2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

     校歌     

1 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 21:09 ID:qdyTQ5p2.net
話そう

2 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 21:11 ID:qdyTQ5p2.net
2


3 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 21:13 ID:???.net
福島県立清陵情報高等学校 校歌

『宇宙の奥の宇宙まで』

作詩 宗 左近
作曲 三善 晃

1.ここ 曙の湧きでる丘 清陵 目をあげて
  きみとぼく きみとぼく 光と光 涙のなかからも
  きらめかねばならない 若い稲妻 ゆんゆん
  ああ 何のために人間はいるのか
  発信しよう 激しい愛を
  青さのむこう 昼の空の星にまで
  発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 光と光

 2.ここ そよ風の生まれでる丘 清陵 顔あげて
   あなたとわたし あなたとわたし 緑と緑 悶えのなかからも
   炎えあがらねばならない 若い竜巻 よんよん
   ああ 何のために世界はあるのか
   受信しよう 熱い祈りを
   苦しみのむこう 夜の底の太陽からも
   受信 よんよん 受信 よんよん 受信 よんよん 緑と緑

  3.いま 青春の噴きでる丘 清陵 声あげて
    みんなとみんな みんなとみんな 未来と未来 絶望のなかからも
    歌いださねばならない 若い積乱雲 やんやん
    ああ 何のために地球はあるのか
    交信しよう 美しい夢を
    悲しみのむこう 宇宙の奥の宇宙まで
    交信 やんやん 交信 やんやん 交信 やんやん 未来と未来
    清陵 清陵


4 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 21:36 ID:???.net
それがコピペしたかったのでしょう?

5 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 21:39 ID:???.net
>>4
うん。

6 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 22:17 ID:???.net
電波(・∀・)ゆんゆん

7 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 22:20 ID:???.net
ゆんゆん(・∀・)


8 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 22:27 ID:???.net
交信(・∀・)やんやん

9 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 22:31 ID:???.net
やんやん(・∀・)

10 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 22:53 ID:???.net
受信(・∀・)やんやん

11 :名無し音楽放浪の旅:03/10/11 23:40 ID:???.net
やんやん(・∀・)

12 :名無し音楽放浪の旅:03/10/12 07:05 ID:???.net
青空(習志野台第二小学校校歌)

1.リンゴの芯がはじけるよ はじけるよ きらめいて
  朝だ ともだち地球の光の滴がふきだして
  まぶしいロケット噴射だよ
  発進地 ここは習志野台 タンタン 第二小学校 
  用意! 用意!
  シュウ シュウ シュウ シュウ シュウシュウシュウシュウ シュウ
  悲しみさえも 悲しみさえも
  星となるはるかな雲の向こうまで

2.西瓜の種が飛び出るよ 飛び出るよ かがやいて
  昼だ どもだち地球の希望の瞳がつながって
  うれしい世界旅行だよ
  始発駅 ここは習志野台 タンタン 第二小学校
  出発! 出発!
  ロォン ロォン ロォン ロォン ロォンロォンロォンロォン ロォン
  苦しみなんか 苦しみなんか
  突き抜けて見えない愛のむこうまで

3.生命のしぶきがはねてるよ はねてるよ 火をふいて
  未来だ ともだち地球のみんなの祈りが打ち上げて
  すてきな宇宙旅行だよ
  ふるさと ここは習志野台 タンタン 第二小学校
  進行! 進行!
  ゴォォ ゴォォ ゴォォ ゴォォ ゴォォゴォォゴォォゴォォ ゴォォ

  虹の花まで見上げてる
  美しい夢の 美しい夢の 
  むこうまで むこうまで むこうまで

13 :名無し音楽放浪の旅:03/10/14 16:45 ID:???.net
つーか、摸前らの学校の校歌って何番まであった?
漏れの場合は
小学校:3番
中学校:3番
高校:4番 (歌詞が春夏秋冬に分かれてる)

知り合いの中学は1番までしかなかったらしい・・・

14 :名無し音楽放浪の旅:03/10/14 23:20 ID:???.net
>>13
漏れは小中高とも3番までだった。

ゆんゆんが頭ん中でずっと流れてて自分の校歌思い出せないや…
ttp://www.seiryojoho-h.ed.jp/welcome.htm
動画見られる。学校紹介→校歌紹介な。

15 :名無し音楽放浪の旅:03/10/15 01:41 ID:lDb16kdu.net
ゆんゆん

16 :名無し音楽放浪の旅:03/10/15 02:42 ID:???.net
小学校時代のは割と覚えているが、中高時代のは
まともに歌った記憶が無い。
大学時代のものに至っては聴いた記憶すら無い。

17 :タイの国歌:03/10/15 11:12 ID:RWsjZ4J/.net
 「わがタイ王国は常に統一国家なり/われらは平和を愛し、戦
いを望まぬ/されど他国がわが国を侵略せしめんとしても/その
独立を妨げることはできぬ/そのときこそ、われらはおのれの血
をもってわが国を守る/永遠に栄えあれ、わがタイ王国!」 


18 :名無し音楽放浪の旅:03/10/17 19:51 ID:EFwThMGE.net
大学校歌に、明治天皇やベートーベンが並んでいるのがすごい。
http://www.geocities.jp/scaffale00410/kouka/univcoll.htm

19 :名無し音楽放浪の旅:03/10/18 01:14 ID:tyYWIfe2.net
>>18
ベートーベン生きてるの…?
伝統長いだけ?それとも著作権切れたから使ったとか?

まあどちらにしてもすごいな

20 :16:03/10/18 02:18 ID:???.net
>>18
おおー、我が母校の校歌はあの人とあの人が作ったのか。

21 :名無し音楽放浪の旅:03/10/18 12:34 ID:rHkL5oe8.net
>>19
ベートーベンの何かのメロディーに歌詞をあてはめたものと思われ。

ゴジラの作曲家、伊福部昭の校歌を聴いてみたい。

22 :名無し音楽放浪の旅:03/10/19 15:02 ID:Tshm8nqh.net
>>21
>ベートーベンの何かのメロディーに歌詞をあてはめたものと思われ。
なるほど。

23 :名無し音楽放浪の旅:03/10/20 19:38 ID:fUn+a5HQ.net
>>13
小中高大学どれも3番だった。
大学では、入学式で新入生に向かって歌っていました。

24 :おま女校歌:03/10/22 16:18 ID:???.net
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院 

25 :おま女校歌:03/10/22 16:19 ID:???.net
おまんこ女学院 校歌 /詩・曲 奈菜氏 

一・
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く光る双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

二・
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院


26 :名無し音楽放浪の旅:03/10/22 18:18 ID:wxLNyGdc.net
俺の出た大学は某W大学だから校歌は一般にもよく知られている。
が、ひねくれた俺は校歌を歌ったことが一回もない。ああいう雰囲気が
嫌いだから。

27 :名無し音楽放浪の旅:03/10/22 18:35 ID:???.net
宗教系の学校・大学の校歌は結構有名な作曲家(現代音楽系?)が
作っているって聞いたことあるんですけど本当ですか?

28 :名無し音楽放浪の旅:03/10/22 23:50 ID:YTTfGA7P.net
>>27
>>18のリンク先で大学はだいたいわかる。
どの学校が宗教系かはよくわからないが。

29 :名無し音楽放浪の旅:03/10/23 22:01 ID:RfoXV7d0.net
PL学園校歌
ttp://www.geocities.jp/jugongordie/parocurry/pl.html

30 :名無し音楽放浪の旅:03/11/26 09:16 ID:KPBLnMUU.net
松本県ヶ丘高等学校 校歌・応援歌
ttp://www.avis.ne.jp/~agata/music/kouka.htm
題名からして男塾並みの漢気が溢れている。
「覇権の剣」「我等選手」
「起て健男児」「勝利の叫び」
「天下の縣陵」「燃ゆる制覇」等々。

しかも校歌の第一番からすげぇ。
1.風が十字に荒ぶれ狂う
 信濃のただなか松本平
 この地に身を置き 胸差し出す
 若き我等は体も強し
 若き我等は心も強し

はっきり言って、松本は西部劇のような荒野じゃねぇ。
それにいきなり命を捧げろってのがヤバい。

31 :名無し音楽放浪の旅:03/11/30 07:41 ID:???.net
うちは、北原白秋が作詞。

32 :名無し音楽放浪の旅:03/12/01 07:19 ID:???.net
うちは、西条八十と中山晋平

33 :mochi ◆wOrB4QIvCI :03/12/04 03:11 ID:???.net
てせ

34 :名無し音楽放浪の旅:03/12/09 21:54 ID:???.net
ネタ無しでマジで清陵の1年生ですが何か?

35 :名無し音楽放浪の旅:03/12/10 07:23 ID:???.net
>>34
どこの清陵だよ。

36 :名無し音楽放浪の旅:03/12/13 17:48 ID:???.net
>>34-35
>>3 の清陵だったら神

37 :名無し音楽放浪の旅:03/12/15 16:44 ID:swuqlpsf.net
小学校の時、作詞が北原白秋で作曲が山田耕作でした。

38 :名無し音楽放浪の旅:04/02/11 04:42 ID:r0xjHoqs.net
同志社のカレソンかっこいい。萌え萌え。

39 :名無し音楽放浪の旅:04/02/22 23:19 ID:???.net
うちは作詞が北原白秋で作曲が山田耕筰。
関学生が3人揃えばまず最初に校歌を歌いだす、っていうぐらいだから、カラオケでも見かける。

40 :名無し音楽放浪の旅:04/02/24 01:36 ID:???.net
>39
「かぜにおもうそらのつばさ、かがやくじ〜ゆ〜う〜」
って奴ですか?俺、中学から関学だったから、この歌は嫌ほど歌わされた。

関学中学部に入ってすぐにキャンプに連れて行かれて、愛校心の塊みたいな
キャンプリーダーから何回もこの歌を歌わされたな。布団に入ってもこの歌の
メロディーが頭をよぎってなかなか眠れなかったくらいだった。

41 :39:04/02/29 23:44 ID:???.net
>>40
そうそうソレ。
「仰げば星斗欄干として…」てのも覚えたな、そーいや。

42 :名無し音楽放浪の旅:04/03/15 20:28 ID:Pj9kfG0z.net
>>12
突っ込みどころ満載だな。
下ネタにしたらすごいのができそう。

43 :名無し音楽放浪の旅:04/03/16 18:44 ID:???.net
明日アルプス夕べは王が

44 :名無し音楽放浪の旅:04/04/02 21:28 ID:3h1avTPB.net
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  この糞スレには
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄



45 :飯泉政直:04/04/02 21:39 ID:???.net
砂の器
ヤンキー母校に帰る

TBS・VTR編集

砂の器
ヤンキー母校に帰る

TBS・VTR編集

砂の器
ヤンキー母校に帰る

TBS・VTR編集


46 :名無し音楽放浪の旅:04/04/13 18:19 ID:???.net
ゆんゆん?

47 :名無し音楽放浪の旅:04/04/20 19:12 ID:???.net
ヤンヤン大学

48 :名無し音楽放浪の旅:04/05/18 18:15 ID:???.net
くず哲

49 :名無し音楽放浪の旅:04/05/25 14:52 ID:???.net
漏れの高校の校歌は段位クマだった。
だから何?って程度の曲。

50 :名無し音楽放浪の旅:04/06/26 23:02 ID:YCRaV7wH.net
・ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。


51 :名無し音楽放浪の旅:04/07/26 00:44 ID:oSv98GX3.net
>>3
この曲を甲子園で聞きたかったが、惜しかった。

52 :長野県諏訪清陵高校校歌:04/08/07 18:29 ID:xtxzC7dR.net
こっちの清陵も強力だ。
ttp://www.nagano-c.ed.jp/seiryohs/real/suwaseiryo.ra

1、東に高き八ヶ岳  西にはひたす諏訪の湖
 大和島根の脊梁と  信濃にしるき秀麗の
 湖山の中に聳え立つ  吾が学び舎を仰がずや
2、 春城上の花霞  白帆のかげもほのかなる
 衣ヶ崎の朝ぼらけ  芙蓉の峰を望みては
 昔忍ぶの石垣に  みやびの胸の通ふかな
3、 夏は湖水の夕波に  岸の青葉をうつしつつ
 オール執る手も勇ましく  漕ぐや天龍富士守屋
 げに海国の日の本の  男の子の意気ぞたのもしき
4、 唐沢山に秋長けて  御空も澄める運動場に
 思へば遠し千早振る  建御名方の英霊や
 絶えて久しき大神の  武建の腕を鍛へばや
5、 冬綿嶺の山の雲  吹雪ぞ荒るる北風に
 堅氷鎖す方十里  もしそれ月の色冴えて
 学窓書に親しまば  吾が雄心の湧かずやは
6、 見よ千頃の田園や  煤煙つづく製糸場
 世界の富を集めては  国の基を興さんも
 希望にみてる青春の  吾等を措きて誰かある
7、 思へや汽笛中央の  鉄路に沿うて響きつつ
 心は駆ける五大洲  理想の岸は遠くとも
 日に新たなる進運の  学びの道に後れめや
8、 それサクセンの林中に  独逸の国の力あり
 清き流れはアルプスの  深き谷より出づとかや
 ああ信山の健児らの  やがて咲くべき春や何時

53 :長野県諏訪清陵高校校歌:04/08/07 18:29 ID:xtxzC7dR.net
ああ博浪の槌とりて  打破せむ腐鼠の奴ばらが
  弥生半ばのこの夢を
9、 おしてる難波の群葦の  世は昏々と華に眠り
 赳々武夫のおもかげは  氷に鏤りし玉楼の
 消えて跡なしあなあはれ
10、 空しかるべき男の子やも  いで独歩せむ天地(あめつち)に
 鷲がかかなく八岳の  山高の骨ゆく青雲(あおぐも)の
 高き志を身に負ひて
11、 開かばならむ梓弓  春の古城のはつ花と
 躍らばならむ天龍の  風雲紫閃の間より
 空を凌がむ勢と
12、 怪鳥かけらふわたつみの  中に碁布せる乱島や
 雲たち迷う国原の  青人草はたによりて
 平和の二字を得むとする
13、 春秋多き青年が  わざにたぐへば筑波山
 はやま繁やましげからじ  浜の真砂もいかでかは
 我等たたずば世をいかん
14、 いざや友垣とぎおろす  破邪の利剣にうつる身の
 よしやつるとも大君に  南洋東亜の人の子に
 尽くさでやまむ心かと

54 :長野県諏訪清陵高校校歌:04/08/07 18:30 ID:FUEncA7u.net
15、 朝嵐暮煙名細しき  湖山の中にゐごもれる
 覇気喚びおこし武に文に  此の世をさます床虫と
 ならでやむべきこの身かは
16、 ああ麗水に金砂あり  崑岡玉を出すとか
 乱麻をたつの英傑は  其の地人士精粋の   
 凝りては出づと知るや君
17、 再び槌をふりあげて  いくその魔をば砕けかし
 夫れ質実を経にして  やよ勤倹を緯にして
 織りも出でなむ校風を
18、 山をも抜かむ意気をもて  海をも呑まむ慨をもて
 鉄槌三度かざしては  吾等が手ぶりに靡けとや
 雄叫べ友よ茜さす
  朱曦八荒を照らすとき
  芙蓉峰頭一点の
  理想の花の咲かむまで

55 :名無し音楽放浪の旅:04/08/10 02:17 ID:???.net
>>52-54
諏訪だけに長〜の。

56 :名無し音楽放浪の旅:04/08/10 13:33 ID:???.net
>>55
(・∀・)座布団プレゼント

57 :名無し音楽放浪の旅:04/08/10 19:56 ID:???.net
524 名前:名無しさん 投稿日:04/08/10 19:14 ID:33pWgh+o
清陵行けばもっと盛り上がったのに
スタンドに御柱建てろよ


58 :名無し音楽放浪の旅:04/08/12 20:39 ID:E4BV6KPP.net
済美の校歌が面白かった。

59 :名無し音楽放浪の旅:04/08/13 05:23 ID:3v6HBpAY.net
>>58
済美高校校歌専用スレッド
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092281653/

落ちないうちにドゾ。

60 :名無し音楽放浪の旅:04/11/06 22:22:41 ID:bgmF3J+e.net
小鳥は風に舞い歌う この世の朝の爽やかさ
注ぐ光を身に浴びて すくすく育て身も霊も
歌おう心の故郷を 山形第一小学校

61 :名無し音楽放浪の旅:04/11/07 06:48:29 ID:bwBeLY41.net
紫の 藤の花ぶさ 咲き香る 母校の窓に
新しい 知識求めて 手をつなぐ 楽しい集い
歌声は高く 夢をのせて こだまする こだまする 世紀の朝に


62 :名無し音楽放浪の旅:04/11/08 07:12:20 ID:e5i49WYX.net
蔵王の山の 嶺高く ああ 曙の 露に濡れて
咲いたこまくさ 希望の花 すがしく香れ 君の胸に
輝く世界の 春をめざし ともに進もう 夜明けの道を


63 :名無し音楽放浪の旅:04/11/09 07:00:22 ID:fq3z7X0W.net
褪せぬ緑に輝いて 銀杏の若葉風にそよぐ
梢に漲る明るい力仰げば 胸の血潮高鳴る
ああ伸びよ 伸びよ りりしく強く
銀杏 銀杏 銀杏 希望のしるし銀杏


64 :名無し音楽放浪の旅:04/11/10 07:19:43 ID:jMz/eAUu.net
碧の龍山仰ぐたび 希望が胸に湧いてくる
どんな嵐が吹こうとも びくともせずに立っている
皆仲良く元気よく 強く明るく生き抜こう


65 :名無し音楽放浪の旅:04/11/10 15:03:46 ID:F7v8eNNC.net
宇宙の西北 銀河のはずれ
若き血にもゆるもの
もえてあがるはオハラハークニャラ大学

66 :名無し音楽放浪の旅:04/11/11 06:39:32 ID:2kWePiyh.net
千歳のみどり 草の青 桜の花の 匂う日は
はばたけ はばたけ 白い鳩
夜明けの空の 星のように 広がる愛よ 清い願いよ


67 :名無し音楽放浪の旅:04/11/11 13:47:42 ID:???.net
ムヒが丘に かゆみを止めて 池田 池田 模範堂♪

68 :名無し音楽放浪の旅:04/11/12 06:21:32 ID:KpFoSBSQ.net
水清らかに 馬見ヶ崎 若草萌える 岸近く
光と風の 明るい窓 杏の花の 開いたように
素直な心 私達 ああ 溢れる希望
故郷の山形第八小学校


69 :名無し音楽放浪の旅:04/11/13 06:26:35 ID:MxSv71Os.net
荒地にそだつアカシヤの 若葉の命逞しく
鍛えて学ぶ学園に 明るい明日を語る仲間
アカシヤの梢風にそよぎ 愉しく繋ぐ智恵の花環


70 :名無し音楽放浪の旅:04/11/14 06:48:35 ID:yQPAA5Z9.net
春は輝くみちのくの 桃の花咲く野を行けば
匂うみどりのクローバー
豊かな心 澄む瞳 伸びゆけ伸びゆけ 若い生命よ


71 :名無し音楽放浪の旅:04/11/14 07:37:15 ID:aVOk3Rxp.net
日本三大校歌は北大「都ぞ弥生」、早大「都の西北」、明大「白雲靡く駿河台」らしい。
戦前は明大ではなく一高「嗚呼玉杯に花うけて」だったけど、六大学野球でメディアに晒されたりしてるうちに変わったみたい。

72 :名無し音楽放浪の旅:04/11/14 23:24:45 ID:3i/+wLuk.net
岸田の流れ水清く 日本海を北に見て 愛宕の山にそびえ立つ 学舎に我ら集いたり 理想は高し 永遠に 我らが母校 〇〇中学校

73 :名無し音楽放浪の旅:04/11/15 06:48:18 ID:Gthpy9BA.net
夕映えの 匂う湖べの 花のように ひらくまこと
鈴川の 明るい子ども 風の中を 進む僕ら
ともに磨く 叡智の心


74 :名無し音楽放浪の旅:04/11/15 13:53:10 ID:???.net
桜中学校歌
作詞::小山内美江子 作曲::瀬尾一三

暁告げる      坂東の
もえるみどりに   希望あり
その名も雄々しき 荒川に
学び舎映して    水清く
ああ 桜中学 われらが母校


75 :名無し音楽放浪の旅:04/11/16 06:08:02 ID:vBkqkwdx.net
夜明けの空の 輝きに みどり豊かな ななかまど
ああ、月山が呼んでいる 呼んでいる
太陽の子ら 輪になって 母校の幸を ともに歌おう


76 :TEX-JAP Cowboy:04/11/16 06:56:33 ID:???.net
Singing glory to the green♪
Singing glory to the white♪
For we know our university is striving for the right♪
Down the corridor of years, We'll forget the joys and tears♪
But North Texas, North Texas♪
We love!♪

77 :名無し音楽放浪の旅:04/11/16 09:54:37 ID:rJPtvvn0.net
「星雲健児の歌」って、校歌ではなくて応援歌だったんだね。

78 :名無し音楽放浪の旅:04/11/17 06:37:07 ID:VT8IJoCP.net
菜の花 清く 匂うころ 葉山に 朝雲 光ってる
花の中に 芽ぐむ 希望
行こうよ 遠く 真実の 道一筋の 日の光


79 :名無し音楽放浪の旅:04/11/18 06:56:40 ID:VPbQBjbc.net
胸に希望の花咲いて 清い命が伸びていく
みどりの中の学び舎に 堅くむすんだ友情よ
明るいまなざし浮かぶ笑い 未来をきずく若い力


80 :名無し音楽放浪の旅:04/11/18 07:41:12 ID:vEg+P3ot.net
ただ歌詞をコピペするのやめない?

