2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

島唄とポップスの融合・元ちとせの世界

1 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 15:48 ID:???.net
前スレ:http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1010994661/l50

元ちとせの音楽のルーツでもある奄美島唄やその特徴である裏声、
同じく「f/1ゆらぎ」の特徴を持つホーミーやカントリーとの比較にのみならず、
自然にポップスとして聴いた時の素直な感想も交えて
彼女の音楽について語っていきましょう。

堅苦しく考えることはないですが、
音楽的な話題から離れるような発言はsageで。
著しく離れるような萌え話のようなものは邦楽のスレでお願いします。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1029226876/l10

奄美の島唄そのものについてもっと深く語りたい方はこちら。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1030264571/l50
元ちとせを聴いて、島唄に興味を持った方もどうぞ。

2 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 16:18 ID:???.net
>>1 乙

3 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 16:26 ID:???.net
いいね。こんな感じなら板違いだって騒ぐ方が荒らしだと思えるよ。

4 ::02/11/16 16:34 ID:???.net
特にファンじゃないんですが、出て来た時はそれなりに衝撃的だったし、
彼女の歌声には魅力あると思います。

それで前スレのような無闇な叩きが見苦しくて…。
ぐずぐずしていて叩かれそうなスレタイのものが立っちゃうと
また同じことの繰り返しかな、と、思って、図々しくスレ立てしちゃいました。

ファンの皆さん、宜しく盛り上げて下さい。

5 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 16:51 ID:???.net
「f/1ゆらぎ」、ホーミーと同じ特徴ってユーミンの声にも共通してるって分析を
昔なんかのテレビで見たけどどうよ?

歌の上手さから言えばユーミンのような鼻声(それが魅力なんだろうけど)とは
比較にならないほど確実に上手い人だと思うのだけれど・・・

6 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 16:55 ID:???.net
本来巧い人なのに最近、J-POPの戦略に載せられ過ぎだよなぁ。。
なんだかかわいそうだよ。。

7 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 17:03 ID:???.net
他にそう言う特徴のアーティストっている?

鼻声とか裏声ってみんな「f/1ゆらぎ」なの?

平山みきとか松本伊代とか?

8 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 17:32 ID:???.net
>「f/1ゆらぎ」、ホーミーと同じ特徴ってユーミンの声にも共通してるって分析を
>昔なんかのテレビで見たけどどうよ?
それ、NHKの番組でしょ?結構前。
結局良くわからなかったけどね。

>>7
又聞きだけど、森本レオがそうらしいよ。

9 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 17:49 ID:???.net
ユーミンの声質はどちらかと言えば井上陽水に近いと言うか
のっぺりした機械的な感じではあるけれど。

森本レオは声質のように癒しつつ水沢アキを上手に口説いてたら
30年間も恨まれなかったろうに。。(スレ違いなのでsage)

10 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 18:45 ID:???.net
ひばりちゃんもそうらしいよ。

11 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 18:50 ID:???.net
ちとせも大衆歌手の素質、じゅうぶんありってことかな。

12 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 20:26 ID:???.net
奄美って文化圏的には沖縄に近いイメージあるけど
大和音階だってね?

元がポップスを歌うってのは自然じゃないかな?
ただ、今のCMソング周辺はどうかと。。
せっかくの彼女の良さを殺してるように思える。

13 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 22:13 ID:03iGykG0.net
いまどき音楽でf/1ゆらぎとか言ってる奴は99%トンデモ。
音楽学的に言えばテクストに全部還元するロマン主義的DQNだし、
心理学的に言えば半世紀遅れた行動主義ドロドロのDQN。

14 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 22:38 ID:???.net
>>12
あれはやばいね。
昔「ヒットパレード」か何かで演歌歌手がヒット曲を歌うやつを思い出した。

15 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 23:28 ID:???.net
美空ひばりくらいになっちゃうとミニスカはいて
GSをバックに「真っ赤な太陽」を歌おうが風格ありだったんだろうが
そう言った意味では元ちとせもまだまだだな。

16 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 23:31 ID:???.net
「真っ赤な太陽」は喜納昌吉の「花」をカバーしてたおおたか静流も歌ってたね。
彼女も巧いけど、ひばりに較べればまだまだ。。

17 : 相互リンク:02/11/16 23:38 ID:???.net
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037380099/


あとな、スレタイは「欧米ポップスによる島唄の馴致・元ちとせ」でな。

18 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 23:40 ID:???.net
ひばりは、エラ・フィッツジェラルドも認めた天才だもんな。

権威的な話じゃないよ。
あの天才が、自分の歌を歌わせてもいいのはひばりしかいないみたいなこと言ったそうな。


19 :名無し音楽放浪の旅:02/11/16 23:55 ID:C/zQzWC0.net
クランベリーズのヴォーカルを真似しそこなっただけじゃねぇか

大げさだなお前ら

20 :名無し音楽放浪の旅:02/11/17 00:06 ID:???.net
クランベリーズのパクリと言えば矢井田瞳の「Candlize」かね?
歌唱力はてんでだけど。まあ、パクリでもそれなりに楽しめれば良し。

元は「さとうきび畑」なんかは森山良子なんかより全然いいてか素晴らしい。
下手に戦略にのせられず、のびのびと歌って欲しいな。


21 :名無し音楽放浪の旅:02/11/17 00:14 ID:???.net
>>20
ああ。でも、森山良子も意外と好き。幼稚園の先生みたいけど(w

22 :名無し音楽放浪の旅:02/11/17 00:58 ID:7Yhn+Ny0.net
なんだ 元ちとせの世界って、、、
ヲタが勝手に思い描いてる世界のことだろ。
あんな一本調子の歌手になんの世界があるというのだ。

23 :名無し音楽放浪の旅:02/11/17 03:45 ID:???.net
島唄には「こう歌うべし」というルールはないそうだ。
元の歌には素直さがあるが、その素直さ故にあまり踊らされるようになると気の毒だな。

素材的には本物だと思うね。

24 :名無し音楽放浪の旅:02/11/17 04:12 ID:???.net
>島唄には「こう歌うべし」というルールはないそうだ。

生活に根ざしてるって感じだね。いいね。

民謡路線で売ろうとするには無理があるからJ-POP風なのはわかるが、
中途半端に両方の要素を絡めようとするのは(・A・)イクナイ!
そのあざとさが、逆に元自身の民謡的な資質を損なってしまうような気がする。

25 :名無し音楽放浪の旅:02/11/17 04:42 ID:???.net
家の小鳥、死にそうなんだけど、元ちとせの声聴いて
久しぶりにさえずってたよ。もっと聴かせてやろうかな。

普通の歌番組とか見ていても黙ってるだけ。
1/fなんて胡散臭いと思ってたんだけど、ちょっと信じる気になった。

26 :名無し音楽放浪の旅:02/11/17 07:03 ID:ncImYJzB.net
要するに看板出してないだけでニューエイジなのね。
ここの書き込み見る限りでは。

27 :名無し音楽放浪の旅:02/11/18 02:09 ID:???.net
まあどんなジャンルに分類されるかは、アーティスト側には興味のないことだろうけど
売り方としてはその方がいいかもね。J-POPよりも。

28 :名無し音楽放浪の旅:02/11/18 13:15 ID:???.net
>>16 >>20
元歌を意識するあまり、歌い方まで似てしまう歌手が多い。カラオケじゃあるまいに。

おおたか静流の「真っ赤な太陽」しかり
椎名林檎の「白い小鳩」しかり。

元ちとせの「さとうきび畑」は素直で伸びやかだ。
だが「オーバー・ザ・レインボー」にはその伸びやかさがない。
料理人が下手なら素材はいかせないと言うことだろう。

29 :名無し音楽放浪の旅:02/11/18 22:26 ID:7haCy4op.net
>さとうきび畑

あれ聴くと沖縄人の怨念が伝わってきて白百合の塔にいる気分になるよ。
いや、俺は沖縄逝っても白百合の塔なんかパスした口だけどね。

30 :名無し音楽放浪の旅:02/11/19 00:36 ID:???.net
情感込め過ぎる人が歌うとキツイ歌かも知れない。>さとうきび畑

31 :名無し音楽放浪の旅:02/11/19 07:44 ID:???.net
「もらい泣き」っての歌ってる人、友達が元かと思ったって。
そういわれりゃ似てるよね。林檎に対する矢井田瞳みたいなもんか。

32 :名無し音楽放浪の旅:02/11/19 16:08 ID:???.net
一青窈か。。公式サイトで試聴出来るね。
http://columbia.jp/~hitoto/

33 :名無し音楽放浪の旅:02/11/19 16:10 ID:???.net
一部では元を超える才能とも言われてるようだ。>ひととよう。

34 :名無し音楽放浪の旅:02/11/19 16:45 ID:RhSU2Q1+.net
>元を超える才能とも言われて

大した才能じゃない元の上と言われても困るなあ。


35 :名無し音楽放浪の旅:02/11/19 16:48 ID:RhSU2Q1+.net
本名一青  窈 (ひとと ♀ よう)
産まれ1976年9月20日 155cm
血統父:台湾人 母:日本人
流れ台北にて卒園。以後、日本で生活。
中学時、Chorus 2+Piano1の編成で歌う。
慶応大学環境情報学部(SFC)卒業。
在学時、アカペラサークルでStreet life liveも。
使うことば北京語、英語、日本語。


血統って何だよ血統ってよ(藁藁
ウタダ以来日本の女性歌手は血統が売りになったか。バッカじゃねえの?

36 :名無し音楽放浪の旅:02/11/19 17:28 ID:???.net
試聴じゃなくてCD聴いた方がいいぞ。>一青窈
生を聴けるならその方がもっといい。

元であろうと誰であろうと論評は聴いてなんぼだ。

37 :名無し音楽放浪の旅:02/11/19 17:57 ID:???.net
>聴いてなんぼ

なら血統とか天才なんて言葉は不要だと思われ。


38 :名無し音楽放浪の旅:02/11/19 18:47 ID:???.net
>>27-28
やっぱプロデュースがへたれだとだめですね。もったいない。


39 :名無し音楽放浪の旅:02/11/19 18:59 ID:???.net
確かにそうだよなあ。
元にしろ一青窈にしろ本人の意志と関係はないだろうし。

>ニューエイジ J-POP
だいたいミュージシャンは自分の音楽を特定のジャンルで語られたくないものでもある。



40 :名無し音楽放浪の旅:02/11/19 19:02 ID:???.net
聴く側にも関係ないが
惑わされる人間は面倒だな。

聴いてなんぼ、ほんとにそう思う。

41 :名無し音楽放浪の旅:02/11/20 18:10 ID:???.net
そもそもニューエイジってなんだろう?
ヒーリングとの違いがよくわからない。

42 :名無し音楽放浪の旅:02/11/20 19:34 ID:???.net
>>39
“みなしご”や“貧しさ”をセールスポイントにされた昔のアイドルや演歌歌手よりはマシかも(爆)


43 :名無し音楽放浪の旅:02/11/20 21:21 ID:???.net
> そもそもニューエイジってなんだろう?

「アクエリアス」「水瓶座の時代」あたりでググってみれ。
西洋占星術で1900年代後半あたりに魚座から水瓶座に時代が変わったと見なしたのよ。
だから「新しい時代=ニューエイジ」。
日本じゃあヒーリングなんて言うけど欧米では基本的にニューエイジ。
ニューエイジ音楽を輸入してるとこ・・・プレムとか・・あたりに聞いた話じゃあ
ニューエイジじゃあ日本のマーケティング的にピンボケだからヒーリングって言って
売ってるんだとさ。

44 :名無し音楽放浪の旅:02/11/20 22:04 ID:???.net
ヤフってみたら、いきなり「上祐史浩オフィシャルウェブサイト」が出たーよ(w

さんくすこ。

45 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 04:06 ID:???.net
2100年かけてうお座>みずがめ座だったら、10年やそこらで
急にブームっつうか、ムーブメントみたいな形で出てくること
でもないような気もしますけどね。
なんか胡散クサーイ(´・ω・`)

46 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 08:07 ID:???.net
そりゃあ胡散くさいけどしょうがない。
1960年代のヒッピー文化全盛期に「水瓶座の時代に人類は新しいステージに入る」ちゅう思想が流行ったのね。
ガンダムのニュータイプみたいなもんなんだけど。
そんで東洋思想(禅やヨガ)、ディープ・エコロジー、神秘主義が注目された。
つまり西洋科学だけでは到達できない世界、領域があるという思想が盛んになったのよ。
もちろん今でもディープなニューエイジは健在なんだが、一方でライトなニューエイジが商売になってきてるの。
音楽ならエンヤやアディエマス、絵画ならなんつったっけ、あの鯨やイルカやアザラシと宇宙描く人たち。
元ちとせの売り方なんか典型的なライト・ニューエイジじゃん。
辺境性・土着性の強調、ちょっとエキゾチックな楽器を隠し味に入れて、珍しい言葉でタイトルつけて・・・。

47 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 08:10 ID:???.net
この辺興味があるなら海野弘の『世紀末シンドローム:ニューエイジの光と闇』って本読んでみると良いよ。
島薗進『精神世界のゆくえ―現代世界と新霊性運動』もわかりやすい。

48 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 08:23 ID:???.net
>島薗進『精神世界のゆくえ―現代世界と新霊性運動』もわかりやすい。

それ、薦められた事あります。
読んでみようかな。

49 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 18:39 ID:???.net
ニューエイジもヒーリングも癒し系もしっくり来ないなあ(w

呼び方とかジャンルとかはどうでもいいけど(w

50 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 19:04 ID:???.net
聴き手がどう思うかと客観的にどうかは別だからね。
客観的に見れば明らかにニューエイジの流れの中にあるけど、
別にそんなの気にしないで聴いていれば良いんじゃないの?

51 :45:02/11/21 19:51 ID:???.net
それなら益々、東洋人がニューエイジする、ってへんな感じ。
ガイアシンフォニーだとか、波動だとか胡散臭くて仕方ないし。
今みたいな売り方するんだったら、普通にアジアの歌謡曲聴いた方が
いいな。僕は。

ワールド・ミュージック・ブーム自体ニュー・エイジ・ムーブメント(?)の
表れだったのでしょうかね?

52 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 20:23 ID:???.net
> ワールド・ミュージック・ブーム自体ニュー・エイジ・ムーブメント(?)の 表れだったのでしょうかね?

 それは明らかにあるけども、一定の功績は認めて良いでしょう。
 元ちとせの話に戻して考えれば、結局珍奇性で売っているという状況がありますから、
それを元自身が打破出来るだけのものをもっていなければ、使い潰されてポイ。
今日もラジオで元の曲を聴きましたが、いわゆるJポップの語法に例の突然裏声に
ひっくり返す唱法をくっつけただけの曲でした。そんなの飽きられたら終わりです。

 私思うのですが、メジャーで大きな商売しないとダメという日本の音楽産業自体
とてもしょうもないんじゃないでしょうか。彼女が巷間言われているような天才だとは
まったく思いませんが、少なくともやりようによっては固い商売を続けていける程度の
能力はあるかもしれない。とすれば今のポジションは家賃が高すぎるでしょう。
本当に音楽で喰っていくつもりなら、ここは戦線を縮小してでも元にしか出来ない
音楽というものを練り上げるべきではないでしょうか。

53 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 21:29 ID:L03tL/CF.net
>>52
評論家っぽい気取った文章を書いてるみたいだが、キミ年齢いくつだ?
厨房だろ?

54 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 22:04 ID:???.net
煽りしか出来ないのは53ですね(藁

55 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 22:33 ID:???.net
皆さん、元ちとせの曲にニュー・エイジ臭を感じるわけですよね。(同
僕は元ちとせに限らずニュー・エイジ臭いのは大体嫌いなんだけど、
それ抜きなら、それほど元ちとせは嫌いな歌手でもないと思います。

なぜ西洋人が勝手に「ニュー・エイジ」と考え作り上げた東洋像を
東洋人が自ら演じて見せないとならないのか?w
なんていうと演説みたいですが、そんな風に考えるとちょっと妙な
構図になってますね。

56 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 22:51 ID:???.net
ま、そういう胡散臭さがポップ・ミュージックの醍醐味なんだけども、
みんな何だか固いねえ〜。(藁

57 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 22:56 ID:???.net
う〜ん、でもポップスの胡散臭さに開き直った面白さ
みたいなのってもっと明るいものじゃないですかね?

