2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本の英語教育について語るスレ

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/08/10(水) 14:13:57.60 ID:M88WvvqtD
日本の英語教育について語ろう

2 :名無しさん@英語勉強中:2016/08/10(水) 15:41:50.45 ID:7GdBwXE7z
英語をしっかりカタカナに直す。
は?キャブレター? カアボレイタ
オイルだあ? オイヨウ
フューエル? フィヨウ

3 :名無しさん@英語勉強中:2016/08/10(水) 16:18:01.18 ID:fOOwzpHzQ
ほとんどの生徒が発音記号が読めないのは問題だな。
学習の初期段階のうちにほとんどの生徒が発音記号を正しく読めるようにする必要がある。

4 :名無しさん@英語勉強中:2016/08/11(木) 11:14:43.80 ID:/3JPY9R8T
学校の英語の発音の手抜き教育は異常すぎるよ
単語の綴りや文法は詳細に覚えさせられるのに
すごいアンバランスな教育だ

5 :名無しさん@英語勉強中:2016/08/12(金) 11:02:41.86 ID:Y7cLsqN6l
英語の授業の典型

先生がテキストの音読するのを聞く
(録音されたネイティブの音読するのを聞く)
生徒が音読
そして、その文の日本語訳とその文法的な説明

高校の英語で行う英語の授業だと
日本語訳とその文法的な説明はしないのかな?
その代わりに何するの?

6 :名無しさん@英語勉強中:2016/08/13(土) 11:40:08.96 ID:+QpHxBJRX
高校の英語の授業から日本語訳と文法の説明は無くせないな
英語の教育体系の途中の一部だけを変えること出来ない
それを変えたいのなら、英語の教育体系全体を変えなくてはいけない

7 :名無しさん@英語勉強中:2016/08/16(火) 12:43:15.31 ID:+sEW8OP24
網羅は日本英語のキーワードの一つだな

8 :名無しさん@英語勉強中:2016/08/22(月) 11:03:15.77 ID:65sRYMUnz
英語についての知識を日本語で記憶することが日本英語

9 :名無しさん@英語勉強中:2016/08/22(月) 17:59:04.75 ID:65sRYMUnz
つまり、単語とその日本語の意味や文法事項をたくさん覚えて
それで英文を解読しながら理解するのが日本英語。
他の科目の勉強もやらなくてはならないから
試験で点をとる効率的な勉強をするとそういう勉強になってしまう。

10 :名無しさん@英語勉強中:2016/08/24(水) 10:54:12.52 ID:D6vrCrhGr
やっぱ、英検一級も攻略ゲームなんだね
知れば知るほど、そういう事実がはっきりしてきて、うんざりする

11 :名無しさん@英語勉強中:2016/08/25(木) 12:49:50.86 ID:tO/ihuD64
英語の試験勉強では正しい発音が出来ることより正しい綴りを書けることの方が有利。
そして、正しい綴りを覚える時にローマ字読みしたほうが綴りを覚えやすいので
いっそう正しい発音や発音記号が軽視されることになる。
しかし、実際に英語を使う場合は、正しい発音が重要、綴りは読めれば十分。
まれに英文を書く必要がある場合、単語の綴りに自信のない時は、辞書で確認すれば良いだけ。
音声入力なら辞書を引く必要もない。

12 :名無しさん@英語勉強中:2016/09/02(金) 11:59:52.30 ID:GDTFC783q
まず音読して次に日本語に訳すことで意味を理解する授業で、学んでしまうのは訳読
英語の授業では、直読は教えてない
だから、ほとんどの学生は直読やリスニングでの直接理解が出来ない
そしてそれをそのままにして、少しでも英語力を上げようとする方法が例文暗記

13 :名無しさん@英語勉強中:2016/09/06(火) 12:36:52.35 ID:h5lUDBtMD
暗記して理解しているふり
暗記させて理解させたふり

14 :名無しさん@英語勉強中:2016/09/08(木) 12:18:18.32 ID:A14uuCMVX
日本人の英語をだめにしているのは
正確さや丁寧さより速さが有利な資格試験
そのような資格試験を初めから目標にした英語の勉強

15 :名無しさん@英語勉強中:2016/09/08(木) 12:56:22.82 ID:A14uuCMVX
例えば、間違ったら、正解したら得られる点数を減点するべきだ
分からないことを答えないことで分からないと言えることも評価するべきだ

16 :名無しさん@英語勉強中:2016/09/12(月) 13:00:27.55 ID:oSVeyega2
初見で音読させて正しい発音で読めているかを評価する試験が必要だよな

17 :名無しさん@英語勉強中:2016/09/18(日) 10:49:15.56 ID:pBnqDJUIx
理解より暗記
中身より外観

18 :名無しさん@英語勉強中:2016/09/21(水) 12:10:37.74 ID:OnmQSQDgM
形式に縛られて表現力を失う

19 :名無しさん@英語勉強中:2016/09/22(木) 00:03:30.25 ID:Jc5fgiEkU
喋りたい日本語を英語に変換する
脳内トレーニングの繰り返し
これを繰り返していけばいいんじゃない?

Memorize a lot of sample texts in English.
Image training for translating Japanese, which is a expression you want, to English.
You had better to repeat 2 things.

20 :名無しさん@英語勉強中:2016/09/22(木) 11:36:59.47 ID:bd7fsB251
>>19
訳読する人の喋る方法、訳話?

21 :名無しさん@英語勉強中:2016/09/30(金) 12:54:39.01 ID:4WhPgc1Qn
まず「聞く」「読む」が道を切り開き、その後に「話す」「書く」がその道を進む

22 :名無しさん@英語勉強中:2016/10/14(金) 15:10:53.98 ID:jj8TH37VO
難しい問題が解けるとはその問題の解き方を暗記することだということを試験対策で学んでゆく

23 :名無しさん@英語勉強中:2016/10/15(土) 16:08:08.36 ID:nt4vme+c2
解けるようにならなかったのね…

24 :名無しさん@英語勉強中:2016/10/16(日) 11:08:29.61 ID:vvaoZdTug
学習塾や予備校で教えていることのすべてがそう

25 :名無しさん@英語勉強中:2016/10/17(月) 04:32:12.14 ID:EN/TmBibJ
それを幹としてそこからは自分で枝葉を伸ばしていけばいいじゃない

26 :名無しさん@英語勉強中:2016/10/17(月) 17:17:49.93 ID:GCDYs1mus
うん、塾の先生もそんなような事を言ってた

27 :名無しさん@英語勉強中:2016/10/19(水) 15:24:31.26 ID:vDMYpefdO
基礎工事を手抜きして建てた建物

28 :名無しさん@英語勉強中:2016/11/08(火) 13:03:21.87 ID:g6pwMzd42
改善より実態隠し

29 :名無しさん@英語勉強中:2016/11/20(日) 12:03:57.18 ID:fU/6OJL4g
翻訳装置が完成したら訳読・訳聞は無意味なるな
本物をそのまま理解すること大切

30 :名無しさん@英語勉強中:2016/11/21(月) 12:37:05.05 ID:1tuah22Zv
原文の中には、翻訳文では伝わらないものが沢山ある

31 :名無しさん@英語勉強中:2016/11/23(水) 06:36:17.78 ID:XsCJi+tP4
日本の英語教育というか受験英語も捨てたもんじゃないと思うがなあ
皆が批判するからどうせ役に立たんのだと思っておなざりにしていたが
やってみたらめちゃめちゃ捗る
あんなに短期間で英語が読めるようになるとは思わなんだ

32 :名無しさん@英語勉強中:2016/11/23(水) 06:37:07.31 ID:XsCJi+tP4
なおざりだったわw

33 :名無しさん@英語勉強中:2016/11/23(水) 11:38:20.19 ID:8XWpmacH3
受験英語は最短で読めるようになる
しかし、そこまでだ
近道の代償
そこまで進んだほとんどの人は振り出しに戻ろうとはしないだろう

