2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

谷桃子バレエ団 その2

1 :踊る名無しさん:2023/06/19(月) 21:39:20.71 .net
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1251352886/l50

2 :踊る名無しさん:2023/06/21(水) 18:21:14.49 .net
前スレ1000
>それ見て絶賛する日本のバレエファンも
あの動画見て絶賛するバレエファンがどこにいたんだよ
デマもいい加減にしろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1251352886/1000

3 :踊る名無しさん:2023/06/21(水) 19:01:58.38 .net
>>1 おつです

4 :踊る名無しさん:2023/06/23(金) 08:34:49.77 .net
動画は面白いけど、新スレ伸びないね

観劇やスポーツ観戦が趣味なんだけど、バレエはクラシック音楽に似てるなとは思う
やってる人はレベルも高いし、素晴らしいと思うんだけど、理解してお金出す人は少ない
やってる人=観る人 に近いので、タコが自分の脚食べてるみたいな感じ
価値をつけるのは観る方(お金出す方)なので
バレエ団が多すぎるんだと思う
劇団四季や宝塚みたいにガッチリとシステムが出来ていて、業界唯一みたいにならないと厳しいよね

5 :踊る名無しさん:2023/06/23(金) 09:27:08.42 .net
ミュージカルというジャンルだと四季以外の舞台も多いのでは
有名な作品だとチケットも売れてますよね
バレエも映画みたいに製作委員会形式にしてロングランにすればいいのに
ちゃんとオーディションして

6 :踊る名無しさん:2023/06/23(金) 17:11:51.54 .net
正直谷桃子とか松山とかで習わせてる親を見ると、情報弱者なんだなぁと思うよね、東京在住なら。

他にもっと良い教室山ほどあるから。

7 :踊る名無しさん:2023/06/23(金) 19:04:42.51 .net
>>5
バレエダンサーは私の目には芸能人の一種に思えるんですよね
演劇、舞台芸術の中の一つというか
どこかの事務所に所属し、売り出しやスケジュール管理もしてもらい、各舞台のオーディションを受ける
みたいな感じにした方がいいのではとは思う

雑談スレで私生活を露にする動画はどうか?というレスがあって、本当にその通りだと思うけど、
個人でそういうことに対応するから問題なのであって
どこかの事務所に所属していればイエスノーの境目も提示できる

正直、何かあっても守ってももらえる保障があるかどうかわからず、お金もきちんともらえず、が普通とされるのはおかしいと思います

8 :踊る名無しさん:2023/06/23(金) 21:08:19.13 .net
>>7
でも事務所に所属するとまたそこで所属費取られることも多いよね。
バレリーナはバウンズに入る人多いけどあそこは所属費用はかからないのかな?

9 :踊る名無しさん:2023/06/23(金) 22:27:33.39 .net
004さんが一般の人の視点で的確な感想を述べて下さってる希ガス
タコ(バレエ業界に関わって生きている人達)が
自分の脚(バレエという特殊な小さいパイ)を食べてる
少子化でお稽古バレエのパイがどんどん小さくなる
少子化で超高齢社会の仕組みを若い世代が支えきれない日本の縮図みたい

10 :踊る名無しさん:2023/06/23(金) 22:49:52.54 .net
金曜だけど、今日は更新ないんだね

11 :踊る名無しさん:2023/06/23(金) 23:54:58.88 .net
>>8
芸能事務所がベストとも思えないですが
(契約の条件がダンサー側に都合が良いわけではないだろうし)
谷の動画見てたら、この子たちはただのフリーターだよね、と

社会保険は?年金は?とか考え出したらキリがないけど
役者を夢見てバイト生活してる劇団員と変わらない
フリーターもしくは家事手伝いの子から団費を集めて、プロとはって説教してるとか、ほんと笑えない

社会人の現実を見せるという意図なのか親御さんが厳しい人もいたな
あのダンサーさん、親御さんが思うよりも根本的に世間知らずだと思う
ここまでこの道に邁進させておいて、ここで突き放すのか…と辛くなった

12 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 00:14:23.72 .net
>>11
本当だね、不思議なのはあの子達の親御さん、ワガノワやロイヤルの学費は払ってたのよね?(どちらもスカラの文字は見かけなかった)
突然梯子外すの?それとも演出?

私も笑えないよ、団費150人から集めたらいくらよ?って。

13 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 00:22:34.54 .net
プロのダンサーとして働いて、その後で別の職にもついて給料もらってたなら
親御さんとしてもう手が離れて一人立ちした子だよね
別に梯子を外したとは思わない

14 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 00:41:14.66 .net
>>13
今そうなってるの?

15 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 00:47:27.13 .net
>>13
うん
むしろここで親が〜と言い出す方が世間知らず

16 :15:2023/06/24(土) 00:50:31.04 .net
間違って送信しちゃった
大学出て就職した子が仕事辞めてフリーターになると言ったら、じゃあ仕送りするねとはならないでしょ、普通
余程の過保護じゃない限り、後は自分で頑張りなねってなるよね

17 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 00:56:15.61 .net
>>14
一時期バレエやめてアパレルで仕事してたってはっきり言ってたじゃん(疲れる)

18 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 01:08:37.05 .net
皆さん、あのレベルで自立してるって思えるのすごい。

19 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 01:20:29.00 .net
ワガノワ出身の方は実家が裕福なんだろうね
組み立て家具って言ってたけど家電も安くない物使ってるし
想像通りの高等遊民の方々の生活
結婚して旦那様に養ってもらいつつバレエを続けていけそう

20 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 01:31:37.76 .net
海外ではちゃんとお給料をいただけるプロだったのだから
バレエを諦めた人こそ、所詮そこまでだと思いますけど…
団が道を模索した上での動画だと思うので見守りたいです
ただ、東京の一等地のスタジオにこだわらなくてもいいのではとも思う
団としてやれることはまだまだあるのではと

21 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 06:28:12.07 .net
とても自立しているとは言えないよね
日本のバレエ事情は海外に比べてとか言っても意味ない
それならば海外でまた職を得た方がいい そういうダンサーさんも沢山いるでしょう
あと、バレエを諦めるのは人生の負けではないと思う

22 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 07:30:20.16 .net
>>16
あのダンサーさん、大学出てたかな
年齢と来歴からすると違うと思う

曲がりなりにも大学出てて、それでも夢を追いたいとフリーターするなら諦めるけど
この場合は違うと思うなあ

23 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 08:13:10.43 .net
動画見てると色々気になって余計なこと考えるけど、反対に言うと印象には残ってる
応援したくもなる 観に行く気も起きた
そういう意味でバレエ団が動画にした意図にはハマってる
とりあえずもう少し環境良くしてあげて… 

24 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 08:25:45.56 .net
バイトして団費払ってあの狭いスタジオでレッスンてさ…

25 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 08:43:51.94 .net
少なくともバレエ団で4番手ではない
東バの3番手も疑問なのに

26 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 08:57:17.75 .net
トウバの3番手迄は合ってると思う。
4番手以降は難しい。
スタダン、シティ、牧、NBA、シャンブルウェスト、大和シティ、小林、その次あたり?
NHKのバレエの饗宴には出たことあったかな?そうなると牧の次ぐらいに潜り込めるか?

27 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:02:03.59 .net
東バ 人気ないのに?
スタダン、シティが牧の上ってこともない
谷はNBAの次くらいじゃ

28 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:13:39.33 .net
食べて行けないのはバレエだけじゃ無いけど
バレエは一人作るのにかかる時間とコストがものすごいわりに
かけたコストが全く返ってこないお金をドブに捨てる代表格みたいなもの

というのを皆昔からわかってたけど
SNS出来たおかげで具体的に共有出来るようになりましたよねっていう

29 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:14:33.34 .net
バレエを観に行くような文化もない日本なのに
こんなにバレエ団いらないよね
儲けがでてない時点でカンパニーではない
バレエサークル状態

30 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:23:01.01 .net
>>26
東バが三番手、じゃなくて、トップスリーは順位がつけられないっておっしゃってたよね
情報歪めないで

31 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:25:08.58 .net
>>27
人気?
やっぱりどこぞのファンは質が悪いね

32 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:33:27.37 .net
だいそれた夢などは持たずに
バレエは趣味でやるのが一番だと思ってる
地道にOLやって年収400万円
街の教室の発表会で、グランパドドゥ踊らせてもらって満足してるよ
もし団に入れたとしたら、コールドの端っこだろうな

33 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:38:58.83 .net
>>26
老舗で、系列教室も全国にたくさんあって、都内の有名オープンに現役ダンサーが講師として派遣されていて、昭和音大や洗足学園のバレエ科にクラスがあるグループと、バレエ教室がバレエ団作って、プロダンサーに踊ってもらうところとは明確に分けた方がいい
シャンブルはギリ入れても、大和シティはないでしょ

34 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:46:38.56 .net
>>28
お嬢様の習い事の代表格という印象は変わってないよね

子供に習い事で習わせたのがきっかけで観る専門になった
だからかなり一般人目線になるけど、申し訳ないが谷バレエ団みたいなスタイルは「大規模なお教室」に見える

35 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:52:11.82 .net
Kが大規模なお教室路線に舵を切り始めた
あそこもどうなるのだろう

36 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:52:34.81 .net
トウバがKや新国より上なわけないでしょ
上野水香しか人気ないのに
その上野さんは元は牧の人

37 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:54:40.85 .net
>>36
あなた全然わかってない

38 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:56:05.95 .net
>>36
新国立のツートップもKの山本さんも日高さんも、全国的には誰それ?だよ

39 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:58:23.87 .net
それ言いだしたらキリないんじゃないかなー
どんな業界のトップクラスでも興味ない人からしたら知らない人だよ

40 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 09:58:32.68 .net
こういうバレエ団ってお金持ちの娘さんが
働かなくてもいいけど家事手伝いよりはバレエ団所属の方が聞こえがいいし本人も楽しそうだから所属させて
結婚したら退団するって言うイメージだったしここのYouTubeを見てもそのイメージは変わらない…

41 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:07:51.67 .net
新国立やKバレエはチケット売り切れる
トウバは売り切れない

42 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:15:21.92 .net
売れ行き蹰か

43 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:17:12.81 .net
新国は座席数が少ないし、Kバレエは株主とスポンサーに無料招待券ばら撒いてるし、東バは見る限りほとんど満席ですけどね
一体なんなんだろうね
バレエのなんたるかが全くわかってない

44 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:22:19.79 .net
NBSのチケットサイトで見るといいよ
全然売れてないから

45 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:24:02.07 .net
意外とスタダンはいつも頑張って埋めてる

46 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:24:11.78 .net
子供無料招待券ですら全日程◎だね
牧ですらすぐに無くなってたのに

47 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:24:40.14 .net
>>44はあ
見に行って自分の目で確かめてみたら?

48 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:26:16.03 .net
東バ推しの人ほど他のバレエ団観に行ったらいいよ

49 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:26:16.40 .net
>>46
本当にサイト開けてみた?
いつの公演か知らないけど、10席残ってるだけでも二重丸なんだけどね
牧はお教室の生徒で埋めるのよ
いろいろ呆れる

50 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:26:58.46 .net
トウバもお教室の人しかいないけど

51 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:28:10.13 .net
>>48
行くよ
今年はハンブルクから始まり、来春のパリオペまで来日団が沢山あって忙しい
国内は東バだけで十分

52 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:28:26.72 .net
無料招待券の数はトウバでも他のバレエ団でも席数関係なく一律でしょ
なくならないのは需要がないという理由しかない

53 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:29:22.15 .net
国内を東バしか観ないから視野が狭いんだよ
谷も観てから物申したら?

54 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:29:44.51 .net
>>52
会話が成立しなさそうなので、離脱します
さよなら

55 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:33:23.57 .net
東バはキャスト発表後にプリンシパル同士で子作りして降板するくらいだから、谷の動画よりヤバい

56 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:44:55.86 .net
厳しい言い方をすると「何かのスキルや活動でお金を稼ぎ、それで自分の稼ぎのみで生活している」人だけを一般的にプロと呼ぶ
教え以外のバイトをしないと生きていけないダンサーはプロには該当しない
アルバイトしているダンサーのいるカンパニーは恥

57 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:48:23.58 .net
ワガノワやロイヤル卒業しても行き着く先が谷
夢見るバレエ親子たちに衝撃と絶望を与えている

58 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:51:06.56 .net
アルバイトくらい若手芸人や女優でもやってる
女優や芸人と違ってバレエダンサーがホストやキャバクラで働いたら業界の品位に影響してアウトでしょうけどさすがにいないでしょ

59 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:52:21.45 .net
>>57
プリマになれば問題ないだろうね。
高部尚子監督だってローザンヌからのロイヤルだし。
現プリンシパルの三木優馬さんも、年収一千万超えてるってテレビで言ってたよ。今は知らないけれど、実力次第。

60 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:53:23.00 .net
東バは谷と同じくらいダンサーのレベルは低い。
それは賛同。
まともに踊れる人がほとんどいない。
男性ダンサーの質は谷の方が高いかも。
でも谷の男性はゲストみたいなものよね?

61 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:53:59.32 .net
>>60
目が腐ってるね

62 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:55:08.27 .net
>>43
その通りだと思います。
新国は東バのようにトウブンで公演やって
売り切れるでしょうかね?座席数も違うのに売り切れ売り切れしか基準がない人、いますね。
知名度で言えば小野絢子より上野水香、飯島のぞみでしょうけど、これもなんとも言えない基準ですね。

63 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 10:55:51.86 .net
>>59
そりゃ男性は発表会ゲストでがっぽがっぽだし

64 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 11:11:14.28 .net
そうなんだよね
谷と東バってダンサーのレベルは同じくらい

65 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 11:13:09.05 .net
>>64
へえ?
ならなぜトウバに来ないのですかね?
よほどいいと思いますけど?

66 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 11:16:22.52 .net
谷桃子には魅力的なレパートリーあるの?
リーズとノートルダムがある牧の方が一枚上では?

67 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 11:16:52.80 .net
売れ行き蹰と同じで、比較する際は条件を揃える、という最低限のこともできない
なぜか谷のプリンシパルと、東バの研修生を比べる
そこですでに話はついてるよ

68 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 11:18:20.65 .net
谷のプリンシパルと、トウバの研修生が同じレベルなのだから

69 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 11:34:56.57 .net
東バだって研修生にはお金なんか出てないと思うけど。
前にヨーロッパツアーの男性ダンサー募集してたけど、それも無給だった。
交通費とステイ料金だけ出すって。
それでもついて行きたい人はいるんだろうけどね。
経歴にはヨーロッパツアー参加、ってかけるから。

東バの不倫しパルはパートナー変えながら自分のスタジオやってるし、生活が楽そうではないよね。
上野さんだけがずば抜けて煌びやかだけど、あれはバレエで稼いだお金じゃ無さそうだよね。

70 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 11:38:58.12 .net
>>69
思うけど
なさそう

日記帳の転載お疲れ様

71 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 12:13:08.71 .net
東京バレエ団は水香さんしか知らないけど好みじゃない
谷はまったく知らない
だからどっちも行かない

72 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 12:17:56.41 .net
>>59
都内の一流企業の会社員だと
40歳で年収1000万は平均的ではある
外資系コンサルだと2000万

73 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 12:28:58.83 .net
急激にレス数増えたと思ったら、東バのデマ撒き散らすアンチがここでも暴れてるのね

74 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 12:32:11.45 .net
>>69
>前にヨーロッパツアーの男性ダンサー募集してたけど、それも無給だった
出演料出るって募集要項にはっきり書かれてましたよ
ウソ言わないで

75 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 12:58:26.29 .net
>>74
ダンサー達に通知された事は違ったのかもね、この目で見たから。
もしくは無給じゃ流石に誰も集まらなかったから出演料を出すことにしたのか。

76 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 13:06:26.77 .net
ボレロのリズム隊最終グループや立ち役を
現地のバレエ学校留学生に手伝ってもらったんでしょ
手当くらいは少額でも出た
それだけでも美味しいと思うけどね
あたかもバレエダンサー総とっかえで
現地のプロに踊ってもらえたかのように
情報ねじ曲げるのはどうかしてるよ
本当にどうかしてる

77 :74:2023/06/24(土) 13:10:38.79 .net
自分は公演で配られたのを見たよ
研修生にも出演料は出るし、>>69(=75)が書いてるのは何もかもデタラメ

78 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 13:14:28.27 .net
ロシアでクーデター勃発。ロストフ市早々に陥落。
また向こうに残ってる日本人ダンサーが慌てて帰国して国内バレエ団に入る流れかな?

79 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 13:42:25.52 .net
クーデター?

80 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 13:47:16.20 .net
>>76
あたかもバレエダンサー総とっかえで
現地のプロに踊ってもらえたかのように
情報ねじ曲げるのはどうかしてるよ

なんてどこにも書いてないよね?www

日本の若者に配られた募集要項の話だよ。

現地のプロが踊るわけないでしょ?
東バごときのために!大爆笑。

81 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 13:49:15.30 .net
>>76
やっぱりどうかしてるよ
いい加減にしないと名誉毀損で罪に問われるけど覚悟はあるの?