なんか元ちとせたんは暗くて。
だから、そういうやりかたにあってないんじゃないのかな。

58 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 23:28 ID:???.net
>>57
(前半部)そんなことは全くないですよ。偏見ですよ。
(後半部)そお?そうでもないっしょ!
     演奏の質が悪いだけでし。

59 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 23:28 ID:???.net
思い込みの強すぎるDQNだなぁ。



60 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 23:30 ID:???.net
>>59
どっちに言ってる?荒しさん。

61 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 23:37 ID:???.net
元ちとせそのものには暗さは感じないけどね。
素直にすくすく育った感じがする(w

62 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 23:40 ID:???.net
52&55

63 :名無し音楽放浪の旅:02/11/21 23:52 ID:???.net
音楽に対する信念があり過ぎると音楽じゃなかなか食えないでしょ。
だから音楽で食うことをやめて音楽に生きるか
もう完璧にバカで胡散臭くなっちゃうと面白いんだけど。

なんだか今は中途半端にいい子の感じがするんだよね。
いや、いい子なんだろな(w


64 :57:02/11/22 01:06 ID:???.net
>そんなことは全くないですよ。偏見ですよ。
うん、だから「ですかね?」とたずねているんですよ。
「明るさで胡散臭さに開き直った」ものではない例を出して
欲しいなと思って。
みなさんは「暗さ」感じないんですね。

>>63
>音楽に対する信念があり過ぎると音楽じゃなかなか食えないでしょ。
それもそうですね。
>もう完璧にバカで胡散臭くなっちゃうと面白いんだけど。
僕の言った明るさってのはそういうことです。

65 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 06:07 ID:???.net
できればfive-D所属やSFUあたりとは絡まないで欲しい
あそこと絡むとひたすらマイナーに終始してしまう

66 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 07:57 ID:???.net
敢えてメジャーでやるからこそ応援しようと思う。
インディでシコシコやるなら他の聴くよ。

67 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 08:41 ID:???.net
ああ。中途半端に本物に近付けた造花は生花には絶対勝てないけど
あからさまにプラスチックで出来たホンコンフラワーは
センスによってはキッチュでポップでオシャレに使えるって感じかね?

68 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 08:43 ID:???.net
だな。むしろ徹底的にキッチュなポストモダンいんちきエスニックを追求するほうが良いように思う。

69 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 09:19 ID:???.net
>いんちきエスニック
それをメジャーの舞台で追求してこそ、意味がある
ってなもんですかね?
deep forestみたいな「ニューエイジですよ〜」路線で
やるよりもそういうのの方が好きだなあ。

石野卓球とかに作らせた方が面白いんじゃないかと。w

70 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 09:34 ID:???.net
そうそう。不真面目な人ね。宮沢和史とかは最悪。
ニューエイジやエスニックをネタ化出来るような人が面白いと思う。

71 :ブルー隊長:02/11/22 10:20 ID:???.net
http://members.goo.ne.jp/home/gambler2000

72 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 13:15 ID:???.net
自然体にフマジメなのはいい意味で真面目なんじゃないのかな(w
ダメなのは無理に真面目であろうと努力してしまう不自然な人ね。

73 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 14:48 ID:???.net
いんちきを極めれば、本物になる。

74 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 15:00 ID:???.net
ティム・バートンのマーズ・アタックで
宇宙人の弱点が地球の音楽だって判って(しかも、トム・ジョーンズ!!)
動物や花に囲まれたも○みの塔みたいなジョーンズ先生が朗々と歌い上げて劇終だったでしょ?

ああ言う感じが胡散臭い本物の極地だと思うんだが。宇宙人、苦しんでたし(藁

逆にヒーリング臭い歌で宇宙人が癒されて侵略やめちゃうと
ふた昔前ほどのアニメになっちゃう。。マクロスだっけ?飯島真理が歌う奴(藁


75 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 16:46 ID:???.net
ところで「島唄」なる概念が出来たのはいつの時代だ?

76 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 16:54 ID:???.net
この辺読んでみるといいかも。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/2090/sima001.htm

77 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 17:33 ID:???.net
国語大辞典(第一版)には「島唄」という単語は出ていないんだねえ。
案外新しい言葉のような予感もするな。

78 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 19:07 ID:???.net
奄美では集落内の伝承歌謡古くからそう呼んでるらしいよ。
70年代に入ってから、沖縄にその呼び方が伝わったとか。。
本も幾つか出版されてた筈。

79 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 19:09 ID:???.net
まあ、その辺についてもっと調べたりして、
話が深くなっていったら、こっちを盛り上げてみようか(w

奄美の島唄そのものについてもっと深く語りたい方はこちら。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1030264571/l50

80 :名無し音楽放浪の旅:02/11/22 19:17 ID:???.net
こんなスレもあたーよ。
http://okinawa.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1026913554

81 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 00:35 ID:np9TiMIN.net
木を見て森を見ない厨房は二度と来るなよ

82 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 08:31 ID:???.net
誰か81の発言意図を解説してください

83 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 09:31 ID:???.net
>>82
折角、いい感じに流れてるからいちいち気にしないで。

奄美島唄は沖縄の影響もあるでしょうが、沖縄では普通に「民謡」と呼んでたみたいですね。
「シマ」は「集落」って意味が濃そうなんで、土地の人が自然とシマ唄と呼んでたかと。
三味線がついたのは、割と最近の筈です。庶民には高価な楽器だったろうし。
口頭で伝わった唄に伴奏つけるのは大変かも、ですね。
70年代に入って、放送媒体の発達や民謡歌手の交流があって、沖縄でも島唄と呼ぶようになった、と、聞いてます。

本土に一般的に広まったのは、もっと後で、例の「THE BOOM」でしょうが。

84 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 09:58 ID:???.net
なるほどね。創られた伝統ってわけだ。
ま、これからどんどん発展してくれれば良いし、あんまり「ヤマト」への怨念とか
前面に出さないでくれれば良いと思うけど。

でも、いわゆる島唄って琉球地方じゃあ全然商売になんない、本土向けの商品なんだって?

85 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 10:05 ID:???.net
>でも、いわゆる島唄って琉球地方じゃあ全然商売になんない、本土向けの商品なんだって?

作られた伝統と言うか、島唄って名称への反発って奴もあるかも、ですが、
商売にはならんでしょう。民謡は元々商売用じゃないから(w
物だって地元の人間にはただの生活道具でも、それにアート的価値を附随してバカ高値をつけることもままあるし。


86 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 10:24 ID:???.net
>島唄って名称への反発って奴もあるかも

とってつけたような名前が付くことで何か勝手に余所者に使われているような
気分になるってことかな?

http://www.seidosha.co.jp/eureka/200208/

こういうの見るとうさんくさいなあと思うんだけどね。


87 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 11:30 ID:???.net
アイランドミュージックってのは違うと思うね。
どちらかと言えば、ビレッジミュージックでしょう(w

沖縄でも“シマ”意識は強いだろうから、
奄美と交流して「シマ唄」と言う響きが心地よくて好意的に受け入れたりもしたとは思うんだ。
でも、年寄りにはバカバカしい気もしたろうし、
ましてや「THE BOOM」だの、ニューエイジ乗りになって来たら嫌な感じはするだろうね(w

88 :沖縄人:02/11/23 11:39 ID:NxtMI3tx.net
>あんまり「ヤマト」への怨念とか前面に出さないでくれれば良いと思うけど。
「ヤマト」への怨念なんて一部の左寄りの人をのぞいてありません。

>三味線がついたのは、割と最近の筈です。庶民には高価な楽器だったろうし。
三味線はそれほど高価なものではなく昔から庶民のものです。
憶測でモノを語らないでね。

89 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 12:01 ID:???.net
ずいぶん居丈高だな。間違いは柔らかく訂正すれば済む話。


90 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 14:19 ID:???.net
>>88
それ、文脈からみて沖縄じゃなくて奄美のことでは?

91 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 14:25 ID:???.net
>沖縄におけるサンシンは宮廷音楽で使われていた為、数百年前からあったようだが、
>奄美の場合は幕末でもまだ蛇皮線は登場していない。
>1850年に書かれた南島雑話(名越左源太作)によると「チヂンはあるが三線はない」とある。
>当時の蛇皮線は沖縄からの移入品で高価なため庶民には手が出なかったのだろう。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/2090/sima005.htm

ほらね。

92 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 15:18 ID:???.net
>一部の左寄りの人の「ヤマト」への怨念

照屋林助は穏やかな人柄に感じられて好感が持てるが
息子の林賢の方にはそれっぽいものを感じるのは世代の違いだろうか?

ヤマトが嫌いならウチナーで歌ってればいいものを、と昔彼の発言聞いて思った。
年くって少しは柔らかくなったのかしらん?

93 :シマンチュ:02/11/23 15:42 ID:BqKHHJrK.net
大和に対する恨みというより島津に対してはかなりありますよ
鹿児島のもんは隠したいんでしょ

94 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 15:52 ID:zKm7rWz9.net
いや、俺は関東の生まれだけど両親が奄美出身。
奄美が薩摩への恨みがあるかはどうかはともかく
薩摩って島への差別がすごいんだ。しょうがねえ奴らだよ、いつの時代に
生きてるんだ?

95 :シマンチュ:02/11/23 16:06 ID:BqKHHJrK.net
砂糖地獄、疲れのあまり手に付いた黒糖を舐めただけで腕を切り落とした鹿児島
の馬鹿どもが昭和20年まで名瀬の商店街を占拠、米軍が追い出しました、さすが
はアメリカ、よー調べ取りますは。

96 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 16:44 ID:???.net
ま、島津は恨まれても文句言えないけどね。
日帝時代の沖縄戦の恨みとかもあるのかなあ。

97 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 17:24 ID:???.net
島津から見れば奄美も沖縄も同じ琉球弧だね。
奄美は地理的に見て、琉球文化と本土の文化の両方の影響を受けてると思うが。

あ、スレタイの元ちとせのことのようだ。

98 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 17:36 ID:???.net
りんけんは1949年生まれで67年に上京してるから、全共闘世代かな?
ベトナム戦争は米軍の補給基地のあった沖縄にも影を落してる筈。

99 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 17:45 ID:9riiOZTv.net
なんだか沖縄の話になっちゃってるけど(同じ琉球文化圏だからいいけど)
奄美と沖縄では三線の種類がちょっと違うんだよね?

100 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 17:50 ID:???.net
このスレも「元ちとせスレ」じゃなくなってるなあ(笑)。
>>75- のログを奄美スレに移しておくから、話の続きはそっちでしようよ。

こちらのスレは>>74からレスつけて下さい。

101 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 18:42 ID:???.net
奄美の島唄そのものについてもっと深く語りたい方はこちら。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1030264571/l50

102 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 19:54 ID:???.net
可愛いなあ。

いんちき路線推進もいいけど、この辺は押さえておきたい気がする(w

http://www.synapse.ne.jp/~amamian/cc/uta-list/titose%20higyamerabu.htm
http://www.synapse.ne.jp/~amamian/cc/osusume/c-5.htm

103 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 20:35 ID:???.net
つーか激しく胡散臭いんですけど(W

104 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 22:02 ID:???.net
胡散臭さの種類がはじけてなくて渋いじゃん。

皮ジャケなどはおらせて「アーティスト路線」で売ろうとしてた
デビュー直後の森高千里にも似た愛しさを感じるが。

105 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 22:36 ID:IiHBO2dk.net
>>89
ええと、どのレスに対して居丈高だって言ってんだ?
お前のがよっぽど居丈高に見えるよ。



106 :名無し音楽放浪の旅:02/11/23 22:58 ID:???.net
普通に考えれば直前のレスのはずだが(藁
そうでなきゃポインタ入れてるだろうに(藁藁

107 :105:02/11/23 23:10 ID:4I5AZ1dw.net
>>88のどこが居丈高なんだろうな。2ちゃんの書きこみの中では
よっぽど丁寧な方だろうに。


108 :90-91:02/11/24 01:29 ID:???.net
>>105-107
どっちの態度がきつくても柔らかくてもそう言う話はもういいから。
>>102
ジャケットの安っぽさがたまらないな(w
かわいいじゃん。

109 :名無し音楽放浪の旅:02/11/24 20:49 ID:???.net
オーバー・ザ・レインボーは元歌は名曲だが
どこが良くてどこがまずいと思う?

110 :名無し音楽放浪の旅:02/11/24 20:51 ID:???.net
元歌って、元ちとせの歌って意味じゃなくて
原曲のことだからね?

111 :名無し音楽放浪の旅:02/11/25 03:20 ID:???.net
>>110
原曲って誰よ?
パティラベルヴァージョンが好きだけど

あの曲自体はハミングとか鼻歌ソングだと思うんだよな。サラーリと
力入れるならラストだけ盛り上げると。
最後だけコブシ入れてフルスロットルそれ以外はコブシ無し。


112 :名無し音楽放浪の旅:02/11/25 12:34 ID:???.net
原曲はジュディ・ガーランド。「オズの魔法使い」のドロシー。
娘のライザ・ミネリも歌ってたかな?


113 :名無し音楽放浪の旅:02/11/25 21:24 ID:???.net
確かに歌いこもうとし過ぎていて、素直に入ってこない感じ。

114 :名無し音楽放浪の旅:02/11/26 13:55 ID:???.net
楽曲そのものは非常に素直だと思うよ。
少女の歌う歌であるし。世界中のドロシー子役は歌ってるであろう(w

売れる前の元ちとせが歌ってたら、ここまで力まなかったように感じるが。

115 :名無し音楽放浪の旅:02/11/26 15:41 ID:???.net
音痴に歌わせると可愛い曲かも知れない。

若かりし頃のシャルロット・ゲーンズブールとか内藤洋子、中山忍でもいいや(w

116 :名無し音楽放浪の旅:02/11/26 21:46 ID:???.net
>シャルロット・ゲーンズブール
(・∀・)イイ!!

117 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 08:53 ID:riopH4d2.net
紅白漏れてよかーた。断ったんだろうな。

118 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 09:43 ID:???.net
田舎じゃ紅白出た方が喜ぶんだろうが。

最近の紅白はつまらんわ、いきなり出すとつまづきそうな感じもあるし。

119 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 12:26 ID:???.net
オバザレインボウ聞いたよ。

芸が一人歩きしてるな。世間が求める「元ちとせ」唱法を必死でやってるかんじ。痛々しい。
茨の道だなあこれから。永遠にあれやんないとダメなんだろ?
KISSの化粧みたいなもんだな。

120 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 13:18 ID:???.net
全くもって同感。

121 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 14:00 ID:???.net
>>119
>KISSの化粧みたい
いいたとえだな

122 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 14:15 ID:???.net
うん。うまい。

123 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 14:50 ID:???.net
芸能界で生き延びるには本当に天才であるか
自分を素材と割り切る賢人のどちらかでないときついと思うよ。

都はるみですら、自分は大人のおもちゃに過ぎないと悩んで
普通のおばさんに戻ろうとしたんだから。

124 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 15:37 ID:???.net
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=fuji_entame_15964&sv=SN&svx=300400&sec=entame&ud9=-7&ud10=A&pg=article.html
 また、「ワダツミの木」などのヒットを飛ばした元ちとせ(23)にも、フランスでのレコーディングというスケジュールの都合から断られた。同局朝ドラ「まんてん」の主題歌も歌い、特番まで放送しただけに、「まさか…」の思いだろう。
 特に今年は、民謡や童謡、クラシックなどジャンルをできるだけ広げることが決まっていただけに、島唄ポップスの元とは最後まで交渉が続けられたという。
 「元さんの出身地の奄美でも島をあげて、彼女の出場を希望する声が上がっていたこともあり、何とか出場してもらえないかと説得したが…」(同プロデューサー)

125 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 15:43 ID:+MH8n3aK.net
オーバー・ザ・レインボウの歌い方が不評のようですが、あれは恐らく
スポンサー側の意向だったのでは?
「どうせ起用するなら一番おいしいところを」みたいな。どうですか?