受験英語で一番大変なのは単語とその日本語の意味の暗記だな

34 :sage:2016/11/23(水) 15:53:00.56 ID:AXGJYJYB1
試験はともかくとして、
何を目的とするかが重要ではないか?
どの程度とかもね。
まあこれは教育を受ける側の事だろうけど。

35 :名無しさん@英語勉強中:2016/11/30(水) 11:48:13.40 ID:5zGdBpq5b
学校教育から受験そしてTOEICや英検へ

36 :名無しさん@英語勉強中:2016/12/01(木) 12:52:53.02 ID:/5R4RseAX
それらが自分の目的と合致していると思い込まされる
ブリンカーを着けられた馬と同じ

37 :名無しさん@英語勉強中:2016/12/06(火) 00:09:25.56 ID:Ai5y20Z5b
しかしそれにしても、まあ、英語がもっとできるようになりたいのう。

38 :名無しさん@英語勉強中:2016/12/11(日) 12:05:31.46 ID:620Yk+3bg
「ビジュアル英文解釈」を読んでみて、この著者は訳読してるのがわかった

39 :名無しさん@英語勉強中:2016/12/17(土) 10:55:18.52 ID:kENhYwaaj
中学英語で十分なんて嘘
中学英語で教わる基本単語には中学英語では教わらない物凄く沢山の意味がある

40 :名無しさん@英語勉強中:2016/12/27(火) 12:23:54.86 ID:Ficwyd0OE
google翻訳かなり使えるようになってきたので
もう訳読英語を勉強する必要ない、もう学校英語は時代遅れになった
これからは直読直解で100%そのまま理解する勉強をすることだ
これは翻訳では無理なことだ

41 :名無しさん@英語勉強中:2016/12/28(水) 15:16:52.90 ID:d6RYH7Se9
一億人の英文法ってどうよ

42 :名無しさん@英語勉強中:2016/12/28(水) 18:10:45.59 ID:51u+g9wDc
正しい方向を模索した先駆者として評価してもよいかな

43 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/03(火) 11:22:36.98 ID:AvuqM2SSr
>>40
有臭な私動車がいるかものすごく気をつけないと
わかった気になって終わりそうw

44 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/03(火) 13:30:07.52 ID:d7h1o5MI/
>>43
>優秀な指導者
自分の頭で考えられず試行錯誤が出来ない人

45 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/10(火) 11:08:09.91 ID:LDbXTZG5R
盲目追従ロボット

46 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/15(日) 20:55:48.37 ID:vAB6rswtM
>>40
文法用語は必要ないと、底辺に聞こえのよい事を言ってる本。
しかし実際には独自用語(表現)を連発していて本末転倒感が半端ない。
基本用語スルーによる弊害で次に繋げて理解できる参考書・問題集がないw

もともと勉強できない人が勉強できたつもりになる本なので評価だけはすこぶる良い。

47 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/15(日) 20:58:11.04 ID:vAB6rswtM
アンカー間違えた。
>>46>>41への返答です。

48 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/15(日) 20:59:38.84 ID:vAB6rswtM
付け足し。
一通り勉強した人が、気晴らしに通読する分には面白いところもある。

49 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/16(月) 12:54:41.71 ID:Bp1qdHnD6
一億人の英文法は日本の英語教育界に衝撃と脅威を与え物議を醸している

50 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/17(火) 12:17:13.73 ID:lLi8aK646
はははw受けますね
>>48確かに通読する分には面白いです。

51 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/20(金) 11:03:37.45 ID:NMfCrHuE9
>>49
今の勉強方法は間違ってないのか、時代遅れなのか、取って代わられてしまうのでは、
後から学んだいる文法の勉強に時間をかけていない人に追い越されてしまうのではないか、
ネイティブは文法を学ばないで習得するのに
いくら第二言語の習得だからと言ってこんなに文法を学ぶ必要は無いのではないか、
という脅威だな。

52 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/26(木) 12:03:53.16 ID:p5Q2cbH3A
カタカナ英語の人も発音記号で学習している人に対して
簡単に追い越されてしまうのではないかという相当強い脅威を感じているようだ

53 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/30(月) 06:48:32.91 ID:kzppmzCro
日本人は日本語を沢山勉強してきてるのに、
英語教育を語る時には何故か、
日本語だって勉強しくても
使えるようになった的理論が成立していしまう。

54 :名無しさん@英語勉強中:2017/01/31(火) 12:54:39.99 ID:vMvUYGAQO
程度の問題なんだけどね

55 :名無しさん@英語勉強中:2017/03/13(月) 11:09:52.21 ID:w3WurKCTQ
訳読と直読直解は根本的に異なる読み方です。
これは小学校の英語教育をどのようにするかを考える上でもっとも重要なことです。

56 :名無しさん@英語勉強中:2017/05/08(月) 15:17:41.99 ID:aPgJhGu0L
日本語を介さず英語の意味を理解するとは英文の意味を自分の中に自分で創造すること
なぜなら、英文の意味そのままを人に直接教える方法はないから
しかし、日本の教育はなんでも暗記に還元してしまい、ことごとく創造力の芽を摘んで
創造力を育てる教育をしてない

57 :名無しさん@英語勉強中:2017/05/10(水) 12:56:48.77 ID:nCa5jG9UJ
日本語を介さず英語の意味を理解するためには、最初に試行錯誤することを避ける方法はない
あらゆる可能性を見つけ出し、可能なら更にそれらを分解をし、変形し、試す
日本の教育には無いことだ

58 :名無しさん@英語勉強中:2017/06/22(木) 23:23:31.84 ID:8Xl096phs
最新の英語の勉強法です。

永田式直読直解法
http://e-reading.tokyo/

中・高生あたりだと勉強効率が数倍に上がります。

>>56
英文の意味を、ネイティブの感覚に近い方法で日本語化する方法があるんです。
この方法を経由して英語を読む練習すれば、その日のうちに英語だけで読めるようになります。

59 :名無しさん@英語勉強中:2017/06/23(金) 11:16:53.67 ID:ytSq1dvEO
返り読みしない訳読って、所詮は訳読で、本当に英語の語順通りには読んでないんだよな。

60 :名無しさん@英語勉強中:2017/10/08(日) 17:32:27.14 ID:8uuH+AbNr
ほんと、一億人の英文法1冊マスターすれば英文法はもう充分だと思う。

61 :名無しさん@英語勉強中:2017/10/13(金) 22:32:24.43 ID:tmQ48L3rr
僕は去年まで14間海外に住んでいた者です。簡単に言うと、日本の英語教育は本当ゴミ。

62 :名無しさん@英語勉強中:2017/12/11(月) 14:23:48.09 ID:kP3lgHuRd
英語の授業時間は、英語をどのように自分で勉強していったら
英語を習得することが出来るになるかを教える時間であるべきなんだよ

63 :名無しさん@英語勉強中:2017/12/11(月) 14:58:13.51 ID:kP3lgHuRd
そのためには、先生自身が勉強することに熱心で正直である必要がある
そして、カタカナ英語と訳読の弊害について詳しく書いてある教科書も必要だ

64 :名無しさん@英語勉強中:2017/12/16(土) 14:17:03.88 ID:9KF/t+gz6
今の日本の授業は、中身が失われて外形だけ残っている形骸化した儀式

65 :名無しさん@英語勉強中:2017/12/17(日) 10:59:49.71 ID:dxt0nxa2X
命令に従うだけの規格品ロボットを作る。
命令について考えず、命令を間違わずに暗記して実行するような人間になるように教育する。
森友学園の教育理念を保守は絶賛していたから、そういうことなんだろう。

66 :名無しさん@英語勉強中:2017/12/19(火) 12:13:45.33 ID:lRUvpqNNk
何にせよ、結果的にカタカナ英語と訳読を学んでしまう今の英語教育を改めなくてはならないよ
でなければ、会話中心の授業も小学校から英語も意味ない