82 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 13:52:18.59 .net
トウ婆の思考がわからない

83 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 13:56:43.41 .net
クーデターというか傭兵部隊との国内の揉め事かな

84 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 15:27:20.37 .net
新国、k、東バの3つは予算と組織がデカい
海外公演と海外バレエ団の招聘公演は東バをやってるNBSの独壇場
新国は半官半民みたいなもので国の支援が厚い
ダンサーの待遇が一番いいのも新国でダンサーのレベルも今は国内一
とりあえず国内で踊りたい人がまず目指すのが新国
kはTBSがついてるのが大きい。あと芸監のネームバリュー

〜越えられない壁〜
スタダン

〜越えられない壁〜
NBA
東京シティ
井上

シャンブル
小林
〜越えられない壁〜
みなとシティ


こんな感じ

85 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 15:37:27.52 .net
>>55
子作りして降板なのにお咎めなしで、今年も眠り、くるみを二人で踊る。おとぎ話を踊るのはいくらなんでも、、、
バレエ団もそろそろ考えた方がいい。

86 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 15:59:34.83 .net
令和5年度の在京バレエ団に対する文化庁の補助金額
(文化庁のHPで公表されてる)
東京バレエ団 約1億2000万(国内公演)+約4000万(海外公演)
スタダン 約9800万
牧 約4000万
シャンブル 約3700万
NBA 約3000万
井上 約1200万
東京シティ 約1200万

kはそもそも補助金を申請してない
新国は別枠
小林、谷は申請したけど落ちたので0円
それで自棄になってYouTube始めたのかと思ったw

87 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 16:11:55.39 .net
>>85
子作りっていうか、不倫略奪、未婚のままご懐妊。
それに不倫略奪はプリンシパルの中で他にもいたわけで、さらには婦女暴行逮捕者などやはりバレエ団全体として道徳観念はどうかしていると思う。

これは誹謗中傷とかではなく全て事実だから。

88 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 16:27:16.19 .net
スレチで申し訳ないけど、ここで東バをほめたたえる人がいるから一言物申す、って感じですかね?
実力さえあれば何やってもOKなバレエ団と思われても仕方ないです
新国のプリンシパルはやめさせられましたよね?

89 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 16:38:26.81 .net
一般日本人が思う一番偉大な日本人バレリーナって草刈民代さんだよw

90 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 16:55:25.17 .net
スタダンの本部と稽古場が
一般マンションの一室ってのが貧乏くさいよな
でも補助金結構もらってんのな
支給の可否の基準って何なん

91 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 17:10:54.83 .net
フランス人は首相が不倫しようが何も言いませんよ
いいパフォーマンス見せてくれたら私生活なんか勝手にしてくれたら
いいって考えなんでしょう トウバも

92 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 17:58:28.97 .net
ここはフランスではない。
岸田さんが不倫したらほっとかないでしょ。
「東京」バレエ団なんだから。

93 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 18:09:38.89 .net
スレタイと違う話題ばかり続くのはなぜw

94 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 18:18:04.09 .net
バレエの世界にいると、理不尽で報われない事ばかりだから、性格がひねくれちゃうのかもね

95 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 19:15:04.58 .net
>>26
饗宴は初回に出てるし私が覚えているだけで少なくとも2回出てる

96 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 19:20:32.67 .net
>>66
個性的なレパートリーがありますよ

97 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 19:36:55.30 .net
>>68
こういう比べ方が大好きなあの人がいるのね
妙に伸びていると思ったら、谷関係ない話に拡がっていたのか

98 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 20:03:35.88 .net
新国とトウバって、、、
正直レベルも舞台クオリティも
待遇もオーディションレベルもまるで違う
助成金なしの観客動員数も歴然の差
トウバファンは昔と今が違うことをいい加減
わかったほうが良い、、、

99 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 20:07:18.22 .net
新国オタの痛さよ…

100 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 21:02:14.29 .net
>>91
昔は日本のメディアも公私の区別をつけていたんですよ。
田中角栄に妾がいたのは皆知っていたが問題にもしなかった。

岸田の息子が休みの日に大騒ぎしようが、
官房長官の木原に妾がいようが、はっきりいってどうでもいい。
政治家は結果がすべて。

101 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 21:23:25.54 .net
また出たね、彼女派手なネイルして6万以上のマンション住んで、家電は全部新品で揃えて、貧乏はプレイかなって思う。
話が盛られすぎるてる感あるなぁ。
アメリカで給料出てたなんてほんの数ヶ月じゃない?時系列では。
そもそもアメリカのバレエ団は実働半年くらいであとは給料出ないとこがほとんどだし。

102 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 21:23:32.80 .net
レベルの差はわからないですね。
足立さんは新国から来てトウバで活躍しているし、花形さんはトウバコールドから移籍して新国で活躍している。

103 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 21:26:50.49 .net
ロイバスクールでの写真みたら同級生錚々たるメンツだね
五十嵐くんとか居るじゃん
何故こうなった

104 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 21:28:03.49 .net
>>90
一応、この手の補助金って計画書と報告書の提出を各バレエ団に求めるだけじゃなくて
委員みたいな人が何人も本番に派遣されて舞台の出来に評価つけてるらしいから
金額の高低が文化庁のそのバレエ団への評価ともいえる

105 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 21:57:56.67 .net
東京で家賃6万って高くないでしょ

うーん…やっぱり日本に生まれてバレエダンサーを目指すなら、実家が金持ちか教室やってないと無理だなと思った
もしくは本当に世代トップか

106 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 22:04:05.72 .net
6万の家賃のマンションに女性一人暮らしはやや不安

107 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 22:10:58.94 .net
>>101
去年まで地元で働いていたみたいだから
新品の家電はそんなに変じゃないと思ったけど
家賃も東京なら安いぐらいじゃない?

108 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 22:19:27.98 .net
ネイルやメイクは若い女性なら当たり前でしょう… 
文句つけてるのはどんだけババアなんだ

109 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 22:59:53.48 .net
トウバに人気のある人いる?谷と変わらない
NBSが海外バレエ団で稼いだお金でどうにかなってるだけ
文化庁の評価もNBSが後ろにいるから

110 :踊る名無しさん:2023/06/24(土) 23:49:53.67 .net
>>99
いや新国オタじゃなくトウバの鑑賞を何年もした結果がコレ

111 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 00:04:22.04 .net
森岡さんや大塚さんは個人のファンクラブ作れば働かなくて生活できそうだけどな。団が許せばだけど

112 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 00:09:37.65 .net
>>111
そういうのを団も狙ってるのかもだけど、悲しいよね。
そんな地下アイドルみたいなこと。

113 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 00:24:47.96 .net
>>57
これは思いました
ロイヤルの子はyagpでもTOP12に毎回入ってるような子ですよね
そこから類推すると大体その年代でのレベルが分かりますが結局そこから繋がるのが谷ですものね

114 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 00:32:20.92 .net
>>89
それはないよ
吉田都さん、熊川さん辺りが踊るだけではなく影響力の大きいダンサーだよね
次の世代も育っては来ているけど

115 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 00:33:51.28 .net
国内主要バレエ団の中ではレベルもダンサーの待遇も、言いたくないけど底辺な谷が
「これが日本のバレエ界の現状です」っていう動画を出すことに腹立ってるバレエ関係者は結構いる
全部のバレエ団がこんな過酷だと思われたくないけど
バレエ界知らない人はすべての日本のバレエ団がこうだと信じてしまう

116 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 00:38:30.15 .net
そうなんだよね
「これがうちのバレエ団の現状です」で良かった

117 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 00:43:09.42 .net
え?TOP3のバレエ団以外は、現実こんなものでしょ

118 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 00:45:32.72 .net
>>116
確かにそれは言えるね
ただ新国も都さんが来るまでダンサーの待機場所がなかったらしい
ストレッチする場所もなくて通路の一角に絨毯を敷いてそこで過ごせるようにしたって
新国でそうだからダンサーの環境はよくはないのだと思う

119 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 00:58:29.90 .net
>>104
公演回数は基準の一つだよね

120 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 00:59:58.87 .net
>>112
実際その方向に走ってるのがみなとシティで、流石にあれはどうかと

121 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 01:04:44.42 .net
森◯さんYAGP日本予選で見てました。まさかこんなことになっているとは思わなかった。ショックです。
おりしも、ロイヤルバレエスクールの仲間だった子達が華々しく日本公演をしている最中に、ここまで堕ちた様子を見たくなかった。谷が大嫌いになりました。
一刻も早く海外に脱出してほしい。

122 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 01:16:08.40 .net
>>118
都さんが芸監に来て良かったよね
前芸監も英国の劇場で踊ってきた方だったのに、
部下であるダンサーたちの労働環境の不備に気付かなかったとは

123 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 02:08:29.55 .net
>>117
うん、そうだよね。

124 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 02:14:20.99 .net
現役ダンサー内部の人に言わせると待遇は
国内では圧倒的に新国立が良く
その下にKバレエ
その下の下にトウバ
だとか

優秀なダンサーは新国立に集まるのは仕方ない

125 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 02:15:49.57 .net
>>109
うん、政治力だと言われてる

126 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 02:23:22.97 .net
>>124
希望的観測を垂れ流す
民度が低い某団体

127 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 02:46:28.99 .net
>>126
もう大昔の東バと違うんだから現実を知って。
ソリストでさえバイトすごいやってるよ、東バのダンサー。知り合い多いけど本人たちがそう言ってるんだから。苦笑

128 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 03:02:56.94 .net
謙遜

129 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 03:11:50.75 .net
ソリストがやってるバイトって教えと舞台だよね
Kは固定給といいながら、定額使い放題でけーバレエスクールで教えさせられてるよね
どこもドングリの背比べだよ

130 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 03:48:38.83 .net
秋元さんの元サレ妻って牧のプリンシパルだった方?

131 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 05:39:16.53 .net
>>129
Kの固定給はソリスト以上だった気がする。
それでも日本ではまだマシなほうだけどね。
新国は恵まれてる。都さんが固定給の基本給を金額を上げて、それに歩合が加わる。
公演数が年々かなり増え続けてるからコールドも潤う。

132 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 07:37:40.17 .net
>>121
https://www.facebook.com/YouthAmericaGrandPrix/posts/10153732612908407/
山田ことみ = ABT
森岡恋   = 谷
池田紗弥  = 新国
中野里美  = ボストンII

この4人年齢が同じなのね。
池田紗弥さんは新国で活躍されています。主役デビューも近い。

でも軽々しく「墜ちた」とか「底辺」とか言うべきではない。
東バに移籍した安村さんの例もある。

133 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 07:40:17.49 .net
新国の待遇の良さは国の補助金が入っているからに他ならない。バレエ団の努力だけではないでしょ。
待遇が良ければ良い人材が入ってくる。そうなると観客も増える。好循環。
Kは熊川さん一人の貢献とTBS
トウバは上二つの待遇が上がってきたから慌てて少しだけ待遇改善、
トップ3以下は新国ができたことで明らかに凋落
でも新国の存在は、乱立するバレエ団の自然淘汰のきっかけになったので良かったのでは?

134 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 07:49:46.84 .net
団費は経営陣や先生の毎月の給与になってるとかなのかな?

135 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 07:52:15.87 .net
>>134
指導陣も無給でしょう

公演を打つだけで3,000〜4,000万円かかる
と言うてたから、それに充てるんだと思う

136 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 07:54:11.65 .net
教える側が無給ってことはないでしょう
バレエ団という名のバレエ教室のような形になってるのでは?

137 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 08:02:24.21 .net
>>6
東京23区内でバレエ教室を探しています。
伏せ字でもいいので、教えていただけますとありがたいです。

138 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 08:14:17.63 .net
>>117
今頃こんなに話題になったこと自体が驚きだった
どこのサークルだって運営するために必要な活動費としてお金出し合うじゃない
どこかで見たけどこれが劇団なら別に驚かないんじゃない?
日本のバレエ団は元々そうした自主公演団体が多くてというか殆どで、
その割にはそれぞれの質が高いというのが黎明期からの歴史だったと思う
でも世に知られてなかったなら現実が知られるのは良いことだろうね

139 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 08:17:34.81 .net
>>129
固定給のソリスト以上が全員教えているわけではないよ
講師のコースを修了しないと教えに立ってはいけないので
むしろソリスト未満の人が本人希望で教えるコースを取ってる

140 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 08:21:47.30 .net
>>133
ほぼ同時期に新国とKが出来たのは良かったですよ
ダンサーの流動性に風穴があいたから
もっとも最初の新国は牧の上位モデルだったので、先に風穴をあけたのはKと東バかな

141 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 08:22:49.27 .net
>>137
K入れたら?

142 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 08:45:35.13 .net
牧さんは、当初は新国の恩恵を相当受けたと思う。
表立って宣戦布告したトウバ以外でも苦々しく思った老舗は多かったと思う。甘い汁吸い上げるだけ吸い上げて退いていった。

143 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 09:10:36.66 .net
トウバが風穴?笑

144 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 09:12:23.91 .net
牧で育ったスターの上野水香を奪っておいて
苦々しく思うのはどっちだっての

145 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 09:13:15.11 .net
>>143
昭和30年代にね。お稽古バレエ中心の日本に
メッセレルが本物のソ連メソッドを持ち込んだ。
この影響は大きかった。

146 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 09:17:59.04 .net
>>145
その後佐々忠は「バレエが好きで踊っている人たちを
国家が庇護する必要はないわけです」と発言したので
バレエ協会の関係者が憤慨していた。

新国が出来るよりも20年以上前。

147 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 09:23:31.14 .net
でもずっとお稽古バレエ

148 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 09:23:41.37 .net
出た!ソ連ばあ降臨

149 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 09:25:57.10 .net
まあ庇護してもらおうというのは甘えだと思うね
民業圧迫にもつながるし
事実新国は牧の一軍で
税の配分が不透明だった

150 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 09:27:42.34 .net
>>144
牧にいたら今の彼女はなかったよ
彼女新国にもいたでしょ?
1番いい形で転職できてよかったと思わないの?

151 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 09:36:18.18 .net
>>142
今のメンツを見ても、優秀な人材を集めてるとも思えない
特定教室との癒着が激しい
国立とかロイヤルのような権威に弱い人達が放っておいても持ち上げるからタチが悪い

152 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 09:46:42.54 .net
>>142
谷や小林は相当落ちぶれたよね
トップスリー入るくらいではあったのに

153 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 10:27:28.50 .net
>>143
140での風穴は、荒井さん溝下さんの移籍のこと
その後水香さんが移籍

154 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 10:29:01.47 .net
>>144
踊りたいレパートリーが牧には無く他所にはあったから水香さんは動いたんでしょ
2年続けての大者移籍で、国内バレエ界の風通しは良くなったと思うよ

155 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 10:32:42.64 .net
>>145
橘はダニロワ氏を指導に招いたよ
その前は牧さんが渡欧してメソッドを伝えてたと思ったが

156 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 10:34:11.89 .net
>>154
1番の理由は恋愛だったりしてね…
そのあと結婚したし。

157 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 10:34:55.53 .net
>>150
新国初期ね、いわば牧プラスだった頃

158 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 10:37:10.96 .net
>>156
私はそうは思いません

159 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 10:42:31.75 .net
大物 でした

160 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 10:53:47.66 .net
井上も全盛期があったよ

161 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 10:58:11.63 .net
牧、井上、小林、谷桃子、松山あたりが横並びで栄えていた印象がある
そこにクマと新国が入ってきてメチャクチャにされたっていう恨みはあるだろう
これに乗じて儲けた人は大勢いる一方、
日本バレエ界に果たした影響は、プラスマイナスで言えば、微妙にプラスってところかな

162 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 11:04:42.32 .net
反対すこし出そうだけど、バレエ団がボーイズバーやガールズバー経営したら儲かると思う

163 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 11:05:20.25 .net
>>131
値段も上がったよね
税金からも召し上げられ、観客からも搾り取られ、それでも国立だから尊敬しろ?
それはないんじゃないの?
特に地方民の気持ちを考えると何だかね

164 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 11:05:53.79 .net
頭おかしい提案すんな

165 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 11:06:15.91 .net
>>130
ボリショイの同窓生じゃないかな
夫婦間のことはわからないから他人がどうこういうことじゃない
失礼だよ

166 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 11:26:47.35 .net
ガールズバーはちょっとアレだけどダンサーズカフェくらいならカンパニーで経営してもいいかもね
どうせカフェ等でバイトさせるくらいならいっそ経営したらよい

167 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 11:28:19.74 .net
バレエジェンツみたいなのがホテルの宴会場で踊るとかはあったな

168 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 11:33:30.47 .net
>>166

むしろそういう路線を提案されてる気がするわ、動画作成者から。
だって売り方がまさにホストクラブ、キャバクラ系…

169 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 11:34:46.68 .net
あれはユニット公演です
一緒に温泉行こうツアーなんかもあったけど、何たらバーだのカフェだのな接客はしてませんよ
頭おかしい提案するな

170 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 11:36:58.98 .net
まあ彼女達はプリンシパルにさせるつもりで採用してるだろう
再来年あたりの青写真ありきだと思うよ
じゃないと流石に親御さんも怒るだろう

171 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 11:37:05.92 .net
地下アイドル体制とるのはみなとシティだけでいいです

本当は、チケットノルマがある団の公演ならダンサーから買ってあげて!みたいなのも大嫌い
ダンサーから買うのはステイタスみたいな空気も気持ち悪い
ダンサーにチケット売らせるな
そこは主宰の団が売れよ

172 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 11:40:15.68 .net
>>163
新国がどうのとか関係なく、バレエとバレエダンサーを芸術として扱い境遇も良くしたければ、観客も負担しないといけないでしょう
端的に言うと、お金ですね
四の五の言わずにチケット代高額になっても払いましょうよっていう
舞台のクオリティ維持するのにかかるお金ぐらい想像できるんだから

女性客がメインのジャンルって金銭にシビアだから厳しいよね
推しやアイドルみたいにして、グッズやらイベントで収入増やさないと難しい

173 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 11:59:56.44 .net
>>172
なら自称国立はやめましょう
なんかこの二枚舌が気に入らないわ

174 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 12:01:57.90 .net
>>173
ハコが国立なんですよ
英語表記は直した方がいいでしょうけどね

175 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 12:08:58.28 .net
>>174
でもこの谷のYouTubeでも、日本唯一の国立バレエ団
とデカデカと表記したり、やっぱり新国立がトップですよね、みたいなアナウンスがあったりして有名無実化してる
ファンの多くもネトウヨみたいな感覚で応援してるし、色々問題ある
牧阿佐美バレヱ団プレミアムに名称変更したらいいのに

176 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 12:09:44.35 .net
>>166
吉田都さんもファンとダンサーの交流を考えてますね
収益の手段としては似た方向性でよいとおもいます

https://balletchannel.jp/30627
「ゆくゆくはその新スタジオでお客様との交流イベントなども開催できたら……」

177 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 12:18:46.89 .net
>>174
公演に国費も導入されてるからバレエ団も唯一の国立です。その国費だけでは足りないのでスポンサー集めと経営努力が必要。

178 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 14:13:05.37 .net
上野さんをトウバが奪った、とかいつの時代?まだそんなことを言ってる人がいることにおどろき。
トウバが風穴とは思わないけど、牧側には奪われたなんて言う人がやはりいるのね。そのまま牧にいたら今の彼女はない。

179 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 14:17:45.35 .net
>>130
秋元さんの元サレ妻とは、Kからトンズラした時のお相手?何人もいるからどの人のことかわからない。
今も誰と結婚してるかも不明。どうでもいいことだけど。

180 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 16:52:54.27 .net
>150
いいもなにも
牧の時も移籍してからも今も水香さんも全く好みじゃない
うまいとも思わないから良かったとは思わない

181 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 16:55:38.17 .net
スレタイ読みなさい

182 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 16:55:43.86 .net
>>180
それを言ったら議論にならない
私も好みじゃないけれど
あれほどのスター性、オーラのあるダンサーは
今の日本にはいません

183 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 19:17:30.05 .net
谷ってチケットノルマ無しなんだね
去年だか滝沢歌舞伎に出てた方はインスタでチケットの告知していたような?
しなくてもいいけどしたらバックがあるとかなのかしら?

