2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:30:36.44 ID:hHuw4Hj8T
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て13
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1450617447/

2 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/18(木) 22:28:14.29 ID:nqZy0wxgL
>>1 お疲れ様です

前スレの最後をコピペ

997+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2016/02/18(木) 22:04:04.18 ID:Kyu3WB0un (7/8) [n]
出題します。撮影場所はどこでしょう。3方向です。
  http://i.imgur.com/Vempjdk.jpg
  http://i.imgur.com/7rvnuvR.jpg
  http://i.imgur.com/cjj7Xd5.jpg


998+1 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [↓] :2016/02/18(木) 22:12:14.51 ID:nqZy0wxgL (11/12) [L]
>>997
地方すらまったくわかりません
ですが、このスレそろそろ終わらせた方がいいと思うので、粘らずにヒントお願いします


999+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2016/02/18(木) 22:17:45.47 ID:Kyu3WB0un (8/8) [n]
>>998
撮影場所の建物はこのようなのでして
  http://i.imgur.com/k0g6IZy.jpg

もより駅の跨線橋から、この建物が一部写っている方向がこちらです。
  http://i.imgur.com/KH10iNX.jpg


1000 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [↓] :2016/02/18(木) 22:24:59.98 ID:nqZy0wxgL (12/12) [L]
>>999
千葉県成田市役所でどうでしょ

3 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/18(木) 22:34:57.94 ID:nqZy0wxgL
前スレの出題でまだ残っているものを再掲します

954+7 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA [↓] :2016/02/16(火) 21:57:02.92 ID:MUEba6md/ (6/11)
出題します

東京都を除く関東地方各県の県警本部、警察署からの直線距離による最寄駅問題その2です
なお、取手警察署守谷地区交番、桐生警察署大間々分庁舎、前橋東警察署大胡分庁舎、
伊勢崎警察署境分庁舎、富岡警察署下仁田分庁舎、安中警察署松井田分庁舎も含みます

・警察署、分庁舎、地区交番はWikipedia「Category:○○県の建築物→下位カテゴリ:○○県の警察署」をご参照ください
 (警察署所在地はグーグルマップに警察署名を打ち込んで表示された地点とします)
・最寄駅の対象となるのは鉄道・地下鉄・モノレール・新交通システム・路面電車の駅とします
 (臨時駅とケーブルカー・ロープウェイの駅は対象外とします)
・庁舎・交番と最寄駅との間に市町村界、都道府県界、峠、山脈、大河、湖沼、海域などがあっても、
 直線距離の計測には影響しないものとします
・計測の結果、複数の駅がほぼ等距離で最寄駅として甲乙つけがたい場合はそのうちのいずれかの駅とします
 また、複数の事業者が同一駅名を共有している場合はそのうちのいずれかの事業者の駅とします
・出題者の想定しない最寄駅があった場合は何卒ご容赦ください

45.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454715837289.jpg

46.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454715880187.jpg

55.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454717264708.jpg

64.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454717684635.jpg

70.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454717949741.jpg

72.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454718042647.jpg

77.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454718293271.jpg

78.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454718339688.jpg


回答はどうぞごゆっくりとなさってください
ご出題の合間や、Wi-Fiに接続できる環境などのときにお答えいただければと思います
ヒントがご入り用であればご遠慮なく

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:36:39.12 ID:6wgFA5wJd
前スレの以下のご回答の判定です。

>> ★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て13
>> http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1450617447/1000

>> 1000 名前:画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA[sage] 投稿日:2016/02/18(木) 22:24:59.98 ID:nqZy0wxgL
>> >>999
>> 千葉県成田市役所でどうでしょ

成田市役所、正解です。以前の訪問は週末でしたが、今回たまたま平日に訪問したので
市役所の中に入ることができました。市役所の南には、大きな病院もつい最近できたようで、
それだけでも印象が変わった感じです。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 05:54:43.04 ID:0Or+oPCOd
出題します。顔出しパネルシリーズです。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/YtfmJTv.jpg 駅に隣接する観光案内所前にありました
2.http://i.imgur.com/Ku8THPO.jpg
3.http://i.imgur.com/8lt4tKF.jpg
4.http://i.imgur.com/bnxCE51.jpg 駅とつながってる駐輪場や観光案内所のある建物内です
5.http://i.imgur.com/uciHbVn.jpg 観光地です
6.http://i.imgur.com/mimQnZa.jpg 
  残念ながら後ろ向きに置いてました。その外側がこちらです。
  http://i.imgur.com/BFEjNOG.jpg

