2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MMT(モダンマネタリーセオリー)27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 01:23:36.69 .net
MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。

前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1695181704/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 21:20:35.42 ID:HjLlXgZW.net
余談だが
>>315
>でも当座預金には付利の金利がずうっと続いていたから、日銀は必死に異次元緩和で通貨を世界最大、史上最大で刷って、民間銀行に供給しても、民間銀行の融資は増えなかった。
>だから日銀が刷った通貨は銀行にどんどん溜まって、かといって銀行は超低金利でしかも、今後金利が上がりそうな日本国債は増やせない。

民間銀行が融資を増やしても銀行間の日銀当座預金の送金の回数が増えるだけで、日銀当座預金の額は減らない。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 08:15:50.02 ID:+wEm8Z8f.net
新聞君は財務省の工作員だから

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 09:18:31.17 ID:916IMdA+.net
>>319
うわーーー、こいつまだこんな下らない言い合いをやってるのか。
お前は外国人の経済学者のコピペを貼ったり、知ったかでとんでもない嘘を貼ったりをやめろって。
そんな知ったかで書き続けても、そもそも短期金利と長期金利の根本的な違いすら理解すらできないから、こっちが何を説明しても1ミリも理解すらできてない。
MMTってほんとに<知ったか>が多すぎて、初歩の初歩、基礎の基礎、中学生レベルの基礎知識すらないのに、海外経済学者のコピペを意味もわからず貼りまくる人だらけ。

日銀がテクニカルに運用して操作する短期金利と、日本国債市場と、日本国債先物市場で売買される長期債の価格で決まる長期金利の違いを理解できなかったら、新聞の経済面を読んでも意味すらわからんだろ?
日銀が長期金利を下げるためも、なぜ560兆円も通貨を発行したかの理由すらわからんだろ?
異次元緩和前と以後の金融調整の変更すら理解してないだろ?
言い合いになってたのは長期国債の必要性と、付利の金利なのに君はずっと書いてるのは短期金利の話で、そんなのは、日銀がテクニカルに操作できるんだって。
問題になるのは国債の金利であって、無担保コールレートの話をしてるんではないってことすら理解できない。
もう、何から何まで全部嘘だらけで、何を言ってるんだ??ってレベル。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 09:27:45.05 ID:916IMdA+.net
>国債発行の度に日銀は資金供給、すなわち国債購入等を通じた日銀当座預金の発行を行っている。

これは日銀が異次元緩和を始める前の資料を見て言ってるんだろうし、おそらく2013年からやっている買いオペを指してると思うが、こんなのスペンディングファーストではまるっきり違う。
もう異次元緩和の目的と手段すらしらないって、あきれてしまう。
っていうか、こんなの中学生全員が知ってることでしかないんだぞ??

簡単にいうと、短期金利は、日銀が技術的に操作できていた。
だから日銀はもともと政策金利、つまり無担保コールレートをゼロ付近にまで下げて緩和を行っていた。
でもいくら緩和をやっても当時にはマイナス金利は超危険なものだという認識があって、ゼロ以下にはできなかった。
そこで日銀は、無担保コールレートをこれ以上下げられないから緩和はできない、じゃどうするか、って話になり、2013年から異次元緩和を始めた。
異次元緩和は、短期金利が下げられないんだったら、国債が国債市場や、日本国債先物市場で売買する国債価格を、日銀が国債市場に入って世界最大の通貨を刷って売買することで、国債価格を吊り上げて、国債を吊り上げることによって、長期金利は計算式上、必ず下がるから、それで緩和をしようと考えた。

まずこっから1ミリも理解してない。
こんな中学生が読むレベルの経済の入門書に書いてあることを、一から説明してたら、とんでもない長文になるわ。
とにかく、これは一般社会人はたまには新聞くらいだれでも読んでるからしらない人など一人もいない。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 09:38:17.92 ID:916IMdA+.net
で、これはスペンディング ファーストではまったくない。
もうなんの関係もない。

政府のスペンディング ファーストは、あくまで政府の支出が、歳入より先か後かを言ってるだけ。
現実社会では、政府はまず歳入、つまり税収と国債発行の代金が入ってくるのが先か、支出後かしか意味しない。
で、政府の支出は、支出一覧を見れば馬鹿でもわかるが、歳入が入らないと支出なんかできない。
これはさんざん説明下通りで、支出できるのは、複数年度の予算計画が存在する特別会計の組み換え、1年前に発行できる前倒し債、補正予算による国債発行が間に合わない場合などの、短期国債の発行しかないんだって。

