2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:30:36.44 ID:hHuw4Hj8T
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て13
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1450617447/

91 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/22(月) 22:07:38.88 ID:nbleKvt6e
>>88
リストアップされた警察署の中にないので、もういちど最寄駅をよく調べたら、またまた計測違いしておりました
一度ならずも二度までもたいへん申し訳ありません
あらためまして、こちらが最寄駅となります
http://2ch-dc.net/v6/src/1456146403538.jpg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:18:11.59 ID:20Ed8KoXa
>>90
10.富山県魚津市NTT魚津、正解です。追加画像に以前、車窓から出題したと
思いますがミラージュランドの観覧車が写っていますね。日本海側、太平洋沿岸ほど
津波はこないのかもしれませんが?魚津の街はもし津波が来ると被害が出そうな感じです。

13.神奈川県高座郡寒川町NTT寒川電話交換センター、正解です。山容を見ると、
いつもすっぱい思い出のある;丹沢山系といいますか大山が写ってますし、旅人さんで
あれば相模線寒川駅からとおわかりになるかと思ってました。最初の出題画像はトリミング
しすぎでした。すみません。

電話交換センターとうことで、あくまでも想像ですが、昔の電電公社の時代か、それ以前に
もしかして人で電話交換をしていた時からの建物なのかなと思ったりも。

14.>>75の出題画像はNTT西日本高岡ビルで、>>87のヒント画像がNTT西日本高岡市外ビル
になるんですね。高岡市内のNTTの鉄塔、正解です。どうも、しっかり追加画像を出す前に
確認すべきでした(通信制限あるので、今月は自宅での航空写真での確認を控えようと思って
おり、てっきり同じものかと思いこんでいました)。追加画像は百貨店の大和高岡店からのもの
でした。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:24:41.18 ID:20Ed8KoXa
>>91
この駅ですと、今まで検索で何度も出てきた、といいますか、「鉄道むすめ」の
「桜沢みなの」のイラストがたくさん出てきて、印象が強いのですぐわかるような。

秩父鉄道桜沢駅でしょうか。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:26:45.71 ID:20Ed8KoXa
>>88
45.は東武東上線玉淀駅になりますでしょうか。

95 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/22(月) 22:28:46.76 ID:nbleKvt6e
>>80
2.の手がかりは青い銀行の看板が広島銀行だと分かったことからでした
画像が駅前風景ぽいことから広島市内に見えなかったので、広島県外の支店を探しました

11.駅名の上半分が読めましたので、さすがでもなんでもないですw

>>93-94
秩父鉄道桜沢駅で正解です
埼玉県大里郡寄居町にある寄居警察署の最寄駅です
45.の出題画像は東武東上線玉淀駅でした 最寄駅の選定間違いしましてすみませんでした

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:40:53.03 ID:20Ed8KoXa
>>95
>>11.駅名の上半分が読めましたので、さすがでもなんでもないですw

あっ、と思って出題画像を見ると、あらま、わずかですがオレンジバーミリオンの
路線色とともに「とうが」が出てますね。見落としです。ちょっと残念。

最寄駅は回答者も、いつも間違えていますので。45.は、何度か探してヒットしなかった
ので、回答者自信が最寄駅の選定間違いをしたのかと思ってましたが、候補駅が多くて
もはや再度探す元気がなかったので。とりあえず「その2」をクリアできてほっとしています。

97 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/22(月) 22:43:21.59 ID:nbleKvt6e
>>96
これ以上選定間違いでご迷惑をおかけするわけにはいきませんので、
その3は再チェックしたあとに出題します

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 06:09:25.03 ID:JG3iv6fnu
出題します。NTT鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/CvP09BR.jpg
2.http://i.imgur.com/aslKeht.jpg
3.2か所からです。
  http://i.imgur.com/Q4v1clL.jpg
  http://i.imgur.com/asOifqm.jpg
4.方向をすこしずらして2ショットです。
  http://i.imgur.com/P6Agtvw.jpg
  http://i.imgur.com/hhFfpAT.jpg
5.http://i.imgur.com/VA3Q5kX.jpg
6.http://i.imgur.com/NwKfbzA.jpg
7.http://i.imgur.com/SfhMtu9.jpg
8.http://i.imgur.com/cFKz6tq.jpg
9.http://i.imgur.com/aeIYb9G.jpg
10.2か所からです。
  http://i.imgur.com/epKFQ29.jpg
  http://i.imgur.com/fWVRSVa.jpg

地域分布ですが、東北1、関東の3都県から5、甲信越1、東海の同一県から2、関西1
になると思います。

99 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 06:45:46.72 ID:Y5Jaz4Vel
>>98
3.兵庫県西宮市NTTデータカスタマサービスの鉄塔でどうでしょ 拠点名は調べてもわかりませんでした

100 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 07:00:34.47 ID:Y5Jaz4Vel
>>98
2.埼玉県越谷市NTT東日本越谷営業支店でどうでしょ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:41:51.79 ID:HWrzRkny5
>>99,100
2.埼玉県越谷市NTT東日本越谷営業支店、正解です。中核市になったのを祝っている
越谷市役所庁舎のすぐ横にありました。

