2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無印】ゾイドを讃えるスレ

1 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 11:56:52 ID:L1SeeZjp.net
いちばん好きなのが【無印】
まぁ、バンとかフィーネとかレイヴンのですね。
最近影薄すぎだしさ・・・

ということで、無印カンケイのAAはったり話しよう!!

2 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 12:01:06 ID:???.net


3 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 12:02:10 ID:???.net
3GET

4 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 12:07:59 ID:???.net
フィーネ(*´Д`)
ttp://homepage3.nifty.com/ueyamam/imageM/tops6/02fine01.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/hichica/imgs/6/d/6da66510.jpg
ttp://akadamaya.jp/gallery/guestcg/ita14.jpg


5 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 16:52:36 ID:???.net
おしせまーる

6 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 21:17:47 ID:L1SeeZjp.net
あげ

7 :age:2006/02/27(月) 00:17:23 ID:VtmeEMO9.net
だれか!もっと!もっと上げてくれよ!!

8 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/27(月) 00:21:05 ID:???.net
2ちゃんねる初心者の方へ。
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
この2ちゃんねるは悪意のあるユーザーが多いので
事前の防衛策としてひろゆきが仕方なく設置したシステムなので
早いうちに対策する事をお勧めします

9 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/27(月) 00:25:02 ID:???.net
いつも思うんだが、過疎板の住人ってフシアナ大好きだなw

10 :8:2006/02/27(月) 00:29:47 ID:???.net
そうじゃなくてスレ主が引っかかるとスレが伸びることがあるからスレ救済目的でやった

11 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/27(月) 00:32:11 ID:???.net
伸びる通り越して荒れることがあるからホドホドにね

12 :sechttp648.sec.nifty.com:2006/02/27(月) 00:56:15 ID:1VP8uxjL.net
荒れないようにしないと

13 :8:2006/02/27(月) 01:29:24 ID:???.net
このスレ重複だから削除されるか過疎るかの二択しかないので安心して下さい

14 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/03(金) 15:35:34 ID:jeuawmGp.net
ゾイドアニメは無印しか認めん。

15 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/03(金) 16:32:48 ID:???.net
幼女萌えという屑人間を増殖させたアニメ

16 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/03(金) 19:24:15 ID:???.net
無印はスタートからダクホンを登場させ、その名誉を激しく傷つけた。
今見ると正直バンうざい。

17 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/04(土) 04:05:30 ID:???.net
ゾイドの活躍シーンだけ集めて編集するといい

18 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/04(土) 09:43:29 ID:???.net
>>16
男児萌えのショタ氏ね

19 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/04(土) 09:53:52 ID:???.net
ジェネの萌えヲタもキモかったが、
無印はその上をいくキモヲタとやおい腐女子がいたなぁ…

20 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/04(土) 11:46:46 ID:???.net
>>18
てめぇが死ね。

21 :aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/03/04(土) 17:25:22 ID:???.net
理由は何であれひとに氏ねとか言うなよ。


金余裕無くて、近所で中古無印ビデオが全巻位売ってるのに買えない・・・。

22 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/08(水) 13:48:33 ID:???.net
>>19
(´,_ゝ`)どっちも同じぐらいキモイもんだよ。アニオタ

23 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/08(水) 21:38:06 ID:???.net
>>21
真っ先にお前が氏ね。

24 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/08(水) 23:39:25 ID:zn6YYJSG.net
ケンカ中すいませんが、
どなたか東京都内で無印ゾイドの『DVD』をレンタルできる店ないですか?

25 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/08(水) 23:40:18 ID:???.net
日本語になってない

26 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/08(水) 23:43:41 ID:zn6YYJSG.net
↑すいません日本語が変でした。
「どなたか東京都内で無印ゾイドの『DVD』をレンタルできる店知らないですか?」
知っていたら教えてください。

27 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/08(水) 23:45:56 ID:???.net
>>26
貴方は2ちゃんねる初心者じゃありませんか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
この2ちゃんねるは悪意のあるユーザーが多いので
事前の防衛策としてひろゆきが仕方なく設置したシステムなので
早いうちに対策する事をお勧めします

28 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/08(水) 23:54:44 ID:???.net
>>26
そういうのはツタヤのホームページとかに載ってないかい?
俺は会員じゃないからよく知らないんだけどね。

29 :aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/03/09(木) 04:00:35 ID:???.net
>>23
じゃぁ寿命が来た後でね。
そんなことを言う喪前は苦しんで鋳キロ
>>26
1年前くらいに立川ら辺で見た希ガス。でも線路からはだいぶ遠かった黄モス・・・。

30 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/10(金) 16:32:27 ID:???.net
一部>>/0>>フェザ=ジェネ>>>未来永劫、越えられない壁>>>>>>二部

31 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/11(土) 03:29:02 ID:???.net
たしかに二部はラスト部分以外の話が手抜きぽいからな。時間かせぎというか…

32 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/11(土) 16:44:05 ID:???.net
今無印GF編をユターリ見返しているが、好きだけどなぁコレ。
何故に責められるのかなー( ゚Д゚)?
主人公が子供じゃなくて、競技じゃないガチバトルの唯一のゾイドアニメなのに。

33 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/11(土) 16:49:59 ID:???.net
>>32
第1にはぐだぐだなストーリー展開
第2にはお前のような儲の存在

34 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/11(土) 17:03:29 ID:???.net
GF編は史上最低の糞アニメ

一部で培ってきた戦争構図を台無しにした点でジェネにも劣る

35 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/11(土) 17:04:51 ID:???.net
第一部で戦争が終結しちゃったから仕方がない

36 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/13(月) 00:21:25 ID:JsCdP5m+.net
ロッソとヴィオーラの生命力高杉

37 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/13(月) 00:23:29 ID:???.net
ロッソたちの台詞が雰囲気ぶち壊し…

38 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/13(月) 00:35:44 ID:???.net
>>34
同意。無印の中で面白くもない。
リーゼは萌えたが(フォウさんに似ているし)

39 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/13(月) 11:27:16 ID:???.net
ゾイドアニメにまとも作品は無い
スラゼロの戦闘シーンは良かったけど、これもストーリーは糞

40 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/13(月) 14:29:27 ID:???.net
スラゼロにストーリーなんてないだろw

あれは単なる娯楽作品。

41 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/13(月) 19:27:10 ID:???.net
ジェノブレイカーの色が赤い理由をちゃんと説明して欲しかった。

42 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/13(月) 19:29:00 ID:???.net
トミーがシャアをパクりました!とは言えんだろ

43 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/20(月) 17:50:08 ID:???.net
GF編はゾイドがポケモンみたいにマンネリ化したかと思った

44 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/20(月) 20:55:58 ID:???.net
デススティンガーのバカみたいな強さ→バイオティラノ…orz
単なる要塞だったウルトラザウルス→ギルドラゴン…orz
ヲタ受けに巨乳化したフィーネ→コトミィ…orz
安っぽい悪役でしかなかったプロイツェン→ジーン…orz
扱いの悪かったゴジュラス→バイオゾイドって…orz
場違いセリフのアーラバローネ→無敵団…orz
「主役はライガー」の元凶→ムラサメ・ハヤテ・ムゲンライガーって…orz
出てくる軍人が若造ばっか→子供1人に諭されるバカオヤジ達…orz


