2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part47

1 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 21:11:06.78 ID:???.net
タカラトミーが展開するゾイドワイルドシリーズ総合スレです

公式 ゾイドワイルド
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/

アニメ公式サイト
http://www.anime-zoidswild.jp/
https://anime-zoidswild-zero.jp/

ゾイド【公式】twitter
http://twitter.com/zoids_official

タカラトミーtwitter
http://twitter.com/takaratomytoys
http://twitter.com/i/moments/968367845477412866

コロコロ漫画版 一話無料公開中
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/zoids/

前スレ
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1616418703/

※次スレは基本>>970が立てる事、無理な場合は次の人を指定してください
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 22:20:04.94 ID:???.net
HMM買え!逃げずに買え!それが答えだ!

3 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 22:22:57.85 ID:???.net
ブキヤゾイド関節弱いからポーズ保てないんだよなあ

4 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 22:57:49.24 ID:???.net
ボンド盛れ

5 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/18(日) 22:58:21.21 ID:???.net
>>1乙忘れてた>>1

6 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 01:10:52.01 ID:???.net
関節の調整は基本

7 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 01:20:59.35 ID:???.net
>944
コックピットにした結果どうなりましたか……

キットとの乖離が生まれた
1でも馬乗りだから受けたってことも特に無く、不自然な戦闘シーンしか描けなくなったマイナスのほうが大きい
以上のことから最初からコックピット式でも構わなかったと思われるが
(先日も書いたが)企画を通すために目新しい要素が必須だったのではないかと…
模型ジオラマは1/35のほうが面白いと思う

8 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 02:38:02.30 ID:???.net
企画が通らないのは上層部が意地悪してるからだとでも思ってんの?

9 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 02:41:16.45 ID:???.net
条件の一つにはなっていると思った

10 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 04:28:04.39 ID:???.net
社会経験なさそうなの居るよねここ

11 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 07:01:56.53 ID:???.net
ワイルド1に出てきたデスメタル帝国勢のピンク色のキャタルガでも出したら?
デスレックス収納できるコンテナつけてさ
あれ売れそうじゃん

12 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 08:40:34.56 ID:???.net
一年目ってリカラーのネタあったっけ
デスメタルキャタルガに黄色のラプトール、後はドレイク回想の白ギルくらい?
他になんかあったっけ

13 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 08:47:13.93 ID:???.net
ワイルドライガーの青部分をクリアグリーンにしてワイルドブラストバーニングverとか謳って
後はハズブロと同じライダーフィギュアを全員セットで付けるってのが一番マシのような

14 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 09:31:46.99 ID:???.net
ライダーフィギュアはゾイドキーのチャームと一緒に食玩とかガチャでフォローしとけば良かったんよ
でもタカトミはラインナップ被りの多いミニゾイドシリーズを無駄に乱発した

15 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 12:50:53.80 ID:???.net
キャタルガ欲しい

16 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 13:05:31.87 ID:???.net
今回のゾイドってかなりストーン!!と落っこちて終わったような感じだけど
いつぞやの原型流出とかの不祥事で重要ポジションの人が処されてゾイド開発部が運営不可能になったとか、そういう事件でもあったんじゃないの

17 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 13:22:58.41 ID:???.net
落っこちて終わった感はない
はい終わり

18 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 14:07:59.38 ID:???.net
アニメ放映されたあたりから下り坂だよ
ワイルドゼロの世界観とスタッフ情報出た所は少し盛り返したけど

19 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 14:23:02.69 ID:???.net
あんな未就学児童向けのアニメにしたのがまず間違い
ゾイドの対象年齢はもっと高い
かといってワイZEROみたいなゴミを作っても逆効果だ
バトスト派を怒らせるだけだ

20 :sage:2021/04/19(月) 15:15:58.11 ID:sEWAO5tH.net
ゾイドワイルド良かったと思うよ。
ゼロは知らん。ジョーアイセルは好み。

21 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 15:23:40.27 ID:???.net
両方ゴミ
バトスト派なんてものはいない

22 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 15:46:04.18 ID:???.net
ゼログラ会議動画を上げてたのは下の方のスタッフだよな
上司のスマホ勝手に触って動画再生して、それを自分のスマホで撮影してた

23 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 15:49:32.45 ID:???.net
最後まで何もしなかった最終兵器ラッキョー
死んだように見えたと思ったら本当に死んでたベーコン
最終決戦に誰も参加しないレジスタンスたち
仲間の死亡説にも動じないノビノビ団
遺跡で生活してても古大秘宝に気付かない仙人
乗っ取られて自我を忘れてた間に人を殺したからと言う理由で殺処分するデブ
何の信念もなかったギャラガー
最後は刑務所でライブしている四天王

これより酷いワイゼロ

24 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 16:27:44.24 ID:???.net
ラッキョーはそういうネタだし
ワイルド1の方がゼロより酷いし

25 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 16:30:09.47 ID:???.net
ウンコと虚無どっちがいい?って話であっての方がとかないぞゼロ信者

26 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 16:42:04.70 ID:???.net
ゾイドの掘り下げをしない脚本、モブ顔で魅力のない登場人物、勝ちブック貰った方に攻撃がきかなくなるだけの戦闘
主人公パーティーのうち二人もゾイドに乗らない販促のやる気のなさ
世界観も何も描けてないのに真顔になるような無駄にややこしいだけの薄っぺらい設定
そんでいつの時代のアニメかよって感じの退屈な間

27 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 17:20:39.92 ID:???.net
ワイルド 幼稚すぎてゴミ
ゼロ   魅力なさすぎてゴミ
うんことゲロを比べるようなものなんだよなぁほんと

28 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 17:41:24.24 ID:???.net
ラッキョーのあの扱いを見て
本当に最終秘密兵器なんだ!って思う奴がいるのが信じられないわ

29 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 17:42:49.44 ID:???.net
自分で「より酷い」とか比較を持ち出しといて
それはないと反論されたら比較なんかしてないと発狂し出す
マジでやべー奴じゃねーか

30 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 17:47:10.52 ID:???.net
うんちブリブリ

31 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 17:55:39.58 ID:???.net
ゾイドを叩けりゃ何でもいいんだろ

32 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 18:04:01.49 ID:???.net
頭アラシのなれの果て

33 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 18:50:20.34 ID:???.net
>>28
子供でも分かるだろうにな

34 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 19:31:04.84 ID:???.net
リノンちゃんでーっす!
ついて行っちゃおうかな

こういうのが好きなんでしょ

35 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 19:37:04.05 ID:???.net
バトストのトビー・ダンカンVSヨハン・エリクソンみたいの劇画タッチで見たいです

36 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 19:40:30.97 ID:???.net
閃光のハサウェイ 冒頭15分初公開
www.youtube.com/watch?v=iMAj6ggHEyU


こりゃあすげえ ゾイドがバカにされるわけだぜ

37 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 19:41:05.98 ID:???.net
バカにされてないよ誰も話してないだけ

38 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 19:47:11.20 ID:???.net
ただでさえ敵にバリエーションないんだから
電磁撹乱のやつは四天王乗り換えじゃなくて
ラッキョー乗せればよかったのに

39 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 19:48:15.11 ID:???.net
人気あった時代もバンとビットの処刑BGMの必殺バトルだし
ミリタリ人気なんてなかったぞ

40 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 19:51:49.97 ID:???.net
バトスト爺って日本に何人ぐらいいるんだろうな
ただでさえ少ないゾイドのオタクを更に煮詰めた奴だろうし…

41 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 19:55:17.57 ID:???.net
閃光のハサウェイ見たらいかにゾイドワイルド()なんて幼稚なゴミとそれをありがたがる
わずかな信者が愚か者がわかるというものだ

42 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 19:56:28.60 ID:???.net
そもそもワイルドごときに信者なんていない
幼稚なジャリ番 おもちゃの30分CMから脱却できてない中身ゼロの未就学児童対象ガキアニメ
これがワイルドの評価

43 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 20:03:21.43 ID:???.net
>>40
少なくともそいつらだけじゃ商売が成り立たない規模の人数しかいないのは違いない

44 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 20:06:47.25 ID:???.net
ジャリ番でいいからもっとジャリ番として頑張れよ

45 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 20:37:55.87 ID:???.net
本当それな
アニメワイルドの問題はジャリ番にもなれてないことなんだよな

46 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 20:40:28.30 ID:???.net
ワイルドにいこーぜ!いこーぜ!

47 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 21:04:27.12 ID:???.net
>>46
騒いでいこーぜ!

48 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 21:33:08.14 ID:???.net
音楽は良かったね

49 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 21:48:01.52 ID:???.net
とりあえずメルビルさんが脱げばいいと思います

50 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/19(月) 21:56:22.88 ID:???.net
1stOPは歴代でもトップクラス

51 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 00:18:11.47 ID:???.net
ギャラガーがラオウみたいなのだったらネタ的に楽しめたのにのう
モジャモジャがトキポジで、四天王がアミバやらジャギやらハートやら

52 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 00:28:48.04 ID:???.net
出力を調整したスコーピアのワイルドブラストで人々を治療し奇跡の村を作った男

53 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 01:15:59.50 ID:???.net
ギャラガーもいいキャラになれそうな瞬間あったのにな

54 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 01:39:04.35 ID:???.net
クソラップデブとチビハゲピエロオヤジのキャラデザをどうにかしないとワイルドはどうしょうもない
てか一人は女幹部欲しかったなセクシー系の

55 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 01:53:11.76 ID:???.net
狡猾で残忍な知将キャラがあの見た目ってのほんと酷い

56 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 01:54:41.73 ID:???.net
四天王には元から怪力タイプとヒョロい参謀タイプがいるから
そこに女でタイムボカンシリーズオマージュに

57 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 01:57:05.83 ID:???.net
卑怯な知性キャラが被って片方途中でナルシストに路線変更して
さらに外見がどう見ても脳筋の奴すらそうだったのはどうかと思う

58 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 02:04:16.19 ID:???.net
ギャラガー今でも好きなやついるだろうけど
あいつはシンプルな外道に振っ切れた方が良かったと思う
ベーコンが手を差し伸べるみたいやなのもなしで

59 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 02:22:51.15 ID:???.net
ただのふわっとした狂人キャラでしかなかったからなぁ
戦闘中までふざけた演技はさむからテンポ崩れて最悪やったわ

60 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 02:28:51.26 ID:???.net
四天王の中でキャラ被ってたから途中でキャラ変するって本当意味分かんねえよな
悪役幹部の役割分担なんて最初に固まってるもんだろ普通

61 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 02:35:52.65 ID:???.net
そういや最初に公式が言ってたデスメタル側の正義みたいのなーんもなかったな

62 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 02:45:23.67 ID:???.net
ギャラガーも元々はゾイドを愛する好青年だったのに
何かあってゾイドを使い捨てにするようになったっぽいことあっただろ!

何があってどうなったのかさっぱりだから何が正しいとか間違ってるとか何も無いけど

63 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 02:45:32.55 ID:???.net
>>61
どこで言ってたの?

64 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 02:54:48.92 ID:???.net
兵器か相棒かってイデオロギーの対立は何も無かったな
最初こそゾイドの扱いが悪いみたいなんで怒ってたけど
主人公も大切にしてる様子ねぇし
結局、戦争ふっかけてくる悪い奴だから倒すになって
最終的には主人公が何のために戦うのか分かんないまま突撃してバカヤローで終。だからな

65 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 03:21:47.70 ID:???.net
>>63
なんかアニメが始める前の発表かなんかで言ってたような気がするんだけどな
思い出せんわ
もう一つの正義で主人公の敵ではあるが完全悪ではないんだぜドヤァ的な

66 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 03:55:54.70 ID:???.net
俺もそれぞれの正義があるみたいなのどっかで見た気したから探してきたったぞ

https://robotstart.info/2018/02/27/zoids-wild-detail.html
>ワイルドライガーとギルラプターの両サイドにそれぞれの正義があるストーリーのため、「ギルラプター」はライバルであって「悪役」ではない、という。

ギルラプターのことであってドレイクだけの話だったのかもしれない

67 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 03:58:52.36 ID:???.net
「ギルラプター」はこいつなりの正義の事情持ちライバルで「悪役」ではない→まあそうでしたね
デスメタル帝国なりの正義って言ってたのにどこにもなかった!→元からどこにもないです

どうみても勘違いなのに一生懸命拡散する人がいて恥ずかしいことになったパターン

68 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 04:10:03.19 ID:???.net
両サイドにって言っとるやんけ

69 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 04:31:22.97 ID:???.net
ワイルドライガーとギルラプターの両サイドにな

70 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 05:38:00.47 ID:???.net
まあアニメ見る前にこれ読んだらそれぞれの所属組織の話かと思うわ
アニメ見た後に読んだらあーこれドレイクのことだわってなるけど

71 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 05:54:39.97 ID:???.net
その割にドレイク&ギルラプターも大して話に関わってなかったような
序盤はずっとギャラガーのお使いだし
ベーコン殺したのもギャラガーだし基本ずっとギャラガーとその四天王たちとの戦い
別に居なくてもいいキャラ

72 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 06:53:52.67 ID:???.net
途中からシナリオを大幅に変更してそう
ベーコンとか生きてた事も可能だったし

73 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 07:59:39.62 ID:???.net
居なくていいとか言い出したら
そもそもシナリオが破綻してんだから
どんなキャラだって居なくてもいいよ

74 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 08:01:15.10 ID:???.net
結局ライバルはギャラガーだったのがな

75 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 08:02:45.29 ID:???.net
何でもいいから人やらゾイド殺せとか言ってる奴がいて
よりによってその方針でテコ入れしちゃって、シナリオライター嫌になって適当に投げたような後半だった

76 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 08:09:14.01 ID:???.net
シンカリオンも強制終了だったし
オリンピックで630枠打ち切られたからじゃないのか

77 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 08:15:18.35 ID:???.net
前半は前半で製作がゴタゴタしてて、話はアラシ&オニギリ+ペンネで適当に引き伸ばせの一点張りみたいな

78 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 09:41:58.17 ID:???.net
引き伸ばしてはねぇわ
ただただ登場人物が馬鹿揃いの言動だっただけで

79 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 09:49:50.09 ID:???.net
相変わらずワンチは大人気だな
ワイルドよりワイルドZEROのほうが先に忘れられそうだ

80 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 09:49:58.62 ID:???.net
TBSが打ち切らなかったら
ビーストライガーがワイルドライガーの最終形態だったんじゃないのかって考察してた奴いたよな

81 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 09:53:43.90 ID:???.net
銃火器ついてないし、それは有り得そう

82 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 10:02:44.59 ID:???.net
>>77
むしろ世界を見るために冒険に出たはずだったのに冒険する話が全然足りてねーよ前半は

83 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 10:06:18.67 ID:???.net
ビーストライガーはデザインラインが違い過ぎてワイルド1世界観のデザインじゃないわ

84 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 10:10:21.73 ID:???.net
1年間50話以上の期間やることが決まってたとは思えねえ

85 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 10:37:24.63 ID:???.net
無印アニメみたいに好評で途中で延長が決まるならまだしも
最初っから1年以上が予定されてたとはねぇ…
仮に1年以上の放送契約していたとしたら
TBSの枠打ち切りは契約違反で違約金モノだぞ
放送契約は最初から1年満期で次の契約はしないことで枠消滅の方が当然自然だろう

86 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 11:08:59.26 ID:???.net
終盤のやっつけ展開〜最終回のダイジェストっぷりは打ち切りと言われた方が納得は出来る
でも50話やってんだよなー

87 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 11:40:56.91 ID:???.net
最後の展開は本来指示のある所から一切の指示が来なくなってしまったような感じ
事前に告げられてた大雑把な方針だけでラスト展開をでっち上げたような

88 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 11:42:45.80 ID:???.net
指示が来ると思って一週待ったのがドレイクがWBで岩を斬る話の辺りで

89 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 11:47:42.74 ID:???.net
最終回の詰め込まれ具合は指示があればまともになったとかいうレベルじゃない

90 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 12:18:57.93 ID:???.net
>>64
多分最後「ゾイドは相棒。旅しようぜ!」って
デスレに呼び掛けたのがテーマの答えのつもりだったんだろうけど
まああいつ他ゾイド食いてえ!ってのがゾイドとしての本質だし
結局アラシもライガー戦わせ続けたよな

91 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 12:35:23.69 ID:???.net
古代秘宝はペンネにあげるって言ってたから
スコーピア食わせてデスレに乗り換えればいいじゃん

92 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 12:44:02.49 ID:???.net
ゾイドを野生動物として生態系が云々言ってるのに補食は否定とか
そもそも最初から設定がおかしい

93 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 12:49:06.89 ID:???.net
そもそも細胞ないから動物どころか生物でもないよね

94 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 13:07:29.81 ID:???.net
ゾイド細胞

95 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 13:08:38.10 ID:???.net
ついに本当にゾイド知らん人混ざってきた?

96 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 13:46:35.17 ID:???.net
ゾイドの身体は金属細胞だぞ
ちなみに地球上でもウロコフネタマガイの様に金属の身体を持つ生物も実在する

97 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 17:18:52.34 ID:???.net
捕食はデスレだけにしても、金属岩食うとかの設定にして採掘地でエサ巡ったナワバリ争いとかやらせて生物感出して欲しかった

98 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 19:32:24.13 ID:???.net
デスレの捕食設定なくていいじゃん
ライガーも水飲まなくていいじゃん

99 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 19:57:58.44 ID:???.net
水に頭つっこんでるビーストライガーはかわいかった

100 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 20:01:06.95 ID:???.net
あれってマジで水飲んでたの?

101 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 20:03:50.00 ID:???.net
ライオンとして水飲んでた時の名残じゃない?

102 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 20:50:09.83 ID:???.net
ラジエーターは自然に隙間から気化するから、給水モードにしてから飲むのはありえる
いぬやしきは単純に水がエネルギーだった

103 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 21:03:03.62 ID:???.net
ワイルドがそんな設定詰めてるとほんとに思ってるのか?

104 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 21:04:47.15 ID:???.net
たくさん走って暑いお。お水浴びるお
くらいのノリじゃないのしらんけど

105 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 21:13:27.04 ID:???.net
珍しがられてたしやってるのビーストライガーだけじゃない?

106 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 21:48:45.52 ID:???.net
>>103
ラジエーターは水不足になると一瞬でオーバーヒートするぜ
空冷も金属面積減ってだけでオーバーヒートする
ミリタリ啓蒙者ツラするなら取り入れるべきだと思うけど

107 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 21:52:19.03 ID:???.net
>>106
その前も後も、水補給してるシーンも水がなくてピンチにあるシーンも皆無なんだが?

108 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 21:58:15.90 ID:???.net
ゾイドがそんな設定詰めてるとほんとに思ってるのか?

109 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 22:00:37.24 ID:???.net
ならゾイドバトルストーリーなんて幻想も捨てなされ

110 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 22:10:25.88 ID:???.net
超ガバガバ玩具広告でオタクのファングッズだぞ
まともな読み物ではない

111 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 22:50:20.53 ID:???.net
やはり旧ゾイドを再販してバトストを電子書籍化だ
ゾイドにはもうそれしか道はない

112 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 23:00:38.83 ID:???.net
厄すぎてタカトミごと潰れるわ

113 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 23:05:10.83 ID:???.net
旧ゾイドって素晴らしい世界だったんだがな
あの頃のゾイドだけは並にサンライズロボアニメにも負けてなかったと思うよ

114 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 23:09:29.50 ID:???.net
ヒント:時代

MP思い出せ

115 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/20(火) 23:10:12.47 ID:???.net
レッゲルがぶ飲みしてぇ

116 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 01:06:20.01 ID:???.net
お爺ちゃんって脳が萎縮しちゃうんだよね

117 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 01:31:21.76 ID:???.net
仮にも生物であるゾイドが少し水減っただけで一瞬で死んでたら生きていけないわ

118 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 02:28:13.64 ID:???.net
>>113
実際にキットを壊して作ってるのが良かった
少年に背伸び感を与える文章と印象深い作戦と味わい深い登場人物
ただ1巻のウルトラの必殺技は子供でもう〜ん…だった
2巻以降は超必めいたものは見られないのでちょっとだけ対象年齢を上げたのかな

119 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 02:55:55.03 ID:???.net
硝煙と油の臭いなんて今時の戦場のリアルでもなければ少年の憧れでもない

120 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 02:56:31.10 ID:???.net
ゾイドが生き物だってことも知らない人おるの?