地域分布ですが、東北3、関東1、甲信越同一県より2になると思います。

6 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/19(金) 06:50:40.37 ID:QEYpPVdpP
>>5
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/b2ucVauGaVQ2
2.長野県上田市上田城でどうでしょ
3.五能線五所川原駅でどうでしょ
4.このストビューに見える樹木の向こうの建物内部でどうでしょ https://goo.gl/maps/s4bsC9WY7Do
5.山形県最上郡戸沢村戸沢藩船番所でどうでしょ
6.少々遠いですが、このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/BF6T9bq14ZK2

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:05:09.85 ID:RmJ+xJfaq
>>6
1.ストビューでお示しの花輪線鹿角花輪駅に隣接する観光案内所、正解です。
ストビューにも同じパネルがでてますね。「きりんたんぽ発祥の地」ということで、
顔出しパネルは、蝶番がついてて、使わないのにはイラストの顔が出ていて、いい
アイデアのように思いますが、逆に利用する人が減りそうな感じも。

2.長野県上田市上田城、正解です。真田三代の郷ということで、背景に櫓門も写って
いて易問でした。

3.五能線五所川原駅、正解です。ねぷたの大きな顔のは、ちょっと隅に移動されていて
立佞武多がメインの展示になってました。

4.ストビューでお示しの高崎線本庄駅の駅舎に隣接する駐輪場兼観光案内所の建物
正解です。「東小平の借金なし地蔵」という地元の民話をパネルにしたようです。「はにぽん」
が見えますので本庄であることはおわかりになるのではと思ってました。

5.山形県最上郡戸沢村戸沢藩船番所、正解です。芭蕉丸の前ですが、パネルというよりも
首なし人形のようで、ちょっと不気味でした。

6.ストビューでお示しの大糸線南小谷駅、正解です。「塩の道・千国街道」のパネルの
ようですが、いかん後ろ向きでしたので。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:43:59.82 ID:RmJ+xJfaq
出題します。移動中に見かけたキャラクターなどのイラストということで。
それぞれどこでしょう。コメントないかぎり、駅かその近くです。

1.http://i.imgur.com/oe7bLZy.jpg
2.http://i.imgur.com/jMwVMZj.jpg
3.http://i.imgur.com/3nCONN1.jpg
4.http://i.imgur.com/azAQqtW.jpg
5.http://i.imgur.com/8qEP9NJ.jpg
6.http://i.imgur.com/fKYAQsE.jpg
7.http://i.imgur.com/rwOJl54.jpg
8.http://i.imgur.com/McGYRyh.jpg
9.http://i.imgur.com/TOzONes.jpg
10.http://i.imgur.com/URxvR7p.jpg
11.http://i.imgur.com/mnsYfE1.jpg 鉄道の駅ではありませんが
12.http://i.imgur.com/APoUA6K.jpg
13.http://i.imgur.com/7BSGnG9.jpg
14.http://i.imgur.com/1ZwNtGD.jpg
15.http://i.imgur.com/O4GdEsW.jpg
16.http://i.imgur.com/Dlko5Pf.jpg
17.http://i.imgur.com/WIcskeV.jpg
18.http://i.imgur.com/NlCT9Sy.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:46:22.97 ID:RmJ+xJfaq
>>8
コメントもれです。4.は行政庁舎内です。12.は駅前ビル内の地元物産展示などのコーナーです。
15.は行政庁舎入口です。16.も行政庁舎です。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:51:52.57 ID:RmJ+xJfaq
>>8
地域分布ですが、東北2県から3、関東3都県から6、甲信越1、東海2、関西1、
中国3県から4、九州1になると思います。