67 :名無しさん@英語勉強中:2018/01/09(火) 12:01:16.71 ID:dFBipmhB7
ゆとり教育は失敗だった、そして現在の暗記詰め込み教育に至った訳だが、これも失敗だろう
そこから垣間見えるのは、自由に考える能力は持たせたくないということだ

68 :名無しさん@英語勉強中:2018/01/15(月) 15:25:58.41 ID:yfDnhn5xS
暗記詰め込み教育だと、思考は荒いものとなる。

69 :名無しさん@英語勉強中:2018/02/04(日) 13:14:23.70 ID:KPL47q+CA
暗記詰め込みでは、学習能力の開発が出来ない

70 :名無しさん@英語勉強中:2018/02/12(月) 09:58:18.59 ID:TNOnrPy+O
暗記最高だろ
セリフの完コピ程最高の暗記素材ないよ
ただ単語帳の暗記はこれほど馬鹿なことは無いと言える
almost nearly rarely seldom とかに対する日本語丸暗記して
一体何の役に立つのか
覚えにくいし文中に出てきても分からない使い方も分からない第一ニュアンスが分からない
単語テストでこの対訳は?という問題が出た時以外役に立つことは無い勉強法だろ

71 :名無しさん@英語勉強中:2018/03/27(火) 12:09:20.56 ID:/nAGhdeG6
総合英語 FACTBOOK これからの英文法 大西泰斗 ポール・マクベイ
https://www.kirihara.co.jp/-/special/onishi_series_FB/
> be動詞を単純な「=」とみなせば、さまざまな説明語句を気軽に使いこなすことができます。
> John is at the station. (ジョンは駅にいるよ)
> 日本語訳では「いる」となっていますが
> ネイティブ・スピーカーは「John = at the station」と単純に捉えています。

「John = at the station」って、すごい説明ですね。
「be動詞を単純な「=」とみなせば、さまざまな説明語句を」、ネイティブ・スピーカーもみなしているのかな?

(ジーニアス英和)
be 基本語義 : 存在する
- …である
- ある、いる
- (現在分詞と結合して) …しているところだ

72 :名無しさん@英語勉強中:2018/04/04(水) 19:25:08.89 ID:2B3GU7Q/G
>>71
> ネイティブ・スピーカーは「John = at the station」と単純に捉えています。

最初は面倒で複雑と感じられることが、慣れてくると無意識となり単純に感じられるようになるものなんだよ
ネイティブ・スピーカーは、自分の深層意識での言語処理内容はわからなし、意識的に英語を学習した経験もない

73 :名無しさん@英語勉強中:2018/04/06(金) 12:48:36.38 ID:eRvQVGbyi
Why what is is as it is, is a question none of the sciences could attempt to answer.

74 :名無しさん@英語勉強中:2018/04/09(月) 12:26:28.41 ID:aSv8XIcHp
「一億人の英文法 大西 泰斗」の カスタマーレビュー 投稿者 tetya
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2UKK533AHV4WU/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4890855270
>助動詞を動詞を限定するものとして修飾にくくっているが、助動詞に接続するのは(原型)不定詞である。
>助動詞を単なる修飾要素と捉えると、今度は
>「なぜ動詞の前に副詞を置いた場合は原型にならないのに、助動詞の場合は原型になるのか。
>また時制が変わったとき副詞は変化しなかったのに、助動詞は変化するのか。
>助動詞も副詞も同じ修飾要素なのに何が違うのか」
>という問題に発展し収拾がつかなくなる。

大西泰斗氏は助動詞を動詞を限定する修飾と捉えているのか
英語教師やほとんどの英語学習者もそのように思っているだろうな
訳読していたら、そのように思わざるを得ないだろうね

75 :名無しさん@英語勉強中:2018/04/14(土) 11:21:17.54 ID:hvmhTPq8E
>>71 >>74
be動詞をどう感じるかと助動詞どう感じるかは大いに関係がある

76 :名無しさん@英語勉強中:2018/06/12(火) 10:46:46.10 ID:Bsenv4kve
>>74
英語の助動詞は動詞であるが、日本語の助動詞は動詞ではない。

77 :名無しさん@英語勉強中:2018/06/27(水) 07:27:21.88 ID:QqeIhohae
意味A : 英文を直読直解したときの意味
意味B : 英文を直訳した和文の意味
意味C : 英文を意訳した和文の意味
意味D : 英文と和訳した文を比較した時に感じられる共通の意味

78 :名無しさん@英語勉強中:2018/06/29(金) 06:59:56.75 ID:hpjquhyeo
>77
意味A≠意味B, 意味A≠意味C, 意味A≠意味D

79 :名無しさん@英語勉強中:2018/08/15(水) 21:49:21.64 ID:8S+b9DtBu
>>78 >意味A≠意味D

直読直解した時の文の意味とは、その文そのものだ
その文自体とは別個に"直読直解した時の文の意味"が存在するのではない

80 :名無しさん@英語勉強中:2018/12/15(土) 16:09:07.63 ID:gk0/h+4Td
洋画などの生の英語を聞くことを後回しにするほど
それだけ長期間、間違った聞き方や間違った発音の練習を結果的にすることになり
間違いが脳の回路により強固に固定されることになる

81 :名無しさん@英語勉強中:2019/01/13(日) 11:30:28.04 ID:PQcOkM1Ig
英語学習者で、まともに発音に取り組んでいる人は、ごく少数
高校生だと皆無に等しい

82 :名無しさん@英語勉強中:2019/01/15(火) 01:48:29.05 ID:jrigjsGBX
私はバイリンガルなんですが、日本語の頭と英語の頭、違うような気がします。
日本人の書かれた英語は、どんなに文法的に正しくても、ちょっと自然じゃない?
日本語の得意な外国人の書いた日本語の文章も、ちょっと不自然でしょう?
私のこの文章も含めて。

英語では、普通最も重要な「Action」は動詞に入れます。
I _analyzed_ the motion of that car.

でも多くの日本人/中国人は、次のように書くことが多い。
I carried out the _analysis_ of the motion of that car.

この場合、最も重要な「analysis」は名詞です。日本語って、重要なこと、
名詞に入れることが多いから、日本語の頭で英語をかくとこうなってしまいます。

もちろん、通じないわけではありません。でもちょっと不自然で、
この傾向があまりにひどいと、よくわからない文章になります。

83 :名無しさん@英語勉強中:2019/01/15(火) 02:00:54.97 ID:jrigjsGBX
I'm 82.
英語の発音の練習は、syllableを完全にマスターすることが大切です。
例えば、love. 英語では、just 1syllable.

でも日本語のラブは、ラ+ブ の 2音節。

「LOVE」を 2音節で発音すると、絶対に通じません。
どんなに「L」や「V」の発音が綺麗でも通じません。

Some of the...
「さむオブだ」というと5音節。
でも英語では、3音節です。
/s?m?ð?/ です。「f」は落ちます。

「様だ」というと、通じるかもしれません。笑

84 :ノーべん:2019/01/19(土) 14:33:32.23 ID:NJoX5Ay/U
日本の英語教育は話すようになる学習にはなってないっぽいー

そんなことを書いてあったサイトがあったのでとりあえず。。

えいごむずかしーー

https://toeic-stepup.com

85 :もぐ:2019/02/15(金) 05:04:56.46 ID:3LwQQArWQ
文科省の 学習指導要領って聞いたことがありますよね。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/015/siryo/attach/1401044.htm

そこで
“第1 目標
 外国語を通じて,言語や文化に対する理解を深め,積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り,聞くことや話すことなどの実践的コミュニケーション能力の基礎を養う。”
の部分に着目してください。

短いですが、ここが最も重要だと思います。
事実上は 外国語と言っても 中学生が習うのは 英語しかないと言っても過言ではないのに、
英語ではなく「外国語」となっていますよね。これは言うまでもなく、英語が最も汎用性と実用性が高いと理由で英語が選ばれているからです。私も多言語学習には大いに賛成ですが、中学の段階で英語以外の選択肢を与える必要はまだないと思います。