ちょっとは反省して、過ちを繰り返させないとか思わないんだろうか。

45 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/20(月) 23:10:49 ID:???.net
当時はそんなに批判されてなかったからな

46 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/21(火) 00:26:43 ID:???.net
それを省みるとフューザーズは傑作でしたな。

47 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/21(火) 21:10:51 ID:???.net
シュバルツとラルフはポケモンのタケシとコジロウ
アーバインとムンベイはケロロのナレーターとケロロ

48 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/21(火) 21:34:09 ID:???.net
>>46
フュザは/0の劣化コピー

49 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/21(火) 22:00:27 ID:???.net
フュザは機体性能に頼り過ぎている

50 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/23(木) 00:08:59 ID:???.net
>>44
アンチライガーには痛い話だろうが、
TFシリーズにおけるコンボイ、ガンダムシリーズにおけるガンダムみたいに
ライガーをゾイドの看板にするつもりだったらしいからトミー

今後新展開があっても、主役はライガーだよ。

51 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/23(木) 00:17:10 ID:???.net
じゃあゴジュラスの時代はこないのでしょうか?

52 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/23(木) 00:20:57 ID:???.net
>>51
ゴジュラスの時代は終わったのさ…

もうちょっと活躍させてくれても良かろうに
アニメでさえデスのかませ犬以外の露出をしてないのは
ゴジュラス好きにはあまりに痛い。
肝心のZG起動もキャノン撃っただけでフリーズとかいう情けない体たらくだし

53 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/23(木) 09:51:58 ID:???.net
ジ・オーガなんてGFでハーマンが乗ってデスステ戦の練習相手だけだったからな…。
「ゴジュラス・ジ・オーガ!」なんて驚くくらい強いなら実戦で使えよ。

54 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/23(木) 10:16:27 ID:???.net
旧バトストの頃から見ても、ゴジュは赤角イジメてたときが一番輝いてたな

55 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/23(木) 17:42:14 ID:???.net
ライガーの主役扱いでは、
ベイブレードの作者の漫画より無印の方がある意味罪な存在。
ゴジュラスとデスザウラーの扱い以外に目立った欠点が無いために、
ちょっと批判しただけでアンチ扱いにされる。

56 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/24(金) 03:34:39 ID:???.net
>>55
だからライガー主役はトミーの方針なんだから
無印がどういう展開だろうと今の状況は変わらなかったんだってば

57 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/24(金) 19:48:57 ID:???.net
無印の何が悪いかって?
幼女スキーという犯罪者を増殖させた点だ。

58 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/24(金) 20:33:13 ID:???.net
無印にそれほどの影響力はない
その幼女だって後編じゃムチムチのパツンパツンに変貌したし

59 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/26(日) 10:23:16 ID:???.net
開始当初はあんな髪型のヒロインに誰がハマるかと思ってたもんだったが…





60 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/26(日) 20:03:23 ID:???.net
ルドルフ殿下のせいでショタに目覚めた‥‥

61 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 09:33:43 ID:FfyLS8AZ.net
無印のせいで未だに童貞です
責任とって下さい><

62 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 10:06:11 ID:???.net
>>61
人のせいにするような負け犬根性でいる限り貴方は一生童貞です

63 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 13:15:57 ID:???.net
なぜ讃えるスレにこんなにアンチがいるんだよ。
けっこう面白いアニメだったと思うけど?
レイヴンはマジでカコヨカッタ

64 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 14:13:10 ID:???.net
無印含めたアニメを語るスレはちゃんとあるのに
わざわざ無印だけを讃えるようなスレを新規で建てれば叩かれるのは当たり前

65 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 13:52:19 ID:???.net
無印だけ好きじゃないと攻撃してくる狂信者がたむろってるから。
無印も好きだがジェネやGFも好きとかいうと叩かれる。
無印原理主義者専用スレとでもすりゃいいのに。

66 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 14:16:49 ID:???.net
と言っても無印原理主義者と思しき輩は1人位しかいない気がするんだよな
あちこちでのレス見る限り
キチガイ1人の為に隔離スレ建てるのも如何なモノか

67 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 17:15:07 ID:???.net
所詮バンはオーガノイドが無ければ何も出来ない小僧。

68 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 17:20:26 ID:???.net
無印の頃ならばまさにその通り。

69 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 21:15:42 ID:???.net
無印の頃に一応でもヒットしなければ、今店にゾイドなんか置いてないだろうね。時代を超えて売れた旧からのゾイド達もすごいけど。ゾイドがいまだに気軽に楽しめることに感謝

70 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/29(水) 12:04:54 ID:???.net
>>67
GF編を100回見直せ

71 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/29(水) 12:36:26 ID:???.net
>>70
お前なんかフィーネしか見てねーのに黙れ。

72 :70:2006/03/29(水) 18:42:22 ID:???.net
天然ヒロインなんぞに興味ねーんだよ

OP掛かったのに主人公に勝つレイヴン燃え
アーバイン狼のライフル相殺とかマジ半端ねー

73 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/29(水) 19:23:58 ID:???.net
>>70
このスレ的には無印とGF編は分けてそうな感じだが。
少年時代の無印バンはジーク抜きではシールドさえ張るのが覚束なかった。
青年時代のGFバンはジーク抜きでブレードの限界を突破したり、ウルトラのグラビティカノンで撃ち出される想像を絶する衝撃とGも意に介さないバケモノ。

74 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/29(水) 19:30:44 ID:???.net
ああ、確かに前半のバンは単細胞だったしな

しかしGF編になって訓練受けてすっかり落ち着いたバンは
弱点らしい物が無くなった分、
ある意味面白みのないキャラになったと言うか…
つーか殆どニュータイプもどきだったな

75 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/29(水) 20:11:51 ID:???.net
今思い起こしてもバンに感情移入出来ぬ。
憎めないキャラだが。ステレオ過ぎるんよ彼は。

76 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 12:10:44 ID:TM4sjG+D.net
ゴドス一機で基地全滅させるレイブンがジェノブレイカーなんぞにのったらもっとすごい事になってるんじゃないか?

77 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 14:52:15 ID:???.net
いや、なったし。ゴジュMK-2部隊荷電で瞬殺とか。

78 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 15:05:03 ID:???.net
GF編でのレイヴン襲撃の時なんか基地一つにエース級集めて厳戒態勢になったしな
レイヴンのゾイド乗りとしての技術は他のキャラに比べて頭一つ抜きん出ている印象が拭えない

79 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 17:39:18 ID:???.net
最終話近くのバンならレイヴンと互角かな?
ジーク抜きでデスステを圧倒してたしね。

80 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 17:56:42 ID:???.net
レイヴン→荷電粒子砲でデスザウラーのEシールド破壊
バン→ウルトラのGキャノンの弾になっただけ

81 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 15:26:40 ID:???.net
乗り手の腕と戦闘経験でゾイドコアの活性化→各種性能(シールド含)UPって
説明があると、終盤の描写にも違和感を減らせたんだけどな。デスザウラーも
ジークも融合していない単なるライガーのコアなんて吸収しても大した事無さそうだし。

「バンの力」の回ってバンがジークの力を開放しただけで、
ブレードライガーの力を向上させたわけじゃなかったよね?