3.兵庫県西宮市NTTデータカスタマサービスの鉄塔、正解です。2番目の画像は、
東海道本線西宮駅のホームが一部写ってますね。

102 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 19:49:22.47 ID:Y5Jaz4Vel
>>98
4.茨城県取手市NTT藤代蔵前電話交換センタでどうでしょ
どうやらNTTはセンターと呼ばずセンタというようです
6.岩手県花巻市NTT東日本花巻ビルでどうでしょ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:05:29.38 ID:HWrzRkny5
>>102
4.茨城県取手市NTT藤代蔵前電話交換センタ、正解です。2番目の画像に常磐線藤代駅
が出てました。

6.岩手県花巻市NTT東日本花巻ビル、正解です。平たい三角系の花巻駅がちょうど改装中
で少し難問にならないかと思ってました。手前のビルの壁の壁画は以前出題した覚えが。

104 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 20:08:36.41 ID:Y5Jaz4Vel
>>98
10.静岡県島田市NTT西日本島田ビルでどうでしょ

105 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 20:13:07.60 ID:Y5Jaz4Vel
>>98
ちょっとここまでが限界ですね あとは地方すらわかりません ヒントお願いします

106 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 20:22:03.85 ID:Y5Jaz4Vel
>>105
といいながらひとつ思い出したような気がします

>>98
1.これ直江津駅じゃありませんか 新潟県上越市NTT東日本上越ビルでどうでしょ

107 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 20:51:44.54 ID:Y5Jaz4Vel
>>98
もうひとつわかったような気がします

5.静岡県掛川市中部電力掛川営業所でどうでしょ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:53:43.88 ID:HWrzRkny5
>>104-106
1.新潟県上越市NTT東日本上越ビル、正解です。夜になるとぐっと難易度があがると
思います。客船を模した駅ということで。

10.静岡県島田市NTT西日本島田ビル、正解です。山の斜面に「茶」が出てましたが、
さすがにそれにはモザイクをかけました。よくおわかりで。

5.のNTT鉄塔ですが、つい最近出題していました。出題画像、貨物列車の走っている
在来線の左側に高架の線路があるのですが、トリミングしすぎてわかりませんよね。
別の場所からの画像がこちらです。
  http://i.imgur.com/ZZ8PJlp.jpg

7.ですが、これは「いくらなんでも」でした。橋上駅のところから一部鉄塔が写っている
画像がこちらです。なお工事中でしたので、現在はずいぶん変わっているかもしれません。
  http://i.imgur.com/mduKSzX.jpg

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:55:57.32 ID:HWrzRkny5
>>107
あ、おわかりでしたね。5.静岡県掛川市中部電力掛川営業所、正解です。

すみません、同じのを出題してしまって。島田駅近くのを出題したのにつられてつい
(NTT鉄塔の出題候補、まだいくつかあって、どれを選ぶかで集中力がありませんでした)。

110 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 20:58:37.59 ID:Y5Jaz4Vel
>>98
またわかったような気がします

9.右端の鉄塔が東京都立川市NTTドコモ立川ビルでどうでしょ

111 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 21:05:44.01 ID:Y5Jaz4Vel
>>108
7.東京都足立区NTT東日本竹の塚ビルでどうでしょ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:14:47.38 ID:HWrzRkny5
>>105
8.ですが、これも相当トリミングしてますので、わかりにくくてすみません。

NTTの鉄塔ではないのですが、出題画像に写っている電力会社の鉄塔が一部写って
いる国道の交差点の画像3方向がこちらです。もう1方向は最寄り駅方向です。
  http://i.imgur.com/r70R3tE.jpg
  http://i.imgur.com/Nt7fhRK.jpg
  http://i.imgur.com/EtdIAYx.jpg

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:23:23.53 ID:HWrzRkny5
>>110,111
9.右端の鉄塔が東京都立川市NTTドコモ立川ビル、正解です。トリミングしていますが
出題画像の左端に多摩都市モノレールの軌道が車道の橋の上の見えますので、それに
お気づきになられれば立川とおわかりになるかと思っての出題でした。ドコモの鉄塔の
左は、たぶんNTT東日本立川のではないかと思ったのですが、ちょっと確認不足です。

7.東京都足立区NTT東日本竹の塚ビル、正解です。追加画像ですと、NTTの鉄塔が
わずかですし、とはいえ出題画像ですと鉄塔は写っていますが、それ以外の状況が
わかりづらいですし、なかなか難しいです。駅の跨線橋あたりから見えるというのが、
一番よさそうですが。

114 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 21:24:03.14 ID:Y5Jaz4Vel
>>112
8.埼玉県熊谷市NTT東日本熊谷営業支店でどうでしょ

115 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 21:24:45.96 ID:Y5Jaz4Vel
出題します

東京都を除く関東地方各県の県警本部、警察署からの直線距離による最寄駅問題その3です
なお、取手警察署守谷地区交番、桐生警察署大間々分庁舎、前橋東警察署大胡分庁舎、
伊勢崎警察署境分庁舎、富岡警察署下仁田分庁舎、安中警察署松井田分庁舎も含みます