81 :名無し音楽放浪の旅:04/11/19 17:45:51 ID:M+CiVLM9.net
空には光 地に流れ 人の歩みも一つなる
まことの道の姿こそ 我等が里の誇りなれ


82 :名無し音楽放浪の旅:04/11/20 07:04:15 ID:IPYYPtCJ.net
朝あけ清く 宝珠山 緑かわらぬ 丘の上
光はここに 輝いて 胸ふくらます 学び舎は
我らが希望の 山寺母校


83 :名無し音楽放浪の旅:04/11/20 15:53:50 ID:???.net
>71
「弥生」も「玉杯」も校歌じゃないよな?

84 :名無し音楽放浪の旅:04/11/21 06:16:17 ID:ba2ohDzP.net
蔵王の山は 朝を呼び 月のお山は 明日を告ぐ
希望明るい 夢のせて 青空高く 雲は行く
輪をつくり 手をつなぎ 共に歌って 学ぼうよ


85 :名無し音楽放浪の旅:04/11/21 09:16:43 ID:HVrGe62n.net
オッケェー、この板も刻んだ!

86 :名無し音楽放浪の旅:04/11/22 07:17:01 ID:1itLiX0Q.net
若草萌ゆる 右京が丘に 日に日に新らた まことをひろめ
ゆかり尊き 千手の訓え 我が故郷の 誇りはつづく
共に学ばん 出羽小学校


87 :名無し音楽放浪の旅:04/11/23 08:18:47 ID:eTtpEVP+.net
雪輝いて連なる山は 君の心の目ざす峰
春風わたる空に響け みんなでうたう希望の歌
ランララ ララララ ランララララ
明るい明日をつくる力よ 鍛え学ぼう 腕を組んで


88 :名無し音楽放浪の旅:04/11/24 07:22:42 ID:3n0A7i0K.net
山並みめぐる 北の国の 吹雪の道も ともに歩む
明日を築く誓いも固く 明るく育つ若い命
ああ 語れ 語れ友よ 胸の思い はるかな夢を


89 :名無し音楽放浪の旅:04/11/24 19:56:49 ID:???.net
東嶺 岩木嶺 八甲田山
秀づる山並み 青垣なして
めぐらす陸奥湾 碧波をたたむ
自然の息吹に 人清く
真実に築き 勤しみ努め
和協の大道 拓きゆく
おお 伝統の 白亜の学舎
永劫の 時の流れに うち刻み
かざさんかざさん 無限の象徴

90 :名無し音楽放浪の旅:04/11/25 07:44:39 ID:boVZOy1s.net
桜が丘に 朝日さす 学びの窓の 明るさよ
あおぐ蔵王の 気高さを 朝夕胸に 励み合う
希望の学校 村木沢


91 :名無し音楽放浪の旅:04/11/26 07:08:39 ID:X0oyEvh3.net
朝日に山が薫る道 青葉が風におどる道 みんな元気でお早う
白鷹山の息吹を受けて 学ぶ双葉の学童ら伸びる


92 :名無し音楽放浪の旅:04/11/27 06:57:10 ID:QDFuciWm.net
朝はさやかに 鈴懸の 若葉をわたる 風のように
ああ南沼原 菜の花匂う母校よ 溌剌と 我等進もう


93 :名無し音楽放浪の旅:04/11/28 02:39:56 ID:LIN2tDV2.net
宗教系で作詞「法然上人」というのがあったような。

94 :名無し音楽放浪の旅:04/11/28 06:48:59 ID:MCRQDT0B.net
みどりの松の千歳山 流れも清く心澄む
龍山川のその辺 希望にあける滝山校


95 :名無し音楽放浪の旅:04/11/29 07:46:16 ID:BEeuwTqT.net
茜さす峯 竜山の 萌える緑に 朝開く
真白き学園は 照り映えて やさしい心 若竹の
校章輝く 南小学校


96 :名無し音楽放浪の旅:04/11/30 06:59:48 ID:wVxEh7Be.net
「桜田小は」と問われたら 誇りをもってこたえよう
おおやま桜 匂う窓辺に 輝くひとみ 空を仰いで
世界を結ぶ 愛の心を 豊かに学ぶ 清しい母校


97 :名無し音楽放浪の旅:04/12/01 06:36:53 ID:D4bgc5W1.net
高い山から日がのぼる 夢から醒めて鳥がなく
朝の戸あけてさあ行こう 行くさきは 蔵王 蔵王 第一校


98 :名無し音楽放浪の旅:04/12/02 06:46:34 ID:a79z4Zi/.net
空分けて立つ 蔵王山 懐ふかく 湯の湧きて
蔵王温泉 栄えつつ 含英学校 生まれけり
その伝統を よく生かし 日々新しさ 取り入れて
学ぶ我等の 潔よし


99 :名無し音楽放浪の旅:04/12/03 06:59:06 ID:QERiEq8I.net
蔵王の高嶺に、うごく東雲に 平和の光 さきそめて
礎かたき わが校の とわの誓いは 日の本の
真の民と 育たなん


100 :名無し音楽放浪の旅:04/12/03 15:09:07 ID:???.net
水戸一高校歌
一、旭輝く日の本の
  光榮ある今日のそのもとは
  義人烈士の功績ぞ
  忠孝仁義の大通を
  貫く至誠あるならば
  天地も爲に動きなん

二、世界にきおう列強と
  ならびて進む帝國の
  基礎は堅忍力行ぞ
  花朝月夕つかのまも
  古人に恥じぬ心して
  ゆめ怠るな一千人

101 :名無し音楽放浪の旅:04/12/04 07:02:54 ID:z7eKtsTd.net
朝だ 朝だよ 輝く朝だ 太陽の子我等 希望に燃えて
すくすくのびる ラララ ララララ 我等 光の山形附属


102 :名無し音楽放浪の旅:04/12/04 12:00:23 ID:C2ioeOX+.net
ルルル ランララ 梢に鳥囁き
ルルル ランララ 湖面に陽光差す
我が学び舎に幸あらんことを

103 :名無し音楽放浪の旅:04/12/04 14:21:24 ID:???.net
浮島の漫湖のほとり
そびえたつわれらが母校
集え友よスクラムくんで
まことの道をあゆもうよ
ぼくたちは沖縄の中学生
母校は古蔵中学校

104 :名無し音楽放浪の旅 :04/12/04 22:47:25 ID:pP1CJEAQ.net
巷の卑俗、よそに見て
一段高き、丘の上

105 :名無し音楽放浪の旅:04/12/04 22:57:05 ID:VPyKjgWA.net
ANA尊
穴麗し
豊栄登る アサヒの御影
その影を 印と仰ぐ 我が輩は
共に 共に 勤しまん
いざ いざ 怠らず

106 :名無し音楽放浪の旅:04/12/05 07:15:56 ID:krK+HaAG.net
朝さわやかに仰ぎみる 蔵王ははるかに輝けり
さあ友よ互いに鍛え 希望にもえて拓かんここに
この扉真理の扉 我等伸び行くいのち 若き附中


107 :名無し音楽放浪の旅:04/12/06 06:53:06 ID:1etkWho+.net
友情の花輪かざして もとめゆく知識の泉
いのちみちて若き春の 楽しき集いを共にうたわん
友よ我が友 温めよ胸のともしび


108 :名無し音楽放浪の旅:04/12/07 07:08:08 ID:3/GTCCc0.net
わか葉の校庭に泉は湧いて 力あふるる若き生命を
馬見の辺にうたう嬉しさ 希望の雲に陽光さすところ
出羽の山々はるかに澄んで ああふるさとは美しきかな


109 :名無し音楽放浪の旅:04/12/08 07:33:30 ID:P3XjSbKu.net
蔵王山 空はるばると 陽をうけて 古里の町 今明け渡る
我等 若い命 父と母 師の愛胸に 学びに学ぶ
五中 五中 山形五中 誇りの学園


110 :名無し音楽放浪の旅:04/12/09 07:11:26 ID:F1Fsl9GO.net
春は野にしく 花むしろ
はるかに望む 月山の け高く 清き雪かげに
純情の夢 描きゆく 六中生の 命湛えむ


111 :名無し音楽放浪の旅:04/12/10 07:07:03 ID:Wwdsgj96.net
朝明けの緑が丘に 鳴り響く 希望の鐘よ 我が母校
誠を愛し弛みない 一中生の眼差しに さやかに沁みる 青葉風


112 :名無し音楽放浪の旅:04/12/11 07:05:52 ID:tVCpZWws.net
みちのくの 夜明けの 空に そびえたつ 火の山 蔵王
その 山の 勁き力よ その 山の 高き理想よ
ああ 我等 風わたる 北国の野を たくましく ともに 進まん


113 :名無し音楽放浪の旅:04/12/12 07:13:14 ID:VoZ5AMM8.net
かがやけ その頬 蔵王は 晴れたり 希望は 明るく こぞりて 進まむ
清らかなる 花 りんだうの 花の 生命のひとすぢに
はつらつ 求めよ 愛と 真理 高なる 歌声 我等が 母校


114 :名無し音楽放浪の旅:04/12/13 07:06:05 ID:cFpfYAH1.net
市塵を避けて 野は開け 遥かに仰ぐ 月山の
平和の表象 麗しく 最上の川の 濁りなく 人純朴の 風厚し


115 :名無し音楽放浪の旅:04/12/13 18:16:19 ID:U8JAFob0.net
緑の丘に山鳩の唄が聞こえる 羽音が響く
平和な柿生 明るく晴れて
みるみる伸びるよ日に伸びる
我等は強い子 日本のチカラ

116 :名無し音楽放浪の旅:04/12/14 07:31:30 ID:Tj5gIM7d.net
宝珠の山の みどりふかく 歴史をきざむ 岩が根に
我等おもう 明日の文化 我等ひらく 智恵の扉
ああ 人生の朝のひかりよ 清く輝け 若い集いに


117 :名無し音楽放浪の旅:04/12/15 07:30:20 ID:4ZVdhPZW.net
蔵王の裾野 ひらけて 丘の上に たてる学舎
学ぶ子の 心正しく 遊ぶ子の 体溌剌
ゆくゆくは 国を背負わん
大きなる希望かかげて もろともに 学びいそしむ


118 :名無し音楽放浪の旅:04/12/15 18:32:03 ID:???.net
自画自賛美辞麗句誇大広告の宝庫!

119 :名無し音楽放浪の旅:04/12/16 07:25:15 ID:cKFit1Qb.net
故郷の 山の緑に 色映えて 輝く瞳
花開く 春の命を 語り合う 楽しい集い
憧れの翼 空をかけて 友を呼ぶ 友を呼ぶ 希望のみねに


120 :名無し音楽放浪の旅:04/12/17 07:20:06 ID:3KhpGgIP.net
桜若葉の もりかげに ああ 羽ばたきの 夢も清く
翼養う 自由の鳥 明るく飛べよ 君の胸に
輝く世界の 春をめざし ともに歌おう 巣立ちの歌を


121 :名無し音楽放浪の旅:04/12/18 07:29:40 ID:FXWwMNM/.net
きよい心の花束を 求めてここに今日も学ぶ
知識の泉の溢れる行く手思えば 若い血潮燃えたつ
ああ語れ 語れ 楽しい想い
銀杏 銀杏 銀杏 母校の守り銀杏


122 :名無し音楽放浪の旅:04/12/18 10:49:38 ID:N4VL5Mb6.net
>>13
小学校:3番
中学校:3番
高校:7番 _| ̄|○


123 :名無し音楽放浪の旅:04/12/19 08:10:59 ID:hUjrcZ1s.net
我等の校舎仰ぐたび 誇りが胸に湧いてくる
皆揃って巣立ち行く 誠の誉れに光ってる
皆仲良く元気よく 平和と文化に生き抜こう


124 :名無し音楽放浪の旅:04/12/20 07:41:36 ID:hnklCzjp.net
北国の街 澄む光 柳の若葉 そよぐ日は
はばたけ はばたけ 白い鳩
野の花匂う 風のように 高なる 歌よ 若い力よ


125 :名無し音楽放浪の旅:04/12/21 07:58:29 ID:uuteeThr.net
盃山の 金の虹 みどりの森に 囲まれて
光と風の 明るい窓 さくらんぼの実が 脹らむように
すくすく育つ 私達 ああ 溢れる希望
故郷の山形第八小学校


126 :名無し音楽放浪の旅:04/12/22 07:24:31 ID:eH1oXP4s.net
蔵王の山の水清く きらめき注ぐ馬見ヶ崎
流れの岸の学園に 心の窓を開く友よ
アカシヤのしるし胸に掲げ やさしく光る君の瞳

ああ手を繋ぐ私達
アカシヤの庭の若い力よ 輝く誇りよ


127 :名無し音楽放浪の旅:04/12/23 07:45:06 ID:lyeekP3R.net
夏は真昼の雲白く 仰ぐ雁戸の雄々しさに
匂うみどりのクローバー
逞しい身体 深い叡智 足なみ揃えて 共に進もう


128 :名無し音楽放浪の旅:04/12/24 07:41:33 ID:PjdfGq+R.net
馬見ヶ崎 めぐる岸辺の 空のように 清い瞳
鈴川の 優しい子ども 明日を信じ 行く私達
ともに結ぶ 愛の花輪


129 :名無し音楽放浪の旅:04/12/25 07:22:16 ID:6W27EGfy.net
真昼明るく 風澄みて すいれんの花 匂う頃
ああ、みちのくの空晴れて 空晴れて
プールに響く 歌声に まことの道を ともに進もう


130 :名無し音楽放浪の旅:04/12/26 08:22:18 ID:LNw1qOPQ.net
稲の 穂波の そよぐころ 雁戸が 僕らを 呼んでいる
風の中に 磨く 誠
行こうよ 青い 野の果てに 未来を 拓く 虹の色


131 :名無し音楽放浪の旅:04/12/27 07:44:28 ID:ie1Evdmh.net
つつじ彩る大岡山 つきぬ流れの高瀬川
泉はわいて故郷の 土のみのりの豊かさよ
楽しく働き共に学ぶ 誇りと夢に育つ我等


132 :名無し音楽放浪の旅:04/12/28 08:06:26 ID:GlyO0C/y.net
雲井はるけき あずまねの みたまはこりて高瀬川
流れて清し人心 水穂豊かに田の面


133 :名無し音楽放浪の旅:04/12/28 08:07:19 ID:EC06/4/6.net
向かいの猫気違いが年内に死ににますように

134 :名無し音楽放浪の旅:04/12/29 07:18:05 ID:FM8ai11F.net
みなもと遠く 立谷川 高僧聖が 培った
永遠なるまこと 気にうけて 胸とどろかす 学び舎は
我らが矜持の 山寺母校


135 :名無し音楽放浪の旅:04/12/30 06:43:35 ID:zBuIKeyc.net
立谷の川の せせらぎは 三字の誓い 歌ってる
緑の風も 爽やかに 若い生命が 伸びていく
輪をつくり 手をつなぎ 共に歌って 学ぼうよ


136 :名無し音楽放浪の旅:04/12/31 07:10:43 ID:WutuQLfj.net
蔵王ははるかに 学びの夜明け 燃ゆる希望の 紅花ざかり
匂う文化の 色美わしく ああ新興の 気を負う姿
共に鍛えよ 出羽小学校


137 :名無し音楽放浪の旅:05/01/01 07:07:45 ID:pZfwiD0i.net
紫匂う花かきつばた 私の胸にかおる花
やさしいけれどくじけない みんなの若い命の色
ランララ ララララ ランララララ
楽しい世界を拓く力よ 鍛え学ぼう 誇り高く


138 :名無し音楽放浪の旅:05/01/02 07:02:27 ID:RXBlCXy6.net
けやきの若葉 芽ぶく春の 学びの庭に今日も集う
知恵の光 輝く瞳 心はかおる 花のように
ああ、歌え 歌え友よ 高い希望 羽ばたく力


139 :名無し音楽放浪の旅:05/01/02 15:38:07 ID:dRPVN6SI.net
「校歌」
太陽きらめく青空の下
桜並木に夢が咲く
希望という名の扉を開けて
友と結ぼう友情を
明るい未来を築いてゆこう
ああ輝く 我らの
スーパー鼻毛屋

140 :名無し音楽放浪の旅:05/01/03 07:54:05 ID:3I0Pz/wJ.net
きれいにすんだ 教室に 元気で学ぶ 楽しさよ
礼儀もあつい 自治の友 みんな仲良く 助け合う
ゆかしい学校 村木沢


141 :名無し音楽放浪の旅:05/01/04 08:40:52 ID:R0P6UbPb.net
桜爛漫咲く庭に
紅葉明るく照る庭に
みんな仲良くお早う
奥羽山脈見晴らす丘に
学ぶ双葉の学童ら伸びる


