2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ぶっ飛ぶ】ΦDEEP FORESTφ【神音】

1 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/30(水) 22:31:27 ID:???.net
フランス人、エリック・ムーケとミッシェル・サンチェーズから成る、ディープ・フォレスト。
80年代後半にワールド・ミュージック・ブームがピークに達しその後ゆるやかに衰退し
ていった時期に出現するべくして出現したユニットである。人々を惹きつけてやまなか
ったワールド・ミュージックのエキゾチックなテイストや柔らかな質感キャッチーなメロ
ディ・センス、そして電子的なグルーヴを融合させたその音楽性は、音楽が辿る過去と
未来を結びつけ、世界中で圧倒的な支持を受けた。ヒーリングという言葉では括ることの
できない、スケールの大きな“地球讃歌”は聴く者すべての魂を解放させる。。。

2 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/30(水) 22:32:24 ID:???.net
川 ’ー’川

3 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/30(水) 22:32:56 ID:???.net
デープフォレスト

4 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/31(木) 21:40:09 ID:???.net
444444よんだよんだ呼んだ?やったやったやったー!!!!!!!!

5 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/02(土) 16:50:31 ID:CWqiRBM/.net
http://www.youtube.com/watch?v=Pkh5opBp6K4
これ見てディープフォレスト興味持ったんだけど、

今からゲオで借りてきます

6 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/02(土) 17:23:33 ID:???.net
今見たが、正直俺には合わなかった。
新興宗教みたいで洗脳されそうだ。

7 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/03(日) 06:59:46 ID:???.net
なんとなくこいつら嫌い
>エキゾチック
馬鹿にしてんのか?

8 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 13:04:40 ID:???.net
おまいら、とりあえず焚いて聞いてみて

9 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 13:14:09 ID:???.net
Deep Forest 聞きました・・・こんないい音ありません
ぶっとびますね確かに

10 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 13:19:51 ID:D2//QDay.net
ミス age


11 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 13:23:45 ID:???.net
Deep Forestは元ちとせともフューチャリングしてるお( ^ω^)

12 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 13:28:43 ID:???.net
EnyaさんEnigmaさんとも一緒にやってるおね

13 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 13:53:15 ID:???.net
J−POPを聞いてるような糞にはわからないとおもわれ

14 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 13:56:54 ID:4uHhHQ3r.net
>>13 禿同。まぁ人それぞれだなぁ〜

15 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 13:58:47 ID:???.net
>>14 無限だからな

16 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 14:04:49 ID:4uHhHQ3r.net
>>15 今度一緒に焚こうよw

17 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 18:06:36 ID:???.net
金に餓えたチャイニーズ

18 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/05(火) 22:52:02 ID:???.net
やっぱりSweet lulubyでしょ。
ところでCD版とソニーのダウンロードのページで
この曲って違うように聞こえるんだけど・・・

19 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/06(水) 00:52:10 ID:0/QmocEq.net
Sweet Lullabyだろw

20 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/06(水) 00:53:04 ID:0/QmocEq.net
サーセサセーロカラホーワイヤヒーコレローヨ
オエーアイワイヤイ

21 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/06(水) 12:48:48 ID:???.net
Madazuluでしょ

22 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/06(水) 22:41:38 ID:0/QmocEq.net
ワコウーワコウー

23 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/07(木) 11:50:56 ID:???.net
同士たちよ!!!愛せDEEP!!!FOREST!!!

24 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/10(日) 20:58:22 ID:m3JVPics.net
age

25 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/11(月) 22:15:35 ID:sn+jelwO.net
White Wisper

26 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/13(水) 16:14:34 ID:6j24nbsk.net
もう随分昔のアーティストだからあまり盛り上がらないね・・・。

27 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/13(水) 18:33:36 ID:1qn9yFPt.net
日本人でこのアーティストをパクッて悲惨な最期を遂げたのがいるよね。

28 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/14(木) 23:55:52 ID:R2GXi2zn.net
誰だよ^^ こいつらを愛する同志なら、俺たちだけでも盛り上がろうジャマイカ!!!

29 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/15(金) 23:48:36 ID:???.net
>>27 詳細キボンヌ

30 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/16(土) 04:27:12 ID:???.net
非女神のことじゃないの?

31 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/16(土) 15:57:36 ID:???.net
>>30 姫神

32 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/16(土) 23:10:07 ID:Qc5ZDvow.net
新幹線の中でWhile the Earth Sleeps聞くとスピード感が高まるね。

33 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/16(土) 23:11:24 ID:???.net
>>32
あ、IDが”vow”だ...

34 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/18(月) 06:15:23 ID:qM3fHGBP.net
ディープフォレスト大好きです!
ディープフォレストが好きならこれも…みたいなオススメ音源あったら教えてほしいですm(__)mお願いします☆

35 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/18(月) 06:35:44 ID:???.net
姫神w

36 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/18(月) 10:16:21 ID:vGuGlFHY.net
DEEP FORESTの曲ってサンプリングの使い方とリズムの取り方が上手いよな。
民族音楽の素材はアクが強すぎるから上手く使わないとPOPに馴染まない。
あとPVの出来がいいね。
http://www.youtube.com/watch?v=2CZssGcqsh8
http://www.youtube.com/watch?v=F4mskaR3OzE
http://www.youtube.com/watch?v=njvEM41dJyM
http://www.youtube.com/watch?v=Pkh5opBp6K4
http://www.youtube.com/watch?v=zKDVYqgCWg8
最後はPVじゃないけど、Sweet Lullabyの世界観にぴったりの映像だと思う。

このサジ加減を間違えたのが、このスレでたまに出てくるパチモノみたいな曲。
あれは後生の恥。

37 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/18(月) 16:03:41 ID:???.net
リズムトラックが無関係に鳴ってる感じで興ざめだけどなあ。

38 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/19(火) 16:30:07 ID:+5+HLOLD.net
>>36
オレも最後の「Dancing」みて興味持ったのですが、
Sweet Lullabyって、いろいろmixありますよね。
この映像で使われているのって、どのバージョンかわかりますか?

>>12
Enya, Enigmaも一緒にやってるって、なんかCD出してるんすかね??

39 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/19(火) 21:45:38 ID:???.net
おーーースレ主だけど、このスレの伸びあきらめかけてたけど同志がいてくれてマジでウレシイ
っす!Deep Forest最高っすね〜そういえば、草の乱っていうDeepForestの最新アルバム(2005年っすけどみん
な聞きましたかー?最高でしたよ、やはり期待を裏切らないですね!

40 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/20(水) 01:18:19 ID:???.net
>>38
それってたぶんココの5曲目だと思うんだが・・・
で俺は>>18でもあるんだが、この5曲目ってどう聴いても普通のverじゃないよなぁ・・・
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/DeepForest/

ダウンロードだからアレンジverってこと?わかる人いる?

41 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/20(水) 01:21:11 ID:???.net
レコード会社のミスなのかなぁ?

42 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/20(水) 09:20:13 ID:???.net
>>39 アルバム買おうか悩んで頼んだけど、友達が買ってたんで
それ借りようかと思ってる!!