82 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 08:45:24 ID:???.net
>>81
あの回はフィーネの憂い顔や、その言葉に耳を傾けようともしれないバン
そして薬物投与でもしたようなハイなゾイドの駆り方
ラストの悪人めいた笑み
等、破滅フラグがてんこ盛りだったのに
最終的にはパワーアップ成功!で終わってしまったことに衝撃を受けた

83 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 22:41:08 ID:???.net
確かに「バンの力」は意味なさすぎた。
あの回がなくてもその後のストーリーには何ら影響はなかったと思う。

84 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/04(火) 00:20:17 ID:???.net
だよな。

脅威だったジェノブレも、デスステが登場すると突然弱くなってくれたし
デスステもラストが近づくと勝手にアアァァァアンビエントオォだし

85 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/04(火) 18:27:08 ID:???.net
>>84
デスステ登場以前のジェノブレの強さは+シャドーだったからで、
首都崩壊のときのやられっぷりはシャドーがいなかったからそうなったんだろ。
ジェノブレは強力すぎて、シャドーってグリスがないとうまくうごかない(+操縦者の腕)
スゲーマシンなんだよ、きっと。
操縦してたレイヴンだって、シャドー失くした精神的ダメージが尾を引いてるから
弱くなるのはしょうがないよ。

> デスステもラストが近づくと勝手にアアァァァアンビエントオォだし
だよな・・・・
バン相手になんであんな怯えてんだ?とオモタ

86 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/04(火) 20:07:55 ID:???.net
>>78
どう見ても過剰な演出にしか見えないが。
ゴドスが只つったってバーブーやっているだけだしよ。あれで強そうに見えるか・

87 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/05(水) 00:57:04 ID:???.net
基本的に無印の「強さ」の演出は
噛ませ犬を無様に散らすことによって表現されているからな
そしてその最大の犠牲者となったのが、ゴジュやコングだったわけで

また、前期では露骨な引き立て役だったアーバインウルフも
他にトーマという道化を得たGF編では
戦いのレベルは上がっているはずなのに、妙に上手く渡り歩いていた

88 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/05(水) 09:23:26 ID:???.net
話が進むに連れて段々見掛けなくなった量産主力機たち…
実に販促アニメ

89 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/06(木) 14:58:06 ID:???.net
>>86 ゴドスがただつったってバーブーやってる

イクラちゃんかー!!

90 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/06(木) 15:58:38 ID:???.net
>>89
ハーイ

91 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/06(木) 20:55:30 ID:???.net
>>87
同じ散らし方でも初期のゴドスVSセイバーは非常によかったんだけどな。
まあジェノブレに近接戦でゴジュ首がちょんぱーちょんぱーされるよりかは、
荷電でアボーンのが幾分ましかもしれん…

92 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/06(木) 21:53:48 ID:???.net
>>91
雑魚を一掃するシーンとしては
無印はおろか、全ゾイドアニメ中でもトップクラスの見せ方だったな
同じ各個撃破でも
斬り→ターン射撃のバンクを繰り返すブレードライガーとは雲泥の差だ

93 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/07(金) 01:45:17 ID:???.net
いや、バンクったって
ブレードライガーのブレードと
/0のストライクレーザークローは
最早水戸光圀御老公の印籠と同じお約束だからな…

94 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/07(金) 14:26:07 ID:NsAXy3cO.net
この中で最強はブレードか?

95 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/07(金) 18:01:57 ID:???.net
>>93
この場合は印籠より
一様にして「ハハーッ」となるレブラプターの斬られ方が問題

96 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/07(金) 21:40:43 ID:???.net
無印こそ最高と思ってる者が流れつきましたよ

97 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 08:53:54 ID:???.net
2部の何が糞って露骨なバンマンセー

仲間を助けるために地面に穴開けただけでフィーネが感動したのには参った

98 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 08:57:55 ID:???.net
俺もゾアニメで一番好きなのは無印だけど最終回のできは歴代ワースト1だと思う。
ヒルツデスザウラーの強さがあまりに厨すぎて萎えるし、
そんな厨強いヒルツデスザウラーも結局一話こっきりであぼんだし、
アーバインとトーマは空気だったし、なによりラスボスへのトドメの刺し方がいただけない。
ブラックホール現象を上回る体当たりって何やねん。
何か今まで積み上げてきた物をぶち壊しにされたって感じだった・・・

99 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 09:01:38 ID:???.net
アーバインとトーマが最終回でGカノンのオペレーターをやってたのにはワロタなw
特にアーバインは似合わなすぎw

100 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 09:54:03 ID:???.net
結局レイブンとウルトラザウルス(に飛ばされたバン)だけが倒したようなもんだしなぁw
第二部は色々と蛇足だ

101 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 21:34:47 ID:???.net
>>98
デスステの方が脅威に感じられたよな。
そのデスステも途中からどういう訳だかジークなしのブレード一機に圧倒されてたし。
何がなんだかだ・・・。

102 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/09(日) 12:51:04 ID:???.net
>>87
子供にはとっても分かり易い強さの演出だったな
今としてはゴジュ等のゴミ同然の扱いは到底許容できるもんじゃないけど

103 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 17:40:36 ID:EgiYo2v5.net
最終回でレイヴンのジェノは荷電粒子砲でヒルデスのEシールドを突破、
重力砲すらきかない装甲に傷をつけていたが、
これだと最終回ジェノの荷電粒子砲>重力砲となる。
という事はマグマの熱や高度7万bからの落下に耐えたデススティンガーをジェノの限界突破荷電で倒せる計算になる。
(重力砲の時点でデスステ瀕死状態だったし)
ジェノブレは強すぎてのりこなすどころか制御するのでさえ、
あのレイヴンにシャドーが加わり3分だけという設定だったハズなので、
完全に力を引き出せていた最終回ジェノはデススティンガーより恐ろしい存在では?w
機動力もあるし。

104 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 18:07:37 ID:???.net
重力砲は上空で起動させて超重力で相手を押し潰す兵器だから、一点集中の強化荷電と質が異なるのでいちがいには比べられまい。
ましてヒルデスは超重力を押し返して逆用するあたり重力制御が可能な様子なので重力砲は無効なのだろう。
あとレイヴンはシャドーなしでも 普通にジェノブレ乗りこなしていたぞ。

105 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 20:16:45 ID:ePnNzhF0.net
無印は2期最終話を除けば最高のアニメだった。
伏線全然片づけられず、キャラの見せ場も作れず。

あれだけワクワクさせる伏線引いてきたからこそ落胆が大きい。大好きなアニメだけに

106 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 21:16:14 ID:HqFvJOOg.net
しかし漏れもそれを差し引いても
最終回ジェノブレはデスステよりも強いキガス

107 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 22:32:41 ID:???.net
最終回ジェノブレのアレは単に演出の都合だろ
アニメなんてものは演出の都合で強さの強弱は極端に変わる

そんな事はさておき、結局ジェノブレイカーが紅い訳ってのはなんだったんだ

108 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 22:38:58 ID:???.net
ライバルは赤

109 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 22:47:13 ID:???.net
ダークホーンやグレートサーベルは最終決戦に参加してるのに、砲手やってるアーバインとトーマとシュバルツ。


だがそれがいい。

110 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 22:54:00 ID:???.net
>>108
ゾイド世界にそれ当て嵌めちゃならねぇ
そしたらアトレーはライバルなのかっつー話に