だから政府はリーマン・ショックでもコロナでも臨時で予算が激増した場合は、政府の歳入に、支出が間に合わなくなるから、必ず大問題になる。
だから当然前倒し債を使ったり、特別会計は複数年度の予算で動くから、特別会計で半年後に使う予算を半年前に持ってくるとか、国会を開いて補正予算を3回も増やし、その国債が発行されるまでに、短期国債を発行して、一時的な短期の借金をしたりする。

で、こんなには正しいぞ、嘘だぞ、っていう問題ではなく、一般社会人なら新聞でだれでも知ってる常識でしかない。
つまり現実は政府は歳入がないと、何も払えない。
こんな議論が中学生以下の議論でしかなくて、<<経済学>>のスレで議論するようなことではない。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 09:53:53.63 ID:916IMdA+.net
つまり、君が書いてることは全部でたらめ。
それと経済の基礎知識が皆無すぎて、基礎の基礎から全部間違っている。日銀が買いオペで当座預金の発行を行っているってには事実だが、これも君はしくみをまったく理解すらしてない。
もうひどすぎて、こんなの経済学板で説明するようなことではない。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 10:05:13.60 ID:916IMdA+.net
もう笑ってしまうのは君が新聞をまったく読んだことすらないほど、現実を理解していない。
>日銀が買いオペで当座預金を増やすっていうのも、日銀の意図とまるっきり違う。

日銀が買いオペをやる理由は、リフレ理論によって異次元緩和をやってるから。日銀の狙いは、400の民間の金融機関が保有してる国債を日銀が買うことで、民間銀行、生保、年金に現金を供給する。
目的は銀行にありえない巨額の現金を供給することで、ちょっとでも信用創造が増え、マネタリーベースではなく、マネーストックが増えることを意図してやった。これがリフレ政策。
つまりマネタリーベースを増やすことではなく、日本全体で信用創造でマネーストックが増えるのが目的で、それでインフレ率を2パーセントにしようとした。

でも銀行は、日銀が現金を1兆円入れてきても、優良な融資先が急に増えるわけなんかない。いきなり好景気になって、トヨタみたいな優秀な企業がお金を貸して、なんて言わない。だから日銀の供給を受けた民間銀行は融資を増やさない・かといってもうすぐ利上げする国債なんか買ったら、大損しかねない・
だから銀行は日銀の買いオペで、現金が余って余って余りまくって、もうこれ以上現金など不要ってことで、あまりまくった現金は、日銀当座預金に貸し出す。これが日銀当座預金の実態なんだって。
だから、金融業界隈の人は、日銀当座預金のことを、余って余ってあまりまくってるのに、花札の点数がゼロのやっかいものとし、500兆円以上あまったまま無駄に積まれてる日銀当座預金のことを、<<意味なく積まれてる花札の点数ゼロの無駄札とおなじだ>>っていう意味で豚積みと呼ぶ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 10:08:16.06 ID:916IMdA+.net
君が書いてることは全部デタラメで、すべてのカキコミの嘘を指摘しようとすると、ひとつにつき、こんだけの説明が必要になる・
いくらなんでも、ここまで新聞すら読まず、現代の金融のしくみをここまでしらない人なんか、一人もおらんから。

それに買いオペで供給した日銀当座預金は日銀にとっては負債だから、日銀も政府もまったく使えない。
しかも銀行も年金も日本国債は激減させていて、そんなの国債の原資にすらならん。
もうほんとにバカバカ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 10:10:04.34 ID:916IMdA+.net
しすぎるって。
それを政府がスペンディング ファーストで使うって、そんなことやったら民間銀行が日銀に預けた日銀当座預金の横流しで、逮捕されるわ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 10:11:44.55 ID:916IMdA+.net
このスレっていったいいつからこんな一般社会人ならだれでも知ってる常識すらしらない人が増えたのかびっくりする。
MMTってほぼ全員が今の時代のしくみをまったくしらない。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 15:04:13.43 ID:B3z7Cf5K.net
>>311
確かに。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:29:12.41 ID:WMx63d09.net
>>319
アベノミクスは増税で出口路線を模索しているので財政ファイナンスではありませんけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:36:11.65 ID:VddvLbhL.net
アベちゃん死んだのにアベノミクス?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 18:02:24.67 ID:WMx63d09.net
>>332
アベノミクスから何か路線変更したっけ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 18:09:53.13 ID:/3RvKGbH.net
読解力がない奴って無意味な枝葉末節に拘るよね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:44:26.33 ID:egtj51M5.net
>>322
長期金利の話は既に何回もしているが何故君は話を振り出しにもどそうとするのかね?
>>309が直近か