126 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 15:48 ID:???.net
>>125
そりゃそうでしょ。そしてきっとそれは当分続く罠。

127 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 15:51 ID:???.net
>>126
そしてそのうち飽きられる罠。

でもその時点からが、彼女の本当の勝負の時なんだろうね。

128 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 16:00 ID:???.net
>>127
派手なところの無い人みたいだから(多分)、そうでしょうね。

129 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 17:23 ID:???.net
そもそもあれが本当にやりたい音楽なのかと問いつめたい

130 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 21:32 ID:???.net
そんなむごいことできない。

131 :名無し音楽放浪の旅:02/11/27 22:36 ID:???.net
本人洋楽って全然興味無さげなのに
無理やり手足押さえつけられて
「コブシまわせ!」って輪姦されてるようだよな。

132 :名無し音楽放浪の旅:02/11/28 23:03 ID:???.net
輪姦事故ってAVがあったなあ。
AVも雰囲気とか、女の子が本当に感じるかとか全然考えてない
痛いヤツが多いみたいだけど。
それと根っこでは同じなんだよな。

133 :名無し音楽放浪の旅:02/11/29 00:06 ID:???.net
今はまだ女の子は割り切ってる奴か意志のハッキリした奴が多いから
騙してレイプ同然のビデオはなかなか撮れなくなってきてるからマシ。

80年代には有名企業のCMタレント少女だったのに翌日いきなり裸にされたり(青○琴○)
本番はないって約束だったのにレイプで中だしを売り物にされたり(日○真○)
事務所の力がないと仕事をなくしたくない子は泣き寝入りだった。
今の子はあんまり考え過ぎないからムカついたら速攻訴えるもの。

脱線したが、ちとせは彼女らのようにおもちゃにされないことを祈る。

134 :名無し音楽放浪の旅:02/11/29 00:08 ID:???.net
80〜90年代でした。

135 :名無し音楽放浪の旅:02/11/29 17:06 ID:???.net
元ちとせには、どんな歌を歌わせると合うんだろうか?

136 :名無し音楽放浪の旅:02/11/29 20:32 ID:???.net
難しいですね。
まず、
吉田美和にはなって欲しくない。w

137 :名無し音楽放浪の旅:02/11/29 20:45 ID:???.net
コブシと言えば、都はるみだけど、
実際はそんなにコブシ連発してないで軽やかに歌ってたりする。
ゴールデン街あたりで文化人の都はるみ支持が多かったのは
普通の演歌とはちと違うみたいな捉え方だったんだよね。

元ちとせもまだ、若いから。もう2〜3年経って、力みがとれるかも知れない

138 :名無し音楽放浪の旅:02/11/29 20:49 ID:???.net
>>135
いや、「虹の彼方に」でもいいのよ。
要するに、今みたいな無理矢理コブシがなくなれば、元には合う歌かも知れない。


139 :名無し音楽放浪の旅:02/11/29 21:34 ID:???.net
きっと、程々にした上で出てくる味。なのでしょうね。
本当の実力と認められるのは。

140 :名無し音楽放浪の旅:02/12/01 23:38 ID:+Rz6+bGH.net
同じ「神の声」でも、折レはベイリーたんのほうがいいなっ♪

141 :名無し音楽放浪の旅:02/12/02 05:58 ID:???.net
ちとせって「神の声」なんて言われてるの?

142 :名無し音楽放浪の旅:02/12/02 11:15 ID:???.net
なんか元ちとせの実力をムキになって否定する人ほど
実は注目して認めてるような気がするのは気のせい?

煽ってるわけじゃないんだけど。
ここで元の音楽性について語ってる人って無理矢理ベタ誉めしてないし
sageで静かにやってるから。

むしろ「オーバー ザ レインボー」の評価なんかかなりシビアだし。

143 :名無し音楽放浪の旅:02/12/02 11:22 ID:???.net
あ、ageてる人をひとからげに非難してるわけでもないんです。
元に限らずわざわざageて叩いてるレスを見ると
嫌いなら放置すればいいのにそんなに注目させたいのかなって不思議だから。

話を音楽の話に戻します。
みなさん、「オーバー ザ レインボー」とは逆に
この曲は良かったって言う曲、ありますか?

144 :名無し音楽放浪の旅:02/12/02 14:19 ID:???.net
「ワダツミの木」はそれなりに好きかな?

145 :名無し音楽放浪の旅:02/12/02 15:40 ID:???.net
「ワダツミの木」のささやくように歌うところがすごく好き。

146 :名無し音楽放浪の旅:02/12/02 15:44 ID:1uPocQ7K.net
オレも「ワダツミの木」はいいと思った。
テレビではもっぱらサビのところが流れていたが、
歌い出しのところがとにかく最高だと思う。
後に感情が爆発するからなおさら、その抑制された歌唱に迫力があるのだ。

でもアルバムはちょっと辛かったぞ。
奄美民謡のトリルに似た声の突起や裏声への瞬時の反転が
必要以上に多くて、それが耳障りに感じてしまった。
まあ、それが良いと感じる人もいると思うのでそこは好みの分かれるところ。
大器の成熟を期待したい。

147 :名無し音楽放浪の旅:02/12/02 15:52 ID:???.net
実力というか技術はあると思う。
ただ、器用貧乏な印象も否めない。
もっと、楽に歌うといいのに、って思う。


148 :名無し音楽放浪の旅:02/12/02 15:56 ID:hqpKxLy0.net
「凛とする」がけっこうしっくりきた。
南国育ちが雪国の情景を唄うなんておもしろかったし。
その上全然不自然に感じなかったし。

149 :名無し音楽放浪の旅:02/12/02 15:58 ID:???.net
話の途中すみません。

奄美の歌がたくさん試聴できるみたい。
http://www.cdjournal.com/indies/label/312.html
元(はじめ)ちとせ / 故郷(シマ)・美(キヨ)ら・思(ウム)い
http://www.cdjournal.com/guide/BECCC/BECCC498.html

150 :名無し音楽放浪の旅:02/12/02 16:18 ID:Ycmqjm8z.net
>141
同じ事務所の先輩の、スガシカオがそう表したんだ。
同じ事務所の山崎まさよしは、何て言ってたっけ。

COLTの宣伝、ちとせとまさやん以外の第3のヴォーカルゲストは白鳥英美子という
情報を見たが、ほんま?

151 :名無し音楽放浪の旅:02/12/02 16:33 ID:???.net
トワ・エ・モワの人?
あんま覚えてないけど。同じ事務所なんだぁ。。。

152 :名無し音楽放浪の旅:02/12/02 21:33 ID:???.net
「冬のサナトリウム」は抑制されてるんだけど
そこがかえって逆に凄みを感じさせるね。

153 :名無し音楽放浪の旅:02/12/03 23:34 ID:???.net
「さとうきび畑」も評判良かったとこみると
静かで寂しげな歌が案外合うのかな?

154 :名無し音楽放浪の旅:02/12/04 01:21 ID:???.net
「涙そうそう」もイントネーションに味があったよ。

155 :名無し音楽放浪の旅:02/12/04 23:39 ID:???.net
静かで寂しげな歌と言えば、トワ・エ・モワの歌を歌わせたい気もする(w

156 :名無し音楽放浪の旅:02/12/22 14:34 ID:???.net
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./   ┌───────────────
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/    │ 自分は西部署の大門だ。
          |      ...|.|          .|      このスレは155をこえたから爆破する、撤収しろ!
           .|  ...-=三三三=-     //|     └───────────────
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \


157 :名無し音楽放浪の旅:02/12/24 03:01 ID:???.net
一発屋!!

158 :山崎渉:03/01/13 19:51 ID:???.net
(^^)

159 :山崎渉:03/01/21 12:06 ID:???.net
(^^)

160 :名無し音楽放浪の旅:03/01/23 11:19 ID:ivH0T7BH.net
ageたら怒る?

161 : :03/01/24 06:24 ID:???.net
遅ればせながら最近気に入ってきた。
声はすごく好きなんだけど
単調で、音楽にほとんど貢献していない裏声が気になる。
そこが一本調子だから、
たぶん余裕が出てこずにこぶしに頼りすぎる結果になってる感じ。

石野卓球には賛成。
ニューエイジっぽくまとまらないで欲しい。

162 :名無し音楽放浪の旅:03/01/25 00:52 ID:???.net
今更ながら元の純奄美CD入手(大賞受賞記念とかいうやつ)。
確かに沖縄島歌と全然違うな・・・
本土の民謡にかなり近い感じ。



163 :名無し音楽放浪の旅:03/01/27 11:32 ID:Y6XOd19f.net
>>162
まだ普通にそこらのCDショップで売ってる?


164 :名無し音楽放浪の旅:03/01/30 12:10 ID:???.net
ちとせ好きの人って
都はるみも好き? よく似ている。

165 :名無し音楽放浪の旅:03/02/02 00:40 ID:ekL4ZLen.net
944 :名無しのエリー :03/02/02 00:04 ID:JKN3qn05
まんてんの乗ったスペースシャトルが落ちたぞ!!


945 :名無しのエリー :03/02/02 00:07 ID:33TlupMW
【おしらせ】

朝の連続TV小説「満天」は、アメリカ合衆国のスペースシャトル・コロンビアの着陸失敗事故
の影響を考慮した結果、2月1日放送分を持ちまして放送を中断することに緊急決定しました。
視聴者の皆様には多大のご迷惑をお掛けいたします。
なおスペースシャトル乗組員のご遺族・関係者には謹んで哀悼の意を表します。

                                                 NHK広報室



946 :名無しのエリー :03/02/02 00:20 ID:33TlupMW
23:52 残がい落下の可能性を警告。NASAがテキサス州内に。シャトルには7人が搭乗。大気圏突入直後に交信を絶つ。

--------------------------------------------------------------------------------
23:45 物体を複数確認。米テキサス州上空でスペースシャトルと思われる物体とともに複数の物体が。空中爆発の可能性も。

--------------------------------------------------------------------------------
23:39 シャトルと交信不能に。午後11時以降、NASAが着陸直前の「コロンビア」と。NASAは緊急事態を宣言した。



166 :162:03/02/03 09:11 ID:???.net
>>163
何故か廃盤のようです。
自分は小さなCD屋で偶然見つけました。

167 :名無し音楽放浪の旅:03/02/03 13:29 ID:???.net
廃盤じゃないが・・・店頭にはもう出てない。
奄美のセントラル楽器で売ってる。ジャケ写にオーガスタからクレームが
ついたらしく新しいのは風景写真になってる。

168 :名無し音楽放浪の旅:03/02/05 14:00 ID:???.net
ようやく前スレが落ちてくれた。

169 :名無し音楽放浪の旅:03/02/05 23:21 ID:bduTjWcw.net
では、あげ

170 :名無し音楽放浪の旅:03/02/05 23:38 ID:tbLA0Vms.net
さらに、あげ

171 :f:03/02/05 23:43 ID:???.net
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   グローバル探偵事務局 



172 :名無し音楽放浪の旅:03/02/06 23:56 ID:???.net
>>142
それはちがうな。
なんの偏見もなにもなく、元ちとせの
曲きいたとき、なにかわけのわからん不快感をおぼえた。
もともと沖縄系の歌ってなんかすっきりしないかんじが
あったけどね。
もともとわたしの肌にはあってないってことだよ。
認めてるわけじゃないっす。

173 :名無し音楽放浪の旅:03/02/07 00:01 ID:???.net
なにはともあれ逸材だよ

174 :名無し音楽放浪の旅:03/02/07 01:33 ID:???.net
元ファンではないが立ち寄ったのでレスします。

個人的には今は結構まわりに流されているんじゃないっかって
気がします。
何年かたった後の現在のことをふりかえったインタビューなんか是非みてみたい。

そう思うのは、唄も楽曲も初めて聴いた時から格段に落ちてる気がするんです。


175 :名無し音楽放浪の旅:03/02/07 03:44 ID:???.net
>>174
同意。俺もまたファンじゃないのだが。

インディースで出した「Hajime Chitose」なんかは今ほど無理にこぶしを
まわしてない。
第一のびのびと歌っているせいか、それほどこぶしが耳障りじゃない。

島唄的な技術に囚われず、好きなことやった方がいいんじゃないかと思う。

176 :名無し音楽放浪の旅:03/02/07 20:45 ID:???.net
>>175
レコード会社なんかは今のこの線でいけば絶対安定した売り上げが
見込めると思ってるんじゃないかな?

177 :名無し音楽放浪の旅:03/02/07 21:48 ID:???.net
>>176
そういう戦略ってもうダメポだと思うんだけどなあ。
ある程度耳の肥えた人が聴いていいと思うようなものを作っていった方が
ロングセラー商品になるのに。

178 :名無し音楽放浪の旅:03/02/07 22:48 ID:???.net
(プ

179 :名無し音楽放浪の旅:03/02/07 22:53 ID:???.net
耳の肥えた人って・・・

180 :名無し音楽放浪の旅:03/02/07 23:19 ID:ogPWp98e.net
ディープ・フォレストfeat.元 ってどこかのアルバムに入ってますか

181 :名無し音楽放浪の旅:03/02/07 23:22 ID:???.net
★DeepForestを語ろう★其の壱
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1003847790/

で聴いたほうが早いんじゃない?

182 :名無し音楽放浪の旅:03/02/08 01:32 ID:???.net
やっぱ、まんてんの主題歌はなぁ・・・
いきなり竜巻のようにこぶしになるからなぁ

183 :名無し音楽放浪の旅:03/02/08 23:40 ID:???.net
>>181
淡白なレスどうも

アンチが異様な関心を示し、ファンは普通に好きという感じ
不思議なスレだ(w

184 :名無し音楽放浪の旅:03/02/11 13:56 ID:???.net
さっきFMに出てたよ。
Oner The Rainbowの伴奏はピアノ(森俊之)のみ。
「初めて歌ったのですが、さらっと歌いました」つーことです。 以上

185 :181:03/02/14 22:17 ID:???.net
>>183
アンチじゃないけど?

186 :181:03/02/14 22:43 ID:???.net
そういうことじゃないのか。スマソ

187 :名無し音楽放浪の旅:03/02/17 23:09 ID:???.net
>>179
アンチのことだよ。w

188 :名無し音楽放浪の旅:03/02/18 00:21 ID:???.net
元ちろせって微妙だよな

189 :名無し音楽放浪の旅:03/02/18 02:39 ID:zreqW6cb.net
うん。最近はそんな感じ。

190 :名無し音楽放浪の旅:03/02/18 22:23 ID:???.net
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

191 :名無し音楽放浪の旅:03/02/21 21:04 ID:wBUMS7Av.net
誰がなんと言おうと俺は新垣タソが好きなんだよぉ〜〜〜

192 :名無し音楽放浪の旅:03/02/24 00:34 ID:zFTVgDYG.net
要するに民謡歌手が
ポップスを歌えばあーなるわな


193 :名無し音楽放浪の旅:03/02/26 22:30 ID:???.net
きのう店長が「ちとせはワールド棚へ!」といわはった。はぁ〜??
どうもそゆ店が多いらしい。
きょうは数人の中年客をそっちへ誘導。

194 :名無し音楽放浪の旅:03/02/27 04:34 ID:???.net
一般的にはワールドでいいんじゃないの。
J-POPと両方置いておけば適当に見つけるだろうし。

195 :名無し音楽放浪の旅:03/02/27 20:57 ID:???.net
J-POPだろありゃ

196 :名無し音楽放浪の旅:03/02/27 21:01 ID:brkBiYTW.net
http://members.tripod.co.jp/umibenomakigai/index.html

197 :名無し音楽放浪の旅:03/02/28 15:06 ID:???.net
>>193
インディーズの2枚とシングルワダツミをPCで見てみろ。
ジャンルは「World」って書いてあるぞ。

198 :名無し音楽放浪の旅:03/02/28 15:07 ID:???.net
ちなみにDFは「New Age」



199 :名無し音楽放浪の旅:03/03/01 06:34 ID:???.net
そういうことにうとい人も聴くわけだからさ。

200 :金剛地武c:03/03/01 15:21 ID:???.net
速報です200ゲット!
繰り返します。200ゲットdeath.

201 :金剛地武c:03/03/04 15:20 ID:???.net
速報です201ゲット!
繰り返します。201ゲットdeath.


202 :名無し音楽放浪の旅:03/03/04 17:40 ID:???.net
>>197
書いたもん勝ちだろ。そりゃ。
てか単なる宣伝文句じゃん。Worldってかいたほうが「本格派」っぽいからね。
そのレベルじゃ何の確証にもならないよ。世の中にいっぱいあるじゃん。営業文句だってば。
あんた社会人だとしたら、ほんとやばいよ。そんなんじゃ。
それに、ワダツミはまだしも2曲目以降は確実にJ−POP。

203 :名無し音楽放浪の旅:03/03/05 08:28 ID:???.net
営業的にはワールドじゃん。w

社会人としてやばいよ。ホント

204 :名無し音楽放浪の旅:03/03/05 16:50 ID:???.net
で、来年海外でびゅーだって?