ただ、これは多くの英語教育者も陥りがちなのですが、現在のように 「外国語=英語」みたいな図式が固定化してしまうと、 冒頭にある 「第1 目標」を忘れがちになるんですよね。政治で言えば 一党支配のような状態になり、政治の原点を忘れるというか...

https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs

86 :名無しさん@英語勉強中:2019/02/15(金) 17:50:05.02 ID:muJYM0QrA
大きく現実離れした建前と実態、理想化した現実に存在しない人間像

87 :名無しさん@英語勉強中:2019/03/08(金) 22:25:09.57 ID:1KG4Gv6dV
言語を学んで、相手そのものを直接に聞くことが出来るようになることで
言語や文化の違いは、表面的なものに過ぎず、その奥ではみんな同じだと気づく
そこがもっとも大切な部分
そしてその理解があってこそ本当のコミュニケーションも可能となる

88 :名無しさん@英語勉強中:2019/04/26(金) 22:35:58.56 ID:uxBCpruU6
学校教育で、英語とはどういうもので、英語の勉強とはどういうものかを学んでしまう。
そして、それが、各人がする英語の学習を決定づける。

89 :名無しさん@英語勉強中:2019/04/30(火) 14:24:55.39 ID:6Gd1P92W5
カタカナと訳読という基礎の上に築いた、語彙と文法

90 :名無しさん@英語勉強中:2019/05/05(日) 12:24:45.17 ID:GNF0QcxRR
語彙や文法は、学ぶための前提知識となる。そして、その知識を、自分なりに学習の中で、消化、転化してゆく。
ある人は、それを使い、訳読カタカナで、膨大な時間を実習してゆく。
更に、実習と並行して、文法や語彙の知識を増やしてゆく、訳読カタカナで。

91 :名無しさん@英語勉強中:2019/05/22(水) 11:30:26.97 ID:7NFqdNOqB
教えてエロい人

霞が関きっての朝鮮官庁である文部科学省が外務省にねじ込んで
人名表記
 "Shinzou Abe"
を中朝韓に倣って
 "Abe Shinzou"
の表記にしろと基地外沙汰に及び
何故か河野外相も折れてしまってそうすると公言してしまいましたが
今までちゃんと英語の正規文法通りに

 Shinzou Abe
 Shinzou ABE
 Abe, Shinzou
 ABE, Shinzou

で済んでいたものを何故に脱欧入亜してに華夷秩序に従って俗文法を用いなければならないのですか?

英語はあくまでですからもイギリス(乃至英語圏)の言葉ですから
英語で表記すると言う事は彼らネイティブの立場や目線を経由して物事を観察表現する事になりますので
ネイティブの定めた文法に従うが筋というものでは無いでしょうか?

それとも歴史認識同様に一旦日本を邪道に追いやって置いて
自分達が元の日本の立場や地位に摩り替って指導者振ろうとする特亜のマチュアルーティーンキャンペーンの一環なのでしょうか?

92 :名無しさん@英語勉強中:2019/06/08(土) 10:41:51.11 ID:58G4NZimD
学生時代にクラスでいじめていた側の人間が
大人になってテレビなどで第三者中立的立場を装って、何食わぬ顔で意見を言う

93 :名無しさん@英語勉強中:2019/07/15(月) 10:44:51.28 ID:Rlkta4XLU
>>65 >>67
自分たちが日本を自由に支配したいというだけのために
彼らは、国民の自由に考える能力を阻害し、日本を弱体化させている

94 :名無しさん@英語勉強中:2019/08/01(木) 19:58:19.32 ID:3weAedVr+
英語教育から見えてくる、日本の学校教育の現状。

95 :名無しさん@英語勉強中:2019/08/10(土) 11:13:59.42 ID:1STFmhVgO
どうして発音記号を避けたいのだろうか?発音記号を覚えるの簡単なことなのに、と考えてみると
間違った発音で膨大な英単語を覚えてしまったが
読み書きやカタカナ・スピーチはそれなりに出来るようになった人の自己中な深層意識が
他人をも引きずり込むために「カタカナ英語で大丈夫」と、公言させているのだろうなと思う

96 :名無しさん@英語勉強中:2019/11/26(火) 17:34:11.23 ID:ba07AxhxQ
試験で点数を取ることや、間違ったことはしないために
そこで正しいとされていること、そこで重視されていることだけ暗記して、その通りにおこない
それ以外の事は試みない

97 :名無しさん@英語勉強中:2019/12/22(日) 14:09:10.72 ID:e71IAkz/g
易しいのから読むとか、レベルにあった本を読むよりは
難しくても易しくても良いから、自分の興味ある分野や話題の本を読むのが一番いいよ
でも、試験で点数を取ることを目的にすると、そういうことは出来なくなるんだろうな

98 :名無しさん@英語勉強中:2019/12/26(木) 12:30:41.70 ID:E/ZPvEsyw
しかし、何であろうと、訳読カタカナ英語で読書ではダメだな

99 :名無しさん@英語勉強中:2019/12/28(土) 13:56:08.35 ID:u3bHp+Im7
リスニングが出来て、リーディングが苦手な場合
リーディングは、そこからの延長で良い、努力や興味の問題だけ
なぜなら、リーディングの基本的な正しい理解無しには、外国語のリスニングの勉強は出来ないから
しかし、リーディングが出来て、リスニングが出来ない場合
根本的な間違いの上に、そのリーディング能力は築かれている

100 :名無しさん@英語勉強中:2020/01/26(日) 12:10:19.05 ID:XUiuqLeZR
>>68 >>69
なぜ暗記詰め込み教育という国民愚民化教育をするかというと
国民が、自分でいろいろ考えるようになったら
欲だけは深い無能な支配層が、自分たちだけのための愚政策が出来なくなるから

101 :名無しさん@英語勉強中:2020/01/26(日) 12:21:00.04 ID:XUiuqLeZR
そして、ゆとり教育も、単に暗記量を減らしただけの暗記教育だった

102 :名無しさん@英語勉強中:2020/03/27(金) 19:08:13.15 ID:vZX6Xu6vl
seek : 捜し求める
sink : 沈む
think : 思う
sought : seek の過去形・過去分詞
sort : 分類する
thought : think の過去形・過去分詞
sorted : sort の過去形・過去分詞
sank : sink の過去形
thank : 感謝する
sunk : sink の過去分詞
thanked : thank の過去形・過去分詞

単語は、発音記号で正しい発音を確認しながら
(綴りではなく)発音 と ("〜の過去分詞"などではなく)意味(イメージ) を 結び付けて覚えること

103 :名無しさん@英語勉強中:2020/06/03(水) 12:59:34.19 ID:SSQzySBoT
英語を英語のまま読んでいるかの自己判定
読んでいる時は、脳内発音が絶えず聞こえていること
その個々の単語の発音がその意味を帯びて聞こえること
それと共に、文全体の意味がわかること

正しい英語学習は、それを意識的に地道にやり続けること
やり続けることで、それが大変なことではなくなってゆく

104 :名無しさん@英語勉強中:2020/06/04(木) 00:16:32.13 ID:rQK9Ug9Su
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう Babeler

105 :名無しさん@英語勉強中:2020/06/07(日) 19:21:30.33 ID:zN3n41fBl
>>104
それ気になる。どんな感じか詳しく教えてくれないか?

