう結果になっている。
東洋史も同じ評価なのかな?
https://japanuniversityrankings.jp/topics/00154/index.html?fbclid=IwAR1z0fvdgPNAow1NlXzDzg2QNpLZibvD58klSqdf4Op9-BtuEpxfOF58Pfk

1068 :世界@名無史さん:2020/09/02(水) 12:03:32.09 ID:KEX4l4DRl
必死!必死!wwwwwwwwwwww

1069 :世界@名無史さん:2020/09/02(水) 21:24:40.46 0.net
https://www.eaa.c.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2020/08/0825f__第2期東アジア教養学プログラム草案.pdf

1070 :世界@名無史さん:2020/09/03(木) 01:47:46.52 ID:3cYPtk8UG
必死!必死!wwwwwwwwwwww

1071 :世界@名無史さん:2020/09/03(木) 11:35:43.50 ID:eiWovJG+L
日本が朝鮮を併合していなかったら朝鮮半島は中国の植民地で
乞食のような生活を強いられた。

絞りに絞られて世界の中でも最も貧しい貧困がはびこり、日本の
併合で文明開化が一気に朝鮮を覆い、生活が楽になり、人間らしい
生活が朝鮮人に拡がり、人口が増え始めた。

1072 :世界@名無史さん:2020/09/03(木) 20:35:02 ID:0.net
>>1066

企業は学生がどんな教育を受けたかとか興味ないよ
その証拠に平日にインターン入れまくってるだろ
もっと世間を知らないと駄目だよ?

1073 :世界@名無史さん:2020/09/03(木) 23:41:58.04 ID:OaM20j2X0
必死!必死!wwwwwwwwwwww

1074 :世界@名無史さん:2020/09/04(金) 02:26:44.04 ID:SHufIO7e8
■日本第一党桜井誠氏とロシア大統領、プーチン氏■

戦後左翼、民主党、見てみぬフリの中国人のような一般国民の失敗は、まず、第一に、治安の維持、犯罪率の高い朝鮮人の取り締まり、拉致問題の解決、在日中国人犯罪の抑止等の治安維持に労力を割かなかったからですね!
ロシアのプーチン大統領の支持率回復の決め手は、国内の犯罪者退治でロシアの国民を安心させてあげたからです!
(向こうの国では、犯罪率が滅茶苦茶に高いですからね・・・)

小林よしのりさんが仰られるように、戦後日本人は無責任な人たちが多いです・・・
その中で、立ち上がった桜井誠さんと日本第一党さんは偉いと言うしかないです!
本来は、政府の仕事なんですが・・・

Q.日本第一党を解党するたには?
A.在日朝鮮人の犯罪を全て0にする事です!あまりに犯罪率が高すぎます!(「警察白書」より)

1075 :世界@名無史さん:2020/09/04(金) 11:49:32 ID:0.net
>>806
redditにアジア系アメリカ人が非モテを拗らせ汎アジア主義(中華思想)とインセルに嵌ってる板がある
底辺ネトウヨも同じなのだろう

1076 :世界@名無史さん:2020/09/04(金) 20:36:12.49 0.net
>>1072
>>1063みたいな流れで実務家先生の割合を増やしたってわけではないの?

1077 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 07:30:26 ID:0.net
なんか非常勤急募の大学がいくつかあるな

1078 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 08:26:14.16 0.net
>>1078
応募すればいいじゃないか。

1079 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 08:30:06.76 0.net
本務校持ちが辞めていってるのかな。自分の大学の授業なら仕方ないが、非常勤先なんて
例年の何倍も手間がかかるのに報酬は変わらないんじゃ、はっきり言ってやってられないしな。
べつに生活の必要があってやってるわけじゃないし。

1080 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 11:35:10 ID:0.net
>>1079
あと定年した老年非常勤もこれを機に辞めそう。

眼科に定期検診に行ってきたが、顔回さん曰く、
今年は老いも若きもパソコンやスマホに集中しすぎて眼精疲労の患者さんが激増らしい。
自分も視力検査したらけっこう下がってた。
単なる老化かもしれんが。

1081 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 11:48:43 ID:0.net
ごめん、顔回じゃなくて眼科医……

1082 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 14:20:13.03 ID:uhJ5Uz6p2
中国人、特に愛新覚羅族の犯罪率って高いよな!?


https://twilog.org/Bf109K1

橋本琴絵@HashimotoKotoe

16歳の女の子がコンビニATMを利用したとき、初対面の外国人移民からいきなり声をかけられ、怖くて黙っていたら人がいない場所に連行され、膣に異物を入れられ、精液を口に二回だされた。

裁判所は「女性が黙っていたなら移民は強姦罪に問えない」と無罪にした。(確定)

ガチの話。

Retweeted by まつやま@旅人?

retweeted at 12:27:31

1083 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 14:20:52.77 ID:uhJ5Uz6p2
https://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=8860&post_no=1409

名目GDP(IMF統計)
単位 : 百万US$
出典:IMF
データ更新日:2019年10月17日(年度更新日2019年4月12日)

統計の解説を表示
順位 国名 2018年 注
1 米国 20,580,250
2 中国 13,368,073
3 日本 4,971,767
4 ドイツ 3,951,340
5 イギリス 2,828,833
6 フランス 2,780,152
7 インド 2,718,732
8 イタリア 2,075,856
9 ブラジル 1,867,818
10 韓国 1,720,489
11 カナダ 1,712,479
12 ロシア 1,657,290
13 スペイン 1,427,533
14 オーストラリア 1,420,045
15 メキシコ 1,222,053
16 インドネシア 1,022,454
17 オランダ 914,519

1084 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 14:15:39.62 0.net
東洋史特有の誤字

1085 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 14:25:36.61 0.net
顔回さんまだ生きてるのか

1086 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 15:24:26 ID:0.net
>>1085
その人を始遷祖にした宗族集団のメンバーなら知り合いにいたな。
台湾に移住しているよ。大陸にも残ってるかもしれない。

1087 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 15:55:39.48 ID:uhJ5Uz6p2
            -‐ニヽ_, : '゙ ´ _   `"- 、
            _l 口  ,' ヽ. ̄ ,' `ー、___  \
        _匚ト_/l__,ト、,'  ,' ,' [!ニ}_\_   \
        { ___/ /\__,'   ,'  r‐--、`=  l   ミ、
       」l 冫'_,-'´ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'´. -‐ニ=-、__|   ミミi、___
      _├/, ´‐;二二二ヽ    , ´y´ ̄ ̄`-'´  / iミミ}‐-、\_
     r-≡// l /  ,---.、ヘ   { ィ `二ニ=-'   / iミミ}  `-、\
   y='三≡{ /|l三 ヽ`ー'-' /    \ィ´、ン ヽ   l.  iミソ     `ヽヽ.
   / (へ_//l/l ト-、二二二ンr' ̄ ヽ__ト . ̄ ̄_, '  {.  r'´⌒;      ヽヽ.
  { j´  // l/lY三=- 二ン;´   (     ̄     l  !'´~! |       ヽ}
  } ヽ//  l/lソ /  ̄ ( _   , 〉           l ノ. ; ノ        } l We will assimilate you.
  ヾン .〈 ノlr'´;/// ̄  ` `ー´ ´ ‐ 、        l l  -/           l |
   \/三={ |'´ / /            ` 、      ト′/        ノ/ Resistance is futile. Your life as it has been is over.
    ノ r'´`へ/l_/l  , -――――- 、       l`ー'′       //
.   ,ィ |   ヾ L l ..:      .........        __r'l´         // From this time forward, you will service us.
   l |l |    ヽ \     '´    `       /三三三三三=-'´-'´
   l ト、、     `入\     ..       /  l
   l | \、  /r'´ ̄`ー-  ___  -‐'     |\

1088 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 16:05:31.10 0.net
>>1080
おぬし、さては古代史じゃな。。、

1089 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 17:28:15.99 ID:uhJ5Uz6p2
https://twitter.com/May_Roma/status/1301836034293063680

まつやま@旅人? Retweeted
めいろま
@May_Roma
·
21h
ほんとさ、マジな話日本語わかんない外人は定住させちゃダメだしビザも出すな。本人が不幸になるからな。日本語試験やって合格した奴だけビザ出せ。イギリスなんか配偶者ビザさえ超厳しい英語試験があるぞ。