205 :名無し音楽放浪の旅:03/03/06 02:03 ID:???.net
>>203
ばーか。Worldで営業すれば、音楽的にもWorldなのか?
おまえみたいのが元の音楽がWorldと勘違いしちゃうんだろね。
そもそも元がWorldで通用できてんのかよ。J−POPでもやばいのに。
出しても売れないから露出すくなくしてるだけのを「大物扱い」と勘違いしちゃうやつもここには多いね。
てか、もう終わってる歌手に何言っても・・・

206 :名無し音楽放浪の旅:03/03/06 04:57 ID:???.net
そのとーり。終わってるちとせになに言っても意味ナシ

207 :名無し音楽放浪の旅:03/03/06 05:26 ID:???.net
>>205
>>193へのレスなんだけどねえ。

208 :名無し音楽放浪の旅:03/03/06 05:30 ID:???.net
>Worldで営業すれば、音楽的にもWorldなのか?
何時そんな話したんだよ。

209 :名無し音楽放浪の旅:03/03/07 20:48 ID:???.net
どこかにちとせが三味線弾いてシマ唄うたってる動画がないかな?
あったらおしえれ!

210 :名無し音楽放浪の旅:03/03/08 14:22 ID:v8a+P7kk.net
動画はねえな。音声だけ。

211 :名無し音楽放浪の旅 :03/03/09 23:50 ID:AUUjUY63.net
私はいまひとつ彼女の歌い方が肌にあわへんな。
なんか苦しそうに歌うなぁと思って聞いていたら
こっちまでだんだん苦しくなってきて生理的にあかんぽい。

曲はいいとおもうだけに私としては残念。





212 :名無し音楽放浪の旅:03/03/10 07:45 ID:???.net
CDより生が格段にいいというのはホントなのか?

213 :名無し音楽放浪の旅:03/03/11 17:38 ID:6oHOpyKI.net
それはホント。生きてて良かったって思う。

214 :212:03/03/11 17:51 ID:???.net
じつは「君ヲ想フ」を買ってしまったのだよ発売直後。
それであんまりにも苦しそうなので、カップリング2曲だけコピして売ってしまつた。

そんで、生で「君ヲ想フ」聞いたヤシがすげーよかったというのを思い出し。

215 :名無し音楽放浪の旅:03/03/12 01:07 ID:???.net
>>212
どんなヘタクソでも大抵の場合はナマでみりゃ、それなりにだれでもかんどうするよ。

216 :名無し音楽放浪の旅:03/03/12 01:09 ID:???.net
おいおいおい。
元ちとせなんて板違い、できちゃったもんはしかたねぇからよ、
せめてageんなよ。あのクサマン色の顔色思い出して吐きそうだから。
sageで行ってください。sageで好きなだけヲタ同士もりあがってください。おねげーします。

217 :名無し音楽放浪の旅:03/03/12 01:24 ID:nLJ5w3HE.net
http://www.f-cc.com/~momonga/

218 :名無し音楽放浪の旅:03/03/13 01:19 ID:???.net
>>216
[クサマン色の顔色] 傑作!!!


219 :名無し音楽放浪の旅:03/03/15 23:51 ID:???.net
神の声!

220 :名無し音楽放浪の旅:03/03/16 03:09 ID:Cgj4cCx0.net
あげ

221 :名無し音楽放浪の旅:03/03/18 17:01 ID:MfdsmuLj.net
おちろ

222 :名無し音楽放浪の旅:03/03/18 17:24 ID:???.net
おろちと読んだ

223 :元はじめ普及委員会:03/03/24 17:40 ID:???.net
元はじめ統一スレッドpart1
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1039473134/l50

みんな移動しる!

224 :名無し音楽放浪の旅:03/03/28 14:17 ID:???.net
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1995771

225 :名無し音楽放浪の旅:03/04/03 00:15 ID:???.net
糞スレは息を引き取ったようですなフホホ

226 :名無し音楽放浪の旅:03/04/11 00:00 ID:Z00xKra+.net
おまえら、牧岡奈美って知ってるかぁー?
こいつはええぞー!


227 :名無し音楽放浪の旅:03/04/12 13:42 ID:???.net
2ndは7月

228 :山崎渉:03/04/17 15:13 ID:???.net
(^^)

229 :山崎渉:03/04/20 06:50 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

230 :名無し音楽放浪の旅:03/04/25 18:46 ID:0kjN/Dhn.net
え?ぬるぽ?

231 :名無し音楽放浪の旅:03/04/25 19:45 ID:j9brp7Y7.net
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html

232 :名無し音楽放浪の旅:03/05/08 12:52 ID:???.net
はい。新聞でも「一発屋」として認定されてましたね。


233 :   :03/05/09 02:43 ID:???.net
>>232
いいな、お前。単純で。


234 :名無し音楽放浪の旅:03/05/10 19:56 ID:???.net
二発目が来ないよなこいつ(わら

235 :名無し音楽放浪の旅:03/05/10 21:13 ID:???.net
つぎが2発め

236 :名無し音楽放浪の旅:03/05/10 22:09 ID:xOo9QLho.net
多分 元ちとせさんの曲だと思うんですけど「100年経ってもぉ〜」と言うような歌詞の入った曲のタイトルを教えて下さい

237 :名無し音楽放浪の旅:03/05/11 03:51 ID:???.net
「100年ダイヤモンド」です

238 :初心者:03/05/11 11:50 ID:Ff9jtQmo.net
 >>205

 worldなんて、「その他のマイナーなもの」の代名詞でしょ?民謡とかの民族音楽
 と、マイナーなポップスが同居しているしね。俺の好きなサルサの歌姫、インディア
 だって、worldあつかいさ。日本以外に行けば、サザンだって、日本の伝統音楽の
 横に、worldって同じカテゴリー扱いになっちゃうだろうな。

 元ちとせはJポップでしょ?いいじゃない、それで。中村とうようはMM誌のコラム
 で、元氏の歌にいちゃもん付けていたけど、嫌いならそれでいいなじゃのぉ?
 世の中には沢山の歌手がいて、嫌いだ下手だっていうのも、それも個人の好みさ、
 好き嫌いもあって当然、噛み合わなくてとうぜんなのさ。

 って、ことで、昨晩、奄美大島旅行から帰りました。生の島歌はいいねぇ・・
 島歌って歌遊びのインタープレーみたいなもんなのね・・・


239 :名無し音楽放浪の旅:03/05/11 15:13 ID:IL06dGML.net
以上、典型的な南方厨の意見でした(w

ボクチャンの奄美感とは違って香具師らは税金ドバドバもらって
公共事業やりまくり、奄美全島をコンクリ固めしたいと思ってるよ。
新宿区と同じ便利さを奄美に! 沖縄に!!
これが香具師らの願いさ。一票の格差を利用して自民党がそれに答える。
素晴らしき祖国ってか?

240 :初心者:03/05/11 15:46 ID:37fa5vpA.net
>>239
同意。レンタカーで島を一周したけど、公共事業だらけで、ウンザリですわ。
 港には使用されない橋があったり、300メートル程度の迂回に新しい
 トンネルを作っていたり、おまけに島に橋をかけろだの新たなトンネルを
 作れだの、そんな看板ばかりが目立つ。立派な道を走っていても、対向車など
 はないし・・・

 目新しい建物って、官製のものだけなんだよな。

 でもさぁ、庶民の暮らしは地味めだったよ。鹿児島弁の教員
 が「こらー、方言を使うな!」って言うんだってさ。奄美は
 薩摩の植民地だからさ。
 
 あ、スレから外れてしまった・・・

241 :名無し音楽放浪の旅:03/05/14 22:55 ID:BcoN+TWB.net
6/6ミュージックステーションに生出演。
ダイエット成功でようやく・・・

242 :名無し音楽放浪の旅:03/05/20 01:19 ID:???.net
試聴
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/HajimeChitose/

243 :名無し音楽放浪の旅:03/05/21 22:10 ID:sK+5z3j5.net
>>242

(・∀・)イイ!!

244 :あぼーん:03/05/21 22:20 ID:???.net
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを発見しますた。
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www.yakuyoke.or.jp/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
http://www.butsuzou.com/
http://www.2ch.net/2ch.html

245 :名無し音楽放浪の旅:03/05/21 23:12 ID:35Fr8caX.net
http://life.fam.cx/




246 :名無し音楽放浪の旅:03/05/24 00:57 ID:gHD3fb0V.net
てゆーか、元ちとせタンより「いい声」のJpop歌手って居るのぉ〜?

247 :名無し音楽放浪の旅:03/05/24 01:14 ID:???.net
居るといっても、元マンセーには通じないだろ?
だから叩かれるのに。

248 :名無し音楽放浪の旅:03/05/24 01:26 ID:???.net
あげんなよ。目障りなんだよ! クサマン

249 :名無し音楽放浪の旅:03/05/24 02:57 ID:???.net
ただたんに声が異質なだけです

250 :名無し音楽放浪の旅:03/05/25 11:37 ID:tv/k7HIQ.net
100万年に1人なだけです

251 :名無し音楽放浪の旅:03/05/25 11:56 ID:GkxJ3B++.net
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/

252 :山崎渉:03/05/28 12:16 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

253 :名無し音楽放浪の旅:03/05/29 14:09 ID:???.net
きれーになったもんだ。我那覇美奈も真っ青になるくらい。
これで>>226のメジャーデビューは完全に消えたな。

254 :名無し音楽放浪の旅:03/06/01 16:23 ID:???.net
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043758836/209

255 :名無し音楽放浪の旅:03/06/02 23:06 ID:???.net
妹のユウの方が歌うまいし顔もスタイルもいい。モデルだし
はじめキエテください。じゃまじゃま

256 :名無し音楽放浪の旅:03/06/07 12:01 ID:???.net
なんだよ!元ちとせって美人じゃん

257 :名無し音楽放浪の旅:03/06/19 05:56 ID:???.net
sage

258 :島生まれ:03/06/27 04:11 ID:EswyRkkq.net
島唄なんて大和んちゅは知らんくていいのよ〜
流行になったり、知識づいたりすると、嫌な人が話題にしてうるさぃっちよ
島唄のことで大和んちゅにクダ巻かれたくないしや〜
うちらの宝もんなんだからよ
ワンは静かな方がいいね〜

259 :_:03/06/27 04:26 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

260 :名無し音楽放浪の旅:03/06/27 09:21 ID:lYNxwvIg.net
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。   
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど) 

261 : :03/07/05 04:14 ID:???.net
auのCMの曲いいやーん!

262 :山崎 渉:03/07/15 10:01 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

263 :山崎 渉:03/07/15 13:31 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

264 :名無し音楽放浪の旅:03/07/23 17:50 ID:DjuDQk2n.net
沖縄の音楽をネットで聴けるサイトはありませんか?

265 :264:03/07/23 17:55 ID:DjuDQk2n.net
聴きたい沖縄の音楽はポップソングではなく、民謡や島唄のことです。

266 :名無し音楽放浪の旅:03/07/24 02:50 ID:UFaW0Kkh.net
奄美の島唄ならここ
www.michinosima.com/simauta/simauta.html

267 :_:03/07/24 03:14 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku10.html

268 :名無し音楽放浪の旅:03/07/24 03:42 ID:dTu0xQE/.net
地球を救えるのは貴方だけ

http://www2.free-city.net/home/angelers/page006.html

http://www3.free-city.net/home/akipon/page001.html

269 :_:03/07/24 03:46 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

270 :264:03/07/24 23:32 ID:soDPfpXB.net
>>266
ありがとうございます。
早速楽しませてもらってます。

八重山のものもあるといいのですが…。

271 :名無し音楽放浪の旅:03/07/30 23:38 ID:???.net
CCCDになっててすげーショック。

272 :山崎 渉:03/08/02 02:04 ID:???.net
(^^)

273 :山崎 渉:03/08/15 15:12 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

274 :名無し音楽放浪の旅:03/08/18 22:31 ID:???.net
名前のない鳥の歌詞のソース誰かキボン。

275 :名無し音楽放浪の旅:03/08/19 01:47 ID:???.net
ぶるどっぐ

276 :名無し音楽放浪の旅:03/08/20 01:42 ID:???.net
新作はどうなの?


277 :_:03/08/20 01:44 ID:???.net
http://homepage.mac.com/yamazaki8

278 :名無し音楽放浪の旅:03/08/20 01:47 ID:xZdm4+A/.net
写メール投稿
http://www2.anybody.jp/~kool/rank/syame/index.html


279 :名無し音楽放浪の旅:03/08/20 01:51 ID:Hwl2vJd3.net
■無料でオマンコが見れるのは独身貴族だけです■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html

280 :名無し音楽放浪の旅:03/08/20 22:30 ID:???.net
新作誰も聴いてませんか?

281 :名無し音楽放浪の旅:03/08/21 17:35 ID:GjMloSba.net
…CCCDだから購買欲が沸かない。

282 :名無し音楽放浪の旅:03/08/21 19:01 ID:IeHQGp6l.net
2回目のセックス。
途中腹痛に見舞われますが慣れているのか我慢しながらのフェラ。
この女はかなりスタイルが良くて締まりも抜群なのでしょう。
援交女バリバリです。
無料ムービーはこちら
http://members.j-girlmovie.com/main.html


283 :名無し音楽放浪の旅:03/08/21 19:15 ID:23Bm02LG.net
ラジオやテレビでかかるたびに失笑している

「またひっくり返してやがる(w」

284 :名無し音楽放浪の旅:03/08/22 01:43 ID:???.net
>>283
ひっくり返して失笑する根拠を詳しく論理的に。
無理と思うが カモン

285 :名無し音楽放浪の旅:03/08/22 18:18 ID:yAjTYlph.net
氏ネ

286 :名無し音楽放浪の旅:03/09/07 09:10 ID:iiYt0ofA.net
耳ざわり、消えろ、CM流れると即チゃんネル変える


287 :名無し音楽放浪の旅:03/09/07 22:09 ID:bHf9R7RG.net
ちとせタン
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6678/nicebody.swf

288 :名無し音楽放浪の旅:03/09/07 22:22 ID:SnGHsf9u.net
ええ〜、CCCDだったの?

・゚・(ノД`)・゚・

せっかくよさげで楽しみにしてたのに・・・

289 :名無し音楽放浪の旅:03/09/07 22:34 ID:???.net

 注意!

 >>287は有名なビックリフラッシュ。


290 :名無し音楽放浪の旅:03/09/11 06:11 ID:G2bA94mg.net
マキシはCCCDだったけど降るアルバムは単なるハイブリッドじゃなかったっけ?
そういえばもう発売されたけど、カキコ無し。少し寂。
他の板でやってるのか。

291 :名無し音楽放浪の旅:03/09/11 12:46 ID:???.net
>>290
邦楽板が活発になってきたからね。つい最近までアンチばっかり
だったんだけど。

292 :名無し音楽放浪の旅:03/09/11 16:54 ID:???.net
レスサンクス!
邦楽板、荒らしもほとんどなく平穏に活発ですた(w。

293 :名無し音楽放浪の旅:03/09/13 17:57 ID:jJpJ3y/K.net
耳ざわり、消えろ、マンネリ、CM流れると即チゃんネル変えるわ


294 :名無し音楽放浪の旅:03/09/13 18:40 ID:???.net
http://www.o4fun.net/mainfunctions/showmusic.asp?music_id=572

295 :名無し音楽放浪の旅:03/09/13 23:01 ID:VCtQMGBL.net
>>280
HMVで垂れ流してたけど、よさげな感じだったけどね。

296 :名無し音楽放浪の旅:03/09/13 23:04 ID:VCtQMGBL.net
ところで奄美の島唄だったら、朝崎郁恵は一度きいてみるべきだよ。
すごいでつよ、これは。。。

297 :名無し音楽放浪の旅:03/09/13 23:51 ID:???.net
>296
いやそれほどすごくはないよ

298 :名無し音楽放浪の旅:03/09/14 01:23 ID:???.net
朝崎郁恵ってすごいでつよ。

>>297
2対1で君の負けw

299 :名無し音楽放浪の旅:03/09/14 04:48 ID:???.net
a

300 :名無し音楽放浪の旅:03/09/14 18:06 ID:Rp0hy7hh.net
島唄とビジネスの融合だろうが

301 :名無し音楽放浪の旅:03/09/14 18:22 ID:???.net
300がうまいこといった

302 :名無し音楽放浪の旅:03/09/14 20:01 ID:???.net
>>301
いやそれほどうまくはないよ


303 :名無し音楽放浪の旅:03/09/15 11:51 ID:???.net
ゆうべは一切朝花、六調をやったそうだよ

304 :名無し音楽放浪の旅:03/09/15 15:26 ID:???.net
>>303
どっかでライブあったの?
いいなあ。六調は最初に人に紹介するには一番よさげだね。

ところで「加那」って単語が良く出てくるけど、どんな意味なんだろ?

