2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マンモス要らんってどういうことよ?

1 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 16:42 ID:YmwY2X2J.net
めちゃくちゃいるだろ!
要らんと言ってる奴の説法が聴きたいわ。


2 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 16:45 ID:???.net
               終了

以後このスレはマンモスを語るスレに再利用します。

3 ::03/06/17 16:47 ID:???.net
最初からそのつもりだけどね、えへっ

4 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 16:51 ID:???.net
俺がまだタウソ坊だったころ、
マンモスはパワーだけならアイアンコングを上回るらしいというのを聞いたことがあった。
これは本当か?

5 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 16:51 ID:???.net
いらねーって。マンモスいらねーから5000円引きしろ、と。

6 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 16:52 ID:???.net
鼻の構造がビガザウロの首の構造といっしょと聞いたことがあるが?
ホンマ?

7 ::03/06/17 16:56 ID:???.net
>>5
いまからおまえの好きなゾイドを当ててみせまつ。
えー、デスザウラー、ジェノ、フューラー、サイクスetc

嫌いなのは、カノントータス、シャドウフォックスetc


8 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 16:56 ID:???.net
>>6
そりゃビガザウロの流用だもの。
そうなっててもおかしくない

9 ::03/06/17 16:58 ID:???.net
>>6
ほんまやで。
鼻の付け根に左右から顔をかぶせる構造。

10 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 17:08 ID:???.net
旧マンモス持ってるから、今回のは持ってない方々へ当時の定価でお譲りするという考え方は?

11 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 17:23 ID:???.net
装甲に特殊チタニウムを使えば今でも通用しそうな気が・・・

12 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 17:24 ID:???.net
漏れはマンモスだけが欲しいわけですが。
要らないなら5000円で買い取りたいですわ。

>>5とかどうよ?(w


13 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 17:27 ID:???.net
とりあえずゾイドコアボックスが高いといってるやつに言う。
うまい棒だって150個買えば15000円になるぞ

14 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 17:29 ID:???.net
キメラの大群を倒しまくるマンモスでもバトストでやれば
子供も欲しがるだろうよ。

15 ::03/06/17 17:29 ID:???.net
まあ、うまい棒欲しくて買いに行ったら、15,000円アソートからしか買えなかったら子供達は混乱しますわな

16 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 17:33 ID:???.net
>>15
どういう意味だ?

17 ::03/06/17 17:36 ID:???.net
ばらで売ってないと言いたかったんだけど。
だって俺マンモス5個は欲しいもん。

18 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 17:40 ID:???.net
>>17
そういうことならアソートっていうよりも、
15000円分のセットと言った方がわかりやすかったね。

19 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 17:52 ID:???.net
マンモスを新マンガの主役メカにすれば子供も欲しがるだろうよ。

20 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 18:00 ID:???.net
>>14>>19
おまえ子供なめすぎ。

21 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 18:03 ID:???.net
>>1にマジレス。
マンモスが要らない理由の根拠
@設計思想が古い
A既に象型ゾイドがある
B古い=弱いというイメージ


22 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 18:13 ID:???.net
>>13
オマエの済んでる所ではうまい棒は100円もするのか・・・

23 :22:03/06/17 18:14 ID:???.net
済んで→住んで

吊ってきまつ・・・

24 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 18:22 ID:???.net
旧バトストを欲しがる層ならマンモスも欲しがると思うのだが・・・
単なる煽りにしか見えない

25 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 18:22 ID:???.net
>>21みたいなのが増えるとホントにゾイド絶滅しそうだ。

26 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 18:25 ID:???.net
でも正直、今マンモスを出すとしたらどんな設定で出せばいい?

27 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 18:29 ID:???.net
雪原戦・・・には一足遅かった(TДT)

28 ::03/06/17 18:30 ID:???.net
>>21
マジレスにマジレス。
1、3。思想が古いですか、さすがに弱いでしょうね。何と言ったらいいか、例えばスケール模型で大戦機を作ってる奴に、現用機を作ってる奴が、「おまえのは古いよ!」と言ったところで、「うん、古いね」と答えるだけで・・それは要るか要らないかとは別の話です。
バトスト準拠で登場を考えるなら厳しいけど。ゴルドスのようになんとかならんかね?作業に向いてるし。
ていうか弱いか強いかでゾイドを見るのやめようよ、好きか嫌いかで語ろうよ。
2、既に象がいる、いますな。あらゆる国に。
だからインド象型=エレファンダー、ツインホーン、アフリカ象型=ゾイドマンモス、エレファンタス、でどうよ。
まだまだ絶滅した象(牙が下向いてるのとか)や、ちゃんとしたマンモス型はモチーフとしてゾイド化可能だよ。
陸上最強なほ乳動物なんだから、これを素体にしないほうがおかしい。

29 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 18:42 ID:???.net
>>13
1,500円だろ?

30 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 21:12 ID:???.net
とりあえず、パワーだけならデススティンガーに引けを取らないとかそういう設定は止めて欲しい。

31 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 21:42 ID:???.net
パワー、機動性、装甲、火力、
全てにおいてデススティンガーを上回ります。

とかだったらキショイ

32 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 22:03 ID:???.net
「完全復刻」とあったから、現行バトストには絡めないのでは?
まぁ、サラマンの例があるからなんとも言えないが・・
(たしか、パッケージ・デカールも再現と書いてあったような)

33 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 22:19 ID:???.net
「ゴルドスとパーツ交換遊び」ができるんだぞ!

34 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/17 22:39 ID:???.net
バトストの予備だけが欲スィ友人がいまつ。
漏れはマンモスだけもう1つ欲スィ香具師でつ。
二人ともでももう1つ買うにはキツイ値段だと思ってます。
・・・ただいま交渉中w


35 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 01:23 ID:???.net
>>1
>>21の設計思想が古いっちゅうのは「玩具としての」っていう意味では?
例えばテレビ放映時にリアルタイムで発売されたガンダムのプラモが欲しいのか
今現在HGUCとかで販売されてるガンダムのプラモが欲しいかっていう。
まあ好みでしょ。マニアかただの一般人かって区別ぐらいで。

ちなみに俺は「要らないから安くしてくれ」派だな。
理由が置き場の問題と単純にデザインが好みでないから。
ただ好きな人に対していちいち文句垂れるようなことはしない。

36 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 01:25 ID:???.net
>>35
引き取りたいんですが、幾らぐらいで売ってくれますか?

37 :35:03/06/18 01:37 ID:???.net
逆に幾らぐらいだったら出します?
結局俺にとっては残りのものを幾らで買えるかっていう方が問題なんで。
旧バトストも結果としてそれほど安くならないなら別にBOX自体要らないや
っていうぐらいなもんで・・・。スミマセン。


38 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 01:40 ID:???.net
>>21
確かに設計思想が古いのは認めるが、基本的にはゴルドスとほぼ同じ設計なんだけどな。
足回りなんか共通しているし、小火器もゴルドスやゴジュラスと同じ部品。

39 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 01:48 ID:???.net
貧乏人UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

40 :36:03/06/18 01:49 ID:???.net
>>37
3000〜6000円位までなら出せます。

41 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 01:53 ID:???.net
>>39が一人で10個ぐらい買って>>36に無償で提供してくれるそうだ。
やっぱ金持ちは違うね(w

42 :36:03/06/18 01:59 ID:???.net
>>37
それと、ビックカメラではどうやら3割引で予約できるそうです。

43 ::03/06/18 02:06 ID:???.net
>>35
設計が新しいし、動きの再現性もかなり気合いの入っていたエレファンダーは好き?というのも、もしかして象型が嫌いなんでは無いかと思って。

ガンプラの話だが、確かに初期の物と今の物は比べることもできないぐらい差がある。
で、マンモスのデザインを同じような大きさの新規のゾイドと比べてもそのような差が見られ無い。というか、デザインの方向性が違ってきて、得た物、失ってしまった物があると思う。
失ってしまった物、具体的にはユーザーレベルで自作不可能な細かいモールド(ゴルドスを見ればわかるがわき腹の回転ファン辺りの奴や耳の表面とか)が圧倒的に多かった。ギガとかなら腕に覚えのあるモデラーならスクラッチできるモールドしか無い。
ああいう機械としての機能を感じさせるモールドもなくなってきてる。
あと、そういった細かいモールドと大柄な装甲部分のディティールの疎密の差が巨大感やリアリティを演出できてた。

もちろん新ゾイドにも優れてる点は多いけどね。パーツ割りとか。ヒーロー的デザインとか。

44 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:14 ID:???.net
そう言えば、コアボックスの予約受付口、以外と多いな。
個人店舗(いわゆるおもちゃ屋さんや本屋さん)
ザラスやキディーランドのような大型店舗
ビッグやヨドバシなどディスカントショップ
紀伊ノ国屋や旭屋書店、芳林堂書店のような大型書店
復刊ドットコム(復刊運動に一枚かんでいる立場上だから)
頼みcomもバトスト復刊運動を展開していたから復刊ドットコムと同じようなことやるかもしれない。
(確認したが復刊決定のニュースはまだ知らないらしい)
糸井やアメンボのようなネットショップなど七ヶ所。
意外と売れるかもしれないよ。必ず一万個分完売するとは断言できないが。

45 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:14 ID:???.net
>>35
新ゾイドが玩具としてどれだけ新化してると言える?
むしろ退化してるだろ。

46 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:17 ID:???.net
別に古いから今更要らんつう意見を擁護するつもりは無いけど、
マンモスの設計はやっぱり理屈抜きで古いとは思うぞ。
細かいことは抜きにしてそういう物でも欲しいか欲しくないかの問題でしょ。

47 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:22 ID:???.net
>>46
だからどう古いのか具体的に言ってみな。
(話の流れからすれば玩具的にという意味だよな?)

48 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:27 ID:???.net
>>45
そうだよ。今のトミーはかつての開発力がない。
つまり向上心を失っているんだよ。まあ、最新技術を使った部品を使っているがトミーが自社で開発したわけでもあるまい。
そういうのは下請けメーカーが作っているんだよ。ゼンマイもモーターも同じ。トミーが下請けに発注して作ってもらっている。
(極論すれば金型もそうだが。余談だが自社で金型を作っているのは田宮模型ぐらい)

49 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:31 ID:???.net
>>47
オマエ痛いぞ・・・
良いじゃないか別に古いと感じる人間が居たって・・・
>>46は古いから買わないとか欲しくないとか言ってるわけじゃないしさ

50 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:32 ID:???.net
>>48
いや、そんなもんは余所で作らせりゃいいんだが、
つーか最新技術なんか使ってないだろ。

51 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:37 ID:???.net
自演旧ゾイドマンセー厨UZEEEEEEEE

52 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:39 ID:???.net
ゴジュラスギガの音声機能の部品は少し前までは最新鋭で高価な部品だったが何か?
ゾイドに使われているREDだってつい最近、開発されたばかりの新技術じゃないか。

53 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:42 ID:???.net
>>49
人を中傷する前に質問に答えてくれよ。それとも答えられないのか?

それから設定やデザインを見て古いと感じるのは別に問題ないよ。
ただ玩具としての設計思想が古いというのは納得いかないな。そこんとこよろしこ。

54 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:51 ID:???.net
>>53
>>49じゃねえが
>>35の話を聞く限りじゃあデザインやプロポーションも「玩具として」の一部だろ。
そもそもガンダムのプラモで目を引いて変わったのはそこじゃねーのか?
玩具としてどういうデザインが好まれるのかってのも玩具開発の一部だろ。
いちいちイタイ奴だな。何かそこに限定すれば論破できる秘策を隠し持ってんのか?
あと君は「むしろ退化してる」の論拠をよろしこ。

55 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:52 ID:???.net
エレファンダーってマンモスより何か優れてる?
象らしい重量感の欠片もないし、動きもせわしないし
別段技術的に進歩した点は感じないんだけど。

56 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 02:56 ID:???.net
>>53
>>46(たぶん49じゃなくて46だと思うが)は一言も設計思想が古いから古いなんて言ってないだろ。
理屈抜きに古いってある意味、これ以上説明しようが無い理由をちゃんと言ってるし・・・
玩具的に云々は君が勝手に次のレスで付け加えた話で
>>46がそれに応える必要は無いと思うが?


