2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

きれいなコーラス系の音楽ってどう?

1 :もげもげ:01/11/12 00:16 ID:6u3wDprv.net
エンヤ、アディエマス、liberaのようなキレイな歌声のヒーリングミュージックでオススメは?>ALL

2 :もげもげ:01/11/12 00:22 ID:6u3wDprv.net
日本人では「TINGARA」あたり。
どうよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 02:43 ID:2aGMfe96.net
がいしゅつだが、、、、とりあえず、カルテートエンシー最高だ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 14:29 ID:fiDAJ2AG.net
リベラ最高!!

5 :もげもげ:01/11/12 21:22 ID:1uEmbagx.net
リベラいいですよねぇ。
カルテート・エン・シーは知らないです。今度聞いてみようと思います。

6 :うん:01/11/12 22:28 ID:CTwGUaek.net
ベルファイアはなんかひたすらコーラスねらいでいい気がする。

7 :名無し音楽放浪の旅:01/11/13 00:57 ID:wwocrZxr.net
ANUNAなんてどう?

8 :名無しさん@お腹いっぱい:01/11/13 03:22 ID:kyVia+0S.net
eRA カコイイ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい:01/11/13 03:23 ID:kyVia+0S.net
DERELIUMもカコイイ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい:01/11/13 03:24 ID:kyVia+0S.net
ミソカもカコイイ!

11 :名無し音楽放浪の旅:01/11/13 03:48 ID:VDujX6Zh.net
マホテラクインズでしょ、、って綺麗めに入らない?
駄目?(涙目)

12 :もげもげ:01/11/13 09:13 ID:CDVwtdwS.net
日本人ならばこの人達もいたねー
坂本見雨、小田木望、新井あきの、遊佐三森

13 :名無し音楽放浪の旅:01/11/13 14:02 ID:dTVRk7xT.net
カルテート・エン・シーときたらトリオ・エスペランサなんてどう?
同じブラジル系ってことで。

14 :名無し音楽放浪の旅:01/11/13 15:25 ID:l/VLAm/T.net
>12 コーラス系じゃないよう。

15 :名無し音楽放浪の旅:01/11/13 19:11 ID:dGsHQg80.net
>11
自分的にはぜんぜんOKだけど、
一般的にはレディスミス・ブラックマンバーゾの方がいいかもね。

ヒリヤード・アンサンブルとかロンドン・ヴォイセズとかは?

16 :名無し音楽放浪の旅:01/11/13 19:15 ID:dGsHQg80.net
>13
んじゃ、更にキューバに行ってエステル・ボルハ!
一人だけど多重録音だからコーラスだよん。

17 :きょー:01/11/14 17:35 ID:ddt25KX3.net
TINGARA最高です!
なんて心地の良いことか・・・

18 :名無し音楽放浪の旅:01/11/18 18:25 ID:pVouLlMb.net
質問です。
クラシックの曲をゴスペル・アカペラ調にアレンジ?したものを
探しています。
TVとかで耳にするのに誰が歌っているのか 分かりません。
具体的にはバッハなどの静かな癒し系の曲です。
レーナ・マリアという人が歌うバッハは
見つけたのですが・・・
フィリッパ・ジョルダーノはあまり好きではありません。
ウェディング用に使いたいと思っているので
ご存知でしたら教えてください。
よろしくおねがいします。

19 :名無し音楽放浪の旅:01/11/18 19:36 ID:QLk2LkZa.net
ヒリヤードがありなら、タリス・スコラーズは?
あと、ゴチック・ヴォイスも。

20 :名無し音楽放浪の旅:01/11/28 13:23 ID:TbTN2e+Y.net
>>12
×遊佐三森
○遊佐未森
凸(゚Д゚;;)

21 :名無し音楽放浪の旅:01/11/28 17:58 ID:/S4E215P.net
>>12
×坂本見雨
○坂本美雨
凸(゚Д゚;;)

22 :名無し音楽放浪の旅:01/11/29 17:33 ID:jcLhPyoe.net
ACAPPELLA最高!