305 :名無し音楽放浪の旅:03/09/15 16:44 ID:???.net
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20030914_10.htm
スポーツ報知紙には大きく写真も載ってるよ

306 :名無し音楽放浪の旅:03/09/24 19:46 ID:???.net
あげえ

307 :名無し音楽放浪の旅:03/09/24 20:18 ID:XVJQB+n3.net
age

308 :名無し音楽放浪の旅:03/09/25 09:42 ID:???.net
朝崎郁恵「うたばうたゆん」なら聴いたが。
スゴイとまでは思わない。
…だって歌詞カード読まなきゃ意味分からないもん…もはや洋楽…


309 :名無し音楽放浪の旅:03/09/28 16:04 ID:Em9XTB+d.net
ワダツミ、ハイヌミカゼ、ノマドソウル。
オリコンデ1位ヲ取ロウガパチモンデアルコトニ変ワリハナイ!
オレノ評価ハ確固トシテユルガナイゾ。外道メ!

310 :名無し音楽放浪の旅:03/09/29 04:26 ID:39Vn9vpi.net
ツアー終了お疲れ様

311 :名無し音楽放浪の旅:03/09/30 00:31 ID:yby8Y9uc.net
ツタヤで借りてきた。
漏れのマックでは認識しなかった。
コンポの方では普通に認識する。

なんでだ!
SACDってパソでは読めないのか?

312 :名無し音楽放浪の旅:03/09/30 02:22 ID:JqsaixyO.net
邦楽スレでも出てたけど
パソでは読めない場合が多いらしいね。
SACD対応プレーヤー買いたいな

313 :名無し音楽放浪の旅:03/09/30 23:28 ID:???.net
ライブいったけど客層広いっすね。

314 :名無し音楽放浪の旅:03/09/30 23:33 ID:???.net
うん、俺も逝ったけど広かったね。
去年の時はもっと高かったのでは?

315 :名無し音楽放浪の旅:03/09/30 23:41 ID:ntUHTivw.net
前回の中野サンプラザに行きました。
今日も糸繰りを弾き語りしてくれました?

316 :名無し音楽放浪の旅:03/10/01 00:07 ID:TxA8Mo9V.net
今回のツアーで糸繰りやったのは7日の中野と
19日の高知だけじゃないかな?

317 :名無し音楽放浪の旅:03/10/01 00:08 ID:TxA8Mo9V.net
自分は8日の中野いったけど
糸繰り聞きたかったな

318 :名無し音楽放浪の旅:03/10/01 23:45 ID:yp4Fq6j3.net
そうなんだ〜。同じ中野でもやった日とやらない日があったんだね。

319 :名無し音楽放浪の旅:03/10/03 14:18 ID:???.net
出張で昨日から鹿児島に来てる。
9/14の夜ネヤ島ンチュを地元テレビで1時間やってた。
いや〜ちーちゃんすごいノリだ。彼女の六調のステップと手の動きに感動した! きょうは深夜に再放送があるので、ホテルに頼んでビデオ録画してもらうことにしたv

320 :名無し音楽放浪の旅:03/10/03 15:21 ID:nvBSZuwK.net
>>319
イイナー(´・ω・`)

321 :名無し音楽放浪の旅:03/10/03 21:37 ID:fSLR7erh.net
いーやさーさー!はーいーやっ!
っすいっ!っすいっ!すいさーさー!

最近は元ちとせと神谷千尋にはまってます。
でも大和口の元ちとせより、うちなー口の千尋のが
ヘビーローテーションだす。

322 :名無し音楽放浪の旅:03/10/03 23:42 ID:CH32x9mm.net
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( あまり気を許していると当たり前のようにつけこんでくるぞ!! ) 
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けてバックレようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ ) 他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。次第に耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で他人が言ったことに。 ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Kさんがあなたをショボイと… ヒヒ )
■無理な人の真似をしてケチだけつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかりしつこく繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手にわからない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )


323 :名無し音楽放浪の旅:03/10/04 00:48 ID:???.net
なんでこのスレまだあるんだ・・・

でもマターリして良いスレですね

324 :名無し音楽放浪の旅:03/10/04 02:02 ID:???.net
メニコン、ラジオで聞いたひといますか?


325 :名無し音楽放浪の旅:03/10/04 07:08 ID:GOWcc50h.net
>>324
聞きました。よかったね。
ちなみにここで聞けますよ
ttp://fma.co.jp/menicon/index.html


326 :名無し音楽放浪の旅:03/10/06 15:17 ID:yoGvfTER.net
あげえ

327 :名無し音楽放浪の旅:03/10/07 18:31 ID:Rar2dKLa.net
来年もツアーやってくれるのかな?

328 :名無し音楽放浪の旅:03/10/07 18:55 ID:???.net
今月台湾デビューらしいっすよ

329 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 11:50 ID:xkO4XEoO.net
台湾では売れるんだろうか?

330 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 12:30 ID:???.net
つーか既に売れてる。だから19日にライブが組まれた。


331 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 14:05 ID:???.net
へー台湾でライブやるんだ

332 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 22:13 ID:???.net
風になる日の最初ん所で三味線(?)がなるとこ。
あれチトセ自身が弾いてるの、最近初めて知りますた。

333 :名無し音楽放浪の旅:03/10/12 19:17 ID:???.net
ちとせ様を呼び捨てにするキミって何者?

334 :名無し音楽放浪の旅:03/10/12 20:30 ID:???.net
様ってつけるあなたは何者?

335 :名無し音楽放浪の旅:03/10/14 11:23 ID:???.net
博多の「わしたショップ」の前で、沖縄民謡の路上ライブ出現…。


336 :名無し音楽放浪の旅:03/10/14 12:24 ID:???.net
誤爆スマソ↑










とかわりに謝っておいたよん」

337 :名無し音楽放浪の旅:03/10/15 01:21 ID:tPwJoB3t.net
ちとせタン(; ´Д`)ハァハァ

338 :名無し音楽放浪の旅:03/10/19 02:56 ID:BegQREQX.net
AGE

339 :名無し音楽放浪の旅:03/10/19 14:44 ID:jU8eNSF+.net
さっきNHKで奄美の島唄とかやってた。

340 :名無し音楽放浪の旅:03/10/21 01:46 ID:oLYjmyf5.net
ちとせはでたの?

341 :しょかくや:03/10/21 13:26 ID:evhb8Mjd.net
イェ〜ィ
わっかるっかな〜?
わっかんね〜だろ〜な〜?
シャバダバダ〜

342 :名無し音楽放浪の旅:03/10/21 16:21 ID:Yo0vnAti.net
そういえば
元先生は元気だろうか?


343 :名無し音楽放浪の旅:03/10/26 21:15 ID:???.net
そいつは知らんが俺は元気だよ

344 :名無し音楽放浪の旅:03/10/27 04:21 ID:???.net
age

345 :名無し音楽放浪の旅:03/10/27 04:22 ID:???.net
sage

346 :名無し音楽放浪の旅:03/11/02 02:03 ID:???.net
それが失われた羽毛を捜し続ける(既に)も、何もいかなる場所にもありません。
よあなたが時間を止めても(タイムが移動させているねぇ)。言語も祈願も、および、
風船、および、花束は到着します。
1000の夜および1000の昼間を超過してオーバーフローする光の銀河系が、
交差され、遠方に忘れられた夢のプラントに没頭する、
崩壊したタワー上で見られるもの。私は、あなたに笑ってほしい。
また、それは大言壮語です。それは、色んなものを準備し、
ねぇであるよあの空のものに返るだろうと思います。それは、
色んであると思いました。反対側の森の中で、あなたが、
海の反対側の海へ行けば、それは森に集まります。それは、
それが集まる場合、祈ります。それは祈ります。それは飾ります。
それは探索します。希望が掛けられます。あなた、誰と、
私が結局示したもの[傘]の右側に傘を置く、海の青がクロスを調合された銀、
銀河系、どれ、オーバーフローする、1000の夜の超過、どれ、
風に応じて高く飛ぶ、また1000の昼間、また行きます。
1000の夜および1000の昼間を超過します。

347 :名無し音楽放浪の旅:03/11/06 17:32 ID:QHYbfud9.net
ちとせタンで抜いたことありますか?

348 :名無し音楽放浪の旅:03/11/06 17:43 ID:???.net
カサブランカのちとせちゃんとならやりましたが

349 :名無し音楽放浪の旅:03/11/06 17:44 ID:0/06wUeM.net
歯があたって痛かったです。

350 :?±?´?e´?B:03/11/07 18:54 ID:d3LUZ3uD.net
ちとせさん、すきです。

351 : :03/11/07 19:10 ID:1ZOgr3y2.net
僕も好きです。
突きあって下さい

352 :名無し音楽放浪の旅:03/11/07 21:39 ID:tv12EQHf.net
http://www.big.or.jp/%7Eishigaki/ama-band/

沖縄の離島のサイト

オリジナル曲集を適当に聴いてみた

めちゃレベル高い…

353 :名無し音楽放浪の旅:03/11/13 10:36 ID:???.net
レベル低!

354 :名無し音楽放浪の旅:03/11/13 14:14 ID:???.net
両陛下の前で何うたうの?

355 :名無し音楽放浪の旅:03/11/14 01:19 ID:???.net
君ヲ思フ と思われ

356 :名無し音楽放浪の旅:03/11/14 02:23 ID:???.net
君が代斉唱はあるよ

357 :さき:03/11/18 19:17 ID:???.net
必見!!友達に教えて貰ったんだけど凄いアーティスト発見したよ!音源きくべし!!!
http://chobi.net/~greenchild/start.html

358 :さき:03/11/18 19:41 ID:2LcrKOvx.net
必見!!友達に教えて貰ったんだけど凄いアーティスト発見したよ!音源きくべし!!!
http://chobi.net/~greenchild/start.html

359 : :03/11/20 16:49 ID:x0/T7Qb1.net
BSのライブ見てちータソ顔がでかいって事に気がついた・・・

360 :名無し音楽放浪の旅:03/11/20 16:56 ID:???.net
でか顔は本人もラジオで認めてたな。

361 : :03/11/20 17:01 ID:x0/T7Qb1.net
あ、そうなの?
本人も気にしてたんだ

362 :名無し音楽放浪の旅:03/11/26 17:04 ID:W8UfB3u1.net
祝・紅白またも落選

363 : :03/11/26 17:39 ID:UW5sHWFX.net
断ったのかな?
それともNHKにそっぽ向かれたか・・・

364 :名無し音楽放浪の旅:03/11/26 18:15 ID:o/IzhLhg.net
>>363
断るも何も、去年ならともかく今年はでる資格ないっしょ。
同じ意味では華原朋美もそうだけど、ようは顔が画面にたえられないからでは?

365 :名無し音楽放浪の旅:03/11/26 18:45 ID:???.net
NHKはことしこそ!とくどいたそうですがソデにされたんだな

366 :名無し音楽放浪の旅:03/12/04 08:51 ID:NC1uvBBA.net
あげ

367 :名無し音楽放浪の旅:03/12/04 17:30 ID:???.net
ちとせちゃんはオッパイでかいの?

368 :名無し音楽放浪の旅:03/12/04 19:43 ID:???.net
78

369 :名無し音楽放浪の旅:03/12/06 01:45 ID:???.net
155
46
82
59
83
23.0
右2.0
左2.0

想像でつ




370 :名無し音楽放浪の旅:03/12/06 05:13 ID:???.net
156
50
77
60
81
23.5
右3.0
左2.0

371 :名無し音楽放浪の旅:03/12/07 19:36 ID:26wVvyT6.net
元ちとせは意外に音程悪い。
沖縄には、もっとうまい歌い手がいるよ。
顔もとりたてて良い訳でないし、
話題性が受けたのかね・・・?


372 :名無し音楽放浪の旅:03/12/07 20:11 ID:???.net
何の何処がどう音程悪いか説明せよ。
顔が関係あるのか?
沖縄も関係ないだろう。

373 :名無し音楽放浪の旅:03/12/12 13:16 ID:???.net
くだらないポップスなんか歌って。
早くシマ唄に戻れって...ちとせはやっぱりシマ唄だよ

374 :名無し音楽放浪の旅:03/12/13 11:45 ID:6ebU06/A.net
島唄よ風に乗り〜

375 :名無し音楽放浪の旅:03/12/16 15:32 ID:8I9F4IO3.net
ち〜ちゃんのアヌスage!!

376 :名無し音楽放浪の旅:03/12/21 22:27 ID:???.net
俺は今82歳のじーさんです。
生まれ変わったら、ちとせの赤ちゃんになって母乳吸うのが夢。


377 :名無し音楽放浪の旅:03/12/23 11:24 ID:NjUVS9wg.net
素敵な夢age

378 :名無し音楽放浪の旅:03/12/23 13:25 ID:???.net
ちぃは乳小さいよ
そのうちシリコン入れるような気もするが

379 :名無し音楽放浪の旅:03/12/23 17:48 ID:???.net
う〜む、後ろからもみもみしてみたいものだ・・・

380 :名無し音楽放浪の旅:03/12/24 22:34 ID:ijazqvp2.net
>>379
プニュ( ´∀`)σ)Д`)

381 :名無し音楽放浪の旅:03/12/25 01:21 ID:tpV6x0MT.net
(・)(・)好きなだけドゾー

382 :名無し音楽放浪の旅:03/12/25 08:19 ID:???.net
奄美の島唄は奄美の人のものだよなー。
中村とうようが批判がましいこと言ってたけど外野がナにほざくって気がしたなー。
お前は音楽の監視人かって思ったなー。
奄美の唄は様式に縛られすぎて単調とかよくいうよなー。
何様?って感じだよなー。

383 :名無し音楽放浪の旅:03/12/25 13:14 ID:???.net
とうようはちとせに無視されたのが相当くやしかったんだろう

384 :名無し音楽放浪の旅:03/12/25 13:35 ID:???.net
とうようは沖縄の登川誠仁もクソミソにけなしたよなー

385 :名無し音楽放浪の旅:03/12/31 01:38 ID:JIb2vJa2.net
ハァハァ

386 :名無し音楽放浪の旅:04/01/04 07:09 ID:FP1tqouE.net
5日になんかあんの?