106 :名無しさん@英語勉強中:2020/06/28(日) 12:09:18.77 ID:3ijUG6a9D
簡単な文は英語のまま読めるのに、と思っている人は、
実は、その簡単な文でさえ、英語を英語のまま読めていない。
単に、日本語に訳してから生じていた意味を暗記していて、それを利用しているだけ。

107 :名無しさん@英語勉強中:2020/07/03(金) 18:48:17.28 ID:Tkzvo/EhJ
例文暗記した文は、意味が直ぐに分かり、簡単な文となる

108 :名無しさん@英語勉強中:2020/08/06(木) 12:10:15.96 ID:SlYfwwHfT
日本語訳から生じる意味(具体的なイメージ)は、英語を英語のまま読むことで生じる意味と異なる

109 :名無しさん@英語勉強中:2020/09/06(日) 14:48:00.75 ID:clCtWqgnE
ジャパニーズイングリッシュとは、例文暗記、訳読、カタカナ英語

110 :名無しさん@英語勉強中:2020/09/07(月) 18:56:11.43 ID:6EAegrJ2C
>国語力が無いと英語力は頭打ちになる

日本語を使って覚えるのでは、そうなってしまうのも無理はない

111 :名無しさん@英語勉強中:2020/10/02(金) 18:19:01.36 ID:HIXEAiyxC
イントネーションは、気持ちや単語間の意味構造を伝えようとすることから、自然に生じる
訳読していたら、直観的には単語間の意味構造は分からないから、真似するだけになる

112 :名無しさん@英語勉強中:2020/10/07(水) 12:57:54.37 ID:/OH3PP0G9
「This is a pen.」 の意味は 「これ、ペン」 だから
いちいち日本語に訳して理解してる人もいない

113 :名無しさん@英語勉強中:2020/10/11(日) 14:11:11.46 ID:0N9OOkl1C
運用面でいえば。。。英語で考え英語で答える条件反射を鍛えるべき。

極論だが日本語の媒介はいらない、とうか害悪。

114 :名無しさん@英語勉強中:2020/10/16(金) 12:31:11.49 ID:t4c44aCbc
>なぜ日本人が英語難民か

試験対策に基づいて暗記学習するので、学習についての間違った考えを持ってしまうから。
それは、いろいろなことが少しづつ他国に追い抜かされてゆくことでもある。

115 :名無しさん@英語勉強中:2020/10/20(火) 12:29:39.05 ID:DqwQOVlYf
>>112
結局は、それで済ましてしまうから
複雑な文では対応できなくなり、訳読が定着してしまう

116 :名無しさん@英語勉強中:2020/10/27(火) 20:48:07.22 ID:oZpSyAsdW
大学で学ぶ物理を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=naBcXoq4aOI
物理の研究分野を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=4W-pWuXUaZQ
理学部と工学部の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=eJH4nKU6mJA&t=80s
大学と大学院の違い
https://www.youtube.com/watch?v=xBKAEvTegN8
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=V9i_zlbssbs&t=475s
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=fK_JGVti5y8

117 :名無しさん@英語勉強中:2020/10/30(金) 12:25:44.35 ID:YZhNj9MCe
>>115
どこをどう意識的に学習していくかが、学習結果を決定してゆく。

118 :名無しさん@英語勉強中:2020/11/07(土) 12:48:00.77 ID:MiViL0FfO
日本人が発音記号を使わずに覚えたカタカナ発音は、各個人が適当に発音しているので、
各個人で異なり、日本語訛りとは言えない。

119 :名無しさん@英語勉強中:2020/11/11(水) 18:53:22.22 ID:0de2wmt1X
中学生で習うレベルの英語の文を、本当に英語のまま読める人が、
どうして難しい文は訳読するなんてことをすることが有り得るだろうか。
実際のところ、中学生で習うレベルの英語の文を、本当に英語のまま読める人は、
英語の正しい読み方、英文に対してピッタリな読み方を発見したのだ。
それは難しい文なら、尚更、読みやすい方法なのだ。

120 :名無しさん@英語勉強中:2020/11/16(月) 12:31:19.61 ID:+C2bxUtpI
>>65 >>114
各個人が、個人ごとの必要性や興味に応じて
自分自身でいろいろ試み、発見や気付きを通して、学んでいくことが出来る人間になるように
教育がなされる必要がある

121 :名無しさん@英語勉強中:2020/11/28(土) 15:19:07.22 ID:hdcVt68cb
英語の発音は気にしなくても良いという教育方針は良くないと思う。
高校の英語の先生がコテコテの日本語アクセントの英語を堂々と話してたけど、高校で英語教えるならそれをなるべくネイティブのアクセントに近づけるような一片の努力でも見せて欲しかった。
日本語アクセントでも良いと指示する人の中に「アクセントは私たちの文化だから西洋に淘汰されてはならない」と主張する人もいて、それもわかるけど、
実際英語を話す相手全員はネイティブでないわけで、英語が第二言語とかの人にとって他の言語のなまりが強い英語を聞き取るのはエネルギーがいる。
中にはネイティブぽく発音するのが気恥ずかしい人(多いと思う)がいるから、そういった文化の見直しから始めるのはいいと思う。

122 :名無しさん@英語勉強中:2020/12/11(金) 18:30:19.96 ID:i8tBCdMoS
訳読で文を読むことの中には、個々の単語の発音とその単語のイメージを結び付ける練習はない
だから、訳読が上手になるにつれて、自然に英語を英語のまま読めるようになることはない

123 :名無しさん@英語勉強中:2021/01/18(月) 12:08:54.74 ID:cxQ89tr0m
黙読する時に、訳読しないで、正しい脳内発音で英語を英語のまま読めるようにすること。
結局の所、これが英語学習で一番重要。

124 :名無しさん@英語勉強中:2021/01/21(木) 20:52:29.27 ID:Y0PcSB4ix
日本語の本でも、難しかったり内容をよく味わって読む時は、返り読みをする
英語で返り読みはいけないとは、訳読してはいけないということだけを意味していて
英語を英語のまま読む練習では、途中で止まったり戻ったりは必要
だから、音読は、直読直解の練習には向かないんだよ

125 :名無しさん@英語勉強中:2021/01/30(土) 11:04:46.57 ID:UlSbnthCe
>>123
しかし、黙読では訳読して、音読では淀みなく流暢に読もうとしているのが、一般の現状だろう

126 :名無しさん@英語勉強中:2021/01/30(土) 11:23:45.10 ID:UlSbnthCe
そのうえ、学校の英語の授業では、カタカナ発音OKで音読させている

127 :15年学習中:2021/01/30(土) 18:34:11.87 ID:ZoP2K8Riw
聞いた単語、フレーズ、英文を
リピートするのが一番効果的と思います。

★英会話タイムトライアル(NHK)
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=2331_01
※ コツは「できるだけテキストを見ずに」リピートしてみる。
 初心に帰り、このような基本英文から始めるのが「飽きずに続けられる」コツです。

128 :名無しさん@英語勉強中:2021/02/02(火) 18:43:23.51 ID:uos1PxXcK
日本式英語では
意味を理解しながら読むことは、訳読で黙読することであり
音読とは、英語の発音で読むことであり、訳読で音読することは意味しない
だから、英語の発音で読むことの簡易的な表現として、音読と言っているのだろう

129 :名無しさん@英語勉強中:2021/02/22(月) 12:34:04.65 ID:sTCbwxNVF
英語教育者や研究は、平均的な人間を相手にしている
興味、意欲、能力、かける時間、到達可能なレベルなどが平均的な人間が、教育や研究の対象
つまり、平均以下の人間の特定問題の点数を上げるする方法が
簡単に効果を出しやすいので、効果的な方法となってしまう

130 :名無しさん@英語勉強中:2021/02/22(月) 12:42:12.63 ID:sTCbwxNVF
個々の人間は、平均的な人間ではなく、すべて個性的な存在
自分に合った方法は、自分で試行錯誤して見つけるしかない

131 :名無しさん@英語勉強中:2021/03/02(火) 18:32:38.26 ID:JoqsrQbyv
スラッシュ(チャンク) リーディングは、英語を英語のまま読んでいる訳ではなく、硬直した特殊な読み方