23 :名無し音楽放浪の旅:01/11/29 19:59 ID:/IIoT6LS.net
クラシックの方の「古楽系」「シリアス系」がなぜか出てる…。
ヒリヤードが出るのは何となくわかるけど。

だったらもっとポップなイメージのキングス・シンガーズや
シャンティクリアはどうかな?

24 :名無し:01/12/01 02:32 ID:9ylx0pGt.net
アンサンブル・プラネタってのが最近出たらしいよ。
女性のアカペラみたいだけど。
クラシックの売場にあったから、たぶんクラシックっぽいんじゃない?

25 :名無し音楽放浪の旅:01/12/01 02:46 ID:vJ+FNCbb.net
>24
良くないね

26 :名無し音楽放浪の旅:01/12/02 01:10 ID:PuEInCCP.net
おっさんアカペラ
Zubi Zuva
http://www.liquidmusicnetwork.com/cgi-bin/search/search.cgi/@dimplerec?search_type=AlbumItem&album_id=28660
うつくしい世界だよ

27 :名無し音楽放浪の旅:01/12/03 01:06 ID:ytabAFBl.net
VITA NOVAがいいYO! 古楽っぽくて。
昨日の「世界遺産」で使われてた…ハマリ!!
「ラウル」がおすすめ。

28 :名無し音楽放浪の旅:01/12/03 18:38 ID:t+uhRY6B.net
意外なところで、ディック・リーも一人多重コーラスよくやってるよ。
完全にポップスだけど、イイカンジ

29 :名無し音楽放浪の旅:01/12/15 06:40 ID:WycjEqYT.net
>>23
スレに「きれいな」ってついてるからじゃない。
レパートリーを限定せずに、キングス・シンガーズやシャンティクリアを、
ヒリアードやタリスと比べると、やはり厳しいのでは。
ということで、私は「オルランド・コンソート」を推薦。

30 :名無し音楽放浪の旅 :02/01/11 04:22 ID:6gP5zfZ5.net
あげます、もっとネタを

31 :kozou ◆kozouMm. :02/01/31 22:43 ID:???.net
シャンティクリアいいよね〜〜
魔法のア・カペラ なんかがすき
クラシックよりなのは少し残念だけど


32 :kozou ◆kozouMm. :02/01/31 22:45 ID:8kyzAW2/.net
>>25サソいたら
アンサンブルプラネタのインプレ、キボンヌ(w
買おうかどうかきになっているので


33 :名無し音楽放浪の旅:02/04/27 22:52 ID:OY2eTsvM.net
age

34 : :02/06/04 15:21 ID:???.net
何とまぁ有意義なスレだ、保守しる。

35 : :02/08/13 10:50 ID:???.net
カンザーミルなんか最高だな。

36 :名無し音楽放浪の旅:02/11/10 12:12 ID:ef/FwBM9.net
age

37 :名無し音楽放浪の旅:02/11/10 12:13 ID:ef/FwBM9.net
ついでにザップ・ママを推薦します。

38 :ナジャ:02/11/23 16:21 ID:FauE5xMK.net
スイングル・シンガーズがお奨めです。(ジャズ・セバスチャン・バッハ)

39 :ハモ郎:02/11/23 23:09 ID:???.net
やっぱTallis Scholarsでしょう。
EPCCも良いなー。

40 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 00:22 ID:V55O019v.net
東京ロマンチカはダメ? (三条正人在籍時)
あと内山田洋とクールファイブも。


41 :山崎渉:03/01/13 19:55 ID:???.net
(^^)

42 :山崎渉:03/01/21 12:09 ID:???.net
(^^)

43 :名無し音楽放浪の旅:03/01/26 14:56 ID:???.net
あげます

44 :名無し音楽放浪の旅:03/01/28 21:23 ID:???.net
ヴァレンシア「ガイア」

45 :名無し音楽放浪の旅:03/02/03 19:26 ID:???.net
グレゴリアン。。。グレゴリアン。。。グレゴリアン。。。

46 :名無し音楽放浪の旅:03/02/10 11:29 ID:???.net
>>44
そ、それは

47 :名無し音楽放浪の旅:03/03/01 14:31 ID:???.net
tanoshiika?