1090 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 17:27:14 ID:0.net
今年は学外の非常勤2コマがすごく重荷。俺もやめようかなあ。
もっともうちの非常勤の先生たちにも同じことやってもらってるのであまり偉そうなことは言えないんだが。

1091 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 17:37:02 ID:0.net
専任教員が忙しすぎて他学の非常勤をやる余裕がなくなってることと、
就職難で専業非常勤が供給過多になってることでなんとかバランスをとってるようなところがあるしな。
コロナでそのバランスが崩れ始めた。どうなっていくんだろう。

1092 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 17:45:11 ID:0.net
顔回さんに曰くされてしまったなら
天は予を喪ぼせり
と回答せんとな

1093 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 17:45:28 ID:0.net
うちの大学は基本的に「語学以外の科目の非常勤は、本務校のある人に限定」なのですが、
そうも言ってられなくなってきた模様。若手にまわるといいんだが・・

1094 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 19:50:50 ID:0.net
>若手にまわるといいんだが・・

もちろん若手が経験が積むのも重要ですが、
年齢にこだわらず(学位を授与されていれば60代以上でも)、
幅広い人材に大学で講義を担当させるべきでしょう。
地域史なら、地元に住んでいる高校などの元教員の方が適任の場合もあります。
もちろん大学院で専門的な方法論を学んだ人材に限りますが。

1095 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 21:42:35.41 ID:7+K+kMXsv
            -‐ニヽ_, : '゙ ´ _   `"- 、
            _l 口  ,' ヽ. ̄ ,' `ー、___  \
        _匚ト_/l__,ト、,'  ,' ,' [!ニ}_\_   \
        { ___/ /\__,'   ,'  r‐--、`=  l   ミ、
       」l 冫'_,-'´ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'´. -‐ニ=-、__|   ミミi、___
      _├/, ´‐;二二二ヽ    , ´y´ ̄ ̄`-'´  / iミミ}‐-、\_
     r-≡// l /  ,---.、ヘ   { ィ `二ニ=-'   / iミミ}  `-、\
   y='三≡{ /|l三 ヽ`ー'-' /    \ィ´、ン ヽ   l.  iミソ     `ヽヽ.
   / (へ_//l/l ト-、二二二ンr' ̄ ヽ__ト . ̄ ̄_, '  {.  r'´⌒;      ヽヽ.
  { j´  // l/lY三=- 二ン;´   (     ̄     l  !'´~! |       ヽ}
  } ヽ//  l/lソ /  ̄ ( _   , 〉           l ノ. ; ノ        } l We will assimilate you.
  ヾン .〈 ノlr'´;/// ̄  ` `ー´ ´ ‐ 、        l l  -/           l |
   \/三={ |'´ / /            ` 、      ト′/        ノ/ Resistance is futile. Your life as it has been is over.
    ノ r'´`へ/l_/l  , -――――- 、       l`ー'′       //
.   ,ィ |   ヾ L l ..:      .........        __r'l´         // From this time forward, you will service us.
   l |l |    ヽ \     '´    `       /三三三三三=-'´-'´
   l ト、、     `入\     ..       /  l
   l | \、  /r'´ ̄`ー-  ___  -‐'     |\

1096 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 21:48:14.09 ID:7+K+kMXsv
1090 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 17:27:14 ID:0.net[437/441]
今年は学外の非常勤2コマがすごく重荷。俺もやめようかなあ。
もっともうちの非常勤の先生たちにも同じことやってもらってるのであまり偉そうなことは言えないんだが。
1091 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 17:37:02 ID:0.net[438/441]
専任教員が忙しすぎて他学の非常勤をやる余裕がなくなってることと、
就職難で専業非常勤が供給過多になってることでなんとかバランスをとってるようなところがあるしな。
コロナでそのバランスが崩れ始めた。どうなっていくんだろう。
1092 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 17:45:11 ID:0.net[439/441]
顔回さんに曰くされてしまったなら
天は予を喪ぼせり
と回答せんとな
1093 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 17:45:28 ID:0.net[440/441]
うちの大学は基本的に「語学以外の科目の非常勤は、本務校のある人に限定」なのですが、
そうも言ってられなくなってきた模様。若手にまわるといいんだが・・
1094 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 19:50:50 ID:0.net[441/441]
>若手にまわるといいんだが・・

もちろん若手が経験が積むのも重要ですが、
年齢にこだわらず(学位を授与されていれば60代以上でも)、
幅広い人材に大学で講義を担当させるべきでしょう。
地域史なら、地元に住んでいる高校などの元教員の方が適任の場合もあります。
もちろん大学院で専門的な方法論を学んだ人材に限りますが。

1097 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 21:45:53.88 0.net
郷土史家はなあ。
日本史の研究室にたまに本や論文を送ってくる郷土史家がいるけど。
「わしの考えたさいきょうの戦国武将」みたいな内容。

1098 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 22:03:44.61 0.net
非常勤を専任に限ってるのがおかしいとずっと思ってたから、若手の教育経験を積ませる意味でもいいことじゃない

1099 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 22:04:12.41 0.net
言い方がわかりにくいな、本務校があるやつに限ってるって言いたかった

1100 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 22:23:15.43 0.net
もうどの大学にも、縁もゆかりもない若者に教育経験の場を提供してやる余裕はないし、またそんな義務もないんだよね。

1101 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 22:31:52.42 0.net
>>1100
オンラインなら遠方の先生にも非常勤を頼めて、交通費支給ゼロ。
うちの大学はコロナ終息後も非常勤コマはオンラインを推奨しそう。
ますます若手が教歴を付ける機会が減る。

>>1094
だから将来を担う若手のポスドクに経験をつませるならともかく、
なんで自称郷土史家の老人の道楽の為に非常勤を世話しなくてはならんのか。

1102 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 22:52:09.13 0.net
収束後もオンライン併用とか学生大変だな

1103 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 22:59:04.84 0.net
オンラインで交通費支給せんでよいのは、大学としては大いにたすかるだろうな。
新幹線で通ってる非常勤の先生もいるし。

1104 :世界@名無史さん:2020/09/05(土) 23:25:04 ID:0.net
都内の大学だと、非常勤講師はたいてい都内で賄える。
だから交通費など微々たるもの。

ど田舎大学だと遠くから高額で非常勤講師を呼ばなくてはいけないので、
小規模なところはオンライン歓迎だろう。

1105 :世界@名無史さん:2020/09/06(日) 01:37:22 ID:0.net
オンラインだと顔のうつりがいつも悪くて、生徒を威圧してるみたいだと言われたので早く対面にしてほしい

1106 :世界@名無史さん:2020/09/06(日) 03:50:57.77 ID:80mRTAOOx
李 光洙(イ・グァンス、1892年3月5日 - 1950年10月25日)は朝鮮の文学者、思想家である。

「朝鮮近代文学の祖」とも言われる。号は「春園」(チュンウォン、??)。
創氏改名時の日本名は香山光郎(かやま・みつろう)。

1924年 東亜日報に『再生』を連載。
1926年 東亜日報に『麻衣太子』を連載。同紙編集局長に就任。
1928年 東亜日報に『端宗哀史』を連載。
1931年 東亜日報に『李舜臣』を連載。
1932年 東亜日報に『土』を連載。
1933年 東亜日報から朝鮮日報に移籍。朝鮮日報において『有情』を連載。
1934年 長男急死。朝鮮日報を辞任。


朝鮮戦争中、朝鮮人民軍がソウルを占拠した際に北朝鮮に拉致され、その後、重度の凍傷に罹って1950年10月25日、人民軍病院で結核の悪化のため死去した(平壌近郊に建てられた墓には、
その日に亡くなったと記されているが異説も存在する)

1107 :世界@名無史さん:2020/09/06(日) 08:52:16 ID:0.net
既に一生非常勤で食っていかなきゃならんことが確定してる人が東洋史にはたくさんいるので、
非常勤枠はもうそういう人たちの食扶持を維持するので精一杯だよ。新規参入の余地はない。

1108 :世界@名無史さん:2020/09/06(日) 09:48:25 ID:0.net
>>1101
>なんで自称郷土史家の老人の道楽の為に非常勤を世話しなくてはならんのか。

私は郷土史家ではありません。大学に就職しておらず若くはありませんが、学位を授与された研究者です。
大学の講義は若い院生やポスドクが経験を積むための練習場ではなく、
あくまで学生のためのものです。少なくとも私には数十年間教壇に立ってきた経験がありますし、
大学では多様な経歴の人間が講義を担当する必要があるのではないでしょうか?