132 :イヌコ:2021/03/07(日) 02:45:38.85 ID:AEWS4X4Kh
個人開発アプリが月30万円以上安定して稼ぐまでの紆余曲折
https://note.com/toconakis_tech/n/n85fdcdc63661
SES出身、累計売上900万円以上の個人開発者に聞いた「売れる開発者のなり方」
https://and-engineer.com/articles/Xqv_HBAAACQAdx-B
世界中でヒットしたアプリ開発の勝因は「あきらめない」こと【小林高志さんインタビュー】
https://itpropartners.com/blog/13546/
個人アプリ開発で一文無しから1000万円稼げるようになった成功事例
https://growthhackjournal.com/article/development/how-tasnim-ahmed-went-from-jobless-to-making-100k-with-apps/
自分たちを信じて「つくっては壊して」を6ヶ月くり返した。日本発のゲームアプリ
「Brain Dots」世界2,000万ダウンロードの裏側と2つのプレッシャー。
https://appmarketinglabo.net/braindots/
「これならアプリで食っていける」世界2300万ダウンロードの脱出ゲーム「DOOORS」
作者がデザイナーからアプリ開発者へ転身したワケ。
https://appmarketinglabo.net/dooors/
「渋谷で数人でつくったゲーム」が世界150カ国で1,000万ダウンロード。
脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。
https://appmarketinglabo.net/brainwars/

133 :名無しさん@英語勉強中:2021/03/07(日) 12:39:22.68 ID:s40I7E6zS
>読んで瞬時に理解できる文は聞き取れる
>読んで瞬時に理解できない文は聞き取れない

それは正しい脳内発音で黙読が出来る人の場合に限られるよ

134 :名無しさん@英語勉強中:2021/03/25(木) 19:46:09.00 ID:Lz5i/yIoI
学校英語では正しい脳内発音で黙読することの重要性を教えてない
意味を和訳で説明しているから自然と、黙読は訳読になってしまう
そして、それを、教える側は、音読させることでお茶を濁し
学生は、例文暗記でリスニング試験への対応をしている

135 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/01(木) 22:38:47.31 ID:pXuXmzi6+
プログラムコードを書かずに全自動でスマホアプリを作成するノーコードツールの提供開始
https://ascii.jp/elem/000/004/049/4049280/
最短10分で完成! ノーコードアプリ制作ツール「MagicInstructions」
https://techable.jp/archives/151437
クラウド上で開発と運用ができるノーコード開発プラットフォーム「Wagby(ワグビィ)」発表
https://ascii.jp/elem/000/004/049/4049799/
店舗アプリ作成サービス「Things'」を話題のノーコードで実現!10店舗限定で無料モニターを募集!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000053617.html
『ノーコードで切り拓く、副業の可能性』についてのトークイベント【NOCODO × NoCode Walker コラボ企画】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000055008.html
分析工数を5日→1hに!アンダーアーマーのドーム社がノーコードで実現したデータマーケティング手法とは
https://markezine.jp/article/detail/35688
ノーコードで現場をデジタル化、「カミナシ」がシリーズAで約11億円調達——ALL STAR SAAS FUND、Coralから
https://thebridge.jp/2021/03/kaminashi-series-a-round-funding
​SMN株式会社、ソフトウェアテスト自動化プラットフォーム「Autify」導入。40時間がゼロに?!
ノーコードのAutifyで「デグレのループ」脱出に成功。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000049466.html

136 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/02(金) 20:22:49.10 ID:ExRebqhbP
>>134
普通、英語学習用の参考書でも、洋書でも、読書は黙読でする
そして音読好きの人でさえ多くは黙読をせざるを得ない
英語学習者は、本を使った英語学習では大半を黙読ですることになる
だから、黙読をどのようにしているかが英語学習では、決定的に重要なのだ

137 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/07(水) 10:08:40.78 ID:CfStXDZWo
日本語がスラスラ読めるように英語も読めればいい。黙読は日本語でやっているので誰でもその方法が
わからないということはない。英語だから違った黙読方法があるということはないだろう。
日本語の場合は黙読を意識しなくても自然に獲得した。しかし英語は日本語の場合と違って読む
機会がすくない。意識的に練習をする必要がある。
脳内発音の正確さについては現在ではさほど重要ではないと思う。youtubeなど生の英語が溢れている
ので発音は自然に矯正される。間違った発音を覚えてしまうのもそれなりに役に立つ。つい最近まで
gnomeをグノメと脳内発声していたがノームだと知って驚いた。しかしグノメを知っていることで
スペルを間違えることがない。

138 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/07(水) 22:13:12.27 ID:2n5o85XXU
日本語の場合は、日本語を聞いて理解出来るようになってから
日本語の文の読み方を学んだのだ
英語の場合は、英語を聞いてまったく理解出来ない状態で
英語の読み方を学ばなくてはならない

139 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/11(日) 12:20:49.44 ID:LkC228hUP
ほとんどの学生は英語を英語のまま読む方法がわからないので、黙読を訳読でしている
つまり、ほとんどの学生は、英語の正しい黙読の方法がわからない

140 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/13(火) 06:20:07.84 ID:WQ2O5Nk0x
リスニング中心で英語学習をする場合は、拾い読み的に聞き取れるところから徐々に聞き取れるように
なっていくのが一般的だろう。
リーディングでは訳読(文法に従って正確に)ーー>黙読(適当に飛ばして)ーー>視読(拾い読み中心)
へと段々スピードが上がっていく。
読む量に比例して上達していくので、最初は訳読をするのが普通だ。
ただ中国語の場合だと文法など学習しないでいきなり中国語を読むことから始める人も多いと思う。
漢字がわかるのでだいたい読める。だから拾い読み的に適当に読むことからスタートして自然に読めるようになる。
英語ネイティブがフランス語を習得するときにいきなりハリポタを読むのに似ている。
言語が似ているので適当にやっても学習できる。適当(いい加減)だから効率は悪い。
しかしリスニングから入る人や適当にハリポタを読む人のほうが結局は上達する。もともとモチベーションが
違うからだ。逆に学校のように効率よく詰め込むのはストレスが大きすぎて凡人には続けるのが難しい。
高校を出たら学習をやめてしまう。

141 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/13(火) 06:37:22.84 ID:WQ2O5Nk0x
学習するときに異常に発音にこだわるのは英語学習者だけだろう。中国語学習では発音なんてデタラメ
な人が多い。それでもスラスラ読めるようになればたちまち聞き取りできるようになる。
もともと読むだけが目的なのでリスニングは練習などしないが自然にできるようになる。
日本語の場合でも読書する人は膨大な量の漢字を正確に読めるが書けと言われると途端に書けなくなる。
しかし普段から手書きに慣れている人は文章ももちろんだが複雑な漢字も自然に書ける。

142 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/13(火) 07:32:46.01 ID:WQ2O5Nk0x
英語に天才を発揮する場合でも、コミュニケーションの天才と語学研究の天才では発揮する能力が全く異なる。
コミュニケーションの天才のやり方を研究が得意なひとが真似ても上手くいかない。

日本の英語教育は優れていると思う。しかし問題があるとすれば教育の根本思想だろう。共産主義者が
教育界に大量に増殖したことが問題だと思う。彼らはダブルスタンダードだ。つまり嘘をつくことを積極的に肯定している。
プロパガンダという嘘は政治的だから正当な行為だと考えている。だから偽善が蔓延る。学習の進度や適正は
性別や個体差があって異なる。それに合わせる必要がある。にもかかわらず平等という均質を押し付ける。
ファシストよりも偽善の皮をまとっているコミュニストのほうが数段厄介だ。

143 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/13(火) 07:49:31.50 ID:lQrVRF4Gt
一神教信者のほうが共産主義者より数倍やばいけどな

144 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/13(火) 09:32:49.08 ID:WQ2O5Nk0x
>一神教信者のほうが共産主義者より数倍やばいけどな

ヤバサを数値化してみるとわかると思う。
政治介入度
共産主義:     100%
イスラム原理主義: 90%?
プロテスタント:    10%?
カソリック:       3%?
創価学会:      0.2%?