57 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 03:07 ID:???.net
>>54
まあ俺も47を書いてて玩具としてという表現はちょっと曖昧かなとも思ったが、
ただ設計思想と言ってるんだからギミック的な点を言ってるのだろうと判断した。
後なにをもって退化してると言うかだが簡単に言えば駆動ギミックが拙くなっている。

>>56
話の流れで設定・デザイン的にというのは>>28で決着がついてるからな。
まあ46がそのつもりじゃないんならレスしないか違うとでも言ってくれればいいんだが
49は絡んできた以上は答えてほしいね。

58 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 03:08 ID:???.net
上読んでみたが確かに「玩具的な流れ」というのは>>47が勝手に>>46の意見を妄想補完して意見を強要してる感じだな
>(話の流れからすれば玩具的にという意味だよな?)
読んでもよく解らないんだがこんな流れあったか?


59 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 03:11 ID:???.net
>>58
>>35

60 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 03:18 ID:???.net
>>49>>56のような事を>>46の文章から読み取って
>>49のレスをしたならやっぱ応える必要は無いんじゃないかと・・・
つうか理屈抜きは理屈抜きじゃないかと。

61 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 03:23 ID:???.net
>>60
同意。
>>46も、あんな当たり障りの無い事言って、ここまで絡まれるとは思ってなかっただろうなw

62 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 03:29 ID:???.net
>>57
頭冷やして>>21,>>28,>>35,>>43,>>54の順で読んでみな。

設定・デザインについて>>28で決着なんかついてないぞ。
いちばん話の流れに乗れてないのは申し訳ねえがお前だ。


63 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 03:40 ID:???.net
>>47はマンモスと旧ゾイドを愛するこのスレ的には主役とも言える立場だけど、
熱意が空回りしちまってるんだな。
まぁ、落ち着け。(もう居ないぽいが

64 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 03:52 ID:???.net
マンモス好きとそうでない奴がお互い譲歩し合って割といい雰囲気だったのに
荒れて残念。では新たな気分で>>64ドウゾー

65 :64:03/06/18 03:53 ID:???.net
は、恥ずかしいミスを・・・。
で、では新たな気分で>>66ドウゾー

66 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 04:05 ID:???.net
>>62
ついてるだろ。>>28で設定(とデザイン)が古いのは認めてるんだから。
そのことをわざわざ>>46で繰り返す意味もない。
まあ別に>>46に必要以上に絡むつもりもないんだが。
しかし>>35の言い分は理解できないな。
デザインやプロポーションの事をいっているのなら設計思想という言葉は
どうもしっくり来ない。

67 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 04:24 ID:???.net
あんたもくどいね。
>>28は「兵器としての設計思想」について語り、それに対し>>35が「いやあそういう
意味でなくて>>21は単純に玩具の設計という意味なんじゃないの?」と言ってんだろ。
それに対し>>43>>1は「玩具として」、「設計=デザイン」で語ってる。
あとは俺が>>54で言った通り。まあ結局>>21が「設計思想」を如何なる意味で語ったのか
本人が出て来ないことには分からんのだけど。あと、言語感覚は人それぞれだし、
俺に言わせりゃデザインやプロポーションを含めない「設計思想」なんて言葉はないよ。
例えば建築や車の設計なんかは梁やエンジン回り作って終わりなわけないんだし。
とりあえずこれでOK?

68 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 05:24 ID:???.net
>>67
お前らがしつこく絡んでこなけりゃ俺もくどくならんて。
俺は>>35が「玩具としての」「設計思想」ときたから普通に考えてギミックのことを
言っているのだと考えたがまあ真意はわからん。
本人が釈明してくれれば良いのだが周りがでしゃばるばかりだしな。

でデザインだがギミックに準ずるデザインと単純な外観は別だ。
そこらへんはっきりさせてくれ。

69 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 05:45 ID:???.net
横レス失礼。
>>68
俺はマンモスの設計思想は、玩具としても古いものだと思う。
@大型のギアボックス。
 今の技術ならもっと小型に出来る。そのぶんデザインの制約も低くなる。
A透明ギアボックス、剥き出しの駆動フレーム。
 無骨であり原点といえば聞こえはいいが、シンプルすぎる。
 内部機構を見せることにより、子供の知育玩具としての役割も
 持たせようとしているのはわかるが、単純で正直時代遅れ。
Bポージングに必要な手動可動部が少なすぎ
 今の時代、ある程度ポーズをつけて遊ぶのはこの手のロボットものでは必須。
 耳が連動するのはいいが、尻尾や他のパーツでもっと可動が欲しい。
C各パーツが大味。
 Bと関係するが、もっとパーツ数を増やして作り応えを出すべき。
 BFとは言わないが、せめてギガ並は欲しい。

ゴジュの脚の構造を見てスカスカなのが嫌と言ってた子供を見たことがある。
マンモスも昔はSFメカとしてあれが先端だったが、デザインも昨今の流行ではないよね。
玩具にも流行のデザインは必要だよ。

ま、これはマンモスへの文句じゃない。
俺個人としては待望の復刻で、やっと出てくれたと嬉しさいっぱいだ。
オクは高すぎるからね〜。

70 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 06:55 ID:???.net
>>54-68

つまり>>54>>17が言った>>31の補足を>>40のように批判して
それを>>11>>54に便乗してさも>>3の煽りの如く叩いてるから、
>>64がバカみたいに>>25を叩き返してるって寸法か(藁

71 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 09:41 ID:???.net
 >>70
 あーわけわからん、カラミ無しで話しろー!

72 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 10:38 ID:???.net
再販決まると急に魅力がなくなるの何でだろう。

73 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 10:39 ID:???.net
他人の意見に踊らされてるからとちゃう?

74 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 10:47 ID:???.net
装甲を特殊チタニウムに換装するだけでも
せめてレッドホーンにくらいは勝てるだけの戦闘力は手に入りそうな気がするが?

もしくは対小型機のスペシャリストとして出すとか

75 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 12:13 ID:???.net
マンモスより糞バトストの方がいらん

76 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 12:30 ID:???.net
マンモスよりピンバッチが要らん。

77 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 12:48 ID:???.net
旧バトスト
今の情勢ではいささか不適切と思われる部分が
修正されているに300モルガ


キン肉マンのコミックとかでも、
連載当時ゴジラの絵が書かれていたりした部分が、
復刻版ではティラノサウルスにモロに修正されていたりしたからね。

78 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 13:53 ID:???.net
不適切な表現って何かあったっけ?

79 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 14:04 ID:???.net
ドムバズーカとか?

80 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 21:06 ID:???.net
んじゃマンモスの足も要修正だな

81 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 21:28 ID:???.net
同時にゴジュラスキャノンセットを発売して欲しい…

82 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 22:54 ID:???.net
復刻祭りらしくNEW改造セットの方が良い。

83 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 23:48 ID:???.net
マンモス手に入れたらどういう遊び方があるか
語ってくれ

84 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 23:49 ID:???.net
チン毛に絡めるとか。

85 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 23:50 ID:???.net
槍だけ持たせたロドゲと並べてはじめ人間モドキ

86 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/18 23:50 ID:???.net
>>82
帝国・共和国両方セットで¥5000で限定販売…てなところか?

87 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/19 00:13 ID:???.net
>>83
組みたてろ。

88 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/19 00:31 ID:???.net
ゴルドスやマンモスなど旧機体が大体復活したから、旧歴史サイドストーリー本とか刊行しないかな。

89 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/19 00:41 ID:???.net
マンモスが好きな人に質問。 マンモスが活躍する風景は月面風、地球風?。

90 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/19 00:42 ID:???.net
ゴルドス、マンモス、ビガ、ゴジュ
部品の量はそんなに変わらんのに、
ゴジュだけ3800円もするのが不思議だったなあ。

91 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/19 00:44 ID:???.net
>>89
俺は地球風

92 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/19 01:00 ID:???.net
案外、ファンブック四でニクス大陸戦で一部参戦しているかも。突撃、強襲の機種が不足だし、極地というのもパワーを存分にだせる。主役なはなれないが、ウルトラ攻撃でシンカーが見せた名作戦?があるかも。最貧部隊の活躍〈失礼)。

93 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/19 01:13 ID:???.net
ディバ好きな俺としては、極地ではマンモスはひけをとらない〈むしろ上)と思う、マンモスは。赤角もあの頃は第一線だし。

94 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/19 01:18 ID:???.net
>>90
電飾が高いんじゃないか?

95 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/19 01:23 ID:???.net
>>90
重りの値段では?
                          

96 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/19 21:53 ID:???.net
たしかに重りは1つ多いな。

97 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/20 10:36 ID:???.net
いやだから装甲を特殊チタニウムに交換するだけでも結構通用すると思うよ。

98 ::03/06/20 12:56 ID:???.net
装甲の無い四肢の肩あたりが問題だね。
あそこら辺に追加装甲付けるとかなり見栄えが上がるぞ。

99 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/20 16:00 ID:???.net
簡単なことだよ。オーガノイドシステム搭載してマンモス・ジ・オーガにすりゃいーんだ。

100 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/21 00:05 ID:???.net
PS ZOIDS2ではリミテッドセット(Mk−U限定型と同じ武装)を施せば
本当にGTO並に使えたしな。さらに冷凍砲も使えるし。

っつー訳でマジ強化セット再販キボン

101 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/21 00:45 ID:???.net
>>98
エレファンダーは、装甲を付けない方がかっこ良く見えた。

102 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/21 11:25 ID:???.net
ゲームのマンモスは確かに強いな。
PSの2では>>100の述べるような改造を施すことで実に頼もしいし、
1では精神集中+装甲パーツ+エンジン+フロートで試したところ、マッドサンダーとタメが張れる
大活躍にビックリした。やはりビームタスク万歳である。

103 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/22 00:48 ID:???.net
マンモスを5000円で譲ってくれるスレはここですか?

ちゅうか、マジで2体欲しいんだがやはり2セット買うしか
ないんだろうか・・・・


104 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/22 01:00 ID:???.net
発売されたらオクにも出るだろうし、
出てからトレード申し出たって全然問題ないと思うよ。

105 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/22 09:46 ID:???.net
共和国、各方面軍に告ぐ。 マンモス一万機の量産を開始するにあたり、機体更新を望む者は、所属、階級、及び望むパーソナルナンバーを提示せよ。

106 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/22 13:51 ID:???.net
やっぱり受注確定数だけ生産、って形になるのかな?
1万個はとにかく作る、ってことなら大量に余った場合バラ売りの可能性もあると思って予約を躊躇してしまうのだが。

107 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/22 14:27 ID:???.net
数千個単位で余ったら何か手は打つかもしれんが、
分売なんてありえないから無くなる前にボックス買っとけ。

108 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/22 16:45 ID:???.net
                  _.//{          _ _
                /.ヘヽl        /JJ、
               ///`´        ./.-っ(_ハ
                 / /.._/          / / /`′
      .-、      / /.__/            ∠`ヽノ
     /.-、ヽ.   _.../ /.__/          /:.:.:`ソ′
.       l l  ⌒/ /..__ハ       /:.:.:.:.:.:/
        l l  /∠.._//      .-く:.:.:.:.:.:.:./
\=ミー、 _.-'7 lブ.∠__//    _. -'へo\:.:.:/
  ヽ}ミヾ彡 `ー'.∠..._∠-'Z_. -‐'´    .ゝo V
  ノ ミ.:゚・。彡'´Ll.!ヽ(.:.:.:.:彡 ̄     / ./-‐'        Д
  / ミ.:.:..:.:゚。 /三{ ハ.:.:.:.:.:..ミ.    / ./    /   .|                     /7 /7
 メ ミ.:.:.:.:.:..:ト、__j__r' },゚.:.:..:..:..ゝ ‐'  /    ./    |                  // //
メ ミ.:.:.:.:.:..:.メ。 `i´ ハ.:.:.:..:..:..:ゝ  /      /    |   ‐┼             // //
:彡.:.:.:.:.:.:.:.:メ ゚。 、レ 。゚ .l.:.:.:..:..:..:.:ゝ''´     /     |   /l  オ オ  ォ 〜 ンo  o
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:メ____゚。ハ。゚___.}.:.:.:..:..:..:..ゝ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:メー--゚X.゚--ーl.:.:.:..:..:..:.:.:〉

「マンモス要らんってどういうことよ? 」

109 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/22 18:45 ID:???.net
マンモス←→バトスト

交換OFFやろうぜ

110 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/22 19:11 ID:???.net
何故あの勝利ポーズで「雄叫び」が使えないのか疑問に苦しむ。

111 :106:03/06/23 18:25 ID:???.net
>>107 押忍!!覚悟決めて予約してきたよ。

>>109 実際、「マンモス要らね派」と「バトスト要らね派」はどっちが多いのだろうか?
引き取り手のないマンモスが山積みになったりしたら・・・   うれしいか。いや複雑。

112 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/23 18:51 ID:???.net
漏れは「ピンズイラネ派」。

113 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/24 17:57 ID:???.net
>>112 それはデフォってことで。OK? >ALL

114 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/24 22:01 ID:???.net
「俺のマンモスとお前のピンズを交換しようぜ」ってヤツは
さすがにいないだろうなぁ。

115 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/24 23:06 ID:???.net
ビックで予約しても一円も安くならん。3パーセントはポイント付くがな!