1109 :世界@名無史さん:2020/09/06(日) 11:49:29.22 ID:RSLV3ercy
アイヌ民族よりも、よそ者の在日朝鮮人を擁護するクソ日本政府を打倒しましょう!

1110 :世界@名無史さん:2020/09/06(日) 13:16:30.05 ID:RSLV3ercy
韓国の新型コロナ感染者168人増 3日連続で100人台
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200905000100882

【ソウル聯合ニュース】韓国の中央防疫対策本部は5日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から168人増え、計2万1010人になったと発表した。
市中感染が158人、海外からの入国者の感染が10人だった。
1日当たりの新規感染者数は先月27日に400人台まで増えたが、28、29日には300人台、30日から今月2日までの4日間は200人台と減少傾向を示し、3日から3日連続で100人台を維持した。

1111 :世界@名無史さん:2020/09/06(日) 13:32:50 ID:0.net
>>1108
でもさ、東洋史なんて全部郷土史じゃないか。
西南中国研究会っていうのがあるし、近世なら江南デルタ、
近代以降だと広東珠江デルタ、上海、天津、武漢、北京、東北地方
の郷土史研究に特化されているよ。

1112 :世界@名無史さん:2020/09/06(日) 13:36:40 ID:0.net
>>1111
地方史研究と郷土史研究を混同してない?

1113 :世界@名無史さん:2020/09/06(日) 22:18:46 ID:0.net
>>1108
>>1093はただこれを機会に若手にも機会が回ればいいなといってるだけじゃない。
若手は採用時に「教育経験があること」というのがあるから、そういう点で後進が恵まれる機会になればといってくれてるんだろう。

別に研究者としてのキャリアを積まなかった人を排除はしてないし、若手の練習場になればっていう無責任なこともいってない。
それに採用者は最も適任だと思う人を選ぶだろうから、講義内容によってはそういうキャリアの人だって選ばれるはず。

1114 :世界@名無史さん:2020/09/06(日) 23:47:36 ID:0.net
採用にあたって教育経験は不可欠ですが、応募者の教育の質?の方はどの程度重視されるのでしょうか。例えばシラバス案や模擬授業で判断するのが一般的だと思うのですが、今まで非常勤として担当した授業アンケートなどもアピール材料になったりするのでしょうか。

1115 :世界@名無史さん:2020/09/07(月) 00:08:03 ID:0.net
>>1114
どこでも通用する何かなんてないし、それは自分で判断することだと思うけど。
「教育の質」というのも結局のところ定義できないんだし、「今まで非常勤として担当した授業アンケートなどもアピール材料になる」と思うのならそこでアピールすればいいだけかと。

1116 :世界@名無史さん:2020/09/07(月) 03:52:54.33 ID:dWyjzftui
https://twitter.com/cchasegawa/status/1302218891335147521
こういった在日コリアンのような連中の残した傷跡の尻拭いをさせられる方たちが気の毒です!!!!!!

1117 :世界@名無史さん:2020/09/07(月) 04:11:51.25 ID:dWyjzftui
869 名前:名無し三等兵 :2020/07/25(土) 16:26:47.74
今後は、発言を気をつけろよ!!!!!!!

870 名前:名無し三等兵 :2020/07/25(土) 16:36:34.99
在日韓国・朝鮮人の方たちはどうして犯罪率が著しく高いのですか!!!!!!!!!(激怒!!!!!)

871 名前:名無し三等兵 :2020/07/25(土) 17:22:29.66
840 :の未来:2020/07/21(火) 06:17:14.50
多様性とか言うやつは多様性を守ってない
大和民族を移民で絶やしてるから




ザイニチ朝鮮人のレイプ遺伝子で、日本人の遺伝子が穢れます!
彼ら、在日の強姦率は、正式な警察白書で日本人の10倍と公式に認められています!
在日朝鮮人を絶対に追い出しましょう!

彼らの遺伝子を摂取すれば、あなたのお子様たちも、漏れなく強姦魔、刑務所で死ぬ事になるか、一生精神病院送りになりますよ!(激怒!!!!!!!!!)

1118 :世界@名無史さん:2020/09/07(月) 08:18:48.11 ID:A30jX1LwO
(参考記事:コンドーム着用はゼロ…「売春」と「薬物」で破滅する北朝鮮の女性たち)

1119 :世界@名無史さん:2020/09/07(月) 09:33:41 ID:0.net
>>1114
>今まで非常勤として担当した授業アンケートなどもアピール材料になったりするのでしょうか。
私が担当した採用人事でこんなこと考慮したことなかったなあ。

1120 :世界@名無史さん:2020/09/07(月) 15:01:03.62 0.net
そりゃ授業がうまけりゃ評価点にはなるけど、個人的には業績だけあるアスペルガーを落とすためのものとしか見てない

1121 :世界@名無史さん:2020/09/07(月) 17:19:21.25 ID:HFdWxIgXt
>>1120
そんな高いもの(ギフテッド、Gifted)は、家庭の資力がある人しか入れないほうが良いですよ。

まあ、なんていうか、国自体の競争力を向上させるためには、国が奨学金を出すべきなんだけどねえ・・・(苦笑)

1122 :世界@名無史さん:2020/09/07(月) 17:21:26.75 ID:HFdWxIgXt
キフテッドは、壊れやすいからね・・・
ソ連や中国、北朝鮮の国策としてのエリート教育にも良い点はあったんじゃないですか?

1123 :世界@名無史さん:2020/09/07(月) 17:23:05.22 ID:HFdWxIgXt
ソ連の科学力は世界一ですからね!(^^)

但し、在日コリアンのテロリストは別かと思います!

1124 :世界@名無史さん:2020/09/07(月) 18:02:40.02 ID:HFdWxIgXt
もへもへ@gerogeroR

正直学生運動で暴れてたことを懐かしく肯定的に語る奴なんてぶっちゃけ
「昔やくざでなめたやつを半殺しにしてやった」「暴走族やってて敵対組織の奴をひき殺した」とかを「懐かしく語る」くらいのやべぇ奴なんだけど「政治思想のために戦う暴力は仕方ない。崇高」とでも思ってんのかと。

Retweeted by まつやま@旅人?

retweeted at 17:52:53

1125 :世界@名無史さん:2020/09/07(月) 18:22:01 ID:0.net
>>1125
それじゃ、最終段階の日本語、英語、中国語による模擬講義、報告はどうやって審査しているの?

1126 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 05:01:59.59 0.net
うちは書類で順位つけてるが、模擬講義で逆転はたまにあるよ。

1127 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 13:58:36.92 0.net
明らかなアスペとかADHDはいくら業績あろうが落とす
逆に、講義がものすごく上手かったら最低限業績があれば採用したい

1128 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 16:47:22.78 0.net
>>1127
>明らかなアスペとかADHD
そんなのにお目にかかったことない。
>講義がものすごく上手かった
これは、結構いるな。

1129 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 17:19:29 ID:0.net
>>明らかなアスペとかADHD
>そんなのにお目にかかったことない。

鏡見ろ。

1130 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 17:48:16.26 0.net
>>1129
それでも採用されていますけど。

1131 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 18:44:39 ID:0.net
大丈夫!私もアスペ気味の自覚あるけどちゃんと就職してますよ。仕事もなんとか無難にこなしてます。
アスペじゃないけど人格最低の同僚には悩まされてますけどね。

1132 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 19:30:06.99 0.net
コミュ力は人並み外れて高いけどそれを悪用する人、私の分野にもいますわ…

1133 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 20:37:40.67 0.net
まー大体、模擬授業は学生に伝えるにおいてその人の最高授業やからな。

1134 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 20:45:30.68 0.net
>>1131
>>1132
分野を問わず、大学教員は、大人の発達障害抱えている人がなる職業でしょ。