387 :名無し音楽放浪の旅:04/01/04 15:03 ID:???.net
山崎ちとせ

388 :名無し音楽放浪の旅:04/01/04 16:53 ID:???.net
婚約発表かよ

389 :名無し音楽放浪の旅:04/01/05 02:26 ID:iRn+mDez.net
このスレまだあったんですね。ちとせさん誕生日おめでとう。

390 :名無し音楽放浪の旅:04/01/06 19:03 ID:ZyR8Vg1R.net
BSライブの再放送キボ

391 :名無し音楽放浪の旅:04/01/07 08:16 ID:EKCFMwi0.net
はげど
DVDRにDVDレコで直接録画したらエラーで
録画できてなかった・・・
再放送ギボン


392 :名無し音楽放浪の旅:04/01/13 06:22 ID:eckWYfYv.net
agei

393 :名無し音楽放浪の旅:04/01/16 01:43 ID:???.net
しかしちとせは異次元だな

394 :名無し音楽放浪の旅:04/01/16 04:53 ID:???.net
結婚・出産・子育てのため休業

395 :名無し音楽放浪の旅:04/01/16 10:45 ID:1ZXaWlQ9.net
このスレも当分の間休業

396 :名無し音楽放浪の旅:04/01/16 10:52 ID:???.net
もとからこの板は半休業状態

397 :名無し音楽放浪の旅:04/01/16 12:42 ID:???.net
     / ,il;;r;;;;;,';;;;;;;;}ヾ;ヽノ\.メ゙ヾ〈 〈: : ::ヾ`i    ノノヾ;ヽ);kー‐''
    /、l ,ハ|;|;;;;;;;!;;;;;;;;{ハ y"_彡==、、;;\\: |;;;| //ヾ ヽ;ヾ、〉   な  け
  /  lV ||;ト;;;;;;i、;;;;;;゙i /バヽ ,','\\:)ヽニi;;iニ-" ノ ゙!、 ハ;;゙i `l,   ん   
./、 ヾ  `、 .!|| |;;;;;}゙l;;;;;;`〈〈: ::ヽ;ヽ'  ゙l リ,-‐、(!;i ̄`i 〈     `、;|  .て  っ
ヽ ,、ヽ ヽ  ヽリ !;;;;| l、;;;;;;;ハ\:': `i、;;、 } |、ヽ、〉<__  〉-ィー-、_  j    い
 ノ \_ヽ _y'〈、 ヽ;;;゙i ヽ;;;;ヽ ヽ`ー、__ノ ノ└-ァ ".i' ノ、/:::::_,-`‐'     や  こ
ノ    ̄   ト 、 ':,;;l ヾ;;;;ヽ'i',',','',",\{:::::| {  /,/:::__ノ ̄},| ̄|_   だ
   ,  、   | `ー ':,;i_,、ヽ;;ヽ',',',';;,','_.`、i `'`'`ー"ヽY゙  /y"   ノー、 :   ん 
   レ  '   `r' ̄ ̄    ̄`''' ̄ ̄ `!j`゙ ̄` ー-、ヽ`ニ-'ヅ   /   | ・      _
    、     ゙フ             0  o   `ー‐<_・/~   |/| ,-‐' ̄`ー
   X゙つ     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          `'     __
    \      `ー,    ;|                    |          _,,,-'"`ー-"
   + 、、     ,i'     |                    |        i、 _/ ̄二ニニ=
   ノ こ     /     /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____  _,_/ _ノ~ ゙ ゙ ,-‐
          |     /              /ヽ__//<  _,-‐ブ   ,ク~ _,
    ア     (     /     結婚します     /  /   /  ̄_,r'" _//  //
         /    /              /  /   /   `ー-‐'  (_,/ `ー
   !!   /    /   ____     /  /   /
―-、   ,-"    ,/             /  /   /
   \  /    /             /    /   /
     ` '     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /     

398 :名無し音楽放浪の旅:04/01/17 01:05 ID:???.net
この休業中にソニがチトセとオガスタを切り離(ry

399 :名無し音楽放浪の旅:04/01/22 09:33 ID:???.net
142 名前:名無しのエリー メェル:sage 投稿日:04/01/22 03:07 ID:vGOriDBn
http://lionmerry.com/yomu-041.18.html

↑ライオンメリィの日記
ちとせの事が書いてある
社長の言葉もね




島唄にもどれよ。ちとせ
くだらん連中にいじられるのはもうよせ

400 :名無し音楽放浪の旅:04/01/22 21:54 ID:???.net
ちい・・・・

401 :名無し音楽放浪の旅:04/01/25 16:27 ID:xeztydFW.net
いまさらという感じだがディープフォレストとやるくらいならショーロクラブや
ゴンチチあたりとやって欲しかったなァ・・

402 :名無し音楽放浪の旅:04/01/25 19:19 ID:???.net
女壬
女辰

403 :名無し音楽放浪の旅:04/01/29 20:18 ID:???.net
【矢井田瞳】北出菜奈【元ちとせ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075372836/

404 :名無し音楽放浪の旅:04/02/02 12:59 ID:???.net
あげえ

405 :名無し音楽放浪の旅:04/02/02 22:47 ID:dtbWS1KE.net
あげええ

406 :名無し音楽放浪の旅:04/02/07 12:43 ID:yY5d/0Dj.net
日記更新ねえなぁ

407 :名無し音楽放浪の旅:04/02/12 20:15 ID:???.net
お腹大きくなったかなぁ

408 :名無し音楽放浪の旅:04/02/14 21:07 ID:???.net
絶対に男の子だな。

409 :名無し音楽放浪の旅:04/02/14 23:39 ID:???.net
女だそうです。早くも次は男の子がほしいとジャイの前で言ってしまい
「おいおい、俺を頃す気か」と。

410 :名無し音楽放浪の旅:04/02/15 07:04 ID:???.net
ジャイの子なのか

411 :名無し音楽放浪の旅:04/02/15 15:38 ID:???.net
ちとせって東京にいるの?

412 :名無し音楽放浪の旅:04/02/15 16:27 ID:???.net
奄美にいるってよー。

413 :名無し音楽放浪の旅:04/02/15 18:48 ID:???.net
ノマドソウルとハイヌミカゼってどっちが買い?

414 :名無し音楽放浪の旅:04/02/15 19:32 ID:???.net
どっちもレンタルで

415 :413:04/02/15 20:15 ID:???.net
と思ったらMXでどっちもすぐ吸えた
姫神とか菅井えりのが全然いいな。
JPOPだと思わなかった罠 _| ̄|○・・


416 :413:04/02/15 20:17 ID:???.net
あれ、そう考えたらこの板になんで元のスレあるんだ
くそっ騙された!!

417 :名無し音楽放浪の旅:04/02/16 01:06 ID:???.net
いやそのあれですよ、島唄アルバムもあるからよいんじゃないかな〜?ですよ。

418 :名無し音楽放浪の旅:04/02/22 18:27 ID:???.net
>>413 TSUTAYAでレンタル中古落ち品?
¥800でgetしますた>ハイヌミカゼ

419 :名無し音楽放浪の旅:04/02/24 20:45 ID:???.net
418
↑間違った、ノマドソウルですた。
ちなみに去年の秋頃の話・・・(w
もう飽きたので人に譲りますたが・・

420 :名無し音楽放浪の旅:04/05/24 16:29 ID:H5BmHTJ6.net
定期アゲ

421 :名無し音楽放浪の旅:04/05/28 16:31 ID:???.net
ゆうべ抱瓶で彼女としこたま泡盛を飲みました。
べろべろに酔ったまま、駅のトイレではめた訳ですが。
気がつくとおれも彼女も出しっpなしで眠ってました。


おどろいたことにトイレのドアには鍵がかかってませんでした。

422 :かぴたん:04/06/23 20:56 ID:VjmiDmZy.net
ことのは
最高じゃん!!

423 :名無し音楽放浪の旅:04/06/23 21:35 ID:???.net
神谷千尋いい。沖縄だけど。

424 :名無し音楽放浪の旅:04/07/27 12:33 ID:???.net
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/HajimeChitose/photo.jpg

425 :名無し音楽放浪の旅:04/08/13 23:17 ID:qGlA7afv.net
ワールド音楽(music4.2ch) 220 元ちとせを超える者
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1020771490/
ワールド音楽(music4.2ch) 226 島唄とポップスの融合・元ちとせの世界
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1037429304/
演歌(that3.2ch) 144 夏川りみとか元ちとせとか森山直太郎って.....
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/enka/1070052633/
沖縄@まちBBS(okinawa.machi.to) 278 琉球人、元ちとせ-ワダツミの木、ブレイク
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1015064513&
九州@まちBBS(kyusyu.machi.to) 1073 【元ちとせ】奄美総合スレ。その4【RIKKI】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1038565374&
有名人情報(jbbs.shitaraba) 195 元ちとせ
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=1319&KEY=1028528691&


426 :名無し音楽放浪の旅:04/08/13 23:39 ID:vUW1pEp+.net
>>458
>韓国人慰安婦に子宮を切り刻んだスープを飲ませたって言ったり
>、アトピーはトウゲンだと言っているのもその霊能者。

>>99
文鮮明の精液と韓鶴子と崔先吉の愛液だそうです。

文鮮明&統一原理的発想 キモイ〜〜〜〜〜〜〜


427 :名無し音楽放浪の旅:04/08/14 16:43 ID:Q2kkWG+C.net
>>426
なんだよ、この誤爆。

コレ、だれか観に行った人、いないの?
http://www.livebar-the-doors.com/
初台The DOORS 2004年08月13日
MaMiMery/ 巌の裏庭
【出演】
MaMiMery (間宮工/ライオン・メリィ/etc.) (VJ:岩下達朗)
巌の裏庭 (光永巌/BOSSI/etc.)

【OPEN/19:00 START/19:30】
【前売/¥2,500 当日/¥3,000】ドリンク別
【チケット/ DOORS】

間宮工とライオン・メリィの2人は、元ちとせのバックバンドにも参加していたはず。
飲食店経営の沖縄出身男性と結婚して、そろそろ出産も終わったたはずの元ちとせ、
ライブCD&DVDも発売になったのに、元ちとせ本人からの近況報告がまったく無い。
終演後に間宮氏とっ捕まえてちとせの近況聞きだすとか。

428 :名無し音楽放浪の旅:04/08/14 17:01 ID:Q2kkWG+C.net
元ちとせの、表立った活動再開が正式にアナウンスされるまでの間、
メインスレッドを邦楽板からここ「ワールド音楽板」に移転することを提案します。
<公式>
http://www.office-augusta.com/hajime/
<邦楽板過去ログ>
元ちとせ。これが本物のアジアの歌姫。
http://music.2ch.net/musicj/kako/1010/10109/1010998283.html
◆今の名前で出ています。元ちとせ◆2
http://music.2ch.net/musicj/kako/1014/10146/1014647668.html
元ちとせ●メッセージ受け取りました。●参
http://music.2ch.net/musicj/kako/1017/10172/1017297175.html
元ちとせ●命は繰り返す●四
http://music.2ch.net/musicj/kako/1019/10194/1019445438.html
元ちとせ●ハイヌミカゼが吹いてきた●五
http://music.2ch.net/musicj/kako/1022/10225/1022545765.html
元ちとせ●ハイヌミカゼ日本上陸●六
http://music.2ch.net/musicj/kako/1026/10262/1026285331.html
元ちとせ●祝!紅白歌ガッテン出場?●七
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1029/10292/1029226876.html
元ちとせ●暖かい風吹かせますV(^0^)V●八
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1038/10383/1038321115.html


429 :名無し音楽放浪の旅:04/08/14 17:03 ID:???.net
【コロンビアで】元ちとせpart9【まろ茶しる】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1044197296
【痩せても】元ちとせpart10【喉がきんに君】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1050757494
【千の夜と】元ちとせpart11【千の昼を越えて】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1057074760
【旅に出ます】元ちとせpart12【捜さないで】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1062427251
【ツアー終了】元ちとせpart13【そして始動】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1064624897
【独身終了】祝・結婚 元ちとせpart14【そして休業】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1074245976/l50
【神の声w】祝・着床 元ちとせpart15【一発屋w】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1091446296/l50
【生ちん】祝・出産♪元ちとせpart15.5【最高】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1092130534/l50
【次は】もうだめなのか?元ちとせパート16【無い】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1092417863/l50

430 :名無し音楽放浪の旅:04/08/18 17:15 ID:dQW3t/ZL.net
神の声、元ちとせデビュー
http://music.2ch.net/musicnews/kako/1014/10141/1014133714.html
<芸能>元ちとせ「ワダツミの木」、オリコン1位に
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1018/10189/1018964298.html
元ちとせ(はじめちとせ)ってすげーな!感動
http://music.2ch.net/wmusic/kako/1010/10109/1010994661.html

431 :名無し音楽放浪の旅:04/08/21 17:26 ID:5wYqu6Mb.net
>>428
賛成!

432 :名無し音楽放浪の旅:04/08/22 22:14 ID:HNDNiFlC.net
ちとせさん流産しちゃったんですね…
yahooNewsでそれ読んだせいか
昨晩元ちとせに爪みがいてもらう夢みた。
甘皮もきれいにとってくれた。

433 :名無し音楽放浪の旅:04/09/17 17:25:53 ID:???.net
邦楽板のパート16脂肪
もうだめぽ

434 :名無し音楽放浪の旅:04/09/18 02:31:06 ID:???.net
もうここに移るしかない・・

435 :名無し音楽放浪の旅:04/09/18 15:15:06 ID:???.net
12月にsg発売

436 :名無し音楽放浪の旅:04/10/06 12:56:35 ID:0lnIrc1j.net
【次は】もうだめなのか?元ちとせパート16【無い】
ほんとになくなっちゃったのか・・・

437 :名無し音楽放浪の旅:04/10/07 07:33:23 ID:???.net
ここがあるじゃないですか

438 :名無し音楽放浪の旅:04/12/13 11:20:21 ID:???.net
元ちとせ、スクリーンで“復帰”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041213-00000066-sph-ent

439 :名無し音楽放浪の旅:04/12/13 20:17:21 ID:tfBhew5/.net
>>438

死に花といい、この映画といい、ちとせの唄は玄人うけするんだろな。
確かに彼女の唄の力はスゴイね。

440 :名無し音楽放浪の旅:04/12/13 23:11:30 ID:???.net
>「この街」が主題歌に採用されたきっかけは昨冬。高橋監督が映画の脚本に行き詰まり、
>製作中止を決意しようとした居酒屋で「この街」を聴いて、「そこに主人公の心の動きが
>すべて描かれていた」というほど感動。この曲を聴いて映画製作の続行を決意したという、
>監督にとっては運命的な曲だった。公開にあたり、高橋監督が「この詞とあの歌声がなけ
>れば『苺の破片』は完成しなかった。『この街』はひとつの作品の命を救い、世に送り出
>した」とほれ込んだ同曲を、作品の最終シーンを飾る主題歌として採用したという。

なかなかいい話だな。

>来年には新曲を含めた完全復活を果たすことにもなりそうだ。

是非とも。


441 :名無し音楽放浪の旅:05/01/19 07:05:45 ID:???.net
彼女の歌の力がスゴイと思うのは素人ですから。残念!

442 :名無し音楽放浪の旅:05/01/24 19:26:31 ID:???.net
ttp://news.goo.ne.jp/news/topics/index/26244/1.html
めでたい。良かった良かった。

443 :名無し音楽放浪の旅:05/01/31 03:25:04 ID:???.net
へぇ〜、よかったねー。全然知らなかったよ。おめでとさん。

444 :名無し音楽放浪の旅:05/02/05 23:51:59 ID:???.net
37.5のサイトやばいくらいキショイ
特に管理人がね


445 :名無し音楽放浪の旅:05/02/10 22:46:48 ID:kZcv2H2N.net
↑確に同感です。

446 :名無し音楽放浪の旅:05/02/21 06:46:47 ID:???.net
いいかげん、冬のハイヌミカゼをsacdで出し直そうよ。

447 :名無し音楽放浪の旅:05/03/05 21:19:23 ID:???.net
>>446
同意。
SA-CD専用のプレーヤーは持ってないから
「ノマド・ソウル」と同じSA-CDとCD-DAのハイブリッド盤がいいな。
そうしたら買うよ。

448 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/10(日) 02:52:51 ID:???.net
ho

449 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/14(木) 06:47:09 ID:RsHT7CbR.net
 名瀬新港の売店で『ひぎゃ女童』買いました。

450 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/04(月) 08:56:46 ID:???.net
邦楽女性ソロで立たないのでこっちで。
「月を盗む」聞いたヤシいる?

451 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/04(月) 18:08:38 ID:???.net
誰も来ねーw

452 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/11(月) 16:33:12 ID:???.net
神の声www

453 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/12(火) 12:51:52 ID:HdzUmbN2.net
>>450
その曲、ゲームをクリアーしないと、聞けないらしい。

454 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/21(木) 14:43:42 ID:???.net
聞きましたがなにか?

455 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/21(木) 14:46:23 ID:???.net
記憶の底に沈めた思いを
ただ解き放てば救われるだろうか

こんな歌詞でしたよ

456 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/27(土) 11:54:35 ID:???.net



457 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/01(土) 01:08:17 ID:0J3pF7sT.net
里アンナて知ってるかな?

458 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/10(月) 16:46:24 ID:???.net
里アンナはもう島へ帰りましたがそれが何か?

459 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/12(土) 01:30:42 ID:OsWDB3i1.net
奄美の人は元ちとせのことを島歌唄いとは認めてませんから。

460 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/01(木) 13:48:18 ID:???.net
459=里アンナ

461 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/21(水) 13:32:35 ID:???.net
>>里アンナ
秋葉でイベントばかりやっいる演歌歌手
幼稚なべしゃりに 歌唱力のなさ
しかも沖縄民謡を歌ってる
奄美民謡も歌っているが、一緒にされては歴史の重みのある沖縄民謡はどうなると沖縄人に反感

CDタイトル曲はなかなかよい
他の曲はムード歌謡
上京してメジャーデビューすると 元ちとせ同様 作り上げられた人形になるのが落ち

462 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/24(土) 17:38:26 ID:???.net
なんでソニーも元ちとせをこうも「ビッグ・アーチスト」として
売ろうとするんだろうねぇ。
RIKKIみたいに、聴きたい人がキチッとCD買ってライブに行ける、
ぐらいの身の丈に合った規模の活動で
細く長く続けていかせた方がイイと思うのになぁ。
どうせまた、数年後には契約更新されず業界からフェードアウト、
ってことになりそうな予感。

463 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/02(木) 21:44:07 ID:???.net
でこの人今何してるん?