116 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/24 23:09 ID:???.net
プリーズプリーズ交換しましょ♪
貴方と私のポケモン♪
お願いお願いトレードしましょ♪
私と貴方で交換♪♪

117 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/24 23:10 ID:???.net
またそんな懐かしいネタを

118 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/25 01:12 ID:???.net
ヤフオク大盛況かな

119 ::03/06/25 02:52 ID:???.net
ピンズが大量に欲しいぜ。最低10セットは欲しいぜ。
誰か交換してくれ。

120 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/26 22:39 ID:???.net
バトスト、ピンズ、DVD要らんからマンモス2個欲しい

121 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/27 16:42 ID:Vj6fJrYW.net
>>116
あんただ〜れ〜?

122 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/27 17:54 ID:???.net
>>116
私と貴方の何かを
じゃなかったか?

123 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/28 09:56 ID:???.net
>>121
よけい懐かしいじゃねぇか!
クラスでそのCMを知ってたのは俺だけだったな・・・

124 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/29 02:45 ID:VWVN+mwO.net
エレファンダー耳動かんよ、足の内側すっからかんだぞ、コクピットもただの箱だぞ。
それでもおまいらはマンモスよりエレファンダーがいいと言うのか?

125 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/29 10:15 ID:???.net
エレファンダーやマンモスがどうこうよりも
長鼻目自体がゾイドのモチーフに向いて無いんじゃないかと。
そういう気がしてならない。

126 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/29 10:36 ID:T7C46ttA.net
俺は逆に向いてると思うけどな。
でかくて強そうなモチーフはゾイドに似合う。
鼻が有るからギミックのネタにも困らないし。

127 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/29 10:37 ID:???.net
モチーフに特徴が無いと歩くだけになっちまうからな

128 :_:03/06/29 10:56 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

129 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/29 14:51 ID:???.net
>>127
バトルクーガーに留めを刺すような発言ですね(w

130 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/29 14:53 ID:???.net
>>127
神皇帝…

131 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/29 18:45 ID:???.net
長鼻目は重量感溢れるスタイルで格好良く作れると思うんだが・・・
色んなアニメやら何やらでモチーフに使われてるけど、悪い素材でもないかと

マンモスは顔が気に入ってるけど足がなんかひ弱に見えるのがちょっと・・・
あと仕方ないんだけど、鼻の辺りをじっくり見ると少し複雑な気持ちになるね
エレファンダーは全体的にスタイルが好きだけど特にコレってのはないかな?
どっちがいいかと言われると、漏れはどっちも捨てがたいっす

なのでマンモスを指揮官機、エレ象を部隊機として長鼻目部隊を作りたいなと。

132 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/30 21:28 ID:???.net
エレ象は足の裏がある。

133 :名無し獣@リアルに歩行:03/06/30 21:38 ID:???.net
バトスト単体での復刊はこれでなくなったのか・・・(´・ω・`)
誰か一冊1000円くらいで出品してくだちい。

134 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/01 00:58 ID:???.net
2〜3000円なら・・・さすがに1000円では・・・
思い出がつまってるし、オクで手に入れた分は一冊5000円もしたし。

135 :133:03/07/01 03:45 ID:???.net
あ、いや、マンモス複数買いする人へのお願いです(汗

136 :134:03/07/02 00:16 ID:???.net
あ、早とちりしてもた。すんません。
お恥ずかしい。

137 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/04 00:12 ID:???.net
逆にマンモスイラネの人でマンモスを出品してくれる方キボン

138 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/04 00:15 ID:???.net
要らない人など居ない

139 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/04 00:32 ID:???.net
まあ今いらんといってる人でも実際に手元にきたら組んで見たい衝動にかられるだろうさ。
そして組んでみて目から鱗よ。

140 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/04 00:34 ID:???.net
>>139
そうだよなぁ、
マンモスには写真では判らないような魅力があるんだよなー。

141 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/04 00:39 ID:???.net
つーかゾイドってのは後で欲しくなっても手に入らないからな。
BOX買ってマンモスだけバラ売りする奴はアフォ。
マンマス目当てで複数買いしてバトストをバラ売りするのならまだ分かるけど。

142 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/04 05:57 ID:???.net
マンモー複数買いするヤツはビガザウラー

143 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/04 12:45 ID:???.net
とりあえずBOXで綺麗な状態のバトスト手に入る事だし当時の物はオクに転がすか・・・

144 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/04 12:59 ID:???.net
売れるかよ、いまさら。

145 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/04 13:38 ID:???.net
>144がMS乗りに見えた。

146 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/04 16:36 ID:???.net
>>143
転がす前に変わっているところがないかチェックしてくれると嬉。
折り込みのカタログやポスターなんかが怪しいんだよ…ちゃんと入っているんだろうか?

147 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/09 23:42 ID:???.net
マンモスって写真によって青かったり黒かったりするのだがどっちが正しいのだ?
初期生産のみ色が違ったとかなのか?

148 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 00:53 ID:???.net
結構微妙なカラーリングだったからね当時から…。
ミリタリー色を出そうとしたのか基本色が濃く黒っぽいグリーンだった気がするよマンモス。

149 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/10 13:40 ID:???.net
オリーブドラブだよ。ぜんぜん黒なんて混じってる感じしないきれいな色だよ。

150 :147:03/07/10 20:39 ID:???.net
>>149すまんねえ。
あんましそれ系の色の名前知らないから…サンクス。

151 :147:03/07/10 21:30 ID:???.net
どうもです。
じゃあPS ZOIDSのが正解な訳ね。

152 :147じゃなくて148だったよ漏れ:03/07/10 22:53 ID:???.net
すまん。

153 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 06:20 ID:???.net
あ、緑の部分以外はかなり黒いグレーだけどそのことを言ってたのかな?

154 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/11 15:00 ID:???.net
コアボックス、地元の本屋で予約したよ。マンモスなんかアキバのアンティークトイショップに引き取ってもらって元を取るさ。
10月の終わりごろになったら多分、マンモスだけヤークションで売られるだろうな。

155 :山崎 渉:03/07/12 16:32 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

156 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/12 18:24 ID:???.net
ディメ並にマンモスの復刻を待っていたのだが「マンモスなんか〜」
んな書き込みを見ると虚しくなるな。
何を欲しがるかは人其々だから別に文句は言わないけど。

157 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/13 00:36 ID:???.net
ああ、悲しいな

158 :山崎 渉:03/07/15 12:06 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

159 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 20:36 ID:???.net
持ってるから「いらない」のか
デザイン気に入らないから「いらない」のかにもよるがな

160 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/16 20:42 ID:???.net
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/cloning
キター

161 :名無しさん@4周年:03/07/16 21:59 ID:ZMlX7ndC.net
ソリッド・スネークが乗ればマンモス最強伝説

162 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 05:56 ID:R4sFX2T+.net
幼稚園の時、初めて買ってもらったのがマンモスだった。
4つ上の兄貴はデスザウラーだったので、ブーたれたが、
今となっちゃイイ思い出だ。

163 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 11:23 ID:ZeKzyIxQ.net
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/


164 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 14:25 ID:DptMKwSG.net
置き場がないのよ

165 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 15:37 ID:???.net
初めてのゾイドだったので欲しいなあ。
昔のヤツは胴体しか残ってないし( ´・ω・`)

166 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 16:38 ID:???.net
> 初めてのゾイドだったので欲しいなあ。
実は俺の初ゾイドもマンモスだった。
思い入れのある分欲しさも倍増。10年前までは健在だったんだが、実家の写真見る限り。

167 :SEX:03/07/17 20:30 ID:qzXWvJmq.net
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | SEX作品のミルクちゃんフラッシュ等を更新しましたぁ〜!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /同人のアニメで、SEXですよ!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 
                 //'へ゛ーノ
                     < SEX最高ですよ!

168 :モスマン ( ○ω○)カッ:03/07/17 22:43 ID:???.net
藻前ら、ゾイド相撲って知ってる?漏れが消防の頃やってたんだよ。
ゾイド同士を正面に向かい合わせて歩かせる。で、
コケたり部品が取れたりしたゾイドが負け。

消防の頃にゴジュラスVSマンモスを戦わせた。そしたら、
ゴジュが腕でマンモスの首をモギってゴジュの完全勝利(w

169 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/17 22:52 ID:???.net
俺それでマンモスの耳をへし折られたなあ。
相手はやはりゴジュだったかな。

170 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 01:04 ID:4ecsQ6IQ.net
さすがゴジュラス(藁

171 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 01:45 ID:???.net
ゾイド相撲ではグスタフが強い

172 :モスマン ( ○ω○)カッ:03/07/18 01:48 ID:???.net
ちなみに最弱ゾイードはマーダだった。ヤツは絶対コケる。

173 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 02:21 ID:???.net
マーダでの勝負は無謀以外のなにものでもないw

174 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/18 12:12 ID:???.net
最弱はシュトルヒじゃないか?

175 :モスマン ( ○ω○)カッ:03/07/18 13:09 ID:???.net
じゃあ、だれかシュトVSマーダやってみれ!

176 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:20 ID:OsbpfdiU.net
メカ生体時代当時の販促用セルアニメビデオに、マンモスVSマーダの一騎討ち
シーンがあった。
マーダがマンモスの頭に跳び乗ってコクピットを掴み潰そうとするも、マンモスの
尻尾が持ち上がり(!)背中越しに尾の機銃で叩き落しマンモス勝利。
他には「フロレシオスVSゲーター相討ち」「ガイサックVSモルガ相討ち」
「ペガサロスVSゲーター相討ち」等の名勝負(?)がありました。最後は当然
ゴジュラスとレッドホーンの相対でシメ。

177 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:27 ID:???.net
なんと!マンモスの尻尾はそんな能力があったとはつゆ知らず。
ゲームにも出ていなかったし…

178 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:38 ID:???.net
しっぽに機銃付いてるゾイド多いよね

179 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:01 ID:???.net
相討ち多いな

180 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:09 ID:???.net
愛内きもいな

181 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 00:23 ID:???.net
ゾイド博に展示してあったゾイドコア見本、
付属のプロイツェンの野望かなり分厚くて嬉しいのだが。
しかも表紙がブラデスとは。まぁ試作品だから変更もありうるのだが…


182 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 00:53 ID:???.net
目の前に置いてあって中身が読めないってのは激しく無念だったろうな。

183 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 16:17 ID:???.net
 >>182
 中身は白紙ですた。

184 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:20 ID:???.net
↑犯罪者


185 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 23:59 ID:???.net
バトストは借りてコピりゃ手に入るが、マンモスはそうはいかんのだよ。
でもさすがに2コは変えないがなー。

186 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 00:00 ID:???.net
マンモスレアだねぇ…
ゲームでもレアだったが、改造で最強クラスになるあたりは震えた。

187 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 00:01 ID:???.net
コピりゃって幾らかかるんだよ。

188 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 00:05 ID:???.net
187に知ったかするの禁止

189 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 00:38 ID:???.net
実際コピー屋でカラーコピーしたけど、全部で7000円オーバー。
ただウチのは抜けが多くて、それでもこの値段。
しかもカタログなんかはコピーしてないし。
完璧版をやったらいくらかかるかは不明

190 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 12:28 ID:foDAwg5Z.net
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆

191 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 15:22 ID:???.net
スキャナーで取り込めばいいだろ。

192 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 15:55 ID:ntg1vAFm.net
>>182
いや、まじであれは中身白紙。
いわゆる「ダミー」というやつだよ。
再発行まだだと思われ。
>>186
改造マンモスがデスザウラー倒したことあるしね。

193 :_:03/07/25 15:56 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

194 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 19:13 ID:fzggNVGw.net
こんなサイトあるよ♪

http://www2.free-city.net/home/angelers/page008.html

195 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 19:33 ID:jPoMdCci.net
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

196 :名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 23:20 ID:???.net
176氏の言う映像も、コアBOXのDVDに入るかな?

197 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:06 ID:???.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

198 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 13:52 ID:an1mx+sJ.net
かわいい中学生のパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/


199 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 04:21 ID:???.net
今の所、一番安いのは何処?