142 :名無し音楽放浪の旅:05/01/05 07:33:21 ID:WygcZTxN.net
蔵王の山の こまくさの
けがれを知らぬ 花のように
ああ南沼原 稲の穂のそよぐ母校よ
清らかに 我等進もう


143 :名無し音楽放浪の旅:05/01/05 21:05:51 ID:???.net
ギダタロー作詞作曲の校歌、あったらいいな。

144 :名無し音楽放浪の旅:05/01/06 07:54:52 ID:Yf6Lfmyk.net
やさしい花の咲く窓べ みんな素直に元気よく
伸びゆくもののよろこびに あふれて学ぶたのしさよ


145 :名無し音楽放浪の旅:05/01/07 07:40:21 ID:m6/i1cYt.net
花咲く野辺に 啼く小鳥  校庭もさやかに 走る風
歌声高く こだまして  あふれる心 若竹の
校章輝く 南小学校


146 :名無し音楽放浪の旅:05/01/08 08:32:07 ID:Qma7jZ6z.net
「桜田小は」と問われたら 自信を持ってこたえよう
東に瀧山 西の白鷹 あこがれの峰 遠く望んで
未来を拓く英知と力を 求めて学ぶ 楽しい母校


147 :名無し音楽放浪の旅:05/01/09 07:35:06 ID:SzTIIwAQ.net
一に勉強よく学べ 仲よく遊べ語り合え
元気な子らよ偉くなれ 山の名の 蔵王 蔵王 第一校


148 :名無し音楽放浪の旅:05/01/10 07:57:12 ID:v6xZNz+y.net
不正ゆるさぬ 龍山の 赤き厳の 雲退きて
千釣の笑み 湛へるは 父の愛にも 似たるなり
額秀でて 眉清き 次代を背負はん 輩が
手を取り学ぶ 嬉しさよ


149 :名無し音楽放浪の旅:05/01/11 08:05:50 ID:l8KLXrSp.net
天津日の光 ひねもすかげらざる 代々のめぐみの たぐいなく
明るき直き わが校の 永久の抱負は ただしかる
世界の平和 打ち立てん


150 :名無し音楽放浪の旅:05/01/12 08:16:48 ID:dqUZN7ja.net
山だ 山だよ 蔵王の山だ 北国の子我等 嵐に負けず
たゆまず学ぶ ラララ ララララ 我等 力の山形附属


151 :名無し音楽放浪の旅:05/01/13 07:37:39 ID:2fHxxCHL.net
雲映す流れの辺 肩組んで 進む集いよ 我が母校
団結固い友情の 一中生の双肩に きらきら光る 真日のかげ


152 :名無し音楽放浪の旅:05/01/14 07:49:30 ID:Nntq78hg.net
雪しぶく北の国にも 花ひらき光りは消えず
意気の炎ちらすところ 楽しき集いを共にうたわん
友よ我が友 吹きあれよ世界の風を


153 :名無し音楽放浪の旅:05/01/14 09:27:08 ID:eO27HL53.net
http://hp6.0zero.jp/75/maria99/
http://pr1.cgiboy.com/S/0872467/


↑新宿東口アルタ前の路上で歌ってます。
応援してあげましょう。

154 :名無し音楽放浪の旅:05/01/15 07:27:18 ID:8NcJyDDH.net
椋鳥来なく朝の窓に 星がまたたく夕の灯りに
真理の扉をひらく楽しさ 理想の鐘の高鳴るところ
信と愛とに文化はさかえ ああ人も世も国土も美し

155 :名無し音楽放浪の旅:05/01/16 08:43:11 ID:xmGH1ZN0.net
馬見ヶ崎 松吹く風も 清らかに 三年の誓い この道を行く
我等 若い命 ゆるぎない 真理をたずね 励みに励む
五中 五中 山形五中 愉しの学園


156 :名無し音楽放浪の旅:05/01/21 06:22:37 ID:iru1cD0b.net
秋はゆたけき 地の栄え
天そそりたつ 竜山の むらさきにおう 輝きに
もゆる希望の 眉あげて 六中生の 誉れ掲げむ


157 :名無し音楽放浪の旅:05/01/22 07:36:12 ID:ejjgjfUH.net
みちのくの 稲穂の 上に ひるがえる 若き日の 旗
その 旗の 遠き使命よ その 旗の もゆる浪漫よ
ああ 我等 友情の 腕 かたく組み たゆみなく ともに 進まん


158 :名無し音楽放浪の旅:05/01/26 07:38:35 ID:IJ6CNfSc.net
立谷のながれ 峪をめぐり 真理の泉わく岸に
我等つよく からだきたえ 我等うたう 高い希望
ああ 友情の花輪つなげば 力漲る 若い集いの


159 :名無し音楽放浪の旅:05/01/27 07:27:33 ID:MkoyjbNF.net
学びの窓の あけくれに き理想を 胸に秘め
静かに思い よく計り 撓まぬ若き 力もて 自ら開かん 知識の扉


160 :名無し音楽放浪の旅:05/01/28 07:54:25 ID:yJjY7SBe.net
国原によろふ 群山 日の光 あまねき丘に
学舎は 毅然とたてり 窓々は 明るくひらき
ゆくゆくは 平和みちびく
真実なる心もやして もろともに はげみ学ばん


161 :名無し音楽放浪の旅:05/01/29 06:58:40 ID:7owkSLca.net
水きよらかに最上川 歴史もゆかしく輝けり
さあ友よ互いに励み 使命を胸に拓かんここに
この扉日本の扉 我等伸び行くいのち 若き附中


162 :名無し音楽放浪の旅:05/01/30 07:08:29 ID:B5VBksu0.net
灯火を 心に掲げ 美しく 正しく生きる
この願い 共に誓って 慕いよる 楽しい集い
喜びの泉 胸に溢れ 影映す影映す 未来の星を


163 :名無し音楽放浪の旅:05/01/30 18:25:07 ID:WK8P/ay/.net
軍歌と大して変わらないよな、校歌って。
もともと校旗とか校歌は戦意高揚のために使われたものだ。

164 :名無し音楽放浪の旅:05/01/30 20:53:20 ID:0qnsM1Ol.net
九重に 花ぞ匂へる
千年の 京にありて
その土を 明日踏みしめ
その空を 夕べ仰げば
青雲は極み 遥かに
我らの眼を迎へ
照る日は 光たださし
我等の言葉に映る


165 :名無し音楽放浪の旅:05/01/30 20:58:38 ID:0qnsM1Ol.net
大阪経済法科大学の学歌の歌いだし
 ♪ 君に会えてよかった〜 ♪
 
何か学歌らしくない


166 :名無し音楽放浪の旅:05/01/31 07:31:21 ID:wlvtPCxK.net
雪の月山仰ぐたび 理想が胸に湧いてくる
けがれ知らずにゆったりと 静かな笑みを湛えてる
皆仲良く元気よく 清く正しく生き抜こう


167 :名無し音楽放浪の旅:05/02/01 06:24:58 ID:sYn4Z7ND.net
秋雲映える 竜山に 希望を遠く 歌う日は
はばたけ はばたけ 白い鳩
街ぞら高い 虹のように 輝く旗よ 永遠の母校よ


168 :名無し音楽放浪の旅:05/02/02 08:07:40 ID:Pb5s331t.net
秋は葉山の空澄みて 風に稲穂のそよぐ頃
匂うみどりのクローバー
遥かな未来 遠い虹 花咲け花咲け 永遠の母校よ


169 :名無し音楽放浪の旅:05/02/03 06:53:39 ID:yD1nWu8Y.net
稲の穂の さやぐ朝の 虹のように 招く未来
鈴川の 働く子ども 新しい 夜明けの子ども
ともに歌う 夢よ母校よ


170 :名無し音楽放浪の旅:05/02/04 07:48:11 ID:+Y1V3Way.net
西空遠い 夕映えに 鈴懸の葉の そよぐ頃
ああ、北国の花のように 花のように
太陽の子ら 輪になって 母校の幸を ともに歌おう


171 :名無し音楽放浪の旅:05/02/05 07:15:54 ID:998fEe+y.net
樹氷が 山に むすぶころ 野は しんしんの 雪明り
雪の中の 強い 子ども
行こうよ 歌も 高らかに 輝く 母校 金井校


172 :名無し音楽放浪の旅:05/02/06 08:17:25 ID:r49IhqPE.net
身は健やかに 気は高く 照るやしんにょの月の山
望みは最上よどみなく 進みうたわん大み国


173 :名無し音楽放浪の旅:05/02/07 07:21:59 ID:JnP0Ib9L.net
桜並木に 風かおり たがいにはげむ この六年
かたく誓って 師と我の 胸にきざんだ 学び舎は
我らが心の 山寺母校


174 :名無し音楽放浪の旅:05/02/10 09:13:14 ID:VuL2SPZB.net
紺碧の空 仰ぐ日輪
光輝あまねき 伝統のもと
すぐりし精鋭 闘志は燃えて
理想の王座を占むる者 われ等
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田

青春の時 望む栄光
威力敵無き 精華の誇
見よこの陣頭 歓喜あふれて
理想の王座を占むる者 われ等
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田


175 :名無し音楽放浪の旅:05/02/11 08:05:32 ID:MGNhh4j1.net
嗚呼玉杯に花うけて 緑酒に月の影宿し
治安の夢に耽りたる 栄華の巷低く見て
向ケ岡にそそり立つ 五寮の健児意気高し

芙蓉の雪の精をとり 芳野の花の華を奪い
清き心の益良雄が 剣と筆とをとり持ちて
一たび起たば何事か 人世の偉業成らざらん

濁れる海に漂える 我国民を救わんと
逆巻く浪をかきわけて 自治の大船勇ましく
尚武の風を帆にはらみ 船出せしより十二年

花咲き花はうつろいて 露おき露のひるがごと
星霜移り人は去り 舵とる舟師は変るとも
我のる船は常えに 理想の自治に進むなり

行途を拒むものあらば 斬りて捨つるに何かある
破邪の剣を抜き持ちて 舳に立ちて我呼べば
魑魅魍魎も影ひそめ 金波銀波の海静か

176 :名無し音楽放浪の旅:05/02/12 08:14:13 ID:7IIRfvq7.net
若き我等が命のかぎり ここに捧げてああ愛する母校
見はるかす窓の富士が嶺の雪 螢集めむ門の外濠
良き師良き友集い結べり
法政おおわが母校 法政おおわが母校

若き我等が命のかぎり ここに捧げてああ愛する母校
われひと共に認めたらずや 進取の気象質実の風
青年日本の代表者
法政おおわが母校 法政おおわが母校

177 :名無し音楽放浪の旅:05/02/13 07:37:22 ID:KBhsYh5L.net
見よ 風に鳴るわが旗を
新潮寄するあかつきの 嵐の中にはためきて
文化の護りたからかに 貫き樹てし誇りあり
樹てんかな この旗を 強く雄々しく樹てんかな
あゝわが義塾 慶應 慶應 慶應

往け 涯なきこの道を
究めていよゝ遠くとも わが手に執れる炬火は
叡知の光あきらかに ゆくて正しく照らすなり
往かんかな この道を 遠く遥けく往かんかな
あゝわが義塾 慶應 慶應 慶應

起て 日はめぐる丘の上
春秋ふかめ揺るぎなき 学びの城を承け嗣ぎて
執る筆かざすわが額の 徽章の誉世に布かん
生きんかな この丘に 高く新たに生きんかな
あゝわが義塾 慶應 慶應 慶應

178 :名無し音楽放浪の旅:05/02/14 07:40:02 ID:wT7SUHeD.net
白雲なびく 駿河台
眉秀でたる 若人が
撞くや時代の 暁の鐘
文化の潮 みちびきて
遂げし維新の 栄になふ
おお明治その名ぞ 我等が母校
おお明治その名ぞ 我等が母校

権利自由の 揺籃の
歴史は古く 今もなお
強き光に 輝けり
独立自治の 旗翳し
高き 理想の 道をゆく
我等が健児の 意気をば知るや
我等が健児の 意気をば知るや

179 :名無し音楽放浪の旅:05/02/15 06:55:14 ID:T+z9kbH7.net
見よ永遠に 春甦る
緑の樹響 高鳴るほとり
やすらに憩う ソフィアの鷲の
まなざし射るは Lux Veritatis
おゝ荘厳の学府 ソフィア
うるわしの アルマ・マーテル ソフィア
 
聞け黎明の 天翔けりゆく
鷲の翼の 空打つひびき
はがいに集う 生命の群の
めざす行手は Lux Veritatis
おゝ荘厳の学府 ソフィア
うるわしの アルマ・マーテル ソフィア

行け混濁の 闇打ち啓き
鷲のみちびく 輝く方へ
燃ゆる心に 固く結びて
叫べとどろに Lux Veritatis
おゝ荘厳の学府 ソフィア
うるわしの アルマ・マーテル ソフィア

180 :名無し音楽放浪の旅:05/02/15 19:09:31 ID:mdYPO/sR.net
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20050121_30.htm

181 :名無し音楽放浪の旅:05/02/16 07:12:44 ID:Iu12qUlC.net
芙蓉の高嶺を雲井に望み
紫匂える武蔵野原に
いかしくそばだつ我等が母校
見よ見よ立教 自由の学府

愛の魂正義の心
朝に夕べに鍛えつ錬りつ
邦家に捧ぐる我等が母校
見よ見よ立教 自由の学府

星経る幾年伝統うけつ
東西文化の粋美をこらし
栄光輝く我等が母校
見よ見よ立教 自由の学府

182 :名無し音楽放浪の旅:05/02/16 11:04:30 ID:X5s6cx6y.net
でも、あれだ
ワールドミュ0ジックっつーより
ローカルミュ0ジックって感じだな。

183 :名無し音楽放浪の旅:05/02/17 07:55:09 ID:YNwn0HBT.net
千代田の南 麻布の丘に
筑波のみどり 富士の白雪
朝な夕なに 窓より仰ぎ
学びにいそしむ わかきますらを

蓬にすさぶ 人の心を
矯めむ麻の葉 かざしにさして
愛と誠を もといとたてつ
新しき道 先きがけ行かむ

184 :名無し音楽放浪の旅:05/02/18 08:10:12 ID:mulKtaZw.net
心の花の のどかに咲きて
我が家に匂ひ この世に薫る
ああ美し いざ挿頭さむ
桜の蔭を 名に負ふ庭に
学ぶ我が友 いざ挿頭さむ

愛の泉のゆたかに湧きて
我が家に溢れ この世を浸す
ああ麗し いざ掬ばむ
聖の渓の ゆかりの庭に
遊ぶ我が友 いざ掬ばむ

185 :名無し音楽放浪の旅:05/02/19 07:07:56 ID:uRZRY39e.net
千仞嶽金華山 百里の水長良川
華陽の健児ここに生まれて 国家の為に明け暮れ学ぶ

学海の波荒くとも 希望の岸遠くとも
華陽の健児心雄々しく 百折不撓つとめて止まず

奮へ 奮へ 誇る最古の歴史ある
我が高校の誉をば 挙げよ諸人諸共に

186 :名無し音楽放浪の旅:05/02/20 08:25:28 ID:/U8KUq+5.net
常磐のみどり色映ゆる
道灌山の学びやに
あこがれ集ふ若人が
遙けき行手のぞみつつ
歌ふや生命の朝の歌

黎明日本の夢破り
文化の教え開きたる
我が先人を思ふとき
次代を背負ふ健児等が
胸血高鳴りたぎつなり

基は遠き伝統に
若き心を培ひて
ペンと剣の旗の下
剛健の意気いや高く
いざや進まんああ我ら


187 :名無し音楽放浪の旅:05/02/25 09:42:53 ID:CPzbYCpB.net
世に謳はれし浩然の
大氣をここに鍾めたる
秀麗高き巖手山
清流長き北上や
山河自然の化を享けて
穢れは知らぬ白堊城

188 :萌えキャラ校歌合戦:05/02/27 00:10:54 ID:???.net
 
       ___
   /^8'    `
   |/ノ ノノノ )ノ)))       北九州市トップ高校の確執・・・AA紙芝居
   '^| イ| ('[ [[ ||    http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1107775376/638-685
     `リゝ" ワ/!  
      /^ヾl|、      【協賛】
      [`| .l ̄||      花穂 月宮あゆ 上月澪 一条かれん 塚本天満 咲耶
.     <ノ |⌒ト-‐.r‐r.ァ     七瀬成恵 衛 倉田佐祐里 マルチ 雛子
    ∠○i人__∠|_ノ/      福岡県立小倉高等学校 福岡県立東筑高等学校       



189 :名無し音楽放浪の旅:05/02/27 11:13:41 ID:YnfKf2Bu.net
花かげ 集える友は
青空にみなぎる力
結びあう心の誓い
命の讃歌 みちあふれて
こだまはかえす
おお 都留大学

190 :名無し音楽放浪の旅:05/02/28 18:21:04 ID:3B8ZAeLb.net
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1036836822/102
まだまだ逝くよー

191 :名無し音楽放浪の旅:05/03/01 20:07:20 ID:f+zXEeq3.net
明治十三春半ば
礎固く疊まれて
星霜此処に幾かへり
徽章の松の色映えて
覇者の譽れは日に月に
世に響くこそ嬉しけれ

192 :名無し音楽放浪の旅:05/03/04 07:19:03 ID:S2bUn+B+.net
忠實自彊の旗高く
文武の海に彌る日の
久遠の影を身に浴びて
理想の船路一筋に
雄々しく進む一千の
健兒の姿君見ずや

193 :名無し音楽放浪の旅:05/03/06 06:58:18 ID:qv67OSdR.net
振へや杜陵の健男兒
海陸四方幾万里
巉峭峙つ起伏の岨
澎湃寄する激浪の
其處奮鬪の活舞臺
其處邁進の大天地

194 :名無し音楽放浪の旅:05/03/10 20:42:59 ID:2WWGysTu.net
若きこの身に つきせぬ夢はぐくみ
神の道、真理、生命の教えをうけん
忘れじ緑の銀杏の並木
この学び舎に幸あれかしと
こだまするチャイムの響
わが母校 青山学院

195 :名無し音楽放浪の旅:05/03/10 21:09:04 ID:???.net ?#
俺が行ってた高校は「御国に尽くさばや」とかそんなのばっかだったな。
戦後になってあまりにもやばい部分は消されたらしいがその後でもそんなの。

196 :名無し音楽放浪の旅:05/03/12 09:51:11 ID:DsTPnd2w.net
四海に逆巻き 移りゆく現世にも
永久に変わらぬ主の愛を信じてゆかん
わが師とともに拓く学問の宝庫
友と語らん世界の平和
こだまする正義の叫び
わが母校 青山学院

197 :名無し音楽放浪の旅:05/03/16 19:45:29 ID:nk6O84NO.net
人の世の若き生命のあさぼらけ
学院の鐘は響きてわれひとの胸うつところ
白金の丘に根深く記念樹の立てるを見よや

緑葉は香ひあふれて青年の思ひを伝ふ
心せよ学びの友よ新しき時代は待てり
もろともに遠く望みておのがじし道を開かむ
霄あらば霄を窮めむ壌あらば壌にも活きむ

ああ行けたたかへ雄雄しかれ
眼さめよ起てよ畏るるなかれ


198 :名無し音楽放浪の旅:05/03/19 07:19:46 ID:47t0fVRl.net
窓を開けば みどりの大地 われら 若き櫻木
今日もここに 永遠の真理を求め 花咲くあしたをめざし
鍛えに鍛え 学びに学ぶ 日本大学 櫻丘高校
われら われらの 輝く母校 われら われらの 輝く母校