1135 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 21:00:50.26 0.net
>>1134
いやいや…東洋史は確かに頭に問題ある人多いけど、他分野はここまでではないと思うよ

1136 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 21:28:55.82 0.net
>>1134
でも、その大学教員になりたいっていう人が研究者、実務者を問わず多いのも事実なんだよなあ

1137 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 21:57:48 ID:0.net
>>1135
数学や哲学なんかもっとすごいのがいるって評判だけど。

1138 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 22:16:46 ID:0.net
東洋史、数学、哲学
どれも学生から避けられる(そして文科様からも圧を食らう)学問じゃないか

1139 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 22:51:15 ID:0.net
>>1138
あと、マルクス経済学ってえのもある。
これは、フランスから久々にスーパースターが出たけど。

1140 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 00:31:52 ID:0.net
マルクス経済学は見直されてきている
今は環境経済学の世界に反資本主義の学者が閉じこめられているが日の目を見る時は必ずやってこよう

1141 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 00:34:53 ID:0.net
資本主義の大義は資源の効率的配分だが、それは環境破壊をもたらし人類を破滅に導く
ソビエト崩壊後のマルクス主義経済学は環境経済学の中に閉じこめられてきた
資本主義の格差拡大は極限に達しようとしている
いずれ必ずマルクス経済学か復活する時がくる

1142 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 09:08:55 ID:0.net
>>1141
中国の生態環境史なら英語圏の方が日本よりずっと進んでいる。
あれを読んでいると、森林、土壌、水資源が枯渇、汚染で使い物にならなくなった上、過剰人口を維持できなくなった中国が破れかぶれで「一帯一路」だの「海洋大国」を言い出した理由がわかる。今世紀半ばまでに第二次アジア=太平洋戦争が
起きるのは避けられないな。戦場となるのは台湾、沖縄、そして日本列島だ。

1143 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 09:54:03.14 ID:M/s2kon1F
https://twitter.com/isao402/status/1299223671903404034

安倍政権になってから比較してみた。
(2012年と2019年比較)

■日経平均株価
8,500円→24,000円

■自殺者数
27,858人→20,169人

■完全失業率
4.3%→2.4%

■有効求人倍率
0.8→1.6

安倍総理お疲れ様でした。
ありがとうございました。

1144 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 09:55:31.46 ID:M/s2kon1F
1137 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 21:57:48 ID:0.net[455/460]
>>1135
数学や哲学なんかもっとすごいのがいるって評判だけど。
1138 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 22:16:46 ID:0.net[456/460]
東洋史、数学、哲学
どれも学生から避けられる(そして文科様からも圧を食らう)学問じゃないか
1139 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 22:51:15 ID:0.net[457/460]
>>1138
あと、マルクス経済学ってえのもある。
これは、フランスから久々にスーパースターが出たけど。
1140 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 00:31:52 ID:0.net[458/460]
マルクス経済学は見直されてきている
今は環境経済学の世界に反資本主義の学者が閉じこめられているが日の目を見る時は必ずやってこよう
1141 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 00:34:53 ID:0.net[459/460]
資本主義の大義は資源の効率的配分だが、それは環境破壊をもたらし人類を破滅に導く
ソビエト崩壊後のマルクス主義経済学は環境経済学の中に閉じこめられてきた
資本主義の格差拡大は極限に達しようとしている
いずれ必ずマルクス経済学か復活する時がくる
1142 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 09:08:55 ID:0.net[460/460]
>>1141
中国の生態環境史なら英語圏の方が日本よりずっと進んでいる。
あれを読んでいると、森林、土壌、水資源が枯渇、汚染で使い物にならなくなった上、過剰人口を維持できなくなった中国が破れかぶれで「一帯一路」だの「海洋大国」を言い出した理由がわかる。今世紀半ばまでに第二次アジア=太平洋戦争が
起きるのは避けられないな。戦場となるのは台湾、沖縄、そして日本列島だ。

1145 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 09:59:55.79 ID:M/s2kon1F
>>1142
>>中国の生態環境史なら英語圏の方が日本よりずっと進んでいる。
>>あれを読んでいると、森林、土壌、水資源が枯渇、汚染で使い物にならなくなった上、過剰人口を維持できなくなった中国が破れかぶれで「一帯一路」だの「海洋大国」を言い出した理由がわかる。今世紀半ばまでに第二次アジア=太平洋戦争が
>>起きるのは避けられないな。戦場となるのは台湾、沖縄、そして日本列島だ。


あんた、それ、中国発のアルマゲドンが発生するって唱えている早稲田の先生の朴李だろ!!!!!!1
マルクス主義の経済はすぐに崩壊する!!!!!!!ふざけんなよ!!!!!!!!!
それは、まず、第一にソ連の崩壊と、東欧の特にルーマニアの貧困で証明されていますね!!!!!!!!!!
マルクス主義の経済が、経済基盤自体を破壊している事に留意しましょうね!!!!!!!!!!



本当にマルクス主義が成功していたら、ソ連と北朝鮮は今時、世界の一等国、シンガポールやサウジアラビア、欧米を超えていたはずですよね!?wwwwwwwwwww

1146 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 12:15:00.05 ID:M/s2kon1F
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80%E7%BE%A4%E5%B3%B6

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%82%A3%E3%83%9E%E9%89%B1%E5%B1%B1

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB

https://jp.rbth.com/travel/2014/05/16/48311

https://note.com/yukionoguchi/n/n1efd6e4c85fe

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%B2%9B%E6%B8%85

コルィマ鉱山(コルィマこうざん、Колыма)は、ロシアマガダン州からサハ共和国、チュクチ自治管区を流れるコルィマ川流域に広がる金鉱山。
流域に強制収容所が建設された時代は、ナチスのアウシュヴィッツと並ぶ史上最悪の収容所とされた。


しかし、これらでさえ、極東の収容所マガダンに家畜運搬車や貨物船の船倉で送られる囚人たちの1月間の地獄の旅に比べれば、極楽に見える。
強制収容所こそ、ソ連恐怖政治の中核だった。

ノーマン・M・ネイマーク『スターリンのジェノサイド』(みすず書房、2012年)は、スターリンのジェノサイド(集団虐殺)による犠牲者の総数は、2600〜4000万人としている。
想像を絶する残虐行為が、千年前ではなく、現代の世界でついこの間まで、行われていたのである。



こんな国に生まれていないでよかったと、心の底から思う。

1147 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 18:51:58 ID:0.net
あの国だし、普通に自国民見殺しにして解決するんじゃねぇの

1148 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 19:21:35.18 ID:k3DQd4Yj9
>>1147
てめえは、人間のクズだなあ!!!!!!!wwwwwwwwwwww

1149 :世界@名無史さん:2020/09/09(水) 19:54:41.48 0.net
>>1147
大動乱になるだけで終わるんだったらいいんだけどね。

1150 :世界@名無史さん:2020/09/10(木) 09:30:40.08 ID:ApCt0z4Ha
https://twitter.com/kous37/status/1303587597738938368

安田峰俊:YSD0118 Retweeted
kous37(Kosuke Hotta)
@kous37
17h
中国関係のことをやってる人って、中国を中心に大東亜共栄圏を再建し欧米に対抗していこうという夢想を持っている人がいるんじゃないかという気がする。


ヤクザやオウム真理教と一緒に村おこし出来ると思ってるバカいるのかよ!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww

1151 :世界@名無史さん:2020/09/10(木) 09:39:09.20 ID:ApCt0z4Ha
私も、ヤクザに、憧れていた時期がありました!

1152 :世界@名無史さん:2020/09/10(木) 09:41:28.98 ID:ApCt0z4Ha
「中国人はヤクザ」って言ってた親中派の教授のことなら覚えているけどねえ・・・

酔っ払いは、「蛇頭は可愛い子分!」とか思ってしまうわけだろうか・・・

冷静さを失った結果が太平洋戦争であり、大東亜戦争であったのではあるまいか!?(激怒!!!!!!!!)