43 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/22(金) 20:04:25 ID:kU3xGU5o.net
草の乱は曲がいいけどストーリーがダメ。

44 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/22(金) 23:26:10 ID:???.net
>>43 気の持ちようで良い法にもっていってもダメかよ?^^

45 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/23(土) 10:29:08 ID:???.net
映画の中身と音楽がつりあってないんだよ。。。もちろん音楽の方が上ね。

46 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/23(土) 22:32:46 ID:???.net
Deep Forestが、音楽手がけるくらいだから、いい作品と思ったんだけどな〜


47 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/24(日) 10:06:27 ID:???.net
草の乱って郡上一揆と同じ監督でしょ?
選曲センスないもん、あの監督。

Strange Daysとかのサイバー映画に使ってこそ真価を発揮するよ。

48 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/24(日) 16:29:48 ID:???.net
選曲??Deep Forestは切れてるぜ。

49 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/25(月) 17:20:48 ID:fRsr8iGJ.net
>>40
レスたんくすです!
そのBEST聞いてみたけどやっぱ違いました・・・
この映像のmixだと、イントロにタブラが入って、全体的にアップ気味なドラムビートと
オーバードライブのGtって感じです。
Ambient Mix、Natural Trance Mix、2003 version、どれも違うorz

なんか別の人がカバーしてる気がしてきた・・・

50 :49:2006/09/25(月) 17:31:36 ID:fRsr8iGJ.net
サーセンwwww勘違いしてました〜
自分が言ってるのは>>36の下から2番目の映像のやつです。
って2つともDancingなんですけどw

ちなみにご存知かもですが、元ネタはこの人ですお
http://www.wherethehellismatt.com/dancing.html

51 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/04(水) 19:01:13 ID:D8QDRmbE.net
>>49>>50
自己レスで失礼。
詳しい人に教えてもらったんだけど、Pure Moodsってコンピにはいってるバージョンらしい。
なんかコンピ自体よさげなので、買ってみるかなwww

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000000WCD/ref=cm_lm_fullview_prod_6/250-9366069-9629839?ie=UTF8

52 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/13(金) 23:40:52 ID:r8tZHATC.net
姫神は最初の頃は好きだったんですが、DEEP FORESTみたいなのやり始めて変になったから最近聴いてません。
やっぱりDEEP FOREST好きだなぁ

53 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/14(土) 01:46:43 ID:BgQd0eLG.net
似たようなのを探して色々聞いたけど、どれもイマイチ。もう探し疲れた。
Deep Forestがまた何かやってくれないものか。

54 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/14(土) 21:04:22 ID:???.net
似たようなのの中ではこれが好きだった。

Criara - Behind the sky
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GKWO


55 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/14(土) 22:18:06 ID:a85MTGCj.net
アルバムの中ではコンパルサが一番好き。
だめ?

56 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/15(日) 11:53:33 ID:???.net
>>52
そいつのCDなんか即刻ブックオフに売ってしまえ。
みんなぱくりじゃないか。
 Bohemian Ballet → 劣化コピー → ダヤックの子守歌
 Night Bird     →   〃    → あの遠くの遥かな声
 Sweet Lullaby   → 悪質コピー → 神々の詩
 Freedom Cry   →   〃     → 風の大地

DEEP FORESTこそがホンモノ。

57 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/15(日) 21:19:43 ID:???.net
>>56
それはどう見てもこじつけだろww
せいぜいサンプリングの手法に影響受けたくらいだw

つーか、詳しいじゃない・・・w

58 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/15(日) 22:40:50 ID:???.net
>>54
懐かしいな。持ってたけどSTONE AGEともども売ってしまった。

59 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/16(月) 00:03:41 ID:???.net
>>57
こじつけと言われちゃえばそれまでだけど、
あからさまに似たようなフシの曲を作られてしまっては
疑わざるを得ないよ。

60 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/17(火) 12:44:38 ID:???.net
似てても、いい音ならいいんじゃねwww
明らかにダメな音だけ、たたこうぜw


61 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/18(水) 02:37:32 ID:24o1JdsO.net
いや、それでも姫神の場合は初期の頃のがいいなあ・・・
パクッてないってわかってても、DEEP FORESTの方が遥かに上

62 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/19(木) 11:29:05 ID:???.net
DEEP FOREST の音って大声で歌いたくなるような音してるよねwww

63 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/19(木) 17:20:19 ID:???.net
deep forest - madazulu (deep tribal mix)
聞きました、久しぶりに鳥肌が立つ音でした!
普通にテンションあがった!
みんなも聞いてみて!

64 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/19(木) 23:53:19 ID:ZKKgzZxH.net
>>54
criara買ってきて聞いた。いいね、ありがとう。

65 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/22(日) 15:41:43 ID:???.net
Sweet Lullabyってスピーカーで聴くと
後ろから声が聞こえてこない?

66 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/22(日) 17:38:13 ID:???.net
>>65
ステレオだからね…

67 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/22(日) 21:32:09 ID:???.net
Deep Forestは飽きがこないですね〜

68 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/22(日) 21:36:39 ID:???.net
今度Deep Forest OFF会、密かに計画中です
みんな集まってDeep Forest聞きながら楽しい
時間をすごしましょう。詳細決まり次第書き込み
しますー

69 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/22(日) 21:37:24 ID:???.net
new age

70 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/22(日) 21:37:55 ID:???.net
あがってなかった。すいません

71 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/22(日) 21:42:16 ID:???.net
どういう年齢層の人が聞いているんだろう?
俺は20才

72 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/22(日) 22:13:53 ID:???.net
当方26です

73 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/23(月) 15:42:26 ID:???.net
アイエンマーオーアイエンマーオーアイエンマーオーヤヤヤヤ


74 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/23(月) 20:03:36 ID:ulYb0yWS.net
オフ参加キボンヌ

75 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/24(火) 10:55:43 ID:/SgNcckL.net

インド、ネパール、アフリカ、キューバ、ケルティック、アラビック、
ジューイッシュ、インドネシア、中国、東ヨーロッパ、アメリカの伝統
音楽のプロ19人によるアンシエント・フューチャーの7枚目のアルバム、
Planet Passion。 音楽は愛のそれぞれの段階ごとに、6つのセクション
に分かれている。

アンシエント・フューチャーは、カリフォルニア州サン・ラファエルの
アリ・アクバー音楽大学の学生によって1978年に結成された。オリジナル
メンバー全員が西洋そしてワールド音楽を専門的に勉強している。

初期の担当講師には、サロッドの巨匠、アリ・アクバー・カーン、タブラの
第一人者、アラ・ラカ、ザキール・フセイン、サランギのマスター、ラム・
ナラヤン、北インドのフルート奏者、G.S.サッチデヴ、ヴィーナのK.S.
サブラマニアン、ワールドジャズの開拓者、ドン・チェリーなどがいる。

アンシエント・フューチャーは、さまざまな文化をブレンドした音楽を
称して「ワールド・フュージョン・ミュージック」という言葉を創り出した。
バリ・ガムランのリーダー、Pak Sinti.