121 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 02:56:40.03 ID:???.net
リアル知ってんのかよ

122 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 03:19:37.33 ID:???.net
思い出話がしたいなら相応のところに行けって何度言ったら分かんだ痴呆症か

123 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 03:53:24.63 ID:???.net
うむ板尾の名前すらパッと出て来んようになったわい

124 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 07:08:10.46 ID:???.net
>>113
その後にseedにボロ負けしたのお忘れなく
無印
seed
スラゼロの順だよね放送

seedから武装換装真似て

125 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 07:59:35.59 ID:???.net
ゾイド スラゼロ コスモス ガンダムだよ
フォームチェンジ自体はタカラのサイバーフォーミュラが先にやってる

126 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 08:11:03.44 ID:???.net
>>124
逆だよ
SEEDがスラゼロをオマージュした

127 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 08:30:24.94 ID:???.net
もし逆だったらガンオタからパクリパクリ叩かれまくったろうなw

128 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 08:51:41.10 ID:???.net
これは恥ずかしい
つーか当時を知ってれば・まともに見てれば
少なくともゾイドの間にガンダムが挟まってるなんて発想も出てこねぇだろ普通

129 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 09:15:28.84 ID:???.net
>>124
順番が逆
無印スラゼロのあとにウルトラマン挟んでseed
だからseedから換装を真似たなんてのは有り得ない

130 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 09:48:22.14 ID:???.net
とにかくゾイド叩くことしか考えてないから
ガンダムからゾイドがパクったんだって頭の中で記憶改竄してんだろうな

131 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 11:24:15.91 ID:???.net
SEEDのパクリじゃないってだけで
ゾイドがガンダムのパクリというとそのとおりで恥ずかしいからやめろ

132 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 12:09:29.35 ID:???.net
ガンダムのパクり?
ロボットは全部マジンガーのパクりレベルの話だな

133 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 12:14:26.68 ID:???.net
そのレベルの話さえ理解できないのがゾイダーなんだ

134 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 12:18:58.01 ID:???.net
スターウォーズも知らねえんだろうな

135 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 12:23:58.29 ID:???.net
理解出来てないのは馬鹿なガノタかもしくはガノタのふりをしてゾイドを叩きにきたクズだろ

136 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 12:36:16.59 ID:???.net
ここは無印スラゼロバトストファンスレだ
ガノタとワイ信は消えろ

137 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 12:50:07.04 ID:???.net
ストライカーがゼロのパクリなわけない 
自惚れるのもいい加減にしろ

138 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 12:53:13.29 ID:???.net
それはもうストライクのデザイナーがそう言ってるんだから仕方ないw

139 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 13:24:03.46 ID:???.net
そのSEEDがスラゼロをオマージュした自慢も
換装ネタの先輩はあっちで装備が被ってるだけなんで
あまり持ち出すとイタいからよ……

140 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 13:39:28.27 ID:???.net
ガンダムの戦術レベルのアーマーフル換装ってなんのこと?

141 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 13:52:31.63 ID:???.net
>>118
ウルトラが真っ白に発光
全身からエネルギー放出
周囲にいたアイアンコングやセイバータイガーがドロドロに溶けて砕け散った
というやつか
あれは正直全ゾイドの中で最強の技だと思う あんなの使えるならウルトラ無敵じゃん

142 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 13:52:55.90 ID:???.net
訂正

旧バトストなんでサーベルタイガー

143 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 13:54:01.56 ID:???.net
初代ヤマトで空間磁力メッキなんてチート兵器が出てきたが
なぜかその後のシリーズ出なかったことにされたようなもんだと思えばまぁ
強すぎると話が破綻するから封印するのはよくあること

144 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 14:01:07.52 ID:???.net
>>140
F90じゃないか?

145 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 14:12:08.06 ID:???.net
>>124で「seedから武装換装真似て」とか恥ずかしい間違いを自分から言い出した後に
>>139で「SEEDがスラゼロをオマージュした自慢」とか、恥ずかしげもなく良く言えるなコイツw

146 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 14:19:20.56 ID:???.net
アホ「ゾイドはSEEDのパクリ!」
実際は逆だった
アホ「SEEDがゾイドをオマージュした自慢とかイタイ!恥ずかしい!」

147 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 14:30:14.54 ID:???.net
福田がゾイド好きだったようでガンダムにゾイド出そうぜって出したのがバクゥってわりと有名な話だが

148 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 14:42:33.86 ID:???.net
謎の新型ゾイドがリーク

https://pbs.twimg.com/media/EzZVZ6FVUAAV_vl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EzZVZ6bVkAcZilc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EzZVZ7xVkAEDtG7.jpg

149 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 14:45:16.63 ID:???.net
つまんね

150 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 14:48:35.49 ID:???.net
バンダイの文字ぐらい消せよw

151 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 14:54:43.97 ID:???.net
マジでゾイドワイルドオワコンのゴミだと証明されてるじゃん

https://i.imgur.com/ouZdSOC.jpg

アルドタイガーの公式ツイート
リツイート 399 いいね 626 
1000もいかないとか
そしてたった7件のコメントにアンチコメあり
旧ゾイドを再販しろとの要望 そっちに3いいねつく
これが現実か

152 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 15:03:48.65 ID:???.net
わずかに残ったファンすら老害が踏みにじる地獄のような現実
ゾイド消滅待ったなし

153 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 15:46:55.13 ID:???.net
アルドタイガーですと出ても
関節が動くようになってたり
アクションフィギュア化してたり
アルドリッジのフィギュアがついてるわけでもないんだろ

154 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 15:51:19.64 ID:???.net
それはHMMの役目だから

155 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 16:05:11.75 ID:???.net
あのアニメ1話がピークでどんどん脱落していったろ

156 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 16:16:14.27 ID:???.net
>>153
HMMから逃げるな
いつもゴチャゴチャ文句言ってるけど
いつもお前が言ってる内容ってHMMが条件満たしてるから

157 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 16:25:46.91 ID:???.net
ブキヤゾイドは

・高い
・パーツポロポロ落ちたりして可動モデルとしては弱い
・大人でも組み立てが苦行になるようなパーツ数で子供が組み立てられるものではない

という難点がある
MPゾイドみたいのが理想だった
あれをもう少し価格抑えて続けられればな
MPデスザウラーやMPウルトラザウルス(当然旧カラー)が出せるなら見てみたい

158 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 16:28:02.13 ID:???.net
>>152
老害どころかゾイドに求められてるのは旧ゾイドのリブートだよ
ジェネシスやワイルドみたいのはアニメ終われば忘れられてしまう悲しい一発屋さ
旧バトスト時代がガンダムでいう1st 宇宙世紀にあたるやつなんだからそれを大事にしなかった
タカラトミーの怠慢といえる

159 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 16:32:44.58 ID:???.net
ガンダムで例えたらビルド系だけしか出なくて過去作一切なんもなしやからな
そんなんなったらガノタブチ切れるよ

160 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 16:34:11.53 ID:???.net
自分の間違いを正されただけなのを
自慢されてるだのひけらかしているだの感じるなんて
典型的な自己愛性障害

161 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 16:35:38.42 ID:???.net
>>151
そうだなこれが現実だな
旧ゾイド再販要望に3いいねしか付かないのが現実だな

162 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 16:37:19.90 ID:???.net
ザクを出せとガノタがブチ切れるからザク出しても全然売れない
典型的なノイジーマイノリティー

163 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 16:53:00.99 ID:???.net
ザクなんて現行の最新モデルでなんども商品化されてちゃんと利益出てるんだぜ
自滅しそうなゾイドと違って

RG シャア専用ザク
http://schizophonic9.com/rg_zaku_p.html

見ろよこのレベルの差を
ゾイド情けないよなほんと

164 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 16:56:33.64 ID:???.net
最近のキットだけどバウンドドッグとジオングはマジですげえと思った
しかも売り切れで難民が出たほどだ
80年代のキットを今の最新技術でリメイクして品切れが出るほど売れるのは
ガンダムの地力を思い知らされる

165 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:04:50.65 ID:???.net
ゾイドでそれやると爆死する MPがいい例
まぁそれ抜きにしてもMPは尻尾がパキッと折れる耐久性をまったく考えてない欠陥キットだったわけだが

166 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:05:19.64 ID:???.net
>>163
シャア専用だろ
主人公より人気あるライバルの機体じゃんソレ

167 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:06:48.40 ID:???.net
相変わらずお前らがこれをやれば売れる!とか言うアイデアは
トミーが遥か昔にやって爆死済みだな

168 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:07:25.32 ID:???.net
だがザクはザクだろ
ザクは売れないなんて理屈通らない

169 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:08:58.26 ID:???.net
残念だがRGで量産型ザクも出てるから
https://hacchaka.net/archives/51755076.html


これゾイドでいえばイグアンかモルガを現行最新技術で出しますっていってるようなもんだからな

170 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:09:52.77 ID:???.net
MPはシールドとセイバーにしたのがもう馬鹿
デスザウラーかウルトラザウルスにしとけばいいものを
あるいはゴジュラスとアイアンコングにすべきだったな

171 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:16:26.76 ID:???.net
ゾイドの象徴たる機体がシールドとセイバーだと勘違いしちゃったタカラトミー
ゴジュラスとアイアンコングだろ
MPはどうせ2種類で終わるならゴジュラスとコングにすべきだった

172 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:21:00.99 ID:???.net
>>168
ああ、うん、ごめんね。それは俺が言葉足らずだったわ
マニアがザク出せ言うってのは
量産型やMSVに出てくる専用機やら
さらには後のシリーズにおける量産型の敵機体やらのことなんだ
そらシャア専用は別だよ
で、前者のような雑兵機体出せ出せって騒ぐ人いるから出すんだけど全然売れないって
雑誌インタビューなんかで語られるくらいガンプラ界隈では有名な話なのよ

一応もうちょっと言っとくと
そうやって「ガンダム」って商品じゃないと売れないってのが長く続いたけど
呂布トールギス、HGバーザム辺りが「ガンダム」じゃないのにめっちゃ売れたって注目集めたりはした

173 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:21:20.86 ID:???.net
>>158
ガンダムは1stを神聖視せずSDでもコラボでもアナザーでも
何でもやることで強くタフなコンテンツになったんだけど
都合のいいところしか見えてないのな

174 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:22:35.06 ID:???.net
>>171
結局売れないなら赤字幅が広がるだけじゃねーか

175 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:25:01.74 ID:???.net
アイアンコングのリメイクはマジで求められてると思うんだよ
このギガントナックルみたいの

https://www.zoids-fan.net/zoikino/gyarary/rio-ksan15.html

176 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:30:50.67 ID:???.net
すげえなんだこれ グラキオサウルスのパーツで作っただと・・・

177 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:32:21.06 ID:???.net
旧ゾイドのリメイクってだからそれHMMだって

178 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:35:14.98 ID:???.net
当たり前のようにナイチンゲールとか出してるのが今のガンプラだからなぁ
一昔前だったら出ねーよそんなんって感じだった
今はもう変なの出してもファンが買いまくるからどんどん色んなの出てきてナイチンなんか出て当たり前だろくらいになってる

179 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:44:58.40 ID:???.net
結局タカラトミーは金ないんだろ
バンダイはガンダムだけで喰ってける会社になってるが
タカラトミーにとってゾイドは一部でしかなくしかも主力にすらなれない弱小人気だ

180 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:47:22.65 ID:???.net
昔のゾイドが出ないなんて不満は
昔のゾイドにバンバン金出して売上に貢献しなかった過去の自分を恨めって話なんだよなあ

181 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:48:37.20 ID:???.net
正直ワイルドごときが旧ゾイドの390億円の利益を出せてるとは思えん
2年で死んだ雑魚だし

182 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:50:15.04 ID:???.net
展開期間が違い過ぎてそりゃ同額行ってるわけないだろ

183 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 17:51:12.67 ID:???.net
上ばっかりみても仕方がねえ
タカラトミー弱小商品グループで数年に1度くらいターンがくる
これこそ現実的なゾイドの上がりってやつじゃねえのか?

184 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 18:02:46.94 ID:???.net
実際昔からそんなもんなのに
何故か頑なにそれを認めないのが居るから同じ話何度もしてんねん

185 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 18:27:14.69 ID:???.net
コトブキヤが細々とでも続けてくれてるお陰でまだ安心できる

186 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 18:30:20.84 ID:???.net
>>148
むしろこっち
https://bandai-hobby.net/images/153_4462_o_1f3d24604i4j13k31m132ui8223.jpg
https://bandai-hobby.net/images/155_4462_o_1f3d24c01ikck9tu41htuq8d2d.jpg

187 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 18:31:08.91 ID:???.net
>>124って種厨か?
よく20年も続くよ

188 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 18:33:02.60 ID:???.net
>>165
タイガーのほうは負荷が掛かりにくいから無問題

189 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 18:42:13.41 ID:???.net
>>158
旧ゾイドの続きはリバセンでやって爆死しただろ
口は出すけど金は出さない嫌儲根性じゃチャンスがなくて当たり前なの

190 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 18:45:05.47 ID:???.net
MPは動力部だけでとんでもなく金と時間がかかってそうだった
目標以上に売れて新作を出すことになったとしても動力部を使い回せるバリエかブレードぐらいだったろう
あと動物の動きを再現するのもコンセプトだったようなのでいきなり恐竜型を出すのは無理だったっぽい

191 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 19:02:32.83 ID:???.net
>>189
リバセンはやたら高い、箱の空間埋め、壊れ易いってのが早々に広まったのがな…
ヴァルガはギミックは凄かったがその筆頭か
同時期のゾイグラは売れ筋があったので路線自体は合っていた。下手に作り過ぎるのはアカン
限定の暗黒ゾイドもあったな

192 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 19:40:45.29 ID:???.net
>>187
違うのは続いて売れ続けてることかな

193 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 19:44:06.70 ID:???.net
>>191
壊れやすいのはともかく、高いのは「これくらい買ってくれなきゃ採算取れない」だし、箱の空間はゴドスやグランチュラのパワーアップって設定の時点でわかるだろ
旧ゾイドの設定をやってほしかったらゾイドチームに「採算とれてますよ」って報告できるようにさせてあげなきゃいけないよ

194 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 19:59:10.49 ID:???.net
ヴァルガはほんといいゾイド
あの路線をなぜ続けられなかったのか

195 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 20:04:03.32 ID:???.net
スポット生産的で高くなるのは解るけど
バリゲTSなんかは電動ユニット付いただけで値段数倍でびっくらこいたなあ
元が600円or780円だけに…買ったけど

196 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 20:05:36.66 ID:???.net
利益皆無打切

197 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/21(水) 20:45:07.73 ID:???.net
>>194
キャタルガでよくない?
電動モルガとしては120点だろ

198 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 00:30:30.73 ID:???.net
ワイルドブラストが可愛くないな

199 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 01:30:40.94 ID:???.net
確かにドリルモルガ知らない人にはえ?頭からドリル!?ってなるだろうな

200 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 01:58:57.36 ID:???.net
プレ値では要らないけど次があるならまた買いたいと思う
そんでゼネバスカラーで塗る

201 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 02:20:13.19 ID:???.net
ガイロスモルガのほうがかっこよくない?
暗黒ではないよ

202 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 02:21:51.93 ID:???.net
キャタルガモルガはディテールの繊細さも相まってめちゃめちゃかっこよくなるからオススメ
だけど滑らかさではモルガのほうが少し上なんだよな

203 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 02:48:32.63 ID:???.net
>>201
やるならシルバーと赤はゼネバスカラー再現でボディ中央をガンメタにする形かのう
ちょっとググると先人がいて参考になる

204 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 04:14:03.41 ID:???.net
キャタルガ成虫体作ろ

205 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 19:20:37.52 ID:???.net
ねぇ なんかツイッターに凄い映像があがってるんだがなんだこれ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1221066515362930689/pu/vid/640x480/JUeRe69a213a9Q6l.mp4


これ初出どこよ?
見たことがないんだが
旧ゾイドのプロモアニメなんだろうけど
作画と動きが酷すぎてみるに堪えないがこんな映像が現存してたことが凄い

206 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 19:36:32.31 ID:???.net
その映像を持ってるということは当時のトミーの関係者では?
百貨店なんかで流れてたプロモ映像だったはず
VHSが一般販売されてない
関係者以外その映像を手に入れることはできないと思うんだが

207 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 22:54:16.36 ID:???.net
だいぶ前に上がったやつじゃなかったっけこれ

伸びないの?

208 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 23:05:50.17 ID:???.net
あの時代にこんだけの作画相当すごいぞ

209 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 23:20:06.77 ID:???.net
いやひどいだろ
ダグラムのサンライズ1スタ担当の作画酷い回レベル

210 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 23:28:03.42 ID:???.net
アニメ用にもなってない線の多いデザインちゃんと描いてんの10分程度の映像だから出来ることだな

211 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 23:31:11.03 ID:???.net
いやそれよりゲーター、というか帝国共通コックピットに口と牙があることの方がやばいだろ
なんだこれ 衝撃すぎるんだが

212 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/22(木) 23:52:17.56 ID:???.net
ゲーターのイミテイトコックピットファングを知らないとか

213 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/23(金) 03:28:51.04 ID:???.net
オレンジフードにがっかりした

214 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/23(金) 05:03:10.26 ID:ZDhKq1aq.net
東映のトランスフォーマー班?

215 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/23(金) 07:59:22.54 ID:???.net
>>210
1分11秒しかないぞ

216 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/23(金) 08:21:50.32 ID:???.net
これトミーにもマスターテープが現存してないって情報が出てきたんだが
マジでうp主はどこからこんな映像を

217 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/23(金) 13:50:09.30 ID:???.net
なんでお爺ちゃんはスレタイ読めないの?

218 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/23(金) 16:56:14.59 ID:???.net
老眼なんだよ
つーか話の流れで脱線するのは仕方ないが
初めからワイルド全く関係ない上に他所の話を持ち込んで来るとか流石に酷過ぎる

219 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/23(金) 17:17:53.10 ID:???.net
爺とか老眼とか、余計な煽りも関心しないが
>>205が珍しい物を見つけてきて嬉しかったのかマルチ書き込みしてんのが一番うざいな
雑談スレだけで十分だろうに

220 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/23(金) 20:43:13.23 ID:???.net
>>217
>>218
早く死ねよゴミ虫

221 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/23(金) 22:29:49.81 ID:???.net
他人にキレる前にてめぇの行動を反省しろよ

222 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 04:32:41.99 ID:???.net
人モドキは自分が人だと思ってたんだw

223 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 11:34:00.77 ID:???.net
お前が自分を人と思ってるのと同じだな

224 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 14:26:55.20 ID:???.net
なんか今回ゾイドが終わったのってテラフォーマーズが立ち消えたのに似てるな
最後の方色々試行錯誤してて、ちょこっと面白そうな気配を時々出したりしてたけど
結局一区切りも出来ないまま終わりの無い休載になっちゃったみたいな

225 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 18:31:48.87 ID:???.net
まだ終わったとか言ってんの?

226 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 18:42:55.67 ID:???.net
虫相手にガチギレする異常者です。という熱い自己紹介

227 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 19:10:29.09 ID:???.net
>>224
そもそもテラフォは作者の病気療養

228 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 19:20:31.99 ID:???.net
本当に馬鹿なんだよなぁ

229 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 19:21:49.29 ID:???.net
昨日激辛食ったから肛門が熱い

230 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 20:06:16.32 ID:???.net
戦記今月無いの?

231 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 20:25:15.01 ID:???.net
だから3月で終わりって言っただろ

232 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 21:40:51.99 ID:???.net
to be continued ってなってるから普通に最終回待ってたわ

233 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 21:52:05.18 ID:???.net
終わりっぽいけどよく分からない
が正確

234 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 22:00:19.58 ID:???.net
ゾイドが過去にどんだけ打ち切りしてきたと思ってんの
こんなのは日常茶飯事だ
まともに完結した方が少ない
三匹のトラ伝説とかが例外なんだよな

235 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/24(土) 22:50:24.86 ID:???.net
いつも通りなら昨日今日ぐらいに来るってレス見たけど
結局来ないの?

236 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 00:39:36.77 ID:???.net
だから分かんねーって
つーか土日くれぇ待て

237 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 01:31:43.52 ID:???.net
戦記が上がってたのは中旬の土曜日朝
もうだめぽ

238 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 12:21:16.91 ID:???.net
片山も復活したかと思ったらお休みか?