111 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 22:57:43 ID:???.net
ライガー→青
敵→赤
ジェネもそうだな。

112 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 22:59:11 ID:???.net
>>111
…ブレードさんを忘れるなんて

まぁ無印のスレだし

113 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 23:05:01 ID:???.net
砲手を舐めるな
あの三人のお陰でデス倒せたんだぞ

114 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 23:16:59 ID:???.net
>>92
俺的に次点はジェノVSゴルドスかな。
ホバー嫌いだったけどあれはかっこよかった。

115 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 23:32:03 ID:???.net
>>114
これ?
http://www.youtube.com/watch?v=fvAZi5qorBE

116 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 00:29:37 ID:???.net
>>114
全く同意見だ
相手がゴルドスだから設定的にも無理がないし
巨躯の敵をバッタバッタとなぎ倒す図は爽快そのものだった

というかゴルドスで堂々と接近戦を挑む阿呆さ加減も愛しい

117 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 03:41:58 ID:???.net
守備側だから辛かっただろうなゴルドス…。せめてアロあたりが復活していればな…。

118 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 07:48:14 ID:???.net
一方的な虐殺ワロス

119 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 07:54:40 ID:???.net
一応凄いねレイヴンとも言っておく

120 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 11:28:31 ID:???.net
今まで出てきたキャラ
バン、フィーネ、レイヴン、トーマ、シュバルツ、アーバイン、ヒルツ
ムンベイ、アーラバローネ、プロイツェン…
アトレー、ブレード、以下フューザーズ、ジェネシス…

時々でいいからリーゼのこと思い出してあげて下さい。

一応古代ゾイド人だぞ
バンを追い詰めかけた事だってあるんだぞ(記憶違ってたらスマソ)

121 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 13:21:49 ID:???.net
あの胸をどこまで強く触ったら女とわかるんだ

122 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 14:12:18 ID:???.net
>>121
どっかの基地でフィーネが突き飛ばして気付いたんだっけ

公式に「※胸ほとんどありません」て書かれてたテラカワイソス

123 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 16:17:51 ID:???.net
たとえ微乳でも男と女では胸板の柔らかさは違う罠。

124 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 23:10:33 ID:???.net
掴んだ場所が胸じゃなくて股間だったら一目瞭然だったのに

125 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 23:18:23 ID:???.net
わかんね。フィーネだったら気づかんかもシレン。

126 :さわやかBOY:2006/04/12(水) 00:36:35 ID:???.net
リーゼとレイヴンのラブラブ荷電流子砲。そんなものを待っていた時代が、僕にもありました。

127 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 09:42:29 ID:???.net
>>124
それなんてドラゴンボール?

128 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 10:06:28 ID:???.net
>>126
それなんてGガン?

129 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/14(金) 08:13:09 ID:???.net
被撃墜王だって対レイヴンセイバータイガー戦で
バンにいいアドバイスしてたぞ
対デスステ戦でもシュバルツといいコンビだったし(踏み台だったが…)

そういえばシュバルツ兄はカールって呼ばれないよな

130 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/14(金) 23:43:30 ID:b+1HWzmO.net
このアニメでは結局ブレードが最強だろ。

131 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/14(金) 23:49:33 ID:???.net
主役メカだからな。乗ってるヤツもバケモノだが。

132 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/14(金) 23:50:04 ID:???.net
素人でも十分まねできる芸当なら認めるが
実際そうじゃないだろ

133 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 22:20:45 ID:/6HlpqKR.net
結局最後らへんではジーク無しでデスステ圧倒、
出力が大幅にさがったグラヴィティカノンで発射されたはずなのに
ヒルデスの荷電粒子砲に耐えた上に、装甲ブチやぶったからな。
並のゾイドじゃ荷電以前の前に発射された時点でパイロットもろとも死ぬだろw
このアニメの中で強さランキングしたらどうなるかな?最終回ブレードやジェノブレは、
普通にデスステより強そうだが。

134 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 01:33:58 ID:???.net
本体がダメージ受けたのはわかるが、
重力砲自体の出力が下がったなんて描写あったか?

135 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 14:03:59 ID:???.net
>>134
「ジェネーレーター出力8.05テラボルト
兄さん、これ以上は上昇しません!!」
って言ってるし、その前は15テラボルトぐらいまで上がっていたような。

136 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 14:29:25 ID:???.net
重力砲の威力低下に関しては、最終回ブレードを撃ちだしたシーンを見てもあれは巨大なレールガンだから
発射前にトーマが「これ以上ジェネレーターの出力が上がまりせん!」とか言ってたから
出力によって威力の変わるレールガンとしては威力が本来より低下していると読めるのかもね。

137 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 17:40:13 ID:3Sz28QXU.net
しかし最終回ブレードの強さは神だなw
アニメの中でも理論上、ブレードで
切れないものはない(荷電粒子砲さえもw)
みたいな描写があったしなw

138 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 21:12:03 ID:???.net
つうか過剰演出過ぎるだろ。
普通に考えてただ一体の戦闘機が戦局を覆せるのは難しいだろ。
実際に戦争やっている国民が日本の戦争アニメ見たらマジ切れするか嘲笑うだろうね。

139 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 21:19:28 ID:???.net
そんな身も蓋もないw
無印は兎にも角にもイキオイを楽しむんだよ、イキオイを。
コング含んだ大部隊を壊滅させた親父のコマ犬自爆なんかを真面目に考えちゃ負けだよ。

140 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 21:20:16 ID:???.net
日本アニメの軍事描写は割り引いて見られているから大丈夫だ。
子供向けアニメ番組をマジになって観る姿勢をもちながら
事情を察する能力の方が足りてないような連中もなかにはいるが、
そいつらはさすがに問題外だろう。

141 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 21:36:10 ID:???.net
無印は冒険譚・戦記譚・英雄譚の合わせ技。
デスザウラーやブレードライガー(やオーガノイド)は英雄譚の要素を担う存在。
戦乱の影に潜むイレギュラーな脅威を、同じくイレギュラーな力を持った
英雄が倒す、ってのが本筋。そもそも子供が兵器を駆る事自体強引なんだから。

142 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 00:06:00 ID:???.net
>>139
「デスザウラーは一夜にして100体のゾイドを全滅させた」
とかいう伝説を記憶しているが
この作品に於いてはその程度、全く全然大したことでもないんだよな
バンの父ちゃんでも充分可能

143 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 00:50:17 ID:???.net
馬鹿とゾイドは使いよう、だな

144 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/24(月) 22:48:14 ID:C8vpAoiY.net
DVD買った

145 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/24(月) 23:42:10 ID:???.net
>144
…で?

146 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/25(火) 18:46:56 ID:???.net
フィーネタソの処女は腹筋に奪われたのか…

147 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/25(火) 20:48:33 ID:???.net
リーゼタソの処女は大烏に奪われたのか…
奪われた時期はフィーネタソのが早そうだな

148 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/26(水) 19:17:21 ID:LGXXsIAy.net
JKYびぉんBJYR、YMHFYJF

149 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/26(水) 21:32:49 ID:???.net
DVDにはノンクレジットのOP、ED無いってホント?