200 :(^^)エヘヘ:03/08/09 05:35 ID:???.net
泉ピン子   

201 :(^^)エヘヘ:03/08/10 08:32 ID:???.net
age

202 :山崎 渉:03/08/15 20:19 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

203 :(^^)エヘヘ:03/08/18 14:14 ID:???.net
age

204 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 21:11 ID:pxGn8Sf9.net
従兄弟がマンモスしか買ってもらえなかったとき親父は奮発してゴジュラスを買ってくれた。てことでマンモスにあまりよいイメージはない。

205 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 21:14 ID:4+VRsgXr.net
誰か204の文章を解りやすくしてください

206 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 21:21 ID:???.net
従兄弟がマンモスを買ってもらって喜んでると親父がゴジュラスを買ってきてくれた。
だからゴジュラス>マンモスだと思っててマンモスに良いイメージは無い。

こんなところか?

207 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 22:17 ID:???.net
喜んでるとは書いてないわな

208 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/19 00:10 ID:???.net
さんざん迷った末、今予約してきたYO!

DVDに惹かれた

209 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/19 01:12 ID:???.net
>>199
コア予約が一番安いと思うが?

210 :(^^)エヘヘ:03/08/20 17:04 ID:???.net
前田吟         

211 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/21 23:40 ID:kVf3oKh4.net
>>1
すぐに飽きられて捨てるか下取りに出されるようなオモチャに固執するのもどうかと思うが。
それにオモチャのマンモスは生活に必要な必需品か?

212 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/22 02:17 ID:???.net
>>211
すまん、全然意味わからん

213 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/22 15:44 ID:???.net
>生活に必要な必需品か?
先ず、日本語としてはやはり「生活の必需品か?」といきたいモノですね。
入学したての小学生じゃないんならね。



そしてマンモスであろうがゾイド、いや、全てのオモチャや模型のうち、生活の必需品があるとするなら、まずそれを提示しないとマンモスの特異性は示せませんよ。

>すぐに飽きられて捨てるか下取りに出されるようなオモチャ
誰が捨てるんですか?買った奴で捨てる割合は限りなく0に近いと思うけどねw。飽きるかどうかは個人的な趣味の問題だし。
そもそも何について断言してるのか理解不能。

214 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/23 12:13 ID:???.net
固執とか必需品とか、覚えたての言葉を使いたかっただけだろう。

215 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 00:32 ID:???.net
>飽きるかどうかは個人的な趣味の問題だし。
こいつクラス中に飽きられたどこのクラスにも一人はいるうんちく野郎だな。

216 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/26 17:05 ID:???.net
↑必死?

217 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 02:31 ID:???.net
日本語を書けない粘着がいるスレはここでつか?
つーかage房氏ね

218 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 02:48 ID:???.net
コアボからマンモスだけ売りたいと思うんだが。
買うやついるかなぁ。

219 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 03:03 ID:???.net
>>218
マジで売る気があるんならここに来てくれ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1056028394/l50


220 :(^^)エヘヘ:03/08/29 09:39 ID:???.net
前田吟

221 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 00:51 ID:???.net
キャノニアーゴルドス作ってみたけど、初期のゾイドは
もうそうとう金型がマイってるね、共通武器ランナーとかかなりきつかったし。

マンモスは再販が無かったからそんなに酷くは無いだろうけど
限定でしか売れん理由はその辺なのかとかも思ったりしてな。

222 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 11:51 ID:???.net
金型の修復って可能だったよね?
ぜひ修復または新調してもらいたいよね。

そういやあ、強い光で液体から個体に変化する樹脂だかプラがあって、
携帯のガワなんかはビシャビシャ状態のプールにレーザーを当てて形にしてるらしい。
金型いらずで製品の形のデータさえあればいいんだって前にNHKで言ってた。
細かいメッシュを再現したようなモールドとかあるパーツは難しいかもしれないけど、
そういうのは別パーツにして、あとはこの手法を模型に応用できれば良いなあ。

223 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 14:33 ID:???.net
そりゃ便利な技術だ。
金型が紛失したゾイドも現物と3Dスキャナががあれば復刻できるな。

224 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 18:48 ID:???.net
ある種の光で硬化する液状プラスチックをレーザー光線で好きなように
成型するって奴だったっけな、模型の原型製作なんかにはもう使われてたよね確か

225 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 19:07 ID:???.net
>>224
そんな技術があるならとっくに田宮模型が実用化しているよ。
あそこは金型に関しては先進的な技術をどんどん導入している。

226 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:06 ID:???.net
マンモスはダサいから嫌いです。
ゾイドの象系の奴はどれもダサい。象のよさってのがないように感じます。
本物が実際に存在しているのにあの動きはないだろう…って思います。
マンモスじゃなくてビガザウロがついて発売されるなら喜んで買ったんですけどね。

227 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:19 ID:???.net
>>226
釣りのつもりですか?(・∀・)ニヤニヤ

228 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:22 ID:???.net
      | Hit!!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ>>226 そんな安っぽいエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

229 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:22 ID:???.net
ダサカッコイイ

230 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:24 ID:???.net
>>255
ちょっとググっただけでも沢山出てくるぞ
http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/09/13/604411-000.html


231 :222:03/09/02 23:09 ID:???.net
3Dプリンターっていうのか・・・すごいな。
オンデマンド出版(だっけ? 一冊から受注製本するやりかた)みたいに、
これを使って復刻やパーツ販売してもらいたいね、トミーも。

232 :226:03/09/03 15:51 ID:???.net
>>227
>>228
ん〜真面目に言うと本当に嫌いなんですよねぇ。
ビガザウロの方がカワイイんですよ。
それよりも劣るマンモスを評価しても、ビガザウロ以下になるってだけで、
こればっかりは好みの問題ですねぇ。
その逆でマンモス最高!!、ビガザウロはカス!! の人もいるでしょうしそれはそれでいいと思います。

本当は、
ゴルドス>ビガザウロ>マンモス
なんですけどね^^

233 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 16:51 ID:???.net
共和国初期ゾイドはダサイ代わりにメカっぽい。
そしてそこが(・∀・)イイ!!!

234 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 21:27 ID:???.net
>>226
が偏った人間であることはよ〜く分かった。
だからもうこの話題は終了してくれ。

235 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 21:31 ID:???.net
マンモスはうちのネコとイヌと対決させる予定ですが何か?
何分もつかねぇ。

236 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 21:38 ID:???.net
マンコスってカッコイイね

237 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 22:36 ID:???.net
まあマンモスマンセーしてる香具師は見たことないわけだが。
てゆうか最初期のゾイドだからもてはやしてる旧ゾイダーがいるだけだろ。
出来についていいと言ってる香具師は見たことない。

238 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 22:50 ID:???.net
まぁ旧大型への憧れってのが一番大きいな、俺は
・・・・といってもこないだの限定でゴルドスも手に入ったしな・・

ところで質問、
ゴルドス・ビガザウロは若干だけど首振りするよね
マンモスは鼻振るの?


239 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 23:19 ID:???.net
>>238
鼻を上下させて歩きます。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~h_mizumo/index.html
ここにゾイド動画ありますよ。
帝国の赤マンモスですけどね。

鼻先がコックピットだったら笑えたのになぁ…。

240 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 10:22 ID:???.net
>>238
鼻は左右には振れません。と言うか振れないように中につっかえ棒が入ってます。
基本構造はゴルドスやビガと同じなので、分解してつっかえ棒を外せば振れるようになります。


ただ、それをすると鼻が牙に当るんですが・・・

241 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 07:56 ID:???.net
マンモスマンセーな香具師ですが何か?
結構情けない作りなところがあるけど、そういうのひっくるめて好きなんだが・・・


242 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 21:37 ID:???.net
流用でどこまでやれるか
ってのを教えてくれるよね。

243 :(^^)エヘヘ:03/09/07 18:12 ID:???.net
age

244 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 22:37 ID:???.net
誰かこいつでビガザウロ作れよ

245 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 05:01 ID:???.net
  _、_
( , ノ` )     ふう
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

   _、
(  ,_ノ)y━・~~~  お前さんもそろそろキボンヌ厨を卒業したらどうだい?

246 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 23:24 ID:rHh4rT9R.net
>>244
頭と尻尾だけだっけ?ビガに必要なパーツ

247 :●のテストカキコ中:03/09/09 23:48 ID:???.net
http://ime.nu/ula2ch.muvc.net/

248 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 23:51 ID:???.net
ケンタウロス=ウルトラザウルス+ゴジュラス+サラマンダー+ゴルドス+ゾイドマンモス

249 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:09 ID:???.net
>>246
背中の砲座も違わなかったか?
まぁ、俺はゴルドスと足してゴルモスを作ることにするよ。

250 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:28 ID:???.net
>>248
マンモスいらんのでは?

251 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:30 ID:???.net
>>250
マンモス要らんってどういうことよ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1055835745/


・・・いや、確かにケンタウロスには要らない。

252 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 11:21 ID:???.net
マンモス欲しいが金も置き場もねぇ…
バイトでもやって金稼ぎたいが多少対人恐怖の気があるし…鬱だ…

253 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 01:13 ID:???.net
>>252
愛があれば・・・

オレは始めから工場での軽作業とかで探したぞ
店員なんかとてもできねぇ

254 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/13 11:37 ID:???.net
慣れれば結構どうにでもなるぞ。とりあえず客と直接向かい合わないタイプの職に就いてみ。

255 :(^^)エヘヘ:03/09/14 13:05 ID:???.net
age

256 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/14 21:32 ID:???.net
マンモスだけ取って、他の中身を売っぱらう奴って結構いるかな?

できれば俺にその他の部分売ってほしいなぁ。

257 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 00:12 ID:???.net
>>256
マンモスとプロイツェンの野望以外はスキャンだけしてオークション行きの予定・・

258 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 10:43 ID:???.net
2個買いしたから1セットはマンモス以外売り飛ばすわけだが。



259 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 20:54 ID:???.net
>>250-251
ケンタウロスにゾイドマンモスは要ります。
ケンタウロスのおなかの部分(ゴジュラスとウルトラザウルスの
継ぎ目部分)の部品はゾイドマンモスの背中の部品が使われています。

260 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 21:01 ID:jotXSd+4.net
誰でも20歳以上なら4万円稼げる!
稼げなかったら返金します。

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!


261 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 22:41 ID:???.net
>>259
ほとんどジャンクパーツ扱いだな

262 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 01:53 ID:???.net
>>257
そんなことしたら営利目的に見られるから著作権違法でタイ―――――――ホ。

263 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 01:57 ID:???.net
>>257
個人目的で使用するならばコピーやスキャンはいくらやっても構わないが、営利目的や配布(たとえ無償でも)したりしたら著作権違反だよ。
あの権威主義に凝り固まった小学館を敵に回せばかなりの賠償金がふんだくられるぞ。

264 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 08:23 ID:???.net
>>262-263
スキャンしたデータを手元に残して売るんじゃないの?
それだったら誰にもわからないってばよ。


265 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 14:09 ID:???.net
普通に考えればスキャンしたのを手元に残して本物はオークション…だろうな

266 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 15:00 ID:???.net
なんにせよ買える人が羨ますぃ・・・
本気でバイト探してみるか・・・

267 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 15:56 ID:???.net
>266
バイトがんがれ。
一生懸命お金貯めて買い物するのもたまにはいいもんだぞ。
社会人になっちゃうと、1.5万くらいならヤリクリで何とかできちゃうけどな。

268 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 18:09 ID:???.net
>>266
3〜4日もフルで働けば手に入ると思う・・・よ。
短期のを探してみれば?
マンモスも手に入るけど、それ以上に貴方にとって有意義な経験になると思う。

269 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/18 12:07 ID:???.net
まあ欲しいのはマンモスだけじゃないんですけどね
最近の限定乱発にはまったくついていけません

270 :(^^)エヘヘ:03/09/19 09:13 ID:???.net
前田吟   

271 :(^^)エヘヘ:03/09/23 06:12 ID:???.net
age

272 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/26 20:45 ID:???.net
ちょっと質問です。
ビームタスクって、牙の周りをビームで覆ってある兵器なんだよね?