239 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 13:29:43.87 ID:???.net
列伝のハンターウルフどうなるだろう
タイガー〆切ったら何事も無かったように発売するんだろうか
リプ欄は「戦記どうした」だらけになるだろうけど

240 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 13:33:54.39 ID:???.net
頼むから最後にパイロットセット売り出してから終わってくれ

241 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 14:15:34.14 ID:???.net
正直サワキちゃんモールドが浅すぎて油絵並にガッチリ塗らないと厳しいわ

242 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 15:45:58.31 ID:???.net
タイガーの後何も音沙汰無しで、列伝も打ち切りと理解されるまでそのまま放置されそう

243 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 15:58:59.93 ID:???.net
だからウルフだけは出すんだろ
あれが一番つまらないし主要なさそうだが

244 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 16:18:01.53 ID:???.net
ろくに活躍せず消えたディアスライガー
よくわからんバトルして雑に負けたアルドリッジタイガー
よくわからんバトルしてギレルプテラに勝ったスピーゲルウルフ

このなかで一番まともなのがウルフだろ
いらんけど

245 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 16:45:17.17 ID:???.net
今月の戦記は公開日設定し忘れたのだろうか?

246 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 17:02:05.49 ID:???.net
タイガーはopでライバル機っぽい雰囲気を漂わせながら毎回ライガーと闘ってたから一番思い入れはあるかな

247 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 17:03:30.93 ID:???.net
アルドリッジタイガーとかクソほど活躍しただろ

248 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 17:32:36.29 ID:???.net
ディアスライガーは多少は主人公苦戦させたから
アルドリッジタイガーは途中なんかリュック隊長にすら
遅れ取ってなかったか?後ろ楯なくなったとはいえ

249 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 17:34:28.61 ID:???.net
塗装できない人にはお買い得だよ

250 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 17:42:17.21 ID:???.net
一切負け無しの俺TUEEEEじゃないと強くないとか今時のガキかよ

251 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 17:47:13.04 ID:???.net
一切負け無しの俺TUEEEEなんて誰も言ってませんが……

252 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 18:03:54.22 ID:???.net
ちょっとでも苦戦するともうダメだからな

253 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 18:52:18.76 ID:???.net
両者格が上がるバトルがなかったのはそう
勝ちブック持ってる奴にダメージ通らなくなるだけの塩試合ばっか

254 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 19:15:24.83 ID:???.net
新型が出て来る度にそっちが勝って前機体は無残な負け犬になるなんてお前らが大好きな昔のゾイドそのままじゃん

255 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 19:29:53.37 ID:???.net
強大な敵に攻撃が効かないとか普遍的にある当たり前の描写だしそんなことには何の問題もない
それを如何に打ち崩すか?っていう作戦だったり戦術だったりの魅せ方は悪かった

256 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 19:58:14.38 ID:???.net
普遍的なワンパターン
ゼログライジスだけなら良かったかもな
実際はボス級以外もそれだったし

257 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 20:00:06.53 ID:???.net
>>254
新型が旧型にボコボコにされる誰得展開だぞ

258 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 20:48:00.50 ID:???.net
陥れたいだけ

259 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/25(日) 22:07:16.20 ID:???.net
何縛りだかしらんがラインナップもうちょっと考えてくれ
申し訳程度のバリエーション違いの四足獣ばかり出してないで
妄想戦記みたいなの作っていろいろ出してよ

260 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 00:20:33.99 ID:???.net
何の縛りか知らんて
アニメ本編に出てた改造機を出すシリーズって最初から言うとるやろ

261 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 00:42:34.42 ID:???.net
やるならこれまでの流れ汲んだのやるより
完全新規のシリーズやった方がいいだろ

262 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 13:56:40.87 ID:???.net
ひょっとしてゾイドワイルド戦記って六話であれで終わりなんか?

263 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 15:53:42.02 ID:???.net
列伝って締切日に次のシルエット公開が慣例か
ウルフがどうなるか楽しみだ

264 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 19:22:54.96 ID:???.net
タカラトミーはいつまでライオンにこだわってるんだ
今こそ馬型ゾイド主人公のアニメをやれ

265 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 19:23:31.93 ID:???.net
小学生「ゾイドなんてダッセーよな 帰ってウマ娘やろうぜ」

これが現実やぞ

266 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 20:24:56.41 ID:???.net
連投してまで書くレスがそれとか恥ずかしくない?

267 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 20:24:57.25 ID:???.net
連投してまで書くレスがそれとか恥ずかしくない?

268 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 20:26:09.89 ID:???.net
小学生は大してやってねぇよ

269 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 20:27:27.22 ID:???.net
小学生の流行りを知らないおっさんがムリしてるのが丸分かりでいたたまれない

270 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 20:28:01.58 ID:???.net
>>266-267
nice joke

271 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 21:09:20.71 ID:???.net
マジカパーティーの静けさのがヤバクね?

272 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/26(月) 23:00:45.43 ID:???.net
甥っ子が片山好きだったんだよな〜
マジカ死んだら帰って来いよ

273 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/27(火) 02:13:19.14 ID:???.net
30日にバトロボーガー片山が爆誕するかも試練

274 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/27(火) 20:45:09.74 ID:???.net
ハイスピードトミカのパンチングレースの新作でキズ防止高速化のみっともないガイドローラーつけてるけどさ
昔やってたHOスロットレース復活させればいいのにな
32スロットはミニ四駆とミニッチに競合するしコース邪魔だし
子供の頃に売ってたトミカ64サイズのスロットカーのが欲しいんだよな

275 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/27(火) 21:09:24.05 ID:???.net
誤爆だと信じるぞ

276 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/27(火) 21:20:20.65 ID:???.net
え、ここもうゾイワイ関係ないトミースレでしょ?

277 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/27(火) 21:44:52.32 ID:???.net
それよりヤマトサウルスの話でも

278 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/27(火) 22:01:20.30 ID:???.net
今一番熱いのはBBなんだよなあ

279 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/27(火) 22:08:21.23 ID:???.net
ヤマトサウルスはもう次の主役待った無しやろこんなもん

280 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/27(火) 22:12:04.36 ID:???.net
でもなんかパッとしなくね?
あんま聞いたことのない恐竜の仲間だし
しかも草食

281 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/27(火) 22:13:52.73 ID:???.net
強そうだな
http://gamaboy.ken-shin.net/1471-/1483-vol-meta/1438521085.jpg

282 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/27(火) 22:16:00.27 ID:???.net
なんで恐竜ってしょーもねぇー草食でもめっちゃカッコつけた名前つけるの?

283 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/27(火) 22:20:49.48 ID:???.net
奇跡の全身発掘だったカムイサウルスに比べると流石にな
欠片で似たようなインパクト狙ってあんなかっこつけた名前はちょっと白ける

284 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/27(火) 22:24:09.33 ID:???.net
それよりデイノケイルスは?
テリジノサウルスでもいいんだけど

285 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 02:14:31.84 ID:???.net
スティラコサウルスがステテコサウルスに見える

286 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 15:00:38.84 ID:???.net
送料無料デー無さそうだからタイガー注文すっかな

287 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 15:05:29.03 ID:???.net
その一体がぞいどのみらいにつながるんだ

288 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 16:07:31.75 ID:???.net
いや本当そうよ

289 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 20:10:34.36 ID:???.net
流石にビースト化前のライガーはいらねぇな(^_^;)

290 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 20:13:24.25 ID:???.net
一話のやつ?

291 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 20:17:49.00 ID:???.net
こんなしょーもねぇー形態が売れる程ワイゼロ人気アニメじゃねぇだろ正気かタカトミ(^_^;)

292 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 20:18:23.90 ID:???.net
俺もそれはいらんわ
メルビルの青プテラのほうがまだまし
青いだけのプテラもたいがいいらんけど
ディアス専用トリケラドゴスは元の黄色ドゴスが嫌で持ってなかったから買ってもいい

293 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 20:33:40.44 ID:???.net
こんなのより極限解放ライガー普通に売って

294 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 20:36:52.50 ID:???.net
ワイゼロの機体って元と同じ色のボーンに地味色になった装甲着てる奴しか居ないよね
つまらん

295 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 20:48:51.70 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/E0Dml6AVkAULRPh.jpg

うわぁ・・・

296 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 21:09:13.07 ID:???.net
鮮やかな色にするとガキ臭い安っぽいと言われ
渋い色にすると地味と言われる

297 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 21:12:11.20 ID:???.net
>>290
最終話のやつかもしれない

298 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 21:31:05.15 ID:???.net
初期ライガーってアニメ始まった直後のノリで自作した人一番多そうな機体だよな
告知に盛り上がってる連中の中には(自分で作ったから買わないけどな)って層が結構居そうだ

299 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 21:35:47.14 ID:???.net
それで作った人多かったから人気と勘違いしたんか?

300 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 21:49:58.06 ID:???.net
SNSは都合のいい意見が見つかってしまうツールと聞いた
ゾイドのマーケティングやってる人達ってそういう物に引っかかってしまう性質なのか

301 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 21:52:04.17 ID:???.net
これで列伝も終わりですかね

302 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 21:54:19.04 ID:???.net
説明書にのってた改造案のが欲しかった。水中ライガーとか

303 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 21:54:44.72 ID:???.net
自分に都合のいいように解釈するお前ら

304 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 21:59:21.79 ID:???.net
しかしワイルドゼロの販促無視のオナニー機もなんだかんだ有効活用されてんな
ひょっとして次大きく展開するまでこれで食いつなぐ気じゃあるまいな
こんな事ならワイルドでもオナニーして貰っとくんだったな

305 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 22:01:04.78 ID:???.net
何故だかシーパンツァが欲しくなってきたよ

306 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 22:11:15.53 ID:???.net
>>304
ワイルドでオナニーしてたらワイルドゼロが月一3分WEB送りになってたんじゃね

307 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 23:14:08.63 ID:???.net
ビーストライガーやドライパンサーが今2000円でクッソ余ってるんだから今度のライガーはアーマーだけにしちゃえばいいのに
本体部分は自己責任で調達して貰って今までの列伝から2000円値下げした額にするの

308 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 23:17:20.49 ID:???.net
トリケラもまだギリ在庫あるからディアス仕様はアーマーと新規武器だけでおk

309 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 23:21:33.41 ID:???.net
商売のセンスなくて笑う

310 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 23:37:23.77 ID:???.net
絶賛投売り中アイテムのリカラー出すなんてなかなか出来ない

311 :sage:2021/04/28(水) 23:42:08.21 ID:w2rq+Py7.net
これだけ売れる要素あるのに活かせないタカラトミー

312 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 23:45:13.92 ID:???.net
その売れる要素幻覚じゃね

313 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 23:49:58.53 ID:???.net
>>296
旧ウルトラザウルスの色はマジで最高だけどな
あれ以外考えられない
あれを変更した新ウルトラは万死に値する

314 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 23:51:13.33 ID:???.net
ウルトラ教まだいたのか

315 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 23:54:44.29 ID:???.net
いい加減聞き飽きたわウルトラの色の話

316 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/28(水) 23:55:54.45 ID:???.net
派手な多色ロボが正解なのは玩具売り場が証明してるわ

317 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 00:19:57.29 ID:???.net
>>307
2000円引きだと2950円だぞ
CPと同程度の部品数と考えると高い

318 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 00:53:22.19 ID:???.net
WBユニットとタテガクミローのピン打ちがある

319 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 02:01:55.66 ID:???.net
お爺ちゃんは同じ話を何回もする

320 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 02:02:04.34 ID:???.net
ビーストに進化する前のほうが好きだったが、成型色とロケットの出来次第やな
>>316
初期のトランスフォーマーがG2の再販で派手派手カラーになってたがありゃあ酷かった

321 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 06:20:28.92 ID:???.net
カラーよりもキャノピーかな
オレンジキャノピーは単体だとそこまで気にならないけど
スモークキャノピーと並べるとなんか急にチープに見える

322 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 12:46:37.12 ID:???.net
オレンジの方がメリハリが効いて良いわ
機体カラーとの兼ね合いなんかはもろちんあるけども

323 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 17:00:10.97 ID:???.net
流石にあの色をオレンジとは認識できん。集光性悪くてブラウンじゃん
ガンダムF90の蛍光グリーンコアファイターレベルでなきゃ不満はない

324 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 17:18:39.61 ID:???.net
ブルーキャノピーが一番かっこいい
ゼノレックスシザースはブルーキャノピーにするべきだった
キャノピーの色すら変えない手抜きリカラーを許すな

325 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 21:33:42.59 ID:???.net
キャノピーが変わってないから手抜きとかそうゆうことちゃうわ
大事なのはカッコいいカラーリングに仕上がっているかどうか
ゼノレは色のバラバラ感が強くてよろしくない

326 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 22:07:15.40 ID:???.net
クリアとかどうのじゃなくて、リカラーする時どうせなら全パーツ色変えて欲しいとは思う
もちろん全体的な色合いが一番大事ではあるが
その辺ギルラプターは偉い、ただし指揮官仕様の金色だけがちょっと…

327 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 22:19:05.16 ID:???.net
ソニックバードにギルラプターの手の骨付けなかったの絶対許さない

328 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 22:23:50.56 ID:???.net
箱がチープすぎる 予算ないのかな
https://pbs.twimg.com/media/E0HE2p9VcAMYWc4.jpg

329 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 22:28:37.74 ID:???.net
そういえば昔から市販されない限定版の箱がしょぼいよねゾイドってw

330 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 22:41:22.51 ID:???.net
そんなんどこもそうだよ
店頭で並ぶわけでもないのに箱を凝る意味なし

331 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 22:52:52.78 ID:???.net
真っ白な箱じゃないだけまだいいかな

332 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 23:00:08.90 ID:???.net
限定版とはそういうもんだ

333 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/29(木) 23:29:26.46 ID:???.net
白黒パッケとか伝統やんけ

334 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/30(金) 01:47:38.32 ID:???.net
まぁたゾイド初心者か

335 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/30(金) 02:01:10.43 ID:???.net
新ホビー「BB」は
人機一体を謳って3〜4cmくらいのライダーフィギュアが乗っていて
パイロット剥き出しで格闘戦を行うらしい

336 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/30(金) 14:31:38.43 ID:???.net
今までは白黒でも材質は商品と同じだったな
今回は素の段ボールに印刷だ

337 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/30(金) 14:33:02.77 ID:???.net
玄人志向の箱やん

338 :sage:2021/04/30(金) 22:57:18.87 ID:ZBdEKzwz.net
>>329
ガンダムもだよ

339 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/30(金) 23:11:15.58 ID:???.net
>>335
パイロットスーツは着てるんだよなぁ

340 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 01:16:32.77 ID:???.net
そうか良かったな帰れ

341 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 01:59:03.19 ID:???.net
ワイルドは半裸にするべきだったな
ワイルドってタイトルのわりに世界観の野生味が足らない

342 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 14:41:20.15 ID:???.net
流石に4950円の商品に段ボール印刷の雑誌の付録レベルの箱は無いわ
ペラいワイルドの箱より強度あるだろうからこれに伝票貼り付けて発送するのかと邪推してしまう…

343 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 15:11:55.75 ID:???.net
こんなん出す余裕があるんだから意外と受注状況いいんだろうな
3弾目にウルフ出してサイレントするかと思ってたのに
これは青プテラとディアスドゴスも出るな
金キルサイスも
ジェノスピノ戦隊カラーもでるかも
ジャミンガもあるか

344 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 15:13:08.34 ID:???.net
叩ける隙間がなくても叩きをぶっ込む

345 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 15:42:30.73 ID:???.net
電ホって列伝の今までのやつも記事で扱ってたっけ?
プロトビーストが初めて?

346 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 15:45:14.46 ID:???.net
こめん自己解決
全部扱ってたわ

347 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 19:28:19.44 ID:???.net
プロトビースト、色合い良いな

348 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 19:38:19.70 ID:???.net
はよ楽天開始しろや
1日のうちに注文せにゃならんのに

349 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 19:38:53.63 ID:???.net
ライガー価格高いなあ

350 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 19:42:55.38 ID:???.net
ビーストの定価が3,850円だろ
プラス千円で新規パーツに部分塗装と考えたらまぁ限定品だしこんなもんじゃね
まぁビースト自体は今投げられてるからあれだけど

351 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 20:01:49.76 ID:???.net
プロトビースト
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810179696/?utm_source=affiliate&utm_medium=10

352 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 20:17:20.80 ID:???.net
ノーマルビーストのパーツもつくみたいだしな
いやいらないんだけどさ

353 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 21:14:58.08 ID:???.net
調子に乗りすぎたな
さすがにもうええわ

354 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 21:18:45.41 ID:???.net
ちょっとこれはいらん

355 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 21:30:57.19 ID:???.net
レオとライガーの出会いの掘り下げがあるんかな

356 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 21:34:05.76 ID:???.net
色はいいけど・・買わないだろうな。

357 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 21:50:03.04 ID:???.net
色だけなら旧バトスト時代にも通じる渋さでいいんだけど
1/35だからいらないねぇ
1/72なら買ってたよ

358 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 22:14:17.62 ID:???.net
もうそれ飽いたって

359 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 22:24:22.02 ID:???.net
お爺ちゃんは以下略

360 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 22:28:52.70 ID:???.net
元のビーストライガーをモノクロにしたような色で面白味が無い
もっとガラっと色変えてくれないと食指が動かん
バトハンに居たビーストイーヴィルくらいのやつ

361 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 22:57:14.46 ID:???.net
せめてワイルドライガーカラーならミキシングしてワイルドライガーのパワーアップっぽくできたな

362 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/01(土) 23:56:13.85 ID:???.net
ワイルドライガーに紅蓮がいるみたいに、ビーストライガーのクリアブルーの限定出して欲しかったな
光学迷彩の特別感も悪くはないんだけど

363 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 00:17:35.45 ID:???.net
1日中に楽天ださないの無能すぎた
買わんわこんなの

364 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 00:29:26.84 ID:???.net
三木谷の回し者なの?

365 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 00:32:48.44 ID:???.net
バトハンのビーズトライガーゼロの存在が謎
何であの枠にあんなつまらない乳白色一色のアーマーなんて作ったんだ

366 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 01:02:05.95 ID:???.net
バトハンのキャンペーン方式だとWBユニットとタテガミクロー側で色分かれるから
あんまり赤とくっつけて違和感出る色には出来なかったんだろうけど
もうちょっと何とかならなかったのか

367 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 01:42:34.01 ID:???.net
飾りでもいいからコックピットパーツが欲しい

368 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 02:15:48.11 ID:???.net
スクラッチしろ

369 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 02:33:26.60 ID:???.net
くっそどうでも良いアーマーパーツのちょっとした差違の再現の為に新規パーツは作るしシリンダーも塗装したりするけど
絶っっっ対にコックピットは作らねぇという固い意思を感じる

370 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 02:36:57.88 ID:???.net
てかシリンダー塗装とかできるんだしこんなどうでもいい形態より本編通りに重塗装した既存の人気があるゾイドとコックピットパーツの方が売れそう

371 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 02:40:47.41 ID:???.net
人形が入らないサイズになるの気にしてるんじゃないのかね?

372 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 02:58:01.68 ID:???.net
本来アニメに合わせて修正しなきゃいけない物をごり押したんだから今さらひくにひけないんやろ

373 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 05:35:25.73 ID:dVDrj+5H.net
ワイルドブラストもないとかただ歩くだけじゃん…

374 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 07:33:56.02 ID:???.net
>>369
サイズ表記がおかしくなるからじゃない?
ワイルドゼロってワイルドより二回りはデカイでしょ

375 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 08:32:06.80 ID:???.net
サイズバラバラだからどっかで妥協しないといけない→この際だから全員一括1/35で妥協して貰おうって事で
ただ1/35ならアニキャラのフィギュア付けろって思う訳だが
ライダーフィギュア作ると死ぬ病気にでもなってるのかあいつら

376 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 08:47:56.56 ID:???.net
ジオラマストーリー中でちゃんと乗せてるのに相変わらず透明忍者はイミフ

377 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 09:57:22.09 ID:???.net
昔と同じ72でやれば良かったのに
特にZEROはパラレルとかにして付属のライダー小さく作り直してコックピット付ければ良かったのに
玩具サイズ変えず
アニメコックピット式にしたのが間違いだったな

378 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 09:59:43.89 ID:???.net
ちっちゃいお人形さんなんていらねーからせめて造形だけでも再現したパーツつけてくれりゃいいのな

379 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 12:52:51.51 ID:???.net
そのまま72にしたらシリンダーとかの縮尺滅茶苦茶になるぞ
大きいからってバカでかいシリンダーつけるわけじゃねぇんだぞ

380 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 13:17:36.42 ID:???.net
縮尺滅茶苦茶のバカでかい部品をつけてるのがゾイド
なんの問題もない

381 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 14:27:51.59 ID:???.net
現実の玩具の大きさが何か変わる訳でもないのに
設定上の数字に拘るのが割と真面目に分からない

382 :sage:2021/05/02(日) 15:14:06.18 ID:Yo9g6o2N.net
まあ、トミカプラレールも縮尺がガバガバなんだから察しろという事じゃない

383 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 15:52:07.79 ID:???.net
昔プラレールもスケール変えたアドバンスあったけど、あれも不評で消えたな

384 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 15:58:47.79 ID:???.net
あれが消えたのは貧弱でレールの繋ぎ目を越えられないからじゃなかったか?