・警察署、分庁舎、地区交番はWikipedia「Category:○○県の建築物→下位カテゴリ:○○県の警察署」をご参照ください
 (警察署所在地はグーグルマップに警察署名を打ち込んで表示された地点とします)
・最寄駅の対象となるのは鉄道・地下鉄・モノレール・新交通システム・路面電車の駅とします
 (臨時駅とケーブルカー・ロープウェイの駅は対象外とします)
・庁舎・交番と最寄駅との間に市町村界、都道府県界、峠、山脈、大河、湖沼、海域などがあっても、
 直線距離の計測には影響しないものとします
・計測の結果、複数の駅がほぼ等距離で最寄駅として甲乙つけがたい場合はそのうちのいずれかの駅とします
 また、複数の事業者が同一駅名を共有している場合はそのうちのいずれかの事業者の駅とします
・出題者の想定しない最寄駅があった場合は何卒ご容赦ください

81.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454747917571.jpg

82.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454747963595.jpg

83.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748002624.jpg

84.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748050292.jpg

85.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748108750.jpg

86.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748148017.jpg

87.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748198093.jpg

88.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748247698.jpg

89.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748285714.jpg

90.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748328646.jpg

116 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 21:25:33.75 ID:Y5Jaz4Vel
続きです

91.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748374706.jpg

92.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748407875.jpg

93.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748450523.jpg

94.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748495328.jpg

95.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748529134.jpg

96.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748570323.jpg

97.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748614394.jpg

98.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748658356.jpg

99.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748759953.jpg

100.ここはどこの駅前でしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748801147.jpg

117 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 21:26:17.22 ID:Y5Jaz4Vel
更に続きです

101.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748922744.jpg

102.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454748965065.jpg

103.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749029164.jpg

104.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749076572.jpg

105.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749118948.jpg

106.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749166048.jpg

107.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749215605.jpg

108.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749274007.jpg

109.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749319890.jpg

110.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749392789.jpg

118 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 21:26:50.17 ID:Y5Jaz4Vel
まだまだ続きです

111.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749447228.jpg

112.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749501023.jpg

113.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749559633.jpg

114.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749594367.jpg

115.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749631411.jpg

116.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749691553.jpg

117.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749734208.jpg

118.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749802059.jpg

119.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749844672.jpg

120.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454749884485.jpg

119 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 21:27:25.88 ID:Y5Jaz4Vel
もうちょい続きます

121.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454750161106.jpg

122.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1454750202251.jpg

123.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1455705685231.jpg

124.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1456025227681.jpg


回答はどうぞごゆっくりとなさってください
ご出題の合間や、Wi-Fiに接続できる環境などのときにお答えいただければと思います
ヒントがご入り用であればご遠慮なく

120 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 21:34:16.98 ID:Y5Jaz4Vel
罪滅ぼしのために書き込ませてください

>>88にリストアップされた最寄駅のひとつが違うと思います
>>115-119の出題画像は別な駅を最寄駅としていますのでよろしくお願いいたします

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:03:29.98 ID:HWrzRkny5
>>114
8.埼玉県熊谷市NTT東日本熊谷営業支店、正解です。追加画像でモザイクもれで
「Kumagaya」と読めるところがありましたね。

>>115-119
その3のご出題ありがとうございます。リストを作成した候補駅、いままで何度か検索
しているので、いくつかはわかるかと思いましたが、そうでもないですね;

テザリング7Gの通信量が現時点で残り1Gを切ってしまい、ちょっと自宅での検索は
控えようと思っており、回答までちょっと時間がかかるかもしれません。ご容赦願います。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:14:46.06 ID:HWrzRkny5
>>115-119
といいつつ、いくつかは。

81.上毛電鉄中央前橋駅でしょうか。一度乗っただけで、まったく気づきません
でしたが、川沿いに線路が走っているんですね。

85.東海道本線戸塚駅でしょうか。三鷹駅のようにホームの下に川が流れている
ということで、手元の画像で確認できたように思います。
  http://i.imgur.com/hu1nOTW.jpg

87.水戸線下館駅でしょうか。手元の画像で確認できました。
  http://i.imgur.com/GVCkgir.jpg

123 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 22:27:55.15 ID:Y5Jaz4Vel
>>122
81.上毛電気鉄道中央前橋駅で正解です
群馬県前橋市にある群馬県警本部の最寄駅です

85.東海道本線戸塚駅で正解です
神奈川県横浜市にある戸塚警察署の最寄駅です

87.関東鉄道常総線下館駅で正解です
茨城県筑西市にある筑西警察署の最寄駅です

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:31:01.19 ID:HWrzRkny5
>>115-119
91.成田線滑河駅でしょうか。星座のような壁の穴の配置が手元の画像と一致するような。
  http://i.imgur.com/wRxS9CU.jpg

105.水郡線常陸大宮駅でしょうか。一度訪問して、出題した記憶はありますが、画像を
失っているようです。NTTの鉄塔もすぐそばにあるようで。

109.八高線群馬藤岡駅でしょうか。手元の画像で確認できました。
  http://i.imgur.com/ESs3edv.jpg

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:35:28.93 ID:HWrzRkny5
>>115-119
121.東武伊勢崎線東武動物公園駅でしょうか。