Planet Passion / プラネット・パッション
Ancient Future / アンシエントフューチャー

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154674




76 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/24(火) 12:04:39 ID:???.net
何この寒いレヴュー
>アンシエント
・・・
> 「ワールド・フュージョン・ミュージック」という言葉を創り出した。
・・・
視聴してみた

寒くなってきた

77 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/24(火) 13:49:31 ID:???.net
>>75
Jamは氏ね

78 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/25(水) 08:54:29 ID:tKa3Ujjk.net
>>75
こーゆー寒くて痛いレビューがあるからワールドミュージックが誤解されるんだと思った。

79 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/27(金) 17:03:48 ID:???.net
甘い子守唄

80 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/31(火) 20:51:44 ID:dVNEs0sU.net
>71
16です…笑

81 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/04(土) 18:07:14 ID:???.net
今日、パシフィークを350円で売ってたし
エニグマ、デレリアム好きにはオススメ的な事も聞いてたから買ったんだが
これは凄いいいな

82 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/14(火) 21:55:00 ID:???.net
White Wisper
Ly-O-Lay Ale Loya
yeha noha
Madazulu (Deep Tribal Mix)
Marakesh
Mizobiya
Comparsa

最近はまってます^^

83 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/23(木) 17:31:43 ID:o8eHpg43.net
age

84 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/23(木) 17:35:22 ID:kEbj5eOi.net
http://www.youtube.com/watch?v=PnFG3GMHakI

85 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/25(土) 18:35:22 ID:r46JtTdF.net
今J-WAVEでかかってる。珍しいんな。

86 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/25(土) 22:56:03 ID:???.net
>>85
何の曲やってた?

87 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/26(日) 19:30:15 ID:sRtc6Pg7.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62903279

88 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/28(火) 01:09:56 ID:???.net
age man

89 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/28(火) 01:19:43 ID:7ZuqiCpx.net
\]]\

90 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/28(火) 21:49:43 ID:???.net
wave man magnet man uhahaha

91 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/02(土) 18:40:21 ID:???.net
ネタ、キボンヌ
オレが聞いた中では、かなり高位に属するので
みんなも聞こうよ^^


92 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/04(月) 11:35:56 ID:???.net
俺はNight Bird が好きだな

93 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/04(月) 15:27:41 ID:???.net
>>92 必殺ワカウーの合唱だなww


94 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/05(火) 00:20:24 ID:???.net
エンユーゥカマナカラカルゥー
エンユーゥナカカラナラケララケラゴムヴィヴィーエル
エンユーゥケテラバラネガヤ
ヤネカラケラツェネナツェヴェタリゥ
ラウァレチュナケツゥー

95 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/05(火) 18:17:00 ID:???.net
やっぱ焚いてるやつおおいん?


96 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/05(火) 20:59:31 ID:???.net
>>95
警察に通報するぞ。
どうせおまえらの焚くって意味はマリファナだからな。

97 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/06(水) 10:33:53 ID:R47gRuOT.net
エークエエクエ エークエエクエ

98 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/06(水) 14:16:51 ID:???.net
>>96 マリファナってなんですか?

99 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/06(水) 17:05:10 ID:???.net
>>97
CAFE EUROPA?

ところで、essence of Deep Forestの
輸入盤を持っている人はいる?
1stアルバムの曲がversion2004になってるみたい
なんだけど、どう変わってるの?

100 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/07(木) 11:07:10 ID:???.net
100ゲト

101 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/08(金) 20:11:37 ID:pi+aHJnl.net
>>97
荒尾河合スルー片桐ぃ〜♪

102 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/08(金) 22:37:33 ID:???.net
ホヨヨヨヨヨヨヨ
ヨーヨヨヨヨーヨヨヨー ヨー

103 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/09(土) 14:27:40 ID:QexY/vO3.net
        ___
      /      \
   /          \
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  |  ニコニコ
  \              /


104 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/09(土) 17:06:51 ID:VY6urHGj.net

幻想的なフルートが奏でるアンビエント・ミュージック。
あなたを未知の世界へといざなう、ダブ風のエレクトリック
グルーブ。チルアウト好きにはお薦めのアルバム!


TRANS UKRAINE / トランス・ウクライナ
BODHI / ボディ

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154706








105 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/09(土) 18:54:58 ID:i/0Jldu8.net
>>104
広告代ケチるなバーカ

106 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/10(日) 16:08:21 ID:???.net
>>99

ver2004 の

green and blue をはじめ、かなりいいサンプリングに仕上がってるぞ。

107 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/24(日) 09:49:11 ID:DNC5m6d4.net

ワールド音楽と力強いパーカッションに自然の音を加えたインストルメンタル。
音楽の叙情詩。

Mystic Journeys / ミスティック・ジャーニーズ
Massaro McKee Perez / Mystic Journeys / マサロマキーペレス

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154707


108 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/02(火) 10:34:38 ID:9JXuZw1j.net
DEEP FOREST 聞きたい人いる?結構あるけど
希望があればラジオでながしますよ

109 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/02(火) 10:35:12 ID:9JXuZw1j.net
ごめんなさい、その前に明けましておめでとうみなさん!

110 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/06(土) 09:00:55 ID:???.net
んーやめろぉ〜 んやめろ光合成

111 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/07(日) 12:41:30 ID:???.net
>>108
Deep forest の曲はほとんどもってるけど、海外版がまだ・・
海外版ももってます?あと、関連曲とか

112 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/08(月) 02:49:09 ID:???.net
新作でないのかな?

113 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/09(火) 23:59:15 ID:TewnueTi.net
けれど性能の差で

114 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/13(土) 13:54:16 ID:UGjHWkJe.net
>>112
今年あたり出そうなんだけど、どうだろ?
本当は去年中に予定されてたみたいだけど・・・。

Music Detectedから今年でもう5年だし、そろそろ出してくれないかなぁ。



115 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/13(土) 23:47:55 ID:140GpneA.net
>>114
ゾース希望。本当なら凄く嬉しい。もう草の乱飽きた。

116 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/14(日) 13:02:20 ID:hypIwgJC.net

オリジナル音楽、歌詞、振り付けをジーハン・カマールが担当した
Goddessdanceは、古代と現代、東洋と西洋、伝統と革新が見事に
ブレンド。中東音楽、ブルース、西洋のクラシック、トランス、
ヒップホップ、インドのラーガなどが、素晴しく魅惑的で、心を
掻き立てる詩的なサウンドトラックを創り出している。

Goddessdance / ゴッデスダンス 
Jehan / ジーハン

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154715


117 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/14(日) 15:17:02 ID:g24JY3X9.net
>>115
Deep In The Jungle っていう Deep Forest のファンサイト知ってますか?
ここは結構情報早いし、たまにエリック自身が情報をこのサイトに提供してるみたいですよ。

Deep In The Jungle http://www.deepforestmusic.com/

で、次のアルバムについての記事がありました。もう2年近く前の記事なんですけど・・・。
それと、このサイトの掲示板でも次のアルバムについてのトピックがあります。

http://www.deepforestmusic.com/news_next-album.htm
http://deepforest.gotdns.com/phpbb/viewtopic.php?t=1084

118 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/15(月) 01:24:52 ID:h37iLkPC.net
>>117
115です。ありがとう。
取りかかってはいるようですね。もう2007年になっちゃいましたが、気長に待ちましょう。

119 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/06(火) 23:20:32 ID:d6b1McVB.net
--^^--

120 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/18(日) 09:43:57 ID:???.net
新しいシングルでるみたいだね

121 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/19(月) 22:22:21 ID:iBoNR+2l.net
>>120
調べてみたけどわからない。詳細希望。

122 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/20(火) 16:58:27 ID:???.net
http://www.deepforestmusic.com/existence-Front.jpg

123 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/20(火) 20:09:09 ID:???.net
>>122絶望した。
こんなもんいらねーから新曲だせよ。

124 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/20(火) 23:52:22 ID:+n0IaGpl.net
>>123
これのことか...。本当の新曲はもう作れないんでしょうか。

125 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/21(水) 08:07:54 ID:???.net
>>122だけど、

Stone Age っていうアーティストの
Promessa ってアルバム、1年以上探しているんだけど、
どこに売ってるか知らない??

