2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

日本語の語彙の語源はこんなところにあった 9

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/03/21(木) 06:22:56.03 ID:0.net
>>4
じじいはやっぱり読解力に問題があるな

じじいは信用ならんが仮に大漢和字典でじじいの言うとおりの記述があったとして

>毎の音mueiは、海・晦・悔においては子音がmからhにに変わり、〈日本語では〉カイ(クワイ=ワは小文字)という音を表す
(〈〉は引用者)

なんで中国語音をカタカナで表記せんといかんのや
カタカナで書いてあるのは日本語音を表すだろjk
しかもじじいの大好きな閩東語福清語では「海」は「hai」じゃねえか
閩東語福清語のhは日本語でカ行音に対応してるじゃねえか
それとも閩東語福清語のhはkの発音なのか?
じじいの説はやっぱり信用できんな

434 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200