案内板にキリンやシマウマの模様が見えるようで、このようなのがあるところというと
やはりこの駅になりそうで。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:40:39.00 ID:HWrzRkny5
>>115-119
122.小田急小田原線伊勢原駅でしょうか。柱下部のローズグレー系の塗装が
この駅ぽく、手元の画像とも一致するところがあるような。
  http://i.imgur.com/pFXKhc5.jpg

127 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/23(火) 22:45:50.91 ID:Y5Jaz4Vel
>>124-126
91.成田線滑河駅で正解です
茨城県稲敷市にある稲敷警察署の最寄駅です

105.水郡線常陸大宮駅で正解です
茨城県常陸大宮市にある大宮警察署の最寄駅です

109.八高線群馬藤岡駅で正解です
群馬県藤岡市にある藤岡警察署の最寄駅です

121.東武伊勢崎線東武動物公園駅で正解です
埼玉県北葛飾郡杉戸町にある杉戸警察署の最寄駅です

122.残念ながら小田急伊勢原駅ではありません
当然ながら小田急の駅であることは当たっています

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 06:15:26.84 ID:RBxFPQoXE
出題します。NTT(ドコモ含む)鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。

1.2か所からです。
  http://i.imgur.com/mlZ6foH.jpg
  http://i.imgur.com/0alSG09.jpg
2.http://i.imgur.com/RbDglcK.jpg 車窓からです。
  http://i.imgur.com/EYKUz1K.jpg その1分後ぐらいの撮影です。
3.http://i.imgur.com/CaXDwV2.jpg
4.2か所からです。
  http://i.imgur.com/Hi5R2Ue.jpg
  http://i.imgur.com/rpgOE5e.jpg
5.http://i.imgur.com/vzadP0f.jpg
6.2か所からです。
  http://i.imgur.com/qXeKkjx.jpg
  http://i.imgur.com/1uc7eLq.jpg
7.2か所からです。
  http://i.imgur.com/lO6vDCx.jpg
  http://i.imgur.com/sTyEeIb.jpg
8.http://i.imgur.com/4n4seTb.jpg
9.http://i.imgur.com/zOAfBhU.jpg
10.http://i.imgur.com/hdiDWbF.jpg
11.http://i.imgur.com/CvWxjBR.jpg 新幹線停車駅です
12.http://i.imgur.com/BJTDLMc.jpg
13.http://i.imgur.com/BdW981r.jpg 中核市の私鉄ホームから西方向です

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 06:22:39.04 ID:RBxFPQoXE
>>128
地域分布ですが、東北1、関東2都県から3、甲信越同一県から4、東海1、
北陸1、関西2、中国1になると思います。なお1つ撮影した足場は別地域があります。

>>120
ご丁寧にありがとうございます。さっそく調べてみます(で違っているところの駅が
ご出題にあるというのは大きなヒントになりそうです)。

>>127
122.は伊勢原駅と違うのですね…でしたら他の小田急の駅となりそうですが、これが
すぐには見つかりません。本日は所用で遅く帰ることになるかもしれませんし、ご回答に
取り組めるのは明日になるかもしれません。

130 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/24(水) 06:48:12.81 ID:S0cRmQI0/
>>128
1.新潟県南魚沼市NTT東日本六日町支店でどうでしょ
5.奈良県五條市NTT西日本五條ビルでどうでしょ
8.新潟県十日町市NTT東日本十日町ビルでどうでしょ

131 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/24(水) 19:15:49.36 ID:S0cRmQI0/
>>128
2.愛知県蒲郡市NTT西日本蒲郡ビルでどうでしょ
4.東京都台東区NTTコミュニケーションズ白鬚ビルでどうでしょ
7.新潟県新潟市NTTドコモ新潟ビルでどうでしょ
9.東京都渋谷区NTTドコモ代々木ビルでどうでしょ
11.岩手県北上市NTT東日本北上ビルでどうでしょ
12.新潟県妙高市NTT東日本新井ビルでどうでしょ

132 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/24(水) 20:19:52.42 ID:S0cRmQI0/
>>128
3.山口県下関市NTT西日本下関設備センタビルでどうでしょ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:48:39.36 ID:7Ny4NvxFW
>>130-132
1.新潟県南魚沼市NTT東日本六日町支店、正解です。六日市駅前、新しい
図書館にばかり目がいってましたが、あとから見直すと立派な鉄塔がありました。

2.愛知県蒲郡市NTT西日本蒲郡ビル、正解です。2つの画像だけで、このあたり
とおわかりになりましたか…さすがです。

3.山口県下関市NTT西日本下関設備センタビル、正解です。撮影場所は九州の
門司の海岸沿いの道路からになります。20数年前、よく下関に行ってましたが、
観覧車などありませんでした。門司港とあわせて、ずいぶん観光地として整備された
ように思います。

4.東京都台東区NTTコミュニケーションズ白鬚ビル、正解です。最初の画像は、
常磐線の列車から南千住あたり(スカイツリーは隠しました)、2番目のは東武伊勢崎線
曳舟駅ちかくのビルからになります。