126 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/21(水) 11:24:24 ID:???.net
多分もう店じゃ売ってない。
オンラインショップで探すしか。

127 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/21(水) 12:11:14 ID:???.net
オンラインショップで
タワーレコードで注文したけど、やっぱだめだった・・・

検索しても一向に在庫切れなんだが、
知ってるとこない?

128 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/21(水) 18:52:26 ID:???.net
日本語だけど高いAmazon.co.jp
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000050G0A/

安いけどフランス語Amazon.fr
ttp://www.amazon.fr/gp/offer-listing/B000050G0A/
アカウントはAmazon.comと共通なのでそこで作って注文するといい
英語が分からなければAmazon.co.jpを参考に入力

あといつ始まるか分からないけどStone Age公式サイトの通販開始を待つ、という手もある
(英語orフランス語だけど)
ttp://www.stone-age.fr/

129 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/21(水) 19:12:44 ID:???.net
>>128
>安いけどフランス語

ワロタw
フランスからの輸入費を合わせると軽く日本の価格を超えるよ。
それでも発送から届くまで1週間〜2ヶ月と、納品が保証できない。
確実に届くオプションつけると更に倍になる。

130 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/21(水) 19:16:43 ID:???.net
>>129
は?
よく価格見比べて見ろよボケ

131 :128:2007/03/21(水) 21:57:13 ID:???.net
フランスの方は650円くらいだぞ
試しに注文確定寸前までやったら送料込みで2000円くらいだった
ちなみにオレは発売直後にPromessa探しに新宿・渋谷の店を回ったけど
置いてあったのは渋谷タワレコだけだった

132 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/22(木) 06:09:38 ID:???.net
>>129
わかったら死ねよ池沼

133 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/25(日) 08:02:57 ID:???.net
うわ....(^ω^;)

134 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/30(金) 00:20:39 ID:VXqi8u8a.net
やっぱりBohemeが最高傑作ですよね。

135 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/30(金) 09:09:06 ID:vITMCZNW.net
ローラはこれまでに3枚のオリジナルニューエイジ曲を集めたCDをリリース。
作品は、クラシック音楽を基にしながらも、深い情感を呼び起こすモダンな
雰囲気を持ち合わせている。

Solo Piano Publicationsのキャッシー・パーソンズは次のように語る。
「ローラ・サリヴァンは力強く情熱的なピアニストであり、現代的な
ピアノに独特の新風を吹きこむ」

Mystical Americaは、著名アーティスト、クリス・カモッジ(マイケル・
ボルトン、マライア・キャリー、バーバラ・ストライサンドなどと共演)
によるプロデュース。彼のギターテクニックもアルバムに花を添えている。
そのほか、バイオリンにメアリー・ピッチフォード、フルートにダイアン・
グルッベ、弦楽器にスコット・フューラーが参加。

2004年Wind and Wireの「ナンバーワン・ニューエイジアルバム」アメリカの
神秘的な場所をモチーフにしたアンビエントなピアノ曲。


Mystical America / ミスティカル・アメリカ
Laura Sullivan / ローラサリヴァン

詳細や試聴はココ: http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154719



136 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/01(日) 23:42:02 ID:i/fHttbm.net
FREEDOM CRYって何かのCMに使われてましたよね?

何のCMでしたっけ?

137 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/02(月) 00:59:42 ID:???.net
ホンダのシビック

138 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/02(月) 01:23:05 ID:v7iRe3SZ.net
>>137
どうもありがとう。
FREEDOM CRYとLAMENTは泣ける

139 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/08(日) 09:05:00 ID:R6Fd0QH9.net

ベルギー生まれの作曲家/キーボードプレーヤー/プロデューサー/
サウンドエンジニアのフランク・ヴァン・ボガートによる、温かみがあり、
繊細でロマンチックなエレクトリック音楽。

彼のベストアルバム、One out of Five を除くと通算6枚目のアルバム
となるこのNomadsは、節目となる作品といえる。2年間をかけて製作された
このアルバムの豊かな音は、まさに素晴しい。

美しい旋律のエレクトリック音楽。壮大なメロディーと素晴しいリズム感。

Nomads / ノーマッド
Frank Van Bogaert / フランクヴァンボガート

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154735


140 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/19(木) 15:29:20 ID:???.net
>>135
>>139
死ねよ馬鹿。

141 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/30(月) 20:35:34 ID:???.net
stone age のスレ、だれかつくってくれ!!

142 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/01(火) 14:49:36 ID:???.net
>>141 関係ない

143 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/07(月) 17:25:30 ID:???.net
Dancing around the world
ttp://www.youtube.com/watch?v=dyk4Rm-Mue8
↑の「Sweet Lullaby Dancing Remix」って今のところはこの動画専用らしい。
探し回って疲れた。

144 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/09(水) 22:03:53 ID:cYzj+O/B.net
コンパルサ4曲目の「1716」に、
ウェザーリポートのThe Pursuit of the Woman with the Feathered Hatのメロディーが
出てくるのに気づいた漏れは勝ち組。

145 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/10(木) 05:28:52 ID:???.net
>>144
日本盤で解説されてるから基本じゃねーの?

146 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/10(木) 18:55:48 ID:???.net
>>144

プッww

147 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/13(日) 20:25:52 ID:???.net
dondokodon の山口が増刊号で Deep Forest について話していったってホント?

148 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/14(月) 00:29:47 ID:+uQVyzqr.net
1716はよくザヴィヌルのコード使いやフレージングを真似ているよな。
一カ所だけ、ザヴィヌルがやらない節回しがあるのでようやくご本人ではないと
気付いたが
よく研究してるよ、よっぽどザヴィヌルの音楽が好きなんだな。
俺もザヴィヌルが一曲だけ参加しているということで買ったので、人の事は言えんがw
それにしてもDeep Weatherはいい。

149 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/06(水) 13:49:56 ID:ArB7K1UL.net
オッス、オラ悟空
最近ネタがなくて寂しいぞ!

150 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/18(月) 22:19:03 ID:/wt7e9yl.net
また来日して欲しいage

151 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/07(土) 17:26:21 ID:48l/Z/HZ.net
konparu
sa

152 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/12(木) 17:04:39 ID:???.net
保守

153 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/23(月) 19:50:22 ID:ADOieDVn.net
hosage

154 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 02:15:47 ID:km3xpYmX.net
新作くるね

155 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 09:46:01 ID:???.net
マジ?!
kwsk

156 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/24(土) 12:39:03 ID:5rTC9ghG.net
誰もいない…
新作はどうなったのだろう?

157 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/04(火) 21:11:56 ID:???.net
誰か新作情報よろ

158 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/07(金) 22:44:44 ID:/lPa6CHU.net
ググレカス

159 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/18(金) 23:01:59 ID:0n9jp8JV.net
ageときます

160 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/19(土) 12:57:44 ID:FuiQqZ2p.net
マットバージョンのスイートララバイCDにならないかなあ

161 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/26(火) 23:12:43 ID:W7bflAuW.net
どなたかすいません。映画ストレンジデイズのCoral Loungeみたいなノリの曲満載のアルバムってありますか?

162 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/05(水) 15:01:13 ID:YwC74l2T.net
スイートララバイはアナ・トロハのが好き

163 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/17(木) 06:36:10 ID:az3LN7s6.net
あげ

164 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/25(金) 15:46:22 ID:???.net
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=GNCV-1005
何故か、I've(ゲーソン・アニソン制作のプロダクション)
メンバー(コンポーザーじゃなくて歌い手)と対談…
何でだ…?