48 :山崎渉:03/04/17 15:31 ID:???.net
(^^)

49 :山崎渉:03/04/20 02:52 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

50 :山崎渉:03/04/20 06:38 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

51 :名無し音楽放浪の旅:03/05/06 04:01 ID:QRR0w9Dl.net
ブルガリアン ヴォイス (古)

52 :名無し音楽放浪の旅:03/05/06 04:19 ID:14iLUcmK.net
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html

53 :_:03/05/06 04:42 ID:???.net
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz03.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/mona/index.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz02.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz08.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz09.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz05.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz06.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz01.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz10.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz07.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz04.html

54 :動画直リン:03/05/06 05:20 ID:FgTtsych.net
http://homepage.mac.com/hitomi18/

55 :.:03/05/11 10:56 ID:???.net


56 :山崎渉:03/05/28 12:25 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

57 :山崎 渉:03/07/15 10:12 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

58 :名無し音楽放浪の旅:03/07/15 11:30 ID:Dw8vjbd0.net
こういうの(特にシャンティクリアとか)好きだけど、実はアニソンやゲーソンから入ってたり(恥ず)。

「カウボーイビバップ」のサントラの「No disk」の中の「GREEN BIRD」とか、
同じくカウボーイビバップのサントラ「BLUE」のタイトル曲「BLUE」のイントロのあたりとか、
「地球少女アルジュナ」のサントラの「into the another world」の中の「Cloe」とか。
あと、ゼノギアスのアレンジサウンドトラックの「Creid」なんかもよかった。
高校のときにはまってたなぁ。

そういうのに抵抗が無い方は聞いてみてはいかがか。

59 :山崎 渉:03/07/15 13:23 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

60 :名無し音楽放浪の旅:03/07/16 14:12 ID:???.net
(^^)

61 :名無し音楽放浪の旅:03/07/30 05:55 ID:???.net
>>58
うん。”アニメ”音楽だからという理由で敬遠してほしくないね。
菅野よう子の曲はCM、ニュース、バラエティ、ノンフィクション番組
と多々使われているから必ずどこかで聴いてるはずなんだけどね。

ということで∀ガンダム「MOON」をおすすめ。
柔らかな歌声とアンピエントな雰囲気で静かにはじまり
パーカス、ピアノ、エスニックコーラスなど、
どんどん音が重なっていき最後は力強く終わる壮大で美しい曲です。


62 :山崎 渉:03/08/02 02:14 ID:???.net
(^^)

63 :名無し音楽放浪の旅:03/08/06 00:19 ID:???.net
映画音楽から
祈りの島〜映画「シン・レッド・ライン」の音楽
っていうまんまのタイトルのCDが出てるけど、
だれか聞いた人いない?
ほかにこのテの太平洋系
(メラネシア?ポリネシア?ミクロネシア?)
聖歌のCD無いですか?