日銀、長期金利1%超容認 植田総裁「大幅に上回らず」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB3114Q0R31C23A0000000/

今現在の長期金利は0.736%で植田総裁の容認の範囲内も範囲内。
日銀が指値オペで国債を変え支えなくとも長期金利が暴落するということはない。
現状で日本の長期金利は問題はない。

>>323
2013年以前からスペンディングファーストである。
それも何度も書いてるので今更説明はしない。
新聞くんは納得しなくても閲覧している他の人の中に納得する人がいればそれでいい。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:52:47.64 ID:egtj51M5.net
>>324
政府の歳入の前に通貨が発行されてなければ歳入てして政府預金にお金を入れることが出来ない。
その通貨発行は政府が支出する度に日銀との協調で行われてきた、それがスペンディングファースト。
支出が先、国債や徴税は後。

>>327
>それに買いオペで供給した日銀当座預金は日銀にとっては負債だから、日銀も政府もまったく使えない。
>しかも銀行も年金も日本国債は激減させていて、そんなの国債の原資にすらならん。
>もうほんとにバカバカ

それも国債や徴税で吸い上げればいい話。
その財源は既に供給済み(スペンディングファースト)。

これで分からないのなら何を言っても無駄なので、もうこれで終わりにするぞ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:58:55.13 ID:egtj51M5.net
>>331
アベノミクス 財政ファイナンス

でググってみよう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 23:51:28.59 ID:WMx63d09.net
>>337
ググれという前に自分の言葉で反論してみせてよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 00:06:27.16 ID:FKmT31h8.net
>>338
まずその前に
アベノミクスは増税で出口戦略を模索している
のソースを提示してください

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 06:51:01.57 ID:whR6/fW1.net
>>339
財政ファイナンスなら増税する意味がないし財務省陰謀論が唱えられるほどの緊縮財政なことに説明がつかないでしょう

次は君がアベノミクスが財政ファイナンスだという証拠を説明してね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 08:18:05.37 ID:FKmT31h8.net
>>340
331:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:29:12.41 ID:WMx63d09
>>319
アベノミクスは増税で出口路線を模索しているので財政ファイナンスではありませんけど

これは嘘だったのですか?
なら私も答える義務はないですね。
終わり。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 10:34:39.94 ID:jfoMRp1r.net
MMTって異常すぎる。
中学生全員が授業でならってるはずの、買いオペと通貨発行の区別がついてない。
日銀が買いオペで刷った通貨は政府も日銀も使えないことすらしらないって、そんなやつ日本にいるかよ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 10:43:52.23 ID:whR6/fW1.net
【速報】自民・西田昌司参院議員が411万円分還流 パーティー券販売超過分、収支報告書に未記載

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1194878

西田昌司はん、なんでや・・・

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 11:20:52.69 ID:jfoMRp1r.net
なんでやって言っても、西田昌司はもともと、何年も前からずうっと地元の有識者によって裁判でマネロンと選挙買収で訴えられてた人。
MMTは超情弱層だから騙されてただけ。

>自民京都府連「マネロン」事件 西田参院議員ら60人が刑事告訴さる 「悪質な選挙買収だ」と専門家 カネ受領全議員53人のリスト掲載
2022.12.20
この手法は、京都府連会長も務め、税理士資格も持つ西田昌司参議院議員が考えたとされ、13年から19年までに1億3000万円以上が地方議員に渡っていると報道されている。

>激震!爆弾男・西田昌司氏発案「1億円超え選挙買収」疑惑…自民京都府連“ロンダリング常態化”か
公開日:2022/02/10 14:15
府連会長を務める西田昌司参院議員の発案による脱法スキームが常態化し、少なくとも2013年以降の国政選挙で1億円以上のカネが動いているという。

>自民・京都府連の『マネーロンダリング疑惑』元職員が「実態」を証言...府連から金を受け取った元府議『買収ではない』と主張 関係者らを独自取材
22/03/03 15:00
選挙買収を隠ぺいするためのマネーロンダリングだったのか?かつて府連に勤めていた男性が2月、取材に応じて実情を語った。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 12:24:27.14 ID:9FGaHNxi.net
みんな増税したいんなら増税したらいいやん

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 17:07:16.45 ID:Fg0+BNc3.net
消費税増税は経済に悪影響があるから、法人税増税、所得税の累進課税強化、金融