184 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 19:44:52.08 .net
>>175
それは作り手の意識や理解でしょ?新国のせいじゃないわ

185 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 19:46:13.84 .net
>>175
牧プレミアムだったのは最初の頃かと

186 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 19:49:28.52 .net
>>183
それはどこのバレエ団もそうだけど、ダンサーのノルマというわけではなく、
ダンサー経由で購入するというのはありますよ
一般発売やFC先行発売より早く良席確保できたりはしますね
ノルマ無しを謳っているならキックバックは無いのでは?あって欲しくない

187 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 20:17:13.37 .net
>>183
集客の多いダンサーほど優遇されるからね
売上や寄付で決まる役もあるし

188 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 21:58:02.88 .net
そだね現実には
ノルマは無くてもこの人を主演にする方がチケットは売れる、という例は他所だけどありますね

189 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 22:10:24.74 .net
最近バレエばかり見てたけど
そうかハリー・ポッターのほうが面白いか。目からうろこだった
公演数が桁違い。この差は面白さの差なのか
芸監が言うのなら信憑性がある
劇団四季や宝塚もコスパで言えばバレエより上な気がする

190 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 22:39:31.38 .net
わたしも知り合いのダンサーから声かけられて買ってたよ。たくさん売ると評価が上がる、良い役が貰えると言ってた。
わざわざ案内の手紙をたくさん出してるプリンシパルもいた。観る予定ならわたしに連絡して、とか書いてあった。

191 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 22:57:12.63 .net
私はダンサーではないけど、昔チケットのノルマを持たされてた時、嫌だったな
マッチ売りの少女みたいって思ってた

192 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 23:12:49.80 .net
>>176
海外のバレエ団ってパーティあるんじゃなかったでしたっけ?
ドレスアップしたダンサーとスポンサーが立食パーティをするようなイメージですがそういうのかなと
そういったところで会話をするためにダンサーも教養が必要になるしスポンサーはより応援してくれるようになるしwin-winじゃないでしょうか

193 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 23:40:49.68 .net
日本のバレエ団も会員向けのクリスマスパーティとかやってたよ、コロナ前は。

194 :踊る名無しさん:2023/06/25(日) 23:43:25.00 .net
スポンサー企業貸切のパフォーマンスと多分パーティーとかはあったね

195 :踊る名無しさん:2023/06/26(月) 13:34:07.84 .net
コロナと戦争でダンサー余りで大変だね

アリスさんは日本に帰らずに中東欧の海外バレエ団受けまくった方がよかったような

196 :踊る名無しさん:2023/06/26(月) 15:32:49.51 .net
>>183
1、2年前まではあったよ。インスタでいくら残ってます、お願いしますって書いてた人がいたと思う。

197 :踊る名無しさん:2023/06/26(月) 22:50:00.60 .net
アリスさんと恋さんのライブ配信、面白かった!
アリスさんは前の動画の通り、ちょっと天然のお嬢様という感じ。
恋さんは動画と少し雰囲気が違ったけど、キュートで賢い女の子。
ふたりとも応援したくなる。

198 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 12:27:22.49 .net
谷のYouTube、制作会社の人は新国立が国立のバレエ団で1番レベル高いってことにしたいんだろうけど、他のバレエ団にも失礼だよなあ。

199 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 12:37:17.28 .net
>>198
高部先生も微妙な顔してたよね

200 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 13:01:39.05 .net
>>198-199
いや、事実そうなんだから失礼じゃないでしょ。
Kのピークは2008年頃。その当時とは比べ物になりません。

201 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 13:43:39.19 .net
新しい動画見たのだけど、二人があまりにも幼くて驚くね

202 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 13:43:39.50 .net
新しい動画見たのだけど、二人があまりにも幼くて驚くね

203 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 14:05:44.15 .net
>>200
おめでたいね

204 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 16:20:00.76 .net
や、Kがどうとかではなく、
一応プロのバレエ団が、特定のバレエ団がトップだみたいに公式に表現するのはどうかと思ったよ。
芸術監督は、順番をつけるわけじゃないとはフォローしてたけど。

我々がこういう場でランク分けするのとは訳が違うし、公式のYouTubeで新国立がトップ?みたいなのは載せるべきではなかったと思う。

新国立は国の支援があるから、KはTBSの支援があるから、みたいなお金の話ならいいと思うけど。

205 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 16:21:10.05 .net
日本人は国立みたいな権威に弱いからね

206 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 16:39:18.60 .net
そもそも、前から言われ続けてるけど、劇場が国立でバレエ団は国立でもなんでもない。
あの英語表記は本当に早急に訂正してほしい。既成事実のように思い込む人たちがいる。

207 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 16:45:31.14 .net
谷のYouTubeでは思いっきり、唯一の国立バレエ団って、書いちゃってるね。
熊川哲也の名前だけ知ってる…くらいの人が、かじった知識で新国がレベルとしてはトップ?とか聞いてる時点でちょっと…

208 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 16:55:27.28 .net
>>207
作り手の勘違いだけどダンサー当事者もそう思ってる人多かったりして

209 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 16:57:17.53 .net
>>207
でもよく知らない人はそういう分類の仕方しようとするよ
今いちばん上手いナンバーワンのダンサーは誰?とか、どこのバレエ団がいちばん上なの?とか
鑑賞初心者からすると取っ付くための足がかり情報なんだと思う
スポーツが趣味の人に特に多いわね

210 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 17:09:15.85 .net
そういう意味でも他のバレエ団の風評被害にも繋がり、民業圧迫となり、弊害が多い
新国の意味ってそもそも何って疑問に思っちゃう

211 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 17:21:19.42 .net
歌舞伎とかも国立劇場でやったりするけど、歌舞伎自体は国立の歌舞伎のグループでもなければ公務員でもないしね。

212 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 17:28:59.73 .net
ネトウヨみたいに主語を大きくして、権威のあるものに自らを同化させることで偉くなった気になるんだろうけど

213 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 18:29:44.15 .net
お金に困ってる、と言う話ならいいけどレベルの話に踏み込むのは微妙だったと思う。
新国立やKは後ろ盾があるからね、という程度にぼやかしておくべきだったよね。

自分の団のレベルや懐事情を暴露するのは好きにしたらいいけど、特定の3つの団の名前を出してここはすごいとかいうのはどうかと。
上がらなかった他のバレエ団はどうなのかと…。

214 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 18:59:46.20 .net
でも三大バレエ団が優劣なく並んでいることや、実力者がその下とされているところでもすごく頑張っていることが世間に広まってよかった
この手の話題は以前から語られてきたけれど、その度に
せめて新国だけは
とか
新国にリソースを集約して、あとは潰せ
という論調があった

そのたび、そりゃないだろ、と思っていたのである程度スッキリした

215 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 19:29:58.41 .net
あのディレクターが思う日本トップのバレリーナって草刈民代なんだろなw

216 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 20:37:25.89 .net
三大バレエ団というのは許容できない

217 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 21:31:36.41 .net
固定給が出てるバレエ団は新国・K・東京のみ
その他と比べたら上ですよ

218 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 22:02:13.73 .net
東バは固定給出てませんよ
チケットノルマは無いし出演料はちゃんともられるけど

219 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 22:06:48.01 .net
プリンシパルがお教室経営しなきゃいけないくらいの薄給で威張られても

220 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 22:14:24.45 .net
>>215
一般の人の認識ってそんなもんじゃない?
牧阿佐美さんが亡くなった時、門下生筆頭的な感じでインタビューされてたのは
吉田都さんじゃなくてタミーだったしね、知名度ではダントツだよね

221 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 22:51:11.33 .net
吉田さんは牧さんの門下生じゃないし
草刈さんの個人事務所がバレエ団のところにあった理由を知っていれば筆頭なのは明白

222 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 22:53:41.63 .net
>>216
公演数他の活動規模からみたら、東バ・K・新国がトップ3でしょう
この3つの順位は人それぞれだろうけど

223 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 22:55:34.98 .net
>>219
なんでそんなブラック思考?
わたしなら現役の間に種まきして、退団後の生活基盤を築くよ?
45過ぎてお教室開いても、生徒来ないよ

224 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 23:09:59.82 .net
なかなかお金にシビアな人だしね。
計算高いと言うか。

225 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 23:27:09.95 .net
>>218
オーディションの募集要項には
月毎のリハーサル手当って書いてありますよ
12ヶ月分出るかどうかまではわからないけど

226 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 23:32:47.95 .net
>>225
団員とバレエ団は雇用契約してないから、それは給料じゃないのよ
業務委託費の一部で「固定給」とは別なのよ

227 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 23:33:48.53 .net
芸能人だって出来高払いじゃないか

228 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 23:44:32.29 .net
Kと新国がトップ2でいいよ

229 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 23:45:34.30 .net
>>221
ごめん、牧のくるみでクララで出ていた(記憶違いだったらさらに、すまない)けど、門下生とは違うね、松山出身だったか
タミーは資本力があったからね、なんといっても
でも、あの華はすごいと思う、今でも

230 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 23:46:38.14 .net
AV女優のバレエ教師が話題だけど、配役発表されてから妊娠する&させるプリンシパルにも子供を教えてほしいとは思わないな〜

231 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 23:53:41.24 .net
>>228
どっちもファンがバレエじゃなくてなんかのオタばっかりなんだよね
トウバがトップ
その二団はバレエとは別枠でツートップにすればいいと思う

232 :踊る名無しさん:2023/06/27(火) 23:54:47.43 .net
>>229
都さんはクララやってないね

233 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 00:13:05.32 .net
トウバがトップとか言ってる人こそオタでしょう
それこそ別枠で

234 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 00:15:34.91 .net
NHKでローザンヌの番組やるね!
吉田さんと熊川さんも出演

235 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 00:24:18.42 .net
>>221
むしろ順番が反対かもしれない

>>229
牧のくるみ?初めて聞いたけど
スタダンには客演しましたが

236 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 00:25:21.49 .net
>>233
トウバヲタだよね、他を貶す
個別攻撃はしないとかよく言うよ

237 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 00:28:37.94 .net
何のスレやねんここ

238 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 00:31:43.12 .net
231は東バファンの振りして、他バレエ団のスレで他バレエ団をけなす東バアンチ
色んな所に出没している
騙されないで

239 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 00:32:14.37 .net
>>229
うん、記憶違いだね

240 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 00:39:06.50 .net
トウバが好きだけど、新国オタに迷惑かけられ過ぎて心の底から憎悪するようになったの
本当に嫌いなんです
ごめんね

241 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 00:41:11.12 .net
歴代のトウバスレ見たらわかる
どれほど不愉快な書き込みがあったか

242 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 00:50:35.56 .net
スレタイ読めない人多すぎね

243 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 01:17:14.45 .net
>>238
いや、純粋に陰謀さんだと思うよ

244 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 08:11:06.79 .net
>>230
同意

245 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 09:24:15.85 .net
東バ、トウバは禁止ワードにしたいわ

246 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 09:32:27.76 .net
それはおかしくない?
新国もKも禁止にしなよ
ここは谷桃子のすれなのに

247 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 10:44:22.47 .net
だって東京バレエ団嫌いな人がスレチなのにここで暴れてない?

248 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 10:48:00.71 .net
>>246
谷桃子さんは遺言で新国に寄付されていた。
亡くなってから数年間は新国の賛助会員に名を連ねていたんですよ。

249 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 11:13:57.61 .net
それでこの仕打ちだものね
複雑だろうね

250 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 11:15:00.66 .net
Kの小石川スタジオって元々はどこの持ち物だったんだっけ

251 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 12:03:25.38 .net
でも新国立、東京バレエ、Kの次くらいには行きたいっていう言い方はうまいよね。
個人的には谷はその次のカテゴリーでもなく次の次くらいだと思うけど、見た人は3大バレエの次なのかと思うし。

そこ3つがトップなのはみんな思ってるところだからあまり不満もでないし。

252 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 12:33:16.91 .net
>>250
大倉バレエ

253 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 12:35:14.74 .net
補足
熊川さんが買ってくれて良かったよ
とてもよいスタジオなのに壊されそうになっていたそうだから

254 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 12:36:19.43 .net
>>251
どうかな
牧松山が少し大きいけれどスタダン谷小林と続いていると思うけど

255 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 12:38:41.11 .net
>>233
トップ!爆笑
ありえない。あそこのファンで異常。

256 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 19:00:45.88 .net
↑マッチポンプなの見え見えなんだけど

257 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 19:03:09.00 .net
>>254
公演数だと牧、シティ、松山、スタダン、NBAが並んで、谷、小林、井上はそれより少ないかな

258 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 19:16:35.89 .net
スタダン、新たなダンサー加入したので注目してるわ
堀沢さんと、ちあこさん
活気が出そう、楽しみ

259 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 21:09:46.16 .net
>>257
小林さんのところは人がいなくてかなり危機的だと思う
有望だった人も辞めてしまった
団員リストも非掲載になった

260 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 21:36:13.27 .net
そう言えば老舗名門といえば、お家騒動の小牧もありましたね
すっかり名前が変わったが

261 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 21:46:41.77 .net
松山って、正直、今どうなの?
もう20年以上見に行ってないけど
ってか、怖くて見に行けないw
いまだに洋子先生がクララやってるらしいね

262 :踊る名無しさん:2023/06/28(水) 22:50:40.33 .net
Kの団員だって決して高給を貰ってるわけでもなかろうに、あそこはTBSがバックについてるから何にも心配いらないとか他の団のYouTubeで言われたら、なんとも言えないよね。。

しかもそれでこれからバレエ興味持つ人はKはいかなくてもいいやってら思うかもしれないし。

263 :踊る名無しさん:2023/06/29(木) 00:17:11.56 .net
>Kはいかなくてもいいやって
バレエ団の経営状況で見に行くバレエを決める人なんていないから、そこは心配不要でしょ

264 :踊る名無しさん:2023/06/29(木) 00:21:43.68 .net
むしろそんな強力スポンサーがつくバレエ団の方が見たくなるけどw

265 :踊る名無しさん:2023/06/29(木) 16:25:20.26 .net
バレエはスポンサーつけないとね

266 :踊る名無しさん:2023/07/01(土) 11:34:28.63 .net
スポンサーいないから動画上げて稼ぐことにしたんじゃないの?

267 :踊る名無しさん:2023/07/01(土) 12:57:20.70 .net
団費を徴収する
  ↓
頭数は多ければ多いほどよい
  ↓
コネで入った下手っぴがいつまでも居座る
  ↓
企業が支援をためらう
  ↓
団費に頼るしかない

268 :踊る名無しさん:2023/07/01(土) 17:09:23.70 .net
悪循環!