1153 :世界@名無史さん:2020/09/10(木) 13:59:35.37 ID:ApCt0z4Ha
刑部長門守伊月(いづき)
@bluetwintail
16h
不平等条約はとっくに改正したので日本人でも外国人でも犯罪は犯罪
(特にその属性を責めてる元ツイではなく犯人個人に対する顛末の文章だったよね)

1154 :世界@名無史さん:2020/09/10(木) 18:29:35 ID:0.net
非常勤先と本務校とでオンラインシステムが違うと、試行錯誤してまた覚え直しせんといかんのがなあ
非常勤先だといつでも気軽に練習させてくれってわけにもいかんだろうし

1155 :世界@名無史さん:2020/09/10(木) 20:14:00.70 ID:Dy/MNLCbE
1154 :世界@名無史さん:2020/09/10(木) 18:29:35 ID:0.net[462/462]
非常勤先と本務校とでオンラインシステムが違うと、試行錯誤してまた覚え直しせんといかんのがなあ
非常勤先だといつでも気軽に練習させてくれってわけにもいかんだろうし

1156 :世界@名無史さん:2020/09/10(木) 20:40:18.37 ID:Dy/MNLCbE
「中国人はヤクザ」って言ってた親中派の教授のことなら覚えているけどねえ・・・

酔っ払いは、「蛇頭は可愛い子分!」とか思ってしまうわけだろうか・・・

冷静さを失った結果が太平洋戦争であり、大東亜戦争であったのではあるまいか!?(激怒!!!!!!!!)

1157 :世界@名無史さん:2020/09/11(金) 05:22:43.99 ID:jlvKvkOmh
明治天皇には「韓国併合の責任問題」がありますね!
その後、大挙して、朝鮮人が日本へ難民として来たのですから!


今の日本政府はその、在日朝鮮人の悪魔の足跡を消すために、全員を強制送還するべきです!!!!!

1158 :世界@名無史さん:2020/09/11(金) 12:41:48.09 ID:x48xX22b+
日本と韓国「家族げんかのよう」 スイスの美術史専門家が語る


韓国は時代によって変わります。
11〜13世紀ではシンメトリー(対称)が非常に大事にされ、それを作れる極めて高いテクニカルスキルもありました。
そのため信じられないくらい優れたレベルの芸術家がいて、中国や日本に作品がどんどん輸出されるほどでした。

ですが、モンゴル(の高麗侵攻)や豊臣秀吉(の朝鮮出兵)によって国がばらばらになった。
李朝の時代になるとテクニカルスキルの高さがなくなるんです。
ぐにゃぐにゃした、子供が描いたような絵とか焼き物とか、そういうものが多くなった。



海外の人たちは、「ライバルを蹴落とせ、殺せ!」くらいにしか思っていないよ!
そうしないと、自分の国が滅んでしまうよ!
野蛮人に対しては先制攻撃で潰してしまえば良いのにね!(^^)

1159 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 00:05:18.42 0.net
京大の院生らしいが日本中世史の先生に迷惑かけてる

https://mobile.twitter.com/kamedatoshitaka/status/1304046292075569153
(deleted an unsolicited ad)

1160 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 00:40:34.75 0.net
全世界で環境運動や緑の党やグリーンピースに形を変えて逼塞させられてきたマルクス主義は復活するだろう
差別のない社会は科学的社会主義思想から誕生する
資源の効率的配分は環境破壊を止めることができなかった

1161 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 00:42:14.09 0.net
非常勤時代、ある研究会の後の飲み会で、あの大学の某研究所の先生とその腰巾着みたいな院生から
信じられないくらい失礼かつ侮辱的なイジられ方をした経験を思い出す。
あの時も全身から血の気が引くような感覚を味わったが、いま思い出しても体が震えてくる。

1162 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 00:48:21.03 0.net
>>1159
よくわからんかったが、京大の院生が非礼を働いたにしても、取り巻きがここぞとばかりに便乗している呟きを全部リツイートしているのははっきりいってキモいと思った

1163 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 00:54:34.25 0.net
>>1159
先生の方が、無視するか受け流すかすればいいのに・・
どっちもどっちのような気が。

1164 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 00:56:59.78 0.net
まあやり過ぎだと思っても、Twitterでそんなこと言おうものならこっちが袋叩きにされるから

1165 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 00:58:09.91 0.net
ツイートに書いてた苗字と研究室HPの院生紹介からフルネームと専門分野は把握した。ジ・エンドだね。
さ よ う な ら 。

1166 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 01:04:05.03 0.net
K氏との一対一の喧嘩ならいいんだけど、第三者から寄ってたかって叩かれてるのはちょっと哀れに思う。
個人的にはもしどこかで会う機会があれば優しくしてやりたいけど、まあもうそんな場にも出てこられそうにないね。針の筵。

1167 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 01:09:31.17 0.net
調べたら、東洋史研究に一本書いてるじゃん

1168 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 01:10:29.41 0.net
茶化した院生とは別の人間(?)が空気読まず、
いらん言い訳してKさんの本を紹介し続けたのもまずかった。

が、それにしても周りがフルボッコにしているのはやりすぎ。

1169 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 01:28:19.89 0.net
研究者としての未来は完全に閉ざされたけど、可哀想とは思わない。完全に自業自得だから。

1170 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 01:59:23.95 0.net
このbotフォローしてたけど、割と下ネタ関係のツイートとかもリツイートしていて大丈夫かなとは感じていた。
内輪ノリなツイートが多く、東洋史の院生って楽しそう?なんだと驚く。今回も同じように茶化しちゃったんだろうか。
謝罪の後に「今後とも宜しくお願いします」と書いてあるが、何がよろしくなのか気になる。

1171 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 02:05:50.37 0.net
自分がアスペなの棚に上げて指導教官にいじめられた!あいつは私の未来を閉ざそうとした!というMさんも大概ですけど。

1172 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 09:32:26.97 0.net
院生がよその先生との距離感間違えて、つい調子に乗っちゃったって感じか。

一連のツイート読むと、相手が本気で怒ってることに途中まで気づいていないような。

1173 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 09:43:03.82 0.net
Twitterなんかやる暇あったら史料読んでいればいいのに。

1174 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 09:50:52.23 0.net
>>1170
>謝罪の後に「今後とも宜しくお願いします」と書いてあるが、何がよろしくなのか気になる

これ自分も思った。メール末尾の定型の文言みたい。
誰かも言ってたけど中の人などおらず、本当にbotかAIがツイートしてるのかも。

1175 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 10:09:00.43 0.net
>984
botやAIじゃないよ

1176 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 10:55:24.42 ID:c4w3SA9sQ
大山事件についてユン・チアン(中国人歴史家)とジョン・ハリデイ(英国人
歴史家)は、事件は張治中による工作とみている。

 8月9日張治中は蒋介石の許可なしに上海飛行場の外で事件を仕組んだ。張治中
 が配置しておいた中国軍部隊が日本軍海軍陸戦隊の中尉と一等兵を射殺したの
 である。さらに一人の中国人死刑囚が中国軍の軍服を着せられ、飛行場の門外
 で射殺された。日本側が先に発砲したように見せかける工作である[6]。

大山大尉は頭部に弾丸を受けているほか30発以上の弾丸を全身に受けており、
待ち伏せしてたシナ軍が加虐的に殺戮したのは間違いない。シナ側の言うように
大山大尉が無理やり通行しようとしたので止めた、、などという生易しいもの
ではない。

盧溝橋事件が起きて北支で日中が戦闘状態になっても、シナ共産党への
不信感が抜けない蒋介石は、河北省を日本に渡して、日本と和平して共産軍と
対決する案に傾いていた。もちろん日本軍にしてみれば叶ったりである。

張治中のような抗日派の過激将校たちは上海で日中が激突すれば
全面戦争となり、蒋介石も抗日一本で行くしかなくなる、と見て、
1936年7月萱生事件[3]、8月24日成都事件[3][5][7]、9月3日北海事件[3][5][7]、
9月19日漢口邦人巡査射殺事件、1936年9月23日上海日本人水兵狙撃事件など
対日テロが連続的に引き起こされており、大山事件もその一環だった。

北支での中村大尉事件から始まった軍事衝突を、日中全面戦争に引きずり
込んだのは、張治中のような抗日派の過激将校たち。日本側は度重なる
シナ側の卑劣な闇討ち事件に対抗しただけ。

1177 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 10:57:01.00 ID:c4w3SA9sQ
>>1160
「資源の分配」ではなく、「資源の共有」ですね!
そこに、特S級戦犯石原莞爾の犯罪性が存在する!