所得の総合課税化にしよう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 21:45:11.42 ID:jfoMRp1r.net
っていうか、このスレのMMTはほんとに今の時代の常識を知ってる人が一人もおらんって。
例えば過去30年、日本の衰退の原因は何かっていう問題のうち、上位10の原因のうち、高い法人税は必ず出てくる。
過去30年で、例えば小さい工場で家電を組み立てれば儲かる時代から、CPUや液晶、半導体みたいに超巨額投資をやらないと儲からない時代になり、法人税の高い日本企業はすさまじいハンディキャップで、どんどん敗退していった。
半導体の世界のシェアが80パーセントから6パーセントになったんだから完全敗退。でも減税すらやらないで、アベノミクスの時代でやってちょっとすつやりだしただけ。
だから<日本 衰退 原因>でググれば、高い法人税は何千万件規模でヒットする。

また、所得税の累進強化なんか、日本は世界の中では異常なくらい低所得層、中所得層を優遇しまくっていて、それが日本の財政のガンになっている。
日本は平均年収が430万円程度なのに、ふつうの年収の人は、実質で税金は政府のコストよりはるかに安い・
日本は年収900万円以下の人が払う税金は、マイナスでそれ以上の年収に人が、負担した税金を使っている。
しかも日本の高所得層の人口は極めて週数で、働かない老人が増えてるから、そもそも成立すら不可能。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 21:54:27.01 ID:jfoMRp1r.net
金融所得の総合課税も、日本はいつでも僻み根性があって、株で儲かったら税金を取れってみんなが言い出す。
でもそれは日本株がたまたま2009年の6990円から3万6000円と、5倍という歴史的にめったにない、大暴騰したから。
だから儲かってる人が多いから、投資の入門書を読んだことない人はそっから税金を取れと言い出す。

でも日本は長期投資でいうと、3万9000円から6990円の大暴落が続いた市場であって、金融課税なんかしたら禁輸市場は死に絶える。企業は株式調達もできなくなり、経済が大縮小し、リーマン・ショック以後なんか、だれも売買すらしなくなり、持ってる株すら売れない状況になり、株式市場の資金仲達もしんでしまった。

MMTって、ほんとに一人もそういうニュースをリアルタイムで読んでる人が一人もいない。
これ完全に異常なレベルだって。投資の初歩知識すらMMTはほんとに皆無なんだから。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 22:20:03.53 ID:G4chSnTk.net
もっともっと増税してガッポガッポいこうや

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 08:15:06.47 ID:gNHadEyp.net
消費税増税は経済に悪影響があるから、法人税増税、所得税の累進課税強化、金融所得の総合課税化にしよう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 09:54:53.40 ID:5msGF3JG.net
MMTでは税の中でも悪い税として法人税、社会保険料、付加価値税を挙げる。
その中でも一番の悪税は供給能力を下げる法人税。


法人税増税がダメな理由と、MMT(現代貨幣理論)
https://ms.syukugawa.biz/news/2310?amp=1

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 10:13:35.07 ID:wzA1Ou3r.net
・課税対象の補足や徴税の実務
・他国との協調
・歴史的経緯

を考慮すると税制を弄るのってかなり難しいんだろうなというのは思う。
そういうの抜きにしてイチから設計できるなら主な税を
資産税(応能負担)と消費税(応益負担)に集約するのが一番スッキリするとは思うのだが。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 10:14:39.34 ID:wzA1Ou3r.net
✕ 補足
◯ 捕捉

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 13:24:06.51 ID:8Wv5t6JQ.net
今の消費税って消費税でない何かでしかないからな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 13:43:41.13 ID:8noMwpnH.net
 日本の米価格ではグローバル市場で太刀打ちできません。

 世界の米相場の指標となるのは、タイのバンコクから輸出される精米価格です。現在は、1トン550ドル程度。1ドル145円とすると、約8万円。

 一俵は60kgなので、1トンは16.7俵。ということは、一俵4800円!!! しかも、これでも「上昇」したのです。

 本気で日本の米の輸出促進するとなると、欧州風に農家の所得補償をするか、もしくはアメリカ式に価格保障をするしかない。(というか、欧米にしても穀物の価格が高すぎ、グローバル市場で勝てないため、所得補償や価格保障で支えているのです。)

 例えば、生産者価格(再生産可能な価格)を一俵14000円とすると、一俵4000円で輸出し、差額の1万円を政府が補填するのです。当然、国内市場向けにも、同じことをする。