269 :踊る名無しさん:2023/07/01(土) 19:01:35.46 .net
これで入団希望者減るのもなあ
大丈夫なのか
ただここから怒涛の復活劇に持ち込めたら応援したい気持ちにもなると思うよね
もしかしたら安くでスタジオ貸すよってスポンサーも出てくるかもしれないし
これが吉とでるか凶とでるか

270 :踊る名無しさん:2023/07/02(日) 01:27:44.43 .net
職につけていないダンサーあぶれてるんだし入団希望者がいなくなることはないよ

271 :踊る名無しさん:2023/07/02(日) 10:47:51.07 .net
男性ダンサーが全然出てこない
わざわざYouTubeなんかやらなくても生活できるからね
バレエ界は厳しいと言われるけど男性であれば誰でもそこそこの生活ができるゆるい世界でもある

272 :踊る名無しさん:2023/07/02(日) 11:18:33.87 .net
監督のおうちにいるちょっとクールな美猫ちゃんに釘付けされてしまった

273 :踊る名無しさん:2023/07/02(日) 15:57:37.85 .net
>男性であれば誰でもそこそこの生活ができるゆるい世界でもある

今は男バレエダンサー増えてるけどまだヌルく稼げるの?
少子化で教室の発表会も減ってるとかなんとか

274 :踊る名無しさん:2023/07/02(日) 16:23:40.23 .net
稼げないよ。
昔は下手でも稼げてたけど今は海外帰りの若い子も増えて、大変だよ。

275 :踊る名無しさん:2023/07/02(日) 16:35:05.07 .net
ここ数年はコロナの影響で発表会の数も激減してたし

276 :踊る名無しさん:2023/07/02(日) 19:02:49.13 .net
男も厳しくはなったけど女よりは全然マシ
結婚という逃げ道がないからなぁ

海外ダンサー帰国して男女とも競争がかなり熾烈になってきてるから見切りつけるにはいい機会だよね

277 :踊る名無しさん:2023/07/02(日) 19:16:09.27 .net
結婚が逃げ道って、何十年前の認識だよ

278 :踊る名無しさん:2023/07/02(日) 19:27:02.44 .net
令和の婚活
相手に求める年収
男性 500万円
女性 300万円
女性の人気職業 看護師

美大、音大、舞踊学科卒だとお金かかりそうで
リスクあるし、人気なし

279 :踊る名無しさん:2023/07/03(月) 13:06:06.74 .net
とりあえずあのYouTubeで、谷にいる女の子達は世間から一生変な色眼鏡で見られそう、気の毒。

280 :踊る名無しさん:2023/07/03(月) 13:43:11.18 .net
変な色眼鏡ってことはないと思う。いかがわしいことをしているわけではないのだから。
日本でバレエで食べていくのは大変なのはみな知っている。

281 :踊る名無しさん:2023/07/03(月) 13:51:45.47 .net
可愛らしいお嬢さんたちの将来が楽しみです
すごく応援しています

282 :踊る名無しさん:2023/07/03(月) 14:16:49.60 .net
うん、なんで色眼鏡なのかわからん
応援したくなる

283 :踊る名無しさん:2023/07/03(月) 16:43:37.73 .net
色眼鏡の意味がわからん

284 :踊る名無しさん:2023/07/03(月) 17:15:13.26 .net
279が色眼鏡を持っていることがバレただけ

285 :踊る名無しさん:2023/07/03(月) 18:00:20.29 .net
単に>>279が気の毒な人ってことか

286 :踊る名無しさん:2023/07/05(水) 00:14:07.68 .net
猫かわいい

287 :踊る名無しさん:2023/07/05(水) 09:52:14.89 .net
美猫だよねー
眼福だわ

288 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 06:14:53.54 .net
申し訳ないけど応援する気になれない
苦労した人が成功するとか言ってるけど単に危機管理能力と生活能力がないだけだし、苦労を履き違えないでほしい
動画を見て谷よりは後ろ盾がしっかりあるkとかの方がちゃんとした舞台見れそうだしそっち行きたくなった

289 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 08:46:39.92 .net
だったらそっちに行ったら良いんじゃないの
好きな物見たほうが良いよ

290 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 09:20:37.39 .net
もはやプロのバレエ団とはいえないよね。
ただのアマチュアの集団でしかない。
異様。

新国が、Kが、東バがと言いながら自分たちの経営努力はキャバクラホスト人気ショーまがいのYouTubeでバレエの作品なんかなんも出てこない。

ショーパブでも始めるつもりなのかと真面目に思ってしまう。

291 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 09:46:57.42 .net
アマチュアだなんてとんでもない
実力は十分にあるし舞台は見応えあるよ
バレエの饗宴のジゼルなんてすごく良かったよ
ほんと、良いスポンサーがつくといいね

292 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 10:23:25.33 .net
>>291
ジゼルは谷にとっては本当に大切な作品
シティと同じくらいの頻度で饗宴の常連バレエ団ですよね
老舗の名門であることは揺るぎない
でも忘れている人が多いのか元から知らないのか知らないが、
給与については実質アマチュア環境であるのは、前世紀まで全国どこも普通だったんだから
チケットノルマが無いだけで抜きん出ていた団がわずかにあっただけだから

293 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 12:18:10.44 .net
アマチュア劇団みたいだと思えばいいんじゃないの?アマチュアでもいい芝居するところたくさんあるから。

294 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 12:30:43.81 .net
>>292
昭和は地元にバレエ団を作ってバレエ文化を日本に広めようとした先生方が何人もいたのよね。
谷や牧もその一つで、公演をしてバレエを広めるのがバレエ団だった。
職業として成り立つバレエ団を目指すみたいな考え方は新国ができてから以降だよね

295 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 12:56:55.50 .net
>>294
谷と牧は少しスタンスが違うかと
谷は谷さんが独立して研究所としてスタート
牧はバレエ学校が基盤で他の団とは少し毛色が違った
バレエ文化を広めたいという志はどこも同じだったろうけどね

296 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 12:58:31.95 .net
>>293
そうだよ
これが中小規模劇団の自主公演なら誰も驚かないでしょ
チケットノルマもある自主公演にしては大がかりで良いものを披露してきたのが日本の多くのバレエ団だったのよ

297 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 13:15:34.30 .net
>>290
あの動画を見てそこまでdisるのは物の見方が歪んでいるとしか
お宅が谷を叩きたくてウズウズしてるのはわかった

298 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 13:48:46.34 .net
ファンクラブ入ろうと思ってるけど
いっそプレミアムメンバーみたいなの作って、公開リハーサルが見れますとかそういう特典を作ったらどうだろうかね

299 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 14:56:20.10 .net
新国K東バ、自分の名前で仕事が取れる一部のフリーランスダンサーだけがプロだよなぁ
お金を払ってレッスン受けて発表会に出る人をプロと呼ぶのか

300 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 15:23:12.13 .net
確かにバレエ団のダンサーより上手いジュニアのダンサーいるよね。そんな生徒が沢山いる発表会の方が結構見応えあるんじゃない。ゲストも良さそうだし。

301 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 15:38:00.76 .net
>>300
発表会はテクニックの失敗が多いのよ
バレエ団ダンサーはコールドに至るまで公演数の場数を踏んでるからミスが少なくて、バレエ団公演と発表会とは完成度が違うのよ

302 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 15:49:36.17 .net
>>300
子供の踊りに大人達のような芸術性は望めないよ
数見ないと違いがわからないかもしれないけど

303 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 15:49:49.05 .net
>>301
谷のダンサーってそれこそ発表会ダンサーじゃない?
年間の公演数はとてもプロとはいえないものだよね。

304 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 18:04:21.08 .net
ダンサーはプロ、経営がアマチュア
何か変わろうとしているところ、これからに期待! 
バレエが大好きなので、バレエ界全体がボトムアップしてくれるとうれしい

305 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 19:06:30.01 .net
YouTubeみてあんまり期待出来ないんだけど。

306 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 20:02:12.48 .net
>>290
色眼鏡の人かなw
言葉の選び方が独特でエキセントリックで浮いてる
スルーすればいいんだろうけど

307 :踊る名無しさん:2023/07/06(木) 20:36:02.37 .net
あちこちに同じ口調で書いてるじゃんバレバレ
雑談の方にもいたよね

308 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 01:14:38.80 .net
経営はともかく谷の舞台のクオリティは決して低くない
同じ老舗でも看板ダンサーが一人もいなくて
売りが創立者の大昔の業績のみの小牧なんかとは大違い

309 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 01:28:16.29 .net
バレエの饗宴のジゼルは、
ちょっとレベルが…。。と思ったけどな。

その後の新国立のパキータとの差に驚いた。

310 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 03:13:18.06 .net
自分は全くそう思わなかったです
新国を上げすぎる傾向はどうかと思う

311 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 07:18:37.19 .net
>>308
他所を落とすのはやめましょう

312 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 07:19:53.95 .net
>>309
その後?テレビでしか観ていない人?
饗宴での谷のジゼルは最後でしたが

313 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 07:35:47.56 .net
>>303
公演数増やせば観客が入ると思ってるの?

314 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 08:17:06.11 .net
自称国立の下手くそバレて団でも国立という冠で3割上手く見えるね

315 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 08:17:47.93 .net
国立谷桃子バレエ団に名称を変えることを強くお勧めするわ

316 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 08:20:25.61 .net
>>314
陰謀さんそれで自分は誹謗していないとかよく言えるね

317 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 08:33:08.19 .net
誹謗した人には誹謗する

318 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 08:35:10.60 .net
これまであまりにもひどかったから徹底抗戦する。マジで大嫌い。

319 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 08:45:15.24 .net
東バだけがプロだというのが持論の東バファンというかヲタなんだし、
谷の舞台なんて見ていないんだろうからおとなしくホームにいなさいよ

320 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 08:45:51.99 .net
>>317
同じ穴の狢になったら誰も話聞かないよ

321 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 08:49:06.23 .net
箱推しもいいけど、その先にはバレエ推しがあると嬉しいな

322 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 08:55:55.70 .net
>>319
そんなことは一言も言っていないが、新国だけが特別で、ネチネチよその団を貶める行為に関しては断固戦うし、許さないよ
いい加減にしろ
あまりにもひどすぎる
谷桃子出身の先生にご指導いただいたことが何度もあるので舞台も見た
新国は日本のバレエ界において害悪じゃないか?

323 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 08:57:29.50 .net
パキータは木村ユリさん以外は素晴らしかった
谷桃子の方の地力はスタダンに負けてると思った

324 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 08:58:49.48 .net
>>321
私はバレエ推しだよ
国内のみならず、世界各国のバレエ団に課金している
だからこそ、他団の貶めは許せないね

325 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 09:35:20.49 .net
>>322
>新国だけが特別で、ネチネチよその団を貶める行為

そういう思い込みだけで20年以上来てるのって可哀想だけど、
スレ違いのここで持論振り回して暴れるのはやめなよね
高部さんが新国の文字を出したからここに来ただけでしょう?

326 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 10:05:33.50 .net
20年以上?
意味不明。5ちゃんねるの新国オタに散々迷惑かけられた。
非常に不愉快。

327 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 10:35:13.81 .net
日本にバレエを広めようと献身的に努力していたバレエ団を一部が潤うためだけに設立された新興成金に踏み荒らされたのが今の日本のバレエ界

328 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 10:35:27.16 .net
そこに大義はありません

329 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 10:52:28.22 .net
>>326
それも思い込みなので
一部に変な人はいるけどその人だけだよ

330 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 10:54:29.86 .net
1人じゃないでしょ?
新国スレ、東バスレ、そして谷桃子スレの書き込み読んで1人の仕業だと思いますか?

331 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 10:54:44.40 .net
>>327
国立の箱や団が欲しいというのは、団の枠に縛られない、その先人達の悲願でした

332 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 10:55:42.28 .net
>>330
新国ヲタで極端に変なのは1人だよ
あなたここで自分がスレ違い何レスしたのか数えたら?

333 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 10:56:36.88 .net
そしてその団を私人が独占してましたよね

334 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 10:59:40.84 .net
ネトウヨみたいに偉そーなのが書き込んでる。
バレエのバの字もわからない小役人か知らないが、内部情報もリークしてる
新国立の臨時職員に聞いたが、内情は火の車だそうだ

335 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 11:08:35.53 .net
>>333
数年ごとに監督交代してましたよ?

336 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 11:09:13.77 .net
>>333
そうか、要はあなたは牧が嫌いなんだね

337 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 11:13:56.66 .net
>>336
牧は好きでも嫌いでもありませんね
公演も何度か見たし、最近の新入団員男子には期待してる
新国は大嫌いです

338 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 11:14:53.44 .net
新国と牧との関わりは嫌悪してます

339 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 11:31:42.15 .net
陰謀=ササ忠の亡霊みたいだがそれも佐々木さんの偉業に失礼ですね
思い込みによる好き嫌いに凝り固まっていて呆れる

340 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 12:00:11.94 .net
スレタイ読め

341 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 12:07:50.42 .net
谷先生は新国の設立が悲願だった多くの先人達のお一人です
新国嫌いを喚き散らす陰謀がスレ違い

342 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 12:42:22.50 .net
新国が去れば私は書き込まないよ
そもそも自分がすれ違いでしょ

343 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 12:43:25.67 .net
>>341
悲願かなって自分の団は潰れていくのね

344 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 12:56:03.98 .net
>>319
いやそいつは東バファンの評判を下げるために
東バオタを装って方々のスレに嫌がらせしている東バアンチだから

345 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 12:57:04.36 .net
>>344
トウバだけがプロだなんて言ってる人はどこにもいないでしょ?

346 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 13:20:37.90 .net
新国の設立を祈願した人たちの思いが、今の新国に表れているか?と思うと疑念はある。
牧さんにいいとこ取りをされたのは確かでしょうね。

347 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 14:03:04.61 .net
>>346
同意
そして、新国と比べて…みたいな話をここでしてくる人はテレビだけでバレエをチラ見してるようなニワカだと思います

348 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 14:20:53.23 .net
団員数が思いの他多いんですね。
パリオペ並みでは?

これだけの人数が全員食べられるようにするのは至難の技だと思う。

パリオペ並みの公演数でパリオペ並みに観客動員出来れば別だが。
それにパリオペだってチケット代だけでは運営出来てない、公的私的支援でもっているんだと思う。

349 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 14:27:44.86 .net
谷桃子先生はご高齢になっても地方の公民館に出向いてパイプ椅子をバーがわりにしてご指導されていた
純粋にバレエ愛の人でお金にこだわりがなかったんだろう

350 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 14:44:21.54 .net
>>343
本当に純粋なバレエ芸術への愛があったと思います
自分の団だけを何としても存続させたい欲があれば、
スタジオの土地に関しても遺言なりなんなり残されたのではないでしょうか

351 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 15:01:36.59 .net
>地方の公民館に出向いてパイプ椅子をバーがわりにしてご指導されていた
人柄が偲ばれる話だね。

昔は女性は結婚するまでは自宅で花嫁修業、結婚すれば専業主婦で自分で稼がねばという発想は基本無かった。
ましてやバレエなんてする人はお嬢様。
バレエ団に所属する女性たちもそれで金を得よう、生活しようという発想はなかったのだと思う。

それが今や女性も経済的に自活するのが当然の時代。
バレエダンサーを職業と考えてそれで食べて行くようにして欲しい、してあげないとというのは今の時代になって出て来た発想ではと。

352 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 15:08:36.69 .net
社会保障費ぐらい払えないとね。

353 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 15:14:43.60 .net
ここで結局マウントが始まる展開なんだよ
もうやめてくれ
不愉快極まりない
もう谷桃子なくていいじゃないか
なんなのこれ

354 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 15:15:36.56 .net
日本全国の有力バレエ教室検索してみろ
谷桃子先生の薫陶を受けた人がどれほど多いか

355 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 15:21:41.76 .net
熊川さんだってその一端ですよ

356 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 15:26:04.19 .net
今私たちが見ているのは恩を仇で返す恩知らずか弱いもの虐め?

357 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 15:45:03.13 .net
私たちが憎むべき相手は文化芸術を軽んじるこの国の政治では?

358 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 15:49:28.07 .net
政治が介入したら、民間バレエ団の半分は潰れるだろうね
谷桃子もね

359 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 16:14:12.13 .net
YouTube見ててなんとも言えない気分になる
若者や国に未来を託して身を切って支援したら
下剋上されて見下され潰されかかってる

360 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 17:54:17.81 .net
>>353
谷の動画でこの問題がフィーチャーされたのがきっかけなので
バレエ界と経済問題について話すのはこのままでも良いと思うけど
バレエ団としての谷を下げるのは、わたしは許せません

361 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 17:58:52.91 .net
>>360
書き方が悪くてごめんなさい。
社保が必要、という前のレスに、Kは、新国はあるわよ、といういつもの展開になるのが目に見えているので、反語的に言ったまで。
谷桃子バレエ団がなくなっていいわけないです。

362 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 18:02:16.96 .net
しかし現実問題として、会社員のように安定したバレエ団が都内にいくつもある状態は理想論に過ぎない。
バレエ団が増え過ぎたことが問題。

363 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 18:05:25.36 .net
それとみなさん、Kについても幻想抱きすぎではと思いますよ

364 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 18:25:04.43 .net
ローザンヌで入賞した柳井美紗子さん、Kにも新国にも
所属した経験のある人ですが、なぜか今YCBに所属している。
あそこ団費あるはずだけど。

審査員もやりつつ、小さいバレエ団の団員さん。
そんな生き方もある。

365 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 18:39:51.12 .net
>>362
増えすぎたんじゃないです
最初から多いんですよ、殆どどこも自主公演団体として運営してきたんだから

366 :踊る名無しさん:2023/07/07(金) 18:41:37.98 .net
>>364
ちょっと極端すぎない?例が。
彼女はもう中学生のお子さんがいるような年齢だし、カルチャースクールで教えてたりした時期もあったしそんな生き方がある事は良いことだけどバレリーナ全体を主語にするほどの話ではないよね。
新国やKというよりメインは海外で活躍した人だし今はお手伝いみたいな感じじゃないかな?

367 :踊る名無しさん:2023/07/08(土) 15:09:05.03 .net
私生活を覗き見するような動画には喰い付くのに
現状を変えるためのチャレンジ公演のお知らせ動画にはダンマリ
ここの反応わかりやすいwwwww

368 :踊る名無しさん:2023/07/08(土) 15:57:02.93 .net
そんなもんじゃない?
インパクトの違いよ

369 :踊る名無しさん:2023/07/08(土) 19:08:43.74 .net
>>368

ここはソンさん関係の人が多いんだと思うよ、結局バレエそのものには興味ない人たち。

370 :踊る名無しさん:2023/07/08(土) 19:14:31.88 .net
ソンさんて誰?