5.奈良県五條市NTT西日本五條ビル、正解です。和歌山線特有の塗装の車両が
写っていますので旅人さんには易問でしたか。記憶違いでなければ、旅人さんから
同じ跨線橋のをご出題いただいたような。

7.新潟県新潟市NTTドコモ新潟ビル、正解です。2つ出題しなくてもおわかりかと
思いましたが、さすがドコモの鉄塔になりますか巨大アンテナは立派です

8.新潟県十日町市NTT東日本十日町ビル、正解です。これにもほくほく線の車両が
一部でていましたね。

9.東京都渋谷区NTTドコモ代々木ビル、正解です。ドコモの中では一番有名といいますか
目立つビルかと思います。

11.岩手県北上市NTT東日本北上ビル、正解です。さすがに難問かと新幹線停車駅と
いたしましたが、大手ビジネスホテルぐらいしか特徴がありませんがよくおわかりで。

12.新潟県妙高市NTT東日本新井ビル、正解です。流雪溝が見えて、確かにかなりの
積雪量だとは思いますが、これで(撮影時はたしか信越本線)新井駅とおわかりに
なるんですね。

134 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/24(水) 21:59:21.77 ID:S0cRmQI0/
>>128
今夜は結構粘ったのですが、6.10.13.わかりません
残っている地域は関東、北陸、関西が各1ですから、雪吊りの見られる6.は北陸ぽいですが、見つかりません
中核市も関東・関西が特定できないとどの都市かわかりません
ヒントお願いします

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:02:33.12 ID:7Ny4NvxFW
>>115-119
じっくり取り組むのは明日以降の予定ですが1つだけ検索すると。

100.東武日光線幸手駅でしょうか。

同じ画像ではないのですが、手形のサインの色紙のと同じようなのが、この駅といいますか
幸手市内のあちこちにあるようなので。当初、浅草公会堂かと思いました;

136 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/24(水) 22:07:58.25 ID:S0cRmQI0/
>>135
100.東武日光線幸手駅前で正解です その年「幸」せだった人の「手」形だそうです
埼玉県幸手市にある幸手警察署の最寄駅です

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:13:40.38 ID:7Ny4NvxFW
>>134
すみません、難問になって。駅舎や車両などが入ると、ぐっと易問化すると思うのですが
鉄塔とそれらが合わさった画像というのが、なかなかなくって。

6.はご推察のとおり、雪吊りがみられますので北陸です。ですが、北陸も広いですので
いくらなんでもですよね。2番目の画像の次のショットがこちらです。
  http://i.imgur.com/xQby2i8.jpg

10.は、ズバリ、5.と同じ路線です(地域は同じですが県が違ってます。

138 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/24(水) 22:21:44.91 ID:S0cRmQI0/
>>137
10.和歌山県橋本市NTT西日本橋本別館でどうでしょ

139 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/24(水) 22:26:39.12 ID:S0cRmQI0/
>>128
13.神奈川県横須賀市NTT東日本横須賀ビルでどうでしょ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:30:06.24 ID:7Ny4NvxFW
>>134
13.ですが、別の場所(大きな商業施設)から鉄塔方向の眺めと
  http://i.imgur.com/G47TJRK.jpg
その撮影場所の別方向の眺めがこちらです。
  http://i.imgur.com/V3yo3FG.jpg

141 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/24(水) 22:33:20.24 ID:S0cRmQI0/
>>137
6.石川県七尾市NTT西日本七尾ビルでどうでしょ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:35:08.71 ID:7Ny4NvxFW
>>138,139
10.和歌山県橋本市NTT西日本橋本別館、正解です。和歌山線とおわかりに
なれば、ぐっと易問になったでしょうか。和歌山駅のほうから橋本駅につく直前に、
川を意識して撮影したのに、たまたま鉄塔が写っていたので出題しました。

13.残念ですが神奈川県横須賀市NTT東日本横須賀ビルではありません。
適当な追加画像をアップするのに時間がかかりましたが、>>140 をご覧いただければ。

143 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/24(水) 22:35:25.72 ID:S0cRmQI0/
>>140
横須賀の鉄塔とよく似ていましたがこちらですか
13.千葉県船橋市NTT東日本船橋ビルでどうでしょ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:39:25.33 ID:7Ny4NvxFW
>>141
6.石川県七尾市NTT西日本七尾ビル、正解です。駅前の木の雪吊りが立派なのは
兼六園からそう遠くないからかもしれません。東北などの豪雪地帯では、雪吊りはそう
見かけないような個人的印象はあります。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:45:18.82 ID:7Ny4NvxFW
>>143
13.千葉県船橋市NTT東日本船橋ビル、正解です。

出題画像は、京成本線大神宮下駅ホームから西方向の撮影になりますが、「いくらなんでも」
でした。ちなみに船橋市は人口61万人弱で、中核市の中では、といいますか政令指定都市
以外では最大の人口だそうで。松戸市が中核市になって、船橋市は政令指定都市になっても
おかしくないのかもしれません。

追加画像はららぽーとTOKYO-BAYからの眺めで、京葉線を走る列車が写ってました。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:48:05.52 ID:7Ny4NvxFW
>>136
関連で出題です。手形ではありませんが、この駅はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/TcQI4pX.jpg