165 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/25(金) 17:10:22 ID:???.net
よく見つけたな

166 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/28(月) 01:04:56 ID:???.net
あっという間に陳腐化したよな。この手のサウンドって。
でもおまいらが色んな音楽に出会えるきっかけになったのなら、
それは素敵な事だよな。
俺ってつい嫌味な言い方しちゃうんだけど本当に嫌味な奴だから、
気にすんなよな。

167 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/03(土) 10:11:05 ID:eYopmSp8.net
>>164
Deep Forestにもエロゲの息がかかってるとわw

168 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/08(木) 21:09:50 ID:aE8+3NwX.net
ピーターガブリエルのプロジェクトのBig Blue Ballというアルバムに
一曲だけdeep forestの曲が入るみたいだよ

169 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/21(土) 21:25:28 ID:???.net
>>168
ググって見たが、米海軍のアルバムしか分かんなかった。

170 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/22(日) 14:17:33 ID:EeDA93we.net
ここで試聴出来るよ
DFだけじゃなくいろんな人が参加してるみたい

altus silva

http://bigblueball.realworldrecords.com/theproject/

171 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/25(水) 11:01:53 ID:5+KiNcEH.net
>>170
良い曲ですな〜

172 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/26(木) 02:19:26 ID:???.net
Deep Brasil購入可能になったよ

173 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/27(金) 16:21:30 ID:???.net
>>164つながりでエロゲ歌リミックスするらしいな
repeatっていう曲で陵辱定食とかいうエロゲに入ってるやつ

174 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/11(金) 17:20:02 ID:???.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2875546
この曲の詳細求む

175 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/11(金) 18:26:36 ID:???.net
Enigmaの3rdアルバム収録のChild in Us
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/151668

176 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/11(金) 19:57:29 ID:???.net
>>175

174です。
どうもありがとうございますm(__)m激しく感謝いたします!!!



177 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/12(土) 08:23:40 ID:pQIHO6iZ.net
>>176
>>174は正しくは、「Enigmaの3rdアルバム収録のChild in Us」のニセモノ。
ヴォーカルも演奏も全くの別人がやってる。

178 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/02(土) 12:07:20 ID:???.net
ttp://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=GNCV-1007
ひかりなでしこ(Deep Forest Re-mix)

179 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/02(土) 15:24:43 ID:???.net
>>178
キモッ。
Ericはもうこういう仕事断れよ・・・。

180 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/02(土) 15:26:38 ID:???.net
つうか、リミキサー、落ち目の人たちばかりでワロタw

181 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/02(土) 18:07:31 ID:???.net
>>180
それはしょうがないんじゃない?
SORMAなんか、もうずっと18禁ゲームの音しか作ってないし、
基本的に、日本のアニメ・ゲーム業界の指す「トランス」と、
普通のクラブシーンで指す「トランス」は、そもそも言葉の意味が違えば
音自体も異なる別物。

182 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/02(土) 19:23:06 ID:???.net
SORMAは18禁のゲームの音なんてほとんど作ってないが
愛撫がらみでもアルバムのオリジナル曲(笑)のアレンジがほとんどだし
ちゃんと動もしてます

183 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/02(土) 22:11:12 ID:???.net
>>108
Deep Fprestが落ち目だと言うのか!!


否定出来ない俺が悔しいw

184 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/03(日) 01:53:24 ID:???.net
Deep Fprestねえ

185 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/03(日) 02:23:09 ID:???.net
エロゲやアニメが絡むと途端にレスが加速するな。
お前らどんだけ好きなんだよw

186 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/22(金) 23:40:02 ID:???.net
I'veオタが通りますよ
スレじゃDeep ForestもI'veも好きって人が全くいない感じで
このremixは誰が得したんだって感じだわ
今回関わったきっかけは歌い手のMELLがDeep Forestの大ファンってことしかわからん
なんかいろいろとすまん

187 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/29(金) 03:10:49 ID:???.net
>>186
ニューエイジ音楽のファンにはアニヲタも多いよ。
そこを狙った部分もあるのかもしらん。

188 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/12(金) 19:27:10 ID:???.net
すいませんちょっと聞きたいのですが
youtubeの「where the hell is matt」というビデオにに流れる
sweet lallabyは2004バージョンですか?
国内版ベストを購入したのですが、ここに入ってるトラックとは違ったようです…

189 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/18(木) 23:19:55 ID:???.net
上の方にもあったけどその動画専用らしいよ

190 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/29(月) 00:58:26 ID:???.net
「ストレンジ・デイズ」早く廉価で出ないかなあ
あのテーマ曲のためにあるような一時間半w

もっかい劇場で見たいなあ

191 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/12(日) 11:22:55 ID:rvAr0nYS.net
deep blue sea って曲ありますよね?あれがとても好きで、夜寝るまえとかに聴いています。彼らの本流とは違うかもしれないけど、昔からずっと飽きないです。拙文失礼いたしました。

192 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/30(木) 01:35:06 ID:???.net
>>191
セクシーなヴォイスだよねー。自分にはとても官能的な声に聴こえる。大好き。

193 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/03(月) 23:33:06 ID:???.net
最近ディープフォレストを知りました。
Madazuluを繰り返し繰り返し聞いていますが、
なにか生きる喜びみたいなものを感じます。
幸せを再認識♪




194 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/29(土) 15:13:04 ID:lP2kQIrQ.net
madazuluたしかに素晴らしい曲だよね!生きてる歓びって、まさにその通りだと思います。

deep weatherも大好き。あのメロディー回しにいやでも高揚させられます。上の人も書いてるけど、far east~deep blue seaも素敵すぎます。

195 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/11(木) 17:37:59 ID:???.net
ウェザー・リポートを崇拝しての曲だよね>DeepWeather
好きだな〜

196 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/30(火) 23:49:55 ID:???.net
Boheme聴きながら保守

197 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/02(金) 23:52:22 ID:???.net
ホンダの車のCMでDeep Forestの曲が使われてた!

198 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/03(土) 13:16:12 ID:???.net
昨日は武道館にわざわざ来てくれてありがと〜

199 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/09(金) 21:43:49 ID:???.net
>>197
初めて聞いた時には好きな余り、幻聴かと思ったww

200 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 23:18:40 ID:???.net
ニコニコで京都ライブがみれるよ
sweet lallabyとdeep weather、すごくいい!!

また日本でライブやって欲しいよ


201 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/12(木) 20:04:58 ID:UTvyivx5.net
ホンダCMで一耳惚れしました。
Music Detectedっていうアルバムに入っているのと
Essence of Deep Forestに入ってる(Be prepared mix)ていうのは
大分違うんですか?

202 :201:2009/02/12(木) 20:05:33 ID:UTvyivx5.net
すみません。
Will you be readyって曲の話です。

203 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/13(金) 22:38:32 ID:???.net
エッセンス・オブ・ディープ・フォレストの国内版が欲しいんですが、
どこも売ってません。オンラインショップ等で売ってるところがあれば
教えてください。



204 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/14(土) 00:49:43 ID:???.net
それなら尼に・・・って高え!

205 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/16(月) 00:32:20 ID:???.net
エッセンス・オブ・ディープ・フォレストの国内版って良いの?