中国が崩壊して共産主義者の巣にならないように、中華民国へ資源を供給して安定化する!

1178 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 10:57:45.95 ID:c4w3SA9sQ
むろん第一次大戦での戦争が総力戦になったことで陸軍内でも今後の戦争は全てそうなると予想したんだろうけど、
そもそも積極的に戦争をするための準備することを最優先にする政策がおかしいという話。
資源を持たざる国とすでに資源を持っている国の対立が第一次大戦後に生まれ前者が日本、ドイツ、イタリアであったというのは第二次大戦から間もないころから言われていた話だしな。

特に強い通貨とその通貨を基軸とするブロック経済圏を築ける国は英米仏のみ(仏は通貨はともかく資源は結構あったので)。
それに計画経済政策で一気に国力が増したソ連。
地球の資源は限られているのでどうやったって決まった資源量を巡っての争いになる。

ただもう一つの策として資源開発には膨大な金も掛かるのでこれを折半して資源を共有する道もあった。
それをすることで強い通貨を持つ国のブロック経済圏に取り込まれることはあるけど少なくとも大正末から昭和初年までの日本の円はドル、ポンドに次ぐ強さで経済政策のすり合わせと関税協定次第でアメリカとの協調はほとんど問題なくやれる状況だった。
テクニカルな金融政策は破綻に繋がるけど実体経済を見たら当時の日本企業の強さは底堅くアメリカ企業による買収などもそうそうできない。
ただ問題は軍事費の大きさ。
GNPに対する軍事費の割合がデカ過ぎて軍を維持するために多くの税金を投入するような状況だった。
これを少しでも改善するためには軍縮は当然で浮いた金を地方農家の近代化、地方インフラの整備に充てたいというのが原や若槻。
総力戦だけを見据えていた経済の全くわかっていない田中を含めた陸軍軍人たちとは違うよ。

永田鉄山のスレや太平洋戦争を回避できたかというスレでも繰り返し話題になっているけど永田も日本経済の実相も経済も何も分かってないし企画院に絡む革新系官僚も同じ。
石炭では飛行機は飛ばせない、戦車も動かない。
それを動かすのに必要な石油はアメリカやフランスとの戦争回避はできないという話で終わっている。
アホの極みだ。

1179 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 10:19:56.78 0.net
>>1171
だったら、お前も、実力だけで就職、銘柄大学に転職してみろよ。
アスペでも、誰の力も借りないで専業非常勤にならないで生きている人も
いるってのに、まともな精神構造していて何やっているんだ、お前は?

1180 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 10:58:38.93 ID:c4w3SA9sQ
WW2のトルコのように中立国のようになっていたら勝てていたのです!

日露戦争の時のように、自分達の価値を示さないと、資源すら回ってこないようになりますね!wwwwwwwww

1181 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 10:59:41.70 ID:c4w3SA9sQ
逐一、「国語辞書」で確認して、言葉や漢字語の意味を再定義しないと、文章が意味不明になりますよ!
適当に思いつきで喋ったり書いたりしている連中が少数かとは、思いますが、確実に存在しますからね!wwwwwwww

1182 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 11:00:32.64 ID:c4w3SA9sQ
>>1177
アフガニスタン化する。

1183 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 11:03:30.65 0.net
先輩に失礼なこと言ってご機嫌を損ねた程度の経験は誰にでもあるだろうが、さすがにこれはそんなレベルじゃないよ。
親しくもない研究者のメンタル状態についてネットで大々的に下ネタで笑い者にするとか、ちょっと考えられない。

1184 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 11:28:25.13 0.net
院生を弁護するわけじゃないが、笑いものにする意図はなかったんじゃないの。
出来の悪い下ネタであることは確かだが。

1185 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 11:36:25.33 0.net
>笑いものにする意図はなかった

典型的な「いじめ」の言い訳だよね。
ふざけてただけ。遊びのつもりだった。。。

1186 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 11:38:53.63 0.net
>いらん言い訳してKさんの本を紹介し続けたのもまずかった。

ふだんから偉い先生(とくに将来の就職に関わりそうな自分の大学の先生)の本を褒めちぎってて気色悪かったが、
そうすればご機嫌をとれると思ってるんだろうなあ。

1187 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 12:07:40.81 0.net
パワハラ、セクハラ、炎上。大学教員がやっちゃいけないことを全部やらかしてるじゃん。
なにも学生のうちから自分が不祥事体質だと触れ回ることないのに…。

1188 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 12:21:11.04 0.net
日本史先生がコンビニで女子店員に話かけられたっていうのが発端で、
そこからふざけての下ネタなのね。
院生が悪いのは明らかなんだけど当人も名乗って謝罪してるみたいだし、
周囲の人間が燃料注いでる感はあるかなあ。
まあここに書き込んでいる自分もその一人なんだろうけど。

1189 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 12:35:16.07 0.net
>>1186
あの著者の本を連続でツイートしたのは、どういう意図なのか本当に謎。

1190 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 12:43:13.82 0.net
さきほどK先生も矛を収めたようだし、この話題はこのスレ限りにしましょうや。

1191 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 13:19:21.19 0.net
>>1188
そこなんだよな。今回の場合、院生がある種のパブリックエネミーに認定されてしまったから、有象無象が嬉々として叩いてる構図になってて気持ち悪い

1192 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 13:20:47.29 0.net
そもそも、大学院生にもなってTwitterとか、馬鹿じゃないのか?
そんなことしている暇があったら、投稿論文書けばいいのに。

1193 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 13:21:31.32 0.net
k田先生は寛容だな
俺なら陰性をリンチしに行く

1194 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 13:31:37.04 0.net
取り巻きが「さすが先生、教育者として無礼な院生に対応してる!」ってのは、
なんか違う気がする。ここまでくると単なる信者。

1195 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 13:38:10.29 0.net
>>1193
そしてアカハラ・パワハラからの失職コンボ

1196 :世界@名無史さん:2020/09/12(土) 13:39:52.76 0.net
Kの字もTwitterでブー垂れてる暇あったら論文書けよな

1197 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1198 :世界@名無史さん:2020/09/13(日) 13:57:20.34 ID:xNtHwX4Vd
きりしま Retweeted
かなやたなは
@sousanusi

4h
一番即効性のある少子化対策は中絶厳罰化です

1199 :世界@名無史さん:2020/09/13(日) 14:02:05.82 ID:xNtHwX4Vd
きりしま Retweeted
ガーダイン
@meguru_sukiyawa

15h
王宮に侵入した罪許してもらっといて言うに事欠いて王女様の悪口堂々と言うラヴィとか言うバカもう無敵だろ

1200 :世界@名無史さん:2020/09/16(水) 08:15:32.42 ID:4K923yNSR
2C1Pacific
@2C1Pacific
10h
この指摘には唸らされた。

"個別消費、つまり社会保障における現物給付は、高齢化の進展と相まって充実しているのに対して、集合消費は、先にも述べた通り、外交、防衛、警察等の社会全体に対する公共財であり、これら公共財への支出が手薄になっていることが見て取れる。"

1201 :世界@名無史さん:2020/09/17(木) 04:06:07.74 ID:flsaGBpc9
ドイツでは、ボンの隣のケルンの中央駅前で、大晦日にアラブ系・北アフリカ系の人々によるドイツ女性に対する集団性暴行事件が起きた。
これにより、難民問題でメルケル政権は苦境に陥った。
「ペギーダ」(PEGIDA)、すなわち「欧州イスラム化に反対する愛国的ヨーロッパ人」(Patriorische Europäer gegen die Islamisierung des Abendlands)が旧東ドイツのドレスデンから始まり、西の各地でも活動を展開している。
写真はその集会の模様である。
「イスラムにチャンスはない」「偽装難民に莫大な金がかかる」というプラカード。
3月13日には、3つの州議会選挙で、反ユーロ、反移民の右翼ポピュリズムの政党「ドイツの選択肢」(AfD)が大量得票した(東のザクセン・アンハルト州では、初参加なのに24%を得て第2党に躍り出た)。
集団暴行事件に右派政党の躍進。
ドイツでも爆弾テロの危険性がいわれている。
まさに「きな臭い出迎え」である。