11 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/19(金) 20:54:38.94 ID:QEYpPVdpP
>>8
14.奇遇ですねw 同じキャラの画像持ってます http://2ch-dc.net/v6/src/1455882781924.jpg

12 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/19(金) 21:01:41.89 ID:QEYpPVdpP
>>8
6.山陽本線下関駅でどうでしょ
9.山陽本線西高屋駅でどうでしょ

>>11
中央本線立川駅北口を書き忘れました

13 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/19(金) 21:26:21.37 ID:QEYpPVdpP
>>8
1.南武線矢野口駅でどうでしょ
4.どっちでしょうかね 県庁の方でしょうか 鹿児島県庁でどうでしょ
7.調べもせずに岡山ぽいので、山陽本線岡山駅でどうでしょ
10.東海道本線浜松駅でどうでしょ
11.中部国際空港でどうでしょ
13.常磐線内郷駅でどうでしょ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:49:27.14 ID:RmJ+xJfaq
>>11-13
1.南武線矢野口駅、正解です。稲城市のキャラクター「稲城なしのすけ」だそうで。

4.鹿児島県庁、正解です。鹿児島県のPRキャラクター「ぐりぶー」だそうで。県庁に
訪問して初めて、こういうキャラがあるのを知りました(そう全国的知名度はない?)

7.山陽本線岡山駅、正解です。キャラの背景は岡山城と後楽園ですよね。JR岡山支社
のキャラ「くまなく たびにゃん」だそうです。

このキャラのラッピング列車もありました。
 http://i.imgur.com/wGLf1T0.jpg

10.東海道本線浜松駅、正解です。すぐにおわかりになるのですね。最近は女性の職員
も増えているので、こういうイラストも女性かとちょっと思って。ちなみに、このイラストの看板
の反対側は男性でした。

11.中部国際空港、正解です。「謎の旅人 フー」だそうで、空港内、あちこちで見かけました。

13.常磐線内郷駅、正解です。いわき市内にある国宝・白水阿弥陀堂のイメージキャラ
「徳ひめちゃま」だそうです。奥州藤原氏から嫁いで、阿弥陀堂を造った徳姫からとのことでした。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:59:13.67 ID:RmJ+xJfaq
>>11-13 前後しますが
6.山陽本線下関駅、正解です。金子みすゞをイメージしたイラストだと思います。
左には「大漁」の詩が掲げられてました。

9.山陽本線西高屋駅、正解です。ややモザイクが甘かったかもしれませんが、すぐ
おわかりになりましたね。この駅員さんのイラスト、やや太ってますね。

14.中央本線立川駅北口、正解です。立川市のキャラクター「くるりん」だそうですが、
とくになんとも…

16 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/19(金) 22:17:42.29 ID:QEYpPVdpP
>>8
3.う〜ん、どこでしょうか 京成船橋駅かも
5.近鉄大阪線布施駅でどうでしょ
12.川口駅前キュポ・ラかもしれません

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:19:26.07 ID:RmJ+xJfaq
>>3
46.京急本線京急鶴見駅でしょうか。写っている列車が赤系統で、京急の駅の
可能性大ということで、京急の他の駅で似ているところもありましたが、その中では
一番ここぽい気が。

55.水戸線小田林駅えしょうか。単式ホームの駅ということで探していくと。
手元の画像とも待合室の窓の形状や、ホーム地面の模様など一致するような。
  http://i.imgur.com/nHYmAjB.jpg

72.東武野田線七里駅でしょうか。青と白の模様の販売店の屋根を東武の駅で
見かけたので、その路線かと思い、デイリーヤマザキの店舗一覧を見ていくと、
この駅前に店舗があることがわかって、ストビューで確認するとどうやら。

>>7
>>「塩の道・千国街道」のパネルのようですが、
>>いかん後ろ向きでしたので。
  ↑
 いかんせん後ろ向きでしたので。 のミスタッチです。すみませn。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:28:10.40 ID:RmJ+xJfaq
>>16
3.京成船橋駅、正解です。ふなばし産品ブランド協議会の目利き番頭「船えもん」
だそうで、船橋市公式ご当地キャラだとか。後ろのポスターは、「ふなっしー」で、
モザイクかけましたが、おわかりになるのではと思ってました。