 もちろん、財務省の壁を突破しなければなりません。
 具体的に書いておくと、国内市場価格一俵9000円で700万トン販売、グローバル市場価格一俵4000円で100万トン輸出すると仮定すると、合計で7500億円の予算が必要です。が、逆に「たった」7500億円の追加的予算で構わないのです。ところが、財務省は農林水産省関連予算を頑として「2兆円」に据え置き、予算増を認めない。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12838967034.html

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:36:40.67 ID:83FVe/l4.net
なぜこのスレでは、経済の知識が完全にゼロの三橋がしょっちゅう貼られるのか理解に苦しむ。
自民党の中では悪徳利権政治家の西田しか出てこない。
政府支出は、自分の利権で大阪の財政を破綻させた藤井がしょっちゅう出てくる。

MMTが貼るのは、ほとんどそういう基礎すらしらない人のバカコピペしか貼らないのが不思議すぎるって。
MMTとそういう層が完全に重なってるのも不思議。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 10:01:42.31 ID:ivpxgXbw.net
お前がこっちに来てなかった期間は三橋の記事コピペもほとんど無かったよ。お前が呼び寄せてるんだよ。あっち行け。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 11:18:07.09 ID:59QtrnTc.net
そもそも今もたまにしか貼られてない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 12:14:17.52 ID:UxSZ/UKD.net
道内建設業、倒産が前年比3倍 全国で突出 人手不足、資材高騰で苦境に
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/967090/

これも三橋流に解決させるなら、農業の所得保障と似た考えになるが政府が資材価格を統制して本来価格との差額は資材の業者に補填してやるとかゼネコンの方に赤字分を補填してやれば良いということになるね。
なんせ金は問題ではないんだから。

問題は人手不足だけど、人手不足になればなるほど技術進歩で生産性を上げてその穴を埋めるので、人手不足は生産性を上げる絶好のチャンスとなる。

だから資材価格さえなんとかすれば問題ない。
まず消費税を撤廃すれば110万円の資材は100万円となり10%近く安くなる。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 12:19:20.46 ID:UxSZ/UKD.net
消費税の撤廃だけだと売上にかかる消費税と仕入れにかかる消費前の差額分しか利益プラスにはならないので、他に資材価格の上昇分の補填はしなければならない。

そうしないと建設業がどんどん潰れる。
インフラは供給力を支える要であるので建設業が潰れれば供給力も減り日本はますます衰退してしまう。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 12:40:02.23 ID:axEB74w7.net
その資材を提供するメーカーは競争力を失っていく ということを忘れてないかい
「内生的」なんだろ?
経済は全部繋がってるんだぜ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 12:40:18.81 ID:nZCxHJcD.net
じゃあ消費税100%にしよう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 16:33:25.33 ID:PG7gvFgB.net
財務省の飼い犬 一覧