273 :(^^)エヘヘ:03/09/27 01:59 ID:???.net
age

274 :(^^)エヘヘ:03/10/03 14:02 ID:???.net
↑天才

275 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/03 14:30 ID:???.net
確かゲームだと鼻の先のビーム砲を敵に刺してたよ、グサッって

276 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/05 20:28 ID:???.net
それじゃあタスク(牙)じゃないじゃん。

277 :(^^)エヘヘ:03/10/10 20:09 ID:???.net
age

278 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/10 20:51 ID:jNg0jQQt.net
んで、こいつはいつ発売なのよ

279 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/10 21:13 ID:???.net
10/24

280 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/10 23:34 ID:???.net
予約したはいいが金が・・・どうすんべ

281 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/11 00:24 ID:???.net
チワワ型ゾイドとにらめっこ

282 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/11 11:10 ID:???.net
チワワはどうでもいいがキャットフードのCMで
食事中だろうとなんだろうと関わらず猫の肛門見せられるのが腹立つ

283 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/11 21:46 ID:???.net
肛門にゾイドのキャップをねじ込んでやれ

284 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/11 23:20 ID:???.net
マンモススレらしくマンモスの鼻ねじ込んでやれ。
その後ゾイドオン

285 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/12 00:18 ID:???.net
汝 肛門を愛せよ

286 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/16 22:26 ID:???.net
このスレが活気付くまであと1週間

287 :(^^)エヘヘ:03/10/17 12:57 ID:???.net
age

288 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/17 13:36 ID:???.net
>>286
既に売買スレが盛り上がってますよw
マンモス目当てとマンモスイラネ派が仲良く交渉しとりますわw

289 :(^^)エヘヘ:03/10/18 22:03 ID:???.net
age

290 :(^^)エヘヘ:03/10/18 22:05 ID:???.net
前田吟

291 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/21 20:30 ID:???.net
 もうじき販売なのでageとく。
置き場所に困りそうだけど、楽しみだな。


 あと、たぶんいらないだろうけど、次スレならゾウつながりでここでいいかな。
えれぇ不安だ、エレファンダー
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/981421743/

292 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/21 20:35 ID:???.net
なんでもかんでもスレをまとめようとするの止めようや?

293 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/21 21:44 ID:???.net
まとめたがりもここまで来ると味噌糞一緒としかいいようがないな。
自らが「ウザい」の分類にまとめられてる事を認識しろ。

294 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/21 21:59 ID:CZv8Erxb.net
>>82
ハゲ同!
禿同!
ハゲ同!
禿同!
ハゲ同!
禿同!

改造セット最高!!!!!!!!!!!!!!!

295 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/21 22:10 ID:neRu5ww5.net
ついに『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ見つけた♪
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html

296 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/21 22:10 ID:???.net
うっさいハゲ!

297 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 04:10 ID:???.net
俺もマンモスとエレファンダーは別物だと思う。
それぞれ違った良さが・・・

298 :291:03/10/22 20:19 ID:???.net
うざいですか。すいません。

 ところで自分は昔のマンモスを持っていないのですが、復刻にあたって何か変更点はあるのでしょうか?
セイバータイガーの牙が丸く?なったようにマンモスの牙も丸くなるとかあるのかなと。

299 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 21:21 ID:???.net
>>298
それは出てみないとまだわかりません

300 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 21:46 ID:???.net
300ゲッツ

>>298
あのさ、変更点なんて実際に手元に来てからでないと分かんないんだけど。
金虎の牙にしてもそうだったんだしさ・・・あんまし先走らんでくれ。

301 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 22:33 ID:???.net
まあそう追い討ちかけてやりなさんな

302 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 21:29 ID:???.net
実はマンモスの金型は既に紛失していたらしい。
だから、今度出るマンモスは金型を新しく作ったって。
原価か高くなったのその成果かもしれん。
新しく金型作って生産量がたった1万じゃペイできないと思うし。
(海外に売るなら話は別だが)

303 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 21:41 ID:???.net
また嘘を言う人が出てきましたね

304 :302:03/10/23 22:13 ID:???.net
>>303
本当だぞ。あれ、CG使って新しく作ったってなじみのおもちゃ屋に教えてもらった。

305 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 22:19 ID:???.net
そのなじみのおもちゃ屋は嘘つきなんですね

306 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 22:24 ID:???.net
まあありえない話しでもないがどうでもいいな。
見る人が見りゃほんとかどうかはすぐわかるし。

307 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 23:10 ID:???.net
早く手元に来ないかな・・・そしたらじっくりと比べてあげるよ。

308 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 11:25 ID:???.net
ゾイドシリーズは少年たちの宇宙への限りない憧れと、科学する心を満たす組みたてキットです。

309 :名無し獣@リアルに歩行 :03/10/24 11:35 ID:???.net
マンモスとどきました!

310 :(^^)エヘヘ:03/10/24 12:11 ID:???.net
前田吟

311 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 12:16 ID:???.net
いらんと思ってたけど
届いて気が変わった

312 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 13:23 ID:???.net
届いてから気が変わるような奴はマンモス手放してください。

313 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 15:09 ID:???.net
今日、本屋で引き取りに逝ったが、やっぱりマンモスは売却決定。
エレ象とマンモスを比較したら古臭さは否めない。少なくともオレはね。
(「だが、それがいい」と前田慶次みたいなやつもいるが)

314 :(^^)エヘヘ:03/10/24 16:56 ID:???.net
age

315 :311:03/10/24 17:04 ID:???.net
>>312
やだです

316 :313:03/10/24 17:06 ID:???.net
>>312
オレは売却する意志は変わらないぞ。

317 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 17:24 ID:BDeKqpKk.net
うむ。
>>302の発言が正しい事が証明されたな。

318 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 17:29 ID:???.net
海外にも売るがいいさ!

319 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 18:30 ID:???.net
>>317
どこが違う?

320 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 18:43 ID:???.net
未組立のサンプルさえあれば、当時のままの型を起こすことなど
造作もないわ!

321 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 19:00 ID:???.net
無くなったのは金型じゃなくて、パッケージの製版だとさ

322 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 19:11 ID:???.net
なぁんだ、そういうことか

323 :(^^)エヘヘ:03/10/24 21:47 ID:???.net
age

324 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 21:49 ID:ldj2+T1z.net
飾る場所がない……
部屋は既にゾイドであふれてる

325 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 22:22 ID:???.net
>>321
補足、箱の再現にカナーリ気を遣ったって書いてますです。
ちなみに箱は「復刻版」とPL法の表記がある以外は当時のまんま。
ブツはランナーがないからわかんないけど、多分一緒じゃないかなあ?

説明書の、知育玩具をほうふつさせる言葉に感動した。
当時は大型ゾイドなんて夢のまた夢だったもんなあ・・・・。


326 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 22:56 ID:???.net
鼻のパーツがABSになってるっぽいな。
俺も説明書見て感動したよ…(ノД`)

327 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 23:18 ID:???.net
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%DE%A5%F3%A5%E2%A5%B9&auccat=2084042155&alocale=0jp&acc=jp
マンモス、とりあえず100円スタートのがあるね

328 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 23:32 ID:???.net
どういうことよ

329 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 03:07 ID:???.net
あなたのマンモス 舐めさせてかじらせて含ませて プラの味を〜

330 :(^^)エヘヘ:03/10/25 04:13 ID:???.net
前田吟

331 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 09:00 ID:???.net
金型がねーのと箱の製版がねーのとじゃ大違いじゃねぇか・・・なんだかなぁ。
でも本体が無事なのは何より。

332 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 14:08 ID:???.net
君たち、マンモスをかっこよく仕上げる方法はないかね?


333 :ファイズ ◆NZi555fTzQ :03/10/25 14:16 ID:???.net
素組み+墨入れだけでも十分カコ(・∀・)イイ!! じゃん
これ以上何を求めるの?

334 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 14:25 ID:???.net
鼻とゴルドスの首を付け替えろ!

335 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 14:43 ID:???.net
>>332
クラッシュモデルにしてジオラマにする。
とりあえず左わき腹破壊したよ。

336 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 15:16 ID:???.net
>>332
メタリック塗装

337 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 15:30 ID:???.net
キャノニアーの改造セットを付けてみた。
案外似合わないのな。ミサイルアタッチメントはブカブカだし。
もう外しちゃタよ。

338 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 15:31 ID:???.net
>>332
ピンクとイエローのエメラダ塗り

339 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 15:34 ID:???.net
>>332
DVDのCMゴジュラスばりの汚し

340 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 18:22 ID:???.net
エメラダ塗りって単語始めて聞いたw
これからは電帆やHJでもエメラダ塗りが主流になるんだろうな。


キショイ

341 :名無し獣@リアルに歩行 :03/10/25 18:54 ID:q4dBX92Y.net
マンモスに惚れた。
要るぞ!

342 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 18:55 ID:???.net
>>338
アメリカ版バトルクーガーがまさにエメラダカラーだよな

343 :エロイ虚無僧 ゝiミ! ゚ -゚ノミ!:03/10/25 18:58 ID:???.net
誰かバトスト3に出てる寒冷地仕様マンモスは作らないのか?


344 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 19:10 ID:???.net
>>343
あれ超難易度なんだけど・・・耳とか

345 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 23:54 ID:???.net
>>338
あれ超難易度なんだけど・・・やる気とか

346 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/26 02:29 ID:???.net
>>338
あれ超難易度なんだけど・・・世間体とか

347 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/26 13:36 ID:???.net
>>338
あれ超難易度なんだけど・・・嫁とか

348 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/28 22:06 ID:???.net
エ〆塗りが良く解らなかったんで見に行った。
アロザウラーすごいですね。

としか言えません・・・。

349 :(^^)エヘヘ:03/11/01 09:01 ID:???.net
age

350 :(^^)エヘヘ:03/11/01 09:02 ID:???.net
前田吟

351 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/01 09:02 ID:???.net
前田吟

352 :(^^)エヘヘ:03/11/03 17:59 ID:???.net
age

353 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/03 18:12 ID:???.net
■■■■■■■■■■■TBS捏造報道疑惑■■■■■■■■■■■
11/2朝、TBSのサンデーモーニングで
石原都知事が『日韓併合を100%正当化するつもりはない』といった発言を
語尾が聞き取りにくく放送し、テロップで
『日韓併合100%正当化するつもりだ!』
と表記しました。

左がサンデーモーニング 右が直後の番組サンデージャポン
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/up055666.jpg

詳細を知りたい方はニュー速+
http://news5.2ch.net/newsplus/
【報道】TBS「サンデーモーニング」が、石原都知事の日韓併合発言を編集捏造?スレへ


354 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/03 19:18 ID:???.net
なんだよ、発売されたのに盛り上がらないな。
>>1は念願のマンモスを入手してどうしてるんだろう?

355 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/03 22:06 ID:???.net
もったいなくてプチプチすら開けてないよ。

356 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/03 22:08 ID:???.net
>>355
あけてないの?
うわっ、もったいねー。

357 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/05 01:52 ID:???.net
マンモス組んだ
昔にコレが存在したということはすごいと思うがそこまでだね
今となってはな・・・

358 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/05 08:40 ID:???.net
 マンモスを組立てたのですが、なぜかパーツが2つ余っている。
1つは部品を留める凹状パーツで予備用だと思っているのですが、
もう1つはどうも鼻に使うようなパーツなのです。

これらは余るものなのですか?


359 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/05 10:11 ID:???.net
ポリキャップ以外は余らないはずだが。
パーツの番号は?

360 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/05 13:02 ID:???.net
凹余ったよ

361 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/06 00:07 ID:???.net
モーター箱を挟む大きなパーツを留めてる5個くらいあるパーツ(凹の事だと思う)はたしかに1つ余る。
でももう1つあまるのはおかしいぞ。
おかしいと思う部分(貴方なら鼻)をバラしてもう1回組み直す事を薦める。
パーツの裏側にナンバーが刻印されてるから再組み立ても楽だし。

362 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/06 09:51 ID:???.net
>>359-361
 ありがとうございます。凹パーツというのはそのとうりです。やっぱりあまるのですね。安心した。
残りの1つはナンバー見つつ説明書を見直してみます。

ところで、あまった凹パーツは何かに流用できますか?ピガ用とかだったのかな?


363 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/08 17:40 ID:???.net
鼻と首の間についてる色の違う凹パーツがマンモス新規パーツだからね。

364 :(^^)エヘヘ:03/11/09 06:16 ID:???.net
age

365 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/09 23:28 ID:???.net
鼻はABS製だよね、見た感じ。

366 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/10 03:45 ID:???.net
耳を連動させる為のパーツは付け忘れしやすい気がする。
それの付け方だけ妙にわかりずらいし。

367 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/10 12:24 ID:???.net
鼻が上がるけど下がらない。これって自重で下がる事になってるの?

368 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/10 12:39 ID:???.net
>>367
違うよ。
おそらく鼻付け根部分のパーツが内側に入り込んでるせいだと
思われ。デザインナイフで削れ。

369 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/10 13:10 ID:???.net
>>368
説明書どおりに外側にはまってんだけどな。本体側の突起が鼻側のレバーを押し下げて鼻が上がるのはわかるんだけど、鼻を下げる時はどう言う構造になってるの?


370 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/10 13:23 ID:???.net
>>369
下がるときも変わらない。本体のほうのレバー左側についてる
ポッチに鼻側のレバー掛かってる?
鼻が上がりきったときに、本体側レバーのポッチじゃなく
レバーそのものに鼻側レバーが移動しちゃってない?