5.近鉄大阪線布施駅、正解です。「えべっさんの街 布施」だそうです。西宮戎や
今宮戎は馴染みがありますが、布施戎神社の十日戎は、行ったことはありません。

12.川口駅前キュポ・ラ、正解です。川口市マスコットの「きゅぽらん」だそうです。

19 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/19(金) 22:29:39.02 ID:QEYpPVdpP
>>17
46.京急本線京急鶴見駅で正解です
神奈川県横浜市にある鶴見警察署の最寄駅です

55.水戸線小田林駅で正解です
茨城県結城市にある結城警察署の最寄駅です

72.東武野田線七里駅で正解です
埼玉県さいたま市にある大宮東警察署の最寄駅です

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:33:29.67 ID:RmJ+xJfaq
>>18
3.ですが、すみません、ちょっと勘違いして判定間違ってました。m(__)m
京成船橋駅ではなく、別会社の船橋市内の駅です。

21 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/19(金) 22:35:28.25 ID:QEYpPVdpP
>>8
2.ちょるるが罠かとも疑いましたが、ここは素直に山陽本線新山口駅でどうでしょ

>>20
3.では東武の船橋駅でしょうか

22 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/19(金) 22:52:46.39 ID:QEYpPVdpP
>>8
16.千葉県鎌ヶ谷市役所でどうでしょ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:53:27.92 ID:RmJ+xJfaq
>>21
2.ですが、すみません、出題時にもう少し調べておけばよかったです。山口県の
キャラ「ちょるる」であることは、その通りですが、山陽本線新山口駅ではありません。

さすがに出題画像では特定は困難と思いますので、同じ駅の別の場所の画像を
追加いたします。
 http://i.imgur.com/7RUVEQY.jpg

3.東武船橋駅、正解です。出題画像、「大宮」方面にモザイクをかけるときに一緒に
消しましたが、もし「ライン」と読んでいただけたら、「アーバンパークライン」と推定
されるかもとは思ってました。しかし、この「アーバンパークライン」って愛称は、
どうなんでしょうかねぇ…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:02:33.85 ID:RmJ+xJfaq
>>22
16.千葉県鎌ヶ谷市役所、正解です。鎌ヶ谷市のキャラクター「かまたん」だそう
です。顔出しパネルになっていますので、そちらで出したほうが良かったかとも思ったりも。

「かまたん」、梨と野菜の妖精だそうですが…ちなみに、市役所駐車場には、このような
車も停まってました。
  http://i.imgur.com/IMtSBLS.jpg

鎌ヶ谷市、けっこう宣伝しているようですね(寡聞にして知りませんでした)。

25 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/19(金) 23:07:34.99 ID:QEYpPVdpP
>>23
2.山陽本線徳山駅でどうでしょ

3.修行が足らず、ラインでアーバンパークを連想できませんでした

26 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/19(金) 23:28:41.78 ID:QEYpPVdpP
>>8
15.長野県北安曇郡松川村役場でどうでしょ

27 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/19(金) 23:44:36.75 ID:QEYpPVdpP
>>8
17.どうやら湯沢市のキャラの模様 秋田県湯沢市役所でどうでしょ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 08:01:58.32 ID:oXRZI/hNd
>>25-27
2.山陽本線徳山駅、正解です。すみません、在来線改札から新幹線改札の連絡通路の
けっこう大きなスペースにおいてあって、てっきり徳山か周南市のキャラかと思ってまして。
「ちょるる」、2011年国体のキャラだそうで、頭が「山」のかたちですね。

>>3.修行が足らず、ラインでアーバンパークを連想できませんでした
いえ、出題者の思い込みですので。回答の側でしたら、出題者のレベルですとさっぱりです。

15.長野県北安曇郡松川村役場、正解です。村のキャラ「雨引かなで」や、床のマットには
「りん太&リンリン」、あと「長寿」の文字も見えるかと思ってました。

17.湯沢市のキャラ、正解です。ただし、ここはコメントしていませんので行政庁舎ではなく
奥羽本線湯沢駅の1Fにある観光案内所になります。

キャラは「しず小町」と名札に書かれていましたが、小野小町とジオパークを合体させた
ようなものと思いますが、ちょっと何と言っていいのやら。よくおわかりで。同じフロアには
こういキャラもあって、こちらは易問かと思って、出題のにしました。
http://i.imgur.com/i3pGrhV.jpg