今回は半年の滞在であり、かつ還暦をとうに過ぎて気力、体力、知力などが総合的に衰えてきているので、40代半ばの時のように車でヨーロッパ各地を取材してまわることはむずかしい。
更新のないドイツの運転免許証(Führerschein)をもっているので、必要に応じてMietwagen(レンタカー)を使うことになろう。
かつてスイスの大トンネルで恐怖体験をしたときの「お守り」を身につけて。

1202 :世界@名無史さん:2020/09/17(木) 05:36:38.63 ID:pCSathYId
533 :マンセー名無しさん:2020/09/15(火) 23:39:51.55 ID:3MWMHWgr.net
そりゃ「拉致被害者返せ」は
北朝鮮に有利にしかならない話だもんな

・返す返さないは北朝鮮次第
・何もしなければ帰ってこない
・カネ払わなきゃ帰ってこない
・「安倍は拉致被害者取り返せなかったよな」と
 朝鮮系がニヤニヤしながら安倍支持者に質問
・関係者は既に北朝鮮の手先と化した

こんなの見てりゃ関わるだけ無駄だって誰でも判るだろ

1203 :世界@名無史さん:2020/09/17(木) 15:42:54.39 ID:LDaj1JjYz
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:07:41.12 ID:AfWboPvT0.net[2/5]
恐れ多くも大命が降った総理大臣の組閣を大佐参謀如きが工作して流産させるなどガバナンスが完全に失われている
こうした前例を作ったのが問題であろう

1204 :世界@名無史さん:2020/09/17(木) 15:44:06.39 ID:LDaj1JjYz
124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:28:19.71 ID:i8IU8U7d0.net[4/4]
>>123
クーデターの是非はあるが実際に
宮中グループが政党、財閥に癒着し、海軍支持に偏った結果
その海軍がやりたい放題できて暴走し、日中戦争泥沼化、対米戦争に至ってるじゃないか。

青年将校らが宮中グループを君側の奸とし、それらが国を誤らせる
と憂いだ予測は的中している。

1205 :世界@名無史さん:2020/09/17(木) 15:44:33.34 ID:LDaj1JjYz
125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:24:06.08 ID:AfWboPvT0.net[5/5]
確かに木戸はそう言われても仕方はない
また英米不可分を叫んであまつさえ真珠湾攻撃などという誰が見ても愚策中の愚策を敢行した連合艦隊とそれに引きずられた軍令部は万死に値するであろう

しかしクーデターを起こした側も偉そうに言っても所詮は自分たちが取って変わろうとしているだけに過ぎない
董卓を排して曹操出るに等しい

大元帥陛下がその大権を持って平和を希求する陛下の意に背く連中は陸海軍から官僚連中まで大逆罪でバッサリと粛清すべきであった

1206 :世界@名無史さん:2020/09/17(木) 15:45:34.26 ID:LDaj1JjYz
128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 07:44:56.97 ID:jSYssuoT0.net
>>120
三長官なんてお飾り
陸軍の意思決定は部課長クラスが担ってた
まあ日本はトプダウンってのがほとんどなかったんだよなあ

しかし、軍人は政治に口出しするなとか言いながら、現役武官制とかやるんだからアホみたいなんだが、そういう矛盾は当時の連中は気にもしない
要するに天皇の扱い同様、全ては自分らの都合のいいように解釈、利用するんだ
それは政治だけでなく、戦争の作戦でも同じ
こっちの都合の悪いことは無視しちゃうってやるから呆れるんだよな

1207 :世界@名無史さん:2020/09/17(木) 15:46:42.87 ID:LDaj1JjYz
133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:00:18.94 ID:wEsrOdaF0.net
いずれ負けたにせよ負け方というものがある
その点で海軍の罪はあまりに重い

陸軍の言うように米英可分として英蘭にのみ宣戦していればアメリカの即時参戦はなかった アメリカ世論は自国が攻撃されないのであれば戦争などしたくはないのだ

その後アメリカから参戦してきたとしてもその場合のアメリカ人の戦意は真珠湾攻撃の後とは比較にならないほど低いだろう 一次世界大戦にアメリカが参戦した時志願兵のあまりの少なさに徴兵制を敷かざるを得なかったのと同程度と考えられる
さらにアメリカから宣戦したのであれば大きな被害にアメリカ世論の戦意は低下して一撃講和論も現実的になりもっと有利な講和もあり得ただろう

だが真珠湾攻撃という下の下の作戦はアメリカ人をして日本絶対殺すマンに変貌させてしまった
これが知米派と言われる山本五十六のやった事だ
生な半可通は無知より危険という実例だろう

1208 :世界@名無史さん:2020/09/17(木) 15:53:28.02 ID:LDaj1JjYz
118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:42:36.08 ID:i8IU8U7d0.net[1/4]
>>117
宇垣は政党や財閥などの利権勢力と癒着した君側の奸だと
陸軍全体から見られていた人物。

商売金儲けこそが第一で、皇軍をそのための組織にしかねない。
なにもかも金の力が支配する汚職まみれの政治になってしまうと
陸軍だけではなく、多くの国民がそう思ったのだから
上手くいくわけがない。

言っとくが当時の政党政治は、今の自民党政治より
何倍も汚い汚職まみれの利権誘導政治しかやってない。

1209 :世界@名無史さん:2020/09/17(木) 16:02:08.61 ID:LDaj1JjYz
129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:47:48.62 ID:CqjpJldX0.net[1/2]
徳富蘇峰の東條評

日露戦争時の指導者だったならそれなりの働きをした
ただし首相の器じゃない

1210 :世界@名無史さん:2020/09/17(木) 16:04:39.94 ID:LDaj1JjYz
121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 13:56:49.82 ID:AfWboPvT0.net[3/5]
陸軍の相総意も何も陸海軍を統帥し陸軍の頂点であるのが大元帥陛下でありその大命が宇垣に降ったのである
大元帥の命に背いてなにが陸軍の総意であろうか

1211 :世界@名無史さん:2020/09/23(水) 02:14:34.74 ID:YMZuTbFhk
きりしま Retweeted
遺品整理クリーンサービス【中の人】
@i_CleanService
Sep 21

日々、遺品を片付けているが「女性の自殺急増」は残念で仕方がない。

男性の自殺の部屋はあらかた自分で片付けてはあるが、女性の場合は「生きたかった感」がすごい。

その無念を私たちは国へ伝えようとしているがまだまだ及ばず申し訳ない。

もう一度言う、「女性の自殺者急増は残念で仕方がない」




きりしま Retweeted
マイソフ
@maisov_J

7h
チャーチルは日英同盟を解消する際、意見書を上げて「日本とアメリカとどちらの好意を取るか、答えは明らかだ」と述べた。
要するにアメリカが望まないから解消されたのであり、日英同盟存続の条件はアメリカと和解し、アメリカ資本を満州に入れることなのである。

1212 :世界@名無史さん:2020/09/23(水) 02:25:28.90 ID:YMZuTbFhk
日中戦争中は1940年の汪兆銘政権成立により、在日中国人は日本の中華街において、堂々と晴天白日旗を掲げることが出来るようになりました。

一方で、現在、在日朝鮮人は北朝鮮国旗、韓国国旗を掲げません。
それは、平時ですら、そこまで憎まれている国家と民族ですから!
そこまで対立が深刻な証左ではないでしょうか!?

だから、こちらが、どれだけ半島の朝鮮人と在日朝鮮人に歩み寄っても、友愛ということはないのです。
むしろ、在日朝鮮人が全員強制送還されることによって平和になります。

江戸時代の鎖国による事実上の日韓断交による奇跡の平和を私はある意味で評価いたします!!!!!!!!!!