385 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 17:31:58.20 ID:???.net
早いモーターと減速させるトルクギアに換えるくらいのチャンスもないんですか

386 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 20:41:51.44 ID:???.net
ない

387 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 22:24:23.35 ID:???.net
>>379
そもそも単純相似拡大で耐久等の辺りが大丈夫な訳ないんだからその辺りは考えない方がいいと思う

でっかいゾイド自体が成立しなくなる

388 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/02(日) 23:02:34.61 ID:???.net
>>379
シールドライガーのパイプやバネってバカデカくない?

389 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/03(月) 02:55:43.26 ID:???.net
デスザウラーの脚のスプリングもでかいし
シリンダーはその前からよくあるから何てことない

390 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 12:41:19.82 ID:???.net
https://i.imgur.com/TzokgD6.png
今の子供がよりリアルに感じる1/35スケールに!
ゾイドに直接乗ることでドラマ(笑)が生まれ絆(笑)が生まれる!


今見ると滑ってるなんてレベルじゃねーぞスケール変更 ( ´,_ゝ`) ププッ

391 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 12:45:12.65 ID:???.net
で、馬乗りは1年で死んだわけだが

392 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 12:49:37.34 ID:???.net
1/72の伝統を破壊した結果がこれだよ

393 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 12:50:23.79 ID:???.net
営業トークの謳い文句としては説得力はあると思うわ
これは乗るキャラクターにゾイドと同等以上の魅力を要求してるのが無理難題なんだ

394 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 13:00:24.78 ID:???.net
キャラクター見えるのは普通にいいと思ったけどな
ライダーフィギュア展開っていう最適解を選んでけば普通にウケたと思うんだけど何で逆張りするみたいに外していったのかね

395 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 13:02:25.90 ID:???.net
タカトミ内部に何でも昔と同じにしようっていうキチガイ古株が居て足引っ張ったか

396 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 13:14:10.00 ID:???.net
内部老害は絶対居る
そうでなきゃ戦記路線のスリーアウト終了なんて事にはならない

397 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 13:25:39.69 ID:???.net
コロコロ漫画もあったし一年で死んだわけじゃないんだけどな
別に人間自体いらないからどっちでもいいけど全てキャラフィギュア展開しなかったりタカトミの方向性ぶれぶれウンチが悪い

398 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 13:28:53.03 ID:???.net
ゾイドそのものよりキャラクターを売りにしろって?

399 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 13:30:26.94 ID:???.net
騎乗するならそりゃキャラとセットで売らなきゃな
ゾイドそのものだけ売りたいならそもそもゾイドだけだして人間キャラなくせばいいねん

400 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 13:34:16.75 ID:???.net
騎乗設定だとアニメ作るの大変だって誰も気がつかなかったんだろうか

401 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 13:35:47.89 ID:???.net
そもそもアニメで売ろうとしてるのに乗る人を謎の透明おっさんにするのはコックピットだろうがだいぶ狂気の沙汰じゃね

402 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 13:37:28.67 ID:???.net
キットの方の設定・設計をアニメに寄せるべきかどうかはまた別問題だろう

403 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 14:48:27.82 ID:???.net
何でもいいから子供にウケるもの作って、それで続けて俺達にゾイドを補給し続けて
俺達は勝手に改造して好きな世界にするだけだから
公式はアニメ重点でもジャリ向けでも1/35でも何でも構わん

404 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 14:56:03.08 ID:???.net
タカトミから出る話がバトストになって欲しいとか
タカトミから出る物は1/72であって欲しいとか
結局他力本願なんだよな
いい年して玩具に張り付いて、改造の一つも出来ないとこうなる

405 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 15:37:29.74 ID:???.net
アニメが全然騎乗式のメリット活かしてないんだもの

406 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 16:00:40.44 ID:???.net
なお続編見る限りわりと活かしてた模様
1/72スケールに!ゾイドのコクピットに“乗る”ことで、ドラマのない道具が生まれる!
退化したゾイド!それがゾイドワイルドZERO!
笑っちゃいますわ

407 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 17:06:02.18 ID:???.net
ちょっと何言ってるか分からない

408 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 17:06:41.26 ID:???.net
今までと違って野晒しで目立つのに今まで通り汎用兵士で済ませようとしたのが失敗

409 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 17:19:01.00 ID:???.net
アラシくんフィギュアが付いてたら売上落ちてたまである

410 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 17:22:51.19 ID:???.net
>>407
頭戦記乙

411 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 17:29:03.01 ID:???.net
だから火力なしでアナログウエポンで展開すりゃいいじゃん
ムラサメブレードでライガーのタテガミを強化とか、貧乏ちゃま部分のアーマー追加とか
なんで旧みたいにバカみたいに大砲なんだよ
鍔迫り合いでライダーのにらみ合いとかアナログのカッコよさ目指せよ

412 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 17:50:14.32 ID:???.net
ワイルドにはワイルドさが足りなかった

413 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 18:02:04.30 ID:???.net
昔の頃は半端に近代兵器臭さがあったから剣とかのケレン味の効いた武器が似合わなかったけど、
純粋な金属生命体としてデザインされてるワイルドならアリって気もするな

というか何というか、昔微妙だった物が今アリになって、昔良かった物に回帰しようとするとコケるという法則が見える気がするんだが

414 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 18:04:25.21 ID:???.net
ジェネシスCPのソードウルフ剣とかバンブリアンの槍とか
ワイルドってああいうの案外似合うんじゃないのって思う

415 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 18:47:12.95 ID:???.net
>>402

ごっこ遊び玩具なのだから
最初からキット込みでアニメの内容を考えるべき

416 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 18:57:03.92 ID:???.net
つまりゴミアニメしか作れないゾイドはつんでるって事かぁ(^_^;)

417 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 19:19:29.77 ID:???.net
ガンダムやエヴァレベルなんて無理だからなぁゾイドには
マクロスレベルすら無理だろう
ジェネシスの作画がよければ評価されてたかも
ほんとあれは糞作画のせいで・・・

418 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 19:32:43.23 ID:???.net
あの頃はうおっまぶし!とか作画崩壊がネタになってた時期だよな
どすこいミィ様とか言われてたっけw

419 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 19:40:21.04 ID:???.net
ガンダムが受けてるのはアニメが成功したから
そしてガンダムアニメが成功したのはストーリーもあるがキャラが魅力的だったから
キャラが人気なら雑魚機体でも人気でてるじゃないか
機体のガンダムそのものはどこまでも小道具でしかないんだよ
ゾイドも機体だけ作ってもそれを使う人間をきちんと書けないと売れないわ

420 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 19:43:25.88 ID:???.net
どういう路線になるにしろマジで展開終わりなんかね

421 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 20:15:58.64 ID:???.net
調べてみたら伝説の作画崩壊キャベツもジェネシスの一年後だったw

422 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 20:27:15.03 ID:???.net
1/35は糞だから終わってどうぞ

423 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 21:05:47.72 ID:???.net
1月は31日までだぞ

424 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 21:19:11.82 ID:???.net
ぶっちゃけゾイド無印も今思うとそんな面白いか?
ジェネシスがバトスト世代としてはめっちゃストーリーはいいと思うがコケたもんな

425 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 21:22:26.01 ID:???.net
何言おうとジェネシスがワイルド以下失敗なのは事実だし無印までsageようとするのマジで見苦しいぞジェネ厨

その点フュザ厨はこんなに大人しい

426 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 21:33:55.92 ID:???.net
フュザが不評なのは陰謀だー
うぎゃー
わー

427 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 21:36:21.14 ID:???.net
フュザって本当に誰も語れないよな

428 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 21:46:51.37 ID:???.net
>>424
無印ってようは旧ゾイド使ったワイルドZEROだし
思い出は綺麗なままそっとしておくべきだった

429 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 21:53:20.67 ID:???.net
>>427
語れるが普通はスレ違いになることをわざわざ言わんだろう

430 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/04(火) 23:13:07.92 ID:???.net
バンブリアンとかデッドリーコングのパーツはデスメタルっぽいよな

431 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/05(水) 13:06:44.15 ID:???.net
デスメタルぽいってもんがわからん
なんか奴等って統一感あったか?

432 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/05(水) 13:25:30.78 ID:???.net
魔改造、世紀末感?まぁなんとなく言いたいことは分かる
けどデスメタルの連中は世紀末だけど乗ってるゾイドは正規品だからな

433 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/05(水) 18:44:50.88 ID:???.net
元ネタのマッドマックスで連中が車にしてた改造みたいな感じ?
ゾイドの顔、前脚、肩装甲辺りに突起物大量にくっつけるの

コングの爪とか、槍/イガイガハンマーのパンダ武器があれっぽいというのはそれなりに分かる

434 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/05(水) 21:24:27.30 ID:???.net
ゾイドワイルド最強の機体がゼノレックスになったな

435 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/05(水) 21:28:13.43 ID:???.net
ワイルドの時代は発掘兵器じゃないの?
ワイルド島の外の大陸はどうなってるのか謎だが

436 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/05(水) 21:31:22.91 ID:???.net
1ヶ月前の動画見てたわ

437 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/05(水) 22:12:34.35 ID:???.net
6話のTobecontinuedはシーズン2で逢いましょうって意味だからね
ネバーエンド翔になっちゃいそうだが

438 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 01:13:37.81 ID:???.net
したらばのやつ、口調が同じすぎるローテーションになってるし、
レスがつくと連投でID変えて毎回同じワードで攻撃(反論されないよう罵倒系)してるけど
同じ奴が張り付いて一人でやってんのかな哀れな。ワッチョイには必死に来ないし

439 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 01:14:42.53 ID:???.net
ごめん誤爆

440 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 18:29:18.55 ID:???.net
>>435
発掘兵器だが
別に1から作ろうと思えば作れても不思議はないくらいには技術力はあった感じだったよ

デスレの何かを抽出、ディメパルに追加出来てたし
ティラノとディメトロって分類的にはだいぶ離れてるのに

441 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 19:19:43.10 ID:???.net
改造するのと1から作るの差はクソほど大きいぞ

現実で自分の手でプラモ組み立てるとこ考えてみろ
組み立てたゾイドに他の武器やら付けて改造するのと
オリジナルゾイドを完全フルスクラッチするのと
必要な技術にどれほどの差があることか

442 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 20:19:33.59 ID:???.net
神話・伝説上の存在であるデスレに通常ゾイドが遭遇すると恐怖により失禁する
あるいは最悪の場合これが原因で死に至るのだ

443 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 20:23:09.83 ID:???.net
回転のこぎりと火炎放射で一晩で地球の1/3を滅ぼしたジェノスピノのはったり設定はやばかった

444 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 20:26:28.45 ID:???.net
あれなんなんだろうな
陸上では完全に徒歩だし
誰か合理的な説明頼むわ

445 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 20:39:32.05 ID:???.net
噂の尾鰭じゃないの、スピノサウルスだけに

事実は復元したジェノスピノがメチャメチャに暴れて当時のゾイド人居住エリア(酸素マスク必要だったせいでめっちゃ狭い)の1/3を破壊した程度だったりして

446 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 20:40:28.14 ID:???.net
ワイルドZEROの地球はゾイドクライシスのせいで四国並に縮んだんだよ
帝国と共和国の縄張り争いもキューブ集めも四国スケールで考えれば自然だ

447 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 21:21:02.26 ID:???.net
>>441
謎なのを解析し利用できるくらいまでいくのと
最初から開発するのどちらが難しいかは正直かなり微妙だぞ
現実でも家畜ハカエタ

前者は一度やってしまえば次回以降は楽だけど

448 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 21:22:55.54 ID:???.net
謎なのを解析し利用できるくらいまでいくのと
最初から開発するのどちらが難しいかは正直かなり微妙だぞ
現実でも家畜は飼えたけど遺伝子組み換えするまでだいぶ長がかった

前者は一度やってしまえば次回以降は楽だけど

449 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 21:22:55.54 ID:???.net
謎なのを解析し利用できるくらいまでいくのと
最初から開発するのどちらが難しいかは正直かなり微妙だぞ
現実でも家畜は飼えたけど遺伝子組み換えするまでだいぶ長がかった

前者は一度やってしまえば次回以降は楽だけど

450 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 21:36:08.44 ID:???.net
大事なこと過ぎんだろ

451 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 21:49:01.82 ID:???.net
原理なんか分からなくても再現法則さえ分かれば利用なんて出来る

遺伝子組み換えなんて自然にいたものをベースとする、まさに「改造」じゃん
その例えでいうならタンパク質やら何やら物質を集めて合成して生物を生み出すのが「1から作る」だろ

452 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 22:00:27.78 ID:???.net
デス様だってゼログラだって謎リング召喚して砲座の可動域超えた超広域攻撃するんだから
スピノだってやろうと思えば謎リング召喚して火炎放射を地球規模に拡散出来んだよ

453 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 22:11:53.24 ID:???.net
ソーザーを謎リングで飛ばして空間超えて飛び回させよう
オールレンジ攻撃みたいな感じで

454 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 22:24:37.46 ID:???.net
なら共和国首都進攻作戦の時に使えや(;´・ω・)

455 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 23:04:14.81 ID:???.net
バラバラな骨くっつけて復元はできないって話あったけど
どれも同一個体の骨で復元してるとしたらかなりたいへんだよね

456 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 23:26:15.05 ID:???.net
敵側は違うゾイドの骨合わせて玩具お構いなしのキメラゾイドとか使えば良かったのに
非道さが分かりやすい

457 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 23:35:46.87 ID:???.net
>>454
アルドリッジには無理だった

458 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/06(木) 23:46:31.80 ID:???.net
デスメタルは酷いことしてる悪い奴らだみたいな扱いされてたけど
子供への配慮のつもりなのか悪行してるところをあんまり見せないから
いまいち酷い悪い奴ら感がなかったんだよなぁ

459 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 00:32:17.92 ID:???.net
デスレの捕食を悪とするのは設定が破綻していたと言わざるを得ない

460 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 02:09:33.38 ID:???.net
>>454
ゾイド単体で行動出来た頃はノコを生成しながらバラ撒けた説がある
ゾイド版人間だけを殺す機械

461 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 03:59:47.17 ID:???.net
キノコ

462 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 07:18:12.25 ID:???.net
>>459
食事が悪いとか意味わからんかった
なんてひどい!と思ったのかね?
ゾイドだけじゃないがここ最近戦争物の作品は戦争の汚さ書かんな

463 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 09:12:04.08 ID:???.net
食事は重要
ワイルドゼロ一の戦略家シーガルもそう言っている

464 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 11:15:09.47 ID:???.net
ワイルドなのに野生動物全否定だもんな
ワイルドとは

465 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 11:24:47.49 ID:???.net
デスレックス自体を悪として描いたシーンなんてあったか?

466 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 12:01:12.40 ID:???.net
ゾイドを食べちゃうヤベー奴ってだけで悪なのも全否定されてた
食事が悪で野生動物全否定ねえ……

467 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 12:50:11.49 ID:???.net
ゾイドを殺すのは絶対にいけないことって扱ってたろ
殺さなきゃ食えない

468 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 13:29:29.44 ID:???.net
最終的にギャラガーからのデスレックスの解放が目的でデスレックス冒険に誘ってたんですがそれは…

469 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 13:34:31.39 ID:???.net
古代から伝承される悪の王だったやん
最後の最後にアラシ君が実はそんなお前でも救いたいと思ってるんだみたいなムーブを突然しただけで
結局それでも止まんないから殺してるし

470 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 13:37:17.46 ID:???.net
ゾイドを殺して食うなんて許せねぇとか言ってたアラシくんがデスレ手懐けた場合
最終的にそのまま餓死させるのかな?

471 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 13:44:27.49 ID:???.net
みんなが悪の総本山扱いしてたけど主人公だけは最後に
そうじゃない、あいつも1匹のゾイドなんだ的な扱いに目覚めたけど
殺して食うことの否定は翻ってないんだよなあ

472 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 13:54:00.42 ID:???.net
>>469
デスレアンチの悪質なデマに騙されるなよ
デスレックスは人間と絆を結び世界に平和をもたらしたんだぞ
古文書にもそう書かれている

473 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 13:58:00.63 ID:???.net
デスレックスは見た目かわいすぎて悪には見えなかった
だからこそ売れたのかな
頭さえもうちょいだけ小さければなぁ

474 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 14:03:51.16 ID:???.net
殺して食うこと否定ってどこのシーン?

475 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 14:39:47.40 ID:???.net
>>472
世界の半分を滅ぼして?

476 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 14:46:51.70 ID:???.net
食欲のままに飯食うと世界の半分のゾイドを食う奴が絆を結ぶと平和になる
が既に破綻してんだろ
その後はご飯どうしてたんだよ?

477 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 14:56:28.41 ID:???.net
ワイルドは全部メシ食って欲しかったな
燃料補給もしない謎生物すぎて…
クワーガは金属樹液食ってたけど

478 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 14:58:13.83 ID:???.net
デスレは実はご飯食べなくても死なないんだよ
デスレ1人お腹空いたの我慢してひもじい思いをすれば世界が平和でハッピーエンド

479 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:02:33.29 ID:???.net
ゾイドしか食えないとは限らないぞ
案外ハンバーガー食わせとけば満足するのかもしれない

480 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:04:08.50 ID:???.net
>>477
それな
人間と動物の絆を描くにも餌あげるシーンなんて鉄板だろうに
鉄鉱の含まれた石を食べるとかやって欲しかった

481 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:07:14.64 ID:???.net
無印ワイゼロの両スタッフはタカトミの意味不明な設定やルール押し付けられてやる気無くしたのかもね

482 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:14:56.28 ID:???.net
ワイゼロで旧アニメレベルの謎生物に完全に戻ったし
ワイルドは金属樹液はせめてもの抵抗だった説

483 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:14:59.42 ID:???.net
生身じゃ危なくて説得力が足りないからプロテクターとか付けたライダーをタカトミが考えてたところに
カジュアルな服しか着てないキャラをアニメスタッフが押し付けてきたんだよなぁ

484 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:18:56.32 ID:???.net
軍で利用される兵器なら基地で整備も補給もやってんだろってなるが
野生生物ですってんなら生態描けよっていう

485 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:21:45.87 ID:???.net
>>477
そこら辺の設定をちゃんと固めてないせいで唯一ゾイドを捕食するゾイドってインパクトよりもデスレだけ喰わなきゃ生きてけんの?ってのが先に来ちゃうんだよなー

カブクワコンビが樹液に群がってたのも甲虫のイメージ優先しただけで深く考えてないような気がする

486 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:23:58.84 ID:???.net
プロテクターとかいうワイルドからかけはなれた物はいらんじゃろ
ホライゾンのパクリなんだし素直に半裸の原始人スタイルで良かった
ワイルドにはワイルドさが足りなかった

487 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:25:12.16 ID:???.net
ゾイド板名物タカトミ叩きたいだけおじさん

488 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:27:52.52 ID:???.net
ガノンタスが雰囲気で草食ってたこともあったな
完全に雰囲気でやっただけだよなあれ

489 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:29:42.22 ID:???.net
タカトミって共和国と帝国の戦争に関する設定しか考えてなかったんじゃないか
そうでなきゃ無印世界のガタガタな文化レベルとか生活感の無さとか出来る筈がない

490 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:32:46.56 ID:???.net
>>489
世界をどう描写するのかはアニメの仕事だろ…

491 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:33:21.31 ID:???.net
>>484
昔から軍で利用される兵器を基地もない一般人が整備も補給も気にしないで乗り回してんだよなあ……

492 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:38:13.21 ID:???.net
>>491
補給は描かれなかったけど整備は色々やってたろ
つーかそこの問題点は、一般人が兵器乗り回してておかしい。じゃなくて
一般人の生活描写がないから一般人のゾイド利用がどの程度進んでるのかが分からない。だろ

493 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:42:15.73 ID:???.net
カジュアル服に対抗して生まれた耐Bスーツとかいう洗脳アヘアヘ装置

494 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:52:19.11 ID:???.net
軍で統一されたパイロットスーツとかカッコいいしお約束だし別にいいんだけど
洗脳が耐Bスーツを経由して行われる設定なのは何で?ってなるな
どうせならスーツ開発時点でランド博士は腕のZi因子を介して洗脳され始めててスーツに何か仕込んでたとかあれば良かった

495 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:53:45.00 ID:???.net
カジュアルな内容で子供向けコロコロアニメをやり切っていたら
それはそれで悪くなかったんだよ

496 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 15:59:41.29 ID:???.net
2年目がコロコロバトルホビー路線だったらよかったのに

497 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 16:16:52.61 ID:???.net
Gガンくらいぶっ飛んだ内容でも良かったよ

498 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 17:06:13.19 ID:???.net
アニメもふっつーにワイルド2で良かったんだけどな
そもそも戦争モノは受けないって自分達で答え出してるのに何でわざわざ地雷踏みに行ったんだ

499 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 17:12:45.73 ID:???.net
たぶん無印ワイルドのアニメが想定より不評で
あわてて方針転換したから他の路線が思いつかなかったとかじゃないのかなぁ

500 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 17:32:16.43 ID:???.net
他が思い付かなかったってーか
実績のあったものに縋るしかなかったんだろ

501 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 17:41:57.89 ID:???.net
ゾイドが動いただけの思い出補正のアニメじゃん
本当に真似るべきはスラゼロ

502 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 17:48:14.99 ID:???.net
無印ワイルドは想定以上でにこにこだったみたいだけどな
そんなに急に方針転換できるわけもないし
いつも通りの戦争物に戻すのは規定路線でいつも通りに失敗したんだろう

503 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 18:19:00.09 ID:???.net
>>501
スタッフ丸々同じだよ

504 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 18:20:37.20 ID:???.net
次の歳どうするかの評価なんて1クールで決まる
アニメの評価なんて散々だろ

505 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 18:25:07.32 ID:???.net
アニメ作品の評価とキットの売れ行きは相関があっても同じものではない

506 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 18:27:33.55 ID:???.net
まぁタカトミ的にはアニメの評価がどうでもキットさえ売れれば万々歳だろ?