窓を開けば 明け渡る空 われら 若き櫻木
今日もここに 新しい日本を背負い 花咲くあしたをめざし
進みに進み 学びに学ぶ 日本大学 櫻丘高校
われら われらの 輝く母校 われら われらの 輝く母校

窓を開けば 羽ばたく夢よ われら 若き櫻木
今日もここに 青春の瞳は燃えて 花咲くあしたをめざし
競いに競い 学びに学ぶ 日本大学 櫻丘高校
われら われらの 輝く母校 われら われらの 輝く母校

199 :名無し音楽放浪の旅:2005/03/22(火) 20:35:46 ID:n1y1st7F.net
東海の山なみ はろばろ見つつ
旭ヶ丘に 学べるわれら
時代をつらぬく 真理をもとめて
さかまく波も 越えてはゆかむ

明らけく清き 日月のごとく
知慧にすみ 情けに徹り
ひたぶるにただ 学に生くるぞ
民主の世きづく いしずゑならむ

繚乱の春は はるかなりとも
身をきたへ 心を高め
風雪をしのぎ やまず進まば
文化の花さく 未来はひらけむ


200 :名無し音楽放浪の旅:2005/03/26(土) 08:40:07 ID:???.net
見よや十字の旗かざす 立教健児の精鋭が 武蔵野原をいでゆけば
若き心の血は燃えて われらの行く手に敵ぞなし
立教!セントポール おお我が母校

愛と正義の心持て いざゆけわれらの強者よ 勝利の力われにあり
ああ立教の旗の下 猛き血潮の尽きるまで
立教!セントポール おお我が母校

ああわれ勝てりおお覇者ぞ 聞け立教の勝ち歌を 見よ紫の旗風に
セントポールの鐘の音は 我らの勝利を告ぐるなり
立教!セントポール おお我が母校

201 :名無し音楽放浪の旅:2005/03/26(土) 15:37:29 ID:tqI9w69p.net
北の都に秋たけて 吾等二十の夢数う

入学式の三日前に寮に入ったら
それから毎晩寮歌と校歌を練習させられて
入学式の日には新入生なのにちゃんと歌えるようになってた。
そんなの寮生だけだよな・・・
平成の世に「どくとるマンボウ青春記」を地で行くような学生時代。
今となってはいい思い出。


202 :名無し音楽放浪の旅:2005/03/31(木) 20:14:31 ID:KneDOAtP.net
世紀新たな 陽に映えて
朝雲匂う 屋島山
おお眉清き 若人が
向学の念 揺るぎなく
溌剌挙る 意気を見よ

平和かがやく 波寄せて
鏡と澄める 玉藻浦
おお純潔の 若人が
真理の道を 究めゆく
独立自主の 熱意見よ

仰ぐ紫雲の 松風に
雪持笹の さみどりに
おお希望わく 若人が
自由と愛の 血に燃ゆる
わが高松高校の自治をみよ

203 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/03(日) 10:53:08 ID:h9/5/VyR.net
校歌はWORLD音楽じゃない






204 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/08(金) 22:28:31 ID:JMA+wjq/.net
みはるかすくに碩田の
丘は清らに静まりて
豊山を西に仰ぎ見
豊水を東に望み薫るなり
松籟古りし弥栄の
我が学び舎に誉れあれ

蛍雪の窓白く映え
聖地の森に輝きて
流れ行く由布の川辺に
新しきみどりの光満つるなり
三歳のちぎりあたたかき
我が師と友に恵みあれ

めぐり生い立つ杉並に
学びの心高まりて
とこしえに直く明るく
真理の道をばたずね進むなり
紫匂う大空の
我が羽ばたきに力あれ

205 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/14(木) 07:16:25 ID:PXG3uiCO.net
越の三川あつまりて 日本海をさすところ
清き泉の玉と湧く 福井のほとり地をしめて
いそしむわれら若人の 夢はるかなり白山連峰

ときはの森の足羽山 ふもとに眠る橋本が
新しき世を迎へむと 若き魂かたむけし
明道館の流れくむ 校風とはに光あり

庭にしたしむプラタナス 緑たけつつ年ふれば
戦火の跡の今いづこ 甍つらねて栄えゆく
郷土にわれらうち立てむ 祖国みちびく新精神


206 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/20(水) 20:00:33 ID:KkumzyZw.net
緑のキャンパス 若さが燃える
栄光めざす若人が
胸に秘めたる勝利の誓い
レッツゴー レッツゴー
我ら同志社 DOSHISHA

赤いレンガは歴史を語る
若人達よ今もなお
学び伝えよ新島精神
レッツゴー レッツゴー
我ら同志社 DOSHISHA

207 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/24(日) 07:41:06 ID:AYaJIfvY.net
若みどり 風にそよいで 晴れわたる 武蔵野野辺に
朝やけの 彩る光 学舎の 窓に照り映え
若き身に よろこびあふる 三鷹三中 雄々しく立てよ

大空に そびえる富士の ゆるぎなく 清くゆたかに
その姿 心にとめて 我等みな 平和の誓い
若き血に 希望はもえる 三鷹三中 正しくのびよ

武蔵野の 大地の香り すこやかに 伸びゆく我等
雨の日も あらし吹く日も 師と友と 学び進もう
若き日に 幸いあふる 三鷹三中 とわに栄えよ

208 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/26(火) 06:34:39 ID:wBjwCgdY.net
大地のほてり われらをつつむ
大地のいぶき われらにひびく
愛なり知恵なり光なり
山に問えば 山は答う
海に問えば 海は答う
大空に大空に
指もてえがく 希望のつばさ
甲陽 甲陽 甲陽学院

209 :山国小学校校歌:2005/04/26(火) 08:01:26 ID:aKQpZwKf.net
 遠き御代より つぎつぎて
 雲井の御所に 縁深く
 御杣の民や 主基の御田
 又はかしこき 御軍の
 御さきとなりて つかへつる
 歴史栄えある 我が里よ

 内に輝く 智と情け
 外にたわまぬ 強き意志
 磨き鍛へて 諸共に
 心を一つに 協せつつ
 御祖のいさほ 身にしめて
 里の誉れを いざあげむ

210 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/30(土) 06:55:32 ID:elo43sTB.net
泉はひそむ われらのなかに
泉のちから われらにみちる
愛なり知恵なり未来なり
さぐりゆけば 泉あふれ
もとめゆけば 泉しぶく
大空に大空に
指もてえがく 希望のつばさ
甲陽 甲陽 甲陽学院

211 :何回卒の方です?:2005/04/30(土) 13:09:09 ID:5HUyUtD/.net
>>208.210
「甲陽学院のうた」ですな。ならば「応援歌」も。

武庫の原頭 雲晴れて 健児の眉は輝けり
荷稲にもりし 漲る血潮 試練の旗の紅に
燃ゆる我等の 意気見ずや 正々堂々 甲陽健児

さて、甲陽とくればライバル関西学院(Kwansei Gakuin)も欲しいね。
校訓「奉仕への練達」(=Mastery for Service)というフレーズが
歌詞に織り込まれているあの歌ね。
確か「空の翼」とかいう名前だったと思う。
関学の方どなたかお願いしますm(_ _)m




212 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/01(日) 09:34:51 ID:HAqlG9Yr.net
若木のそよぎ われらは誇る
若木の枝は たがいにしげる
愛なり知恵なり契りなり
こだま交わし 歌とはずむ
笑いあいて つやはまさる
大空に大空に
指もてえがく 希望のつばさ
甲陽 甲陽 甲陽学院

213 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/01(日) 09:35:35 ID:HAqlG9Yr.net
風に思う空の翼
輝く自由Mastery for Service
清明ここに道あり わが丘
関西、関西、関西、関西学院

ポプラは羽ばたく いざ響け我等
風、光、力、若きは力ぞ
いざ、いざ、いざ、上ヶ原ふるえ
いざ、いざ、いざ、いざ、上ヶ原ふるえ

眉にかざす聖き甲
萌えたつ緑Mastery for Service
躍々更に朗らよ我が自治
関西、関西、関西、関西学院

旗は勇む武庫の平野
遙けし理想Mastery for Service
新月ここに冴えたり 我が士気
関西、関西、関西、関西学院

214 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/06(金) 21:07:50 ID:ZIjdXggg.net
千年の 森かげに
一頃の 緑もえ
真理をおもう ひとみいくばく
ここにむれ ここにつどえば
めじとおく くもはゆきかい
ふるきみやこの 北にして
あたらしきつち ここにあり

215 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/08(日) 15:10:31 ID:kzUy4wza.net
校歌の歌詞から学校を当ててみよー!
>214
ご当地キーワードがないので難しい・・・。
「ふるきみやこ」とはどこのことだろう。
「千年の森かげ」これもどこかな?白神山地?
>205
福井市内の学校であることは明らかだけど。
「明道館」なんて歴史のありそうな言葉が出てくるし
藤島あたりですかね?


216 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/08(日) 18:39:26 ID:???.net
山懐に湧き出でて
緑を映す宮川や
葦が根浸し行く水の
清き心を思うなり

雲居の空にそびえたつ
頂き高き六甲の
いよいよ高き岩が根に
揺るがぬ姿 倣うかな

打出の浜に寄せ返す
時の潮に 苔むすや
真砂の知恵の数々を
心に留めて研くなり

217 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/08(日) 19:23:08 ID:???.net
光と風に洗われて 紫に赤城は煙る
理想に燃えて日は昇り 道は輝く誠の教え


218 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/10(火) 07:49:09 ID:fk+6xT/G.net
片おかに しぐれして
あめつちの ひそまれば
げにしずかなる 学のよろこび
むねにみち むねにあふれて
ささめくは 鴨のながれか
ふるきみやこの 北にして
あたらしきつち ここにあり

219 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/11(水) 01:46:27 ID:8P6xk8As.net
>218
そうか、京都の学校のようですね。
ふるきみやこ=京都
鴨のながれ=鴨川

>217
これは群馬県と見た。

>216
これは芦屋の学校か。芦屋南高校?


220 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/11(水) 07:11:46 ID:5FsfIOY3.net
>>219
いや、小学校。
校名は一番の歌詞を参照

221 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/11(水) 23:06:04 ID:8P6xk8As.net
>220
なるほど、宮川小学校ですね。
頭をひねりすぎました・・・。


222 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/11(水) 23:09:06 ID:8P6xk8As.net
>218
洛北高校ですね。芥川也寸志センセイの作品でございました。

223 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/12(木) 15:36:36 ID:EPPMaZ8s.net
霧分け昇る陽を仰ぎ
梢に高き月を浴び
御国にゆるすますらおの
ここ武蔵野の○○○

ヒント:御国

224 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/24(火) 21:14:23 ID:L6V3okMG.net
>223
国士舘。

225 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/28(土) 12:24:56 ID:JiUyZnh9.net
千載揺るがぬ四塚の峰
はるかに仰ぎて朝夕集う
われらが学友一千五百
真理の泉をかたみにくみて
築くは平和と自治の精神
かかげし理想の光を見ずや

若草萌えたつ釣川の岸
心の故郷楢の葉かげに
鳳雛宿りて友垣むすぶ
青春のほこりをわかちて共に
いざつけ時代の暁の鐘
久遠の文化を導きゆかん

新潮寄せくる玄海の灘
岩打つ怒濤ぞわれらが力
百折不撓の意気高らかに
輝く希望を胸にいだきて
行途も正しく日に日に進む
光栄ある学徒の使命讃えん

226 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/02(木) 07:06:25 ID:aV8tvNZS.net
朝夕窓に仰ぎ見る
榛名の山の高きかな
高きにのぼる心もて
心の珠は磨かなむ
榛名の山の高きにならひ
あしたに夕べに徳をこそつめ

毛野の広野の遥けくも
果てなくつづく文の道
たゆまずうまず進みなば
かほれる花も手折るべし
毛野の広野の遠きに似たる
学びの道をば勇みこそ行け

流れてやまぬ大利根や
瀬を越え岩をくぐりつつ
絶えず流れて末つひに
海となり行く尊さよ
利根の流れの絶えぬが如き
尊き力を身にもこそもて


227 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/19(日) 22:05:09 ID:8zfR0GQ0.net
気高き姿青葉城
流れも清き広瀬川
嗚呼青春の歌高らかに
鍛えし学び舎仙台二高

228 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/26(日) 09:56:38 ID:et5GdPE/.net
松島やああ松島や
伊達百万石の城下町
カッペと雖も侮る勿れ
俊英集う仙台二高

229 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/10(日) 06:40:31 ID:Qm/Jf6Jb.net
金沢やああ金沢や
加賀百万石の城下町
シティボーイの風切る都会
異才の集団泉丘

230 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/13(水) 22:06:41 ID:zY284S0i.net
燃ゆる希望に いのち生き 高き理想を 胸に抱く
若人のゆめ 羽曳野の 聖丘清く 育くみて
PL学園 永久に 向上の道 進むなり
ああ PL PL 永遠の学園 永遠の学園

231 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/18(月) 10:13:15 ID:PfanqlmX.net
朝は澄める大空の
ひろきを仰ぐ清けさに
世界の心豊かに酌まむ
光を目ぎす若き胸
ああ千余のわれら理想に燃ゆる

代々木の森は年ごとに
緑の色もいや増して
若き生命ぞまた立ち返る
希望は常に新しく
ああ千余のわれら力に満つる

文化の流れ西束
新たに結ぶ日本の
若き世代はわれらの眉に
正義と愛の大道を
ああ千余のわれら雄々しく往かむ

232 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/19(火) 22:09:33 ID:/F9CzG5F.net
どこかに横文字をふんだんに使った校歌ってなかったけ?
グローバリズムがなんたらとか言ってたような記憶があるんだが

233 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/22(金) 21:15:29 ID:PpAAZfNO.net
諏訪清陵在校の香具師だけど、、、、
一回校歌歌うだけで十五分程度かかる( ̄ー ̄;


234 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/24(日) 07:06:16 ID:ki/XZLui.net
とこしえに 流れてやまぬ吉野川
花のかげ 明るき春を
われら
心をつくして進む 真理の大道
のぞむは 高き 技術と文化
この一筋の 道につらなる
ああ 徳島東工高

日はめぐる 南の山に雲ゆきて
わたり鳥 啼き澄む秋を
われら
誓いも新たにあおぐ 理想の大空
歴史を重ね 世紀を歩む
青春の誇り 胸にかざりて
ああ 徳島東工高


235 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/27(水) 06:36:17 ID:ytK/RAzU.net
真理の森の柏葉を その清秀の額にかかげ
葛飾の空の真下に 建学の礎置きぬ  おお柏柏高校
風薫るわが庭 ひるがえれわが旗

知性の木の実手にとりて その誠実の心に育て
筑波山向いて立てば 軒昂の意気揚るなり  おお柏柏高校
光ありわが窓 みのりあれわが友

希望の泉ともに汲み その親愛のひとみは澄みて
大利根の流れの岸に 潤達の英気養う  おお柏柏高校
豊なりわが夢 栄あれわが校



236 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/06(土) 12:21:44 ID:YVxXJC1o.net
風のささやき みなぎる光
若き想いを いろどるみどり
うたへ若人 武蔵丘に
夢多き友 つねに集る
おお 力あり わが母校

鳥のゆくへは 秩父か富士か
空をあおげば 心はをどる
高き文化を目ざして進む
純情の道 自治の学舎
おお 誇りあり わが母校

芽ぶく銀杏に 希望を語り
秋は櫟の 林に憩ふ
うたへ青春 真理を追ひて
感激の日々 つねに我等に
おお 栄えあり わが母校

237 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/09(火) 21:10:58 ID:hvJviSZd.net
都の空に咲き匂う 花の王者にあやかりて
希望に燃ゆるわが商士 真澄の鏡かざしつつ
励む我等の心意気 磨き鍛えんもろともに

烈日強く鉢山の 森の緑に照り返す
真夏の空に雲もなく 木陰涼しき学園に
修行をこむる若人の まどいたのもし師と友と

秋玲瓏の気は満ちて 晴天高くそそり立つ
富士の霊峰仰ぐ時 平和の道を築かんと
理想の駒に鞭うちて いざ駆け行かんあけの野に

木枯し寒く霜こおり 明けゆく空にさっそうと
清明の旗を高く掲げ 生きとし生ける人々の
永遠の栄え念じつつ 学びの道にいそしまん 

238 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/14(日) 14:13:10 ID:dbZt84qH.net
ああ わが中学早稲田の子等よ
中外古今にもとらぬ教え
愛国 博愛 正義を主とす
君らもそれらを標語とするや
問わな 問わな 問わな

おお われもとより国家を愛す
博愛 正義もわれらが標語
さもあれ心に誠しなくば
根のなき浮き草 かれまず唱う
誠 誠 誠

ああ わが中学早稲田の子らよ
何をか君らは得まくぞ思う
財か、力か、知能か、名誉
健康、悦楽、長寿か、いずれ
問わな 問わな 問わな

おお その七つは事功のもとい
理想を彫りなす 鑿また鉋
さもあれ誠を台座とせずば
只これ醜き我欲の像
みにく みにく みにく

かれ わが中学早稲田の子らは
いそしみはげみて学べる間も
くつろぎ休みて遊べる折も
誠ぞわれらが理想の基音
誠 誠 誠

239 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/15(月) 14:26:13 ID:bh9+kD0I.net
ムヒが丘に かゆみを止めて
池田 池田 模範堂

240 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/15(月) 21:02:43 ID:ruc0LKhM.net
村田 村田 中学 われらの母校

241 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/15(月) 22:18:05 ID:BEDnKHjy.net
校歌ってワールド音楽か?