464 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/03(金) 16:28:31 ID:???.net
宮崎あおい主演の映画の主題歌歌うそうですよ。

465 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 13:05:54 ID:???.net
あっという間に消えたよな〜

466 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 14:30:56 ID:iqkfiYnL.net
消えてないっちゅーの w

あの奄美民謡仕込みのコブシが
「音程が外れてる」とか「気持ち悪い」とか言う
感想がネット掲示板等に多数あったのは
ある意味驚いたけど。

オマエらはほんの数年前に、
(コブシとかではなく)あきらかに音程が外れた歌を
歌ってた華原朋美をさんざん持て囃してたんじゃないのか、と。


467 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 16:52:04 ID:???.net
奄美民謡でも認められてないと言われているのに、
奄美民謡仕込みと言うから反発買ってるんだろ。
また荒れるのが望みなら知らんが。

468 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 18:10:12 ID:???.net
今、オーガスタ/ソニーと契約して
元ちとせが唄ってる音楽が「奄美民謡」でないのは
誰が聴いたって分かりきってるだろ。
あれはどう見たって「ポップス」だよ。
ただし、出身地である奄美大島の民謡で鍛えた歌唱力でもって
その「ポップス」を唄ってるとは言えるだろう。

高三で奄美の地元の「民謡大賞」を歴代最年少で受賞した、
ってのは紛れもない事実だよ。

> 奄美民謡でも認められてないと言われているのに

この「と言われている」ってのは誰が言ってるのかな?
本土のアンチ元ちとせが、か?w

469 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 20:13:08 ID:???.net
> 高三で奄美の地元の「民謡大賞」を歴代最年少で受賞した、
> ってのは紛れもない事実だよ。
でもその後喘息患って歌も下手になったんだよ。

470 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 20:53:47 ID:???.net
> でもその後喘息患って歌も下手になったんだよ。

大阪で美容師を目指してたときに
パーマ液にアレルギーを起こした、って話だろ?
そんな一時的なアレルギー発作なら、
アレルギー源から離れればすぐに回復するだろ。

少なくとも、幼少時から民謡の修練を積んで
地元でも評価されていた、ってことは認めるのかな。
であれば、

>奄美民謡でも認められてないと言われているのに、
>奄美民謡仕込みと言うから反発買ってる

っていうのも言いがかりだってことになるが。

471 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 21:22:10 ID:???.net
じゃあそう思ってれば?
ってか何時間粘着してんの君?

472 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 22:24:23 ID:???.net
はいはい。
根拠不明瞭なアンチ発言を論破されて
敗北宣言して逃げ帰った、と。
さよなら。

473 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/10(金) 11:25:29 ID:???.net
アンチって何がしたいんだろね。非難が趣味で生産性ゼロな役立たずはマジで芯でいいよ。

俺ファンじゃないけど、ちとせはやっぱ伊達じゃないな。ディープフォレストとのコラボの曲をアメリカのラジオで聴いたが、改めて凄いと思った。寒気したよ。

474 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/16(木) 03:01:59 ID:???.net
声はいいけれど、上手とは思わないな。

475 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/09(木) 23:49:14 ID:Nc5+mnLd.net
新シングル発売AGE

476 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/09(木) 23:59:07 ID:Hzm55dSm.net
なんだ引退したんじゃなかったのか。

477 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/14(火) 22:30:10 ID:???.net
いつか風になる日は名曲

たまにはageます

478 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/23(木) 16:15:12 ID:???.net
元ちとせも反対しているPSE法。
ファンのみなさんも、反対運動にご協力お願いします。
(2ch検索で「PSE」で検索かければ、たくさんのスレが出てきます。デモや署名活動などが全国各地で行われていますのでよろしくお願いします。)
http://www.mpn.gr.jp/cgi-bin/relation/relation.cgi

2006年4月1日に「電気用品安全法」の猶予期間が終了するにあたり、
中古品が規制の対象となることについて、貴省による立法時の十分な説明及び
法制定後の十分な周知が行われなかった結果、様々な混乱が起きている点に鑑みて、
2001年以前に製造された、PSEマークの付いていないすべての中古もしくは
新古電気製品については、販売時もしくは出荷時の安全規格等(国外規格等も含む)に
準拠しているものであれば、それを根拠として電気用品安全法の規制の対象としないよう、
同法を改正するなど、混乱を収拾できる抜本的な対策を早急に措置されることを要望します。

【発起人】
坂本龍一 細野晴臣 高橋幸宏 松武秀樹 椎名和夫
【賛同者】
浅倉大介、アンジェラ・アキ、伊藤大助 (クラムボン)、宇都宮隆、
エイジアエンジニア、m-flo、大友良英、おおはた雄一、尾崎亜美、小原 礼、
小山田圭吾、木根尚登、Caravan、杏子、桑原茂一、COIL、小坂明子、
小林武史、小室哲哉、今剛、サエキけんぞう、Shinnosuke(SOUL'd OUT)、
スガシカオ、スキマスイッチ、高木正勝、テイ・トウワ、DJ KENTARO、
東京スカパラダイスオーケストラ、東儀秀樹、土橋安騎夫、中西康晴、
中村哲、西山 毅(HOUND DOG)、難波正司、野村義男、元ちとせ、
畠山美由紀、原田郁子(クラムボン)、Face 2 fAKE、ミト(クラムボン)、
向谷 実、山崎まさよし、ヤマタカEYE、吉田美奈子、RAM RIDER、LISA、RYO the SKYWALKER(50音順)

479 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/23(木) 17:37:50 ID:???.net
★【大阪御堂筋、四ツ橋筋でサウンドデモ!】

街のど真ん中をクラブにします。
普段クラブに行く人もそうでない人も、反PSEの人もそんなに知らない人も、
音楽機材にこだわる人もそうでない人も、中古家電の規制に怒っている人もあんま関係ないと思ってる人も、
環境問題に取り組んでる人もその辺にごみ捨てる人も、家計を預かる奥様方も貧乏な自分に酔える学生も
日常の空間が、国に、経産省の役人に、犯されようとしていることに納得いかない人は、

2006.3.25 (Sat) 16:00三角公園集合 16:15出発
Come here !!!!!!!! 
アメ村三角公園→御堂筋(大丸そごう前)→難波(高島屋前)→四ツ橋筋→堀江公園 

音は、70年代、80年代、90年代、機材の実験とともに歩んできたダンス・ミュージック全てです。
人間と機械の融合を果たしてきた音楽全てです。
機材なしに音楽はありえない。生活はありえない。快楽はありえない。

480 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/23(木) 18:32:10 ID:???.net
【東京】電気用品安全法(PSE法)反対OFF in 東京
(東京地区のOFFスレ別館)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142502007/

その他、署名が3月27日まで!!!
http://sound.jp/pse/



481 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/16(火) 11:56:01 ID:2eDCmVE+.net
元ちとせは名前のない鳥をj-waveで聞いて以来ずっと聞いて、
ライブも追いかけまくっていた時期があります。
j-waveの無料ライブに3月に久しぶりに行ったとき、
あまりの下手さ加減に驚きました。
ていうか、上田が作った難易度の高い歌をなるべく避けていました。
ずいぶん痩せていたし、なにか病気にでもなったんだろうなと
一目見てわかるほどでした。

そんなに体調悪いなら無理に復帰しなければよかったのに、
というのが正直な感想。がんばってほしいけど、
上手い歌を聞きたい客は、
あきらかにかつて歌えていた歌が歌えなくなった
ミュージシャンの歌なんて
痛々しくて聞きに行く気にはなれない。

482 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/18(日) 19:39:32 ID:???.net
この人、無理に西洋の音階に合わせて歌うから、凄い苦しい感じがする。
ナイヤビインキみたいに打楽器だけでやればいいのに。

483 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/20(火) 21:22:34 ID:ClkQi5Ya.net
PioneerのCMで流れてるこの人の歌が不快すぎて吐き気を催す。
速攻でチャンネルを代える。
不快極まりない。最悪。

484 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/21(水) 00:15:05 ID:lgu6FIpR.net
島唄ポップスも良いけれど・・・
今宵ちんどん屋サウンドに浸ってみるのはいかが?


ちんどん界の革命児的存在になるのか〜??

  「NPO沖縄ちんどん屋同好会=沖ちん同」

本格ちんどん屋の「NPO沖縄ちんどん屋同好会」だよ。
今後の活動に目が離せません。 確かなテク、そして魂の叫び!
県民上げて応援しましょう! 大ブレイクの予感!?

http://okinawachindon.ti-da.net/




485 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/25(日) 14:29:54 ID:6vlXWMs7.net
中野のライブ行ったけど、今じゃ、ロックシンガーになってたよ。声が太く芯のある感じ。ただ島歌歌唱がベースになっているのはよくわかる。コブシは健在。

486 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/29(金) 22:16:06 ID:???.net
何時聴いても変な節まわし・・・
この人節付けないで歌ったら音程フラフラだよ。

声に芯が無いね。

487 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/30(土) 00:47:45 ID:???.net
奄美島唄なんてそんな感じの人多いよ。
所詮沖縄の亜流の域を抜け切れてない。

元や島唄の語られ方を見ていると、
なんだか「フラフラで芯のない声に深い感傷を読み取れ」
と強要されているような感じで気分悪いよ。

下手なもんは下手。

比較対象が無い人が元聴いて衝撃を受けたというだけ。
そいつ等にとっては視野が広がったところでオンリーワン。
ある意味絶対視してしまうんだろうね。

488 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/31(火) 23:10:58 ID:???.net
最近は声が昔みたいに
戻ってきたらしいが・・・どうなんだ?

489 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/10(日) 14:30:29 ID:???.net
コトノハ
春のかたみ いつか風になる日 六花譚 

語り継ぐこと
すきです。

490 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/15(金) 03:07:44 ID:???.net
六花譚 語り継ぐこと は神の歌。


491 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/30(土) 13:04:51 ID:LEdkT20U.net
>>488
4年前のNHKホールの初のソロライブを120%とするなら、
今年、6月の中野サンプラザは60%と落ちていたんだけど、
この前のオペラシティのライブは80%ぐらい復調していました。



492 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/01(月) 08:30:04 ID:28aPkDvZ.net
どんどん下手になってきたな。
あと音程か高音になるにしたがって音程が低くなっていく悪いクセがある。
というかこんな無理に高音を出させる必要が無いはず。
歌唱力が落ちていったのもこの辺に問題がある。
誰やってるかしらんが
はっきりいってプロデューサーが悪すぎる。

493 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/14(水) 23:22:56 ID:5F51tLYg.net
この人って悪いスレたたないね。
人気あるってこと?めちゃめちゃ分かんないんだけど。
どこがいいんだろ?歌は完全に演歌ちっくで興味そそられないし。
自分で作詞してるシングルも少ない(ない?)よね…
ってか売れてんの?ってまず聞きたい。

494 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/19(月) 12:56:41 ID:OPQ3n3CQ.net
元ちとせの実の姉は現在肉体労働に従事してます
姉の夫はパチプロと債権回収の仕事をしているパジェロ好きの
巨漢です

495 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/19(月) 13:06:14 ID:Ilm7CDQ3.net
チーフタンズとの共演ライブが楽しみです。

496 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/21(水) 08:08:37 ID:???.net
最近、

このての女性歌手で

溺れてもがいてるみたいに

手を動かす歌手が

おおいねw

キモイよw

497 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/22(木) 23:30:08 ID:CxfqIoMy.net
吉田美和のアラブ人なみの首フリと裸足系の手のフリ…
マジうざすぎる。どこでバランスとってんだ?みたいなね。

自分の歌、声に酔いしれてるみたいで引く。ドン引き。

498 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/23(金) 00:06:39 ID:hvj+7Ntl.net
> ドン引き









499 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/23(金) 22:14:52 ID:???.net
>>497

東海林太郎を聞いてろ

500 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/01(木) 17:26:53 ID:???.net
大好き。
だけど、確かに高音出てないなあ。ライブCDは聞くのも辛かった。
声がすごく美しいから、高音が表現する独特の世界観は確かに捨てがたいん
だけど、歌唱力が追いついてない以上、無理なもんは無理だろってかんじ。
もうちょっと音域広げて欲しいー。

501 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/04(日) 15:16:51 ID:x6J15plc.net
昨日のライブ放映みたけど、
なんか最後の方で満面の笑みでカメラ目線で歌っている姿には、
本当に癒されたなあ。
さっきまでストレスで苛立ってたのに、
顔見ただけで、自分の心が穏やかに変化した。

彼女には不思議にそんな力があると思うよ。
そんな歌手、中々居ないから、本当に貴重な存在。

大好きだよ。

502 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/09(水) 11:31:44 ID:+/OEyfva.net
まだポップスとか言ってるバカがいるんだなwww

ポップミュージック=ポピュラーミュージック
英語だと
POP music= POPular music
じゃあポップスは?w
ポップスミュージック=ポピュラースミュージック?wwww



自分もバカだがおまえらはもっとバカだよなwww

503 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/11(金) 02:44:28 ID:???.net
練習しすぎて本番がダメってパターンが多いような?
逆にお気楽なインストアライブだとスゲーって感じ。
たんに会場が狭いからかもしれんが。

504 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/12(火) 07:02:00 ID:mDQNk+ll.net
チーフタンズのライブで「シューリ・ルゥ」を歌ってたけど、いまいちでしたねぇ・・・
彼女には普通に島唄を歌わせてあげればいいのに・・・

505 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/24(日) 19:22:13 ID:YMHgNLvN.net
素朴な島唄を聴きたい 唄い継がれてきた唄を。
コラボやアレンジされたものは、真っ直ぐに入ってこないキガス
朝崎郁恵も同様
太古の昔からあったんだろうか、変化してきているのだろうか

506 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/25(月) 10:08:23 ID:cqSuMyEB.net
単純に客が入らないからだろ
「素朴な島唄」じゃ

507 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/25(月) 21:36:14 ID:???.net
メジャーデビュー前の
奄美島唄大賞受賞記念で作られたアルバムを聴くと、
どの曲もテンポ感が一緒で
メリハリや盛り上がりに欠ける、って印象はあったなぁ。

508 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/25(月) 22:24:29 ID:mHBhm0Pz.net
元ちとせ
外人が絶賛してる!やっぱすっごい個性あるからな。

http://jp.youtube.com/watch?v=hM0itSX2DcE&mode=related&search=
http://jp.youtube.com/watch?v=YTzGUIFq3cc&mode=related&search=
http://jp.youtube.com/watch?v=eQPvdkYxrWQ



509 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/20(月) 23:50:54 ID:???.net
歌い方が個性的なのはわかるけど、
声そのものは特に個性的というほどでも…


510 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/22(水) 04:08:04 ID:???.net
誰でも外人が絶賛したら凄いと思うのは、、

511 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/25(土) 13:03:33 ID:eQgzu/GM.net
>>510
日本国内での宣伝や、ネームバリューに接してない
外国人が評価しているというのは
それなりに価値があると見てもいいんじゃない?

ニューシングル発売上げ。

512 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/27(月) 07:41:45 ID:???.net
英語でレビューがかかれてあったから外人の評価というのも
早とちりなんだが。
とりあえず、
AI OTUKAでも、
AYUMI HAMASAKIでも、
MORNING MUSUMEでもいい
思いつく限りのアーティスト&アイドルで
ようつべ内検索かけてみろ
たいがい星四つ以上ついている。
ようつべのレビュー絶賛など、たいした意味はないのだ。


513 :けっ:2007/08/28(火) 05:26:42 ID:ZYfLwjkr.net
奄美出身の腐れ民謡歌手。
あの馬鹿女、いい加減島に帰れよ!
腐れ土人がっ!


514 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/29(水) 22:05:51 ID:7kC+TQPT.net
ニューシングルの一番最後に入ってた曲。
「失われたものたちへ」のような歌のジャンルって何に入るの?
ワールドミュージックそのままでいいのかな。
もっと限定した言い方とかなんかないですか??