507 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 18:33:22.17 ID:???.net
わざわざ2年目からスタッフ一新して昔関わった人ばっかり集めてくるんだから
テコ入れが必要だと判断されたのは間違いないだろ

508 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 18:34:24.34 ID:???.net
漫画版が主要キャラ出る前に終わってるしなぁ

509 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 18:35:28.29 ID:???.net
食うなら排泄も書くべき

510 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 18:44:34.46 ID:???.net
一年目はとりあえずコロコロの言うこと聞いたけどあんなに手抜きガキアニメ作られたらまともな人間なら玩具がある程度売れようが何か言いたくもなるわな
二年目もタカトミ的にも大ヒットした無印スタッフ起用で案配をきったつもりだったろうにのう…
まさか二本もアニメ作らせて両方ゴミとは普通思わんで
てかOLMゾイドにたいしてやる気なさすぎだろ

511 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 18:47:53.11 ID:???.net
むしろアニメの評価が低いということは
もっと面白いアニメだったならキットはもっと売れていた可能性がある

512 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:00:33.86 ID:???.net
アニメは無印ゾイドのスタッフに変えてゲームも無印ゾイド入れまくってファンブックにも無印漫画を載せて
全然ワイルドのテコ入れになってないというかただの無印好きの暴走って感じ

513 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:06:19.30 ID:???.net
>>507
お前らがこんなボロクソ言うから次も無印路線は消えただろうな

514 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:08:24.43 ID:???.net
改めて聞くけど無印ってそんな面白かったか?
売れたのは分かってるがゼロとの違いってどこらへん?

515 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:17:09.41 ID:???.net
次の年どうするかが1クールで決まるというなら
懐古補正全開の1クールに延長決めたけど1年後には評価底辺まで落ちてたのが無印
慌てて大幅方針転換したスラゼロも散々でわずか半年で終了

516 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:20:52.68 ID:???.net
>>515
そこまで来るとお前ン中ではそうなんだろうなとしか言えない

517 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:23:07.99 ID:???.net
>>514
面白かったよ
ゼロとは物語のジャンルが違うね

518 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:26:06.36 ID:???.net
>>516
お前の中ではどうなってるのか知らんが現実は大幅方針転換して半年で終了

519 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:29:16.38 ID:???.net
元々次のウルトラマンまでの繋ぎだとか昔聞いたけど違ったのかスラゼロ

520 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:29:49.60 ID:???.net
無印やスラゼロは間違いなく面白かったよ

521 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:34:07.53 ID:???.net
最初から2クール予定で予定通り2クールやったものを
たった半年で終わった!とか言われても

522 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:36:34.08 ID:???.net
久しぶりに無印アンチが湧いてるのか

523 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:39:39.45 ID:???.net
続編もなく予定通り終わる程度に大人気で面白かったよ

524 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:44:08.34 ID:???.net
無印下げてもワイルドゼロ下げても
ワイルドが上がることはないっていつになったら気付けるんだろうか

525 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:49:27.23 ID:???.net
どんなにワイルドを叩いたところで大好きなゾイドは帰ってこないっていつ気付くのかと競争だな

526 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:50:58.89 ID:???.net
何でもいいから次の新作は?
マジで通販限定シリーズで終わるのか?

527 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:53:21.71 ID:???.net
知らん

528 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 19:53:50.09 ID:???.net
40周年はたぶんなんかしょぼい記念商品出して終わるから10年くらい待って

529 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 20:00:09.43 ID:???.net
次はワイルド世代が親になったらでしょう
ゾイドってシリーズ続けるの無理だもん
ユーザーリセットして同じような商品でウケ狙うしかない
結局ライオンティラノしかうれねーんだから

530 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 20:01:39.69 ID:???.net
>>524
ワイルドはゼロよりは一貫してたと思うわ
レオよりは成長物語があっま

531 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 20:01:43.66 ID:???.net
あった

532 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 20:05:23.45 ID:???.net
>>514
とりあえず確実に言える事としては
バンとビットはアラシとレオよりはマトモだったよ

533 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 20:06:31.43 ID:???.net
成長なんてアラシ君が一番手に入れてないものじゃねーか

534 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 20:09:25.51 ID:???.net
>>532
ビットがマトモな人間なわけないだろ何言ってんだ
レオが一番マトモな人間だよ
どんな状況でも「マトモな人間」だからキャラの魅力が薄いんだよ

535 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 20:17:57.01 ID:???.net
みんなの死闘をテレビの前で応援してる姿
俺にとっては一番マトモに見えるよ

536 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 20:41:15.60 ID:Ap7uKhxO.net
レオは表情が能面みたいだった
リノンのほうが表情豊かだった

537 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 20:45:27.31 ID:???.net
レオは年上や偉い人の言うことを素直に聞く

アラシみたいにガイジムーブはしないし
バンみたいに無茶無謀でもない
ビットみたいにライガー盗んだりもしないし
RDみたいに警察に追いまわされないし
ルージきゅんみたいにレインボージャークのコクピットでコトナの尻にチンコ押し付けたりもしない

たしかに文句なしにまともなんだけど
そんないい子ちゃんじゃなんも面白くないって言う

538 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 20:48:46.07 ID:???.net
でもサリーが攫われたら?

539 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 20:54:30.59 ID:???.net
レオって人間味がないからかなんか怖いんよ
いきなりキレるし

540 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 20:54:58.40 ID:???.net
>>537
ルージきゅんをエロガキ扱いすんな
ルージきゅんはザイリンさんのモノだアッー

541 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 21:05:55.73 ID:???.net
レオって無駄に博識キャラで話を掘り下げないから主人公として失格なんだよね
あと人生も謎だし
一応父親と暮らしてたんだよな
父親はいつ出て行って男色家になってホモ旅してて石化したんだよ
母方は?サリーにしろ母親の存在が一切デリートされてるから謎しかないんですわ
モブ将校の両親とか出さなくていいからさ

542 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 21:08:33.97 ID:???.net
CV松本保典はホモみたいな流れ止めろ

543 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 21:13:16.14 ID:???.net
ノルマでもあんの?ってレベルでヒロインのピンチにかけつける主人公ムーブ脳死でやらせすぎてライガーが瀕死の時も放置でやらせるの本当人間味なさすぎてヤバい
サリーお助けマシーンだよ

544 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 21:13:32.02 ID:???.net
こんなスレ、丸焼きにしてやる!

545 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 21:13:51.57 ID:???.net
丸焼きよー

546 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 21:14:12.09 ID:???.net
主人公は熱血系の方が扱いやすいよね
最終決戦で周りに諫められてテレビ観戦してがんがえ〜してる主人公とかまったく魅力なかったわ

547 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 21:18:35.14 ID:???.net
ルージくんは終盤こそルージ無双してたが序盤は毎回ルージピンチ!のひきで回を終わらせたり雑魚すぎてフラストレーション溜まるエピソードばっかでヒーロー性結構薄いんよな

548 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 21:22:34.88 ID:???.net
ジェネは軍記モノの作りだから
1人の力で戦場を制圧するようなことはないからね

549 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 21:43:17.44 ID:???.net
レオが大人しい性格で行くならバズをもっとはっちゃけさせれば良かった

550 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 23:09:59.14 ID:???.net
列伝ストーリーでどれだけレオに血を通わせられるか見ものだ

551 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 23:22:46.76 ID:???.net
レオには調子に乗る→大失敗→成長
の王道の展開がなかったからね
なんかうまい具合にいってなんかどうにかなっておわり

552 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 23:39:13.87 ID:???.net
>>547
ルージは一番ナヨってたよな
かといって戦う!っていう強い意思みたいなカタルシスもないし

553 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 23:41:00.81 ID:???.net
アラシは馬鹿で失敗する→曇る→成長しようとする→仲間が甘やかす→馬鹿のままって感じだった

554 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 23:42:18.16 ID:???.net
村のラジエーター治すのに必死だったけど?

555 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 23:49:33.45 ID:???.net
うまく行かなくて何度もやり直してなんてクドいほどいっぱいやっただろ
スピノとかゼログラとか「攻撃が通じない!て撤退!」を何度繰り返したことか

そこにレオというキャラなりの動機がないんだよ
巻き込まれ主人公ならそれはそれで逃げようとしても逃げられないとかで展開すればいいんだけど
レオの場合、強い動機があるわけでもなく逃げられなくて巻き込まれるわけでもなく
人の良さで請け負ってるだけだから盛り上がらない

556 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 23:50:02.85 ID:???.net
ライガーもう1回進化させりゃ良かったのに

557 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/07(金) 23:55:00.95 ID:???.net
ルージ君は前半はジェネレーター直すために必死だし
後半からはディガルド討伐軍の筆頭としてディガルドを倒すって強く決意したろ
わざわざ1度村に戻って決意表明する話に1話使ってまで描いてる

558 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/08(土) 12:17:36.69 ID:???.net
バンみたいにレイブンにやられジークも消えてコクーン化したライガーで無力を感じることもなく
ルージは作戦に失敗して仲間と散り散りになり無敵団とかいうゲリラに匿われる

レオはライガー瀕死でもバズに管理任せて女遊びだし
負け知らずと思ったけどスピノをどづき殺したパワーあるのに牛や虎に急に負けたんだっけ?

559 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/08(土) 12:35:47.15 ID:???.net
負けまくってるよ

560 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/08(土) 14:24:40.51 ID:???.net
本当に男女平等を追求するなら肉体労働者も男女半々するべきだよな
もちろん給料は性別に関係なく仕事の成果に対して完全に比例で

561 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/08(土) 14:24:55.65 ID:???.net
ゴメン

562 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/08(土) 15:22:09.26 ID:???.net
つまりメルビルだけでなく、アルドリッジやディアスもオメガレックスに乗った時喘ぐべきだったと…?

563 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/08(土) 15:24:24.43 ID:???.net
アルドリッジのマッスルフォームは立ち絵Twitterで公開したのにメルビルは公開しなかったの一生許さないよ

564 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/08(土) 23:01:50.06 ID:???.net
ここがアンチスレに思えてならない

565 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/08(土) 23:25:48.32 ID:???.net
取り消せよその言葉
こんな底辺スレがアンチスレみたいなんてアンチスレに失礼だろうが

566 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/08(土) 23:42:41.58 ID:???.net
滑ったな

567 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 00:48:09.28 ID:???.net
2点

568 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 11:35:03.43 ID:???.net
レオって負けたか?
小競り合いくらいだろ
どちらにしろ負けても勝ってもストーリーないからどうでもいいんですが

569 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 14:18:15.18 ID:???.net
覚えてないとか頭アラシかよ

570 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 15:42:46.87 ID:???.net
相棒ライガーはともかく
相棒バズの扱いも他人以下だったから養護しにくいんだよなレオ

でもバズいないと交渉の類がまともに成立しそうにないから話としてバズ必須なんだという

571 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 16:45:38.50 ID:???.net
主人公はバズとレオ足したキャラにすりゃ良かったのにな
そもそも販促関係ないキャラなんて主役パーティに二人もいらないんだ

572 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 17:00:34.05 ID:???.net
戦闘担当のケンシロウとマスコット兼マネージャーのバットのようなコンビを描きたかったのだろうか
もしそうならレオはもっと寡黙にさせんとな

573 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 17:23:26.50 ID:???.net
レオを寡黙にするよりもバズをもっとやべー奴にして話を引っ掻き回してもらう方が良かったとおも
やべーんだけど何だかんだ憎めない感じのキャラに

574 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 17:27:12.14 ID:???.net
ツイッターで声が大きい人たちが最近

ゾイド終わった?列伝出てるじゃんアンチは何見てんだ死ね、だったのが

ゾイドは至高だがタカトミが糞、俺たちは勝手にゾイ活する、勝手に出してろ

とか言い出してて草なんだけどw

575 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 17:34:20.71 ID:???.net
そう良かったね

576 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 17:37:33.95 ID:???.net
ついったーにお帰り

577 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 21:24:24.20 ID:???.net
>>571
それは無理
バズ並の商売人感覚があったら初手で別に仲悪そうでもなかったお得意様をけって遭遇者に付き合って旅立ったりはしない

あのスタートは他人優先という思考回路のレオ1人に戦闘力が偏ってたからこそ成立した

578 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 21:28:45.62 ID:???.net
お…おう

579 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 22:41:44.73 ID:???.net
叩けりゃ何でもいい

580 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 22:47:14.40 ID:???.net
そんな言い方したらまるでレオは身内には冷たいくせに他人にばかりいい顔をしようとする破綻者みたいじゃないか

581 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 23:20:24.77 ID:???.net
本当に叩けりゃ何でもいいんだな

582 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 23:22:45.81 ID:???.net
被害妄想も甚だしいなあ

583 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/09(日) 23:23:22.62 ID:???.net
流石に最後の「バズはいらないよ」は引いたわ
決戦前にバズがレオとの出会いとか語ってたから余計に

584 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/10(月) 02:30:52.65 ID:???.net
叩けるところじゃなくても無理矢理叩いていくスタイル

585 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/10(月) 02:44:07.68 ID:???.net
>>582
お前は被害妄想という言葉の意味が分かってねえじゃねえかw

586 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/10(月) 08:07:32.40 ID:???.net
>>584はいらないよ

587 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/10(月) 10:15:16.48 ID:???.net
まぁでもサリーと2人旅するのにバズはいらないでしょ
自由にセックスもできないじゃん
バズにサリーが寝取られるかもしれないし

588 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/10(月) 11:05:53.01 ID:???.net
二人はなんの恋愛関係にはならなかったのか
ジェネシスではルージとレミィはキスまでいってるのに

589 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/10(月) 11:57:13.40 ID:???.net
>>586
図星だからな

590 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/10(月) 12:06:42.13 ID:???.net
実際列伝で出るかは別にして
劇中で出たバリエってあと何あるっけ
スピーゲルウルフ
メルビルプテラ
ディアストリケラ
一発も撃つことなくパージされたフルアーマーライガー
シーガルキルサイス
ワイルド大陸の野生ゾイド
くらいか?

591 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/10(月) 12:09:43.66 ID:???.net
サリーがかなり持て余した存在だったんだよなあ
別に紅一点でもない、可愛くもない、有能でもない、ドジでも天然でも暴力でもないモブ女
暴走してるランドの娘といううまい存在だが
ゾイド神のボーマンの助手兼孫娘であり父ランドとボーマンを結ぶ存在になると思われたが
父親からはいらん扱いをされた
義理の姉になるメルビルと特に対立することもなく
一応はヒロインなんだろうがレオとの絡みよりバズとの絡みのほうが多かったような

アニメ映画のゲストヒロイン並の存在感

592 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/10(月) 13:14:32.87 ID:???.net
「攻略済みヒロイン」

サリーを表すのにこれほど的を射た言葉はないよ
設定的にはメルビルがいらなかったんだよな
敵の娘っていう役割が完全に分担されて薄まってしまった

593 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/10(月) 13:23:47.37 ID:???.net
この手のヒロインは普通途中で強制的に敵のなんか凄い奴に乗せられるのに
そこ取られたからな

594 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/10(月) 13:31:53.02 ID:???.net
>>590
一般兵プテラ

595 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/10(月) 16:01:57.01 ID:???.net
>>590
ランドのギル
ジェノスピノ部隊のブルとギル

596 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 02:08:25.47 ID:???.net
ランド博士のギルラプター地味に格好良かったな
よく動いてたし

597 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 02:56:13.74 ID:???.net
美味しい役だったと思うけど変わり映えって意味ではジェノスピノ部隊のが欲しいな
LCの反転カラーみたいで並べたら面白そう

598 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 16:37:03.92 ID:???.net
なにこのゴミグッズは

https://pbs.twimg.com/media/E0xfOQkVkAAeTuH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0xfORgVUAY8TcH.jpg

599 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 16:37:49.79 ID:???.net
公式絵かと思ったら同人絵じゃねーか

600 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 16:39:12.90 ID:???.net
こういうキャラ商売が出来るような人気皆無だろ
大丈夫か?

601 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 16:40:25.77 ID:???.net
コミケのまったく売れない無名島サークルの出してる同人グッズみたいだな・・・
絵からしてそんな感じ

602 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 17:13:01.59 ID:???.net
言っていい?

こんなん出す暇あったら
ライダーフィギュア出せよボケ

603 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 17:30:42.05 ID:???.net
ほんとマジでタカラトミーって客の需要がわからないんだな
病気なんだろうか
こんなもの顧客は1ミリも求めてないんだよ
ゾイワイはキャラ人気なんて皆無だからゾイドで商売しなきゃ意味がない

604 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 17:34:03.83 ID:???.net
そのゾイドもたいして人気ないんだがなゾイワイ

605 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 17:41:05.75 ID:???.net
萌えやエロアレルギー発症してるのに
モブおっさん、ホモは許されるからな
次はガチムチ帝国VSイケメン学園共和国にすれば?

606 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 17:51:28.42 ID:???.net
アルドリッジとかは無印時代からおっかけてるおばさん腐女子が買いそう

607 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 17:58:58.95 ID:???.net
そんな人一体何人いるんすかね…

608 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 18:12:11.24 ID:???.net
たぶん10人ぐらいいるかどうかだと思うな

609 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 18:33:00.03 ID:???.net
スピノ戦で活躍した共和国キャタルガなら買うのに

610 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 19:49:18.83 ID:???.net
知らないかもしれないけどスラゼロ後ゾイド終わりかけたんだよ
それを救ったのがブロックスよ
ブロックスは素晴らしいよ

611 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 20:30:04.62 ID:???.net
レジェンドブロックスはさ、よくできてたと思うんだよ
ゴジュやコング、レッドホーンを上手く再現してた
ただ稼働モデルなのにぜんぜん稼働しなかっただけで

612 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 21:21:39.60 ID:???.net
ワイゼロだけじゃなくてコロコロ漫画コラボとかもモール枠でやってみて欲しいなあ
ライジングライガーの金メッキ装甲バージョン+獣機カイのライダーフィギュアとか

613 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 21:41:36.35 ID:???.net
ぶっちゃけビースト前ライガーとかだすぐらいなら重塗装ライジングライガーとかのが売れるよな

614 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 21:45:19.77 ID:???.net
>>604
俺は好きだよ
亀鰐虎狼と
アンキロステゴデスレスピノ

あんまり活躍しないの多いけど

615 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 21:57:37.43 ID:???.net
まあおっさんはGraffArt知らないよね

616 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 21:59:34.41 ID:???.net
崖からおっこちるだけのライガーの商品化とかマジで意味わかんないからな

617 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 22:00:46.56 ID:???.net
アンキロはいいぞー

618 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 22:08:48.56 ID:???.net
>>602
マジでこれだわ

619 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 22:25:28.96 ID:???.net
せめてサイズをキットに合わせて絵をアニメコピペにして
100円ガチャにすればまだ遊びようがあったのに...