242 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/18(木) 19:56:36 ID:lk0T8bjO.net
山は白鷹 み空に高く
かわらぬ姿は 望みのかたち
真理たずねて 足並みそろえ
みんな登ろう お友だち

湧くは真清水 いかづちの池
つきぬ流れは 文化のしるし
清きを求め 手をさしのべて
みんな汲もうよ お友だち

新たな光を 瞳にやどし
若き力を 双手にこめて
明日の日本を 我らが背負う
伸ばせ 作谷沢小学校

243 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/21(日) 06:45:24 ID:FKQrcX38.net
青空のかがやきを
朝雲のさやけさを
うかべて力みちわたる
隅田川辺の自治の窓
荒川三中たくましく
はてなく進むわれらの母校
             
曳船の音冴えて
見はるかす富士筑波
昔も今も汐入は
希望ゆたかに新しく
平和の文化築く町
友情燃えてのびゆくわれら

若者のよろこびを
健康の楽しさを
日ごとの胸に抱きつつ
愛と奉仕を誓うもの
荒川三中われらこそ
栄えある明日の日本の力

244 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/24(水) 22:31:07 ID:TbyaHtHl.net
過ぎし時代に殉へつつ 新しき世に捧げたる
尊き至誠の香に匂ふ 昔江戸の鎮護の地
東叡山の丘の上 そそりて立つは我が母校

屋上高く登り行き 霊峰富士に対ひつつ
三千年の源遠き 国の生命と国民の
雄々しき明き潔き 日本精神をたたふかな

学海風は荒べども 人生谷は深けれど
人を頼まぬ雄心に 力協せて捧げ持ち
仁愛正義赤百の 旗影遠く靡かせん

245 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/07(水) 20:03:00 ID:xKzyd+rN.net
朝日に映ゆる時計塔  青春の標高らかに    
わが学び舎に そびえたり
希望豊かに 情濃やかに 
きらめく生命 いとおしみつつ
相敬いて 今日も励まん

左近の川の桜ごと 若き情熱潔し 
意気秋天の 富士に比す
自主と自律の 理想をかかげ
努め磨かん 心と技を
ともに拡げん 友情の輪を

東京湾の夕照に 舞う百合かもめ悠然と
潮さいの海 平和なり
広き心と 英知のひとみ
未来へ続く 真理見つめて
いざ羽ばたかん 紅葉川高校
いざ羽ばたかん 紅葉川高校

246 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:59 ID:a+wiIYnL.net
中学校・作曲:朝比奈 隆
高等学校・作曲:芥川 也寸志
と一流でしたが、学力は3流でした。諸先生すみません。

247 :福島県立清陵情報高等学校OB:2005/09/11(日) 21:34:39 ID:???.net
>>3
orz

248 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/17(土) 12:58:32 ID:zErdw3tW.net
若いみどりが陽をうけて 澄んだ瞳に映えるとき
豊かな力ぐんぐんと 創造の空へ伸びていく

香るたちばな遠い日の 誠の誓い語るとき
歴史の重みふつふつと 愛郷心かきたてる

光る川面に遙かなる 人の世の海思いつつ
理想の船を逞しく 世界の海へ漕ぎだそう

ああ立花立花中学校 友情の花 咲きかおる

249 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/20(火) 06:36:06 ID:ic2YFfDm.net
光みなぎる 東京の 空を仰げば 心がおどるよ
上野の森の みどりにも 夢爽やかに 大らかに
自立の英気 うけぐつところ 忍岡に 集うよろこび

花がいろどる 春の朝 金のいちょうの 輝く夕べも
かわらぬ誓い 友情の わきたつ泉 意気の庭 
寒苦に堪えて 咲く白梅の 理想も清く つねにわれらに

霞む野を越え はるばると 富士も筑波も 楽しくほほえむ
明日待つ雲は 晴れやかに いまわが窓に 新しく
栄えある未来 目指して進む 忍岡の われら幸あり

250 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/20(火) 22:02:23 ID:ic2YFfDm.net
朝に仰ぐ 金華山
夕べに臨む 長良川
意気あり我ら 若鮎の
さ走る如く いざ励まん
本荘 本荘 わが中学

ポプラはそよぎ 花は燃え
雲雀ヶ丘の 風清し
明るく 強く 若草の
伸びゆく力 いざ鍛えん
本荘 本荘 わが中学

白雲うかぶ 伊吹嶺の
はるけき空よ 誰を呼ぶ
夢あり我ら 若人の
理想は高く いざ学ばん
本荘 本荘 わが中学

251 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/22(木) 06:38:01 ID:LqcoNvy+.net
眉山のもとに 育くまれ 
若草のごと すくよかに
希望は高くはつらつと
集うわれらに光あれ

戸羽のせせらぎ 影すみて
やすけき郷に あたらしく
文化を築き磨かんと
励むわれらに誇りあれ

永遠にみどりの 色さえて
世代はめぐり 輝ける
あしたを荷う岩野田の
進むわれらに栄あれ

252 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/22(木) 10:21:00 ID:???.net

包茎剥けたきゃ苦もあるさ

涙の後には亀が出る

剥いておくんだしっかりと

自分のカリで食い止めて



包茎勇気が必要だ

剥かなきゃ誰かが先に剥く

後から来たのに先剥かれ

泣くのが嫌ならさあ皮剥け
                ♪

253 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/24(土) 16:49:14 ID:YO+QpRxz.net
大東京の 空明けて
希望かがやく 朝ぼらけ
文の林の 文の林の
学び舎に
歌声高く こだまして
ああ開拓の 旗なびく

みどりの並木 空の青
心はればれ 飛ぶ小鳩
文の林に 文の林に
風なごみ
友愛かおる ともがきに
いま純情の 花ひらく

輝く理想 もえる夢
明日に日本の 若人が
文の林を 文の林を
ふみわけて
真理の道を 求めゆく
ああ青春の あさぼらけ


254 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/27(火) 22:27:15 ID:BbVFhH210.net
光掲げし まなびやに
清き心の 輪となりて
未来をえがく 歌声は
はるかな道を めざしつつ
希望は高く においくる
輝け岡輝 はえある岡輝

文化の泉 わくところ
あふるる力 ふみしめて
自由と愛の 明るさを
豊かな胸に 誓いつつ
若き理想に もえゆかん
輝け岡輝 はえある岡輝


255 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/28(水) 21:04:45 ID:Rn8xeB0+.net
都鳥舞う江戸川の
流れに近き丘の上
古き由縁の地を占めて
わが学舎は聳え立つ

この学舎を家として
師のみ教えに導かれ  
友はらからと睦みつつ
学びの道にいそいまん

国の朝あけ鳴り渡る
自由の鐘は人類の
幸をめざして学べよと
われらの胸に響くなり

光あまねく地に満る
新しき世を築くため
心は広く大らかに
相携えていざ立たん

256 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/09(日) 14:13:56 ID:qV7LVsFp.net
見晴るかす越の広野に 雲渡る高嶺はるけき
白き雪 仰ぐ眼に 沸き来る尽きぬ英知よ
若人我ら石善我ら 尽きぬ英知よ
石善石善石善 永久の学び舎

信濃川光たたえて 入る海の波浪彼方の
一つ島超ゆるはたての 天地に満つる希望よ
若人我ら石善我ら 満つる希望よ
石善石善石善 永久の学び舎

渺茫と瑞穂波打つ 国原に時代築かん
魁の勇姿かざして 日々進む未来栄えあれ
若人我ら石善我ら 未来栄えあれ
石善石善石善 永久の学び舎

257 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/23(日) 12:59:27 ID:4KK+eqQa.net
せんだんの ふた葉にかおる窓辺から        
仰ぐ はるかな 由布鶴見
ああ あの峰を 行く雲に
希望をのせて わたしらは
世界の友と 呼びあって
明るいちえをみがこうよ

くすの香の わか葉にそよぐ 木かげから
望む 国分の 寺のあと
ああ その森を 吹く風に
力は あふれ わたしらは
足なみそろえ 肩くんで
元気な体 きたおうよ

行く水の 瀬音はさえて 賀来の宮
やねに たのしい 鳥の歌
ああ この声を 聞く胸に
まことはもえて わたしらは
みのりゆたかな ふるさとに
かがやく歴史 つくろうよ

258 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/28(金) 20:10:26 ID:2ayip72o.net
名も美作のうまし国
ここ高原に新しく
文化の華を咲かせむと
群れつどひたる若人等

いま新生の朝ぼらけ
意気高らかに培へば
東風吹く空に芳しく
はやほころぶる山桜

万朶に光照り映えて
花爛漫と開く時
われら郷土の誇ぞと
道行く人も仰ぎ見む

聴け城山の常磐なる
松ゆるがして鳴る鐘も
母校の栄を祝ぐ如く
久遠の空にひびけるを

津山 津山 津山高校

259 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/05(土) 18:26:08 ID:WIjkPClK.net
曙 瞳 瞳 曙
ここ 故郷 福島
愛の宇宙 宇宙の愛
愛が宇宙を 宇宙が愛を
どうして裏切ることがあろうか
生まれでる白い光の花 橘高等学校

青空 真昼 真昼 青空
ここ 噴水 福島
祈りの雲 雲の祈り
祈りが雲を 雲が祈りを
どうして噴きあげないことがあろうか
咲き出る未来 前衛 橘 ああ わたしたち

夕映え 瞼 瞼 夕映え
さあ 開く 星月夜
夢の光 光の夢
夢が光を 光が夢を
どうして生み出さないことがあろうか
おお 曙 青空 星月夜 わたしたち
夢の光の 光の夢の 宇宙の花

260 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/13(日) 19:59:48 ID:rrC9/v/R.net
桜花咲く鐘淵
幾春つどひうちつれて
わが学び舎に光りあり
清くあかるくつつましく
労きまちてたゆみなく
真理の扉開かばや 
真理の扉開かばや  

かもめ飛び交う隅田川
流れの岸にあととめて
見よ名所の誇りあり
清くさやけく逞しく
責めをし負いて潔く
正義の燈翳さばや
正義の燈翳さばや

雪にかがよう富士が峰
星雲なびき空開けて
我がはらからに望み在り
清く楽しく芳しく
みづから立ちて揺るぎなく
平和の二字を慕わばや
平和の二字を慕わばや

261 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/14(月) 03:04:09 ID:agDSvyIy.net
このスレって、アホ?

262 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/16(水) 06:54:09 ID:3xYbQgJY.net
春  真昼  陽炎もえる  広野  広野
輝くいらか  若人ここに  こぞり競う
ああ  麗しのこの丘  我が学舎よ

夏  今宵  見上げる空に  銀河  銀河
十字の星は  我らの理想  高く光れ
ああ  麗しのこの丘  我が学舎よ

秋  夕べ  木犀かおる  園よ  園よ
歌声おこる  楽しき窓に  明日の夢は
ああ  麗しのこの丘  我が学舎よ

冬  今朝  白銀つづく  峯よ  峯よ
はてなき彼方  わきくる希望  若き力
ああ  麗しのこの丘  我が学舎よ

263 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/24(木) 22:24:52 ID:YkmSw6pj.net
翠巒かおる安濃の里
秀麗清き経ヶ峯
自然の啓示仰ぎつつ
工の業を磨かんと
集うは我等勢洲健児  

暁雲なびく伊勢の海
希望の光さしそめて
明け行く民主日本の
光の中に生い立ちて
伸びゆく我等勢洲健児 

新生日本ゆるぎなき
基をここにひらくべき
重き使命をにないつつ
明るく直き誠もて
進むは我等勢洲健児 

264 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/29(火) 20:19:16 ID:n6QareL1.net
湧水は 街をめぐり
いつも映す 雲や風を
美わしき 八王子 わが産土
朝焼の 彩るがごとく
華やぎて 声あわす
われら若人

山脈は 街に迫り
いつも招く 雲や霧を
逞しき 南多摩 わが国原
踏み越ゆる ゆくての嶮を
仰ぎみて 眉あがる
われら若人


265 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/29(火) 21:02:03 ID:???.net
太陽のように明るく明るく
空のように広く広く
海のように大きく
大地のように暖かく
風の子海の子
草野の子
明日の翼を作ろうよ

266 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/02(金) 23:16:28 ID:e7n4FVMu.net
裾野をはるかに しろがねの雪
久遠の影さし 大山そびゆ
あけゆく故郷 大地はゆたか
さざめく水音 歴史を語る
晴朗の声あり 集える吾ら
ああ箕蚊屋の この学舎

波濤は天打つ 青海原の
眼下にみなぎり 血潮をゆする
のびゆく故郷 若き命に
玉なす真心 光りをはなつ
進取の夢あり 若人われら
ああ箕蚊屋の この学舎

267 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/05(月) 00:52:30 ID:fB9VBhhb.net
松任谷由美の母校の現在の校歌は彼女が作ったらしいです。

268 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/09(金) 23:10:25 ID:xUIyN+wy.net
空はコバルト 大地は招く
我等が指の 指すところ
南高健児の あこがれの
緑色増す 千歳山
若き命の 輝きて
我等が胸は 沸き返る

若さに誇る 眉あげて
希望の明星 仰ぎつつ
風は試練の むちの音と
鍛え鍛えた 我が腕
もえたつ命の 我が春に
丘の桜も 乱れ散る


269 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/11(日) 07:35:39 ID:DoVt1c3S.net
若いみどりは春ごとに 茂りひろがる大銀杏
豊かないのち 溌剌と 天までとどけ
おお 輝く学園 われらの われらの三中

清らに白い五つ辯 花たちばなの薫りこそ
優雅なこころ胸に秘め 光を呼ぼう
ああ 明るい学園 われらの われらの三中

古いゆかりの濠に沿う 風爽やかな丘の上
学びの窓は開かれて 世界へ向かう
見よ 伸びゆく学園 われらの われらの三中
牛込三中

270 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/13(火) 20:48:37 ID:qT+jB1vu.net
百折不撓の伝統を
秘めてあけゆく浪速津に
生新の光あふれたり
ああ 船場中学我等の誇り

研修三年の感激を
のせて流るる淀川に
真理の影は宿りたり
ああ 船場中学我等の命

大大阪市の中枢に
若き力が打ち立つる
平和の塔を君見ずや
ああ 船場中学日本の希望

271 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/15(木) 20:23:34 ID:iWpvPnjD.net
みどり野に風立ち 白き雲行く
希望 はるかに 若人の 瞳の澄める
まどいはたのし すこやかに
真の愛を はぐくむところ
ああ上一色中学校

しらさぎの行き交い 花かおる窓
友よ 雄々しく たゆみなく 腕をくみて
真理を究む 高らかに 
自主のうたごえ わきくるところ
ああ上一色中学校


272 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/17(土) 20:58:37 ID:k2KzAnGj.net
青空めざすあこがれに
高き立山天そそり
若きわれ等を訓さずや
気は清らかに大なれと
理想は遠く求めよと

志貴野が原や古府の里
歴史由々しき国原に
馨る命をいま享けて
われ等はここに人となる
国守る明日の柱ぞと

二上山を近く見て
庄川水の澄むところ
古城ゆかしき高岡に
つどふ高校一千の
自重の誓ひ知るや君

伝統ひさし道ながし
かざす桜の旗のもと
ここに学びし先進の
真理の聖火慕ひつつ
希望に燃えてわれ等行く

273 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/21(水) 21:12:01 ID:tPbbQYmZ.net
青空ははるか都会の中に
高き理想をめざす道
心を研き個性を伸ばし
皆で築こう伝統を
六本木中学校わが希望
六本木中学校わが希望

年月刻む 麻布の町に
ひときわ輝くその校舎
未来へ進め自分を高め
常に挑戦していこう
六本木中学校わが青春
六本木中学校わが青春

感性豊かな国際都市に
世界へはばたけ若者よ
友情深め思い出つくり
永遠に歴史を受け継ごう
六本木中学校わが母校
六本木中学校わが母校

274 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/25(日) 07:39:00 ID:uCAluQ0G.net
山の信濃の 青空清く
仰げば高く 澄むこころ
みどりめぐらす 学舎晴れて
自立の賛歌 ここに湧く
旭町中学 幸あるわれら

呼ぶよアルプス 肩組み合わせ
友情通う 西東
つねに夢あり 女鳥羽の水も
世界の海を 目指しゆく
はてもなき未来よ 栄えあるわれら

さくら吹雪の いろどる窓よ
古城の月の とどく庭
明日の平和を 楽しく担う
希望に燃えて われら立つ
旭町中学 かがやく母校

275 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/30(金) 22:17:50 ID:B1u/Ryyj.net
       群馬県明和町立明和中学校 校歌
たなびく雲に空あけて   緑の大地開け行き    豊けき幸にめぐまれて
遥かに望む赤城嶺や    洋々利根の水流る    輝く穂波はるばると
歴史は遠し故郷の     理想は高し若人の    光を掲げん金ぞ鳴る
ああ広壮の学園よ     ああ清新の学園よ    ああ黎明の学園よ
学ぶわれらの胸おどる   学ぶわれらの胸かおる  学ぶわれらの胸たのし
励まんここに明和     鍛えんここに明和    奮わんここに明和
明和中学校        明和中学校       明和中学校

276 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/31(土) 11:45:29 ID:FE6N5ibg.net
嗚呼ありし日は予科練の
若人達が錬武の地
強者共の夢は今
平和の鐘の鳴る丘と
輝きたてり我が校舎
美保 美保 中学美保

>>266
よう同郷人

277 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/01(日) 23:15:07 ID:???.net
ゆんゆん・・・

278 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/03(火) 10:59:42 ID:xuRej5P6.net
機音響く粕川の
堤は長く草もえて
希望わきたつ学びやに
ひとみすがしく美しく
いそしむ我等に光あれ

関東平野はろけくも
こがねの実り空澄みて
歓喜あふるる学びやに
励む日ごとの汗きよく
手を組む我等に誠あれ

新雪清き赤城ねを
仰げば遠く雲晴れて
理想つきせぬ学びやに
たぎつ命を打ち込みて
貫く我等に誇りあれ

279 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/04(水) 21:25:49 ID:ONc8MZDm.net
桜の花びらの中で 初めて君と出会った
だれより不安な心を 君はそっと包んで
目をあわせることさえ 恥ずかしくてただうつむいてた
笑って貸してくれた消しゴム… 君は友達
うれしい時も悲しい時も 君がそこにいるから
ここからゆっくり歩いてゆこう 王子桜中学校

校庭から見上げる空に 夏の雲が流れて
風を追いかける君のシルエット 長い影を作る
いくつもの“かけ声”が 校舎の壁にこだまして
きらめく季節の中 さがしつづけよう いつまでも
流した汗は 夢のかけら 君がそこにいるから
今日から明日へ歩いてゆこう 王子桜中学校

放課後 廊下に響くよ スニーカーの靴音
ほほの冷たさも忘れて くりかえせば夕暮れ
汚れたジャージのまま 得意な笑顔で ピースサイン
どれくらいたくさんの 想い出”ここに あふれるだろう
まよった背中 押してくれる 君がそこにいるから
たしかめながら歩いてゆこう 王子桜中学校

12の季節をめぐって 白いノートもいつしか
君の文字と色にそまる たしかな“ちから”として
人はだれも弱くて だから 強くなれるんだ
人はだれもさみしくて だから やさしくなれるんだ
いつかは きっと 愛せるように 君がそこにいるから
はるかな時を歩いてゆこう 王子桜中学校

うれしい時も悲しい時も 君がそこにいるから
ここからゆっくり歩いてゆこう
王子桜中学校 王子桜中学校


280 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/06(金) 19:05:35 ID:wKyNZn2H.net
1、ああ わが中学早稲田の子等よ 
 中外古今にもとらぬ教え
 愛国 博愛 正義を主とす 
 君らもそれらを標語とするや 
 問わな 問わな 問わな
2、おお われもとより国家を愛す 
 博愛 正義も我らが標語
 さもあれ心に誠しなくば
 根のなき浮き草 かれまず唱う
 誠 誠 誠 
3、ああ わが中学早稲田の子らよ
 何をか君らは得まくぞ思う
 財か、力か、知能か、名誉
 健康、悦楽、長寿か、いずれ
 問わな 問わな 問わは
4、おお その七つは事功のもとい
 理想を彫りなす 鑿また鉋
 さもあれ誠を台座とせずば
 只これ醜き我欲の像
 みにく みにく みにく
5、かれ わが中学早稲田の子らは
 いそしみはげみて学べる間も
 くつろぎ休みて遊べる折も
 誠ぞわれらが理想の基音
 誠 誠 誠

281 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/09(月) 08:54:25 ID:XLUAoaRp.net
洋々湛う利根川に
渡良瀬の水まじわるところ
遠山霞む大関東   
古都ありここに白亜や聳ゆ
ゆかし文化の伝統に映えて
知新の求めいや増すわれら
未来にこぞる学舎こそ
若し三高わが古河三高
 