64 :山崎 渉:03/08/15 15:29 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

65 :名無し音楽放浪の旅:04/01/15 22:40 ID:BSyHMcII.net
 

66 :名無し音楽放浪の旅:04/01/20 20:57 ID:???.net
バーバーショップハーモニーはどう?
アカペラの真髄みたいなもんだし。

67 :名無し音楽放浪の旅:04/01/20 20:58 ID:???.net
age

68 :名無し音楽放浪の旅:04/01/20 21:02 ID:???.net
好きですが。アカペラの真髄とは大きく出ましたね。

69 :名無し音楽放浪の旅:04/01/20 22:45 ID:???.net
ttp://www.spebsqsa.org/
ttp://www.harmonymarketplace.com/


↑バーバーショップの楽譜なんかがあるらしい。

70 :名無し音楽放浪の旅:04/01/21 00:52 ID:OjpUREsS.net
>>37
ザップママの一枚目ってイイよね。

71 :名無し音楽放浪の旅:04/01/21 22:31 ID:???.net
ageage

ミルス・ブラザーズとかマンハッタン・トランスファーなんてどうですか?


72 :名無し音楽放浪の旅:04/02/03 21:51 ID:???.net
ダークダックスもいいかも(古いか

73 :名無し音楽放浪の旅:04/02/03 22:04 ID:Gm2M38Sg.net
>>72
一昨年CD出さなかったっけ?

74 :名無し音楽放浪の旅:04/02/28 11:38 ID:OGWPKlZE.net
age

75 :名無し音楽放浪の旅:04/02/28 13:23 ID:km8g3Yk/.net
ダークダツクス
コーラスグループのはしり。慶応ぼーいで最初から人気。
 最初はジヤズソングから。

デュークエイセス
おなじみ筑波混声合唱団

ボニージャックス
唱歌・童謡系につよい

和田宏とマヒナスターズ
女性関係、メンバーの入れ替えも激しかったけど
 歌謡コーラスナンバー1

ヒゲのミツチミラー
テーマー曲「スイグアローング」

76 :名無し音楽放浪の旅:04/02/28 13:36 ID:???.net
ゴスペラーズが居ればいい

77 :名無し音楽放浪の旅:04/02/28 14:02 ID:k5EtYYpW.net
こんなのはどうっすかね?
http://www.conversation.co.jp/concert/bs2004.html
実はワールドミュージック系のプロモーター主催だったりする。
http://www.conversation.co.jp/company/index.html

78 :76:04/02/28 15:21 ID:???.net
あwwwwwwwwwwwwwwもwちwろwんw冗談ねwwwwwwwwwwwwww

79 :名無し音楽放浪の旅:04/04/27 22:45 ID:/6kkMy1h.net



80 :名無し音楽放浪の旅:04/05/16 11:28 ID:???.net
ゼノギアスのサントラに入ってた
「最初と最後」に感動して以来、そういう感じの
曲を探し求めてます。
ブルガリアンヴォイス等CD買い漁ったけど、
それはそれで良いもののなんかイメージとは
違って未だ探し当てられませぬ。
綺麗な多重コーラスでアイリッシュのような・・・
教会音楽のような・・・そんなもの、なにかご存知でない?

81 :名無し音楽放浪の旅:04/07/05 02:47 ID:soD0SUbI.net
Bill Douglas で決まり。名作"Deep Peace"から聞け。
日本では知名度低いがコーラス系のヒーリングでベストだと
断言する。

82 :名無し音楽放浪の旅:04/12/28 16:51:37 ID:Yy7xQZbS.net
あげ

83 :名無し音楽放浪の旅:05/02/11 23:54:44 ID:???.net
フォーク系ではママス&パパス、シーカーズ
ニュー・クリスティ・ミンストレルズあたりかな。

84 :名無し音楽放浪の旅:2005/03/23(水) 12:27:40 ID:???.net
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004SSON/
既出かもしれませんがこれ良いですよ。
世界30カ国のコーラスが聴けます。
教会系が多いですがブルガリアのピリンアンサンブルやモンゴルの
ホーミーグループの曲も入ってます。

85 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/12(火) 22:13:20 ID:wqcWjOBk.net
唐突ですが、 第  九  や  ら  な  い  か  ?
現在合唱が不足していて、急募中です。
本番参加まではいかなくとも、毎月数回開催している練習オフだけでも是非のぞいてみてください。