147 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/24(水) 22:50:48.20 ID:S0cRmQI0/
>>146
東海道本線磐田駅でどうでしょ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:56:35.36 ID:7Ny4NvxFW
>>147
東海道本線磐田駅、正解です。2002年ワールドカップ開催の記念で、駅や駅前通りに
日本代表選手や監督・コーチの足形がかざってました。

14年前ですが、当時、同僚と試合をスポーツバーで観戦したりして、コーチ以外の方の
名前は覚えているのでしみじみ眺めました。右から3番目で上から2番目の服部年宏選手
(当時)が偏平足であることがよくわかります;

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 06:30:12.66 ID:wPW/ecD68
出題します。NTT鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。

1.2ショットです。
  http://i.imgur.com/ODYkiXm.jpg
  http://i.imgur.com/5cBTsrG.jpg
2.http://i.imgur.com/qmJm73a.jpg
3.2ショットです。
  http://i.imgur.com/mbZZe6r.jpg
  http://i.imgur.com/dKFh01a.jpg
4.時間をおいて2ショットです。
  http://i.imgur.com/H7j3lXP.jpg
  http://i.imgur.com/sA6wZhg.jpg
5.http://i.imgur.com/GHgkLov.jpg
6.http://i.imgur.com/kNyAYow.jpg
7.http://i.imgur.com/R62eS7p.jpg 列車からです。
  http://i.imgur.com/3V0c78D.jpg 車からです。
8.2ショットです。
  http://i.imgur.com/21vLGLy.jpg
  http://i.imgur.com/fhZvT7n.jpg

なお、1〜4.は同一日の撮影ですべて同一県、5〜8.は同一日の
撮影で1つ以外はすべて同一県です。

150 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/25(木) 06:40:51.05 ID:a7H63sByv
>>149
4.千葉県成田市NTT東日本成田幸町ビルでどうでしょ

151 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/25(木) 06:43:23.12 ID:a7H63sByv
>>149
5.静岡県静岡市NTTドコモ静岡ビルでどうでしょ

152 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/25(木) 18:58:45.53 ID:a7H63sByv
>>149
1.千葉県市川市NTT東日本市川ビルでどうでしょ
2.千葉県香取市NTT東日本佐原ビルでどうでしょ
3.千葉県市川市NTT東日本市川中山ビルでどうでしょ
6.静岡県浜松市NTT西日本向宿ビルでどうでしょ
7.静岡県磐田市NTT西日本磐田ビルでどうでしょ
8.神奈川県小田原市NTT東日本谷津ビルでどうでしょ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:08:22.26 ID:uDWGie/Ti
>>150-152
朝の時点で、出題の主要な2県、千葉県と静岡県をご回答いただいていましたので、
旅人さんであれば、そう長くもたないだろうなと思っていました。とはいえ、NTTの鉄塔
はたくさんありますので、見つけるのに手間がかかったのではと想像します。

1.千葉県市川市NTT東日本市川ビル、正解です。よくおわかりで。

2.千葉県香取市NTT東日本佐原ビル、正解です。これは、伊能忠敬旧居のほうに
流れる川が写っていますので、比較的見つけやすいかと思ってました。

3.千葉県市川市NTT東日本市川中山ビル、正解です。これも特徴がほとんど
ないと思います。総武線快速に乗っていて、1.のすぐあとに出てきました。

4.千葉県成田市NTT東日本成田幸町ビル、正解です。成田線は成田駅でスイッチバック
のようになっているようで、その線路が写っていますが、すぐおかわりになるとは思って
ませんでした。

5.静岡県静岡市NTTドコモ静岡ビル、正解です。東海道新幹線からの撮影ですが、
東海道本線東静岡駅あたりで、すごく目立つ立派なビルだと思います。

6.静岡県浜松市NTT西日本向宿ビル、正解です。同じく新幹線の車窓から、こちらを
出題しようかと思ったのですが、線路あたりから易問かと控えました。
  http://i.imgur.com/8tXOc4c.jpg

7.静岡県磐田市NTT西日本磐田ビル、正解です。最初のは新幹線の車窓からで、
磐田駅前の岩手信用金庫本店のビルが写っていますが、2番目のアピタからおわかりに
なるのではと思ってました。

8.神奈川県小田原市NTT東日本谷津ビル、正解です。最初の画像の右に写っている
ガスタンクを出題した記憶がありますが、今回は鉄塔に注目して新幹線から撮影しました。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:34:29.61 ID:uDWGie/Ti
>>115-119
86.埼玉高速鉄道鳩ケ谷駅でしょうか。画像を拡大して眺めていると、赤いポスターが
サッカーボールのデザインで「REDS」と読める気がして、だとしたら埼玉県の駅かもと
なって、天井や壁などデザインが凝っているので比較的新しい駅かもと思って調べると。

88.上信電鉄上州富岡駅でしょうか。島式ホームに三角の上屋は見かけたことがあるよな
と思いつつ画像を見ると、右側に写っている改札口のある建物が、改築されて新しくなった
この駅の一部であるように思えて調べると。

92.京急本線仲木戸駅でしょうか。京急の車両が写っており、三文字駅ということで
調べると。画像に写っている通信アンテナが首都高神奈川管理局のものと確認できたような。