371 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/10 14:19 ID:???.net
>>370
原因がわかったよ。塗装したから摩擦が多くて自重で下がらなかったみたい。各関節に注油したら直った。どうもありがとう


372 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/15 02:02 ID:???.net
今更マンモスをちみちみと組んでいるんだが、
こいつの鼻ビームを墨入れ中に、なんか既視感を感じた。
「以前このパーツを扱った事があるのか?」と思い、自室のゾイ棚を眺めることしばし、
ハンマーロックの二連ビーム砲のデザインが極めて似ている事が発覚。
思えばハンマーロックって、バルカンポッドはプテラス、地対空ミサイルはバリゲーターの物と
同じデザインなんだよなぁ。何故火器がことごとく共和国ゾイドと同じデザインなのか。
コクピットをすげ替えて共和国バージョンでも出す気だったのかな。

……にしても、初期共和国ゾイドは墨入れが大変だ……(;´Д`)

373 :(^^)エヘヘ:03/11/15 02:55 ID:???.net
age

374 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/15 21:42 ID:???.net
ビーム砲の基部がそっくりなんだよね。

375 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/18 23:51 ID:???.net
マンモスでも包囲して踏み潰す戦法でアイアンコングに勝利できる。

冷凍ガス砲搭載の寒冷地仕様マンモスはデスザウラーを行動不能にし
たw

376 :(^^)エヘヘ:03/11/21 17:24 ID:???.net
age

377 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/21 18:19 ID:???.net
なんか旧バトストでのマンモスの扱い悪いな。
個人的にはゴジュラスにも匹敵する強さだと信じていたのに・・・。
頑張ればコングでもタイマンで倒せると思っていたのに・・・。
一応デス様を倒した(?)からいいか。

378 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/21 23:55 ID:???.net
マンモスはあの当時でも、もう店頭からは消えてたんじゃないかと推察。
デスピオンと同じ年だよ?1巻が出たのも。

379 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/22 20:10 ID:???.net
PSのゲームだと異常に強いがな。

380 :名無し獣@リアルに歩行:03/11/23 17:06 ID:???.net
マンモスは武器以外のパーツを一切外さずに重火器付けるのって難しいよね。

381 :(^^)エヘヘ:03/11/26 00:17 ID:???.net
age

382 :(^^)エヘヘ:03/11/29 18:40 ID:???.net
↑天才

383 :(^^)エヘヘ:03/12/05 18:26 ID:???.net
↑大天才

384 :名無し獣@リアルに歩行:03/12/05 19:00 ID:???.net
バトスト1巻がデスピと同じ年ってことはないような気がしたんだが俺の記憶違いか

385 :名無し獣@リアルに歩行:03/12/06 07:50 ID:???.net
>>384
いや、スレ違いだ。

386 :(^^)エヘヘ:03/12/12 17:47 ID:???.net
age

387 :(^^)エヘヘ:03/12/15 19:27 ID:???.net
↑天才

388 :(^^)エヘヘ:03/12/21 02:18 ID:???.net
↑天才!

389 :(^^)エヘヘ:03/12/23 12:04 ID:???.net
↑天才!!

390 :(^^)エヘヘ:03/12/23 12:05 ID:???.net
タモリ

391 :(^^)ネオグレートゾイダー:03/12/23 12:23 ID:???.net
ドラゴンブレイクライガー

392 :(^^)エヘヘ:03/12/23 14:30 ID:???.net
age

393 :(^^)ネオグレートゾイダー:03/12/23 14:47 ID:???.net
ドラゴンブレイクライガー

394 :(^^)エヘヘ:03/12/28 01:34 ID:???.net
age

395 :(^^)エヘヘ:03/12/30 18:42 ID:???.net
↑天才

396 :(^^)エヘヘ:04/01/03 20:30 ID:???.net
↑天才!

397 :(^^)エヘヘ:04/01/10 15:43 ID:???.net
↑天才!!

398 :(^^)エヘヘ:04/01/15 18:31 ID:???.net
↑天才!!!

399 :(^^)エヘヘ:04/01/19 18:23 ID:???.net
↑天才!!!!

400 :(^^)エヘヘ:04/01/19 18:24 ID:???.net
黒柳徹子

401 :(^^)エヘヘ:04/01/24 22:14 ID:???.net
age

402 :(^^)エヘヘ:04/01/30 13:03 ID:???.net
↑天才

403 :(^^)エヘヘ:04/02/03 23:33 ID:???.net
↑天才!

404 :名無し獣@リアルに歩行:04/02/03 23:34 ID:???.net
 

405 :(^^)エヘヘ:04/02/13 18:07 ID:???.net
age

406 :名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 03:19 ID:???.net
ゾイドサーガ3にはマンモスとマンモスMk2(キャノン付けた奴)出てほしいな

407 :(^^)エヘヘ:04/02/26 03:32 ID:???.net
age

408 :名無し獣@リアルに歩行:04/03/09 20:26 ID:???.net
質問。
マンモスの鼻先のハードポイントがどうも太すぎて武装がつけられません。
これは金型が悪くなっていたから?

>>377
 ファンブック4では「パワーはゴジュラス並」とある。
昔は力だけならデスザウラークラスだった気がするけど、デスはOS使っているから差を広げられちゃった。
ところで、体格差からマンモスがレッドホーンより弱いということにいまいち納得がいかないのだが、これは火器性能の差?


409 :名無し獣@リアルに歩行:04/03/09 20:47 ID:???.net
>>408
マンモスの鼻先は共和国軍大型ゾイド共通武器パーツ用のハードポイントだから
そのままでは通常の3ミリ穴の武器はつかんよ。(元から太い)
改造無しに取り付けるには砲ゴルに付いていたアタッチメントを使用するしかない。

410 :名無し獣@リアルに歩行:04/03/09 21:43 ID:???.net
>>408
多分火器の差でしょ。なんせパワーはゴジュ並だし、格闘能力はB
だけど。せめてA-くらいでもイイのにと思った。
旧モンモスは旧デスと互角のパワーだったってマジ?

411 :408:04/03/09 22:20 ID:???.net
>>409
 マンモスの初期装備のビームガンですらつかないのです。
鼻先のハードポイントはすこしいびつなので、金型が悪くなっていたのかなと思って。

>>410
 自分の記憶違い80%です。
レッドホーン1体にすらマンモス3体でやっと互角と旧バトスト1にあるので、さすがにデスザウラーと同じはおかしい。
変なこと書いてごめん。

412 :408:04/03/09 22:27 ID:???.net
またageてすみません

413 :名無し獣@リアルに歩行:04/03/09 23:17 ID:???.net
>>411
まあ一応昔のバトストでは寒冷地仕様のマンモスがデスを冷凍砲で凍らせて
一本とるっていうなかなかええ描写があったけどな

414 :盾獅子:04/03/11 23:47 ID:???.net
>>413
当時、手も足も出なかったデスに一矢酬いたあのエピソードは
マンモスファンのみに留まらず、共和国ファンならば拍手喝采モノの話だったな。

「だが、そこに待っていたのは改造マンモスによる冷凍ガス砲の攻撃であった」

415 :名無し獣@リアルに歩行:04/03/30 15:00 ID:???.net
恐竜型のデスザウラーに低温攻撃はキクよな〜。

416 :名無し獣@リアルに歩行:04/04/05 21:07 ID:???.net
 冷凍攻撃ができるのは、
寒冷地にもともと強い性質をもち、自由自在に冷凍液を振りまくことのできる鼻をもち、
大量の冷却液を運べる力強さをもつマンモスくらいだ。

エレファンダーではマンモスほどの冷却液を運べないです。

久しぶりにageてみる。

417 :名無し獣@リアルに歩行:04/04/06 11:41 ID:???.net
マンモスだけどっかに売ってないかな?

418 :名無し獣@リアルに歩行:04/04/06 13:54 ID:???.net
>>417
秋葉のリバティーとか

419 :名無し獣@リアルに歩行:04/04/06 17:32 ID:???.net
>>418
今なかったと思う

420 :名無し獣@リアルに歩行:04/04/06 23:22 ID:VJ8bgs4L.net
梅田のキディランドにはコアボックスが山積みともっぱらの噂だぜ。
ひょっとしたらこれがラストチャンスかもよ。

421 :盾獅子:04/04/10 22:08 ID:???.net
>>420
少なくとも3個は有った。
この1〜4月と見ていたけど一つも減っ(ry

余談だけど1月頃、日本橋の黄色い潜水艦で
コアボのバラ売りをやっていたよ。
自分はバトスト1巻(¥500)のみを購入したけど
新バトスト(¥3000)プロ反(¥3000?)の他に
マンモス単体も無論有った。
値段は¥5000前後だったか・・・?流石に記憶曖昧。

422 :名無し獣@リアルに歩行:04/04/10 22:34 ID:???.net
単体マンモスの相場は¥5000くらいのようですね。

423 :盾獅子:04/04/17 01:34 ID:???.net
例のイベントついでに日本橋界隈を一通り探索。
黄色い潜水艦ではコアボのマンモス¥6000
更に、某大手店の片隅にて旧マンモス(箱有り)¥5000

424 :名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 09:05 ID:???.net
旧マンモ5000とかありえんだろおい。

425 :名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 14:25 ID:???.net
だよなぁ。そこんとこどうなのよ盾獅子氏。


426 :盾獅子:04/04/18 18:21 ID:???.net
確かに有り得ない事だけど、とりあえず状況を全て説明してみます。

ショーケースとかでは無く店内の手に取れる陳列棚。
ズラッとTFやら何やら多種多様の商品が並んでいる中に
¥5250と値札の付いた旧マンモスの箱が。
そのマンモス、そして周囲の商品も空箱では無く中有り。
店員さんにも聞いた所、この棚の物は売り物との事。

件の物の箱一面には「これがマンモス強化計画だ!」というフレーズと写真。
実の所、当方、旧マンモスは箱すら生で見た事が無かったけど
この箱デザは間違いなく旧マンモスだった筈。

これで全てな訳ですが・・・

427 :名無し獣@リアルに歩行:04/04/18 23:04 ID:TVzQs1fw.net
コアボマンモスの箱は旧マンモス箱のデザインをかなり再現したものだ
と聞いたことがあるんだけどどうなんですか?詳しい方。

428 :名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 06:43 ID:???.net
旧と再ではトミーのロゴ(TOMY丸っこくて赤い字)と(TOMY角張ってて青い字)とで、見分けられるよ。で、確か、再の方は表側、下の方に小さく・・・再現しますた(゜∀゜)ゞ アヒャ・・・?てな事が書いてあったような

429 :名無し獣@リアルに歩行:04/04/19 13:32 ID:???.net
>>428
すまん!仕事場から携帯でカキコキしたので、間違うてた!・・・表やのうて
裏やった、左下に・・復刻版・・ってな。

430 :名無し獣@リアルに歩行:04/05/04 13:41 ID:???.net
コレって正解?

431 :名無し獣@リアルに歩行:04/05/06 14:01 ID:9TLVkzVc.net
たまや〜

432 :名無し獣@リアルに歩行:04/05/06 18:09 ID:???.net
盾獅子はちょっとドジッ子属性のある香具師だから見間違えてる可能性70%ぐらい

433 :名無し獣@リアルに歩行:04/05/06 18:12 ID:???.net
ていうかほぼ確実に間違えてるだろうな。

434 :盾獅子:04/05/06 23:06 ID:???.net
ageっちゃったか・・・(ノA`)

今月中に都合を付けて、再確認に行く予定だったので
「逝く」のは自分自身で白黒付けてからでお願いします。
しかし限り無く「黒っぽい灰色」な悪感。

435 :盾獅子:04/05/31 22:19 ID:???.net
今月中に都合を付け・・・れなかった。本当にゴメン。

436 :盾獅子:04/06/15 03:26 ID:???.net
前述の店はまんだらけ日本橋店でしたが
やはり時間が経ち過ぎていて跡形も有りませんでした。晒しage

大阪日本橋6/13現在
・潜水艦
以前からのコアボのバラ売り。残り少なくなった中、マンモス¥3105
他、店頭にて30%引きセール。コング・ホーン等10種程度。
・潜水艦から東に30m程の店
>>428さんの言われる通り「復刻版」の刻印付きのマンモス¥9000
・ぽち
コアボ(全セット)¥9000

437 :名無し獣@リアルに歩行:04/06/15 21:13 ID:???.net
マンモスかわいいよ・・・

438 :名無し獣@リアルに歩行:04/06/16 22:50 ID:???.net
盾獅子氏
よかったらこちらにも書いてやって下さい↓
ゾイド販売情報総合スレ10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1085119564/l50

439 :(^^)エヘヘ:04/12/18 14:14:35 ID:???.net
age

440 :(^^)エヘヘ:04/12/18 14:15:17 ID:???.net
タモリ

441 :名無し獣@リアルに歩行:05/03/07 23:07:58 ID:FZFOXYF+.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|      
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄


442 :ガジュラス:05/03/09 18:26:55 ID:EDNMhNBj.net
コアボックスのマンモス、もったいなさすぎて造っていません・・・・・・。

443 :名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 22:43:59 ID:/R9X2IRJ.net
どっかまだ売ってるとこあるかね?
休暇中なんで車ぶっ飛ばしてでも買いに行きたいが、もうヤホークしかないかのぅ。

444 :名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 22:45:18 ID:???.net
日本中どこでもいいならまだ売ってるんじゃね?