206 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/16(月) 22:48:14 ID:???.net
While the earth sleepsが入ってるのは
国内版だけだよね

207 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/16(月) 22:55:30 ID:???.net
もしそれが目当てなら映画のシングルやサントラ買った方がいいと思う

208 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/20(金) 01:03:53 ID:???.net
>>201
今聞き比べてみてるけどBe prepared mixがCMに流れてる方みたい。

アルバムバージョンより1分程短いのでのAngela Mc Cluskeyが
歌ってるとこが一部カットされてるような気がする。
こっちの方が曲の出だしとかかっこいいと思う。



209 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/20(金) 08:34:39 ID:???.net
みんなENIGMAとかは聴かないの?

210 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/20(金) 09:25:23 ID:???.net
Deep Chinaマダー?
DeepAfricaマダー?

211 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/20(金) 15:05:08 ID:???.net
>>209
大好きだよー
時々、TalvinSinghや、Delerium辺りにフラフラ行っては、DeepForestやENIGMAに戻って来る、の繰り返しだわw

212 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/28(土) 08:30:49 ID:???.net
またホンダのCMに使われているね。
元ちとせが歌っているやつ。

213 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/01(日) 00:57:32 ID:???.net
FREEDAM CRYのおじいさんみたいな声はどうやって出してるんですか?

214 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/01(日) 21:10:53 ID:???.net
>>213
風邪っぽい体調の中、敢えてカラオケボックス単独で6時間大熱唱!!!
…したらば、ああ言う声、出るんじゃマイカ?

初めてあの声聞いた時は、本当にインパクト有ったなぁ
なんだか耳に残る上、妙に郷愁感だくだくで狂ったようにCD聞いた

215 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/02(月) 16:22:12 ID:???.net
元ちとせが歌っているやつは好きじゃねぇな
元ちとせの声が

216 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/04(水) 12:48:24 ID:???.net
ccレモンホールのライヌに行った時、元ちとせがステージにノコノコ、登場して来たんで
(´・ω・`)オマイの歌なんて聞きに来てないよ…思ったよ

217 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/05(木) 02:18:58 ID:???.net
それはちょっと可哀想だ ('A`)

218 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/07(土) 23:38:41 ID:???.net
自分も元ちとせの声、はなっからダメだわ


219 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/08(日) 14:56:42 ID:???.net
俺は好きだわ

220 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/02(木) 21:04:18 ID:???.net
どうでもいいがスレタイがジョジョっぽいな

221 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/28(火) 18:38:34 ID:???.net
エッセンス・オブ・ディープ・フォレスト(国内盤)がブックオフで1280円
これは高いのか安いのか

222 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/29(水) 09:37:42 ID:???.net
安いだろ
持ってないから代わりに欲しいくらいだ

223 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/29(水) 17:30:20 ID:???.net
安いのか
じゃあ確保しとこうかな
ちなみに他の店でも1200円で売ってた

224 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/23(土) 02:23:51 ID:???.net
保守っとく
新譜は出ないんかねぇ

225 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/07(日) 00:47:18 ID:???.net
つか七月の皆既日食の時、奄美大島の野外で演りますよ。
たとえDJセットでも、そのシチュエーションは羨まし過ぎる…。

226 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/08(月) 14:59:01 ID:???.net
>>225
え、ディープフォレストが皆既日食の時にタイミング良く来日すんの?

227 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/08(月) 21:00:12 ID:???.net
ぶっ飛ぶ!!

228 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/09(火) 12:20:09 ID:???.net
奄美大島でフェスあるの知らなかった
いいなあ、行ける人がうらやましい

229 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/13(土) 14:53:51 ID:???.net
空耳あげ

230 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/16(火) 00:04:16 ID:???.net
そのフェス行って来ますが。
個人的スケジュールの関係で、
恐らくDEEP FOREST見れずに帰ってきますよ…。

231 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/16(火) 00:36:25 ID:???.net
>>230
なんとまぁもったいない
まぁしかし楽しんできてねノシ

232 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/18(木) 14:19:44 ID:???.net
7/20 恵比寿ガーデンホールにディープフォレスト来るよ!
今キョードー東京でチケット早売りやってて早速取ってきた
うれしい〜

233 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/19(金) 00:38:00 ID:8pBDjlui.net
7月の恵比寿と奄美への出演はDeep Forestとは銘打ってますが
Ericのみ来日です。親切なイベンターのサイトならDeepForest(Eric mouquet)
って載っています。 

234 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/19(金) 13:40:10 ID:???.net
あと一ヶ月か、恵比寿楽しみだ。

235 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/21(日) 15:43:40 ID:???.net
ってことは、Deep Forestとしてじゃなくて、
Deep Sky(未発売の天文ショー用の音楽)を演奏するのかもね。

236 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/24(水) 02:16:32 ID:???.net
>>235
へーそんな曲があるんだ、知らなかった

237 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/25(木) 01:26:50 ID:???.net
ぶっ飛ぶ!(゚Д゚)

238 :名無し音楽放浪の旅:2009/07/13(月) 18:03:38 ID:???.net
>>233に行ける人、レポよろしくです

239 :名無し音楽放浪の旅:2009/07/23(木) 08:30:48 ID:???.net
恵比須よかったよー。
バックに映像流しながら1人でシンセやマニピュレート、ノリ的にはクラブ系のもの多かった。
Endangered Speciesすごかった。
アンコール含めて10曲だったかな。

奄美の人も楽しんでー!

240 :名無し音楽放浪の旅:2009/07/23(木) 23:40:53 ID:???.net
>>239
乙です!
クラブ系のノリだったなんて、羨ましい
Endangered Species凄かったのかーアルバムでも聞いて行った気になっとくわw

241 :名無し音楽放浪の旅:2009/08/24(月) 00:47:57 ID:???.net
保守

242 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/05(土) 13:28:13 ID:MqWx8l4K.net
うじゃいないはらだひーいだなー

243 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/05(土) 16:31:10 ID:???.net
mattのmix販売してくれー

244 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/05(土) 21:43:22 ID:???.net
>>241
Marta's Songかな?

245 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/05(土) 21:44:24 ID:???.net
>>242だった


246 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/08(火) 00:01:46 ID:iR8t/jaP.net
>>245
いやフリーダムクライの最初だけど聴きながら書き込めばよかったw

247 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/20(日) 20:07:00 ID:2sN9qof9.net
リッチカットのCMは面白い

248 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/20(日) 22:19:32 ID:2sN9qof9.net
ごめん 誤爆した

249 :名無し音楽放浪の旅:2009/10/23(金) 13:25:20 ID:mjII3srF.net
保守age

250 :名無し音楽放浪の旅:2009/11/21(土) 12:38:46 ID:iO2CIf6C.net
久々にYUKI SONG聞いたけどやっぱり良かった
これ、奥さんのこと歌ってる曲なんだよね?