精英幹はきそい立ち
真実の枝さかゆる園に
梢はめざす新世紀
団欒もたのし三年の歩み
来れ嵐も凌ぎて伸びん
練磨の技ははばたくわれら
花ある青春よいまぞいま
謳え三高わが古河三高

282 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 22:10:51 ID:D1+NjdF0.net
東京都墨田区立立花小学校

さわやかな みどりの若木
こずえはのびる どこまでも
この明るい学びの庭で
たちばなの 花のように
やさしく そして たくましい
心とからだを育てよう
ルルルルルルルル立花小学校

ふりそそぐ 豊かな光
吾嬬の森に いつまでも
この楽しい学びの庭で
澄みとおる 空のように
おおきな そして 新しい
明日ののぞみを育てよう
ルルルルルルルル立花小学校

283 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/16(月) 20:43:55 ID:tfXY5FqB.net
みどりかがやく 丘の空は
力沸きたち 希望あつまる
仰ぐ瞳に 純情燃えて
つねに夢あり 若人われら
朝日 朝日 清きまなびや

文化のびゆく 都晴れて
ながめはるかに 平和みなぎる
花と若葉の 色どる窓に
誓う友情 自律の気風
われら われら ゆくてはてなし

けやき 紅葉の 丘の空に
若き叡智の 星座きらめく
明日の世界を 楽しく描く
われら幸あり こころの故郷
朝日 朝日 永遠に栄あれ

284 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/25(水) 16:17:49 ID:???.net
武蔵野の 匂う木草も
香りも高き 学びのにわに集いたる
若き命の 目は燃えて
仰げは四つの 鳩ぞ舞い立つ

*
○中○中○中我等の○中
ああ△◆第○中学校

石神井の よどまぬ水の 一筋に
果て無き望み もいもちて
たずさえゆけば わだつみの
真理の玉も やがてわけらに

*

校名は自粛。

285 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/25(水) 22:51:00 ID:+o+/+Glx.net
とぶよ とぶとぶ つばめがとぶよ
青い空みて 朝風切って
○○の母校の窓を
かすめ かすめて 元気よく
えがおがならぶ あかるい学校
ごらんなさいよと ささやきながら

くるり くるくる とんびがくるり
池にうつるよ 輪をかく姿
○○の母校の名をば
空に書いたぞ 平がなで
ながめてうれし たのしい心
ごらんなさいよと ささやきながら
            
小鳩 鳩 鳩 ○○の小鳩
昼の休みに 2羽 5羽 7羽
○○の母校の屋根に
きょうも仲よく こんにちは
すくすくのびる 背たけと目方
ごらんなさいよと ささやきながら

地名・校名は自粛

286 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/29(日) 21:31:13 ID:IB78NinU.net
ベル学園高等学校校歌 「響き」

作詞:小川 洋子  作曲:小六 禮次郎
1. 星が生まれる 地平の果ての
誰も知らない  静けさの中
目を伏せないで 腕をのばして
そこにある夢をつかもう
星の輝き 胸に浴び
心震わせ 今、ベルが鳴る
その響き伝えるのは君
永遠に消えない
喜びの響き 2. 海からの風 光をはらみ
君は踏み出す 髪をなびかせ
戸惑わないで  耳を澄まして
その翼はばたかせよう
たとえ未来は  遠くても
心震わせ 今、ベルが鳴る
その響き伝えるのは君
永遠に消えない
優しさの響き

2. 海からの風 光をはらみ
君は踏み出す 髪をなびかせ
戸惑わないで  耳を澄まして
その翼はばたかせよう
たとえ未来は  遠くても
心震わせ 今、ベルが鳴る
その響き伝えるのは君
永遠に消えない
優しさの響き


287 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/29(日) 21:33:01 ID:???.net
286の試聴↓
http://www.gazo-box.com/movie/src/1077105154772.wmv

288 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 05:55:30 ID:???.net
雲間をいづる 朝日かげ
匂うがごとく あたらしく
ここに生まれて 日本の
文化をおくす 使命あり
女子大学の その名こそ
永久に我等が ほこりなれ

おもへば尊し そのかみに
目白がをかの 伝統を
はじめたまひし 師の君を
御心ふかき み教えを
浄き御業の いま成りて
眠りますらむ 安らけく

桜 楓 の 樹下道
みとりの風の 吹くところ
自由の鐘の なるところ
自治の光を かかげつつ
理想にもゆる 若人よ
声高らかに すすまばや


289 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 06:06:42 ID:???.net
天つ日は 雲を開きぬ
天地は 光をうたふ
神と人 ふかく結びて
少女等の 生くる喜 生くる喜
胸うつは ここ

紫にほふ 山脈
はるかなる おもひを伝ふ
つつましき 祈のうちに
とこしへの 扉をたたく 扉をたたく
旅人 われ等


290 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 06:10:33 ID:???.net
みがかずば、玉も鏡も、なにかせん

学びの道も、かくこそありけれ



291 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/03(金) 22:16:43 ID:0ONuB4lm.net
紫匂う 武蔵の東
清き流れの 隅田川
聳ゆる学び舎 希望にもえて
朝な夕なに いそしまん

富士の白雪 筑波の緑
ゆるき流れの 竪川の
学びの窓より 仰ぎて常に
清く明るく つとめなん

潮の満干に かもめが群れて
涯しなき野に 光さす
誇る文化を 妙なる綾と
いざもろともに 織り出でん


292 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/11(土) 18:55:05 ID:pJXwewsA.net ?
アゲ

293 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/12(日) 23:09:03 ID:SL9RKTxu.net
青空みたいなそのこころで
未来に向かって歩き出そう
チャレンジの数だけ強くなれるさ
ah..いつまでも夢があるから
ah..いつまでも輝き続ける
Dream of Forever

太陽みたいなその瞳で
同じ気持ちになれたらいい
誰でもが一人じゃ生きて行けない
ah..たくさんの愛に包まれ
ah..たくさんのことを知ってゆく
Love of Forever

海より深くて綺麗なもの
みんなの希望で見つけたいね
笑ったり泣いたり悩んだりして
ah..どこまでも友達だから
ah..どこまでも信じてゆけるね
Friends of Forever

Song of Forever

294 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/13(月) 01:52:35 ID:???.net
>>293
作詞:大友康平 作曲:八島順一
ハウンドドッグじゃん、すごいね!

295 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/16(木) 12:42:54 ID:???.net
小鳥のさえずり悩ましく
パープルタウン
パープルタウン
親からもらった真っ赤なボディ
心に秘めたる 芸者のこころ
(台詞)「やっぱり兄ちゃんら、おばちゃんなんかより若い子のほうがええんか?」
我が母校

296 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/17(金) 02:10:12 ID:KPfAz5GD.net
俺の出身中学の校歌の作曲者、伊福部昭だけど・・・・。

297 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/21(火) 23:48:43 ID:CwPHF/C9.net
まぶしい季節が黄金色に街を染めて
君の横顔そっと包んでた
まためぐり逢えたのもきっと偶然じゃないよ
心の何処かで待ってた
世界中の誰よりきっと熱い夢見てたから
目覚めてはじめて気づくつのる思いに
世界中の誰よりきっと果てしないその笑顔
ずっと抱きしめていたい季節を越えていつでも

言葉の終わりをいつまでも探している
君の眼差し遠く見つめてた
そう本気の数だけ涙見せたけど
許してあげたい輝きを
世界中の誰よりきっと熱い夢見てたから
目覚めてはじめて気づくつのる思いに
世界中の誰よりきっと果てしないその笑顔
ずっと抱きしめていたい季節を越えていつでも

世界中の誰よりきっと優しい気持ちになる
目覚めてはじめて気づくはるかな愛に
世界中の誰よりきっと胸に響く鼓動を
ずっと抱きしめていたい季節を越えていつでも



298 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/01(水) 21:52:18 ID:dDyRRfN7.net
うるわしく 文化の花の 咲き満つところ
○○の名を 清く負いて 我等は努む
学の窓に 身も心も すこやかに

うららかに ○○の峰の そびゆる姿
青空のもと 高く仰ぎ 我等は進む
理想の道を 自主平等 眼もひろく

大いなる 希望の光 かがやく朝
若人の幸 血潮もえて 我等は築く
平和の国を いざ手をとり もろともに

299 :ぽっぽ:2006/03/03(金) 15:26:45 ID:SwYNqSK1.net
緑萌え立つ

300 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/05(日) 21:45:52 ID:I5DwVmUS.net
朝日をうけて ○○の空に
白い校舎が そびえたつ
明るい顔と 元気な声で
心も軽く きょうもまた
声をあわせて 歌ってみよう
声をあわせて ○○○○○学校

進んで学び 仲良く遊ぶ
いつでもみんな 輪をつくり
心をあわせて 大地をふんで
口笛高く どこまでも
足なみそろえて 進んでいこう
足なみそろえて ○○○○○学校

じょうぶなからだ ゆたかな心
みんなで知恵を だしあって
大きな夢と 希望を胸に
あすの世界を つくろうよ
悲しい時も 嬉しい時も
力をあわせて ○○○○○学校

301 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/15(水) 21:54:00 ID:jhHFe/h/.net
大空の彼方に 私たちの
希望にあふれる未来が 見えてくる
みんなでつくろう 平和な世界
新しい風に心をなびかせて
さあ歩んでゆこう みんなで力を合わせ
さあ進んでゆこう 夢いだいて
歴史刻んだこの町で 仲間と共に生きよう
若き輝き 明日へはばたく○○○

高台を行けば 私たちの
すてきな町並み 緑が 見えてくる
みんなで咲かせよう 友情の花
私たちの手でこの地を守ろうよ
さあ歩んでゆこう 新たな絆を深め
さあ進んでゆこう 夢えがいて
歴史刻んだこの町で 仲間と共に生きよう
若き輝き 明日へはばたく○○○

302 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/29(水) 15:50:03 ID:vogbxSru.net
文化ただよう桂川
ひかりかがやく学び舎に
ともに語りて励みあい
夢をいだいて生きてゆく
希望にもえる洛水中学

歴史に残る宇治の川
みどりあふれる校庭に
ともに競いて助けあい
友情深め伸びてゆく
理想にもえる洛水中学

303 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/08(土) 00:16:58 ID:KG1bzzOE.net
朝明けの緑が丘に鳴り響く
希望の鐘よ我が母校
誠を愛し弛みない○○生の眼差しに
清かに染みる青葉風

雲映す流れのほとり肩組んで
進む集いよ我が母校
団結固い友情の○○生の双肩に
きらきら光る真日の影

夕映えの○○連峰揺るぎなく
友よ築こう我が母校
自由の歌の湧くところ○○生よ眉上げて
世界の為にいざ立とう

304 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/14(金) 17:12:56 ID:1VrK7fh5.net
1.
山岳つらぬき大江わたり
千里の遠きを親しくつなぎ
広まる文化を象る鉄路
この世にあまねく恵みをわかつ
其道其術きわむる学舎

305 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/14(金) 17:14:07 ID:???.net
2.
元勲岩倉史上にかほる
其名をいただくほまれの学舎
桜に名高き忍が岡の
傍に聳えて養ひ来る
数千の子弟の力やいかに

306 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/19(水) 21:33:48 ID:6mqnYuyY.net
青空めざすあこがれに
高き立山天そそり
若きわれ等を訓さずや
気は清らかに大なれと
理想は遠く求めよと

志貴野が原や古府の里
歴史由々しき国原に
馨る命をいま享けて
われ等はここに人となる
国守る明日の柱ぞと

二上山を近く見て
庄川水の澄むところ
古城ゆかしき高岡に
つどふ高校一千の
自重の誓ひ知るや君

伝統ひさし道ながし
かざす桜の旗のもと
ここに学びし先進の
真理の聖火慕ひつつ
希望に燃えてわれ等行く

307 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/23(日) 07:55:03 ID:cK0pBg8X.net
西に金峰東阿蘇
詫麻の原の中しめて
築き成したるわが校舎
集える数百の丈夫の友
朝に学びのわざにつき
夕に修むるわがこころ
清廉以て風を為し
剛毅互いに義を結ぶ

見ずや白川底すみて
曇らぬ御代の影うかぶ
聞けや立田の松の風
君が八千代ぞ謡ふなる
雪に蛍に励みあふ
清き心のわが友ら
今より後の国光は
我等を待ちて輝かむ

308 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/27(木) 23:35:20 ID:VqjqTAbJ.net
みどりの香取 あおい利根
文化の水脈  みなぎる佐原
かつて先人天文を学び
日本沿岸隈なく測る
人ゆたかに 水際の白楊天を指す
うつくしい日を我等も生きん

しずかな香取 はしる利根
はるかな夢を はぐくむ佐原
我等またよくわが道を選び
宇宙の世紀の旅に出で立つ
いつの日か 心の丘にポプラ顕ち
いのちの讃歌風をいろどれ

道を選び
道を拓き
友愛の思い湛えて
さわやかに 佐原白楊

309 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/29(土) 06:35:32 ID:kiAElpC5.net
雲は湧き 光溢れて 天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ
若人よ いざ まなじりは 歓呼にこたえ
いさぎよし 微笑む希望 ああ栄冠は君に輝く

風をうち 大地を蹴りて 悔ゆるなき 白熱の 力ぞ技ぞ
若人よ いざ 一球に 一打にかけて
青春の 賛歌をつづれ ああ栄冠は君に輝く

空を切る 球の命に かようもの 美しくにおえる健康
若人よ いざ 緑濃き しゅろの葉かざす
感激を 目蓋にえがけ ああ栄冠は君に輝く

310 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/01(月) 06:35:30 ID:NSwvf7Cq.net
羽黒の山のふところに
松の緑を身にしめて
はぐくまれゆく我が友よ
変はらぬ色をそのまゝに
廣きみ空を仰ぎつゝ
真直に強く生ひ立たむ

北上川の川水は
朝な夕なに絶え間なく
東の海に注ぎ行く
我等も共にいそしみて
心を磨き身を鍛へ
甲斐ある人と言はれなむ

311 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/11(木) 20:39:36 ID:Oy6gDvTF.net
黒潮岸をあらひ日の輝くところ
若き命はここに育つ
真理を探り夢は花咲く
あゝ あゝ 永遠の星座
大宮 大宮 大宮
我等が学園

秀峰空をかぎり雲かけるところ
清き心はここに芽ぐむ
美に憧れ胸は波うつ 
あゝ あゝ 親愛の星座
大宮 大宮 大宮
我等が学園

清風森を流れ気のすみたるところ
強き体をここに鍛ふ
善を行なひ力溢る
あゝ あゝ 栄光の星座
大宮 大宮 大宮
我等が学園

312 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/15(月) 23:45:50 ID:2IdQFJH9.net
風空嚢を翻し 説は愚人を驚かす
只行うに敏なれや 守門沈黙五千尺
内に積もれる 徳あれば
見よ衆嶽の 宗となる

茫々百里蒲原の 広野を呑むや信濃川
来たれ憂きこと逆巻きて 尚身の上に来たれかし
いざや試さん 我が力
琢磨は石を 玉と化す

よりて助くる 峯もなく
孤峯嶷立 弥彦山
山その山にあらねども 朝日只さし月てりて
越の鎮めと立つ見れば 我に自立の心あり


313 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/15(月) 23:54:11 ID:2IdQFJH9.net
五十嵐河畔草若き 褥に伏して思ふ時
かくて過ぎぬる今日も亦 我向上の我なるか
源泉こんこんやまざらば
海となるべき 末あらむ

世は柔弱の風ぬるく 咲くや浮薄の花あれど
我は花なき松杉の 冬凛々の気を凌ぎ
夏炎々の日に枯れず 国の柱とそびえばや

この歌あとひと月でまた歌うんだよな・・・。

314 :曵手 ◆p0EQVAkyss :2006/05/18(木) 17:13:16 ID:???.net
銀漢遠く星清く
無限の彼方仰ぐ時
無限の彼方仰ぐとき
高き理想の星影を
求めてここに十余年

西には遠く富士の峰
東に筑波山の波
(*゚0゚;;)の台にそびえたつ
見よ(*゚0゚;;)の学び舎を

人は虚栄の夢深く
真理の光失するとき
今ぞまことの道拓く
ここに我等の使命あり

315 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/03(土) 11:59:26 ID:bQkok12N.net
>>312-313
うわ、母校ww

316 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/03(土) 17:23:09 ID:???.net
.    ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,  ψ     ♪
        '‐( ‘∀‘)´  / ゜  ☆  陽光の中に まぶしい笑顔
   、_      <´ヽWノフつ         今 済美にいるから出会えたね
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、   共に学ぼう これからは
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′   「やれば出来る」は 魔法の合いことば
   ´                       腕をとり 肩を組み
      ☆                 信じてみようよ
.    ☆                     素晴らしい明日が 展けるから

317 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/16(金) 01:59:12 ID:s7oseKVa.net
若さ輝よふ輩よ
秀づる眉を上げて見よ
旺洋たりな信濃川
段丘河岸 浸しつつ
遠くを明日を目指し行く
我らが希望さながらに

北の日本に名を誇り
織り成す綾羅 十日町
紫匂ふ旗の下
我らは集い励むなり
ひたぶる心ひとすじに
苗場の雪を仰ぎつつ

318 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/25(日) 21:41:46 ID:JOQJDipM.net
ゆんゆんの作曲者死んじゃったよ。

319 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/25(日) 21:45:47 ID:JOQJDipM.net
間違えた、作詞者だった。
三善さんごめんね。

320 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/08(土) 07:16:37 ID:FpiwmPeT.net
みはるかすくに碩田の
丘は清らに静まりて
豊山を西に仰ぎ見
豊水を東に望み薫るなり
松籟古りし弥栄の
我が学び舎に誉れあれ

蛍雪の窓白く映え
聖地の森に輝きて
流れ行く由布の川辺に
新しきみどりの光満つるなり
三歳のちぎりあたたかき
我が師と友に恵みあれ

めぐり生い立つ杉並に
学びの心高まりて
とこしえに直く明るく
真理の道をばたずね進むなり
紫匂う大空の
我が羽ばたきに力あれ

321 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/17(月) 08:38:14 ID:yzGWdw5l.net
さみどり匂う太田川
流れも清くみちびきて
世紀の朝がおとずれる
ああよみがえる広島の
空よあおぎてはつらつと
学ぶわれらの姿見よ

青雲ひかる安芸の国
涯なき空を指さして
自由の旗がさしまねく
ああ開けはなつ学び舎の
窓よ鍛えてたくましく
巣立つわれらの意気をみよ

新潮みつる瀬戸の海
静かに波をふるわせて
平和の鐘がなりわたる
ああ咲きそろう友垣の
花よ睦みてほがらかに
歌うわれらの笑顔みよ

322 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/27(木) 12:27:52 ID:???.net ?2BP(0)
一、
大空に群れ飛ぶ子らは
荒川の岸辺に生命を育ぐくみ
いま、教えを享けて光あれ
スクールライフ・イズ・ビューティフル
ああ われらが母校 (*゚0゚;;)
(*゚0゚;;)中学校