445 :名無し獣@リアルに歩行:05/03/14 22:50:36 ID:???.net
科学技術館でやってるスーパーフェスティバルに行けば
何店かショップが持ち込んで値引き売りしてるから
予定さがして参加しなはれ
年に4回くらい開催してるはずだから。

ゾイド2のマーダとかも1000円くらいでうってるしな

446 :名無し獣@リアルに歩行:05/03/15 01:05:54 ID:???.net
>>445
おおぅ、サンクスコ。
もしゲトできたら改めて報告致しまつ。

447 :名無し獣@リアルに歩行:2005/05/15(日) 08:25:20 ID:???.net

こうして2ヶ月もレスつかないわけだが・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんな板だしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



448 :名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 01:27:31 ID:axpwuaoP.net
しゃべり場。今回の提案者はいるかいないかわからない>>1

「マンモスどうよ?」




449 :名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 13:05:58 ID:???.net
エレファンダー(゚听)イラネ
マンモス(・∀・)イイ!

450 :名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 13:30:27 ID:???.net
>>449
エレファンダーは別に魅力があるんだよ

451 :名無し獣@リアルに歩行:2005/06/18(土) 14:30:52 ID:axpwuaoP.net
換装っていろいろ組みかえれるからイイけどパーツ余りまくるからあまり好かない。

452 :名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 00:50:47 ID:SHwrQiWi.net
万博に合わせてマンモスを再販したら馬鹿売れだったのにな
ほんとトミーは商売が下手だよな

453 :名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 16:01:31 ID:???.net
マンモスは骨董っぽく床の間に飾っておけば、丁度いい

454 :名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 20:37:11 ID:???.net
a

455 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 22:42:26 ID:lNfeXj3S.net
近所の個人の中古品店でマンモス組済み800円だった?


怪しいのか
価値に無知なのか

買おうかな思ったけどカッコ悪いしやめた

456 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 22:44:13 ID:lNfeXj3S.net
×800円だった?
〇800円だった

457 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/16(火) 23:00:16 ID:???.net
販売情報ヨロ

458 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 12:35:34 ID:yjl8ojgT.net
中古品店があって、そこに行く時点でマニアックだな。

459 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/17(水) 15:29:07 ID:O9tihFER.net
今行ってきた

売り切れてたorz

460 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/19(金) 14:37:19 ID:???.net
中古屋でゾイドコアボックス買ったらマンモス付いてた
開けてみたらランナーを包んでるビニール袋も開いてない状態だった

461 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/19(金) 14:56:30 ID:???.net
ラッキーだったな

462 :名無し獣@リアルに歩行:2005/08/22(月) 18:34:31 ID:???.net
コアボ買ってマンモスいらんなぁと押し入れの奥に突っ込んどいた。


何故だろう。あれだけ格好わるかったはずのマンモスが最近ちよっと魅力的に見えてきた。
まだ微妙だが。

463 :名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 08:43:55 ID:???.net
砲ゴルから装備没収してMK-2を作ったが
なんつーか、そのままが一番。余計なものをつけると無骨さが崩れてしまう

464 :名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 08:54:24 ID:???.net
通ですね。

465 :名無し獣@リアルに歩行:2005/12/10(土) 11:00:25 ID:???.net
マンモスの鼻にビガザウロのコックピットをつける

これぞ究極のユニゾン

466 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 19:25:24 ID:???.net
合流age

前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/981421743/l50

467 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 19:26:15 ID:???.net
でも新スレ立てる人がいるならこれを自分なりにアレンジしたり
付け加えたり、削除したりしてくれたらと思う
スレタイ案↓
えれぇ不安だ、エレファンダー2匹目
テンプレ案↓
ここはガイロス帝国の開発した(アニメではバックドラフト団)
対城砦攻略戦用大型ゾイド EZ−038 エレファンダー(エレファント型)
について熱く語り合うスレです
しかし象・マンモス型ゾイド総合スレでもあります
以下についても語りましょう
RMZ−03 エレファンタス <重装甲探査機>(像型)
2006年6月 トイドリ限定、伝説のゾイド5体セットで再販決定
RBOZ−002 マンモス <重装甲型>(マンモス型)
ゾイドコアボックスに付属探せばまだあるかも
EMZ−28 ツインホーン <ゼネバス首都方面軍第1重機甲部隊>(マンモス型)
【トイカード限定】伝説のゾイド5体セット ゼネバスメモリアル 1983-Iの
発売により再販の可能性が出てきた
パワーマンモス(謎の多い機体)
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_5239.jpg
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_5240.jpg
前スレ
えれぇ不安だ、エレファンダー
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/981421743/
関連サイト
10好き エレファンダー
ttp://hanegaru.web.infoseek.co.jp/h2000_026.htm
エレファンダー遊撃隊仕様 【ハック専用機】
ttp://www.geocities.jp/a5298053/contents1-elefander.html


468 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 20:23:14 ID:???.net
個人サイトのコンテンツに直リンか
もはやネチケットもモラルも何もないな

469 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 21:11:47 ID:???.net
直リン?

470 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 21:44:40 ID:???.net
直リンじゃねぇだろ?

471 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 21:45:33 ID:???.net
直リンは前スレだけですが、何か?

472 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 21:46:53 ID:???.net
ギコナビだと直リンと同じ効果だぞ。

473 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 21:47:51 ID:???.net
それが何か?

474 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 22:06:27 ID:???.net
( ´,_ゝ`)プッ 

475 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 22:59:43 ID:???.net
リンクする場合は飛ぶ先をトップページにするのが(2ch外の世間一般の)最低限の常識
そのサイトが2ちゃん発祥だったり管理人自ら宣伝したとかなら問題ないけどな

ちなみにこれは転送量とかそういう理屈じゃなくてHP運営してる人らに対する礼儀の問題だよ

476 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 23:04:27 ID:???.net
>>472
リファラ送らないから問題ない

477 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 23:05:42 ID:???.net
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/gothitj.html

リンクは自由だと思っていましたが…

478 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 23:19:58 ID:???.net
>>477
でもこの板はいちおう2chだからなぁ。

479 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 23:21:17 ID:???.net
>>477
だから出来ない事かどうかじゃなくて礼儀の問題だっての

つか出来るか出来ないかで言えばもう既に↑でやっちまってるだろーが

480 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/20(木) 23:46:24 ID:???.net
要はこういううるさ方がいるから控えろと、
そういうこった

481 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/22(土) 10:30:05 ID:???.net
>>467
 個人HPの画像を使うのはどうかと思う。
ゾイドコアやトミーゾイドHPでエレファンダーは調べられるから。
スレタイも
「エレファンダー・マンモス型ゾイド総合」
のほうが分かりやすいと思う。

482 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/30(日) 21:18:29 ID:???.net
モチーフが近いと言うだけでエレファンダーみたいな糞ゾイドといっしょにしないで下さい!><

483 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/02(火) 15:51:38 ID:???.net
貴公は一刻も早くハック隊長のエレファンダーに潰されて死ぬべきである。

484 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/16(火) 22:55:46 ID:???.net
>リンクする場合は飛ぶ先をトップページにするのが(2ch外の世間一般の)最低限の常識

一部の人間が言ってるだけ。とくに広告とかで設けてる奴、カウンタ回したい奴。
常識って、久しぶりに笑った。

なんで遠回りしてコンテンツに行かないとだめなわけ?ハイパーリンクって何のための技術?

485 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/09(金) 01:08:18 ID:M0fEfmVK.net
マジいらね


半年待って来たコアボ

早速開けてマンモスの箱を数秒ながめて物置に投げて数日後転売

物置投げる前のマンモスの寂しそうな表情忘れられん

親妹はせっかくレアなやつなんでしょ?
とかマンモスかわいそう言われたが無視


買ったゾイドでここまで惹かれず、箱も開けず、そして転売

この3つの要素はマンモスが初めてだった
今思えばサムライなんぞに売らなきゃよかった('A`)ゴメンヨ

03年の秋

2ch知っていれば
というよりその頃もこんな過疎ってたの?

486 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/09(金) 01:12:27 ID:???.net
>>12サバンナの草食動物でキリンは高い木の葉 シマウマは草食べるみたいだな

487 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/24(土) 17:36:21 ID:???.net
今更だがマンモスゲットした

488 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/24(土) 20:23:33 ID:???.net
おしい!それパオーニァゴルドス

489 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/24(土) 23:57:52 ID:???.net
^^;

490 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/25(日) 22:23:22 ID:???.net
パォーニアゴルドス?????
なにそれどんなゴルドス??????

491 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/26(月) 00:43:28 ID:???.net
ttp://zip.2chan.net/2/src/1151249062577.jpg

492 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/26(月) 02:10:35 ID:???.net



493 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/26(月) 23:50:38 ID:???.net
( ´,_ゝ`)

494 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/29(木) 12:13:26 ID:???.net
>>485








ばっかじゃねーのwww











495 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/30(金) 01:33:25 ID:???.net
>>485
( ´,_ゝ`)


496 :名無し獣@リアルに歩行:2006/07/08(土) 13:14:46 ID:???.net
まあまあ、>>485のお陰で、マンモス手に入れてほころんだ人がきっといるんだ。
そんなに嘲笑っちゃ、気の毒だよ。
>>485はもったいないけど、いい事をしたんだよ。

497 :名無し獣@リアルに歩行:2006/09/08(金) 01:05:11 ID:???.net
こうして2ヶ月もレスつかないわけだが・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )   まぁこんなスレだしな、兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


498 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/08(水) 05:11:02 ID:???.net
  さらに2ヵ月レスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


499 :名無し獣@リアルに歩行:2006/12/08(金) 05:53:21 ID:???.net
  さらに1ヵ月レスが付かないわけですが・・・

     ,ィ^i^iヽ,
     《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ
    ルノノノ)))) (・Ω・ )    まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑)
    ハwト ゚ー゚) /    ⌒i  
    (__) ( X)(__)     | |
    /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


500 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/05(金) 21:15:18 ID:???.net
500(σ・∀・)σゲッツ!!!

501 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/06(土) 08:18:18 ID:???.net
501(σ・∀・)σゲッツ!!!

502 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/13(土) 22:04:48 ID:???.net
502(σ・∀・)σゲッツ!!!

503 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/21(日) 11:12:46 ID:e04PqSE+.net
玄関とか床の間とかに木彫りの熊おいてるやつ、あれ何よ?
マンモス飾れよマンモス

504 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/21(日) 11:14:44 ID:???.net
鮭をくわえてる奴か?

505 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/21(日) 21:13:17 ID:???.net
>>503
ベアファイターにウオディックくわえさせてやれよw

506 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 02:23:34 ID:???.net
そう言えば万代書店のCFにダンディー、出てたなぁ。

507 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/23(火) 21:05:16 ID:???.net
マンモスとエレファンダーを少し離して置いてる
なんかいい

508 :名無し獣@リアルに歩行:2007/06/16(土) 22:32:38 ID:ev8TUZVV.net
マンモス要らんってどういうことよ?
エレファンダー?何様よ?