150 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/27(木) 14:01:29 ID:AlnaIn4V.net
>>145
おもしろかった

151 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/21(日) 07:36:16 ID:???.net
保守

152 :名無し獣@リアルに歩行:2006/05/30(火) 20:28:29 ID:???.net
テレビ放映が終わってずっと見てないが
よそのスレで名ゼリフを読んでまたあのころの情熱が蘇ってきた

バンとレイブンたまんねえ

153 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/01(木) 15:10:44 ID:fTjBJboU.net
久しぶりにDVD引っ張り出して見た。
何か泣けてきたぞーーーー・゚・(ノД`;)・゚・
サントラがかなり大好きだ。

最終回そんな駄目かなぁ。
サントラの挿入とかいいと思うし雰囲気とか綺麗でいいと思うのにねー

154 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/01(木) 16:18:03 ID:???.net
あの頃の俺にとっては土曜日の無印ゾイドは一番の楽しみだった。
確かに今見たらストーリーとかは欠陥だらけだけど俺は無印ゾイドは好きだな。

155 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/01(木) 22:10:08 ID:kVBKoTsS.net
ゾイド狩りがめちゃくちゃ作画いいよね
今見てもすごい動いてる。キャラが。

156 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/01(木) 22:59:46 ID:RRYgGAtN.net
 ・・・Youtubeに多数上がってた、アメリカ版無印ゾイド(副題:カオシック・センチュリー/ガーディアン・フォース)の印象を少し。

・OP、EDは、日本版のはカット。なんかダイジェスト映像みたいなのに差し代えられてた。音楽も正直イマイチ。。。
・アメリカ版の声優さんアレコレ。
 バン役は、いかにも凛々しい青年風。でも、叫び声の演技で「ウォォア〜」ってのが、ちょっと不自然かなあ。
 フィオナ(フィーネの米国名)は、なんかすげえ大人っぽいぞ。これはこれで魅力的だが、あの天然ボケを
あの美女声でやったのか。なんかすごそうだな。
 ムンベイは、いかにもハーレムの賑やか黒人お姉ちゃん、みたいなさえずり声になってた。やっぱアチラじゃ黒人キャラという認識か。それもまた良し。
・フィーネ→フィオナ、トーマ→トーマスなどと、キャラ名を英語寄りに呼び改める措置が。
・フィーネとムンベイのシャワータイムとか、ヒルツが男を崖から突き落としたりとか、フィーネがリーゼに首を絞められたりとか、片っ端からカット。
 アチラの児童向けコードは実に厳しいな。
 同様に、流血シーンは全面カットの勢いであったが、人が銃で撃たれて死ぬところはまだしも、アーバインが腕を切って血を垂らしたぐらいでもカットすんのかアメリカ人・・・。
 ・・・最後に思った事。全編英語のセリフになっても、意外に違和感が少ない作品だなあ、と。
 あの洋風無国籍な世界観は、玩具同様に、最初から海外展開を見越した作りだったのかな。


157 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/03(土) 12:23:19 ID:???.net
>>156
うそん。アメリカのゾイド無印視聴者の間で野生の花が
割と評判良かったって聞いたんだけど。これはP2P
で日本語版に字幕つけて放流したのを見たって事?

158 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/12(月) 22:47:06 ID:???.net
今の土曜6時を見てるやついるか?
カマーバインがリアルに想像できてしまって
まじで鬱なんだが・・・・

159 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/23(水) 15:47:11 ID:dmXeZuEY.net
>>155
あれはいい

160 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/31(木) 04:45:00 ID:PuiCb+7s.net
トレジャープラネットの主人公がバンに似てる

161 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/31(木) 08:07:34 ID:???.net
ケ○ロをみればアーバイン、ムンベイ、マスクマンの夢の絡みをみれるのだよ

162 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/31(木) 14:29:10 ID:???.net
GFラストの方でレイヴンがリーゼと惹かれあっていくくだりが好きだなぁ。

163 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/31(木) 21:24:42 ID:???.net
萌えオタは市ね

164 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/31(木) 21:36:21 ID:Ke9FiJRL.net
無印にあらずんばゾイドにあらず

165 :m9(^Д^)プギャーーーッ :2006/08/31(木) 22:06:42 ID:h1ZXWYcM.net
古代ゾイド人の
フィーネさんアホ杉 m9(^Д^)プギャーーーッ

166 :名無し獣@リアルに歩行:2006/09/06(水) 00:01:33 ID:???.net
バンさいこー!!

167 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/11(土) 12:29:52 ID:???.net
元祖萌えアニメ

168 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/23(木) 20:33:20 ID:zvmIuyzf.net
>>156 そのフィーネの声はどの動画で見られる?
探してみたけどみつからない・・orz。
1話の一部があったくらい・・。
削除されたのかな。

169 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/25(土) 20:41:38 ID:JCRhAGG4.net
ゾイドの英語版見れた。
ナレーションはバンがやってた。
>>156の書いたとおり、フィーネの声が凄い大人っぽい・・。

170 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/25(土) 20:57:45 ID:EDFtBw9a.net
未だにアイアンコングvsジェノザウラー戦が納得いかない
何でアイアンコングが負けるんだよ

171 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/25(土) 21:01:13 ID:Z7+agWKw.net
http://www.ch.777.net

172 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/25(土) 21:01:43 ID:Z7+agWKw.net
http://www.ch777.net

173 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/25(土) 21:04:37 ID:Z7+agWKw.net
http://www.idol-club.com/title/NDKI-014.htm

174 :名無し獣@リアルに歩行:2006/12/03(日) 15:42:51 ID:???.net
age

175 :名無し獣@リアルに歩行:2006/12/04(月) 20:22:12 ID:???.net
うちのおかんは無印では何故かジジイ三銃士の回がお気に入りだそうです
ついでにGF編はあまり好きじゃないそうです。バンが完全軍人になっちゃって
確かにGF編のバンは自分も嫌いだ
レイヴンは成長してますます妖艶になって出るたびゾクゾクしたがなw

176 :名無し獣@リアルに歩行:2006/12/08(金) 21:55:34 ID:???.net
俺は逆。

レイブンが出ると話が途端につまらなくなるから。

177 :名無し獣@リアルに歩行:2006/12/10(日) 19:54:07 ID:???.net
OPの曲が神

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:02:10 ID:???.net
>>177
だよな、OP神だよな。www
俺は今でも無印が一番好き。
ていうか、一番どのシリーズが人気高いの?

179 :名無し獣@リアルに歩行:2007/01/17(水) 17:35:03 ID:???.net
やっぱ無印だろ・・・全国展開してたし
それにゾイドのCGが一番丁寧で美しかった!
まあ、キャラネタ的にはジェネシスも好きだったがな

180 :名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 13:06:04 ID:Wx93npjs.net
ニコニコ動画で無印見れますよ。泣けます

181 :名無し獣@リアルに歩行:2007/03/28(水) 09:07:11 ID:+SNhsCu7.net
神OP
http://www.nicovideo.jp/watch/1170621983

182 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 22:41:17 ID:???.net
今ニコニコで見てきた。

やっぱスラゼロとこれは神だわ。

183 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/06(金) 21:34:49 ID:VZY6XFr5.net
なんでぇ〜?