251 :名無し音楽放浪の旅:2009/12/12(土) 19:57:10 ID:GM8Jnq5I.net
うおー

252 :名無し音楽放浪の旅:2009/12/24(木) 20:10:49 ID:QLmkXnzm.net
うおー

253 :名無し音楽放浪の旅:2010/01/11(月) 23:50:37 ID:Ax4EH0lN.net
あけおめ保守

254 :まんこ:2010/01/12(火) 10:01:05 ID:Nld+Yx4T.net

http://www.youtube.com/watch?v=_c27MZmDrac

255 :名無し音楽放浪の旅:2010/03/19(金) 15:26:30 ID:x1vrFpo4.net
新譜出ないのかな

256 :名無し音楽放浪の旅:2010/03/19(金) 16:55:27 ID:???.net
Deep Africaが来月出るよ

257 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/02(金) 16:33:13 ID:???.net
質問です
この曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=7tgBrK8RxfE

これをDeep Forestが何かの曲に使っていませんでしたか?
ひょっとしたら私の思い違いかもしれません
お心当たりがありましたら、曲名を教えて下さい
私の幻聴かもしれませんが…

258 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/19(月) 03:56:50 ID:ybg9q/he.net
曲名教えて欲しいんだけど…


多分DEEP FORESTの曲だと思うんだけど、初めはバイオリンみたいな音のみから始まって、サビ的な部分では「バッコンガッ」みたいな歌連続で歌ってる曲なんだ。

もちろん歌は民族的な感じ。

CDは白っぽくてシンプルなジャケットで、1曲目に入ってました。


解りづらいとは思うけど、心当たりある人教えて!

259 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/24(土) 22:42:56 ID:RU6E+A/w.net
Deep Africa は今月中に出るんでしょうか?
詳しくいつ出るのか知りたいのですが、探してみても見つかりません。
ご存じの方いらっしゃいませんか?

260 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/24(土) 23:02:44 ID:???.net
>>259
噴火で延期

261 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/25(日) 19:19:12 ID:???.net
>>260
そうなんですか・・・。
もうちょっと待たなくちゃいけませんね。
残念!

262 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/29(木) 22:01:29 ID:???.net
>>258
白っぽいジャケットの一曲目だと Deep Forestって曲かな
バイオリンみたいな音は無かったような気がするけど

263 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/30(金) 21:28:18 ID:???.net
ライブinジャパンじゃないのかな?白っぽいジャケット

264 :名無し音楽放浪の旅:2010/07/30(金) 19:37:07 ID:WU4CU/q+.net
深い森サウンド!

265 :名無し音楽放浪の旅:2010/08/27(金) 20:05:24 ID:???.net
DEEP BRASIL、CD版が出るよ。9/8発売だって。

266 :名無し音楽放浪の旅:2010/08/29(日) 09:05:13 ID:???.net
いまさらCD版とか糞も興味ねぇw

267 :名無し音楽放浪の旅:2010/11/01(月) 22:52:04 ID:Wz7GP6Z7.net
DEEP BRAZIL、聴いた人いる??いたら詳細キボンヌ

19歳の頃からDF大好きです。今でもリスモでdeepweatherばかり聴いてる。
INDIAも大好き。


268 :名無し音楽放浪の旅:2010/11/15(月) 10:33:05 ID:+lYrn73e.net
DEEP BRAZILって新譜なの?

>>267
deep weather良いよねー
ニコニコ動画だったかで京都での公演がうpされてるよね

269 :名無し音楽放浪の旅:2010/11/26(金) 23:04:17 ID:69dRHHI+.net
オレもdeepweather好きだな。
後半から急に切なくなる、前半とのギャップがたまらない。アコーディオンの音もすごくいいね
あの曲、すごく懐かしいです。


270 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/02(木) 00:37:43 ID:???.net
PacifiqueとWhile The Earth Sleepsはガチすぎ

271 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/06(月) 12:48:05 ID:8yUm3dv+.net
COMPARSAがアマゾンで10円で売ってるんだが、
あれにDEEP WEATHERが入ってるんだよな。
買っといた方がいい?? ジャケットも青い蝶でオサレ。

272 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/07(火) 22:46:49 ID:Qy73B5gx.net
わーわりえそ
わーせみあーの

273 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/10(金) 18:40:06 ID:ZGnP0j5k.net
>>271
この名作が10円とは、価値がわからん店だな。是非買っておけ。
>>272
DEEPWEATHER??

274 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/13(月) 07:03:53 ID:Ln1LkrQv.net
>>273
後半部分だな。

275 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/17(木) 18:03:53.63 ID:+KY6yBFY.net
エリック・ムーケ、公式サイトで新曲(だと思う。聞いたことないので)をフリーダウンロードおよび義援金の受付をやっている。

276 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/18(金) 00:22:11.25 ID:???.net
It Wont Be Long 超いい曲じゃん!
ところでミッシェルはもう参加しないのかな(´・ω・`)

277 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/18(金) 13:52:37.64 ID:???.net

思えば、僕は、いつも優等生の仮面をかぶったパンクだった。
可能性が閃いたら、しがみつけ。生き延びろ。合い言葉は、レジスタンス。
2010年11月23日 18:55:49 webから

http://twitter.com/jawango

いつも優等生の仮面をかぶったパンクス、岡本博文です
http://www.studiorag.com/school/guitar/okamoto_hirofumi.html

自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです
http://hirofumiokamoto.com/



278 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/20(日) 18:47:59.97 ID:???.net
Deep Chinaってアルバムの一曲目みたいだけど初めて聞いた

ミッシェルとまたやってほしいですよね

279 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/15(金) 22:33:05.78 ID:Sp6TrIhj.net
Deep China もう出てるの??

280 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/16(土) 10:47:11.12 ID:???.net
まだ

281 :名無し音楽放浪の旅:2011/06/09(木) 23:16:09.02 ID:BPso/39g.net
>>278 どこで聴けるの??

282 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/09(土) 21:20:15.54 ID:???.net
deep chinaいつでるんですか?
africa brazil良すぎて吹いた comparsa好きにはたまらん曲だたt

283 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/19(火) 01:09:35.08 ID:???.net
スレチかもしれんがミッシェルサンチェーズのソロもなかなかいいのな
初期deep forestのエッセンスが結構入ってる感じだし。

284 :名無し音楽放浪の旅:2011/12/13(火) 14:58:57.50 ID:hYi8LRSr.net
きたよきたよお ディープアフリカ
はよアルバム手に入れたい
http://soundcloud.com/eric-mouquet-deep-forest/amber-opening

285 :名無し音楽放浪の旅:2011/12/18(日) 23:25:48.45 ID:???.net
うおおテンションあがた!

286 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/24(土) 02:00:06.75 ID:???.net
deepafricaまだ買えないよな・・?  いったいどうなってるん?

287 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/30(月) 20:07:19.87 ID:???.net
おい、もう5月だぞ
4月発売じゃないのかよ

288 :名無し音楽放浪の旅:2012/07/09(月) 22:25:14.96 ID:???.net
DEEP AFRICAどうなったの?

289 :名無し音楽放浪の旅:2012/08/27(月) 22:47:19.97 ID:???.net
10/29発売

290 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/16(日) 23:46:34.01 ID:???.net
ついに発売決定ですね!ところでこれ日本から注文してもちゃんと届くのかな・・??

291 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/20(木) 20:20:31.94 ID:???.net
やっと来やがった、何年待ってると思ってるんだよ

292 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/22(土) 01:23:47.80 ID:???.net
これ、次のアルバムのやつですよね、楽しみすぎですhttp://www.youtube.com/watch?v=u772czJHDZ0

プレオーダーでCD+DVDとあるけどDVDてライブ映像なんですかね・・


293 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/02(火) 23:36:39.41 ID:???.net
アマゾンで予約出来るのはDVD無しですよね?