土居丈朗 小黒一正 小幡績 吉川洋
翁邦雄 翁百合 野口悠紀雄  森信茂樹
河野龍太郎 河村小百合 小林慶一郎 加谷珪一

ちなみに小黒一正 小幡績 野口悠紀雄 森信茂樹は財務省出身。
小黒一正は理学部、河村小百合は法学部、小林慶一郎は数理工学
野口悠紀雄は工学部,加谷珪一は工学部原子核工学科出身で経済は素人。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 16:46:11.80 ID:83FVe/l4.net
このスレは定住の幼稚園児MMTが入ってきて、もうすべての議論が一般常識からかけ離れててもう、めちゃくちゃだって。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 17:22:57.11 ID:83FVe/l4.net
たとえば消費税にしても、感覚で良いとか悪いとか議論したって、解決方法などなかったんだって。
例えば、日本は1997年にバブル崩壊に不良債券で銀行は160も潰れまくった。
数年前にアメリカのシリコンバレー銀行が潰れて、もう一つ潰れたって規模ではない。
ほぼすべての銀行に国民の税金を注ぎ込んで、倒産を回避しようとしたが、最終160まで倒産は連鎖した。
しかも銀行が貸し剥がし、貸し渋りをやり、企業も銀行倒産に連鎖して倒産の嵐。
失業率が激増し、失業したエリートサラリーマンも公園でやることもなく鳩に餌をやっていて、求人そのものも消滅した。
大卒の就職もなくなり、リストラの嵐になり、もちろんボーナスも消えた・
だから、所得税の税収自体がどんどん下がり続け、結局、国民が払う税金は半分まで激減した。
法人はもっと悲惨で、企業が赤字になると法人税も払わなくなるから、法人税はなんと1/3まで激減しつづけた。
所得税が半分まで激減し、法人税が1/3になったから、ほんとにそのままで、しかも支出は、<」景気が日本の危機>まで壊滅して、景気対策予算も大激増で、リアルに今より、とんでもない危機になった。
だから消費税を導入しないと日本は財政危機になっていた。
世界最大どころか、すべての先進国の公共投資予算を足しがより巨額の公共投資までやったが、経済効果はまったくなく、逆にさらに失業も所得も減りつづけた。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 17:25:14.94 ID:83FVe/l4.net
つまり当時は消費税以外の解決方法などなかったんだって。
そんな高校生ですら習って知ってることを、大人がまったく理解できないってほんとに異常すぎるんだって。
新聞で100万回報道された経済問題をまったくしらないで議論するなんかありえんのだった。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 07:26:28.37 ID:pXDjX0UX.net
消費税増税は経済に悪影響があるから、法人税増税、所得税の累進課税強化、金融所得の総合課税化にしよう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 11:14:54.25 ID:YdVMCSZy.net
さらに歳出もカットして消費税120%にしよう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 12:06:45.26 ID:QV9cQHG3.net
...うごごご!!
わたしはネオエクス政府
すべての歳出すべての国債
すべての貨幣を消し
そしてわたしも消えよう
永遠に!!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 16:14:11.84 ID:a29tXQs2.net
森永卓郎とか三橋貴明とかザイム真理教なる言葉を作り出して財務省を攻撃してるけど、先進国の財務省が均衡財政を第一義にしているのはどこの国でも同じやで。
情弱が財務省の出世のためとか財務省は政治家の裏金とか把握しているとか鵜呑みにしているけど、例えそうだとしてもそれがなくとも財務省は均衡財政で当たり前。
だから海の向こうでもMMTとか出来てる訳で。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 16:25:28.66 ID:mygMrSKp.net
>>362
消費税100%で所得税法人税を撤廃ってMMTの夢だろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 16:30:47.81 ID:u1T3VaVV.net
使い捨ての人間になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:25:20.98 ID:pXDjX0UX.net
財務省は傘下の国税庁を使って、政治家やマスコミを脅迫し放題だから

とりあえず、政権交代した後に財務省解体が必要だな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 20:59:30.75 ID:FByoBeht.net
 (サッチャーの言う)「(税金+借金)→支出」が支配的な見解となっているために、大抵の人は恐らくそれに近いイメージを持っているのだろう。国家の財政の仕組みについてじっくり考えたことがない人でも、政府が必要な資金をまかなうには国民のお金が必要なのだと思っている。毎年四月に内国歳入局(IRS)に納税の小切手を送る時には、ちょっぴり愛国的な気分になるかもしれない。低所得者向けの住宅建設、軍人の給料、農家に対する気前の良い補助金の費用をまかなうために、微力ながら協力している、と。
 不愉快な事実を伝えるのは気が進まないが、それは事実ではない。今立っている人は、座った方がいい。心の準備は良いだろうか。皆さんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。逆に私たちが「政府の」お金を必要としている。これまでの常識は逆なのだ。
 課税と政府支出の実態について、このような考え方に初めて触れたときには私もぎょっとした。1997年のことで、博士課程の半ばにいた私に、誰かが『ソフト・カレンシー・エコノミックス』と題した薄い本を教えてくれた。著者のウォーレン・モズラーは経済学者ではなくウォール街で成功した投資家で、この本ではプロの経済学者がどれほど間違っているかを書いていた。一読したが、私は納得できなかった。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 21:00:02.11 ID:FByoBeht.net
 モズラー によると、政府はまず支出をし、それから租税や借入をするという。これはサッチャーの発言の全く逆で、「支出→(税金+借金)」という図式になる。モズラーの説明では、政府は誰か支出を賄ってくれる人を探すことなどせず、さっさと支出することによって自国通貨を生み出す。モズラーはほとんどの経済学者が見落としていたことに気づいた。その考えは当初、独創的なものに思われたが、実は大部分はそうではなかった。私たちが知らなかったぢけだ。モズラーの主張はアダム・スミスの『国富論』、ジョン・メイナード・ケインズの『貨幣論』など、経済学の古典に既に書かれていたものだ(そして経済学者ものちにそれに気づいた)。人類学者、社会学者、哲学者なども遥か昔に通貨の本質や税の役割について同じような結論に達していたが、経済学は大きく遅れを取っていた。