620 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 22:28:19.88 ID:???.net
なんでここまでライダーフィギュア出すのを嫌がるんだろうな?
アニメ見てライダーフィギュア欲しいと思うのは極めて当然だと思うんだけど
ハズブロ版に需要あるのもライダーついてるからでしょ?

621 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 22:35:18.06 ID:???.net
PVC製品の設計出来る人が二年目で異動になってもう作れない
だったりして

622 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 22:36:20.28 ID:???.net
片山が異動した謎のカード?上手くいってんのかね

623 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 22:36:22.00 ID:???.net
嫌がってるのかしらんけど今更出して売れるとは思えん

624 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 22:38:01.09 ID:???.net
最悪クラスの機会損失だな…
だから打ち切られるんだ

625 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 23:02:27.77 ID:???.net
今このアクリルスタンド?出して売れんのか?w

626 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 23:03:06.44 ID:???.net
いつもお前らキャラ魅力ないとか言ってんじゃん

627 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/11(火) 23:04:49.08 ID:???.net
not for meってだけだろ

628 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/12(水) 01:17:08.38 ID:???.net
not for our

629 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/12(水) 01:37:35.28 ID:???.net
not for everybody

630 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/12(水) 01:37:43.02 ID:???.net
私のこと見てくれないって喚く地雷女なのお前ら

631 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/12(水) 01:42:32.77 ID:???.net
自分の考えが一般普遍のものであり絶対的に正しいって思い込んでんの多いよね

632 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/12(水) 02:03:54.90 ID:???.net
>>616
レオの乗機では一番好き(色と見た目)

633 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/12(水) 04:17:36.96 ID:???.net
プロトビースト、色良いよね

634 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/12(水) 07:47:06.41 ID:???.net
>>598
ジェイクだけ見たらなんのキャラか全然わからん

635 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 18:15:05.84 ID:???.net
ゾイドワイルドの爆死 公式が認める

https://i.imgur.com/0QnNG0q.png
第三の柱創出には至らず
ゾイドは計画に及ばず苦戦


ワイルド信者哀れ

636 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 18:53:20.50 ID:???.net
一番宣伝力が高いアニメでヘマして爆死させたんだから当然だろ
アホかw
自分らがヘタ打ったのをユーザーのせいにするな

637 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 19:42:48.31 ID:???.net
最獣要計画(笑)

638 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 19:53:46.59 ID:???.net
あーん
本格的にワイルド終了かあ

639 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 20:00:45.01 ID:???.net
これってボトルマンはまぁ成功したけどゾイドは死んだってことでいいのか
まぁあまりに作ってる側が終わってたよ
いつまで可動もできない前に進むしか能の無い玩具に拘ってんだよ
アニメ見た子供は同じポーズ取らせたいに決まってるだろ

640 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 20:13:47.17 ID:???.net
子供ってそこまでアクションさせたいもんかね
可動はもう少し上の年頃で、それは武器屋の役目でいいような気もするが

641 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 20:19:12.53 ID:???.net
https://ssl4.eir-parts.net/doc/7867/ir_material_for_fiscal_ym1/99536/00.pdf
子供が原点っつってる辺り、ゾイドも懐古やってる場合じゃないって分かって欲しいが

642 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 20:21:08.53 ID:???.net
ワイルド無印路線でアニメをまともなクオリティでやれよ

643 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 20:23:33.38 ID:???.net
ほんまにあれで柱にするきあったんか…(困惑)

644 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 20:27:53.74 ID:???.net
対戦トイじゃないから求められるひとつのラインが「アニメの再現」なんだよな
オリジナルの武装を作ったり色を塗るにしても
「どういった世界で戦うのか」って基盤は必要でそれが銃火器なのか野生なのかってのも曖昧じゃついて来れない

645 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 20:31:32.89 ID:???.net
そのアニメの最新話はまだなんですかねぇ
パイルバンカーも使ってないまま打ち切りですか?(^_^;)
三年目もこんなんだし本気で柱にするつもりが……

646 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 20:34:59.51 ID:???.net
>>641
子どもから大人へってとこをもっと重視汁

647 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 20:37:45.34 ID:???.net
>>642
作風としてはやっぱ少年漫画チックなワイルド2が理想やったな

648 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 20:38:01.05 ID:???.net
主人公が活躍しなかった

ゼロの失敗はそれが全て

649 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 21:09:05.50 ID:???.net
ゾイドって二年目以降にコロコロ記事なんか使って
改造しろ、武器つけろ、スミ入れしろシリンダー塗れってやたら圧かけてたけど、あれで子供が引いたんじゃないか
プラモに例えるとパチ組を許さないノリを公式がやっちゃったような感じ
必要なのはパチ組でもいいのよ?って優しさじゃないのか

650 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 21:23:04.33 ID:???.net
ランナーレスで作りやすい→塗装しないとどうしようもなくダサい
塗装改造を公式が推奨→ランナープラモ作るよりハードル高い
何がしたいねん

651 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 21:23:07.66 ID:???.net
このナメたもんでヒットするわけがない
御祝儀を実力と勘違いしたろ

652 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 21:26:45.95 ID:???.net
>>640
そりゃ子供が遊ぶならゼンマイでキコキコしか動かないんじゃ遊びようがないからな
それに遊ばせるには耐久性もない
ゼンマイやモーターで前進しかしないの喜ぶのは3歳くらいまで
ブキヤは対象年齢が一気に上がりすぎるのと欲しい物が売り切れてたりするんで興味持っても続かない

653 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 21:27:30.46 ID:???.net
塗装無くてもかっこいいと思うけどな
ただ改造しなくていいって所から何を売ってくか…って結局ライダーフィギュア?
フィギュアじゃなくてもゲームでアバター作らせて自分がゾイドに乗ってる気分を子供に味わって貰うとか
一応バトハンではやってたけど

654 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 21:32:45.25 ID:???.net
>>652
三歳は低く見すぎだw

655 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 21:35:26.16 ID:???.net
ジャンク品見てると特に改造とかしないで普通に遊び倒してるのが多い感じだけどな

656 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 21:38:42.14 ID:???.net
3歳児の感性を熟知してるの?
精神年齢が3歳だから?

657 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 21:50:00.34 ID:???.net
歩くの意味無いとか思い込んでる声のデカいズレた奴が居るよね
目障り

658 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 21:58:43.47 ID:???.net
つーか動力止めろ言ってんのはいつもの馬鹿だろ
一切人の話聞かないで自分の脳内で自己完結した説を何度も擦り付けてくる人

659 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 22:02:35.59 ID:???.net
タカトミからアクションブンドドアイテム出すなら無印の頃にあったようなソフビ人形かな

660 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 22:08:37.63 ID:???.net
子供向けにしろって連呼してる馬鹿もいるからセーフ

661 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 22:19:16.76 ID:???.net
何度でも言う
前に進むしか能の無い
アクションポーズもとれないダサすぎるプロポーションの時代遅れキットがゾイドだ
ブキヤレベルは無理でも子供でも組める可動モデルにして新しいゾイドを創造するか
第1期ゾイドを可動モデルでリメイクするかしろ

662 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 22:22:35.20 ID:???.net
何度も言うから飽いちゃった

663 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 22:23:34.40 ID:???.net
単語癖で簡単にNG出来そうな低脳臭

664 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 22:33:25.30 ID:???.net
>>660
おっさんだけ相手にし続けてたら先細りしてくだけなんだから
新しい子供を取り込んでいくのは事業として当然だよ馬鹿

665 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 22:52:03.34 ID:???.net
>>664
一作目でワイルドやってるから両取り構想としちゃ悪くないんだよなぁ
一年空きだからスパンは少し早いが

666 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 22:57:12.52 ID:???.net
>>661
可動王もZAも死んだ現実を見ろって何度も言ってんだろ

667 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 22:58:37.03 ID:???.net
一年目開始→年明けたら即バトルウォーズとかいう早漏はアホすぎる
こんなじゃ両取り構想もクソもない

668 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:04:42.46 ID:???.net
アニメで成功しなかった、これにつきると思うが

669 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:05:16.81 ID:???.net
つってももう息の長いブランドだし古参需要もあるっちゃあるからねえ
早急に回収出来るならしといた方がいいし

670 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:07:28.80 ID:???.net
ワイルドで明らかに子供を狙いに行ってて
平成ゾイド世代がちょうどお父さんで二世代取り込む方向も悪くなかったんだよな
実際最初は好調だったわけだし

改めてワイルド1アニメのグッダグダが崩壊の原点だわ

671 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:10:49.64 ID:???.net
正直一年目の各方面との足並みの乱れ見てると
思い通りにならなかったタカトミの不貞腐れみたいな気配を感じずには居られない

672 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:28:44.44 ID:???.net
理由は不明だけど予定より急いでアニメ作ったみたいだし
アニメが酷かった一因になってそう

673 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:32:22.75 ID:???.net
1年目は最初微妙で尻上がりに調子よくなって2年目で崩壊したんだけど
平成ゾイド要素ゴリ押しが大失敗なんて意地でも認められないよな
まあタカトミは無理やりワイゼロ展開を続けてゾイダーは嘘ついてまで擁護して割れ鍋に綴じ蓋ってやつかもしれんな

674 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:34:44.20 ID:???.net
お前何言ってんの?マジで

675 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:40:13.58 ID:???.net
認めたくないよな

676 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:41:13.87 ID:???.net
最初のアラシ1人旅が酷くてペンネ加入してマシになって
アラシが思い悩み始めてまともなお話になるのかと思わせて
最後1クールくらいがもう話が成り立ってないレベルに破綻してて一番酷かっただろ

677 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:43:58.41 ID:???.net
>尻上がりに調子よくなって

ごめん何処の時空の方?

678 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:46:26.07 ID:???.net
>>672
ニチアサのモチーフが動物じゃないタイミング狙ったんじゃないの
ライダーは記念作品確定、戦隊もリークで動物じゃないのが割れた、あの時にスケジュール前倒しした可能性は充分にありそう

ただ準備万端完璧な状況なんて絶対無いんだし
その辺考えても充分すぎるほどの好機だったと思うし
その機会を何が何でも死ぬ気で生かさなきゃ今みたいになるよなって思う

679 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:49:39.94 ID:???.net
頭アラシが出たぞ

680 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:50:38.63 ID:???.net
>>677
デスレやハンターが予想以上に人気になったり2年目初期まで好調だったりした時空の話ですかね

681 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 23:56:42.98 ID:???.net
アニメ急造→不評で人気失速→路線変更決定→その後何故かデスレックスとウルフは好調も時すでに遅し→TBSのP更迭でアニメ枠消滅→テレ東送り
って感じで不運が重なった結果だと思う

682 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:01:46.11 ID:???.net
コロコロでアラシの冒険のサブストーリーみたいなCGジオラマ作って、想像を少しでも膨らます事とかやってれば良かったのに
そういう風に足並み合わせて欲しかったのに、それなのに好き勝手にバトルウォーズだからな…

683 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:02:38.29 ID:???.net
ワイゼロ「不運やワイルドのせいじゃなくて…俺が悪いんだよ」

684 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:04:25.62 ID:???.net
>>680
日本語読めない方ですかね?
アニメの話してんですよ

685 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:07:48.07 ID:???.net
>>680
他がライガーとキャタルガ以外軒並み山築いてる辺り
純粋にデザインの力ですね

686 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:10:01.21 ID:???.net
落ちぶれてたのが方針転換で成功懐古して爆死
そんなのは絶対に認められない
絶対にだ

687 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:13:19.47 ID:???.net
>>685
乗ってる奴の顔だろ

688 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:13:21.95 ID:???.net
デスレとウルフは再生産されたけどアンキロやディメは明らかに出荷絞ってたよ
逆算してデスレが発売した頃既に予算削減が決まって二年目のリデコ方針も決まってたはず

689 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:14:17.95 ID:???.net
>>685
ハンターもデスレもクソみたいなデザインだろ目の病気か
不思議な力で売れただけだ!

690 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:14:30.30 ID:???.net
デスレも初動は弱気の出荷だったと思う

691 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:15:52.38 ID:???.net
デスレの頃
ゾイド開発部「次は何が何でも懐古路線やるぞー!」
タカトミ上層(駄目だこいつら、予算減らそう…)

692 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:17:21.33 ID:???.net
>>687
ハンターはそれだな

693 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:26:32.62 ID:???.net
>>691
タカトミ上層「好調だし予算継続で」
ゾイド開発部「貰った予算で次は懐古やるぞー!」

たぶんこう

694 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:32:07.15 ID:???.net
ZERO叩けば無印ワイルドの評価が上がると思ってる頭アラシが久しぶりに暴れてんな

695 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:36:50.32 ID:???.net
ZEROが叩かれると出てくるモンスターペアレント

696 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:39:58.02 ID:???.net
お前が1人で喚いて回ってるだけやんけw

697 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:43:39.43 ID:???.net
懐古戦争路線なんて永久封印してイケメンちびっこ集団に鬼退治でもさせてればよかった

698 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:45:00.14 ID:???.net
ワイルド路線でまともなアニメ作ってればそれだけで良かったんだよ

699 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:48:59.88 ID:???.net
なんか本気で頭やべーのが居るな

700 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:55:10.70 ID:???.net
アニメは戦闘シーンさえ面白ければいいって感じだったんで
おかしなデザインの人間が見えないゼロのほうが合っていた。使い回しも少なかったし
古参なのでキットはアニメに左右されず出来が良さそうなら買うってスタンス

701 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 00:58:39.59 ID:???.net
そもそも今のタカトミはリデコ&リデコリデコでしか商品作れねーから一年目があれだけ頑張れたのは玩具の方に準備期間あったからよな
まぁだからといって兵器ゾイドとかいうゴミをあんな連発するとは思わんかったが
せめてジェノスピノ部隊みたいに骨格色変えて特別感を演出してくれてたらなぁ

702 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 01:22:30.13 ID:???.net
人馬一体は正しかったと思う
否定して爆死したインフィニティブラストを忘れちゃいけない

703 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 01:31:39.00 ID:???.net
パンツァードラグーンみたいなのならいいけど殆どただの置物だからなあ

704 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 01:33:09.04 ID:???.net
兵器ゾイドというかほとんどすぐやられる量産モブ扱いなのが悪かったと思う
新ゾイドくらい特別なワンオフでいいじゃん

705 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 01:44:52.65 ID:???.net
スナイプテラとかパンサーとかジェノとかオメガとかワンオフ専用機やったやん
プテラは後から量産機出たけど

706 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 01:52:32.70 ID:???.net
こうして忘れられるブルバズスティラ

707 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 01:53:21.29 ID:???.net
>>703
口開けたまま放置されたガブさんの悪口はやめろよ!

708 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 01:56:38.60 ID:???.net
キャノンブル、バズートルは完全に量産機やん
むしろ編隊組んでこそって感じに扱われてたろ

709 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 02:01:42.53 ID:???.net
やられ役にはもっと前作ゾイドを上手く使ってったら良かったんとは思う

710 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 02:11:06.19 ID:???.net
むしろそれやりすぎててヤラレ役にしても出番が足りなかった印象
てかキャノンブルは序盤のライバル機として使うべきだったなぁ
あまりにもプテラじゃ相性悪すぎた
そもそもちゃんとスピノをライバル機にソニックバードを準主役機にするべきやった
スピノ部隊カラーブル→ジェノスピノの流れだったら美しかったのに…
オメガはブレイバーカラーにして共和国軍機にして欲しかった

711 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 02:11:30.79 ID:???.net
名有り乗せてるせいで専用機っぽくはなってたなバズートル

712 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 02:46:21.07 ID:???.net
リュック隊長のブルだけ色違いだったり装備が違ったりしてもよかったな

713 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 03:31:44.50 ID:???.net
改造して強化するのがゾイドとか言ってたんだから
もっとこまめに武装変わったりとか

714 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 06:52:44.50 ID:???.net
嫌われ物電通なんかに頼むから

715 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 07:17:29.52 ID:???.net
そもそもパイロットの人間キャラに力入れてないのに乗り物でしかないゾイドが売れる訳ない
野生とか生き物強調しても食物連鎖も無ければ設定ではあっても作中では繁殖もない寝もしない
これで生き物とか野生言い張っても無理あるわ

716 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 08:05:12.34 ID:???.net
一年目に野生感のアピールはもっとやって欲しかったね
土地のヌシみたいな野生ゾイドと激突とか
つか野生個体ならライダー乗せなくても動かせる分作業も楽な訳だし

717 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 08:39:16.55 ID:???.net
野性ゾイドとZボーイズ、これに騎乗CGのあるレギュラー小悪党でも加えてローテーションでアラシにぶつけてやればもっと序盤賑わす事も出来たろうな
ゲストモブをゾイドに乗せてたせいでゾイドCGとアニメと合わせる羽目になって無駄に手間食って映像もショボくなってたの、あれは良くなかった

718 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 09:03:49.82 ID:???.net
できる!と続けられるを履き違えるとこうなる
キャラクターがロボの上に乗って戦うなんて一年間続くわけがない
ジェネシスの体制だったら打ち切られてた
目が動くとかもそう

こんなんなら2年目から幻獣出せはよかったのに

719 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 10:49:23.44 ID:???.net
今の時代ゼロみたいなオタク向けアニメはあんまキッズに響かんわな

720 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 11:07:23.28 ID:???.net
ゼロはオタ向けにすらなれなかったんだがな
味のしないガムを延々噛まされたようなものだ

721 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 11:13:02.41 ID:???.net
>>715
アレは仕方がないと思う
あのサイズ、あの機動力、それに見合う何物かを地球の生物の様に摂取したら周辺の生物、住民の皆さんが大変な事になる
そんな状況で仲良くとか絶対に無理

で、不自然な程超少食にしたら結局ワイルド無印みたいになる

722 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 12:17:48.19 ID:???.net
ゾイドの失敗とデジモンの失敗は通じる所があると思う

723 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 13:26:49.54 ID:???.net
>>717
この辺りの問題はもはや
なんでZボーイズのCGを最初に用意しなかったのか意味が分からない
仮面被せて没個性にしたんだからCG1つ作ればずっとやられ役としてZボーイズ使い続けられるのに

724 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 13:37:21.99 ID:???.net
一般Zボーイズはモデルあったぞ
問題は戦闘シーン考えずにデスメタル中堅キャラやモブ盗賊バンバン出しちゃった事だろ

725 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 13:48:07.61 ID:???.net
ワイルドゾイドの歩行は手抜き過ぎて今の時代の玩具としては加点にはならんわな
知育キットとしても失敗

726 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 13:49:29.92 ID:???.net
>>724
四天王ださんでラプトール乗りの隊長ばっかだしてるのまじで謎すぎたな

727 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 14:00:36.03 ID:???.net
>>722
今のデジモンってアニメ展開してないけど大丈夫なの?

728 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 14:01:14.50 ID:???.net
>>725
受動歩行ロボットとか無動力で歩くとかならウケそうだな

729 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 14:13:57.81 ID:???.net
>>721
リアルとリアリティを履き違えちゃいけない

730 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 14:15:01.65 ID:???.net
そこまでしなくてもMPみたいなのを4000円で売れれば天下取れると思うけど無理だろうな

731 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 14:27:39.04 ID:???.net
そろそろいつものキチに触っちゃう馬鹿の方がうぜぇ段階

732 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 15:10:55.40 ID:???.net
NGしてないの?

733 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 17:36:05.21 ID:???.net
>>635
普通に考えて
オニギリだのベーコンだの
あんな子供騙しは普通なら3歳までだよな

734 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 18:45:30.79 ID:???.net
>>730
MPはそもそもの需要が少なすぎる
安かろうがいらんものはいらんだろ

735 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 18:51:09.42 ID:???.net
開発側がゾイドを作らせる事が目的になってるのが問題なんじゃ
今の子にとって作るのなんて楽しくもなんともない作業でしかないものわ押し付けてもな
作った後に何するのって言われたら遊びの幅がなさすぎる
改造は一気にハードル上がりすぎるし

736 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 18:58:02.61 ID:???.net
完成品ゾイドを売るのか今後?