371 :踊る名無しさん:2023/07/08(土) 20:47:10.05 .net
過去スレ見返してたら高部尚子さん主演「バレエ、家政婦は見た」っていうのが出てきてめちゃ笑った。
そのバレエなら見てみたい、ピッタリだし面白い。

372 :踊る名無しさん:2023/07/08(土) 22:59:06.49 .net
バレエに関わってる人はそろそろ忙しくなってきてるんじゃないの季節的に

ところで動画見たけど、あのホールでやる必然性がよくわからない
人来るのかな?
狭い、滑る、客席から見づらい、という条件もなんか凄まじい

373 :踊る名無しさん:2023/07/08(土) 23:03:07.29 .net
バレエをいつも観てる人じゃ無くてYouTube視聴者が気軽に行ける様なイベントって事では
YouTubeで興味持った様な人は普通の公演に来てねって言われても敷居高い

374 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 01:47:15.72 .net
>>371
うそ?!そんなのあったの?
どんなんだろう。見てみたいw

375 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 03:42:47.28 .net
>>374
早とちり
そういうバレエが存在してたわけじゃないよ

376 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 03:52:23.50 .net
自然な解釈なので早とちりではないと思うが

377 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 05:25:11.92 .net
早とちりでしょ

378 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 07:11:53.83 .net
371読んだ印象としては自然な解釈だろ

379 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 11:52:17.53 .net
↑国語の成績悪かった人?

380 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 12:00:12.42 .net
>>372
狭い、滑るはそれを踏まえて振り付けることもできるけど、客席がフラットでしかもど真ん中に柱がある所でバレエ公演はないわ〜
普通、会場下見してから使うか決めるのにそれがなくて、初めにホールありきの企画
どこが主導してるのかしら
今回の動画もそこの差し金かしら

381 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 12:08:31.49 .net
既成の、固定の、概念を崩していかないともうバレエのこの国での発展は難しいのでは
新しいチャレンジを応援したいです
たとえそれは失敗したとしても、バレエが好きな人は離れたりしないでしょう

382 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 12:26:24.61 .net
国語の成績はかなり良かったけど、文字通りならその通りにとってもおかしくないと思うよ
一応「そんなバレエがあるなら見てみたい」とあるので、「(当然ないけれど)」が意味として挟み込まれてるけど
どんな文章でたっても、一度はその通りに受け取らないと、むしろ高得点の最後のところが取れない

383 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 12:30:32.53 .net
私が375なら見ず知らずの人にいきなり「早とちり」とは言わない

384 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 13:27:19.59 .net
>>382
けどが2文連続で読みづらい
後半の句読点の打ち方が悪い
何の最高点かが抜けているので伝わりにくい
あなた国語の成績悪かったでしょ

385 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 13:31:07.27 .net
>>383
お宅は375じゃないし、自分語りはよそでやって

386 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 13:35:31.94 .net
>>381
自分もチャレンジは応援したいけど、適切な会場を選ぶのは最低限の条件なのに・・・
スタートラインから失敗しちゃったんじゃ

387 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 14:14:40.99 .net
>>385
あなたアスペルガーで草

388 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 15:05:33.94 .net
↑粘着しすぎでキモい

389 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 15:06:28.77 .net
国語が苦手でも あすぺるがー なんて言葉は知ってるんだ
自分がしょっちゅう言われてるから?

390 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 17:05:56.91 .net
このバレエ団キワモノ路線突っ走ってるね
これでいいのかいいんだろうなw

391 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 17:13:35.48 .net
>>386
適切な会場
それこそ凝り固まった思考なんじゃない?

392 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 17:14:35.01 .net
この際なんでもありなのよ

393 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 17:16:27.29 .net
キワモノか
ドラクエバレエもある時代なのに

394 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 18:12:55.93 .net
ドラクエは普通の全幕バレエ作品だよ、

395 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 18:13:37.34 .net
>>391
踊りやすく見せやすく見やすい会場

396 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 19:01:33.35 .net
動画のdはコリアンじゃん

397 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 19:58:45.36 .net
柱が邪魔とかAKB劇場と同じ試練w
ちなみにAKBは柱を逆手に取ってたよね

398 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 21:02:10.40 .net
ソンDが入ってから元からのバレエファン以外の視聴者が増えているよね
ローランドの知名度が広がってホストやホストクラブの社会的地位が上昇したようにバレエの地位も上がるかもね

399 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 22:54:28.83 .net
その人知らないけど、影響としてはKの飯島さんみたいな感じなの?

400 :踊る名無しさん:2023/07/09(日) 23:09:34.58 .net
借金までしてくれたコンサルとかもそっち系じゃね

401 :踊る名無しさん:2023/07/10(月) 04:44:27.70 .net
https://www.yomiuri.co.jp/column/spotlight/20230704-OYT8T50075/
「給料なし 週5日バイト」も…激リアル動画で注目、谷桃子バレエ団の目指すこと

402 :踊る名無しさん:2023/07/10(月) 08:11:49.54 .net
>>398
ホストやホストクラブなら元々夜の商売なのでいいけどここはそれでいいのかなーとは思う

お金を取らないコンサルも普通じゃないし勝算がなければ借金までしないよね
若くてきれいな女の子たちがたくさんいるバレエ団なので気をつけてほしいね
熊川さんや都さんの知名度を持ってしてもバレエ団の経営は難しいのでしょう?
下々まで給与制にはできないのだから

403 :踊る名無しさん:2023/07/10(月) 08:20:08.30 .net
>>398
ホストやホストクラブの社会的地位が上昇?無いわ
知名度は上がったのかもしれんが

下積みアニメーターとどちらがマシなんだろう
生活親がかりを許容する元々裕福な実家が多いだけの違いな気がする

404 :踊る名無しさん:2023/07/10(月) 08:42:33.36 .net
むかし大屋政子さんって人がいてだな

405 :踊る名無しさん:2023/07/10(月) 15:46:01.54 .net
うらぶれたバレエ団であっても
ある種の連中からしたら金の鉱脈

スタイルのいいキレイな若い女たち
バレエ一筋で世間知らず 実家も太いときたもんだ

406 :踊る名無しさん:2023/07/10(月) 23:45:01.66 .net
>>405
すごく的確な指摘。
あぶなかっかしいよね。
でもここでそう言うこと書くと劣化のように口汚く起こり出す人が出てきたのもあの動画柄のこのスレの変化。
SNS対策もお金払ってるのかな?

407 :踊る名無しさん:2023/07/10(月) 23:45:37.30 .net
>>405
すごく的確な指摘。
あぶなかっかしいよね。
でもここでそう言うこと書くと劣化のように口汚く起こり出す人が出てきたのもあの暴露系動画からのこのスレの変化。
SNS対策もお金払ってるのかな?

408 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 06:03:03.18 .net
烈火の如く怒り出す

409 :踊る名無しさん:2023/07/11(火) 12:46:11.89 .net
バレエ団(教室)ってチビっ子達への教育の場でもあるんだから
提携する業者は選んでほしいね

410 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 16:38:52.73 .net
ヤマカイ夫婦をプリンシパルとして迎え入れれば?

411 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 21:13:49.22 .net
正直夫婦がレベル的に無理だと思う
低い方

412 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 22:12:56.90 .net
ヤマカイ夫妻…
移籍したアメリカのバレエ団辞めたらしいけど
これからはバレエに詳しくない自分のチャンネルの視聴者をメインターゲットに
日本国内でドサまわり興行みたいなことをして行くのかな
前のバレエ団でのスタジオパフォーマンス動画見たことあるけど
結構衝撃だった。下手すぎて…

413 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 22:46:44.04 .net
でもあの2人の売り方こそバレエの実力とは別のホスト&キャバクラ路線で今の谷とはニーズ完全一致だから良いと思うな。

414 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 23:17:24.22 .net
身長も低すぎじゃないの?

415 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 23:19:43.22 .net
ホストはやまちゃんがいるんだし二番煎じは不味い
身長低くても良いなら二山さんがいるっしょ

416 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 23:23:50.35 .net
資金集めでユーチューブ始めたんだろうけど、下品な人採用してしまうといつかの未成年ダンサーのトラブルみたいにファンみたいな便乗員たちから袋叩きにあって評判がた落ちよ

417 :踊る名無しさん:2023/07/13(木) 23:59:25.70 .net
>>415
二山さんはさすがに谷なんかには入らないでしょwwwwww

418 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 07:55:48.18 .net
あんなにレッスン時間短くてバイト漬けになるなら、どこかの会社と提携してフレックスで働ける制度を作ったら良いと思う。練習時間捻出のために短時間で与えられた業務をこなしてくれるんじゃないかな。

419 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 08:10:49.99 .net
>>418
それはいい案。人手不足のコンビニと提携するとか。

420 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 14:03:33.31 .net
コンビニ深夜バイトなんていくらでもあるけど、危険だし睡眠時間削るってことだよね
日中レッスン、深夜バイト
全く解決策とならない

421 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 17:22:44.52 .net
二山さんは誘えば来てくれるんじゃない?
彼はプリンシパルとして小さくてちゃんとしたカンパニーで実績作らないと、大きなガラには呼ばれないから
子供のコンペの実績はせいぜい若い子が使う肩書よ

422 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 17:23:33.67 .net
小さくて”も”ちゃんとしたカンパニー ね

423 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 19:32:07.21 .net
小さい頃からやってきて名残おしいんだろうけど
もう他の道進むべきだよね
損切りは早い方がいい

424 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 19:32:50.91 .net
↑二山さんじゃなくて
動画に出てる人たちね

425 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 20:23:16.54 .net
いっそ会いに行けるアイドル的に、バレエ団主体でカフェ経営して、チェキ券とか売って、団員がバイトに入れるしたらいいんじゃない?

426 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 20:58:42.88 .net
>>420

アリスさんがレッスン時間すごく短いって言ってたじゃん。恋さんも午後はフリーっぽかったし。半日レッスン、半日仕事でいいよ。

427 :踊る名無しさん:2023/07/14(金) 20:59:26.03 .net
>>420

アリスさんがレッスン時間すごく短いって言ってたじゃん。恋さんも午後はフリーっぽかったし。半日レッスン、半日仕事でいいよ。

428 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 01:35:52.37 .net
レッスン時間について、足りない分は自主トレで補うのが世界の常識だけど、谷はスタジオ使わせてくれないのかな?

429 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 03:57:10.37 .net
人数が多すぎて何回もグループ分けてるんでしょ
人数減らしたら団費収入減っちゃうとかあるのかな?

430 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 08:47:58.66 .net
まじ「アマチュア」だね
思い切りグランジュテも出来ないようなスタジオで

431 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 09:55:22.56 .net
バイト紹介のかわりに
バレエ団は支部や系列教室やOB教室を
紹介して教えをさせてるんです
ただしここは都内では弱いかな
かつては牧(橘)とか松山とか強かった

432 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 10:13:45.15 .net
田園調布のデパルクは主宰者が谷出身ですね
しかし講師に谷の団員はいない

433 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 12:05:18.54 .net
そもそも熊川氏の師匠がここの出身筋でしょ?
10代で上京した時真っ先に谷先生に見てもらったり
ここの教師のレッスンにいったり
ロイヤル時代に最初に「白鳥」全幕ゲストに出たのは谷で
売り切れでああ老舗は強いと思ってた
ああいうスターを呼べばすぐにでもチケ完売だけどね

434 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 12:08:28.71 .net
デパルク、、、厳しいので有名?

435 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 12:31:08.94 .net
>>433
久富淑子さんは内山玲子さんに最初習い始め、
その後松山で短期間研修したとのこと。
谷との直接的な関係はないはず。

久富さんが最初に師事した内山玲子さんは小牧で基礎を学んだそう。
小牧を辞めて自分のバレエ団を作ったのが谷さんなので、
内山さんと谷さんが知り合いである可能性はありますが。

436 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 12:31:23.29 .net
オペラ座の山本小春さんは久富出身らしいですね。

437 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 13:39:16.57 .net
熊川さんの初DVD「Being a Dancer」では
高齢の谷先生と共演されていましたね
谷先生が「楽しみながら踊るのがよい」と
おっしゃっていた・・・

438 :踊る名無しさん:2023/07/15(土) 17:11:27.88 .net
谷先生はお美しかった。

439 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 05:38:57.62 .net
結局、教えが1番儲かる

440 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 05:52:22.21 .net
Kの熊川さんは笑えるくらいお金持ちよね。
あの人いないと成り立たないバレエ団でバックボーンが太いのも知ってるけど
団員の出演料も弾んでるのかしら?あまりに落差があるならちょっと引く。

谷桃子バレエ団はどうなっちゃうのかしら。
経営者っぽい人が借金してまで運営してくれてるっていうけど、その人の顔
おもっくそモザイク入ってたし。信用していい人なんか。

441 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 07:45:47.49 .net
Kはコールドバレエは給料制じゃないですよ。
あと社員になってもいっぱい教えをつめこまれる。

そもそも待遇がよかったら退団者があそこまでいない。
谷は退団後も系列を切らないの

442 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 09:04:50.50 .net
>>416
実際今やってることってきれいなヤマカイって感じ
卑猥じゃないヤマカイ
正直じゃないヤマカイ
サムネ詐欺じゃないヤマカイ
団のプライベート売りという点では同じだと思う
バレエそのもの、バレエ公演に興味が湧く作り方になってるだろうか…

443 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 12:59:12.32 .net
腐っても土地家屋が・・。ね

444 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 17:34:36.34 .net
>>442
毒舌が売りの某バイオリニストと同じ枠だよね。
後、芸能人の絵画個展とか?存在してはいけないとまでは言えないし、バレエ団の方針がそうなら、ついていけないダンサーは移籍するしか無いのかなと。

自分は、作品で勝負するバレエ団を応援したいかなってだけだと思う。

445 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 18:26:27.20 .net
>>444
私はこれはこれでいいと思うわ
ただ、ダンサーを守って欲しいけどこれでお給料でてダンスだけで食べていけるならいいよね

446 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 18:41:59.56 .net
>>445
好みの差レベルの話だよね。上には上がいて、でも踊りで食べていきたいなら、他の付加価値を付けるしか無いのだから。

ヤマカイは核になる「バレエ 」より「付加」の部分が大きすぎるから、批判が集まるのだろうし。熊川哲也さん全盛期レベルで踊れたら、誰も文句言わなかっただろうと思うよ。

注目してもらう、きっかけは出来たから、ここから本気で作品を作り上げれば大したもの。

447 :踊る名無しさん:2023/07/16(日) 23:35:32.56 .net
>>441
Kはソリストに上がれそうかどうかで自分に見切りをつけるダンサーが多いと思う

448 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 03:22:45.17 .net
食えていけない
需要がないってことだろ
あきらめて嫁にでも行けばいいじゃん
実際腰掛けがほとんどだろ
この程度の実力でこの歳までバレエに執着してた人達なんて

449 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 08:56:35.89 .net
自分は20代の時からオープンで谷の先生に習ってきたが
そもそも
20才過ぎて国内の給料の出ないバレエ団にいる人は
実家が太くて一生めんどう見てもらえる人や
実家がバレエ教室とか
親が自分のスタジオ経営を手伝ってくれる人なんですよ〜
いわば授業料払う大学院生とかオーバードクターと同じで
そこから先は自己責任
国立の東京藝大だってピアノ売り払う経営難なのに
藝大でても演奏に何の保証もないのに
バレエで食べられると思ったら間違い
先輩たちやKと同様にスタジオで
子どもやおばさん教えて夢みさせるのがベスト

450 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 10:31:31.38 .net
ピアノで思い出したけど、友人の姉が某私立音大卒で、「教室経営学」の授業があった話を聞いた
(その方はピアノとは関連のない企業に就職されてるけど)

451 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 10:44:02.00 .net
音大出ても音楽で食っていける人は少ない。
コスパで言えば私立医大の方が回収できる。
音大出て、医者の奥さんになれればいい。医者や弁護士の奥さんで音大卒は多いよ。

452 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 10:51:14.36 .net
>>448
あのー
結婚相談所では、女でも収入のない人は
はじかれますよ
親の資産があれば別だけど
今は嫁に行く、という感覚ではないので

453 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 11:41:45.41 .net
結婚相談所は若さがあれば無職でも結婚できるけどね
それでも20代前半まで
25歳過ぎて自称バレエダンサーだと地雷扱いされる
今の若い人は男でも稼ぎが少ないから共働き希望だし
50代以上の金のあるおじさんなら受け入れてもらえるだろうけど

454 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 13:11:51.89 .net
実家が太いからそれなりの男を親があてがってくれるんだよ
雑魚が心配する必要もない
お姫様が仮の貧乏暮らしをして庶民の暮らしを少し味わってるだけ

455 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 13:19:22.90 .net
嫁も働け!なんてケチ臭い男初めから相手にしないっての
自分たちと同じ感覚で上流の人生考えるのバカじゃないの

456 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 13:56:31.03 .net
自分は庶民だけど男の方から共働き強要してくるようなのと一緒に
暮らしたりセックスするの無理
だったら一生独身のが全然マシ

457 :踊る名無しさん:2023/07/17(月) 14:20:24.95 .net
テレビ新聞と一緒でネットもヤラセだらけ
真に受けないのが吉よ

458 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 00:50:59.53 .net
ママさんバレリーナ特集は必要?
どのエピソードも中途半端。

459 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 01:50:06.94 .net
クルミの主役なのでは

460 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 07:14:32.63 .net
三流が一流より有名になれるのがユーチューブだからね
バレエに限らず全ジャンルそうだよ
ちなみに僕は谷の動画で先週からバレエ見始めて今は海外の一流バレエ動画しか見てないです

461 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 07:36:27.73 .net
驚きの結婚歴って何かと思ったらバツイチなだけだし幸せそうだし
金銭的にも困ってなさそうだし
強いて言えばおうちが手狭そうなことくらい?
旦那さん若そうだったけどダンサー?