509 :名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 02:52:02 ID:htVwQTx/.net
マンモス型とゾウ型は違うとおもう

510 :(^^)エヘヘ:2007/06/23(土) 09:17:05 ID:???.net
坂井泉水

511 :名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 13:08:46 ID:zsait6Un.net
ツインホーン、エレファンタスもよろしく

512 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 16:32:15 ID:???.net
近所のレアショップにマンモス入荷。
探す手間がはぶけた。こんど捕獲します。

513 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 10:35:04 ID:enyRyHSB.net
>>485
俺はサムライでマンモス買ったよ
ひょっとしたら、このマンモスは君の売ったマンモスかもしれない
しかし、今は俺のマンモスだ

514 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 12:46:55 ID:???.net
核箱マンモス2つ持ってるけど組んだ事ないや
ビガやツインホーン辺りが復刻されたら記念に両方並べようと思って待ってるんだが…

515 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/22(土) 18:44:03 ID:???.net
今日、未開封のマンモスをまんだらけに売りに行った
せいぜい2〜3000円位だろうと思ってたら
7000円で売れた。めっちゃ嬉しい

516 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/23(日) 12:40:58 ID:???.net
するとだらけには7000円の1.5〜2倍くらいのマンモスが出現するってことだな

517 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/23(日) 14:39:40 ID:???.net
2倍となると新品と変わらなくなる

つーか何であんなに高く買い取ってくれたんだろ

518 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 18:39:47 ID:???.net
近所で1万で売ってる。今度購入予定。
1万は妥当な値段なのかも・・・探す手間を考えると。
ゴルドスと一緒に購入予定。

519 :名無し獣@リアルに歩行:2007/12/05(水) 16:28:02 ID:1k1SZIAe.net
冬仕様の“クロックス マンモス”が話題
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9153.html

520 :(^^)エヘヘ:2007/12/05(水) 21:23:40 ID:???.net
山下清

521 :名無し獣@リアルに歩行:2008/01/15(火) 15:46:11 ID:???.net
氷ずけのマンモス・・・一回見てみたいな。

マンモスだが近所のゾイドショップに売れ残ってるんで近く買おうとおもう。
本当は先月買えたんだけどね。
ゴジュラス・ビガザウロとか初期のゾイドは好きだわ。無骨で。

522 :名無し獣@リアルに歩行:2008/07/28(月) 10:49:19 ID:???.net
氷漬けだろ?こおりづけ。

523 :名無し獣@リアルに歩行:2008/07/28(月) 11:25:40 ID:???.net
範馬勇次郎にやられそう

524 :名無し獣@リアルに歩行:2008/07/28(月) 20:27:46 ID:???.net
プッ

525 :名無し獣@リアルに歩行:2008/07/28(月) 22:15:59 ID:???.net
ピッ

526 :名無し獣@リアルに歩行:2008/08/08(金) 08:15:47 ID:???.net
ポッ

527 :名無し獣@リアルに歩行:2008/08/09(土) 01:26:44 ID:k6dAM2we.net
つかコアボックスまだ小学館のHPで売ってるんだが・・・
何かの間違いと思って注文して見たら今日届いた。

いや、俺は大好きですよマンモス。
ビガザウロ系では一番といえるくらいに。

528 :名無し獣@リアルに歩行:2008/08/09(土) 02:31:43 ID:JwpNUJAz.net
>>527
良かったじゃないか
これはageて正解だな

529 :名無し獣@リアルに歩行:2008/08/09(土) 03:05:57 ID:???.net
あげんなカス

530 :名無し獣@リアルに歩行:2008/08/09(土) 03:09:09 ID:JwpNUJAz.net
何を怒っているのか

531 :名無し獣@リアルに歩行:2008/08/09(土) 09:22:15 ID:???.net
そういやキン肉マン2世で、マイケルの中の人、マンモスマンだったんだよね。

532 :名無し獣@リアルに歩行:2008/11/15(土) 21:23:32 ID:???.net
一応マンモスは近接戦闘ではレッドホーンに勝てるって事でいいんでしょうか?
お互いに距離があると重武装のレッドホーンにアウトレンジでやられると言う感じで
マンモスは“らしさ”では非常にゾイドらしくてイイ!

533 :名無し獣@リアルに歩行:2009/01/18(日) 16:34:40 ID:???.net
鼻や牙にチェエーンソーとか仕込んだり、脚にスパイクつけたり、
後足で立ち上がる様なギミックがあればもっと強くなれると思うよマンモスは。

534 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/18(水) 00:01:30 ID:???.net
1ヶ月ぶり

535 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/27(金) 15:10:44 ID:Fp9G54Ri.net
PSのゲームではとんでもない命中率の悪い格闘攻撃に使い物にならなくて
鼻ビーム射撃だけで戦ってしょーもない機体だと思っていたが
精神集中覚えたら一撃でレッドホーンを破壊する超パワーファイターになって
デスザウラーもボコボコにしてビックリだった

536 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/28(土) 14:23:13 ID:???.net
なんでマンモスMk-Uないん?
ジオーガとかボンヴァーンとかキャノニアーとかDCS-Jとかに続く
特別な名称付けてリバセンで出してあげてー

537 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/28(土) 15:21:47 ID:???.net
設定ではなく、商品的にはエレファンダーがマンモスmk2のポジションじゃね?

538 :名無し獣@リアルに歩行:2009/02/28(土) 23:22:34 ID:???.net
エレファンをマンモスのリベンジだと言っていたが明らかに返り討ちだな

539 :名無し獣@リアルに歩行:2009/03/19(木) 23:18:28 ID:???.net
マンモスの魅惑のフォルムを崩さない改造型は造りづらいのだろうな。

540 :名無し獣@リアルに歩行:2009/03/24(火) 17:36:00 ID:???.net
大型改造セットつけてくれたら3個買いなんだけどねぇ

541 :名無し獣@リアルに歩行:2009/05/06(水) 07:34:34 ID:???.net
マンモスみたいな存在はあった方がいい。
新型の中型ゾイドの強さを見せ付ける為の咬ませ犬に丁度いい。
ああ、マンモスを貶めてるのではないよ。実力が無ければ務まらない役目だ。

542 :名無し獣@リアルに歩行:2009/05/09(土) 12:37:06 ID:???.net
その役目は帝国初期大型ゾイドの三機にお任せします。

543 :名無し獣@リアルに歩行:2009/05/10(日) 20:25:35 ID:???.net
マンモスのデザイン上の欠点は設定に反し全然重装甲に見えないところ。
その点ゴルドスは問題ないのだが。

544 :名無し獣@リアルに歩行:2009/05/11(月) 03:42:51 ID:???.net
しょうもな

545 :名無し獣@リアルに歩行:2009/05/15(金) 17:33:51 ID:???.net
つかコアボックスがアマゾンで3万かよ

546 :名無し獣@リアルに歩行:2009/05/15(金) 18:43:12 ID:???.net
マンモスがたった3万円で手に入るんだ
安いもんだろ

547 :名無し獣@リアルに歩行:2009/05/23(土) 14:03:36 ID:???.net
ゴジュラスリニューアルなら、マンモスも対エレファンダー用にリニューアルしても良いと思うが。

548 :名無し獣@リアルに歩行:2009/05/28(木) 13:27:07 ID:???.net
あくまで近接武器が乏しいだけで、野生状態ならかなり強い部類に入りそうだけどね。
背中や脇腹部分とか改造できそうなのに。

549 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/18(木) 21:53:21 ID:8ZhpmZGW.net
美麗では無いけど美しい、それがゾイドマンモス

550 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/27(土) 19:17:15 ID:???.net
エレファンダーのようにかませ犬として地位を固めるわけでもなく
実に中途半端なゾイド

551 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/27(土) 20:25:05 ID:???.net
あんな駄作と一緒にしないでくれる?w

552 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/02(木) 22:59:10 ID:???.net
戦場でどちらに乗るかと問われれば絶対エレファンダーを選ぶがな

553 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/02(木) 23:20:15 ID:???.net
マンモス・・・旧型だが、新では寒冷地戦闘が少ない

エレファンダー・・・最新型だが、いきなり死地送り

絶対マンモス選ぶ

554 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/02(木) 23:29:42 ID:???.net
エレファンダーのコクピットで死ぬことが出来るのなら本望

555 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/19(日) 00:30:46 ID:???.net
実際メーカーの商業戦略が根底にあったのだろうけど、マンモスは初期型以降公式で改造型が出なかったのが痛いよな。
ゴジュラス登場後も地道に強化が出た設定ならPSゾイドでのタフで撃たれ強い改造型とかが発売されたかもしれないのに。


556 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/19(日) 15:58:04 ID:qnGuB8bI.net
エレファンダーって今思えばいらんかったよなあ
象型なんてライオンや恐竜に比べたら色物だし何タイプもいらないよ
てかあそこは新規格の電動タイプの象以外の奴とツインホーンの守備隊で良かったのに
ツインホーンならゼネバス出身者のゾイドぽいし
エレファンダーってとりあえず究極の一発屋だったよな
アニメでもバトストでも
あんなのわざわざ発売したせいでエレファンダー分のコストがよけいにかかっちまった
店でも山積みされてたし
俺も買わなかったわ
結果的にあそこが平成ゾイドの分岐点だったよな
ゼロ辺りから雲行きが怪しくなりはじめた
新規格もSSとか変なの増えたし復活組もペースガクッと落ちたし
結果的にエレファンダーは共和国にではなくゾイドそのものにとどめをさす名誉を与えられた悲劇の機体だったわけだ

557 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/19(日) 22:32:35 ID:???.net
>>556にはまったく同意できないがエレファンダーの出来を見れば
こういう意見が出てくるのも無理はない

558 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/19(日) 23:53:28 ID:qnGuB8bI.net
>>556だけど
要はエレファンダーが嫌いなんだ
レイブンがゾイドが嫌いなようにな


559 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/20(月) 16:17:40 ID:???.net
外見やキットの出来より設定を重視する人間も多いだろう。
旧でも新でも末期に強さのインフレが起きた一因。
厨設定を嫌うミリタリ系のオタクも結局は強すぎないリアルっぽい設定を好むんだから同類。
エレファンダーは格好良くない上に初めから悲劇の機体として扱われ、最強!無敵!て感じの
設定ではなかったからどの層にも売れなかったんじゃないか?

560 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/20(月) 18:26:15 ID:???.net
販売数のソースもないのに売れなかった前提で語られても

561 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/21(火) 12:43:24 ID:???.net
でも何でマンモスは改造すれば初期帝国大型ゾイドに簡単に勝てると思うのに改造型ださないのかね?

562 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/21(火) 16:16:00 ID:???.net
>>559
象なのに虫ぽい
象なのにマンモスより小さくツインよりデカく中途半端
コンパチがしょぼい
ストラが空気
設定がいまいちの一発屋

他にも理由はある

563 :名無し獣@リアルに歩行 :2009/07/30(木) 11:10:10 ID:???.net
ゾイドコアボックスのマンモスのパイロットって
メッキ?

564 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/02(日) 01:26:34 ID:???.net
Yes

565 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/03(木) 21:43:47 ID:???.net
マンモスとエレファンダーは自民と民主
前者の方が古くて崇拝されてるが、戦えば能力で遙かに上回る後者が圧勝

566 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/03(木) 21:49:37 ID:???.net
おもんね
強さなんて設定を考えてる人間のさじ加減でどうにでもなるじゃん

567 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/03(木) 22:31:08 ID:???.net
出典:公式ファンブック

   マ  エ
格闘 B− A− 
近射 B  B+
中射 −  B+
長射 −  −
装甲 B+ A+
E盾 −  A
運動 B− B+
操縦 B+ B+
隠密 C  C+
索敵 B  A
電攪 −  −
稼働 A  A


568 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/06(日) 01:38:30 ID:???.net
絶対共和国軍、ゴジュラス誕生以降はマンモスのパワーアップを忘れて怠ったな
正確にはTOMYがだけどね

569 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/06(日) 18:52:22 ID:???.net
>>567
確かに性能自体はエレファンダーの圧勝だが、地形適性でいくつかマンモスが優っているものがあった。
特に寒冷地はマンモスS。

570 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/10(木) 21:46:53 ID:???.net
マンモスは弱くていいよ。その方がマニアに喜ばれる。

571 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/11(金) 00:47:06 ID:???.net
別に弱さを強調することもない

572 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/27(日) 08:22:32 ID:???.net
マンモスは寒冷地で強いが、重すぎてスケートはできん

573 :名無し獣@リアルに歩行:2010/08/24(火) 20:25:30 ID:???.net
マンモスはPSのZOIDSみたいに
強化は簡単そうなのにな
ちょっと弄っただけでレッドホーン位は簡単に倒せるくらいに


574 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/05(水) 22:31:15.58 ID:???.net
おはようマンモス。のりぴーだっぴ。

575 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/12(水) 20:36:46.46 ID:???.net
マンモスなのかゾイドマンモスなのか

576 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/06/29(日) 17:22:36.42 ID:???.net
茨城放送なら売ってやってくれてもいいが、
栃木放送は売らんよ。
ゴホゴホ、ゴッホ!

577 :名無し獣@リアルに歩行:2015/08/19(水) 00:34:43.26 ID:???.net
共和国メカは共和国大型メカ用強化パーツを使えば戦力になる
全て移動砲台だが…

総レス数 577
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200