737 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 19:29:56.36 ID:???.net
>>733
ドラゴンボールは?これは煽りじゃないが

738 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 19:49:12.54 ID:???.net
ワッチョイくれ

739 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 19:56:43.06 ID:???.net
取り敢えずおもちゃ板か模型板に間借りしろよ

740 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 20:34:08.75 ID:???.net
>>737
ドラゴンボールは名前をもじってて超はともかく
原作はセンスあるぞ
野菜をサイヤにするだけで宇宙人っぽくなるし
悟空のカカロットは キャロットと孫悟空の生まれた山かか山を組み合わせたもので人捻りあるんだ

ワイルドの名前そのままはセンスなさすぎるし子供にも馬鹿にされるわあんなの

741 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 21:42:34.32 ID:???.net
そんな…父さん…僕の名前は…

742 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 22:18:30.35 ID:???.net
漢字じゃん
孫悟飯

743 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 22:18:57.22 ID:???.net
ゾイドを第三の柱にするとはなんだったのか

744 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:02:26.35 ID:???.net
何度も同じこと言うな
リバセンオリジナルの現状考えりゃ無理なのは分かってたろ
むしろ頑張ったよ

745 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:02:39.29 ID:???.net
PS一年目は

746 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:07:17.76 ID:???.net
ブキヤが居るから心穏やか
レブラプターはよつくりてえ

747 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:11:49.56 ID:???.net
はいよ!まだまだブキヤもワイルド展開するけど旧枠潰してごめんな
デスザウラーはデスレックス出すからいいよな!

748 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:17:10.62 ID:???.net
いらねぇ

749 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:18:11.27 ID:???.net
86を見てもわかる通り結局ロボはミリタリー路線が一番いいんだよ
ゾイドはそれがあっていたんだよ
ワイルドはゴミだしワイZEROは中途半端で子供にもオタにもそっぽ向かれる最悪のパターン

750 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:20:56.73 ID:???.net
86空気やん

751 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:26:10.15 ID:???.net
バンダイがプラモデル出してるけどな今

752 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:37:45.83 ID:???.net
ワイZEROは中途半端なんかじゃないぞ
ゾイドらしいでたらめでいいかげんなミリタリー感を徹底的に追求しただけだ

753 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:49:58.24 ID:???.net
はぁ?

754 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:51:41.63 ID:???.net
昔コミケでゾイドの俺バトストを描いてた人達も
作品はみんな戦記モノだったからな
ゾイドにいつまでもしがみつくのはある程度大人が楽しめる内容でないと残らない
ガキ向けは卒業するのが当たり前
ガンダムだって生き残ってるのは結局宇宙世紀だけだ

755 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:57:51.56 ID:???.net
いやガンダム持ち出してそれ言えるのすげぇなw

756 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/14(金) 23:59:48.90 ID:???.net
あのデザインで言われてもねぇ、
ボトムズがガンダム以下なのにはどう説明するよ

現代で例えるならその86?がシンカリオンやエヴァンゲリオンに勝てるか問題ね

757 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:03:33.46 ID:???.net
ジェノスピノさぁ、せっかくかっこいいのにあのヨーヨーで台無しだよな
考えられたギミックだと思うけどどうせなら尻尾にいってほしかったな

758 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:05:01.37 ID:???.net
このスレ久しぶりに見たら反省会みたいになってる。

759 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:07:47.46 ID:???.net
そりゃ公式から失敗と言われちゃね

760 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:09:03.72 ID:???.net
俺は最初からワイルドはだめだと主張していた
1/35にした時点でこうなることはわかっていただろうに、のうワグナス

761 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:12:00.61 ID:???.net
前にあったシティハンターの新作映画が古参から絶賛されたんだが
あれはお約束を全てやって最後はゲットワイルド流して終わるんだよ
つまりTVシリーズと全く同じことを映画でやっただけなんだ
そしたらみんなこれが見たかったと絶賛

カレー屋にいったらちゃんとカレーが出てきた

とシティハンターの新作映画は評価された
ゾイドにできてないのはこれだ
カレー屋にいったらなぜかカレーではなくまったく別の料理がでてきた
しかもまずいときた

762 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:15:01.24 ID:???.net
はい次の方どうぞ〜

763 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:17:08.79 ID:???.net
ゾイドなんかトンスルだろ
トンスル愛好家は世界に一人はいるかもしれないが、
それに合わせたゼロは売れなかった
ワイルドはトンスルじゃいけないと思いシュールストレミングを開発したってとこかね

ゾイドを小学生からお年寄りまでみんな大好きカレーに例えるとかそれは話が違うぞ

764 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:18:31.08 ID:???.net
なんせカレーならリバセンとオリジナルが売れてるはずだからな

765 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:18:37.34 ID:???.net
てか三本目の柱にするって言って以降やった事ってゼログライジスをクリスマスでもなんでない時期に売って爆死しただけやんけ
後は一月三分のアニメで撤退戦して柱にならんかったって舐めてんのか

766 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:20:42.68 ID:???.net
ゼロのクリスマスってなんだっけ
デスレックスはクリスマス商戦とお正月商戦をうまくつかめたね

767 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:21:52.53 ID:???.net
とりあえず、オリジナルは旧ファンが求めていたものと違うからな

768 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:23:38.78 ID:???.net
リバセンは売れたとでもいいたげだな

769 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:24:36.80 ID:???.net
リバセンで一番評価されてるのが旧なんか関係ない鬼可動ダンゴムシなんだからシティーハンター笑とかで例えてる奴らとは訳が違う

770 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:27:55.44 ID:???.net
程よく旧っぽいデザイン取り込み
程よく新しい要素入れて
発売時期をちゃんと打ち合わせする

これで今度は売れるよ
骨格コンセプトの初期アートがクソかっこよかったから今度はあれでいこ

771 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:28:23.91 ID:???.net
今度がありますかね…

772 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:28:26.54 ID:???.net
バトハンの5弾が始まったのが12月頭だったけど
それを作ってる1ヶ月くらい前の時点でバトハンもゾイドも終了決まってる感じだったのかな
バニラの初動不調と戦記の再生数が最期の引き金?

773 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:31:16.54 ID:???.net
ゾイドのランブーいる?
あれなくてもいい商品だったろ

774 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:31:27.55 ID:???.net
とりあえず次40周年だっけ?
それまでゾイダー各員休眠むにゃむにゃ
しょーもない再販企画でお茶濁しそうだけど…

775 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:32:13.11 ID:???.net
もう、下手にプロモーションに金かけると赤字になるから
旧ゾイドそのまんま店頭に並べて気づいた人に買ってもらえば良いよ

776 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:37:48.63 ID:???.net
真面目にコトブキヤかバンダイにゾイドやって欲しい
柱にするって息巻いてもう切り捨てるのはないわ
苦しい時期乗り越えてこそだろう

777 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:38:53.41 ID:???.net
>>766
ゼロは11月発売のジェノスピノだな
販促アニメなのにクリスマス後までバトルしない伝説級の販促ミス

778 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:45:45.97 ID:???.net
リバセン、オリジナル双方とも旧ゾイダーが求めていたものではない
まぁ、一部再販は求められた物だろうけど、ガルタイガーとかキングライガーとか求めてねぇからな
旧ゾイダーの多くはHMMで満足しちまってるだろう
今更、旧ゾイドっぽい新規のシリーズをやったとしても旧ゾイダーは見向きもせんよ

779 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:48:47.01 ID:???.net
かつて同じような現状を支えたのはブロックスだ

780 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:52:06.67 ID:???.net
同じじゃないよ
第二世代はアニメ放送中はそれなりに人気だった
ワイルドは・・・

781 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:52:38.02 ID:???.net
そういう細々と続くのあればマシなんだけど
もう大友相手のしか

782 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:55:14.96 ID:???.net
>>780
人気だっただろ デスレックスは

783 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:56:55.15 ID:???.net
ワイルドライガーブロックスや!

784 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 00:58:53.76 ID:???.net
真面目にシリーズ続ける気もないんだから大友なんて増えるわけないんだよなぁ

785 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 01:08:42.27 ID:???.net
ゼロの時のウキウキは本当どこいったんだよ
曇り始めたのはタイムリープあたりか?

786 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 01:13:27.59 ID:???.net
二話でメッキ剥がれたな
まぁ見直してみると一話もゴミなんだけど
真面目にゼロで好きなエピソードないわ

787 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 01:13:45.94 ID:???.net
>>780
2期もアニメ放送中の3年半のうち1年ちょいくらいしか人気なくね?
ジェネシスに至ってはオタク以外に壊滅的不人気で2期終わらせたようなもんだし

788 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 01:17:11.17 ID:???.net
ライバル不在問題が一番酷いだろ
スラゼロは兼ラスボスだからともかく
ギレルはレイヴン ブレード ホモ ドレイクみたいなものはないし

789 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 01:52:53.92 ID:???.net
同じこと言い続けるお爺ちゃんがいっぱい集まってて笑う

790 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 03:03:44.94 ID:???.net
レオの身体能力を中途半端に強く描くんならレイズナー後半みたいなのにして欲しかった

791 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 03:58:10.79 ID:???.net
なんか久しぶりにワイルドの1stOP見たが
OPはマジ100点だわ
なんで本編内容があの通りのワクワクする冒険にならなかったのか…

792 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 04:01:56.05 ID:???.net
銀河万丈が本編に出なかったの残念

793 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 05:41:32.74 ID:???.net
>>791
あのOPは冒険のわくわくとゾイドとの絆がこれでもかと感じられて
俺は新世代ゾイドの復活を確信した……

794 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 08:07:10.54 ID:???.net
柱にするとか言ってたのなんか笑えてくる
タカトミも鬼滅にあやかりたかったのかもな

795 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 08:12:52.14 ID:???.net
2番目のOPハード過ぎ問題

ワイルドに比べてゼロのOP共のやる気なさときたら

796 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 08:25:19.12 ID:???.net
ワイルドなんてOP1なんて何の印象にも残らないオサレ()敬でゴミ歌なんだが

あのガキ向けの世界観に一番あってたのは最後の決闘とかいう歌だけだ
あれだけ無駄に熱血馬鹿らしさがあったし

797 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 08:27:32.63 ID:???.net
決闘だよなワイルドで良かったの

https://www.youtube.com/watch?v=LqqxWaFw71I

OP1 10点
OP2 0点
OP3 10点
OP4 80点

こんなところかな

798 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 08:29:44.95 ID:???.net
>>795
ワイゼロのOP1だけはいい
2は糞歌すぎる

799 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 08:38:24.00 ID:???.net
天上天下を遊び尽くしてやる ←オメガレックス手に入れてはしゃぐランド博士のテーマ

と言われてたやつ

800 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 08:39:05.84 ID:???.net
ゾイドワイルド
https://i.imgur.com/0QnNG0q.png
第三の柱創出には至らず
ゾイドは計画に及ばず苦戦

最獣要計画とはなんだったのか

801 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 09:05:23.48 ID:???.net
なんか同じことばっかり言うやついるな
認知症かもな

802 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 09:09:15.33 ID:???.net
結局ワイルドって徳山という老人の道楽でありオナニーだったんだよな
そんなもんが子供のハートをつかめるわけがない
キモがられるだけと

803 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 09:30:17.83 ID:???.net
ワイルドは悪名で後に残りそうだけどゼロはみんな忘れそうな感じする
たぶんフューザーズみたいな扱いになるだろうな今後

804 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 10:29:56.18 ID:???.net
ワイルドのop1は全ゾイドで一番好き

805 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 10:30:54.46 ID:???.net
いやあれゴミだろ
何がいいの

806 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 10:31:55.31 ID:???.net
ワイルドという企画そのものが失敗だったと公式が認めた異常
40周年で旧ゾイド再販してくれた方がいいな

807 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 10:36:50.69 ID:???.net
>>805
何がってそりゃ映像と曲と歌詞だろ…
OPでそれ以外なんかあんのかよ(^_^;)
何から何まで朝の少年アニメのOPにぴったりって感じじゃんね

808 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 10:50:46.71 ID:???.net
柱にする言って全然力を入れるそぶりを見せないまま失敗しました辞めまーすっておま…
結局ちょっと触ってすぐポイするいつものトミーだったか

809 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 11:06:15.45 ID:???.net
逆にゾイドにベイブレードに並べる力あるとでも思ってたのか雑魚が
ゾイドだぞ
いつの時代もコマ回しでガキの心掴んできた玩具と並べるのは失礼

810 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 11:35:44.07 ID:???.net
やっぱりゾイドは1987年あたりまでが最高だな
暗黒軍出てきてから迷走しだした

811 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 11:41:52.28 ID:???.net
オルディオスは後ろ足が一体成型になったのだけは許さないよ
前足の動きは素晴らしいだけになあの関節構造

812 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 11:42:58.64 ID:???.net
ガンダムって結局1stがいつまでも人気じゃん
ゾイドだってヘリックVSゼネバスが一番だったはずだ
ガイロス帝国は蛇足

813 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 11:47:00.49 ID:???.net
まあ強いて言うならデザインは全体的に嫌いじゃないよ
原始ゾイドは酷いけど

814 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 11:55:09.38 ID:???.net
>>812
戻るなら骨ゾイド連中&ビガザウロまで行っとこうよ

815 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 12:14:47.16 ID:???.net
当然そこも含めての話だよ
1983〜87がゾイドがもっとも素晴らしい時だから

816 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 12:20:34.05 ID:???.net
まぁウルトラザウルス デスザウラー が最強なのは間違いないし
小型 中型にもマルダーやシーパンツァーやブラックライモスなんて傑作が多数あった時代だ
あの頃がゾイドだった

817 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 12:27:02.28 ID:???.net
ウオディックとかな ハイパワーゼンマイには傑作が多い

818 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 12:39:34.28 ID:???.net
ワイルドがタカトミの戦記路線妄執でグチャミソになったの見ちゃったせいで共和国帝国のドンパチ自体がもうウンザリって気分
もう今更旧ゾイドとか言われてもそそらないんだよな…

819 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 12:40:52.45 ID:???.net
今のガンダムの人気は1stだけじゃなく他の宇宙世紀
SD、アナザー、いろいろな全てのガンダムのおかげなんだよなあ

820 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 12:47:27.59 ID:???.net
旧は爺しか知らんし無印信仰するにしても配信できなくてゾイドつんでる
結局ワイルドでしっかりシリーズ重ねるしかなかったのにポイ

821 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 12:51:15.97 ID:???.net
共和国だの帝国だのがいつまでたってもスターウォーズオタクの痛い妄想でしかなくてな
一度架空の国の戦争ゴッコはやめてしっかり現代でヒーローロボとして作って欲しいわ

822 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 12:53:00.47 ID:???.net
使徒みたいなのと戦えばいいと?
いや、それ面白そうだな

823 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 13:20:16.70 ID:???.net
トミカヒーロー作ってる人達に一回ゾイド任せてゾイドヒーローとかやってくれないかな
あっちもずっと車だとマンネリ化するだろうし

824 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 13:22:20.51 ID:???.net
ゾイドもアニアと連動させるか

825 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 13:26:24.47 ID:???.net
アニアで何故か桃太郎とかあったけど
あれゾイドに乗れるかな

826 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 14:40:41.04 ID:???.net
列伝第四弾もだすんだな
なんだかんだ毎月新作でてはいるんだな
まだ一つも手元にないけど…
どこまでやるつもりなんやろ

827 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 14:52:04.53 ID:???.net
まだ人気ありそうなのあるか?

828 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 15:06:11.06 ID:???.net
ウルフ

829 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 15:08:49.86 ID:???.net
アニメやった後の低速展開なんてゾイドの通常運転

830 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 15:09:05.06 ID:???.net
メルビルプテラ

831 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 15:15:05.93 ID:???.net
フル武装ライガー

832 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 15:58:09.50 ID:???.net
フォント的に敵ゾイドっぽいしジャミンガかスピーゲルかな
しかしビーストライガースミ入れくっきり入れすぎてだせぇな

833 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 16:20:04.96 ID:???.net
骨格いうてもモナカ構造で子供だましだからな
ちゃんと背骨から作り上げ動物骨格に肉食二足恐竜の脚をつけたり顔は草食四足恐竜とかアレンジ、組み替え遊びが出来るわけでもないし
ワイルドゾイドがバンダイの30mmみたいな自由度あればこんな敗戦にはならなかったろうに
なにをやっても中途半端というダメなところだけ目について終わり

834 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 16:53:31.76 ID:???.net
実は一月遅れでも戦記7話来るんじゃないかと
淡い期待してたが来なかった

835 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 16:57:24.16 ID:???.net
パイルバンカーも使ってないしそもそも遅れてる事に何もアナウンスないあたりこりゃ打ち切りやね
その癖列伝だけ続けてるのなんか気味が悪い

836 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 17:40:46.97 ID:???.net
DVD発売して続きは購入特典だよ

837 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 17:41:56.69 ID:???.net
キットは出たけどアニメでは使われないとか
珍しいことではない

838 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 18:37:26.86 ID:???.net
アンチスレで話題になってたZナイトのアニメ

装甲巨神Zナイト
https://youtu.be/wXf_e9_2x1U?t=21


ポケ戦の高山文彦が監督で原画に庵野秀明が参加してるんだが
たった14分足らずなのにワイルドやワイZERO50話分がすべてゴミか塵に見えてしまうクオリティ
なぜこれをゾイドはやれないのか

839 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 18:50:00.68 ID:???.net
>>838
そういうリアル路線の映像は過去にガイナックスがゲームで作っているんだ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm779353


現状ゾイドの映像化でこれを超えるクオリティのものはない

840 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 18:51:08.05 ID:???.net
わざわざアンチスレの話題を本スレに持ってくるとかガチキチか?

841 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 18:58:21.40 ID:???.net
今の技術でリアル系ゾイドやると
ZOIDS FIELD OF REBELLIONになる アーマードコアのゾイド版みたいな映像で凄くいい
この路線を一度知ったらワイルドなんて子供騙し見てられないよね

https://www.youtube.com/watch?v=MzMAJMlWNOM
https://youtu.be/BP0h71kDJt4?t=5

842 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 19:12:51.16 ID:???.net
ガチキチだな

843 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 19:15:34.65 ID:???.net
ZOIDS FIELD OF REBELLIONはクソゲーだが世界観とキャラだけなら凄くいいからなぁ
なんでこの路線でアニメやれんのだ

844 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 19:19:04.50 ID:???.net
まあガチキチもこの板では珍しくもない

845 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 19:23:44.59 ID:???.net
エヴァみたいなヲタクの中枢を全て取り込めて流行るようなゾイドアニメだったら見てみたいんだけど
そのためには庵野クラスの監督が必要だから絶対に無理なのが悲しいよな
エヴァって庵野の私小説だから
シンジ役の緒方がエヴァって他人の血を見るようなアニメじゃないですかって言ってたけどまさにその通りなんだよ
エヴァもある種の思考力を持っていてゾイドなんかより全然生物らしさあるんだよね
なんでゾイドアニメって生物らしさが感じられんのだろうか
まずそこからしてだめ ただのライオンの形した機械にしかなってない

846 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 19:26:25.51 ID:???.net
本当に人の話を聞かないよね

847 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 20:43:25.33 ID:???.net
アラシの親父、長い間あの狭い大陸のどこをほっつき歩いてたのやら。ゾイドの種類も少ないのに。

848 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 20:46:13.53 ID:???.net
子供を取り込みたいのはわかるけどぶっちゃけコロコロとゾイドは相性悪いと思う
子供は子供でも中学から高校あたり狙っても良かったんじゃね
その当たりなら難しい組み立てや改造もできるし

849 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 21:02:39.32 ID:???.net
ツイッターのごく一部のワイゼロ信者の声を見てると
徳山さんは偉大 徳山さんがいなければワイルドは無かった!みたいなのばっかり
この人が帝国VS共和国の懐古路線に固執してる最大の老害だろうに
公式が最大のアンチなのかもしれんね
ワイゼロで一揆に死んだのってさ

850 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 21:04:58.83 ID:???.net
老害が小さい子供にはこれがウケるに違いないって考えるのってたいてい子供なめてるからなぁ
逆にGレコは富野「オタクは見なくていい 子供だけ見てください」 
んで出来上がったのは結局こんなのガノタ以外誰もしか見ねえよ
ないつものコテコテの富野節アニメ

851 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 21:26:33.58 ID:???.net
そうやってちょっと挫けたら思考放棄して独りよがりなオナニーに逃げる奴は成功しないぞ
客のこと考えて失敗したらまた客のこと考えて地道に頑張るしかないんだ

852 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 21:36:19.00 ID:???.net
徳山の何が恐ろしいって
あのまったく流行らず空気で評判も最悪のCAを何が何でも正史にしたがってるところだよ
そのためにこれまでの過去のゾイド設定をすべて無かったことにしようとしてる
何がデスザウラーは金属湖で生まれた無敵生命体種()だよ
ダサい
ゼネバス帝国のドン・ホバート博士の作った最高傑作という設定はどこいった

853 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 21:44:23.94 ID:???.net
徳山は硬派気取ってるわりには

ゾイドニューム()
デスリング()
デスバベル砲()
無敵生命体()