楽しみですね



294 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/03(水) 23:50:57.04 ID:w/eNnUgZ.net
これは本当に待ってた
公式のプレビュー聞く限りでは、ものすごくいい感じ
傑作の予感

295 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/05(金) 17:27:12.51 ID:???.net
これ新譜の収録曲だよね・・? 楽しみすぎるんだが
http://www.youtube.com/watch?v=u772czJHDZ0

296 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/08(月) 23:08:58.94 ID:???.net
その動画2012年のライブなんですね
しばらく情報をチェックしていなくてまだ活動してたみたいでうれしいです

297 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/11(木) 20:01:31.92 ID:???.net
初回限定版とかあるのか?
情報が少なすぎてわからん

298 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/12(金) 19:00:01.71 ID:???.net
国内版はでないよね?
しかし楽しみだなー

299 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/13(土) 03:50:39.90 ID:???.net
最近のライブ音源とかすごく洗練されてていいな
made in japanなんかはアレンジがやたらダサかったりして(madazuluとかw)
オリジナルとの差にひいたけど、今のライブは最高にいい
できれば新譜発表の後に来日してライブやってほしい
新譜は買う前からわかる。傑作だろう


300 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/17(水) 00:52:40.74 ID:SFcM0tBa.net
やっぱdeep forestはアフリカだな

301 :名無し音楽放浪の旅:2012/11/04(日) 01:08:44.28 ID:f9m3Cn13.net
あれ・・公式から10月29日というのが消えてるんだけど・・日本の11月6日も危うい・・・?


302 :名無し音楽放浪の旅:2012/11/04(日) 20:09:27.92 ID:???.net
2013年1月に伸びたみたい?

303 :名無し音楽放浪の旅:2012/11/06(火) 07:27:39.32 ID:???.net
またか…

304 :名無し音楽放浪の旅:2012/11/09(金) 20:00:13.21 ID:???.net
africa brasilのような果てしなく爽快で軽快な曲は入ってないかなー。
なんにせよ楽しみです。

305 :名無し音楽放浪の旅:2012/11/10(土) 00:27:23.59 ID:???.net
どんだけ待ってると思ってんだよ!
早く聴きたい!

306 :名無し音楽放浪の旅:2012/11/10(土) 07:17:21.34 ID:???.net
もう待ちくたびれたよ、パトラッシュ…

307 :名無し音楽放浪の旅:2012/11/15(木) 03:16:17.62 ID:/mIdo5F+.net
まだ出てないの?
なんで?

308 :名無し音楽放浪の旅:2012/12/24(月) 16:39:31.56 ID:???.net
Amazonで「Deep Africa」発送予定日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Deep Forest "Deep Africa"
お届け予定日: 2013-03-01 - 2013-03-03


おい

309 :名無し音楽放浪の旅:2012/12/24(月) 19:36:47.05 ID:???.net
HMVだと2月4日発売みたいだけどまた伸びたのかね

310 :名無し音楽放浪の旅:2013/01/09(水) 22:16:42.08 ID:VHTrUfKC.net
Viva Madikeri ってどこかでダウンロードできるんですか?

311 :名無し音楽放浪の旅:2013/01/13(日) 00:27:43.34 ID:ixeLQJow.net
ああああ日本のアカウントではダウンロードできないいいい
https://itunes.apple.com/in/album/viva-madikeri-single/id588071896

312 :名無し音楽放浪の旅:2013/02/02(土) 19:47:50.41 ID:???.net
本当に2月4日発売だろうな
心配で月曜仕事休んじゃうわ

313 :名無し音楽放浪の旅:2013/02/04(月) 00:20:28.63 ID:???.net
気が付けば今日か・・いつもamazonで買ってるけど今回はHMVで注文した

yeleleが早く聴きたい

314 :名無し音楽放浪の旅:2013/02/19(火) 23:14:06.34 ID:???.net
deep india届いた

315 :名無し音楽放浪の旅:2013/02/28(木) 15:05:57.85 ID:???.net
>>314
どこで買ったの?CDだよね。公式サイトのリンクだと、ダウンロード販売しかしていないようだけれど。

316 :名無し音楽放浪の旅:2013/02/28(木) 18:53:36.81 ID:???.net
ここから
ttp://www.webmallindia.com/buy-acd-online-english-music-deep-india-p-57694.html

317 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/03(日) 00:05:50.04 ID:???.net
deep africa また延期か?なにが起こってるんだ?

318 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/12(火) 11:15:52.29 ID:v9g9mPs/.net
Deep Africa買いましたよ
Amazonでmp3ダウンロードできます

319 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/16(土) 22:55:06.63 ID:PiHahE8B.net
amazonで見たらCDの発売予定日は4月2日になってるね

320 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/17(日) 01:53:48.16 ID:???.net
フライングで発売してしまったので慌てて引っ込めたみたい

321 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/03(水) 12:10:29.16 ID:???.net
発売日になる→延期の繰り返しで一体なにが起きてるんだ?
つべとかとあるサイトでは入手した人がいるっぽいが・・
散々アフリカ待ってたらある日突然インディアがリリースされるしわけわからんw
それでも好きだやっぱり、だからはやく発売してほしい

322 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/20(土) 23:48:38.27 ID:let2n550.net
うおおおおおああああああディープアフリカほしいんだけどおおおおいい

323 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/29(月) 13:52:57.21 ID:???.net
DEEP AFRICA、公式サイトだと6月発売に変わっているけれど、本当かな?

324 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/08(水) 18:29:30.82 ID:???.net
生産中止みたいだけどどうなったんだ?

325 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/15(水) 22:56:31.91 ID:???.net
deep forestの公式アカからなんかツイートがあった
https://twitter.com/deep_forest/status/334619555206942722

326 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/15(土) 20:09:11.46 ID:???.net
Deep Africa.リリースされたね。

327 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/19(水) 14:27:35.82 ID:X16eWmA2.net
CD出たの?

328 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/19(水) 22:33:30.02 ID:LbLMMt5T.net
届いたよ。思ってたのと違うデザインのジャケットだった・・w
yeleleが最高です。ドライブで聞くと気持ちいい
あと安いね

329 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/21(金) 03:06:24.14 ID:CsIJqB4Z.net
マジかよ
あまりに延期されるから完全に忘れてたわ
やっと手に入るんだな

330 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Deep Africaいいね
日本ではライブやってくれないのかなあ

331 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ディープ・フォレストのアルバム『Deep Africa』、全曲フル試聴実施中
http://amass.jp/25233

332 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ディープフォレストは駄目だねやっぱり。
新作でこいつらを完全に見切った。耳糞詰まったやつが聴くCD。

333 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
1枚2枚目とケルトのやつで十分だ

334 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
deep forest好きなオマイラは当然shpongleも知ってるよな?

サイコ〜にイイぜ〜(;´∞`) ~~

335 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/21(火) 22:47:43.80 ID:kqrWzKM1.net
made in Japan以降アルバム出てたの知らなくて最近やっとdeep Africa聴いた
軽やかな雰囲気で良いね

336 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/16(土) 14:30:50.06 ID:vSCG7KK8.net
Amber Openingいい〜〜

337 :名無し音楽放浪の旅:2015/09/26(土) 19:47:57.84 ID:???.net
ニューアルバムが出るみたいね。
公式サイトでのアナウンスで、
詳細はわからないけれど。

338 :名無し音楽放浪の旅:2015/10/10(土) 19:20:46.13 ID:???.net
ニューアルバム、EVO-DEVOというタイトルとのこと。どうも一定数注文が集まらないと販売しない方式みたい。僕は注文入れたよ。
http://www.deep-forest.fr/#!Deep-Forest-EVO-DEVO-has-launched-/c1sl3/561524e00cf25fa7fe2bf7ec

339 :名無し音楽放浪の旅:2015/10/19(月) 07:43:54.81 ID:4tVyA81X.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200