Stephanie Kelton

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 21:21:42.72 ID:IZPPg5lL.net
このおばさんが何を言ってるのかわからないが、借金は返済すれば何の問題もない
ちゃんと返済されるのなら、借金は一時的なものなので、最終的に必要な真水は税金だけだからな
先に調達するか後から回収するかは長期サイクルの視点ではどっちでもいいこと

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 22:08:43.66 ID:MbLL9Sw7.net
ケルトンは難しいことはなにひとつ言ってないのに、こんなもんも理解できないなんて頭が悪すぎて可哀想

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 22:47:07.96 ID:IZPPg5lL.net
>>377
じゃあ おっさん ポイントを要約してくれ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 04:24:59.86 ID:rcMr1jER.net
ルッキズムか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:24:03.36 ID:503l3rr2.net
>>376
どっちでも良い訳ないだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:48:36.09 ID:njZV5yAF.net
>>380
理由は? 
どのような不都合が発生するんだい?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 21:39:09.21 ID:u3547zOh.net
負債の発生がその償還より先だというのは、どうでも良いとか悪いとかの前に因果律レベルの事実。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 21:40:17.45 ID:u3547zOh.net
まあそのうえで「俺にとってはその区別を付けることに意味を見いだせない」という立場はあり得るとは思う

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 22:36:00.81 ID:SmQN3NHP.net
>>377
いやケルトンの言ってることを簡単と言えるのはオカシイぞ
それは信仰してるだけど

本当に間違ってないか疑問視せずにMMTに帰依した者の視点でしかない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 22:38:03.46 ID:SmQN3NHP.net
>>382
MMTの公理だからな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 22:39:08.55 ID:SmQN3NHP.net
「スペンディング・ファースト」って念仏となえればすべて説明した気になれるのは狂信者だけだ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 23:39:56.40 ID:u3547zOh.net
全て、というかそこが話の根本の一つだからね。
そこで同意が取れなければそれ以降の話で同意が取れるはずもなく、
それこそ念仏のように繰り返して説明するほかない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 23:51:24.66 ID:SmQN3NHP.net
スペンディング・ファーストって何か歴史学的に論証されてたりすんの?
モズラー尊師たちが言ってるから信じてるだけ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 23:53:05.04 ID:SmQN3NHP.net
日本史ならむしろ租庸調ファーストじゃないの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 23:55:26.88 ID:u3547zOh.net
論証も何もその貨幣が発生した瞬間はいつですか?ってだけの話なんだが・・・

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 23:57:38.13 ID:SmQN3NHP.net
歴史的には
生産者に対して、
暴力を背景とした権力者による租税徴用が先にあるんじゃないの

貨幣の起源が信用ってそれは家計部門の話だろ

信用貨幣から主権貨幣(これも定義が曖昧だが)への移行は租税じゃなくて暴力&強制じゃないの

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 00:02:04.98 ID:nP+WLCy9.net
貨幣の起源と主権貨幣の起源を混同させてるのがMMTerの議論に思えるんだよなあ……

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 00:12:15.90 ID:LIp7yNWp.net
ある貨幣(負債)について、その発生の前に取得/償還はできない、という話をしてるだけなのに何で変な話に持って行こうとするのか・・・

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 01:13:25.73 ID:nP+WLCy9.net
>ある貨幣について、その発生の前に取得はできない

1ドル=130ぴえんで発行すると決めて
国家が全国民に5万ぴえんの税金を課すことはできるでしょ


これがスペンディング・ファースト?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 01:21:07.81 ID:LIp7yNWp.net
何やろね、モズラーの名刺の話をしてるときに
「いや、名刺の紙はパルプから作ったんだろ」みたいな事を言ってくる感じ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 01:23:13.26 ID:LIp7yNWp.net
1ドルに対して政府部門が130円を支出する前に、国民から130円を取ることはできない。
税を課したところで「130円」は払えない。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 02:45:43.67 ID:nP+WLCy9.net
>>396
出来るよ
キーストロークだもん

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 02:52:20.67 ID:nP+WLCy9.net
国民一人一人の貸方に5万ぴえんが記入される

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 06:52:47.66 ID:LIp7yNWp.net
納税に用いる通貨をキーストロークできるのは政府部門だけ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 07:27:17.91 ID:DYGekPW6.net
おまえらのいう「国民」って誰だよ
法人の役割はまったく考慮されてないよな