184 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 00:45:36 ID:???.net
>>175
三銃士の回が一番気に入ってるって気持ちすげぇ分かる。
どうでもいい回なんだけど村民の応援とそれに応える爺さんが無性に泣けるんだよ。

185 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 00:47:16 ID:???.net
>>175
親子そろって左翼かよw

186 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/07(土) 21:41:43 ID:???.net
ジーグが真の力出してバンが笑いながらガンスナイパー斬り刻みまくる話と
その後のデススティンガー登場まで、一話完結の話が何話か続くんだけど
その辺りが好き

187 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/09(月) 19:25:14 ID:???.net
実験は失敗したけど本物の雪が降る話とか
バンがビオーラの妹に盗賊は自分の方だと言う話とか
初期のころのくさい話がいい

188 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 01:26:05 ID:???.net
>>186
出撃前心配しまくるフィーネとかどうみても破滅エンドな流れだったのに
普通にパワーアップ成功して度肝抜かれたよ

そういえばOP流れると主人公無敵の法則を
一部でいきなりレイヴンに破られた時も震えたな

お約束な流れの斜め上を行く展開は好きだなー

189 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/13(金) 23:28:31 ID:???.net
予想外と言えばバンとレイヴンの決戦が荷電粒子砲で中断されて
その後結局対決しないまま終わったことだな

190 :名無し獣@リアルに歩行:2007/04/28(土) 13:30:06 ID:???.net
>>189
だからよかった!
これで対決してバンが勝ってたりしたら
「所詮主人公は何もしなくても勝つ」って陰口叩かれるし
レイヴンも最強の看板をへんなお約束に剥奪されてかこわるいことになってた

191 :名無し獣@リアルに歩行:2007/05/10(木) 19:03:14 ID:???.net
うん、確かに決着着かずに終わったのは正解だったね
一応黒白星の数はレイヴンのが圧倒的に多いけどw
でも自分の一番の予想外は最終回のクライマックス辺り
真デスザウラーがEシールド貼った時
レイヴンが熱くなりバンが超冷静で余裕かましてたことで・・・
一瞬二人の人格が入れ替わったのかと思ったよ((((((;゚Д゚))))))

192 :名無し獣@リアルに歩行:2007/06/16(土) 09:45:57 ID:zuOBxXcI.net
age

193 :名無し獣@リアルに歩行:2007/06/16(土) 11:13:14 ID:???.net
>>191
そら、ヒルツには色々と関係があったわけだし…
何度も殺されかけた
嫁になるリーゼと一緒に殺されかけた
自分を虫けら扱いした
覚えているかわからんが、アンヴィエントは両親を殺害
ラスボスのプロイツェンからヒルツに乗っ取られた(自分が殺したかったのに…

普段余裕のレイヴンでも、色々あったのだろうよ

194 :名無し獣@リアルに歩行:2007/06/16(土) 22:20:05 ID:???.net
そうでなくともGF編のバンは成長しすぎだ。急に大人しくなっちゃって。
なんかあの無駄な熱血分が殺がれて完璧超人になっちゃった感じだにゃー

195 :名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 17:15:09 ID:???.net
GF編1話はしゃべり方が何か変だよな

196 :名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 18:04:19 ID:???.net
もう7,8年も前のアニメなのにこうして熱く語ってるヤツらがいて少し感動した。

当時俺は小学生で周辺グッズといえばゾイドのプラモくらいしか買わなかったんだけど

この作品って公式ガイドブックとか設定資料集とか出てない?最近見返して今更欲しくなった・・。

自分でも調べてはみたんだが色々ありすぎて分からなかったorz

197 :名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 20:59:26 ID:???.net
そんなに色々あったっけ?

旧ゾイドなら「ゾイドバトルストーリー」、「戦闘機械獣のすべて」
新シリーズなら「公式ファンブック」
このくらいしか思い当たらない
すべて小学館から

198 :名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 00:10:54 ID:???.net
>>138遅レスだがそうとも言えないんじゃないか?
実際核一つで戦局は様変わりするわけだし、どれだけ戦機が強いのかで変わると思う

199 :196:2007/06/29(金) 03:15:09 ID:???.net
>>197 トン。見てみるよ。

200 :196:2007/06/29(金) 03:24:02 ID:???.net
今アマとかで見てきたけどやっぱりゾイドの機体メインなんだね・・。
キャラ設定とか話の解説とかのを求めてたんだがないか。
リーゼとレイブンの絡みとかアニメだけじゃ良く分からなかったトコを追求したかった。

201 :名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 17:24:34 ID:???.net
動きまくるCGがとにかく大好きでした

202 :名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:59:07 ID:???.net
言うほど動きまくってもいないんだけどな

203 :名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 08:24:01 ID:???.net
当時のお子様には斬新でして

204 :名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 22:04:47 ID:tpThjokc.net
↓どう思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=pGa_xmsarHY&mode=related&search=

205 :名無し獣@リアルに歩行:2007/07/03(火) 23:47:34 ID:???.net
テレ東のやつと違って爽やかな感じがね、うん、男児はとっつきやすかったよ

206 :名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 02:08:48 ID:???.net
OPの曲は神。これだけは誰が何と言おうと譲れん。
コレ聞いたら無条件で脳内に青空が広がるぜ

207 :名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 19:47:36 ID:???.net
戦闘シーンで流れるヴォーカル無しバージョンがすき

208 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 13:13:23 ID:???.net
主役級ばかりじゃなくゴドスとかダブルソーダーとかゼンマイゾイドもちゃんと活躍しててよかったなぁ

あとカスタム機も多くてよかった

209 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 23:37:42 ID:???.net
今夜の世界ふしぎ発見にゾイドのサントラが使われてたんだけど
気づいた奴いるか?
ちなみにヴァイキングの説明ナレーションだったけど。
いまだに使われることがあるってすげえよな。

210 :(^^)エヘヘ:2007/08/29(水) 04:09:44 ID:???.net
新風

211 :名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 04:25:32 ID:+Rc6RU6M.net
おかまくんのスティンガーがデススティンガーに立ち向かう回って何話だっけ?二部なんだが

212 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/05(金) 16:21:07 ID:S2b/KhL0.net
>>211
たしか首都崩壊の回だったような
あとGファイルで、本編に出てないサイカーチスの名が出た時は感動した
初めて作ったゾイドがサイカーチスだったのでうれしかったなぁ・・・・・

213 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/05(金) 22:01:36 ID:???.net
アーバンっていつロングレンジキャノン手に入れたの??