462 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 07:40:06.10 .net
こう言うと叩かれそうだけどあれだけど期待するほど上手くなかった

463 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 08:25:52.54 .net
>>441
Kは基本一年契約なので更新されず解雇されるダンサーも多い
男性ダンサーが売りで代わりはいくらでもいるバレエ団のわりに現プリンシパル陣は微妙のような

464 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 10:17:46.15 .net
1LDKに夫婦と子供と犬2匹は狭いね
驚きの結婚歴!と書いてて旦那さんの荷物とか見えなかったからシングルなのかと思ってしまった…
あとコメントにもあったけど犬は食事中は隔離したほうが…

465 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 11:11:05.15 .net
明らかに海外帰りの若い子達より下手だしろくなバレエ教育受けてもないのに、大昔のシステム(バレエ教師の娘→バレエ団でエコ贔屓されながら育てられ文化庁システムに推薦してもらってちょこっと留学)なまま上層部に食い込んで若手は給料もないのに自分たちだけしっかり年収稼いでるって日本のバレエ界のやばいとこてんこ盛り…としか思えなかったな。

466 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 11:26:22.86 .net
この人が若い頃は新国もKも無かった、またはあっても自主公演みたいな状況で、団の体をなしてなかった
当時、谷は国内でも上位だったし、良い時代をたまたま経験しただけだと思う
もっと若いと思ってたけど、水香さんより2歳下だもんね

467 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 11:33:24.33 .net
私はいい動画だと思ったよ。赤ちゃんとワンちゃんかわいい!
なんか癒される。

468 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 12:23:40.46 .net
>>466
へ?
新国は27年前、Kは24年前。
自主公演みたいな状況の事は創立時からなかったと思うよ?
そしてその当時でも谷が上位だった事は一度もないと思う。牧と松山ならわかるけど。

469 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 12:45:09.93 .net
>>468
ちょうど彼女が十代後半でしょ
Kも新国も各団体からダンサー募って毎回公演してたし、高部尚子さんだって当時は日本でも相当有力な若手だったよ
天才って言われてた記憶

470 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 12:47:10.96 .net
当時確か神田うのも谷桃子にいたんじゃなかったっけ
今よりは流石によかった

471 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 13:34:04.01 .net
米倉涼子も?

472 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 13:49:43.54 .net
>>471
確かそうだったね

473 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 14:02:44.41 .net
2人とも経歴あやふやだけど、正団員というか生徒だよね。

米倉さんはAM生だったけど。

474 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 14:25:09.83 .net
こんなふうに私生活や自宅公開する事で人気集める谷の方法は結果的にはバレエダンサーのためにはならないと思うな。
バレエはいいから私生活で売りましょうよ!っていうソンさん側のマーケに説得されているのだろうけどますます日本バレエ独特のアイドルキャバクラ路線になるよね。

475 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 15:28:58.23 .net
正直若手はいいかもしれないけどプリンシパルは雲の上の人でいてほしいよね
今回は悪手な気がする
中村祥子さんみたいに素敵な私生活だとやっぱり違うわーってなるけどね

476 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 15:38:44.31 .net
トップと新人の生活はなんとなくわかったから
中堅の取材もしてほしい

477 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 16:28:54.42 .net
>>474
あまり良い手ではないよね。
身近に感じるから、応援してもらいやすくもなるけど、何か起こると叩かれやすくなる。

上には上が居るからバレエだけじゃ売れなくて、何か付加価値を付けなくてはいけないし、何か新しい事をするにもお金が要るから、仕方がないのかもしれないけどね。

478 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 16:58:20.44 .net
永橋さん、インスタ見てみたら一歳の子供に生クリームホールケーキ手づかみで丸ごと食べさせててびっくりした。

479 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 17:03:27.83 .net
もう全員大久保病院前に並べや

480 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 18:30:55.07 .net
>>478
私もビビったけど、スマッシュケーキって水切りヨーグルトとか作る、一歳用のやつみたいね。

481 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 18:32:47.09 .net
水切りヨーグルトでしょ?>ケーキ

482 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 22:30:36.44 .net
>>478
え?!スマッシュケーキってそういうものでしょ

483 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 22:34:31.15 .net
スマッシュケーキって初めての誕生日を迎える赤ちゃんに豪快にケーキを崩しながら食べてもらおうというバースデーイベントのことだよ

484 :踊る名無しさん:2023/07/18(火) 23:15:50.89 .net
>>473
うのさんは生徒どまり
団員にならずにタレントになって勿体無いと言われていたけれどそれが合っていたんだろうね

>>474
同感
コンサルの意見取り入れたんだろうけど俗っぽくて
Kのやり方などを真似ているのかもしれないけれど

高部さんはローザンヌ受賞者だよ
今で言うと菅井さんと少し印象が似てた
できないことなんて何も無さそうだったから留学後帰国した時は勿体無いと思ったもんだわ

485 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 00:13:46.25 .net
パチンコ屋とか

486 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 00:14:45.31 .net
私生活を比べると、草刈さんとか上野さんとか、ほかにもブランド自慢に見えるインスタの人とか、苦労してるダンサーとの格差が虚しい感じを受けるな。

487 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 00:21:47.60 .net
タミーは新国の芸監になりたいの?

488 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 00:39:30.13 .net
>>487
まさかあり得ないよ無理だし

489 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 01:14:37.22 .net
世の為にほとんど役立たん芸能やってる時点で苦労なんかじゃないだろ
需要もないのに年収数百万望むのがおかしいし
実際は望んでもいないだろ金持ちだろうから

490 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:32:34.45 .net
なりたい職業ランキングの1位は、公務員の時代
みんな生きる為に、毎日色々な事を我慢して
客に頭を下げて地道に働いています
バレエが好きだから踊っていたいんですって人は、幸せですよね

491 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 07:44:58.66 .net
>>490
でも、谷桃子バレエ団の動画にに出ていたダンサー限った事じゃなく、某バレエ芸人やバレエYouTuberもだけど、本人なりに頭を下げて地道に働く意思があっても色々な事を我慢しても、働けそうにないかなと思ってしまう。一緒の職場で働く人に迷惑な気がする。

492 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 11:12:35.43 .net
3号主婦になるんでしょう
お前らが働いて納めた税金から色々恩恵受けてお気楽な主婦よ

493 :踊る名無しさん:2023/07/19(水) 22:38:37.61 .net
>>461
この間、ご家族で買い物してるところをたまたまお見かけしたけれど姿勢良かった!
旦那さんはダンサーの姿勢や歩き方には見えなかったような…。無知だったらすみません。
youtube見ましたが、前の旦那さんは、ダンサーだったんですかね?
やっぱり、ダンサーは体酷使するのもあるけれど、子供の有無は相性もあるんですかね。

494 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 12:07:07.17 .net
永橋さんのご主人、お若く見えますが何歳くらいなのでしょうか。

495 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 12:48:02.93 .net
米寿

496 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 13:40:25.91 .net
>>478
あなたが無知だっただけ

497 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 17:17:16.13 .net
>>496
無知っていうかこんなの本当にやる人ってそういないと思うわ、お育ち悪い人しかwww
犬もああだし。

498 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 21:01:48.10 .net
恋さんと森脇さんって付き合ってるのかなー?

499 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 21:06:11.88 .net
>>497
悔しいねぇ悔しいねぇw

500 :踊る名無しさん:2023/07/20(木) 23:45:42.01 .net
>>497
あなたが小梨で知らなかっただけでしょう

501 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 03:18:51.11 .net
>>498
何でですか?

502 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 07:08:28.04 .net
>>500
知らなかったとしても、「やってみたかった、スマッシュケーキ」って書いてあるの見て調べずに、叩くのもねぇ。恥ずかしながら、私も知らなかったけど、お食い初めみたいに、食べないイベントなのかなと思って調べたよ。

503 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 08:34:43.31 .net
私子持ちだけどこんなことした人周りにいない。
最近の流行?
いずれにしても犬にも舐めさせたりよくないよ。

504 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 08:55:14.05 .net
幼い頃に犬と一緒に育てられると免疫力が上がるという追跡調査があります

505 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 09:19:44.58 .net
まあ室内犬と赤ん坊が狭い空間でギャンギャン騒ぐ大変な生活だということはわかった。

506 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 09:43:07.74 .net
よその家庭なんだしいいじゃん
赤ちゃんのケーキワンホールって、海外ではよくあるんだよね
まさしくケーキに赤ちゃんが顔うずめたり、両手で破壊したりと
犬がつまみぐいとかあるあるなんだよね

507 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 09:45:30.45 .net
狭い世界しか知らず、海外の常識vs日本の非常識みたいなネタだわね


508 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 10:21:22.87 .net
何が非常識?

509 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 10:32:58.39 .net
ものの例えでしょう?どうでもいいでしょう
cake smash ってユーチューブでも検索してみてよ
記念だからインスタとかで上げてる人も多いけど

510 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 10:48:44.25 .net
子どもはいても、すでに大きくなってたらスマッシュケーキは知らないと思う。1歳のお誕生祝いで、日本では一升餅みたいなイベントなのね。
知っていても、あれをやろうと思うか思わないかはひとそれぞれの感性。
あれを受け入れる日本人が増えてるってことだよね。

511 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 10:56:02.46 .net
そうね!
ただ一方的に嫌な感じの事書かなくてもねえ〜見て不快に思ったわ
あれ?と思ったら調べたら直ぐ出てくるんだし〜
まあ、日本ではメジャーではないけどね

512 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 11:29:16.32 .net
子役募集の子供達までコンテンツにするのはドン引きだわ。

513 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 11:57:10.39 .net
永橋さんのご主人はダンサー?

514 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 12:04:28.54 .net
>>511
5年後くらいにはすっかり定着してるかもだよね
古くはクリスマスもハロウィンも元々は日本に定着する前はよく思わない人もいただろう
ハロウィンなんて私の子供の頃は殆どやってなかったし
そういうの何でも否定する大人や年寄りにはなりたくないな
まあ赤ちゃんや犬の健康や衛生状態は気になる人は気になるから仕方ないとは思うけど
>>504は知ってたから赤ちゃん云々より私は犬が人間の食べ物食べない方がいいのにってことの方が気になったかな、動画内でも犬がご飯つまみ食いしてたし

515 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 13:26:49.41 .net
>>514
生死に関わるから気になるよね
犬が人間と同じもの食べると
基本薄味だし食べたらダメなものもある
赤ちゃんの免疫に動物がいいといっても限度があるしね

516 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 13:53:35.96 .net
赤ちゃん用のケーキは、普通のケーキではなく離乳食で食べさせるようなものを代用して作ることが殆どだし、
多少ワンコがつまみ食いした位じゃしなね〜よ
毎日普通のケーキを食べさせるわけでもなし

517 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 14:02:57.24 .net
チワワの大きさじゃ少量でも命取り。

518 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 14:06:27.54 .net
>>517
ケーキのクリームよりも動画内で(おそらく味のついた)鶏肉を2匹とも食べてたのが気になったし、よくやられるんですよって言ってらしたからね

519 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 14:53:17.02 .net
どうでもいいけど
チワワ飼ってる人ってセンス悪いなーって思う

520 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 15:02:49.07 .net
トイプードル、ミニチュアダックスも追加で

521 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 16:35:42.73 .net
そろそろイヌスレ行って

522 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 17:22:19.28 .net
>>519
どうでもいいけど…って
結局ケチつけたいだけなのね

523 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 17:27:52.67 .net
上手くなくてもプリンシパルなんだ

524 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 21:46:03.26 .net
新しい動画のプリンシパルも足が汚いって…

全体的に無難なダンサーはいないの?

525 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:11:24.27 .net
このバレエ団に入りたい人減りそう。
話題性だけで将来性が無い。
やりがいの搾取。
配信の儲けはダンサーに還元されるの?

526 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:39:08.21 .net
自分が入団するバレエ団を複数から選べるようなレベルの高いダンサーだったら
絶対に谷桃子バレエ団は選ばない
4か月ぐらい本番ないとか平気で言うし、給料・出演料ほとんど出ないのに団費高いし
YouTubeでショッキングなタイトルつけられて見世物にされるし
新国とか、Kとか、東バに受かれる実力あるなら絶対そっち行くわ

527 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:45:49.13 .net
ここの芸術監督大丈夫?キャスティング時点でわからんの?150人もいても残念な人が多いんだね。やっぱりバレエ団4番手以下というのは事実なんでしょうね。

528 :踊る名無しさん:2023/07/21(金) 22:54:54.46 .net
あれ、海外に告発されたらバレエ団存続も厳しくなると思う。
あれはバレエ学校でもバレエ団でもあり得ない。
ここ数年いくつかのバレエ学校が閉鎖された事情まさか知らないのだろか?

529 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 00:01:22.94 .net
ロイバワガノワ出のあの二人は海外にもう一度行けばいいのに

530 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 01:32:10.68 .net
なんだか異様に団員とか団をDisってる人いるけど、
今、ダンサーあぶれてんの
名門バレエ学校で勉強しても、就職決まらない人だっているの
谷にも入れない人だっているんだかんね

531 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 02:38:07.88 .net
それはもう需要が無いからあきらめろってことでしょ
しがみついて何になる

532 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 03:33:04.79 .net
>>530
芸能事務所やモデル事務所、劇団と同じよね

533 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 05:45:10.99 .net
動画は単純に面白いと思うよ
バレエを全く知らない人が見て大丈夫なレベル

ところで、足が汚いとかいわれたダンサーさん、ふくらはぎのことかなと思ったけど、ああいうのは矯正できるもんなの?

534 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 07:43:04.68 .net
ロシアウクライナのダンサーが世界各地で就活しているんだから溢れるダンサーも増える

535 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 10:21:35.41 .net
立ち方変えたりポワント替えるくらいで脚が綺麗になるなら高部さん自身ももっとスタイル良くなってるはず。

536 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:21:27.21 .net
脚の使い方のクセを治すことで脚の筋肉のつき方は変わるよ
そんなこともわからないんだ

537 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:30:03.17 .net
というか今までこのバレエ団ではどんなレッスンをしてきたんだという話ではないだろうか?

538 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 11:34:11.46 .net
>>536
高部さん脚そんなに綺麗?

539 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 13:11:17.73 .net
団を応援したいと思ったけど、団員をこういう出演のしかたをさせるなんて気持ちが変わりました。
今後あのような動画を見た人に、へんな色眼鏡を植え付ける内容だと思った。
本人同意でも団の上の人に言われたら断りづらいよね。

540 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 13:58:59.20 .net
素人の疑問。
そんなにも足が理想的でないなら入団オーディションで落とす選択もあるはずなんだが。

今更なにを感。

541 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 14:21:59.96 .net
脚の欠点以上に彼女の表現力と存在感が魅力的だったということなのでは?
あの動画からは一応そう読み取れます

542 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 14:27:04.58 .net
>>541
私もそう解釈しました
そしてハンデを克服して化けて欲しいって願ってるんだと思いました

543 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 14:30:34.62 .net
なんだそりゃ。心で踊ればどんな体型でもいいんじゃないの?

544 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 14:33:05.81 .net
>>543
主役するならってこともあるだろうし、この先のあの子の未来をより良くするなら矯正できるものはした方がいいに決まってる

545 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 14:41:56.55 .net
>>543
そんなわけない
発表会じゃあるまいし

546 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 15:03:01.15 .net
都内大手オープンで、現役バレエダンサー複数にご指導いただいてるけれど、彼女達の脚は細い。
単純に体重が軽くて痩せ型という以上にガリガリでもゴリゴリでもムキムキでもなく細い。無駄な力みを無くし、体幹から身体を使うとああなるのだろうか。

547 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 15:13:50.48 .net
まだ若いのだし、ある程度矯正できてから主役抜擢すれば良かったのに。

場当たり的。

548 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 15:55:09.40 .net
体の使い方云々とはバレエ観るだけ民でも聞いたことあるけど、そんなに短期間で変わるのかなーと
舞台までに完璧になおすのではなく、ある程度長期で見ていくとか、なおる兆しが見えればそれでいいということなのか

549 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 16:35:39.10 .net
有識者の方に質問です。谷桃子バレエ団のホームページで、ダンサーさん達の顔写真が載ってるページがありますが一番下の「団員」という階級は何でしょうか?裏方や事務員さんとか?

550 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 16:46:58.65 .net
>>549
元ダンサーさんの方々だと思います。プリンシパルは現役を引退するとシニアプリンシパルへと階級が変わりますが、それ以外の方は皆団員となるのではないかと思います。

551 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 17:01:01.63 .net
動画を見る限り足の形をすぐに変えろって話じゃなく間違った体の使い方を変えろ、それを本番までにやれって話だと思う
足の形についてはある程度の期間は見てるでしょ

552 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 17:16:15.03 .net
監督が鬼ババ的な憎まれ役のキャラの回も盛り上げる為に必要だから、との
製作側からの指示でしょ

凛さんどころじゃないスラっともしてない普通のおばちゃん体形の日本の子が
数年前ローザンヌで優勝してたしね

553 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 18:14:43.42 .net
そんなに簡単に脚の形が変わるならバレリーナは苦労しないよ、制作側からそろそろ体型いじってください、くらいな指示出たのかもだけど、むしろバレリーナをバカにしてるよね。
みんなが簡単にギエムやザハの脚になれるわけないし。
太い、とかそういう言葉を子供も見るような動画に使うのはどうかしてる。

554 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 18:29:16.87 .net
若いダンサーでポテンシャルがあるのだから少しでも欠点を補う指導をしてくれるのはありがたい
ここで文句言ってる人ってなんなの

555 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 18:34:27.07 .net
団長にプロとしてセンスがあるとか疑問。というかここってプロの団体?