富を生み出してるのは国民じゃなく企業だぜ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 07:29:41.92 ID:DYGekPW6.net
政府が支出できるのも 富を生み出すものたちに支えられてるからだ
その視点の欠落した「スペンディングファースト」なんてただの「物乞い」だよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 07:40:59.29 ID:LIp7yNWp.net
政府部門以外

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 07:43:11.22 ID:LIp7yNWp.net
背景やら何やらを要素として言及してないと気に食わんと言うなら地球ファーストとか言っておけばいいんちゃう?
それに何の意味があるかさっぱり分からんが。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 07:51:28.47 ID:DYGekPW6.net
背景ではなく本質論

親にに貢がせておいて消費自慢してるバカ息子にしか見えない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:29:45.26 ID:LIp7yNWp.net
本質とか言うとる割に内容は全部印象論なんだよな・・・
まあスペンディングファーストのロジックを財政やりたい放題論に援用してる馬鹿が居るのは事実だが。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:32:39.28 ID:LIp7yNWp.net
あなたが生まれたのはいつですか?って話をしてるときに
「命の起こりはアメーバで・・・」「そもそもビッグバンが・・・」
みたいな話を持ち出して本質だとか言われても困るだろうに。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:45:38.00 ID:DYGekPW6.net
「本質」の意とは…

富を生みだしてそれを分配する仕組みを探究するのが経済学
スペンディングファーストだけ先にやって、その対価をきちんと考えないのはおかしいだろ

消費したのなら対価(あるいは成果)をしっかり生みだせよ という話
政府が先に消費したのなら回収は「税」になるのか?
富を生みだしているから税も払える
誰が富を生みだしてるんだよ という話

アメーバやビッグバンで 下手くそなたとえ話されても琴線に響かない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:56:19.71 ID:5cYe0lVR.net
響く響かんとかまた印象論か・・・
スペンディングファーストのスコープはそこに無いで、あんたらが叩いてるのは藁人形やで、
ってだけの話が何でこうも伝わらんのやろな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:20:10.09 ID:DYGekPW6.net
伝わらんのはあんたらの発信力が弱いからだよ
このスレでも私以上に理路整然とした説明できる奴見たことないしな^^;

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:24:28.48 ID:DYGekPW6.net
確かに
スペンディングがファーストでもラストでも長期的サイクルの視野では大した違いはない
と私は思ってるけどな(すまんな)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:39:08.84 ID:5cYe0lVR.net
あんたが大した違いはないと思うのはそれで構わんのだが
「藁人形叩いてるで」って指摘されて「お前らの発信力のせい」と居直るのはなあ。
お客様根性と言うか審査官気取りと言うか。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:43:32.34 ID:DYGekPW6.net
じゃああんたが発信した発言を全部教えてくれ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:44:43.79 ID:DYGekPW6.net
すまん 全部でなくて 内容がある奴だけでいい 

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:45:16.63 ID:cHGZPnPW.net
MMTも別に生産を無視してスペンディングファーストを唱えているわけじゃなかろう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:50:52.30 ID:cHGZPnPW.net
ああ、でも似非MMTは供給サイドを考えてないフシはあるか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:58:55.22 ID:5cYe0lVR.net
何で俺個人の発信内容を確認したがるのか・・・
スペンディングファーストについては本家はもとより、色んな人があちこちで言及しとるんやから参照してくりゃええ。
>>2のURLでドメイン指定検索すればある程度本家の主張に近い解説出てくるやろし。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 10:00:15.18 ID:5cYe0lVR.net
三橋系の連中が財政やりたい放題論に混ぜてスペンディングファースト説明してるのが元凶なんだろうな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 10:33:25.44 ID:DYGekPW6.net
正直に告白するが
スペンディングファーストの意味が分からない

先に消費してあとから税で回収する… そこまではいい

で? だから何? その先何が変わるの?

国家予算なんて前年度実績をベースに毎年更新してるだけなんだから
ファーストでもラーストでも同じだろ… じゃだめなのか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 10:38:06.72 ID:WVa5nsiD.net
「税が財源」と思ってると勘違いしてしまう。
それは「家計」というミクロの視点でしかしらないから。

実際は国というのは歳出が先、歳入が後。
これがMMTでありマクロ視点。

分かりやすく例えられるのは

「創設一年目の国の貨幣はどうやって作られる?」

「税は財源論」だとこれが説明出来ない。
https://i.imgur.com/iCnqKR2.png
https://i.imgur.com/Yeu7dzc.png
https://i.imgur.com/2DHmVCG.jpeg
https://i.imgur.com/OhL8D9s.jpeg

302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200