殺人者数
 毛沢東:  6000万人
 スターリン: 2000万人
 ヒトラー:  1100万人
 ポルポト:  300万人

145 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/13(火) 09:34:35.84 ID:WQ2O5Nk0x
共産主義、社会主義の凶悪さはダントツ

146 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/13(火) 14:41:03.03 ID:WQ2O5Nk0x
むきになって宗教の非科学性を攻撃する人がいるが、害がなければ
彼らが何を信じようが問題はない。フェチズムの一種だと考える人もいる。
傍からみると気色悪いがやってる本人には意味がある。問題は彼らが攻撃的で
暴力を肯定するときだけだ。共産主義は暴力革命を教義としている。それが一番の
問題だ。教義の中で暴力を積極的に肯定しているようなものは共産主義以外にない。
だから共産フェチは危険なのだ。

147 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/20(火) 23:42:52.01 ID:/H6FWAact
26歳で独立して月収150万になった 元引きこもりエンジニアの物語
https://agroro.com/2020/05/06/prof/
【こんな僕が】フリーランスエンジニアで月収100万円を達成した5つの方法
https://takablog358.org/freelance-programmer-income/
ITフリーランスエンジニアの年収|会社員との違いや独立後の案件の取り方
https://boxil.jp/mag/a6287/
月収90万のITフリーランスプログラマー・SEが選んでる在宅案件はこんな案件です
https://arma-search.jp/article/homework
フリーランスの年収は平均いくら?年収1000万円以上の割合とは
https://freelance.levtech.jp/guide/detail/1242/
フリーランスの仕事や職業の種類って何があるの?独立5年目で月収200万の僕が詳しく解説
https://www.buntadayo.com/entry/job-change-freelance
ブラック企業から退職し、独立後11ヶ月で“月収300万円超え”になるまでの軌跡を
デザイナー社長船越良太に聞いてみた!
https://tokyofreelance.jp/interview-funakoshi/
2021年最新版 エンジニアの平均年収はいくら?全体平均と比べて○○円も高い!
https://coeteco.jp/articles/11047
【高すぎると不利】もっともコスパの良い年収は?「最適年収」3パターンについて解説
https://liberaluni.com/optimal-annual-income

148 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/22(木) 19:34:45.97 ID:nGeBxGhp3
学校の英語の先生ほど音読をしている人は他にいないだろう。

149 :名無しさん@英語勉強中:2021/04/28(水) 18:30:18.48 ID:W17zPBDfL
>音読とは、書いてあることについて、あれこれ考えさせないで読ませる方法

>今の小学生の国語って音読は必須らしいぞ
>学習指導要項で強く音読が推奨されてんのか、6年生まで音読はバリバリやらせてるらしい

6年生まで音読をバリバリやらせると
黙読も、より音読式な読み方が身に付いてしまうだろう

150 :医学知識 !コロナ・ワクチン→狂牛病に!!:2021/05/01(土) 20:41:26.35 ID:SLqo/XVg+
最新 医学知識

「動物実験!!「コロナ・ワクチン」を接種したサルが
「狂牛病」になりました!!

「狂牛病」は、脳にスポンジ状の穴があいて、
苦しみぬきながら死ぬ病気です!!「治療法が、ありません」!

「コロナ・ワクチン」の「スパイク・タンパク」が
脳に入って、「認知症」「ボケ」「もの忘れ」「狂牛病」を
ひきおこします!!
「コロナ・ワクチン」はとんでもない「「猛毒」」です!!
                     医学知識

151 :名無しさん@英語勉強中:2021/05/07(金) 18:15:20.99 ID:iZ1bEm2uk
音読を重視するとは、外見を優先させること

152 :名無しさん@英語勉強中:2021/05/08(土) 04:02:54.72 ID:ppAf0v0qP
the scientific study of the human mind and its functions, especially those affecting behavior in a given context.

こういう文章だと文脈に慣れていない中学生は日本語だとしてもパッと聞いただけでは意味が取れない。単語は中学生
でもすべてわかると思うが概念は即座にはつかめない。そういう文章は非常に多い。英語がわかるというのは単語や文法だけの問題
ではなくて、文脈を掴めるかどうかが大きく関係している。だから英語力とは関係なしに大学生になれば自然にわかるようになる。
音読は反芻だ。反芻することが概念を掴むための思索の第一歩となる。もちろん黙読でもいいんだが、、、
なんにせよ。どんなメソッドをつかっても劇的な効果はない。しかし劇的な効果のトリガーになる場合はある。音読が
トリガーになる人は多いようだ。自分の場合は半年間の海外旅行だったが、、、

153 :名無しさん@英語勉強中:2021/05/08(土) 21:20:25.86 ID:Goz8wPFQp
文章を読むのに模範音声は必要ない
単語の発音記号と音声が入った辞書があれば十分
逆に、各単語の正しい発音を知らずに、文章の模範音声を真似るのはよくない

154 :名無しさん@英語勉強中:2021/05/08(土) 23:42:31.36 ID:Goz8wPFQp
模範音声は、リスニングの教材としては使える

155 :名無しさん@英語勉強中:2021/05/12(水) 12:51:45.12 ID:pD9L0vthm
人に評価を頼ることで、表面的になる
なぜなら、人は他人の内面を見ることは出来ないから

156 :名無しさん@英語勉強中:2021/06/23(水) 21:05:54.22 ID:TfVH6OKBb
>>136
黙読時に訳読をしないようにしようと決めた時から、本当の英語学習が始まる。

157 :名無しさん@英語勉強中:2021/07/25(日) 19:26:34.40 ID:0bnnsncZu
根本的なことを教えなかったり、適当なところで誤魔化して
深く広く考えさせないで、教える側が学ばせたいことを学んで欲しいように学ばせると
純粋な興味や独創性が育たずに、暗記が中心となり、点取り競争となる

158 :名無しさん@英語勉強中:2021/08/14(土) 12:43:19.45 ID:mrJnuBuUg
文法は、文を理解する方法そのものではなく、学習時に参考にするヒントに過ぎない。
文を理解する仕方は自分で探し試行錯誤しながら英語を学習することが重要。

159 :名無しさん@英語勉強中:2021/08/23(月) 12:55:21.34 ID:96GWYUqU7
構造は機械的、理解は心理的

160 :名無しさん@英語勉強中:2021/09/01(水) 12:58:01.84 ID:t2FzfGm2P
言語において、構造も意味を表現している

161 :名無しさん@英語勉強中:2021/09/17(金) 20:03:27.40 ID:85/XE9hnr
英語は、複雑なことを表現するのに適しているのだが
和訳した文は、それを台無しにしてしまう

162 :名無しさん@英語勉強中:2021/10/20(水) 11:46:16.98 ID:onWWTDOTu
A pen?

この文を何かが省略された文と見てはいけない。

163 :名無しさん@英語勉強中:2021/11/09(火) 20:27:52.82 ID:nopOxvyV1
This is a pen.
この文を英語のまま読んでいるかどうかのポイントは
is を読んだ時に、どんなイメージが生じているかと
文全体の構造のイメージをどう感じているかだろう。
多くの人は、この is は、「〜は〜です」とか「イコール」と思っていて
文全体のイメージは「これ、ペン」程度。

164 :名無しさん@英語勉強中:2021/12/26(日) 13:29:09.93 ID:TkpxWR75Z
文法を完全なものと思わせてしまう間違い
イメージを単純なものと思わせてしまう間違い
発音も、異常に発音を軽視したり、ネイティブ並みこだわる両極端

165 :名無しさん@英語勉強中:2022/03/04(金) 08:10:23.28 ID:XkoXski7x
https://item.rakuten.co.jp/fukumotoen/0000f8-t/
深蒸し茶缶入りセット

吟選 ふかむし茶 〜誉〜(特上)
200g缶×3缶セット

価格 9,936円 (税込) 送料無料

166 :名無しさん@英語勉強中:2022/06/20(月) 12:19:08.67 ID:kAk/DeU6B
×英語で物を考える
○訳さないで読む

訳さないでスラスラ読むことが出来ないのに
英語で物を考えようとするのは間違ったやり方

まずは、訳さないで読めるようにすることから

167 :名無しさん@英語勉強中:2022/06/20(月) 12:28:04.80 ID:kAk/DeU6B
例文暗記や音読ではなくて、意識的に訳さないで読もうとすることが重要