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 08:08:47.55 ID:oXRZI/hNd
>>3
64.首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス研究学園駅でしょうか。

テント地の(膜構造の)上屋ですので、当初、東急田園都市線の市が尾駅などかと
思ったら違っていて、あれれ候補駅には見つからないなってなったのですが、ホームドアの
ある最近の駅であることから探していって。

最寄警察署は、つくば北警察署でしょうか。関東鉄道常総線宗道駅か大宝駅を選定
してました。

30 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/20(土) 08:23:59.44 ID:N3MJpg6na
>>29
64.首都圏新都市鉄道研究学園駅で正解です
ご指摘を受け、あらためて計測しなおしたら、茨城県つくば市にあるつくば北警察署は関東鉄道大宝駅が最寄ですね
失礼しました

>>28
15.長寿だったんですか 長野と読んだあと、画像の「安曇野」や「〜村」に気づいたのが決め手になったのですが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 08:35:30.47 ID:oXRZI/hNd
>>30
>>15.長寿だったんですか 長野と読んだあと、画像の「安曇野」や「〜村」に気づいたのが決め手になったのですが

元画像を確認すると、(男性)「長寿日本一」のノボリの一部がドアガラスに写っているのでした。
あれれ「安曇野」は消したつもりでしが、と思って画像を見返すと、そのノボリに同じく反転して
出てますね。気がつきませんでした。

32 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/20(土) 09:24:46.07 ID:N3MJpg6na
>>8
8.と18.ですが、難航しています

8.は15両編成が運行されている路線で、乗車位置がオレンジですから、上野東京ラインのような感じ
手に座布団状のものを持っている交代乗務員は運転士でしょうか?
とすれば表示が1号車と見えますので、南に向かう(高崎・宇都宮方向から熱海方向)列車かもしれません

18.この赤と緑のキャラに見覚えがあるのですが、検索もへぼいせいか引っかかりませんし、どこのキャラだったか思い出せません
後方のちょっと新幹線八戸駅風のホームもどこだったか・・・

どちらもヒントいただいた方がいいような気がしますので、お願いします
ちょっと出かけますがすぐ戻ってきます

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 10:06:16.86 ID:oXRZI/hNd
>>32
8.ご推察はすべてその通り、ちょうど交代の運転士が乗り込む時の、高崎線もしくは宇都宮線
の一番南側(上り上野側)の場所での撮影です。運転士の交代に加え、とある理由で数分停車
していたときの撮影です。

出題画像の数分前に撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/kusxEZL.jpg

18.のキャラは、以前出題したことがあると思います。おっしゃるように新幹線八戸駅風の駅舎も
特徴的です。出題画像から、すこし右方向がこちらです。
  http://i.imgur.com/GwcgH3S.jpg
改札口を出てからがこちらです。
  http://i.imgur.com/TyKoxHX.jpg

34 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/20(土) 10:20:02.33 ID:N3MJpg6na
>>33
8.車両基地が南行の右側に見えるのは高崎線籠原駅ですね

18.ホームだと思ったのは駅舎でしたか 東北本線矢吹駅でどうでしょ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:51:47.50 ID:nMI6WYezr
>>34
8.高崎線籠原駅、正解です。ここで10両編成に5両増結してました。なおこのあと、交代した人に
かぶりつき撮影を注意されました;