556 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 18:43:42.03 .net
筋肉が変についてしまっているし、甲もでていないけれど、これを3年間も放置していて、今更言うのはどうかと思ったよ

557 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 18:44:24.03 .net
>>554

欠点を補うってポアント変えたり立ち方変えたりするくらいじゃ治る欠点ではないよ。
あの足を欠点と思いながら指名しといて、そのあとで脚のことをYouTubeでああいうタイトルつけて晒しているのは指導ではなくて侮辱だと思う。

558 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 19:02:35.16 .net
>>556
そうそう、なぜ今。
言ってる内容はプロなら妥当なのは理解。

559 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 19:04:53.68 .net
>>557

同意。
youtubeで衆人環視のもと
でやるのも侮辱につながる。
団内で指導の範囲なら良いけど。

560 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 20:04:03.24 .net
あと、1番問題なのは日本のバレエ団の本当の問題点は男性ダンサーのレベルの低さ。
本来はそこにスポットも当てるべき。
動画でも谷の男性ダンサーは目も当てられない。

561 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 20:10:01.75 .net
比較するには大スターすぎるけど、オシポワだって理想的な脚ではないけれどそれに勝るものがあるから主役に抜擢され、さらにヨーロッパで移籍しても主役が踊れるわけでしょ
ロイヤルのリハーサルを通じて長年かけてお直ししてたんじゃないかと思っていたけど?
ポアントは本当にモノによって感覚が全然変わってくるから、それで立ち方を改善するというのはぜんぜんありだと思う
プロになってから学ぶことだって多いんだよ
自分のバレエの先生もプロになってからこそバレエの基礎の大切さについて見直すことになったっていつもおっしゃっている

562 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 20:12:48.61 .net
女子の体型あれこれ言うなら三木さんにもうちょい努力で身長10センチ伸ばして、顔小さくしてきてね、って言えます?
甲ももうちょい出して膝出さないで、ついでに膝下もう10センチ長くね、って。


174って書いてても多分そんなにないよね。

女子の見た目は散々ダメだしするけど日本バレリーナは男性の方がずっと見劣りするし実力もひどい人が多い。

563 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 20:18:21.67 .net
>>561
オシポワの学生時代の映像観たことあります?

じゅうぶんすぎる美しい脚ですよ!wwww

564 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 20:28:58.21 .net
>>563
同意
ボリショイのスターダンサーに体型ダメ出し
日本人のチンチクリンを何人もプリンシパルにするバラエティ枠の新興劇団で体型が変わった?
冗談きついよ

565 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 20:34:50.08 .net
使い方を間違って来てしまった足の筋肉の付き方と人の身長を比べてる人はさすがに頭悪いというかもはや文句を言うことが目的化してそう

566 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 20:39:43.26 .net
三木さんは全日本の覇者だったし、ピーク時は年収一千万超えてたと言ってたよね
発表会で超売れっ子だった
久々に見たけど年齢もあるけどちょっと丸くなったかな

567 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 20:42:48.00 .net
努力次第で体型すらどうにでもなるという考え方こそおかしいと思うよ。
どのバレエ学校でも同じ教育を受けても脚が綺麗に離れない子も身長が伸びない子もいる?
脚が太いと晒して、努力が足りないとか言う方が残酷。

568 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 20:50:33.72 .net
脚の長さや筋肉の質は変えられないけど、形や見せ方は自分比で変わるよ
あの方はポワントの外側がすり減ってたから、もともとの脚の形というより立ち方が正しくない
そこを修正することができるなら、少なくとも今よりは改善するんじゃないかな
たとえプリマになれなくても、必死でバレエやってんだから、立ち方が正しくなればそりゃ万歳でしょ

569 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 20:53:00.62 .net
努力しても無駄理論の人いつもあちこちのスレに出没してとりあえず何でも否定してる暇人でしょ
スルーが1番

570 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 20:57:30.75 .net
>>568
あのですね、そういう努力を今までしてこないかったわけないでしよ?
そういうおばさんバレエの夢見がちな考えがむしろバレリーナを冒涜してるのですよ。
日本ではそう言う夢を見させるエセ解剖学とか整体師がお金巻き上げてるから仕方ないのかもしれないけど。

571 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 21:03:30.12 .net
ああやって取り上げられるのが本人どう思ってるかは分からないけど、もっと正しい体の使い方をして見た目も更に良くなって頑張って欲しいなと思う
個人的には今までの新人とかより応援したくなる

572 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 21:05:03.25 .net
あーあ、こういう人達の餌食になるネタをバレエ団自らばら撒いて、センセーショナルなタイトル付けて大切なダンサーを守らないところ共感できない。
動画が話題になってどんどん内容がエスカレート。調子に乗りすぎて怖いわ。

573 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 21:13:32.71 .net
>>572
さっきから浮いてるよ

574 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 21:13:40.77 .net
ギエムやザハロワだってポワント加工する
みんな己の体の癖やコンプレックスと日夜戦ってる
その例をわかりやすく出しただけだと思うけどね

575 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 21:20:17.00 .net
>>572
ほんとそうおもうわ。
結局バレエ自体への認識が歪んでいってるよね。

576 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 21:22:03.17 .net
>>575
口調同じ句読点同じで自分にレスして楽しい?
ほんとに変なやつが文句言いたいだけなんだな

577 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 21:30:04.99 .net
>>576
反論できなくなると出てくる同一人物だー!って意味ない絡み。

578 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 21:30:30.48 .net
>>573
そういう側面もあることを理解しないといけない気もするけどな。

579 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 21:33:09.47 .net
こういうアンチに絡まれるのも動画のデメリットなのかも知れないね
動画だけだと閲覧とか興味は引いても即収入には繋がりづらいだろうから、これからに期待かな

580 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 22:11:08.91 .net
汚れ路線突き進むなら
もっと前にマネーの虎にでも出た方がよかった

581 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 22:46:35.01 .net
男性のレベルがどうしようもなく低いわけだし
女性はそんな男性しかいない団でもお金払ってでも踊りたいわけだし
みんな即収入につながらないと困るわけでもなさそうね
これからに期待できる?

582 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 22:48:53.38 .net
あ、youtube動画タイトル差し替えられたね。
足が太いを消した?

583 :踊る名無しさん:2023/07/22(土) 23:56:03.18 .net
他の人よりたくさん練習して筋肉がついた努力の証だよね。あの脚素人としては素敵だと思う!

584 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 00:32:37.96 .net
>>563>>564
オシポワの脚についてはもうじゅうぶんに別スレでもむかーしから語られてるのでいまさら言う必要なし
プロになってから基礎や身体作りを見直すというのは現実にトップダンサーであればあるほど行っていることだよ
全部備わってるからプロなのだ、と思ってる素人さんこそダンサーを侮辱してるわ

585 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 00:34:38.45 .net
いや、確かに直したほうがいいラインの太さだよあの脚は
使い方の癖でああなっちゃったんでしょう

586 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 02:16:03.93 .net
本当に簡単に太い筋肉がつく体質の人もいるからなぁ…どれだけトレーニングしてもなかなか筋肉がつかない人がいるのと同じで
こればかりは一概にレッスンや本人の使い方が悪いとも言えないんだよね
体質も含めて向き不向きだからキツいけどどの世界も同じだしね
普通の体質の人がどれだけ努力したって室伏広治みたいにはならないしさ

587 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 05:18:43.91 .net
>>584
オシポワレベルのプロの話と一緒にするのなんなん?

588 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 07:18:43.89 .net
室伏選手の父親は自分の子を優秀な選手を育てるには遺伝子レベルからと外国人女性と結婚した
世界トップは遺伝子レベルでの争い

589 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 08:46:13.01 .net
やっぱりバレエはシロウトにはわからんのでしょう。

590 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 08:51:05.94 .net
     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

591 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 09:19:04.71 .net
>>589
日本のバレエファンは特殊でバレエ自体よりもバレエにまつわるあるこれやバレリーナの私生活とかの方に興味があると聞いたことがある

592 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 10:07:54.99 .net
体の使い方で脚の形は変わるよ
スキルのある先生に個人レッスン2時間してもらった
脚を触ってもらって事細かくここに力をいれないここを使うと地道な作業
2時間ほとんどがバーレッスンで終わったけど2時間で脚の形が客観的にみてかわったから
バレエ歴10年の子だけどそうだったよ

593 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 10:10:39.75 .net
今回の動画は若くてバレエに対する情熱が一際熱い子が身体的なハンデを乗り越えて主役を務め切る
みたいなシンデレラストーリーをやりたいのだと思う
本公演ならあれだけど学校公演だしね
それこそバレエの技術より情熱や表現力の方が子供には受けるでしょう

594 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 10:14:58.35 .net
体の使い方をなんで3年も直さなかったのかと言ってるけどバレエ団の普段のレッスンなんてそこまで基礎からはみないでしょ
身体の細かい使い方を直すには本当にマンツーマンで時間もかかる
彼女の表現力や存在感に価値があるからバレエの基礎をあげようとしただけで、コールドなら今のままでもいいのでしょうね

595 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 10:25:29.64 .net
コールドなら今のままでいいんだ。
これが事実ならここのバレエ団のレベルがそうなんだろうね。

596 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 10:27:38.05 .net
バレエ団にはプロとして入団するのだから通常はここまで細かい指導をプロダンサーにはしない
体型などで一流バレエ団に弾かれはしたけど見込みのあるダンサーがここに入団するみたいだからこれからの頑張り次第では大化けするかもね

597 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 10:45:18.71 .net
安っちい漫画みたいなストーリーを狙ってるよね
体型ハンデ劇的改善シンデレラストーリー
そんなんあるわけないって
甲出し整体とか骨格エステとか信じちゃうタイプばかりなのここは?www

2時間カラダ触ってもらうだけで脚の形変わるとかもう情弱過ぎて泣けてくるわ

598 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 11:12:34.12 .net
税金使った国からの助演金もこんなくだらないバレエ界を貶めるような動画作成に使われるってどうなの?と思う

これからはバレエへの助成審査はますます厳しくなることでしょう

599 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 11:22:55.73 .net
動画を見る限り助成金は動画制作に使われてないと思うけど

600 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 11:24:12.63 .net
ライブ観たけど、コメントくるのはアリスちゃんばっかり
すでに格差が

601 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 11:26:25.38 .net
お金に色はついてないから

602 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 12:13:56.25 .net
>>601
そうよね
結局私たちの税金がこんなくだらない下品な動画にも回されてると思うよ
あとは下品なプリマの下品なケーキや躾のなっていない犬のご飯もずらっと並ぶ酒瓶もねー
文化庁はチェックしてほしいわ

603 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 12:48:49.87 .net
助成金、今年は谷には1円も出なかったんだよね

604 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 13:07:20.28 .net
とりあえず何でも悪し様に言いたい人が食いつきやすい動画ではあるよね
宣伝や身近に感じさせる手法としては全然良いと思うけど受け入れられない人もいるんだろうなって感じ

605 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 13:08:53.46 .net
奥沢のスタジオは今どうなっているの?

606 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 13:58:41.80 .net
マッサージで身体って変わるけど…
それを継続させるのが難しいから継続させるアプローチも必要ってことなんだけど
ほんっと知らないって怖いわ

607 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 14:05:31.68 .net
マッサージやエクササイズでギエムヤザハロワの身体になれるならみんなとっくになってるでしょ?
立ち方云々言ってる高部さんの舞台写真見たことある?
そんなで変わるなら高部さんだってスタイル抜群のバレリーナのはずでしょ?

なんで日本のバレリーナはみんなスタイル悪いの?って話よ、マッサージごときでスタイル変わるならwww

608 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 14:22:45.59 .net
607は日本語読めてるのかな

609 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 14:23:02.45 .net
>>607
何言ってんの
そりゃギエムやザハロワにはなれないよ
−1を0や1に…努力次第では5位に出来るよって事で100に出来るって事ではない
自分なりにアップできるよって話でしょ

610 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 14:39:12.37 .net
同じ教師に習っても太い子はいるしスタイルには資質が1番関係あるよ
それを無視して太い脚を本人の努力のせいだけにするのは残酷
そんな誤差程度でオデットキャスティングとか三流バレエ団過ぎる

でも脚が太い!のサムネは消してるね消すなら何故消したのかちゃんとその経緯は公表してほしいわ

611 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 15:18:22.29 .net
>>597
2時間レッスンだよ
正しく立つこと、ひたすら正しい筋肉使ってターンアウトすることを指導されたって話
ここの筋肉は使わないここを使う、つま先や踵の向き上体の使い方、一つ一つ触りながら確認
2時間で明らかに脚の形も細さも変わった
でも多分その使い方を継続しなければまたすぐに戻るとは思う

612 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 15:22:25.32 .net
>>610
バレエダンサーと拒食症は強く関係してるよね
よくこんな無神経なことかけるなってら思ったわ

613 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 16:16:42.76 .net
食じゃなくて使い方の話でしょ
本人の努力が無かったなんて誰も書いてないし動画でも言ってない
間違った使い方をしてしまったから矯正しましょうねってだけなのになんでそんなに今の瞬間にダメ出しをして落としたいのかな

614 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 16:43:06.19 .net
「これをやれば、太もも・ふくらはぎマイナス○センチ!」とかいう筋トレやストレッチは信じて文句言わないのに、バレエで「脚が太いから改善を」と言われると「遺伝で太い人の気持ちが分かっていない」っておかしな話だよね。

615 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 16:51:16.36 .net
>>604
たぶん今年度の文化庁の助成金が1円も取れなかったことがこういう方向のYouTubeに舵をきらせたんだと思う
今後の生き残り策を考えた末のYouTube過激化なんだろうね…

616 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 16:54:19.55 .net
>>614

普通の頭持ってればそういうのも信じない
トレーニングをながーく続ければ多少は変わるとは思うけど遺伝で太いとかそういう話をしているのではなくプロのバレエ向きの脚の話してるんだけどバレエをビューティエクササイズかなんかと思ってる大人バレエの方ですか?

617 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 17:00:46.26 .net
>>611
普段の教室でそうしてもらえないの?びっくり!

618 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 17:02:59.88 .net
後ろでアリスさんが踊ってるってことは、アンダーで入ってるってことだよね。
まさか次の動画、涙の降板、そして新人ダンサー主役大抜擢!だったりしないよね、、、

619 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 17:13:39.05 .net
どんなに理屈色々言っても昨今の世界のバレエ教育やバレエ団のモラルの基準からあまりにもかけ離れていることは確かだよ
日本の恥だしバレエ団の中で問題にならないのもおかしい

620 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 18:14:18.03 .net
>>619
昨今の企業プロデュースやマネジメントには少し寄った気はするけど古式ゆかしいバレエを崩されたくない人は一切受け入れられないだろうなと思うわ

621 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 18:18:39.02 .net
バレエYouTuberの人たちの動画を見てると皆さんトウシューズを叩いたり切ったり縫ったりして
自分の足に合うように苦労してるように見えるんですけど
先生に突然違うトウシューズを履けって言われて踊れるものなんですか?

622 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 19:57:00.83 .net
私はいまだ前時代的な日本のバレエ界をぶっ壊してほしいわ

623 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 20:02:05.75 .net
>>622
全時代的なのは谷よね

624 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 21:38:02.81 .net
日本のバレエ界をぶっ壊すにはかなり力不足ね

625 :踊る名無しさん:2023/07/23(日) 21:44:28.62 .net
日本のバレエ界の前に谷がやばくなる気がしてならない。谷先生の思いを無駄に消去している様に見えてならない。

626 :踊る名無しさん:2023/07/24(月) 00:26:22.06 .net
みなさん無垢なだけにコンサルやYouTube制作会社の言いなりになっちゃってるのかなと思う
それは気の毒でもあるけどまだダンサーの私生活や尊厳を売るようなやり方はやめるべき

627 :踊る名無しさん:2023/07/24(月) 01:31:39.09 .net
>>617
30センチの距離で先生が座り込んで立つところ、プリエから一つ一つ筋肉に触れながら教わってたけどうちの教室は15人は一度にみるから一人の生徒にそれだけかけるのは無理だね
個人レッスンは基本的にバリエーションクラスだし

628 :踊る名無しさん:2023/07/24(月) 01:34:30.15 .net
>>621
確かに…そもそも最初はなにを履いてたんだろう
ポワントが立たせてくれるということはもしかしてゲイナーかな

629 :踊る名無しさん:2023/07/24(月) 07:54:13.95 .net
足の裏の筋肉が育たないからとスクールでのゲイナー禁止は多い

630 :踊る名無しさん:2023/07/24(月) 08:24:05.27 .net
>>621
芸監からトウシューズ変えろと言われるのは十分ありだよ

631 :踊る名無しさん:2023/07/24(月) 08:40:21.77 .net
当初の動画タイトル

足が太い

ワードの印象悪さが響いたなあ。
差し替えられたけど。

632 :踊る名無しさん:2023/07/24(月) 09:03:20.48 .net
過酷で厳しい世界

633 :踊る名無しさん:2023/07/24(月) 17:57:08.81 .net
>>631
ルッキズムやモラハラにはバレエ界も敏感になってるこのご時世にあのタイトルはなあ

634 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 01:38:20.91 .net
でも見た目は絶対に基準になる世界なのにそこ綺麗事言ってもしょうがないと思うけどなあ
動きが綺麗でも少し胴長なだけで「奇妙な体型で惜しい」と惜しいと言われながら容赦なく切られる世界だよ

635 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 02:46:34.87 .net
そんなことみんな分かっててタイトルが残念って言ってるんでしょ

636 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 07:12:10.10 .net
バレエに限らず「足が太い」とか容姿について名指しで公開で咎めるのはモラルに反する事っていうのが今の世界中での常識でしょう?
特に教育者ならばそれはあってはならない事
サムネはしれっと差し替えているけどなにかしらきちんと説明するべきではと思う

637 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 07:34:50.88 .net
「べき」ってわかんないなー
先生って言っても公教育の機関でもないしね
しかも容姿だから敏感になってるけど、どの世界でも才能や体格の条件で結構言われるよね 
何が違うのっていう

638 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 08:37:28.17 .net
やっぱりサムネ変更はするべきではなかったということかな?