95.東武日光線佐野市駅でしょうか。支柱下半分の水色の塗装、木製の上屋、地下連絡
通路ということで、この駅が候補にあが、背景の工場をストビューで確認できたように思います。

97.京王高尾線高尾山口駅でしょうか。かなり山の中で、橋梁も見え、JRではなさそうという
のでこの駅のように。

99.秩父鉄道秩父駅でしょうか。西武の車両が見えるようで、地下連絡通路のあるかなり
大きな駅ということで、背景の丘の上の農園ホテルなどを確認できたように思います。

101.鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅でしょうか。高架駅の島式ホームで非電化
ということで調べると。

103.水郡線上菅谷駅でしょうか。非電化の路線ということで調べると、ぽつんと一人の
女子高生が写っているのがいいですね。

106.東武桐生線三枚橋駅でしょうか。かなり古く味わいのある駅舎ですが、手元に
この駅が2009年に改築されたのをメモしていて、旧駅舎の画像を調べると。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:52:04.51 ID:uDWGie/Ti
>>115-119
107.京成本線京成津田沼駅でしょうか。幅の広い線路というこで、京成・京急あたりで
駅から路線が分岐しているところというので、京成本線と千葉線が分岐しているこの駅の
ように思います。

111.東武日光線南栗橋駅でしょうか。別のご出題でホームの支柱の下半分は水色
だったよなと思って探していると、改札口あたりのドーム状の屋根などがここのような。

112.東武宇都宮線西川田駅でしょうか。ホームに大谷石ぽいのを使っていて、下半分が
緑色の支柱ということで、東小泉駅のご出題のときに、この駅かとかなり悩んだために、
パッと見というほどではないですが、この駅かもとなりまして。

114.東武伊勢崎線越谷駅でしょうか。>>120 でご指摘いただいていましたので、再度確認
すると、北越谷駅でなくこの駅とわかって画像を調べると。グーグルマップでは、時々、縮尺の
レベルによっては駅名が表示されないことがあり、ちょっと見落としてました。

115.真岡鐡道北真岡駅でしょうか。非電化単式ホームということでストビューを見るとここの
ような。ストビュー、ホーム上も対応しているようですが、SLと気動車が線路上で衝突しそうに
見えました。

116.上毛電鉄片駅でしょうか。単式ホームということで調べると。

117.秩父鉄道石原駅でしょうか。改札口の先に高架の柱が見える気がして、自動改札に
対応していない駅ということで。

118.東武伊勢崎線境町駅でしょうか。手元のリストに支柱に薄緑の2つのラインがあることを
メモしていたのでわりと早くこことわかりました。

119.東武伊勢崎線加須駅でしょうか。画像「○○ストア」は「東武ストア」ではないかと思い、
かなり大きな駅舎ということで調べると。

156 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/25(木) 20:54:41.87 ID:a7H63sByv
>>153
4.関東だと「米屋」だけで成田の羊羹屋さんを連想する人が多いと思います

>>154
86.埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅で正解です
埼玉県川口市にある武南警察署の最寄駅です

88.上信電鉄上州富岡駅で正解です
群馬県富岡市にある富岡警察署の最寄駅です

92.京急本線仲木戸駅で正解です
神奈川県横浜市にある神奈川警察署の最寄駅です

95.東武佐野線佐野市駅で正解です
栃木県佐野市にある佐野警察署の最寄駅です

97.京王高尾線高尾山口で正解です
神奈川県相模原市にある津久井警察署の最寄駅です

99.秩父鉄道秩父駅で正解です
埼玉県秩父市にある秩父警察署と秩父郡小鹿野町にある小鹿野警察署の最寄駅です

101.鹿島臨海鉄道新鉾田駅で正解です
茨城県鉾田市にある鉾田警察署の最寄駅です

103.水郡線上菅谷駅で正解です
茨城県那珂市にある那珂警察署の最寄駅です

106.東武桐生線三枚橋駅で正解です
群馬県太田市にある太田警察署の最寄駅です

157 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/25(木) 21:06:42.75 ID:a7H63sByv
>>155
107.京成本線京成津田沼駅で正解です
千葉県習志野市にある習志野警察署の最寄駅です

111.東武日光線南栗橋駅で正解です
茨城県猿島郡境町にある境警察署の最寄駅です

112.東武宇都宮線西川田駅で正解です
栃木県宇都宮市にある宇都宮南警察署の最寄駅です

114.東武伊勢崎線越谷駅で正解です
埼玉県越谷市にある越谷警察署の最寄駅です

115.真岡鐵道北真岡駅で正解です
栃木県真岡市にある真岡警察署の最寄駅です

116.上毛電気鉄道片貝駅で正解です
群馬県前橋市にある前橋東警察署の最寄駅です

117.秩父鉄道石原駅で正解です
埼玉県熊谷市にある熊谷警察署の最寄駅です

118.東武伊勢崎線境町駅で正解です
群馬県伊勢崎市にある伊勢崎警察署境分庁舎の最寄駅です

119.東武伊勢崎線加須駅で正解です
埼玉県加須市にある加須警察署の最寄駅です

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:07:28.22 ID:uDWGie/Ti
出題します。ここは何駅前でしょうか。

  http://i.imgur.com/VJG1vkW.jpg

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:10:28.26 ID:uDWGie/Ti
>>156
>>関東だと「米屋」だけで成田の羊羹屋さんを連想する人が多いと思います