168 :名無しさん@英語勉強中:2022/10/31(月) 13:05:12.55 ID:mJgFKidnz
自然言語はイメージに基づいているが
それを言葉で説明するとルール的なものになってしまう
しかし、イメージはルールではない、言語はルールに基づいて話しているのではない
イメージに基づいて話している
だから、その時代に文法的に間違っているとされるような表現も
必要なイメージを作ることが出来るなら、使われるようになるし
詩的表現を自由に出来るし、新しい表現が出来て
言語は、時代と共に変化して、進化することが可能なのだ

169 :名無しさん@英語勉強中:2022/10/31(月) 13:15:07.20 ID:mJgFKidnz
音素、単語の発音、単語の意味、構造、構造の意味
これらは、すべてイメージ

170 :名無しさん@英語勉強中:2022/11/03(木) 12:18:26.67 ID:LP7wU9UwR
品詞もイメージで、単語の意味の一部であり、構造とも関連している

171 :名無しさん@英語勉強中:2022/11/18(金) 12:37:46.26 ID:rK3abzrYp
翻訳本と読み比べれば分かることだが
日本語は論理的で複雑で正確な文章を書くのに適してない
今後も科学技術などは高度化複雑化してゆくから
そのような類の翻訳文は、より理解困難になってゆくだろう

172 :名無しさん@英語勉強中:2023/01/14(土) 11:20:55.46 ID:FHYvhiGjB
Teaching can be studying together, and can be fun.
When a teacher and a student share the experience,
the door to new learning will open.

173 :名無しさん@英語勉強中:2023/02/19(日) 16:00:04.27 ID:VRVU+ECqt
英会話スクールは、不良外国人のたまり場だ。

字もろくにマトモニ書けない無能な外国人ばかり。

174 :名無しさん@英語勉強中:2023/02/19(日) 21:02:07.38 ID:HNaJsVTf+
https://eraina.web.2nt.com/92.html

175 :名無しさん@英語勉強中:2023/03/09(木) 12:42:45.57 ID:bqbNEGbZm
発音記号で表記する音素とは何かは、英語を教える上で、最初に教えておくべき必須の概念

>音素とは、ある一つの言語で用いる音の単位で、意味の相違をもたらす最小の単位。
>ある音が当該言語で他の音と弁別的である場合に、一つの音素と認められる。

176 :名無しさん@英語勉強中:2023/03/18(土) 23:19:53.91 ID:1ilxRecOq
下の内容は事実でコイツ等に関わると必ず不吉な事が起こります
コイツ等には動物霊が間違いなく憑いてます
必ず画像、音声を視聴し、
下のバケモノ疫病神どもとは絶対に関わらない様にして下さい


キチガイ佐藤たまみ一家が動物殺したら木が突然倒れ、ビビって夜逃げ
https://gangstalkerhigai.fc2.net/img/touboku-tuika-image.jpg/

佐藤引っ越し後、古屋一雄一家は頭狂って犬や猿の様に鳴きながら走り回ってる
https://blog-imgs-140.fc2.com/g/a/n/gangstalkerhigai/2020_09_27_0422_furuya_saru.mp3
https://blog-imgs-140.fc2.com/g/a/n/gangstalkerhigai/2020_10_03_0022_furuya_saru.mp3
https://blog-imgs-146.fc2.com/g/a/n/gangstalkerhigai/20201227-0121-furuya-saru-kisei.mp3
最期の犬吠えは今年の1月で
三年もの間、深夜に犬吠え、猿奇声をあげて走り回っていた

177 :名無しさん@英語勉強中:2023/04/17(月) 19:12:00.18 ID:DY2QLwjbp
日本の英語といえば、試験英語で
試験英語といえば、訳読と例文暗記のカタカナ英語で
文法や単語暗記は訳読のための知識になっている

178 :名無しさん@英語勉強中:2023/04/17(月) 19:13:44.33 ID:DY2QLwjbp
単語は綴り優先で発音を犠牲にして試験の点数稼ぎをしている

179 :名無しさん@英語勉強中:2023/04/17(月) 19:22:01.71 ID:DY2QLwjbp
英語音声を使っても、発音記号で確認しないので
聞き真似で、カタカナとしてどう聞こえるかとなってしまっている

180 :名無しさん@英語勉強中:2023/06/06(火) 18:46:36.76 ID:Rptc280gV
英和辞書は、英単語に対応する日本語の単語が書かれているが
英英辞書は、英単語の意味が詳しく書いてあるので、読むのが楽しい

181 :名無しさん@英語勉強中:2023/07/07(金) 12:43:13.67 ID:7cK/K/XMh
at allの意味が、「仮にも」「いやしくも」「とにかく」「そもそも」などと、英和辞書には書いてあったけど
「全体として」「すべてにおいて」としての意味の翻訳用の意訳だろうな
しかし、英語を英語のまま読むためには混乱させるだけだと思うけど

182 :名無しさん@英語勉強中:2023/07/19(水) 23:41:47.40 ID:ralu5ZGQo
日本國民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねは゛なりません、曰本國民の若者を始め武器を持って戦える全ての人は,ためらわずこの義務
を果たしてくた゛さい.力による‐方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道のЗ○倍以上もの莫大
な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壊することで私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テ□組織公明党國土破壊省の陰謀から國を守って國民としての名誉を
得るのです。山ロ那津男は議員報酬という名目で毎年国民から2ОО〇万以上もの金銭を強盗してるし強盜殺人の首魁齋藤鉄夫なんか蓄財з億
圓を超えてるわけだか゛,欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすた゛けの存在である恥知らず犬コロ公務員と四六時中殺し合ってる社會
を民主主義というんた゛そ゛.マソ゛体質の西日本被害者とかいつまて゛モク├─だの無意味なハ゛力晒し続けてんだか、この私利私欲な動機に基づいた
行為を通じて人の命を非常なまて゛に軽視するテ口政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産は維持て゛きないことをいい加減認識しよう!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hΤTPs://i,imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

183 :名無しさん@英語勉強中:2023/08/24(木) 11:56:31.85 ID:27uL6HRV4
暗記重視の教育で失うもの、推論力

184 :名無しさん@英語勉強中:2023/08/30(水) 12:21:31.47 ID:Ng7hzL4H1
教える側にとっての教え易い方法によって、学ぶ側は間違った学習方法を学ぶ

185 :名無しさん@英語勉強中:2023/09/04(月) 12:34:44.17 ID:Sofz5bBTC
>「過去の一時点」を表してるから現在完了は使えない
>「過去の一時点」が表されてないと過去完了は使えない

理解より暗記の説明

186 :名無しさん@英語勉強中:2023/09/05(火) 12:18:22.05 ID:n5Dvih6mh
>He had finished the work yesterday.
二通りの読み方
He had (finished the work yesterday).
(He had finished the work) yesterday.

>He has finished the work yesterday.
二通りの読み方
He has (finished the work yesterday).
(He has finished the work) yesterday.
下側の文は意味的におかしい

完了形の二つの時に関わることから生じる問題

187 :名無しさん@英語勉強中:2023/09/30(土) 14:02:33.16 ID:2Kc2WRjqM
中1になると急に英語難しくなるから、そこで大多数が小学校との
ギャップに苦しむ。日本の英語教育は良くない。

188 :名無しさん@英語勉強中:2023/10/23(月) 12:27:41.68 ID:/MScxR0Lb
何を知らないのか、何が出来ないのかを
本当に知っているのは、自分だけ

189 :名無しさん@英語勉強中:2023/12/30(土) 12:26:45.04 ID:fCUnoeLpP
形から入ると、形に間違いがあると、その間違いが身につく
理解からだと、理解する内容に間違いがあると、疑問が生じ
その間違いは修正されてゆく

190 :名無しさん@英語勉強中:2023/12/30(土) 21:57:51.03 ID:/GHDHRF8P
>>189 形→型

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★