1213 :世界@名無史さん:2020/09/23(水) 02:30:55.59 ID:YMZuTbFhk
【戦争を考える】日本兵による朝鮮半島出身日本兵の殺害を証言した98歳「やり残したことがまだある」


しかし海軍の軍曹・アライは、住民を殺害したり、女性を強姦したり、食料を強奪していた。
近くで水が飲めた唯一の井戸を独占している、という話も住民から聞いた。

「住民が泣きついてきたんです。アライは自分だけ生き延びようとしていた。反感を持たれていました」

 ウワサだけでなく、イイヅカさん自身もアライの蛮行を目撃する。もう限界だと思った。

「見て見ぬふりをしている人もいた。アライの命令で同じようにしている人もいた。あまりにもひどい。朝鮮の兵隊(アライ)が行ったからこそ、沖縄の島民は苦労したというのに」

 そのため、アライ(朴)を殺害することを思い立つ。

 「アライ(朴)さえいなければ、なんとかしのげて、水も飲めるのに」

 イイヅカさんは、仲間と一緒に殺害計画を立てた。井戸で住民に嫌がらせをしていたアライ(朴)に近づき、後頭部に銃を突きつけ、引き金を引いたのだ。

1214 :世界@名無史さん:2020/09/26(土) 22:31:53.55 ID:5u8i538x/
!ウズベキスタンのイスラム・カリモフ大統領はソ連支配時代なのにも関らず、イスラムという邪教のファーストネームを持っていますね!
ロシア人による支配へのレジスタンスを「民族の牢獄」の中で、全身で以って表現されていますね!
親日家としても有名ですね!(^^)


ソ連時代

世界経済フォーラム年次総会でのカリモフ(右から2人目、1992年)
1938年1月30日、サマルカンドで生まれる。
1941年に孤児院に入れられ、翌1942年に家に戻るが、1945年に再び孤児院に入れられる。
1955年に高校を卒業し、1960年に中央アジア工科大学(現在のタシュケント国立工科大学(英語版))を卒業し、機械工学の学位を取得した[3]。
卒業後は水資源省にエンジニアとして入省し、1967年にタシュケント州立大学で経済学の修士号を取得した[3]。

1961年から1966年まで、V.P.チカロフ名称タシケント航空生産公団の技師。
1964年、ウズベキスタン共産党に入党。
1966年から1983年までゴスプランの主任専門官、議長補佐官、課長、局長、副議長、第一副議長を歴任した[3]。
1983年からウズベク共和国の財務大臣、1986年から副首相兼ゴスプラン議長を歴任[3]。
1986年カシュカダリヤ州の共産党第一書記、1989年6月からウズベキスタン共産党中央委員会第一書記。
1990年から1991年までソ連共産党中央委員会委員、政治局員、第12期ソ連最高会議代議員を歴任した。

1215 :世界@名無史さん:2020/09/26(土) 22:34:07.26 ID:5u8i538x/
人物
親日家として知られ、経済企画庁長官だった麻生太郎が1997年に日本の閣僚として初めて面談した際、子供の頃、毎週末毎に母親に手を引かれ日本人捕虜収容所へ連れて行かれた時のことを
「せがれ、ご覧、あの日本人の兵隊さんを。ロシアの兵隊が見ていなくても働く。他人が見なくても働く。お前も大きくなったら、必ず他人が見なくても働くような人間になれ。お蔭で母親の言いつけを守って、今日俺は大統領になれた」と語っている[47]。

日本人抑留兵が建設したナヴォイ劇場は1966年4月26日のタシケント地震でもビクともせず、1996年に日本人抑留兵の功績を称えてウズベク語、日本語、英語で書かれた銘板を掲げ、日本人の功績を称えた。
その際、「決して『捕虜』と書いてはいけない」と厳命したため、「極東から強制移送された数百人の日本国民」という表現になっている[48]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%95

オウム真理教の麻原彰晃氏も、「自由民主党に入らないと、総理大臣になれないのですよ!」と嘆かれていたそうですね!

当時の時代背景を深く察するべきですね!(^^)

(広げよう!世界の親日の輪!)
(そして、ならず者国家の追放と破壊をお願いします!(^^)

1216 :世界@名無史さん:2020/09/26(土) 22:36:36.05 ID:5u8i538x/
ロシアはイスラムの朴李です!!!!!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%B4%E3%82%A1

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%B4%E3%82%A1

1217 :世界@名無史さん:2020/09/29(火) 22:20:45.17 ID:PXYkFnAdE
https://globe.asahi.com/article/13629580

■コーカサスと日本
日本にいると、コーカサス地域のニュースを聞く機会はめったにない。
「コーカサス」で思いつくのはジョージア出身の力士や、長寿にいいと言われるヨーグルトなど、ごく限られたものではないだろうか。

だが、陸路でアジアからヨーロッパをつなぐ要衝にあるコーカサスの3か国には近年、日本も関与を深めている。
アゼルバイジャンのエネルギー開発には日本企業も投資しているほか、アゼルバイジャンからジョージアを通り黒海に抜ける約460qの国際幹線道路の整備事業にも日本が参加している。
2018年には河野太郎外相がコーカサス3か国を歴訪、「コーカサス・イニシアチブ」を発表して人材育成やインフラ整備分野での支援を促進する方針を表明した。

中国が広域経済圏構想「一帯一路」を推進するべくコーカサスでの存在感を増している中、この地域で歴史的に負の遺産を持たない日本は、いずれの国からも信頼できる友として歓迎され、良好な関係を保っている。
これら3か国との友好関係の深化は、ユーラシア全体の平和と安定にも影響するため、日本の存在感を示す好機にもなる。

また、日本のエネルギー自給率は1割程度にとどまっている。
石油、天然ガス、石炭の化石燃料が全体の8割を占めており、エネルギーの安定供給が喫緊の課題だ。
エネルギー安全保障に必要な供給源の多角化の観点からも、この地域の重要性は無視できない。

1218 :世界@名無史さん:2020/09/30(水) 02:25:03.16 ID:o3xg7+sqP
121 :世界@名無史さん:2020/06/09(火) 21:25:56 ID:0.net[73/79]
縄文アイヌを保護をせず在日チョンをゴキブリみたいに増やしたのが戦後日本です!!!!!!
まじでクソ!!!!!

1219 :世界@名無史さん:2020/09/30(水) 02:25:54.05 ID:o3xg7+sqP
もへもへ@gerogeroR

正直学生運動で暴れてたことを懐かしく肯定的に語る奴なんてぶっちゃけ
「昔やくざでなめたやつを半殺しにしてやった」「暴走族やってて敵対組織の奴をひき殺した」とかを「懐かしく語る」くらいのやべぇ奴なんだけど「政治思想のために戦う暴力は仕方ない。崇高」とでも思ってんのかと。

Retweeted by まつやま@旅人?

retweeted at 17:52:53

1220 :世界@名無史さん:2020/09/30(水) 09:01:59.68 ID:C09X+Am6h
在日朝鮮に対しては1000倍の復讐を行なうよ!
これが日本民族の、神聖なる権利ですよ!!!!!!!wwwwwww

1221 :世界@名無史さん:2020/09/30(水) 15:20:29.92 ID:5JdGqMiYl
もう、ゆるさねえーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=XKJmIzCOx80

1222 :世界@名無史さん:2020/10/03(土) 02:01:13.31 ID:ZnwB/XuW/
〜1910年
  ∧中∧
 ( `八´)
 (  ̄|| ̄)   ニ∧_∧ <ははぁ!宗主国様〜
 | ̄.| ̄|   <`∀´ ;>⌒)
 /__l _ゝ = と と_(_つ


1910年〜1945年      _
 ,,'⌒丶、     ,,'⌒丶、. |●|
 ゝ☆==>    ゝ☆==>| ̄
 ( ´∀`)   ∩<`∀´ヽ>∩<ついにウリ達も一等国民ニダ!
 ( ~=|=)   >     く   大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!
 | | |     ( <⌒)ノ
 (__)_)    ヽ,_,フ

1945年〜2011年
  | ̄ ̄|
._☆☆☆_
 (  ´_ゝ`) ∧_∧ <ウリ達は無理矢理イルボンに
 (  ω  )<`∀´ヽ>   併合されたニダよ!
 | | | ⊂  ⊂.)     戦勝国民にしてほしいニダ!
 (__)_) (__と_)

2012年〜
  ∧中∧
 ( `八´)
 (  ̄|| ̄)   ニ∧_∧ <全部なかったことにしてほしいニダ〜
 | ̄.| ̄|   <`∀´ ;>⌒)
 /__l _ゝ = と と_(_つ

総レス数 1222
368 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200