515 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/31(金) 15:18:17 ID:???.net
J-POPあるいはヒーリング系音楽

元は島唄としてもワールドミュージックとしても評価に値しないからね。

516 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/04(火) 21:00:19 ID:???.net
先週の僕らの音楽に出てた。
案の定酷い歌だったが。
実況板覗いたら9割方の奴にボロクソ書かれてたw

517 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/06(火) 15:38:18 ID:ysWARrZT.net
唄だけだとさ、ちとせより沖縄の無名の民謡歌手のほうが声も出るし伸びもあってうまいよ。
けどこの娘には神が降りてくるからな。
神といっても一神教のGodではないよ、ある種の憑依というかシャーマニズムの世界。

これを感じられるか感じられないかでまったく評価は変わってくるよね。
感じた人間は当然キチガイのように高く評価するから、感じられない人間にはわけわからないのも道理。

んなもん、理屈じゃないんだからあれこれ叩いても仕方ないw
自分に響いてこない、自分には聞こえないのならほっときゃいいだけw

この娘の歌を聞いた瞬間、「それ」が聞こえてきた人間はびっくりするよ。


518 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/06(火) 20:21:38 ID:CobX9WFE.net
すくなくともJ-POPやジャズのカヴァー歌ってるときはそういう「ご降臨」はないだろうなぁ
やはり島唄じゃないとね

519 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/10(土) 01:15:27 ID:???.net
最近CMで流れてるのなんか反吐が出そうになる。
ひどすぎるだろあれ。

520 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/10(土) 01:20:34 ID:???.net
江原なんかに心酔するような頭のちょっと弱い人に受けるのはよーくわかるよ。
私も中学生位の頃なら騙されたかも。

521 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/18(日) 02:27:25 ID:vsGalNGf.net
ま、売れたのも上田のプロデュースあってのことだし

522 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/18(日) 17:36:34 ID:5QS0hKgS.net
気持ち悪い。島唄のイメージダウン。

523 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/15(土) 00:42:25 ID:???.net
出てきた当初は島唄に免疫少なくて良いと思ってたかもしれんが
夏ごろに放送されたアニメ映画?で久々に聴いたら上手くないと感じた
りんけんバンドの人が良かった

524 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/06(日) 13:10:13 ID:NIbxMZF7.net
島唄:アルフレッド・カセロ アルゼンチン

http://www.youtube.com/watch?v=xCPtiazkBcY

ここに出てくるバックの日本女性歌手って誰ですか?
ぜひ教えてください。

525 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/06(日) 21:00:36 ID:???.net
>>524
クラウディア大城。
島唄作った宮沢がやってるバンドのメンバーでもある。

526 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/07(月) 23:15:02 ID:???.net
>>525
サンクス。
でも、クラウディア大城って最近アルバム出したようですけど
なんだかこの頃のイメージと違って別人かとオモタ。

527 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/02(水) 22:29:39 ID:VMCcBIAf.net
しね

528 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/01(日) 20:56:36 ID:PoE0b25G.net
アルバム
収録曲
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=ESCL000003088

529 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/02(月) 08:30:19 ID:r1M2q6kq.net
エコの時代だし、ヘロヘロ声は誰も買わないだろうな。

530 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/19(土) 17:55:27 ID:???.net
f/1じゃなくて1/fでは?

531 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/25(金) 18:35:44 ID:???.net
このスレと同様
過去の人になりつつある

532 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/27(日) 09:04:55 ID:Dh6FHd7X.net
ヘロヘロ声を発電に使えないか

533 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/27(日) 14:27:56 ID:V0Uyi4BW.net
通報スマスタ

527 名前:名無し音楽放浪の旅 :2008/04/02(水) 22:29:39 ID:VMCcBIAf
しね

534 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/27(日) 23:06:34 ID:SZgno3k3.net
まじめな話、元ちとせは別格だと思ってる。
この人の歌唱力より上を行く人は、同世代以下では皆無だと思います。


535 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/30(水) 11:16:25 ID:???.net
下らない釣りだな。

536 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/19(火) 10:50:36 ID:jUEaJGew.net
榮倉奈々 涙そうそう
http://jp.youtube.com/watch?v=gbnGPermRj0

537 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/30(金) 19:44:38 ID:qnQaiSgh.net
http://www.mediawars.ne.jp/~peach/sweetmusic-14.html
ポスト元ちとせさん 城南海

538 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/14(土) 12:33:16 ID:???.net
歌唱力なら、奄美の若手にほかにもいるレヴェルだと思うんだけど
それだけでない何かを感じさせるところが、この人の凄いところ。

539 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/27(金) 19:09:56 ID:???.net
コトノハのライブ映像がヨウツベに出ているけど
あの唄は普通に良いと思う。
この人のよさはライブじゃないと分からないかもね

540 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/24(火) 08:53:01 ID:RCyzS3Cc.net
島唄の替え歌考えたんですけど


541 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/24(火) 10:11:22 ID:???.net
声質が何かありげだで惹かれるんだろうけどな。
それ以外ひたすらキモイ。


542 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/24(火) 10:18:01 ID:???.net
> ヨウツベ
カタカナで書いてる奴初めて見た!
なんか色々痛そうな人だなあ。

543 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/06(月) 00:47:16 ID:???.net
この人最近、歌唱力落ちてると思う

544 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/06(月) 08:08:20 ID:nGSmVnRK.net
昔はよかったよね
ワダツミの木は最高

545 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/06(月) 20:12:19 ID:???.net
わだつみが売れていた頃、マイナーレーベルから出てたのや民謡も聴いいてみたけど
過大評価しすぎだと思ったよ。歌は騒ぐほどは良くない。
ただ、民謡歌手をああいう売り方したことだけは評価するかな。


546 :名無し音楽放浪の旅:2010/03/31(水) 21:35:50 ID:0JBormb6.net
さとうれおのニコニコあがってたんでよろしく。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9841509
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9842162
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9849320
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9849380
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9849453


547 ::2010/04/01(木) 07:25:35 ID:WDhGWm0v.net
(私の感想)
この人の曲を聞いたとき、
演歌の歌手より「こぶし」が効き過ぎていて、おもわず大笑ってしまった。
ぜひ昔の懐メロ曲を聞いてみたい。
それから、
だいぶ前にNHKでヒトト・ヨウさんが懐メロを3曲ほど唄ってたのを
TVで観たことがあるが、下手くそすぎて最悪であったw

548 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/02(金) 14:19:04 ID:PamlYm2H.net
お笑いがモノマネするネタの素材としては使えて最高だろう。

549 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/27(火) 17:05:20 ID:/o3QU4SN.net
歌い方がまったく受け付けられなくて、嫌悪感さえ抱いていたんだけど、
ラジオで流れた洋楽のカバーには、嫌悪感をとおり越して爆笑した。
英語の歌をあんだけこねくりまわして、いったい何がしたいんだ。
車の運転中にあんなもん流されたら危なくてしかたない。
ラジオ局は自重しろ。

550 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/29(木) 21:28:52 ID:???.net
洋楽カバーなんて歌ってるんだこの人
普通に島唄歌ってりゃよかったのに・・・

551 :名無し音楽放浪の旅:2012/02/28(火) 22:52:05.63 ID:???.net








中国オワタみんなどうするワタシは






552 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/25(日) 21:37:50.77 ID:UIOOCOMO.net
語り継ぐこと

553 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/31(土) 14:33:10.12 ID:MCZqwu45.net
六花譚

554 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/01(日) 12:40:46.10 ID:???.net
へたっぴ

555 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/01(日) 17:03:13.92 ID:5x6IS1zA.net
恵みの雨

556 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/10(火) 13:44:05.91 ID:???.net
奄美大島…最近まで知らなかった
やっぱこんな島に住んでる祖先は何したんだ?
普通住もうと思う?

557 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/10(火) 20:51:05.00 ID:E+Yh07dT.net
恵みの雨

558 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/11(水) 01:39:53.99 ID:???.net
下手な歌

559 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/11(水) 21:49:41.17 ID:6aQeB+s8.net
はなだいろ

560 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/13(金) 05:50:36.30 ID:???.net
へたなうた

561 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/13(金) 22:57:55.05 ID:???.net
こぶしを理解できない、音楽聴取能力の乏しい人だと自己紹介乙

562 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/13(金) 23:19:54.22 ID:???.net
自己紹介しとるのはお前やが。
元のはこぶしになってないが。



563 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/13(金) 23:22:19.85 ID:???.net
ずっと指摘されとるが、聴き取れないアホ=>>561




564 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/14(土) 00:27:54.48 ID:???.net
へたなうた

565 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/14(土) 00:57:44.06 ID:???.net
フランス人にいわれたかないわな

566 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/15(日) 01:43:36.30 ID:???.net
ちなみに元の悪口はマイア・バルーがツイッターでしてたから

567 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/15(日) 16:02:47.53 ID:???.net
フランス人にもわかるだろ。元がド下手クソだって事が。
こぶし回ってないし。

568 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/15(日) 20:01:23.89 ID:???.net
今時のフランス人はアラブ〜北アフリカ系移民の歌をたっぷり聴いてるからな。

569 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/15(日) 22:06:13.30 ID:???.net
アラブ民謡のこぶしと奄美民謡のこぶしを一緒くたかよw
叩ければなんでもいい、てのがミエミエだな

570 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/16(月) 00:09:16.10 ID:Azm8QK5a.net
へたなうた

571 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/16(月) 00:18:26.38 ID:Azm8QK5a.net
元のはフェイクこぶしでしょ

572 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/16(月) 01:27:04.78 ID:???.net
>568 マイアだな、この発言

573 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/16(月) 01:47:13.60 ID:???.net
そうなんだ?実に尤もな発言だね。

574 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/16(月) 01:55:55.73 ID:???.net
まず音痴で音程がフラフラなんだよ。
それを"フェイクこぶし"で「これはこぶしです」と言ってごまかしている。

民謡にしたってワールドミュージックにしたって、
こぶし系が好きでよく聴いてる人は元はじめは評価しないよ。

575 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/16(月) 02:09:16.89 ID:???.net
自分は元の歌は聴いていて不快感を覚える。
感じない人こそ民謡なんてろくに聴いてないんじゃないの?

576 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/16(月) 07:12:33.91 ID:???.net
元の歌なんかどーでもいいんだってw
高慢ちきな態度で発言をするマイアが叩ければネタは何でもいい


577 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/16(月) 15:50:13.04 ID:???.net
マイアは興味ないよ。

578 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/16(月) 19:49:24.10 ID:???.net
>577
日本語は正しく
〇〇〇には興味ないよ。


579 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/16(月) 20:06:06.50 ID:???.net
http://www.synapse.ne.jp/hatashin/simauta/amamiminyoutaisyou/minyoutaishou.html
>奄美民謡大賞は、数ある島唄の大会でも最高位に位置する非常に栄えある賞です。
>この大会で大賞をとることはすべての唄者の悲願であり目標です。
>しかし、この賞を手に入れることは非常にむずかしく、そう簡単に手に入るものではありません。
>この大会に出場してくる唄者のレベルは非常に高く誰が優勝してもおかしくないくらい
>その実力は伯仲しており、奄美島唄界の層の厚さを感じずにはおれません。

>H08 元ちとせ 瀬戸内町 嘉徳なべかな節

580 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/16(月) 20:52:58.66 ID:???.net
知ってる。だから何?

581 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/16(月) 23:47:35.84 ID:???.net
誰と誰が戦ってるのかねー(笑)

582 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/17(火) 01:16:59.33 ID:???.net
へたなうた

583 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/17(火) 05:15:50.17 ID:???.net
オウムかおまえ

584 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/17(火) 07:57:10.39 ID:???.net
マイアが何と言おうが関係がないよw
下手なものは下手なんだよね〜


585 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/17(火) 13:05:02.14 ID:???.net
何か勘違いされてますね
マイアは上手いです

586 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/17(火) 15:53:11.86 ID:???.net
いえいえ、勘違いされてるのはあなたですよ。
私は(元ちとせが)下手なんだよね〜、と申したのです。

587 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/17(火) 19:53:34.15 ID:BnjM6lwE.net
http://sansin.air-nifty.com/simauta/2004/06/post_5.html

588 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/18(水) 00:27:14.57 ID:???.net
>584
この文章だと、マイアが元を上手いと言ってると大半が思うよ
日本人ですか?

589 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/18(水) 01:54:12.82 ID:???.net
ちょっと前のレスくらい読め。
アスペ君。

590 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/18(水) 02:08:25.61 ID:???.net
マイアとか言う奴がどうたら俺は全く興味ない。
だからマイア叩きたい奴にも興味ない。
マイアが何と言おうが関係ない。

ここは元ちとせスレだ。
若い頃に民謡で賞を取ったのもわだつみの頃から知っている。
そんなことはどうでもよい。
メジャーに出てきた元ちとせという歌手は歌が下手だ。
音程もフラフラ、ふしも回っていない。
こいつを評価している奴の耳は腐ってる。


などと長々書かなきゃ理解しない奴のオツムも腐ってるw


591 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/18(水) 07:15:12.50 ID:???.net
しゃべりすぎの鵡

592 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/18(水) 08:23:13.98 ID:???.net
お前こそ揚げ足取りしかできないなら黙ってれば?

>>588
お前の日本語も「何の」(大半か)が抜けてるから大差ないが。

593 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/18(水) 09:26:21.76 ID:???.net
元の歌が下手なのはガチだからなあ。
声質は良いと思うけどね。

594 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/18(水) 12:25:02.48 ID:???.net
588≠591

595 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/18(水) 19:38:14.35 ID:JZIcSMsr.net
http://www.nankainn.com/kiji/back10-1023-1029.htm

596 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/19(木) 02:32:00.04 ID:???.net
>592
主語の省略とごっちゃにする非日本人
へりくつ言うな
助詞がおまえは変なんだよ
外国人は苦手だわな

597 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/19(木) 04:20:54.33 ID:???.net
どっちもどっち。屁理屈だよなw

598 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/19(木) 14:24:05.35 ID:???.net
早朝からご苦労!
(笑)(笑)(笑)

599 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/19(木) 17:43:47.11 ID:???.net
>>596
反論でも何でもなく、そもそも文脈も読まず
「日本語が変だ。非日本人だろ!」
とか低脳な決めつけを言われても困ってしまうんだよね。

で、何なの?

600 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/20(金) 00:56:44.08 ID:???.net
場末のここの特徴さ

601 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/20(金) 08:09:20.80 ID:???.net
そだねw

602 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/23(月) 21:04:00.90 ID:MJjvC+mu.net
恵みの雨

603 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/24(火) 02:12:15.57 ID:???.net
へたなうた

604 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/26(木) 21:28:36.40 ID:T8w+EXDu.net
恐竜の描き方

605 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/27(金) 08:00:11.63 ID:???.net
へたなうた

606 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/28(土) 19:31:14.52 ID:mnGZYZ1b.net
前兆

607 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/28(土) 23:16:42.19 ID:???.net
へったくそ

608 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/04(金) 21:40:58.26 ID:nV8/iQzM.net
語り継ぐこと

609 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/05(土) 05:13:38.44 ID:???.net
へたなうた

610 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/08(火) 21:11:59.10 ID:T93TPYH+.net
前兆

611 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/10(木) 20:59:08.71 ID:SLF3IQBH.net
恵みの雨

612 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/25(金) 21:19:52.75 ID:7ttqEc8w.net
前兆

613 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/26(土) 00:52:05.56 ID:???.net
へ た な う た 









614 :名無し音楽放浪の旅:2012/06/16(土) 22:02:48.01 ID:vVaXLdzQ.net
六花譚

615 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/09(火) 01:47:50.55 ID:IvZWD/hT.net
マイア・バルーが馬鹿にしてたぜ

616 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/09(火) 03:40:45.29 ID:???.net
既出

617 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/09(火) 12:28:42.76 ID:???.net
マイア・バルーが妊娠したみたいだぜ

618 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/13(土) 14:30:43.82 ID:w/DTUcek.net
元ちとせ+秦基博の『なごり雪』は良い。

619 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/17(水) 10:16:14.29 ID:???.net
へー、と思って聴いて損した。
いつものへたなうただった。

これがまともな歌に聴こえる奴等。
ちっとは民謡でも聴いてみろ。

620 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/17(水) 12:31:14.85 ID:???.net
出産後は聴く価値ない。(ただし語り継ぐことは除く)

621 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/18(木) 07:06:41.10 ID:???.net
> 語り継ぐこと
まるでだめだね。

622 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/31(火) 06:14:24.16 ID:eXOwrLyn.net
最近聞かないね

623 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/04(土) 07:43:55.61 ID:???.net
なんかソニーのCMで使われてたでしょ。

624 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/18(土) 21:21:50.94 ID:ZpbVEyMx.net
新@ワダツミの木 元ちとせ クラシック調 ピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=QyJLIPmEBMw
※ちとせちゃんの為に音を拾って、ピアノで編曲して、演奏したよ。
これからもちとせちゃん、頑張ってね。引き続きピアノ編曲します。C.Pianoman

125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200