二、
歌声は水面にこだまし
荒川の青き流れに響き合う
いま、教えを守り誇あれ
スクールライフ・イズ・ビューティフル
ああ われらが母校 (*゚0゚;;)
(*゚0゚;;)中学校

三、

曙かがやき 友よ いざ
荒川の永遠の流れを語り合い
いま、教えを歩む栄あれ
スクールライフ・イズ・ビューティフル
ああ われらが母校 (*゚0゚;;)
(*゚0゚;;)中学校

323 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/29(土) 08:17:46 ID:Thhb52Uk.net
西のみそらに輝ける
星の徽章よ永久に
光栄ある成績飾らんと
海の内外陸の涯
皇国の為に世の為に
尽くす館友幾多

常盤の松の百道原
集へる健児一千人
青春の血は玄界の
荒き怒濤と湧き立ちて
久遠の理想を望みつつ
いそしみ努めん文に武に

猷を修むと名に負ふも
やがて至誠の一筋ぞ
ああ剛健の気を張りて
質朴の風きたへつつ
向上の路進み行き
吾等が使命を果たして

324 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/16(土) 10:55:14 ID:QZzNftfW.net
宮崎県立佐土原高校校歌(初出場)

1.朝昼耕す田んぼと畑
 牛さん山羊さんご苦労さん
 見上げる果てには太平洋
 真っ赤な朝日におはようさん
 くじら羊羹いただきます
 父さん母さんおやすみなさい
 佐土原よい子 健やかに

2.不平不満は慎みなさい
 猿さん猪さんごきげんよう
 青い空には太陽サンサン
 緑の木々にありがとう
 チキン南蛮いただきます
 先生先輩またあした
 佐土原よい子 すくすくと

325 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/25(月) 00:44:43 ID:???.net
おーおー愛する東京高専
友情の庭 花も明るし

バリバリ理工系男子学生ばっかなのに。

326 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/22(日) 04:41:57 ID:0dyvMujt.net
大阪、千里国際の校歌は名曲

327 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/02(火) 23:29:02 ID:D4qcn0LK.net
碧落仰げば偉なる哉  渦巻く煙幾百丈
世界一てふ大火山  我等の意気を示さずや
銀杏城東龍山の  翠を占むる濟濟黌
滾々尽きぬ白川に  宏壮偉大の影うつす

往昔懐へば遠き哉  同心の友集りて
道を講ずる一茅舎  金石透す赤誠の
心筑紫の杜鵑  声は雲井に聞えてや
恩命一下我黌の  無比の光栄銘せよや

終始一貫渝らざる  教は知れよ三綱領
清明、仁愛、剛健の  三徳之れがもとゝなる
ふりさけ見れば碧万里  朝暾出でんず大海原
宇宙の偉観清新の  景趣はやがて我理想

あゝ藤肥州の領せし地  あゝ感公の治めし土
無限の恩沢に民浴し  流風余韻尚存す
歴代菊池の忠烈は  栄を桜花と競ふなり
天地万象皆わが師  進まん理想の目標に

328 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/04(木) 12:49:11 ID:???.net
ああ きみ ぼく 友だち
みんなのなかで
みんなのそとで
風 電子の愛が踊るから
光 陽子の祈りが歌うから
ぼくたち恋をする はるかなものへ
ぼくたち夢を見る 見えないものに
いつまでも 百歳までも
タントン タターン タントンタン
ルンラン ルラーン ルンランルン

329 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/04(木) 20:55:27 ID:???.net
東京電機大学中学高等学校校歌 〜風よ光よ〜
http://www.chikatsu-lab.g.dendai.ac.jp/under/tduh_song_1.mp3

ああ きみ ぼく 友だち
みんなのなかで
みんなのそとで
風 電子の愛が踊るから
光 陽子の祈りが歌うから
ぼくたち恋をする はるかなものへ
ぼくたち夢を見る 見えないものに
いつまでも 百歳までも
タントン タターン タントンタン
ルンラン ルラーン ルンランルン

330 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/25(木) 09:53:22 ID:DOkkru+U.net
★★★校歌・応援歌ベスト10★★★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1169443856/

331 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/12(月) 08:45:02 ID:???.net
雲を払ひて そびえたつ
清き安達太良 眺めては
我が青春に 誓いあり
俊英誇る 友あまた
集まるところ 桃見台

みどり輝く 安積野を
縫ひてはるけき 阿武隈に
はてなき 希望 語りつつ
心理を求め 技を磨く
学徒の意気は いま高し

ひらけ薫れよ らんまんと
花降る窓に 新生の
歴史の鐘ぞ 鳴りわたる
新取の気風 人も知る
楽園ここに わが母校

332 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/28(水) 09:28:44 ID:???.net
月の桂は手折るとも
言葉の花はかざすとも
千葉野の松の色変へぬ
操あらずば何かせむ

袖ヶ浦曲を漕ぐ船の
おごらずうまず怠らず
おのがつとめに励みつつ
御国の民と世に立たむ

333 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/27(火) 23:17:52 ID:wquwNLgz.net
海に向かって叫ぼうよ
岩に砕ける波よりも強くたくましい子になろうと
希望も高く育ちゆく
我ら(男子)我ら(女子)
室戸(男子)室戸(女子)
室戸小学生

空に向かって叫ぼうよ
緑の山を背にうけて心優しい子になろうと
自然の中に育ちゆく
我ら(男子)我ら(女子)
室戸(男子)室戸(女子)
室戸小学生

334 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/01(日) 19:55:55 ID:AgVKk1uL.net
星陵 われらあり 自由の天地
希望の空ひろく 雲晴るるとき
大いちょう みどりに茂り
やがてまた 風に黄ばめば
過ぎ来し年 更に新たに
進みゆく道は あかるし

かがやく冨士も見ゆ かすむは海か
世界の中に立ち 意気たゆみなく
かぎりなき真理を究め
求むべし ともに 平和を
正しく みな 自主を誓って
友情の胸を 開かん

ああ若き日の よろこびに
歴史を誇る ○○○高校

335 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/04(水) 22:30:00 ID:bEfjMwhW.net
太平の山の崩れず
旭川絶えぬがごとく
我等乙女は 励みあひ
強く勉めむ

師の君の教たがへず
あげまきの解けぬがごとく
我等乙女は 睦みあひ
明るくあらむ

そのかみの心忘れず
矢留城聳つごとく
我等乙女は 諌めあひ
正しく生きむ

336 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/04(土) 12:28:13 ID:WFsUlQPi.net
聖おまんこ女学院 校歌 /詩・曲 阿久悠 

一・
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く光る双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

二・
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院

337 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/09(木) 23:24:46 ID:0dDzWAX6.net
山田耕筰の最高傑作にして日本一の校歌です。
http://www.wagner-society.org/library/sounds_4ren/36th_4ren/ram/36th_4ren_1_3.ram

338 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/04(木) 02:05:11 ID:wM2HRBvy.net
北アルプスに 名も高き
乗鞍の峰 そのふもと
見よ風薫る 高原に
松の若葉と 色あわす
緑の校舎 光る窓
大野川 大野川 おお 安曇大野川

万年雪を まのあたり
標高およそ 千二百
ああ土凍る 冬の日も
日々に新たに 励みあい
未来にそなえ きたえあう
大野川 大野川 おお 安曇大野川

焼岳さては 上高地
梓の水も 果てしない
さあこの広さ 豊かさを
常に理想と 誇らしく
宇宙の世紀 開けみな
大野川 大野川 おお 安曇大野川

339 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/04(日) 08:41:47 ID:/BuLeVvO.net
豆丘高校校歌
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=630164

340 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/04(火) 22:46:04 ID:PNMtfeER.net
ボヘミアの川よ モルダウよ
過ぎし日のこと 今もなお
水清き青き モルダウよ
我がふるさとを 流れゆく
若人さざめく その岸辺
緑濃き丘に 年ふりし
古城は建ち 若き群れを守りたり

やさしき流れよ モルダウよ
光満ち 我が心にも 常に響き
永久の平和を なれは歌う
たたえよふるさとの流れ モルダウ

341 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/08(土) 00:29:08 ID:qXlAPFOr.net
思い出しくもあり、母校の校歌 思い出したくもない 我母校。

342 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/03(木) 14:28:50 ID:gDFUDCNn.net
出身高校の校歌は土岐善麿作詞だったけど、
地元民にはやっつけ仕事かと思えるほどの
駄作だった。

343 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/04(金) 19:05:40 ID:ZbEAO51x.net
ぼくが行ってる学校の校歌、小椋佳作曲だった

344 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/05(土) 19:53:57 ID:JTWix6oV.net
高校
曲:團伊久磨 詞:荻原井泉水

学校名が出てこないイメージソングのような感じだった



小中
曲:山田耕筰 詞:サトウハチロー

ちなみに小学校の校歌は、町内5校すべて共通で
最後の学校名だけ変えるという荒ワザ。おかげで
非常にテンポの悪い所もあった。

345 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/05(土) 22:08:40 ID:PWPhMpyG.net
小・中学校の校歌は有名人ではなく市民の作詞・作曲だったが
市民じゃないと作れない内容で良い歌詞に、歌詞にマッチした
メロディーで素晴らしかった。

346 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/19(土) 09:43:22 ID:5i02re04.net
漏れの出身中学校(関西の某政令指定都市)の校歌は、特に有名作曲家に依頼して作られたものではなく、開校当時新卒の音楽教諭が作ったものだった。

347 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/20(日) 23:23:50 ID:ofQPMjDg.net
大木惇夫、富田砕花あたりの作詞が好きだな

波静かなる金沢の やはらぐ光よき学び舎
眞理の窓をあけてこそ 花の香りも微風も
智慧の証しをはこぶなれ
われら努めん労つかん 直く正しくたくましく
満ち来る潮 やすらひの日の光のために

霧の底より生れいづる さみどりにほふ姿こそ
うまれの里の山川の 精気を凝りてけふの日を
ここにながての道芝と 踏みて学びの苑の子ぞ
柏原高校 おお母校 柏原高校 おお母校

348 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/10(日) 21:44:25 ID:/6K4UoWX.net
母校の校歌。
有島武郎作詞のこの歌が好きです。

「永遠の幸(とこしえのさち)」

* 1番

永遠(とこしえ)の幸 朽ちざる誉 つねに我等がうへにあれ
よるひる育て あけくれ教へ 人となしし我庭に
(*)イザイザイザ うちつれて 進むは今ぞ
豊平の川 尽せぬ流れ 友たれ永く友たれ

* 2番

北斗をつかん たかき希望(のぞみ)は 時代(とき)を照す光なり
深雪(みゆき)を凌ぐ 潔き節操(みさお)は 国を守る力なり
(*)繰り返し

* 3番

山は裂くとも 海はあすとも 真理正義おつべしや
不朽を求め 意気相ゆるす 我等丈夫(ますらお)此にあり
(*)繰り返し


349 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/08(土) 22:53:22 ID:xn8ddJXC.net
深い瞳で視つめてるのは祈りみたいな事であっても
信じてみて 自分自身の夢を遂げるその力
Proud yourself ねえ 嘘はない Proud yourself その願いの
向かう先には描き始めた 理想の形があるんでしょう?
One survive 独りでは 実現出来ないなんて思わないで居て
たったひとつの確かなものを You can get!
One survive ありのまま 感じるまま 心のままにとぎ澄まして
聴いて!生きてくキーワード GET POWER & ONE FAITH

巡る季節の狭間に 出遭う荒れた事件に巻き込まれて
慣れ合う気持ちが命も駄目にするから恐いよ
Treat yourself そう罪のない Treat yourself 遊びだって
気づいた時はもう遅いかも? 最初からタフになろうよ
One survive 誰でもが大切なものを 求め続けているはず
たったひとつの確かなものは Time goes on!
One survive 傷ついて 泣きたいほどの瞬間に尚 前を視て
きっと生きてくキーワード GET POWER & ONE FAITH

350 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/09(日) 11:51:03 ID:83tp0xcA.net
青雲の空に高く 桐の葉と照り明るもの
故あり大塚我等興れり 往くべし正大明日の儀表
文教新たに時代を指示せん 挙れよ若人栄えあれこの岡
愛なり道なり使命は一なり

351 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/12(水) 13:44:04 ID:SSEVcGXi.net
水戸一高校歌
一、旭輝く日の本の
  光榮ある今日のそのもとは
  義人烈士の功績ぞ
  忠孝仁義の大通を
  貫く至誠あるならば
  天地も爲に動きなん

二、世界にきおう列強と
  ならびて進む帝國の
  基礎は堅忍力行ぞ
  花朝月夕つかのまも
  古人に恥じぬ心して
  ゆめ怠るな一千人


352 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/17(月) 23:44:10 ID:???.net
67 名前: ツチノコ小校歌  投稿日: 02/03/20 00:16
    君の瞳を見つめては〜
    「共産党員でもよろしいですか?」
    FUCK!!FUCK!!マザーファッカー!!!
    桜の木の下には赤い服を着た可愛いミイラ〜
    「安西先生・・バスケがしたいです・・・・」
    ああ〜我が母校〜

353 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/05(土) 21:42:51 ID:Bka6HgEx.net
沖縄尚学高校野球部 センバツ優勝おめでとう

354 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/04/11(金) 08:15:42 ID:???.net
佐賀市立城北中学校の校歌ではないぞw


仰ぎ見る古城の空に
輝くは 自由の光
地に満つは 進取の息吹
ここ おお土佐の中央に
ああ その名燦たる
われらが城北中学校

355 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/04/11(金) 08:22:57 ID:???.net
>>67
元歌は、これじゃろうが?
http://www.ikeda-hs.tokushima-ec.ed.jp/kouka.html

作詞:山本伸一   てなわけないかw

356 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/01(月) 22:24:03 ID:gVvdr+Ak.net
丘上吾等偲 遙々筑紫国原 思出夢遠 民族歴史荷 日本守護 
丘上吾等立 碧空港彼方 盛上大都 東西文化学 日本開拓
丘上吾等若 高校吾等若 若人此処集 健康叡智正義 日本創造   

357 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/17(金) 02:21:38 ID:5UFtB9uX.net
>>67
>ムヒが丘に かゆみを止めて 池田 池田 模範堂♪


1.しののめの 上野が丘に
  花めぐり
  そびゆるいらか みどりこき
  阿讃の嶺と きそうなる
  これぞわれらが学びの舎
  ひかり ひかり ひかりを呼ばん

  讃えよ池高 輝く池高
  池高 池高 おお我らが池高

>>355
武庫川は古巣の共産板に戻りなさい!

358 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/17(金) 02:28:09 ID:5UFtB9uX.net
>>355
>作詞:山本伸一

山本伸一といえば信濃町の大ちゃんのことだろうが? w

359 :瑠璃:2008/11/22(土) 14:49:49 ID:jtgQ721j.net
86の続きです。

蔵王は遥かに学びの夜明け
萌ゆる希望の紅花盛り
におう文化のいろ麗しく
ああ 新興の気を負う姿
ともに学ばん出羽小学校

清く豊かに たちやの流れ
輝き伸びる若き力
高き理想を美空に仰ぎ
羽ばたき巣立つ 百々鳥多し
ともに幸あれ出羽小学校


わたしこの学校に通っていた前生徒ですから。(もう卒業しました。10年前)


360 :日本の危機!!:2008/11/28(金) 09:40:52 ID:LtmvvBcd.net
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

国籍法改正案  日本の危機!  亡国!
  明日の日本は不良が外人ばかりになり、あなたは失業、最後は あぁ・・・


361 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/07(水) 23:07:49 ID:k8mPkdR3.net
2009年は都立屈指の名門の校歌ではじめます

都の空に咲き匂う 花の王者にあやかりて
希望に燃ゆるわが商士 真澄の鏡かざしつつ
励む我等の心意気 磨き鍛えんもろともに

烈日強く鉢山の 森の緑に照り返す
真夏の空に雲もなく 木陰涼しき学園に
修行をこむる若人の まどいたのもし師と友と

秋玲瓏の気は満ちて 晴天高くそそり立つ
富士の霊峰仰ぐ時 平和の道を築かんと
理想の駒に鞭うちて いざ駆け行かんあけの野に

木枯し寒く霜こおり 明けゆく空にさっそうと
清明の旗を高く掲げ 生きとし生ける人々の
永遠の栄え念じつつ 学びの道にいそしまん

362 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/17(土) 23:18:08 ID:OuMPQhuu.net
光かがようはりま野よ
いのちの春のこの三年
真理の道をもとめつつ
ここに集いて友を得ぬ

空むらさきに白き城
雲行き雲はながれつつ
むかしも今も人みなは
力と美とをたたえきぬ

あらしにやぶれ火に焼けし
祖国よついによみがえれ
くるしみの日はつづくとも
自由のおもい胸にもゆ

野は花さきてうらがすみ
彼方の海はさみどりに
はるけき夢をはらみたり
手をとりでいざ旅ゆかむ

363 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/29(木) 13:27:44 ID:???.net
一・新生の息吹に充ちて 息吹に充ちて
  躍動の若き腕(かいな)に 勝利分たん
  守れ 守れ 守れ 母校の栄誉
  京都大学 京都大学
二・麗しき吉田の里に 吉田の里に
  幾星霜(いくせいそう)鍛えし力 ここに尽さん
  示せ 示せ 示せ 母校の伝統
  京都大学 京都大学

364 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/16(月) 06:50:36 ID:???.net
貧乏列車で名高き川に
田県神社の汁たれ流し
家無き女房に破門を食らえば
真っ赤な電車が牛を轢く

うなる機械が銃身削り
走れ自動車 敵地で自爆
痺れる電気で捕虜を拷問
盗め情報 奴らの秘密
燃える化学で爆薬製造

ああ〜我らの何とか工業高校〜

365 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/05(木) 22:04:00 ID:???.net
天に富士〜そびえたり〜世界のまえに〜

地にわれら〜●●の〜伝統つげり〜


その名を誇る〜●●の〜

ほまれよ更に〜永遠にあれ〜〜〜

366 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/09(土) 16:23:50 ID:NpL9sCvg.net
眸をあげよ 涯遠く 風かがやかし 丘の上
こころは清く凛として 眉秀でたる若人よ
自律の園を守らずや  自律の園を守らずや
ああ新世の 歌声に わが山々よ こだませよ

明るき学園の 窓ひろく 白亜に映る 空青し
眼はひろく 陰翳りなく 自由にたてる 創造の
叡智は薫る かんばしく 叡智は薫る かんばしく
ああ若々し 学舎に 行く白雲よ ほほ笑めよ

入江は深き 新潮に 世界の船の 集いきて
文化の黎明 あらしめし 歴史はふりず 永遠に
平和の鐘は鳴りつづく 平和の鐘は鳴りつづく
ああ美しき長崎の 夢あたらしく 花咲けよ

367 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/24(日) 09:56:16 ID:HMUkAlGJ.net
わかやかに 気高く光れ
われらのまなこに ひそむは英知
われらのこころに たぎるは熱意
若草山のふもとの窓に
まなぶ まなぶ 誇りにみちて
翔ばたけ 世界へ みち一すじに
東大寺 東大寺学園 われら

おおらかに 呼びあう声は
互いの腕を 組み合う友誼
互いの力を かしあう誠
梢の小ゆれ根もとの結び
そだつ そだつ 大地にふかく
そろえよ 呼吸を それ阿とうんと
東大寺 東大寺学園 われら

368 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/27(水) 20:11:44 ID:6qhnTQBT.net
陽がのぼる
関東ロームの 地をふみ
友と腕くみ 林をゆけば
相模野に 光あふれて
おお モルゲンロート
朝焼けはるか 富士はそびえる
ヤッホ(ヤッホ) ヤッホ(ヤッホ)
ラン ラン ラン ラン ラン
いま 晴れやかな 眉をあげ
進む 僕等は 歌の輪だ
高鳴り さわぐ 心を結び
若い 息吹の うずまくところ
○○ ○○
○○高校は 緑の樹林

二番はモルゲンロートがゲッターファイヤーになり
ヤッホの部分がヨッホになる

369 :名無し音楽放浪の旅:2009/07/29(水) 15:15:01 ID:IL1k33P/.net
>>89
青森高校

370 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:52 ID:YdySjQIq.net
>>368
瀬谷(神奈川)

371 :名無し音楽放浪の旅:2009/08/31(月) 01:49:18 ID:y0VPwlYV.net
豊かな大地の恵みを受けて
ブナの木杉の木天まで伸びろ
われらは山の子
ヤッホー ヤッホー ヤッホー ヤッホー
こだまと一緒に うたおうよ

372 :名無し音楽放浪の旅:2009/08/31(月) 03:50:17 ID:HxAcEXET.net
中学の時の校歌は作詞:江間章子 作曲/編曲:團伊玖磨 って面子だったな

373 :秋田商 校歌:2009/12/29(火) 12:06:49 ID:Z2A9KhnD.net
秀麗の山 鳥海は
久遠の雪の 影清し
浩滔の水 雄物川
永久に流れて 色深し
この精霊の 気を享けて
清浄たりや 矢留城

高く掲ぐる 商神は
健児の意気の象徴(しるし)かな
ああ青春の 血に燃えて
朝夕仰ぐ 学舎(まなびや)の
心の故郷 「秋商」を
いざや謳(うた)わん 諸共(もろとも)に

374 :名無し音楽放浪の旅:2010/02/16(火) 23:09:05 ID:VAmQaiRv.net
豊葦原の中原と
開きましけん日本武
尊のみいつ吾嬬路に
古し歴史は二千年
今将た仰ぐ帝城の
武蔵の国ぞ大いなる

375 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/08(木) 04:27:44 ID:???.net
一、日本男児の生き様は
  色無し恋無し情有り
  男の道をひたすらに
  歩みて明日を魁る
  嗚呼男塾 男意気
  己の道を魁よ
二、日本男児の魂は
  強く激しく温かく
  男の夢をひたすらに
  求めて明日を魁る
  嗚呼男塾 男意気
  己の夢を魁よ

376 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/22(木) 08:17:09 ID:DyuI9GcY.net
アグネス大学 校歌 斉唱っ!!