18.東北本線矢吹駅、正解です。矢吹町の「やぶきじくん」です。暴君キャラで売り出してるそうで。
特徴を出すのに大変そうです。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:17:32.85 ID:nMI6WYezr
出題します。車窓からですが、朝でまだ日が傾いている中、逆光が多いですし、窓も
今一きれいでなく画像としては見づらいのが多いですし、過去の出題したものも多数ありますが、
「一連の」ということでご容赦ください。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/RuBefXK.jpg 今回の撮影の最後です
2.http://i.imgur.com/pZ0heI4.jpg
3.http://i.imgur.com/wK1VXgw.jpg 線路は写ってませんが下に他社路線が走ってます。
4.http://i.imgur.com/sgePV38.jpg
5.http://i.imgur.com/jczY3Y1.jpg
6.http://i.imgur.com/9k4TJrc.jpg
7.http://i.imgur.com/upg1HLM.jpg
8.http://i.imgur.com/9DR2mVt.jpg
9.http://i.imgur.com/BL5XAVr.jpg
10.http://i.imgur.com/MUP0P4W.jpg
11.http://i.imgur.com/YyE92DN.jpg
12.http://i.imgur.com/eLP0Hy3.jpg
13.http://i.imgur.com/Qzxc7no.jpg
14.http://i.imgur.com/x4nMMpv.jpg
15.http://i.imgur.com/D8uc9ch.jpg
16.http://i.imgur.com/hNoJzyC.jpg
17.http://i.imgur.com/jBQ5sCn.jpg
18.http://i.imgur.com/SmTpXeK.jpg
19.http://i.imgur.com/IraXQ5F.jpg
20.http://i.imgur.com/Xd1QED6.jpg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:27:22.76 ID:nMI6WYezr
>>36 続きです。
21.2ショットです。
  http://i.imgur.com/edNFvLW.jpg
  http://i.imgur.com/eO5Vonr.jpg
22.http://i.imgur.com/kvl5Hme.jpg
23.http://i.imgur.com/zjl2mhk.jpg
24.http://i.imgur.com/Ni1GO4f.jpg
25.http://i.imgur.com/rnFow26.jpg
26.http://i.imgur.com/97lA4yR.jpg
27.http://i.imgur.com/dDz5oup.jpg

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:32:23.42 ID:nMI6WYezr
>>37 もう1問追加です。これは別日に違う列車車窓です。2ショットです。
28.http://i.imgur.com/zBdi3Ui.jpg 
   http://i.imgur.com/qTUtnF2.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:34:34.08 ID:nMI6WYezr
>>3
77.常磐線天王台駅でしょうか。

自信はありませんが、ホーム支柱のローズグレー系の色の塗装が、この駅ぽいのですが。

40 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/20(土) 18:48:15.01 ID:N3MJpg6na
>>36
1.東海道新幹線から東海道本線菊川〜掛川間を眺めるでどうでしょ

>>39
77.常磐線天王台駅で正解です
千葉県我孫子市にある我孫子警察署の最寄駅です

41 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/20(土) 19:14:39.62 ID:N3MJpg6na
>>36
2.東海道新幹線から相模線宮山〜倉見間を眺めるでどうでえしょ
4.東海道新幹線東京〜品川間で大井車両基地に分岐する回送線を眺めるでどうでしょ
5.東海道新幹線から東急東横線大倉山〜菊名間を眺めるでどうでしょ
9.東海道新幹線から東海道本線用宗〜焼津間を眺めるでどうでしょ
10.東海道新幹線から東京モノレール・モノレール浜松町〜天王洲アイル間を眺めるでどうでしょ

42 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/20(土) 19:28:13.67 ID:N3MJpg6na
>>36
12.東海道新幹線から東急大井町線下神明駅を眺めるでどうでしょ
13.東海道新幹線新横浜駅でどうでしょ
14.東海道新幹線から山手線品川〜大崎間を眺めるでどうでしょ
16.東海道新幹線から東急池上線御嶽山駅の南側を眺めるでどうでしょ
17.東海道新幹線から岳南鉄道岳南江尾駅を眺めるでどうでしょ

43 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/20(土) 19:45:29.21 ID:N3MJpg6na
>>36-37
18.東海道新幹線からゆりかもめ汐留駅を眺めるでどうでしょ
21.東海道新幹線から南武線武蔵小杉〜向河原間を眺めるでどうでしょ
22.4.の画像と同一ぽいです
25.東海道新幹線から東海道本線品川〜大井町間を眺めるでどうでしょ
27.東海道新幹線から相模鉄道西谷駅を眺めるでどうでしょ

総レス数 1001
540 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200