首都防衛あたりではじめてでてきたかんじなんだが

214 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 00:12:11 ID:???.net
白いゴルドスの回だとまだ初期装備だったな
最近見かえすまで忘れてた

215 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 00:34:48 ID:???.net
レイブンのセイバータイガー倒すためにZG用のミサイル装備させて、
そのあとレイブンにやられてミサイルはずしたあとに
いつのまにかロングレンジライフルを装備させてた。

ということだったと思う。

216 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/09(火) 13:04:42 ID:zTuelbrK.net
>>215

あ〜そんな話もあったな 懐かしい・・・・・

217 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/09(火) 20:27:58 ID:zsyu9XOo.net
>213
63話(?)の「大決戦!」じゃなかったっけ?
バンたちがデルタフォーメーションの練習してた頃だった記憶が…

218 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/09(火) 20:30:29 ID:zsyu9XOo.net
↑ミスったorz

>212な。

219 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/09(火) 21:23:15 ID:zTuelbrK.net
デルタフォーメーションは対ジェノブレ戦だろ
「大決戦!」はたしか蠍にグラビティカノン撃つ回だったような・・・・・

220 :(^^)エヘヘ:2007/10/10(水) 05:35:56 ID:???.net
新風

221 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/10(水) 21:19:22 ID:ebYfImc+.net
>219
ブロッケイドの方。
分かりにくくてスマン


222 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 00:22:11 ID:???.net
>>212
サイカーチスって名前でた?
覚えがないんだけど

223 :名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 00:58:19 ID:???.net
リーゼがつかってる人を操ることができる虫の説明に
「サイカーチスやダブルソーダの祖先〜」
とかいうセリフをオコーネルだかドクターディーだかが言ってた気がする。

224 :名無し獣@リアルに歩行:2007/11/10(土) 17:13:30 ID:???.net
http://www.production-ig.co.jp/xebec/kaizoku/m-xebec15/wf03.jpg
↑ちょw

225 :名無し獣@リアルに歩行:2007/11/28(水) 12:36:41 ID:7r3uF52O.net
揚げ

226 :名無し獣@リアルに歩行:2007/11/29(木) 22:16:27 ID:???.net
>>138
上2行は、まあ、そうだ。
が、最後の行はお前が嘲笑されるな。

227 :名無し獣@リアルに歩行:2007/11/29(木) 22:19:00 ID:???.net
>>156
「ウルトラセブン」でも、アイスラッガー切断シーンは全カットされたんだと。
おかげでアメリカのファンは何がどうなったのかさっぱりだったと。

228 :名無し獣@リアルに歩行:2008/01/30(水) 13:24:17 ID:???.net
DVDボックスでないかなぁ…

229 :名無し獣@リアルに歩行:2009/01/30(金) 14:55:38 ID:???.net
1年ぶり

230 :名無し獣@リアルに歩行:2009/01/30(金) 14:56:21 ID:???.net
エヘヘ阻止

231 :名無し獣@リアルに歩行:2009/06/10(水) 20:35:07 ID:l0AUgbBw.net
やっぱり、無印が1番!

232 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/10(木) 00:06:14 ID:???.net
無印が1番!

233 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 22:11:17 ID:qXDFhHJN.net
まだ無印信者いるのか 情けない

234 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/16(水) 23:12:31 ID:qOqFXDRU.net
むしろこの信者が全部流れるぐらいの新作が見たいもんだ。

235 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/22(火) 16:43:36 ID:???.net
ゾイドオンリーでは八割以上が無印作品でしたよ、 
残りはバトスト系とその他 
コスプレも無印十割だし

236 :名無し獣@リアルに歩行:2012/01/28(土) 04:14:55.79 ID:???.net
無印はゾイドアニメなのにゾイドほとんど出てこない回もあるよな
話の大部分を開戦したい摂政プロイツェンと回避したい指揮官シュバルツとの微妙な駆け引きに費やしたり
今見返すと子ども向けにしてはなかなか思いきってる

237 :名無し獣@リアルに歩行:2012/01/31(火) 17:10:13.23 ID:???.net
無印ゾイド久しぶりに再熱したんで記念カキコ
やっぱり今でも一番好きなアニメだ
またデジタルリマスターなりして再放送してほしいなぁ
当時厨房だったからレイヴンがとにかくカッコよくて好きだった
でも今見てもやっぱり一番いいなと思ったw

238 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/18(火) 15:04:29.59 ID:VVeBpa5b.net
無印ゾイドみたくなって地元の店を5件回ったけどレンタルおいてねえええええ!!

ほんでネットレンタルしようと思ったけどおいてねえええええ!!!

しゃーなし買おうと思ったけど絶版で1本2万とかするぅぅぅぅ!!!!

239 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/18(火) 16:52:58.55 ID:F3ah30RM.net
1本2万円もするの!?高い・・・

240 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/01(月) 21:51:58.06 ID:???.net
14巻全部をオク(11万)で手に入れることができた俺は幸せ者だな

241 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/04(木) 16:13:15.54 ID:ph32JYXH.net
3年くらい前は一本数千円だったから6までは揃えたんだがなぁ

242 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/07(日) 08:09:38.59 ID:???.net
タダで全巻揃えた俺は本当に幸せ

243 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/12(金) 19:46:19.90 ID:???.net
無印とゼロはやっぱり神アニメだな
ゾイドもイキイキしていたし、今見ても面白いと思うよ
だが、後の2作品はダメだな

244 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/12(金) 19:52:28.63 ID:???.net
ゼロもDVDほしいんだけどなぁ・・・
最終話とかも見れてないから余計に。
動画サイトだとなんか知らんが見れないし、トレントも英語版しか無いんだよな・・・

245 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/31(水) 02:35:31.84 ID:???.net
ゼロそこまで面白いか?無印に比べたらウンコ

246 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/31(水) 07:20:32.77 ID:???.net
ゾイドが動いているだけで面白いだろ

247 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/01(木) 13:39:43.63 ID:TDzv3oxM.net
無印はストーリー、スラゼロはCG、ジェネシスは萌え、フュザは糞

248 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/01(木) 15:54:45.13 ID:RM7Ut7kl.net
>>245 バカじゃねーの?ストーリーは薄っぺらいけどゾイドの動きは無印に比べて格段に良くなってる。
うんことか言うなら最終回のゼロVSフューラーとか見てから言えよw
フューザーズとジェネシスがうんこって言うならわかるけどさw

249 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/01(木) 17:05:26.26 ID:???.net
>>248
見たよ敵もガキだし

250 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/01(木) 23:38:05.45 ID:???.net
厨二な野望に憑りつかれたオッサンよりは不気味さがあって面白いけどなぁ
ガキがラスボスってのも

まぁこの辺は好みもあるだろうから仕方あるまい

251 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/03(土) 08:00:23.99 ID:plqO331H.net
スラゼロは最後に無印のウルトラを使うとこや無印であんなに活躍したサイクスの対策を練った戦術やバトルのCGだったり、わりと細かいから良い。
ただエレファンダーを終盤使わなかったのはどうかと。
まあ無印とスラゼロは同等。あとはゴミ

252 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/03(土) 09:14:19.31 ID:xhDCFB8K.net
お題あげ

バンブレード(ジーク有or無)vsビットゼロ(各種)

253 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/04(日) 22:46:51.81 ID:7OipD0Qd.net
…同…等…?