これの後半に全員で歌っています。聞いてみて下さい。非常にすばらしい校歌です



2009 アグネス大学卒業式 後編
http://www.recordchina.info/agnes-daigaku/back-number.html

377 :名無し音楽放浪の旅:2010/05/31(月) 22:05:25 ID:l9W/Tmml.net
丘上吾等偲 遙々奥州国原 思出夢遠 民族歴史荷 小澤守護 
丘上吾等立 碧空港彼方 盛上大都 東西文化学 小澤開拓
丘上吾等若 高校吾等若 若人此処集 健康叡智正義 小澤創造 

378 :名無し音楽放浪の旅:2010/09/26(日) 02:08:28 ID:D4cWKwIv.net
呉市立荒神町小学校の校歌ご存知の方いませんか?
3年生まで通っていた学校です。
現在は統合されて、校名も変わったようですが。
ググッても見つからないのです。



379 :名無し音楽放浪の旅:2010/11/07(日) 13:15:59 ID:39dzcct0.net
芙蓉の高嶺を雲井に望み 紫匂える武蔵野原に
いかしくそばだつ我等が母校 見よ見よ立教 自由の学府

愛の魂正義の心 朝に夕べに鍛えつ錬りつ
邦家に捧ぐる我等が母校 見よ見よ立教 自由の学府

星経る幾年伝統うけつ 東西文化の粋美をこらし
栄光輝く我等が母校 見よ見よ立教 自由の学府

380 :名無し音楽放浪の旅:2010/11/25(木) 19:44:37 ID:0ujK7g7j.net
                   ノ´⌒`ヽ
                γ⌒´      \
               .// ""´ ⌒\  )
               .i /  \  / ヽ )
                i   (゚ )` ´( ゚) i,/  辞めるの止めました
                l   (__人_).  |
                \   uー'  ノ   世界は私を必要としているんだを
                /    θ  \
              / ̄ ̄ ̄ ̄T ̄ ̄ ̄ ̄\
             |二二二二二二二二二二二|
             |  世界のルービー |
             |              |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

381 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/27(日) 14:43:07.16 ID:y4s3NHk5.net
aGe

382 :名無し音楽放浪の旅:2011/05/03(火) 00:11:11.85 ID:3BGNhNkK.net
空き缶直人の母校

富士見はるかす 窓晴れて、銀杏のみどり濃きところ
語らいつどう若人の こころの琴にひびきあり
敬愛の花ここに咲く“小山台”
おおここぞ平和のはなぞの

象る菊の 香も清く純情燃ゆる青春の
我等に自主の意気高く自由の翼明日を待ち
明るき誇りここに満つ“小山台”
おおここぞ文化のみなもと

朝雲流れ 中空に 八角塔のそそり立つ
揺がぬ力礎に たかき理想へ進むとき
希望の光ここにさす“小山台”
おお ここぞ精神のふるさと


383 :名無し音楽放浪の旅:2011/05/10(火) 20:45:44.67 ID:ifMQfSSs.net
http://www.youtube.com/watch?v=MtcsuNtyjog

384 :名無し音楽放浪の旅:2011/08/01(月) 23:59:09.98 ID:KKpgLNdD.net
そろそろ当スレ需要期

385 :名無し音楽放浪の旅:2011/08/03(水) 20:15:43.50 ID:???.net
>>384
どうして?

386 :名無し音楽放浪の旅:2011/08/08(月) 22:16:10.52 ID:???.net
朝澄める大空の
ひろきを仰ぐ清けさに
世界の心豊かに酌む
光を目ざす若き胸
ああ千余のわれら理想に燃ゆる

代々木の森は年ごとに
緑の色もいや増して
若き生命ぞまた立ち返る
希望は常に新しく
ああ千余のわれら力に満つる

文化の流れ西東
新たに結ぶ日本の
若き世代はわれらの肩に
正義と愛の大道を
ああ千余のわれら雄々しく往かむ

387 :名無し音楽放浪の旅:2011/08/09(火) 22:21:13.01 ID:+xSG3ghk.net
>>378

呉市立荒神町小学校の校歌です。
卒業して30年近くなる上に、手元に歌詞もないので間違っている箇所もあるかもしれません。
高音と低音のパートに分かれていてハモりがとても良く、ものすごく好きだった校歌でした。

我が玉成(ぎょくせい)の学び舎は
幾千代(いくちよ)かけて栄ゆなり
平和の光仰ぎつつ
共に努めんああ楽し

我らが歌う校訓は
よろずの業(わざ)のしるべなり
いと勇ましく報恩の
道に励まんああ楽し


388 :名無し音楽放浪の旅:2011/11/04(金) 01:08:30.84 ID:???.net
さすがは軍港のあった呉ですね
なんか背筋をピシッと伸ばしたくなる、かっけ〜

389 :名無し音楽放浪の旅:2011/11/12(土) 23:01:45.40 ID:???.net
うるはしく研き造らむ あきらけく掲げ示さむ
明日の世を起すわれらが ゆるがざる志操のかがみ
ああ まどか 富士をそがひに
わが誠意 著きやさしさ

たゆみなく究め掬ばむ かぎりなく求め悉くさむ
明日の世を築くわれらが あふれくる窮理のいづみ
ああ はるか 多摩に水脈継ぎ
わが智慧の 深きゆたけさ


390 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/18(日) 15:40:33.15 ID:01QPCBXQ.net
見よや十字の旗かざす 立教健児の精鋭が
武蔵野原をいでゆけば 若き心の血は燃えて
我等のゆく手に 敵ぞなし
立教 セントポール おお我が母校

391 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/19(月) 18:56:55.46 ID:???.net
ただ一つ 旗かげ高し
いまかがやける 深空の光
天寵を 負える子ら
友よ 友
ここなる丘に 東大の旗立てり
伝統の旗 東大の光
たたえ たたえん
たたえ たたえん

392 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/20(火) 20:14:17.48 ID:???.net
若き我等が命のかぎり ここに捧げてああ愛する母校
見はるかす窓の富士が嶺の雪 螢集めむ門の外濠
良き師良き友集い結べり
法政おおわが母校 法政おおわが母校

393 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/25(日) 18:56:21.32 ID:1KkQnZh5.net
草のみどりに風薫る 丘に目映き白門を
慕い集える若人が 真理の道にはげみつつ
栄ある歴史を承け伝う
ああ中央 われらが中央 中央の名よ光あれ

394 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/30(水) 18:06:03.78 ID:T0VJbT2r.net
国土のなからを占めて まがねふく吉備の野平
旭川きよらに流れ 操山さやけきところ
いつくしき学び舎建てり のぼる日の名に負ふ 朝日 朝日

はて知らぬ空のまほらに 高ゆくやあくがれごころ
としつきのながきながれに かがやけるみ名ぞあひつぐ
ほこらしきわが学び舎よ のぼる日の名に負ふ 朝日 朝日

こぞりたつあしもとどろに いざわれらいざのもろごゑ
さやかにもはずむこころに もの学びちからありなむ
かぐはしきとはの学び舎 のぼる日の名に負ふ 朝日 朝日

395 :名無し音楽放浪の旅:2013/02/12(火) 19:35:09.39 ID:zGfbgsIB.net
見よ永遠に 春甦る
緑の樹響 高鳴るほとり
やすらに憩う ソフィアの鷲の
まなざし射るは Lux Veritatis
おゝ荘厳の学府 ソフィア
うるわしの アルマ・マーテル ソフィア

396 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/26(日) 12:34:19.71 ID:???.net
新たなる新たなる 世紀は明けぬ 南より
若き学徒が 火の島の 燃ゆる情熱 傾けて
平和の歴史 創らむと
ああ甲南に ああ甲南に 挙り立つ 

豊かなる豊かなる 伝統の血を 享けけ継ぎて
若き生命は 溌剌と 自治の大旗 かざしつつ
叡智を結ぶ 友愛の
ああ甲南に ああ甲南に 花咲けり

遥かなる遥かなる  理想の嶺は 高くとも
若き吾等が 往くところ 貫く誠 一筋に
真理の扉 開くべし
ああ甲南に ああ甲南に 栄光あれ

397 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/21(月) 23:14:08.11 ID:???.net
古式ドブ板エンペラースカスカを愛用する
青山ゲルマさん(ID:FfNntZK1)が創作話の盲点を突かれて困惑、苦し紛れの捨て台詞の巻きでござるw

685 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 11:50:56.08 ID:FfNntZK1
Prosteelsが1〜100の力で弾けば1〜110の音が出るので1〜92ぐらいの力で弾くとすれば
エリクサーは1〜100の入力に対し1〜60の音しか出ないので1〜130ぐらい気合を入れても1〜65しか鳴らない感じ

686 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 20:58:39.24 ID:1zoyTHU9
少なくとも1で弾いたら1の音が出るってわけね

687 :ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 21:28:38.49 ID:FfNntZK1
あほちゃうけ

398 :名無し音楽放浪の旅:2014/02/05(水) 17:33:25.39 ID:wsDN92Zm.net
糞みたいな校歌だったな

399 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/06(月) 07:07:08.31 ID:???.net
武蔵野深き松風に 世の塵をとどめぬところ
新しき朝の光に うら若き血潮さながら
自治の鐘高鳴りひびく 自由の殿堂われらが母校
一橋 一橋 ああ ああ われらが母校 

富士が嶺遠くわだつみの 八潮路をさきがけゆきて
まだ知らぬ道をひらきし 伝統の気魄こりたる
胸の炬火世界を照らす 理想の殿堂われらが母校
一橋 一橋 ああ ああ われらが母校

わが日の本の要ぞと 時計台いしづえかたく
とこしえに天を指しては 揺ぎなき真理かゝげて
水の如いや澄みわたる 文化の殿堂われらが母校
一橋 一橋 ああ ああ われらが母校

400 :備中國人:2014/10/06(月) 09:49:40.09
おはようございます。
皆様、お疲れ様ですm(_ _)m

第9回大会の日程の詳細が確定しましたので、
告知致します

日  時 : 平成26年11月1日(土)午後3時〜
一次会 : 小田原箱根商工会議所第2会議室
     (JR小田原駅徒歩5分)
二次会 : だるま料理店
三次会 : カラオケ歌うんだ村小田原店
備  考 : 途中参加、一部参加OK

今のところ、
10名の方が参加される予定です

人数に制限はありませんので、
参加を希望される方は、
以下のところに連絡願います

engakuji8@yahoo.co.jp

宜しくお願い致しますm(_ _)m

401 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/25(土) 20:52:54.62 ID:???.net
http://m.youtube.com/watch?v=-ZsQL72V9pY&amp

402 :備中國人:2014/10/30(木) 08:05:57.85
おはようございます。

昨日、大阪在住の方から
参加の申し込みがありました。

秋田、栃木、群馬、東京3、
静岡、大阪2、岡山、高知

これで参加者数は、
11名となりました。

人数に制限はありませんので、
参加を希望される方は、
以下のところに連絡願います。

engakuji8@yahoo.co.jp

403 :備中國人:2014/11/02(日) 23:38:49.73
【御礼】

平成26年11月1日(土)午後3時〜 、
小田原箱根商工会議所等において、
北は秋田から南は高知まで、
全国から11名の参加者を得て、
第9回全国校歌愛好者の集いが行われました。

大いに語り、大いに飲み、そして大いに歌い、
大盛会のうちに幕を閉じました。

参加者の皆様、
本当にお世話になりましたm(__)m

404 :備中國人:2014/11/13(木) 17:30:35.52
全国の校歌愛好者の皆さま、
こんばんは。

詳細はまだ詰めておりませんが…
概ね下記の日程で、
第10回全国校歌愛好者の集いを
開催しますので、
宜しくお願い致しますm(__)m

日時:平成27年4月
   第三または第四土曜日
場所:大阪府堺市
   (JR上野芝駅)

http://blogs.yahoo.co.jp/engakuji8/33104721.html

405 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/26(金) 08:27:17.05 ID:oJoJ0+j3.net
つボイノリオに校歌の作詞作曲を頼む漢な学校は現れないかなw

406 :名無し音楽放浪の旅:2015/06/07(日) 18:59:38.35 ID:???.net
四海に輝く 我が日の国を
担わん前途の 希望に燃えて
理想を育む 男の子の集い
力を培う 健児の結び
栄えあれ灘校 ああ我が母校

精力善用 自他共栄の
校是に心の 鏡を磨き
学びて倦まざる 男の子の集い
勉めて息まざる 健児の結び
栄えあれ灘校 ああ我が母校

407 :名無し音楽放浪の旅:2015/07/27(月) 20:24:09.49 ID:4k1g+sRM.net
素晴らしい力と意気の燃え上がるああ郡山ああ故郷

408 :名無し音楽放浪の旅:2015/07/31(金) 23:30:40.09 ID:a6SaqLWh.net
涙腺崩壊 号泣
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

409 :名無し音楽放浪の旅:2015/09/01(火) 23:08:41.93 ID:???.net
翠の竜山仰ぐたび希望が胸に湧いてくる
どんな嵐が吹こうともびくともせずに立っている
みんな仲良く元気よく強く明るく生き抜こう

我等の校舎仰ぐたび誇りが胸に湧いてくる
みんな揃って巣立ち行く真の誉に光ってる
みんな仲良く元気よく平和と文化に生き抜こう

雪の月山仰ぐたび理想が胸に湧いてくる
穢れ知らずにゆったりと静かな笑みを湛えてる
みんな仲良く元気よく清く正しく生き抜こう

410 :名無し音楽放浪の旅:2015/10/20(火) 18:28:48.36 ID:IThAyT3tj
《第11回・全国校歌愛好者の集い》

日  時:平成27年10月31日
     午後3時00分〜
場  所:神奈川県横浜市港北区
一次会:新横浜ホール
     (加瀬の貸し会議室)
二次会:若竹(新横浜駅前店)
三次会:カラオケ歌うんだ村(新横浜店)
その他:途中・一部参加OK。
     前回参加者は11名。
     東京や大阪では、
    「地区大会」もやっています。

《第3回・近畿地区校歌愛好者の集い》
日  時:平成27年10月9日(金)
場  所:大阪府堺市

連絡先

engakuji8@yahoo.co.jp

411 :名無し音楽放浪の旅:2023/03/26(日) 17:20:39.37 ID:6kfNG9YeU
ミサイル云々だのワクチン云々だのクソ自民公明の白々しい税金泥棒っふ゜りに反吐か゛出るよな
私利私欲のためにー部の賄賂癒着業者と税金泥棒して騷音に温室効果カ゛スにコ囗ナにとまき散らして海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気発生させて,曰本どころか世界中で土砂崩れに洪水,暴風.大雪,猛暑,干ばつ,森林火災にと災害連發
ワクチン打ったハ゛カのほうがウヰ儿ス拡散率か゛高い統計すらアーア―聞こえないやって国民を殺害する氣滿々て゛入国緩和に全國地球破壊支援
防衛という名目て゛増税して使途不明金着服して私腹を肥やす目的て゛、曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家とともに
軍事演習だなんた゛と北朝鮮挑發して、地球の外を飛ぶミサヰルを上空た゛のと表現した挙句に鉄道まて゛止めて
『ミサヰル迷惑だな』た゛のとハ゛カ丸出しのヰン夕ビュ‐まて゛報道するキチガヰ洗腦国家
こんな茶番を平氣でやってる世界最惡の腐敗テ口組織自民公明にいまた゛に政権やらせてるΝРCぷりに北朝鮮人民までヒ゛ックリだろ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

412 :名無し音楽放浪の旅:2023/12/21(木) 15:37:34.88 ID:EZRK9RbS/
世界最悪の殺人組織公明党強盜殺人の首魁齋藤鉄夫らテ□リストに乗っ取られた国土破壊省に天下り賄賂癒着しながら莫大な温室効果ガスに
騷音にコロナにとまき散らして気侯変動させて曰本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水、暴風,熱中症にと災害連發させて大量虐殺
物価暴騰させて住民の生活を破壞して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!
東京都港区赤坂2-17-10がクソ議員宿舎なのは有名だか゛「省庁別宿舍−覧表」で検索すれは゛全國の公務員宿舍の位置か゛容易に確認て゛きるのて゛
拡声器や騷音ハ゛ヰクて゛乗り付けてブァンフ゛アンやりに出向いてやろう!もちろん力による━方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛て゛
クソ航空機飛は゛して騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害虫のことた゛から騷音なんてどうということはないんた゛し
航空騒音に比へ゛れば屁みたいな騷音しか出せないた゛ろうが遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろうぜ!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃か゛有効!図書館やらでブァンフ゛アンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!
(情報サイ├) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200