と兎に角言葉選びのセンスが幼稚

854 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 21:47:17.21 ID:???.net
富野信者というか昔の宇宙世紀が好きな人たちは福井をメタ糞に叩くのだが
あれはなぜだろうかってまとめると

@富野監督の構想とは関係なしに宇宙世紀の起源を決めたこと。
A逆シャアからそう時間が経過していないのに明らかなオーバーテクノロジー。
Zの後に制作された0083も大概なことやっていたけど、それが可愛く見えるくらいのやり過ぎ感
Bプルのクローンの生き残りはネタ的にまあいいとしてもシャアのクローンは御大がガイア・ギアでやっていて、
そんなのこと知っているはずの福井晴敏がいけしゃあしゃあとやっているのが鼻に付く。
C富野監督以外が原作のガンダムはサイドストーリー的な位置付けであったのにもかかわらず、
堂々と本筋のストーリーに居座ったというふてぶてしさ。

と、余計な後付けによる設定レイプなんだよね
徳山もやってることがまったく同じなんだわ

855 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 21:49:10.49 ID:???.net
いい歳した大人が玩具の設定にムキになって匿名掲示板で連投しているサマを想像すると悲しくなるな

856 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 21:49:53.78 ID:???.net
ゾイドの設定なんていつも違う

857 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 21:50:39.79 ID:???.net
>>856
アニメの設定はな
パラレルだしな

だがバトストの設定はいじったら駄目だろうが

858 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 21:52:06.80 ID:???.net
>>847
再登場した時は何がしら重要な役割を持たされてるんだろうなと思ってました

859 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 21:58:22.52 ID:???.net
>>857
アニメもマンガも別媒体で出るもの全部毎回違う
バトストの流れを汲むものであっても別展開だったら容赦なくパラレル
リバセンとか

860 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 22:00:02.59 ID:???.net
>>858
再登場の仕方が既に雑だった

861 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 22:03:17.43 ID:???.net
それがゾイドを迷走・衰退させたんだろう
筋の通った設定を作れないコンテンツは死ぬ運命
ゾイドにとってはヒストリーオブゾイドをベースにした元の設定があったのにな
8つの部族があってそれをへリックがまとめて共和国と帝国が生まれたはずなんだが

862 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 22:05:39.79 ID:???.net
またバトストお爺ちゃんが暴れてんのか

863 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 22:07:36.79 ID:???.net
>>858
ただの風来坊でビビった。

864 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 22:18:24.42 ID:???.net
クロアメはただの別人もビビる

865 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 22:19:27.65 ID:???.net
ガンダム「元の設定に魂を縛られてはいけない」
ライダー「みんなバラバラで当たり前だ」
カカロット「バカなこと言ってねえで働け」

866 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 22:21:24.16 ID:???.net
>>864
結果ただの奇天烈なカッコしたオジサンというオチに

867 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/15(土) 22:54:08.42 ID:???.net
流石に親父クロアメ周りの設定は急遽変更されたんだと信じたいレベル
だとしても酷いけど

868 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 01:19:17.96 ID:???.net
一年目の後半は完全に丸投げだよね、ワザと受け取る人居ない方に向けて全力で投げ捨て
それで特に何も無いオヤジと岩を斬るドレイクが爆誕した

869 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 01:24:12.28 ID:???.net
今日は一段と臭いな

870 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 02:07:16.53 ID:???.net
もうワッチョイでいいだろ

871 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 03:34:16.41 ID:???.net
>>820
トランスフォーマーも同じようなもんだがあっちは元気やな
新製品の殆どが80年代ネタのリメイクで先細り感があるが
実写で新規が入って暫くは安泰なのか

そう言えば今度のホビーショーも80年代ネタだらけだった

872 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 03:42:02.46 ID:???.net
旧ゾイドは終了からおよそ10年で再販や復刻が始まったが
ワイルドゾイドは10年後どうなってるだろうか(二期ゾイドは主にHMMか)

873 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 04:21:48.37 ID:???.net
HMMが既に出ていますね

874 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 07:24:16.54 ID:???.net
ワイルド世代の子たちからして、旧シリーズのデザインはどう映ってるんだろ?ゲームにはレジェンドとして何体か出てるみたいだけど

875 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 08:33:41.68 ID:???.net
>>871
TFはアニメイテッドから始まったサブラインがワイルド一年目みたいなもんなのかも
新しい物始めたけど微妙に上手くいかなくて紙ヒコーキみたいにゆっくり落ちて
結局懐古路線に戻ったけどそれでも低空飛行って感じ

TFはファンの絶対数が多いからまだ生きてる訳だけど

876 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 08:46:15.78 ID:???.net
今のtfなんてついでに一応売られてるだけで日本展開ほぼ諦めてるよ

877 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 12:05:50.37 ID:???.net
ワイルドをちゃんと視聴したせいで頭アラシだぜ!
腹減ったー!!突撃!!燃えろ俺のなんたらと共に(相撲声)

878 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 12:28:37.91 ID:???.net
いちおうゾイワイ列伝第四弾は決定してるらしい

879 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 12:31:00.69 ID:???.net
もう共和国キャタルガぐらいしか欲しいもんない
てかキャタルガ再販してくれてら塗装するんだが

880 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 12:32:30.38 ID:???.net
マイケル・ベイが伝統と違う事やってくれたお陰で客層拡大出来たのに
それでもベイ叩いてる奴等が居て、そいつらの言う通りにG1に忠実に戻したせいでじわじわと死に向かってる、そんな感じ
ゾイドもTFもあんま変わんない気がするな

881 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 12:40:13.55 ID:???.net
そもそもTFが不甲斐ないからトミカでロボしたりゾイドを蘇生したり色々してるんだろ

882 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 12:44:41.01 ID:???.net
普通にムービー効果の寿命だな

883 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 12:48:44.35 ID:???.net
>>881
結局TFは世界をハズブロに抑えられてるからでしょ
トミカロボでアジア圏に進出したいみたいだが上手く行ってないってこの前のに書いてあったぞ

884 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 13:06:52.48 ID:???.net
世界で見れば


TF>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム(笑)

なんだよなぁ
知名度も人気も
つまりTFこそロボットの王様なんだよ

885 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 13:07:34.50 ID:???.net
ガンダムってほんと日本という狭い島国でマウントとってるだけでTFから見たらデコピンで倒されるレベルだわ

886 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 13:14:01.16 ID:???.net
ふたばから来たのか?

887 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 13:21:08.82 ID:???.net
尚TFの日本展開

888 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 13:32:29.91 ID:???.net
巣に帰れ

889 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 17:29:45.60 ID:???.net
三本目の柱にする(キリッ)
からの何も力入れないでポイっは芸術点高いわ
流石俺達のトミーだな

890 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 18:04:09.95 ID:???.net
タカラトミーとコトブキヤ何処で差がついたのか

891 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 18:18:14.34 ID:???.net
>>889
作品内の二つ名から企業としての正式な発表まで大袈裟に言う癖あるよな

892 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 18:56:37.59 ID:???.net
マジカ?

893 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 19:17:50.86 ID:???.net
ブキヤはワイルドに手を出したことを後悔してんじゃないかね
デスレックス発売中止もあり得るかもな

894 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 19:24:08.88 ID:???.net
ワイルドライガー売れてないの?

895 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 19:28:56.51 ID:???.net
いんや

896 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 19:32:11.26 ID:???.net
そればかりはコトブキヤの中の人しかわからんだろう

897 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 19:49:17.86 ID:???.net
ワイルド叩きをしたいだけやねん

898 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 20:19:09.34 ID:???.net
まずワイルドをHMM化されても欲しくならないよ
元が幼児向けだから

899 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 20:32:16.19 ID:???.net
幼児向けじゃないゾイドがあるの?(^_^;)

900 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 20:38:21.75 ID:???.net
ワイルドお披露目会見の時、大人も視野に入れてるっぽい事を言っていたのが笑える
いや、笑えないけど

901 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 22:33:41.44 ID:???.net
大人も視野に入れるなんてアニメの出来だけ何とかして引きずり込めばいいんだよ

902 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 22:35:26.78 ID:???.net
アニメが面白けりゃ大きいお友達は勝手に食い付くよね

903 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 22:37:04.20 ID:???.net
タカラトミー「大人は勝手にミリタリー風に改造するでしょ」

904 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 22:37:48.73 ID:???.net
ブランド化したいのにアニメ予算無さそうなのは謎

905 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 22:39:30.24 ID:???.net
金はスポンサーの問題じゃね

906 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 22:41:13.39 ID:???.net
「誰かミリタリーに改造してバトスト風の特撮作ってYouTubeに投稿してくんねぇかな〜」チラッチラ

907 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:03:47.17 ID:???.net
勝手に他人の言葉捏造すんのほんとクサ

908 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:15:18.16 ID:???.net
どうせ糞みたいアニメしか作れないんだからもうアニメはいいよ
その金でバトスト出して

909 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:18:08.09 ID:???.net
これまでのバトストもそこまで神格化するほどのもんかっていうと

910 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:19:10.18 ID:???.net
今ならやる気さえあれば個人で昔のゾイド使った最高のバトストを発表できるんだから
アホなタカトミなんか無視してウルトラザウルスやデスザウラーを大活躍させて勝手に盛り上がれ

911 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:25:59.79 ID:???.net
尚誰もそんな事しないのである

912 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:26:45.09 ID:???.net
40周年でゾイドコアボックス2発売

ビガザウロ
ゾイドバトルミュージック(当時の音源をCD化)
未収録のゾイドCMを収録したDVD
ヒストリーオブゾイド
戦闘機械獣のすべて
ゾイドバトルコミック
新ゾイドバトルストーリーの続きで暗黒大陸戦争完結編の新バトスト

これで2万円ぐらいかな
これでゾイドは円満終了

913 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:39:01.18 ID:???.net
いい年した玩具オタが2万しか出さないつもりとかナメてるだろ
それともアップデートできてないだけか

914 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:42:07.42 ID:???.net
馬鹿の一つ覚え

915 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:43:57.56 ID:???.net
hmmワイルドやめてほしい派の発狂がなんか楽しい
お前ら見てるのが一番面白いわ

916 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:47:34.41 ID:???.net
武器屋ゴジュラスより安い値段でオマケ付ビガザウロ売れとか…
金銭感覚が平成冒頭過ぎる…

917 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:51:50.99 ID:???.net
ビガザウロをそこまで神格化できる懐古ってすげーな
最初の大型ゾイドというだけで崇拝してる感じがやばい
首の動きが凄いのは認めるけどさ

918 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:52:35.92 ID:???.net
ビガザウロ
https://youtu.be/nrHGMUbEzjk?t=26

919 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:52:41.26 ID:???.net
どう考えても売れないのでそんなものは出ないです

920 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/16(日) 23:53:20.21 ID:???.net
こち亀で両津がビガザウロ動かしてこの怪しい動きが面白いんだとかいってる回があったよな

921 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 00:00:46.53 ID:???.net
懐古で商売できそうなのがもうビガザウロしかねえんだ
ウルトラだろうがデスだろうが懐古はみんな持ってるわけで

922 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 00:05:31.27 ID:???.net
しかもそのこち亀のシーン
あの学研がゾイドをまねて出したロボゴロンまで動かしてるという

923 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 00:05:49.93 ID:???.net
ヴァルガってロボゴロンのリメイクだよな完全に

924 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 00:06:30.20 ID:???.net
>>921
じゃあ懐古向けの商売はもう成り立たないってことですね

925 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 00:06:49.28 ID:???.net
学研は80年代にすでに電動ヴァルガを作っていた
それがロボゴロン

https://www.youtube.com/watch?v=uPzGJ0tXdZI

926 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 02:27:44.70 ID:???.net
ゴジュラス辺りから入ったのでビガはカッコ悪いだけで欲しいと全く思わなかった
でも今は記念碑として欲しいと思う。でもオクで何万円も出してまでってほどでもない
>>921
メガトプロスも(サンドスピーダは要らん)

927 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 02:37:17.27 ID:???.net
>>924
モールで受注が規定数に達したらってのがある
カラバリのグランドマキシマスでも生産までは行けたし…

928 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 07:22:16.15 ID:???.net
ビガザウロは記念すべき初の大型ゾイドで
メガトプロスはレアなだけのゾイド関連商品でしかないからよ

929 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 08:37:39.13 ID:???.net
メガトプロスは24で好み割れてるしな…

930 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 09:05:57.82 ID:???.net
そんなことよりクリアワイルドライガー売ってくれよ
アニメの最終決戦形態が100名しか手に入らないとかガイジムーブすぎるだろ

931 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 09:21:10.50 ID:???.net
>>918
これが評価されてるのかよ
マンモスもだが一期信者って頭いかれてない?
どう考えてもエレファンダーのほうがリアルなのに

932 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 10:19:28.42 ID:???.net
転売ヤーから買えよw

933 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 12:37:48.67 ID:???.net
スレチの話しか出来ない病気か何かなの?

934 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 13:05:18.64 ID:???.net
古くて希少な事にしか価値のないレトロトイの再販を求める人って…
まぁゾイド自体現代のロボットトイと比べると悲しくなる出来だけど
もっとペットロボ並みに色々できるゾイドはできないもんかね

935 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 13:16:07.95 ID:???.net
「タカトミが俺の言う通りにアレやコレをやってくれる所が見たい」
(その結果まで考えてはいない)(別に俺は買わない)

ってだけの奴がだいぶ多いと思う

936 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 13:17:47.16 ID:???.net
通販限定以外のメインシリーズはちゃんと続くのか?
片山が異動したカード?はそこそこ当たってるのか?

937 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 13:24:44.45 ID:???.net
さすがにあんなゴミ当たってるわけないやろ

938 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 13:47:16.83 ID:???.net
ビガザウロをいざ復刻してみたら首の動きがマンモスと同じだったとかいうポカやらかすんじゃないか

939 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 15:42:51.68 ID:???.net
>>936
知らんし
片山は異動もしてない

940 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:06:47.12 ID:???.net
旧ゾイド好きだけど、ビガザウロはそんなに欲しいとは思わんな
それならメガトプロスの方が良い

941 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:08:55.23 ID:???.net
そうか帰れ

942 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:11:24.98 ID:???.net
ビガザウロなんて誰もいらんだろ
老害意見もいい加減にしとけよ
ウルトラなら価値はあるが

943 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:14:19.40 ID:???.net
>>941
少数派のお前が帰ってくれ

944 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:21:21.66 ID:???.net
グスタフの方がいいなぁ

945 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:23:58.56 ID:???.net
>>944
たしかにな。
初期カラーのグスタフは欲しい。

946 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:34:12.74 ID:???.net
>>943
スレチだっつってんだ脳足らず

947 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:45:46.09 ID:???.net
もう次スレはなしで総合に合流でいいよね?
特に話すことないし

948 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:46:11.23 ID:???.net
時間経っても日跨いでも指摘されてもスレに関係ない話を延々続けるとか
マジで頭イカれてんだろ老害ども

949 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:46:52.82 ID:???.net
モール限定でもなんでもいいから
ウルトラザウルス仕様のアーマーパーツ売ったら
本体必要になってお店を悩ませるグラキオも少しははけただろうに……

950 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:47:21.96 ID:???.net
言うで列伝は続いてるしな(鼻ほじ)
戦記は打ち切りだけど

951 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:56:14.59 ID:???.net
列伝の話してる人ほとんどいなくね

952 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 22:57:50.67 ID:???.net
老害が邪魔するからだろ

953 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 23:13:03.12 ID:???.net
>>942
大体の人は今ウルトラに付く値段見たら「あ、いいです…」って思えちゃうくらいにテンション下がってると思う
別に記念品って雰囲気も無いし需要半端
オマケに機獣新世紀の時に復刻されてるしな

954 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 23:13:58.84 ID:???.net
微リデコ既存キットの列伝でまだ話すことあるかな?

955 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 23:17:27.33 ID:???.net
列伝も戦記みたいに
つべ動画の〆で次回に続く!→華麗に打ち切り
ってなったら面白いんだけどな

956 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/17(月) 23:21:28.87 ID:???.net
大体の人はビガザウロなんて知らない

957 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 01:38:08.38 ID:???.net
>>931
エレファンダーは耳が動かないのが物足りない
マンモスはハッタリが効いてて良い
リアルなマンモスと言うより漫画の中のマンモスって感じだな

958 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 02:07:33.29 ID:???.net
こういう老害が一掃されない限りゾイドに未来はない

959 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 02:08:50.14 ID:???.net
まじかよ老害一掃とかゾイドファンいなくなるじゃん

960 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 02:13:42.87 ID:???.net
クセのある文体で何でもかんでも叩いてる奴が居るな

961 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 02:17:17.06 ID:???.net
マジで“害”で笑
えない

962 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 02:18:37.83 ID:???.net
>>959
どうせゴチャゴチャ言うだけで金は出さない奴らなんだから居ても居なくても変わらないよ

963 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 02:24:22.57 ID:???.net
一過性で離れず残ってるのは大半が80年代からの玩具野郎よ
未来なんて元から無いようなもんさね

964 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 02:27:09.36 ID:???.net
>>962
99年の復活時にいなかったら大分違ってたと思うが

965 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 02:31:18.73 ID:???.net
「老害」をスレ内検索するとちょっとした暇潰しになる
何時頃からいるんだろう

966 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 02:33:16.96 ID:???.net
「爺」も

967 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 02:52:37.34 ID:???.net
>>960
馬鹿だから何を批判されてるか分かんねぇんだ馬鹿だな

968 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 02:54:40.16 ID:???.net
お爺ちゃんついに被害妄想に駆られ始めたの?

969 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 03:16:25.64 ID:???.net
おZiちゃん

970 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 03:23:24.46 ID:???.net
立てるぞ

971 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 03:24:23.40 ID:???.net
【ZERO】ZOIDSワイルド総合【2】part48
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1621275846/

972 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 03:58:07.20 ID:???.net
嫁子さんがワシを虐めるんじゃフガフガって見事なボケ老人じゃねーか

>>971
婆さん、次スレはまだかいの?

973 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 05:02:55.26 ID:???.net
>>971乙oids

被害妄想ってより現実逃避だな
何があろうとスレ違いな書き込みしかしねぇから
ウザがられてるってのが分かんねぇ馬鹿が
ボクチンを叩いてるのは1人だけだ!
って思い込もうとしてる

974 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 05:11:17.07 ID:???.net
ボクチン殿下

975 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 05:18:52.73 ID:???.net
>>972
お爺ちゃんもう>>971乙したでしょ>>971

976 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 05:47:22.06 ID:???.net
1〜2年音沙汰ないと思ったら急に新作アニメシリーズやり始めるとか
普通にあるのがゾイド

977 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 05:48:20.89 ID:???.net
書き忘れてた
>>971

978 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 06:50:51.14 ID:???.net
コロコロは何か情報無いの?

979 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 10:07:17.76 ID:???.net
ゼルックス爆誕

980 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 13:04:16.88 ID:???.net
ゼルックス ググッたら画像出てきた
ただの誤植かい

981 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 14:07:11.75 ID:???.net
何かと思ったら
ゼノレックスってことか
平成か!ってレベルの誤植やな

982 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 14:27:34.01 ID:???.net
手描きのネームに書かれてるテキストをアシに入力させてるのかな
で、ちょっと字が潰れててインド人を右になったと

983 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 16:13:13.37 ID:???.net
伝統を感じる誤植

984 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 21:08:22.65 ID:???.net
懐かしさすら覚える

985 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 23:38:06.29 ID:???.net
その誤植、確かみてみろ!

986 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 23:39:49.61 ID:???.net
インド人を右に

987 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 23:40:53.53 ID:???.net
ザンギュラのウリアッ上

988 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 23:40:55.71 ID:???.net
>>982
普通は編集の仕事かな

989 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 23:49:05.62 ID:???.net
最近のデジタル環境だと台詞なんかも漫画スタッフの仕事なんじゃなかったっけ

990 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 01:33:13.46 ID:???.net
ゼルックス

991 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 01:41:59.22 ID:???.net
ベアフャイターの脱力感

992 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 02:30:00.03 ID:???.net
令和の時代に手書きの悪筆が原因で字形を読み違った誤植を見るとは

993 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 02:33:42.88 ID:???.net
デフ、レックス

994 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 03:29:14.72 ID:???.net
ハンターウノレフ

995 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 03:32:41.35 ID:???.net
ナッワルコンブ

996 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 03:33:59.89 ID:???.net
ガトリングファックス

997 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 03:36:43.44 ID:???.net
マイルドライガー

998 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 03:41:57.12 ID:???.net
山路を登りながら

999 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 03:43:29.71 ID:???.net
マラシ

1000 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 03:43:53.83 ID:???.net
次の列伝はメルビルプテラ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200