□ 2005年9月24日(土) 2ちゃんねらーが ベートーヴェン交響曲≪第九≫番全楽章 やります!
│ 合唱全パート・合唱ソリスト・弦楽器・裏方さん激しく募集中!(そのほか絵師や練習ピアニストもホスィ…(゚Д゚;))
| - - - 合唱は初心者でも大歓迎。
│ 詳しくはこちら→http://roo.to/clapro2ch/
| 本スレは→http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1119789841/l50

86 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/07(日) 20:16:41 ID:???.net
  /`γ´\
  ( ´∀`) <
. ○` v ´〇 
  U旦'▼旦U
   |--|- |
  (⌒)___)


87 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/07(日) 20:18:11 ID:???.net
  ▼`γ´▼
  [ ´∀`] <
. ▽` v ´▽
  U目'▼目U
   |--|- |
  (⌒)___)


88 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/12(月) 03:41:39 ID:eE9R37LL.net
アンサンブル・プラネタは駄目かな?漏れは結構好きなんだがwただ、盤によって随分コストパフォーマンスが違う気はする。
地声のコーラスだったらエンヤなんかも良いけど菅井えりなんかどう?(香よりは舞のほうが良)
和風より洋風が好き、な人にはモイヤ・ブレナン(エンヤの姉)なんかどうだろ。
エンヤ=ケルト風っていわれているけど、どうも漏れは
エンヤ=クラシック
モイヤ=ケルトってイメージ。。。

89 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/06(火) 22:57:01 ID:XQ73dE5r.net
俺もアンサンブル・プラネタは世界に誇れると思うな。
あと菅野よう子の「Song to fly」はコーラスワークを重視したアルバムだった。
あと攻殻機動隊と映画「INNOCENCE」のサントラは、
日本の民謡歌手を何十人も呼んできて圧倒的な迫力を出してる。
あれは鳥肌。

90 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/11(日) 10:56:25 ID:???.net
こいつの写メヤバイ
http://jump.sagasu.in/goto/eri/



91 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/02(木) 20:15:47 ID:hWkvP9Vi.net
凍らす

92 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/28(水) 19:43:11 ID:???.net
ANUNA

93 :fPCQkOIqFVBHNNr:2008/01/06(日) 12:50:21 ID:???.net
Very nice and cheap mp3 download

94 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/11(金) 00:04:58 ID:6Od5p6qi.net
クアルテート・エンシーを忘れるなあげ

95 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/29(金) 23:24:43 ID:???.net
最近ソニーのテレビのCMで歌ってるAuraはどう?


96 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/20(金) 21:01:51.01 ID:???.net
!ninja

97 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/20(金) 21:02:21.01 ID:???.net


98 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/22(日) 17:13:28.61 ID:???.net
!ninja

99 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/22(日) 17:15:10.26 ID:???.net
 

100 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/24(火) 09:07:43.15 ID:???.net


101 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/24(火) 11:45:46.22 ID:???.net
t

102 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/26(木) 21:18:49.64 ID:???.net
!ninja

103 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/26(木) 21:19:27.11 ID:???.net
 

104 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:42:02.68 ID:???.net
v

105 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:42:41.72 ID:???.net
 

106 :名無しの歌姫:2012/10/22(月) 21:11:04.61 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=YCwvRQWgsvA

http://www.youtube.com/watch?v=MmjhuxuVvIM

http://www.youtube.com/watch?v=tZhsxQnFA5M

http://www.youtube.com/watch?v=QZcjt1bf5PY

http://www.youtube.com/watch?v=qYjCeqEfk6Q


107 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/21(火) 00:11:16.74 ID:RKh9vviw.net
保守します

108 :名無し音楽放浪の旅:2015/09/06(日) 02:07:55.18 ID:xgcDtAAd.net
アンサンブル・ぷらネタを注目しているけど、
このグループどうしてメンバーの入れ替わりが激しいのだろ。

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200