2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

日本語の語彙の語源はこんなところにあった 9

8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/03/21(木) 08:20:54.20 ID:0.net
>>4
漢字音が閩東語から日本に輸入されたということと5世紀の閩東語にp音がなかったということの両方が証明ができない限りおじいちゃんの説はムリ
だけど5世紀の閩東語にp音がなかったのなら1500年前から発音が変わってないとかいう主張と矛盾する
おじいちゃんの説は破綻してるねえ?
こういうのを雪隠詰めとか言うのかな?

1500年前から変わっていないとかいう閩東語の「布」はpu, puo, puɔだね
「比」の発音は「pi」
「八」の発音は語頭子音p
もしもおじいちゃんの言うとおり閩東語が日本語に輸入されたらハ行はp音でないとおかしいよね?
「布」のネィテイブ発音wも「比」のネィテイブ発音wも「八」のネィテイブ発音wもp音
万葉仮名のハ行はp音で確定じゃん?
おじいちゃん説は破綻しまくりじゃん?

434 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200