254 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/05(月) 00:13:09.79 ID:5/Hj2NWJ.net
http://www.youtube.com/watch?v=T_rN1EglaYU&feature=plcp

255 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/05(月) 21:18:31.97 ID:Rt0/LVmw.net
バンの勝利だろ

256 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/06(火) 17:20:17.66 ID:86PIjGBK.net
ビットが勝つんじゃない?バトル中に成長するし

257 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/06(火) 17:27:09.93 ID:???.net
「ZOIDS GENERAL」は、タカラトミーから発売されていた「メカ生体ゾイド」を題材にした戦術シミュレーションゲームです。
プレイヤーの役割は、共和国軍または帝国軍の将軍です。
ゲームの目的は、ゾイドや歩兵からなる部隊を率いて、戦術を駆使して、敵に打ち勝つことです。
ttp://www.geocities.jp/z_nagaya/zoidsgeneral/

258 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/09(金) 20:59:23.96 ID:RVk7jq9I.net
ビットが勝てるわけないだろ

259 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/13(火) 15:52:21.69 ID:ZqUn291+.net
バンだろ

260 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/15(木) 05:59:35.58 ID:???.net
無印とゼロは好きだな。

あとはどーでもいいや。

261 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/16(金) 21:23:42.27 ID:5ZrMrskZ.net
無印アニメ見たいけど全部集めるのにいくらかかるかわからん

DVDBOXも出る気配ないし

262 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/16(金) 22:41:02.38 ID:GAgAhKC2.net
>>261
ほい http://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-830454.html
ヤフオクでも10万超えは普通みたいだよ

263 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/16(金) 22:56:49.91 ID:5ZrMrskZ.net
>>262
トンクス!
15万か
バカバカしいなw

264 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/17(土) 17:30:45.27 ID:???.net
DVDまた出して欲しいよ。
絶対買うのに。

265 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/26(月) 17:31:47.22 ID:???.net
>>248>>251
ジェネ:将来は教師になりたい!
 無印:最強のゾイド乗りになりたい!(笑)
ジェネ:徹底的に敵を研究し、対策を講じて勝利する
 無印:何の考えもなしに機体性能と主人公補正だけで勝利する(笑)
ジェネ:責任を取るためと人々のために自分から旅に出る
 無印:用意されたイベントによって決意もなく旅に出る(笑)
ジェネ:仲間との連携やその場の地形を利用して戦う
 無印:万能パワーアップアイテムに頼って戦う(笑)
ジェネ:虐げられる住民や国ごとの文化の違いなど、戦争を細かく描写している
 無印:戦争中なのに街は平和、戦闘シーンのみ出てくる飾りと設定だけの軍隊(笑)
ジェネ:賛同者を増やし、戦力を集めてから敵国を攻略する
 無印:敵国中心地に飛び込みいきなりボスを狙う(笑)
ジェネ:戦いは数が全て。勝つにはいかに少ない兵力で工夫するか。
 無印:一人で敵部隊に無双するから考えがいらない(笑)
ジェネ:精神面や操縦の腕と共に優秀な軍師としての頭脳も成長する主人公
 無印:一年半も続いたのに成長したのは操縦だけでおつむそのままの主人公(笑)
ジェネ:対反乱軍の決戦兵器として事前に作られ、調整施された機体がラスボス
 無印:都合よく古代遺跡に眠ってた機体を最終話でいきなり蘇らせたのがラスボス(笑)
ジェネ:政治面や軍事面から周辺の国を落とす術を模索する
 無印:明確な信念や目的もなく宇宙破壊とかほざいてる(笑)
ジェネ:奇跡で逆転!→に見えて論理的に裏付けされた設定がありました
 無印:奇跡で逆転!→気合い一つで気付いたら本当に有り得ない奇跡が起こってた(笑)

無印薄っぺら過ぎワロッシュwwwwwwwwwwwwww

266 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/06(日) 15:19:23.27 ID:Pr9HJ8Wg.net
こんな脚本や設定が破綻してる糞アニメ持ち上げてる信者がまだいるのか

267 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/08(火) 19:15:25.69 ID:mfSQmGkD.net
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

268 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/09(水) 01:31:11.66 ID:???.net
>>266
スラゼロ以外は脚本や設定が破綻してるCGだけを楽しむ糞アニメかと

269 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/12(土) 20:10:48.14 ID:???.net
スラゼロこそCGアニメだったな
最終回は燃えたし無印より格段に動き進化しててかっこ良かったけど、基本的に話もキャラ設定も軽く、重いのはリノンのおっぱいだけだ
まあ全26話だし戦争物の後継シリーズだし、仕方ないけどな

270 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/15(火) 03:41:41.62 ID:???.net
まあ一応は子供向けのアニメだったわけですし、脚本がどうの言うのは違うんじゃないかな?
そのへんの粗は子供向けアニメには良くあることですし。
スラゼロは戦争物でなく競技物で、明るい作風を目指したんだろう。

271 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/16(水) 18:53:13.07 ID:???.net
スラゼロは競技やスポーツというより格闘技なんかの興行に近いだろ
実際バックドラフト団とかいう暴力団が糸引いてるし
明るいのは表面上だけで実際はシリーズで一番怖いドロドロした世界なんじゃね?
おちゃらけビットやリノンも元ヤンキーで昔は洒落にならないワルだったかもしれんぞ

272 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/18(金) 03:08:04.74 ID:???.net
ゾイドのBlu-rayBOXが出るぞ!

273 :名無し獣@リアルに歩行:2013/03/04(月) 14:51:27.26 ID:NFZNAde1.net
ビットはただの窃盗犯だからな
まあでも26話でスッキリしててよかったんじゃない?

読み物としては読める本みたいな感じ

274 :名無し獣@リアルに歩行:2013/04/27(土) 20:59:34.20 ID:???.net
ヒルツって何で重力砲にはうろたえたんだろ?
直感で「超重力はヤバい」って分かってたのか?

275 :名無し獣@リアルに歩行:2013/05/03(金) 17:25:15.82 ID:???.net
中までぺちゃんこになるかもしれないだろ
ぐちゃぐちゃに潰れたパイロットはさしものオーガノイドも再生できんのだろう

276 :名無し獣@リアルに歩行:2023/08/30(水) 23:06:08.14 ID:8y1NdpPY+
憲法ガン無視て゛ー方的な現状変更によって私権侵害するだけのテロ政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!
どうして曰本が世界最悪の腐敗国家になったのか
それはお前らが民主主義国のような税金不払い運動すらしない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような気持ち悪い奴隷体質だからた゛ぞ
岸田異次元増税文雄は私利私欲のために賄賂癒着してるクソ航空テロリストと共謀して温室効果ガスまき散らして気候変動させて
海水温上昇させて土砂崩れに洪水、暴風、猛暑.大雪にと災害連発させて,地球に國土にと破壊して国民を殺害して
私腹を肥やすテロリス├であってお殿様じゃねえんだぞポンコツNPсども
(羽田)ttps://www.call4.jР/info.php?Type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projеct.jimdofree.Com/
(成田)Τtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
[テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

277 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/13(水) 23:38:54.19 ID:SGaoU+7Z6
世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斉藤鉄夫らテ□リストに乗っ取られた国土破壊省に天下り賄賂癒着しながら莫大な温室効果カ゛スに
騒音にコロナにとまき散らして気候変動させて曰本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風.熱中症にと災害連発させて大量虐殺
物価暴騰させて住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!
東京都港区赤坂2-17-10がクソ議員宿舎なのは有名だか゛「省庁別宿舎一覧表」で検索すれば全國の公務員宿舎の位置が容易に確認できるので
拡声器や騒音バヰクで乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろん力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
クソ航空機飛は゛して騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害虫のことだから騷音なんてと゛うということはないんだし
航空騒音に比べれは゛屁みたいな騒音しか出せないだろうが遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろうぜ!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらて゛ブァンブアンやって税金泥棒利権を徹底的に壊滅させるのも正義!
(ref.] ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
Тtps://haneda-projecΤ.jimdofree.Сom/ , ttРs://flighТ-route.com/
ΤТps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200