639 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 08:39:15.69 .net
日本に限らず黒人にシンデレラを踊らせないのがバレエ界だから
見た目は切っても切り離せないせかい

640 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 08:58:09.81 .net
デブスだけどアイドルとして売れない、モデルとしての仕事がないのは差別だと言っているようなもんだし、正しく立てない人は正しく踊れない

641 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 11:11:00.24 .net
言ってる内容は分かるんですよ。
でももやもやする人がいる。

642 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 12:01:32.98 .net
5ちゃんでいうような内容を公式で言うのはおかしいよね
日本の芸能関係のハラスメントをこれから国連が調査するらしいけど引っかかっらないとよいね

未成年の顔出し実名出しオーディション映像から10代女子の自宅公開から容姿差別までアウトだらけでしょ
おまけに無給労働

643 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 12:27:34.86 .net
どうにかして大問題にしてほしいらしい 
ここが引っかかるならどこもかしこも引っかかるでしょ

残念ながら問題にするには泡沫すぎる業界だと思う 
自分たちが思うほど世界はバレエに興味ないよ

644 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 12:35:36.88 .net
足が太いはアウトだけどまだ、脚の形がバレエ向きでない、と言えばOK?
黒人ダンサーの白鳥は見たくないけど、黄色人種のアジア人は許容範囲か?
自分でもよくわからない。

645 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 12:54:22.61 .net
谷桃子みたいにバレエ団ですらないところが目立ちたいからってキャバクラ戦法でこういうことして注目浴びるのがバレエにとって1番迷惑

646 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 13:20:10.18 .net
谷桃子も名門だった時代が長いんだよ
初期の申告メンバーの三分の一くらいはここでしょ
あとは牧
今でも申告の団員してる人もちらほら

647 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 15:49:46.91 .net
谷先生の雰囲気、好きだったな。

648 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 16:43:32.54 .net
筋肉の付き方が悪くて太い、は良いけどただ太いって言うとデブって解釈する人が出るから気をつけましょうねぐらいでしょ

649 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 17:40:54.33 .net
できれば芸監はもう少し明るいオーラに包まれていてほしい
バレエダンサーとしてはたいへんなエリートなのにどうしてこうなっちゃった?って感じ
演出なんだろうけど夢を売ってほしいなあ

650 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 17:51:56.06 .net
>>649
夢を見たい人は動画見ない方がいい
私は夢とかどうでもいいし事実を知りたいから住み分ければいいだけじゃない?

651 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 17:54:26.54 .net
近いうちにここからのav女優出てきそう
出してくるのも筋書きに入ってそう
それに慌てて苦悩する監督たちや偏見に負けずに
練習に打ち込む他の団員達の様子が流されるのも目に浮かぶ

652 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 18:19:33.37 .net
>>651
それはさすがに穿った見方で先を想像しすぎ

653 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 18:25:18.61 .net
>>651
わかるー
あのチャンネル見てる層はみんなそれ期待してそうだし
AVもしくはキャバだね、ソンさん制作だし結局そっちとのコネクションだけ強くなっていきそう

654 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 19:05:22.41 .net
>>652
こうなりそうな気がする、みたいな適当な批判めいた中傷を最もらしく書いて玩具にできる餌食になってるよね

655 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 19:08:33.76 .net
>>639
それ、イギリスでは普通にいるが

656 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 19:08:37.41 .net
>>639
それ、イギリスでは普通にいるが

657 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 19:30:36.31 .net
かつてバレエ大国フランスで、ドガの時代にそういうものになってしまった歴史を繰り返す愚はやめてほしい
そこからバレエが人生をかけて取り組むに値する芸術だと認識されるまでに、どれだけのダンサー達の汗と涙が注ぎ込まれたか
(その過程においてロシアバレエの果たした役割はどれだけ褒めても褒め過ぎという事はないかと

658 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 19:34:35.41 .net
保守層がテコでも動かないから発展しないし高齢化して行く社会を見てるみたい

659 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 19:46:40.80 .net
OLしながらたまにプロ気分味合わさせてくれる社会人サークルで
いいと思うんだこれからの谷とかは

660 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 20:19:10.89 .net
>>659
これからは、じゃなくて昭和の頃から日本のバレエはそうだった。
プロと言いつつ公演のみでは生活できない。大原さんは日本で
踊ることが嫌になって英国へ行った。

そのうちに新国が出来た。谷さんも牧さんも亡くなった。
さて、どうなるの?

661 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 21:59:20.32 .net
数十年前とあるバレエ団所属の先生の教わってたけど、発表会後親御さんに万が一バレエ団に所属できたしても生活は相当厳しいと言ってたし、何を今さらって感じ
楽しくバレエを習えるところがあるのはいいけど、楽しくて好きで続けてきた人には厳しいかもね
30過ぎて夢を追ってたら痛いけど、20前半で夢追ってる人いっぱいいるし
自分でも諦めつくまでやればいいでしょ

662 :踊る名無しさん:2023/07/25(火) 23:12:43.69.net
>>657
汗と涙を注ぎ込める環境を整えるために、ロシアが膨大な資金を用意してバックアップしたからという部分が重要かな。

663 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 01:22:44.46.net
>>90
スタダンのマンションがあるあたりの立地知ってる? 外苑前駅のすぐ目の前で、いちょう並木や神宮外苑、青山霊園なんかのご近所さんやで。見た目はボロいけどあのエリアであの広さを借りたら絶対に家賃は高いはず

664 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 02:43:43.62.net
>>657
同感です。フランスのあの時期を軽蔑する。

665 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 07:38:35.79.net
歌舞伎もそういう時代あったわけだし、「日本の江戸時代を軽蔑します」とか言うのかな
歴史とは得てしてそういうもんでしょ
頑張って地位向上した先人たちには敬意を表するけどね
よく考えないと歴史は繰り返すよ

666 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 08:01:24.30.net
確か音楽家だって、マダムに楽器を教える事で支援を受けていたんだよね。バレエダンサーは容姿に優れた人が多いから、より狙われやすいよね。

芸術を愛でる、バレエ関係者の尊厳を守る意識がお金を出す側に無いと、結局同じ道を辿るんだよね。

667 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 11:21:41.20.net
>>663
どこでも踊れるはずなのにそんなところに稽古場設けなくてもいいのにね
それなら広くて天井高いところの方がいいですよね

668 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 11:48:57.43.net
バレエダンサーのことをエロい目で見てる人って実は多いのかな
露出がかなり多い衣装で活動してるわけだし
男性ダンサーも女性ダンサーと組む時とか興奮してたりすんのかな

669 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 12:05:23.32.net
>>668
そう言う前提に勝手にして話してる人多いなとは思う

670 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 13:02:58.94.net
男はセシールの下着カタログでもおかずにできるくらいだから
バレエなんてモロその目で見てるでしょ

671 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 13:12:38.41.net
そこらへん歩いてる学生や夏の薄着でもじゅうぶん

672 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 13:18:02.00.net
>>668
満員電車で痴漢したい人って実は多いのかなって言っているのと同じだと思うよ。大半は一生懸命通勤していて、それどころじゃないし、電車利用しているだけで痴漢願望あるように言われるのは迷惑だと思う。

ダンサー達は、それどころじゃないと思うよ。

673 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 14:40:01.69.net
海外のダンサーはガッチリしていてマッチョだからエロではない気がする
日本はベビードールみたいなバレリーナが多い上にめちゃお姫様路線だからどうしてもそういう対象になるのかも?

674 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 16:04:33.62 .net
団内で不倫しまくってる人も居るらしいしお盛んよね 谷じゃないけど

675 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 16:24:37.06.net
久しぶりの不倫ネタ

676 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 18:27:38.20.net
>>673
日本人て股の部分(Iライン?)が盛り上がってるし衣装も昔ながらのパンツをチュチュに付けましたっていう古くさい作りが多いから生々しいのよね
パリオペとか衣装のパンツ部分のチュールが何層にもグラデーションになってチュチュと一体化して繋がってるような感じで全然パンツ部分が気にならないの
最近新国立でこういう製法のチュチュ時々見るね

677 :踊る名無しさん:2023/07/26(水) 19:19:57.89.net
>>676
チュチュから、スラッと脚が生えてるように見えるやつだね。目のやり場に困らずに脚を鑑賞できるから、いいなと思っていたんだ。

678 :踊る名無しさん:2023/07/27(木) 05:26:06.94 .net
恋仲の役を通して実際にお付き合いされるダンサーもいるのかな。
監督もご主人はバレエダンサーみたいですね。

679 :踊る名無しさん:2023/07/27(木) 07:58:09.57.net
タイトルから分かる通り日本でバレエ団に入る事は就職ではない。
例外はあるかもしれないがほとんどなんだろう。とりあえず舞台は趣味と言っても言い過ぎではないのかもしれない。

680 :踊る名無しさん:2023/07/27(木) 08:04:18.40.net
少なくともこのバレエ団の人にとってはそうだろう

681 :踊る名無しさん:2023/07/27(木) 08:27:21.43.net
>>667
スタダンのスタジオ見たことないでしょ
マンションの中には入ってるけど一般住宅とは違う作りで天井は高いよ
事務所は別に一室借りてる

682 :踊る名無しさん:2023/07/27(木) 09:05:18.44.net
町の小さなバレエ教室と比べたら広いかもしれないけどバレエ団としては天井も低いし狭い

683 :踊る名無しさん:2023/07/27(木) 10:53:06.36.net
>>681
創立者の太刀川さんの不動産とかなんですかね?
場所めちゃくちゃいいですよね。

684 :踊る名無しさん:2023/07/27(木) 11:42:49.79.net
日本でバレエ団に入るって
大学院にいくようなものです。
聞こえはよくても結局狭くて食えない道をまっしぐらです。
いいじゃん、それができる環境の人がやるんだから。
だからみんな20才までにコンクールで勝って
食える海外をめざす。その海外だって一生いられるわけじゃない。

谷はとくにお嬢様芸だよね、あと井上とか小林とか・・・
新国やKができる前の20世紀からそうだった。
ダンサーは熱心だからクラスにいってあげて〜
舞台を見る気にならないけど。

685 :踊る名無しさん:2023/07/27(木) 12:24:24.55.net
スタダンの太刀川先生は小牧先生の後妻で
先妻は谷桃子先生。
谷先生は小牧先生と別れた後、小林恭先生とつきあってて
恭先生は小林功先生の兄。功先生は小林紀子先生の夫。
こんな狭いバレエ界って家で伝統芸能守るイメージなの、日本では。

スタダンの教室は30年前にオープンに行ったとき狭かった・・・

686 :踊る名無しさん:2023/07/27(木) 12:35:57.39.net
小林恭さんも2014年に亡くなっていたんですね。
「小林恭バレエ団」はその少し前に活動を停止していた。

687 :踊る名無しさん:2023/07/27(木) 16:37:02.70 .net
小林恭先生と紀子先生は実の兄弟かと思ってた。
小林貫太さんは今どうしてるのかな?
スタダンのスタジオ、オープンに行った時、これがバレエ団のスタジオかとビックリした覚えがある。うちの教室より狭かったよ。

688 :踊る名無しさん:2023/07/27(木) 16:40:56.01 .net
>>678
共演者をすぐに食っちゃう役者とかいるでしょ。そんなダンサーも多いよね、どこぞのプリンシパルとか。

689 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 13:08:49.29 .net
ここの森脇くんて子スレてなくてかわいいね
ここに居ていい人なの?

690 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 16:02:58.70 .net
ローザンヌファイナリストでジョンクランコ行ってなぜここに来ちゃったんだろ

691 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 16:45:58.79.net
(゚听)シラネ

692 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 17:29:47.81.net
ローザンヌって騒ぐけど所詮おこさまのコンペなんだし
ローザンヌの評価基準と海外プロのそれとは大きな違いがあるって知って
男性なら身長180以上は欲しい、身長だけあっても足の短い詩とはダメ、次に顔かたち、そして技
どんなに一流学校でていても背が低いとかバランス悪いのは難しいってこと

693 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 17:33:34.49.net
足の短い人
胴が長い日本人は最初から厳しい
最近欧州で就職出来た人は男女ともに整った骨格よ
歯並びもね

694 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 18:44:53.69 .net
つまり日本のバレエ団はレベルが低いという事かな?

695 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 19:38:28.30 .net
>>694
低いとまでは言わないけど、欧米、ロシアのトップバレエ団と比べたら見劣りするんじゃない?

696 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 20:05:05.04.net
菅井さんはどう
日本人の中でも普通過ぎる体格だけど

697 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 20:09:12.91.net
>>694
当たり前だけど食べていけるバレエ団の方が優秀なダンサーやスタッフを集めやすい

698 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 20:09:44.77.net
>>696
菅井さんは魅力がある
観客が見たいと思うか否か、結局はそこ

699 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 21:13:41.61.net
スタイルのハンディを凌ぐ魅力があるか、ということね。

700 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 21:28:25.85.net
魅力があるかどうかなんて判断はひとそれぞれ

701 :踊る名無しさん:2023/07/28(金) 23:58:23.44 .net
>>696
実際に生で見ていたら体格不利とか全く感じないよ
シルビアなんてシルビアでしかないよ

702 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 00:11:42.64 .net
そりゃ菅井さんは日本国内のダンサーよりは活躍してるとはおもうけど
でも世界では一流に入るかは
所属カンパニーだってそう
例えばロイヤルやパリオペと同等カンパニーとは呼べないし
金子さん、ハンナオニールさんとならんでも身長もオーラも違うからね

703 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 00:13:19.92 .net
菅井さん技術あるかも知れないけどルックスで萎えてしまって私は無理
美しいところがひとつもない

704 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 00:29:04.06 .net
>>702
えー十分だと思うけど
一流ってなんだろ

705 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 01:02:44.05 .net
菅井さんは現役日本人ダンサーでナンバーワンだと思ってるよ
体格も細マッチョ
ローザンヌの頃と比べたら、かなり絞られて洗練されてる

706 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 01:09:31.45 .net
世界の一流ダンサーと並べばオーラの違いがわかるでしょう

707 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 01:32:47.91 .net
唯さまが世界一

708 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 01:37:18.45 .net
菅井さんはオーラある
ローザンヌの頃から
身体能力がずば抜けてて
天才って評価されてたよね
そういえば数年前、とあるガラで
オシポワばりにホップしながら
グランフェッテしてたな

709 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 02:19:44.56 .net
菅井さんコンテは上手いよね

710 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 02:32:53.40 .net
>>709
ああ見えて、しっとり系のクラシックも上手いよ

711 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 03:15:58.77 .net
バレエの饗宴では永久さんのオーラが凄すぎた
菅井さんがオーラないっていってるんじゃなくって、オーラあるけど上には上がいると思う

712 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 07:18:59.51 .net
>>710
ものすごく上手いバレエダンサー
でもバレリーナオーラとはまた違うんだけどね

713 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 07:25:35.88.net
菅井さんと永久さんは別物。

714 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 08:42:29.25.net
私には永久さんは細方上手いだけでオーラは見えません

715 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 08:44:31.72.net
菅井さんはカッコいいよね
うっとり綺麗タイプではないかもしれないけど
何を踊ってもカッコいい
見ていて活力もらえる感じ

716 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 10:49:06.10.net
キレッキレで爽快感があって、菅井さんの踊り観るとスカッとする

717 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 12:23:13.36.net
上げ過ぎで工作員くさい

718 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 12:56:50.36.net
>>717
菅井さんほどのキャリアと実績のある人を工作して何のメリットがあるのかわからない
ロイヤルとマリインスキーのどちらが好きかというレベルの会話でしかない

719 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 13:14:13.88.net
バレエって一生懸命やっていても報われない事のほうが多い
成功する人は一握り
拗ねやすい性格になったり、こじらせたりする人もいるんだろうね
OLだと転職すればいいけど、バレエはつぶしがきかないから

720 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 14:05:07.68.net
>>719
転職だって会社のやり方は全く違って、一から勉強し直す事も多いから「つぶし」って言うのが思い込みな部分もあるけどね。同業他社から転職して来て会社のやり方を新しく覚えられずに、去っていく人も沢山いる。

パソコンソフト使える使えないなら、実務経験関係ないから自分で勉強してもいいし。25くらいまでなら、小さな会社だと受け入れてくれたりする。夢を追いかけていた事を、評価してくれる人情派の社長もいたりする。

結局、本人の気持ち次第。

721 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 14:12:47.70.net
>>720
即戦力が採用されやすい世の中でこれから勉強しますなんてのを取ってくれる会社はやっぱり選択肢が凄く狭まるけどね

722 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 14:18:33.38.net
>>721
そりゃ名前聞いて「あぁ!」ってなるような会社はね。そりゃ早々に見切りつけて、頑張った人たちと同じ訳ないさ。

723 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 15:20:49.56.net
何を成功というの?
有名バレエ団(給料なし)のプリマやソリストになること?
(数10年すれば忘れられる)

そこそこの団員で退団して
親の財力やコネで大規模のバレエ教室経営して有名ダンサー輩出すること?
そういう意味では谷の出身者は成功者が多いよ

724 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 15:32:07.04.net
>>696
あれだけの身体能力と技術があれば骨格とか体格とか関係ないのでは
よほど目に余るほどの顔デカ短足でなければ

725 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 15:36:38.81.net
>>708
パリの炎だよね?
難易度高い技をいとも簡単に軽々とやるのがすごいよね

726 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 15:38:16.94.net
>>712
わかるそれ。
生まれながらのバレリーナオーラはメイさんで超絶技巧のバレエダンサーは菅井さんて感じ

727 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 16:22:09.76.net
バレエって現実離れした体形の人を見て目の保養にする面もあるから
菅井さんとかは興味ねえな

728 :踊る名無しさん:2023/07/29(土) 16:46:13.14.net
実際生舞台観ればどんだけオーラが凄いかわかるよん
出来ればガラではなく全幕を
舞台ということを忘れおとぎ話の中にいる気分になるわよ

総レス数 728
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200