そうだったんですか。「なごみの米屋」、お米のお店かと「なごみ」を消しさえすれば
大丈夫かと思ったら、「よねや」だったんですね…

勉強になりました。明日、さっそく同僚に確認してみます。

160 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/25(木) 21:30:06.84 ID:a7H63sByv
>>158
このストビューで工事している地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/xgSdjEkTqW92

>>159
米を販売している店舗は通常「○○米穀店」という看板が多いのではないでしょうか
多くの関東人には米屋という表示だと「よねや」としか読めませんw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:45:02.19 ID:uDWGie/Ti
>>160
東海道本線磐田駅前、正解です。

磐田駅にはよく訪れていますが、数日前の訪問の時に整備されている駅前広場に
このような遠江国分寺七重塔をモチーフにしたモニュメントが出現したので、さっそく
出題してみました。七重塔は国分寺に特有のようですし、最近の行動範囲からおわかり
になるかと思ってました。

ちなみに、駅舎のほうには過去に出題したと思いますが七重塔の模型も展示されています。
http://i.imgur.com/h0hfSJ9.jpg
その右側が2002日本代表の足形の展示ですね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:49:07.99 ID:uDWGie/Ti
出題します。時節がらということもありますが、個人的にはちょと興味深いと思って。

1.この公園はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/jCHTbIL.jpg

2.この建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/fFZ8MvD.jpg

なお、これは出題としてもよかったのですが、1.と2.の位置関係がわかるかと
思いご参考です(出題ではないということで)。
  http://i.imgur.com/fGx4aif.jpg

163 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/25(木) 21:56:59.23 ID:a7H63sByv
>>162
1.東京都世田谷区羽根木公園でどうでしょ
2.警視庁北沢警察署でどうでしょ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:07:53.37 ID:uDWGie/Ti
>>163
ご回答ありがとうございます。1.2.ともに正解です。

小田急小田原線に乗っていて、梅ヶ丘駅は梅をモチーフにピンク色の塗装が多いなと思い
ながら車窓北側を見ると、あれま駅名のまんま梅の咲いてる丘があることに気づきました
(この時期でないと気づかないと思います)。

ということで、ちょっと見に行ってみました。ついでに前スレでご出題いただいた北沢警察署が
すぐ西隣にあったので、ついでに撮影しました。

当初、てっきりこの梅の丘の公園にちなんで駅名がつけられたのかと思ったのですが、
さっき調べたら、以前からある地名の「梅丘」にちなんで、駅名や、そしてこの公園にも梅が
植えられたそうで。とはいいつつ、駅名にピッタリで、梅ヶ丘の改札口前の通路も「せたがや
梅まつり」ということで出店がいろいろ出てました。
 http://i.imgur.com/Xwsbk6t.jpg

本日はこのあたりで。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 06:20:40.96 ID:xhAPBS1ls
出題します。NTT(など)鉄塔シリーズです。「など」としているのは、
1つですか、NTTのビルと確認できてないのがあるためです。それぞれ
どこでしょう。

1.2か所からです。
  http://i.imgur.com/EH8C3Hh.jpg
  http://i.imgur.com/YLiR2ET.jpg
2.2か所からです。
  http://i.imgur.com/zfXCx0u.jpg
  http://i.imgur.com/g92EAl5.jpg
3.2か所からです。
  http://i.imgur.com/Bfzcgkl.jpg
  http://i.imgur.com/hCT2Xso.jpg
4.http://i.imgur.com/3pESMD0.jpg
5.http://i.imgur.com/gdZRWZK.jpg
6.http://i.imgur.com/Z0hbTlv.jpg
7.http://i.imgur.com/Ndn1Jyv.jpg
8.http://i.imgur.com/wAuq2fV.jpg
  http://i.imgur.com/EYXLAZJ.jpg 上の撮影場所の別方向です。
9.http://i.imgur.com/ioi9veB.jpg
10.http://i.imgur.com/lac8f2E.jpg
11.http://i.imgur.com/YbSdvoV.jpg
12.http://i.imgur.com/ag8Fib3.jpg
13.http://i.imgur.com/v3E3dpB.jpg
14.http://i.imgur.com/jI8HXlP.jpg
   http://i.imgur.com/GLIm09m.jpg 上の直前のショットです。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 06:25:56.26 ID:xhAPBS1ls
>>165
地域分布ですが、東北2、関東1、甲信越の同一県から3、北陸1、東海1、
関西6(府県分布は多い順に3、2、1)になると思います。

167 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/26(金) 06:54:38.17 ID:tvHSWGo74
>>165
7.山形県東田川郡庄内町NTT余目電話交換局でどうでしょ
9.大阪府大阪市NTTコミュニケーションズ今宮別館でどうでしょ

168 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/26(金) 20:23:40.05 ID:tvHSWGo74
>>165
2.長野県上田市NTT東日本上田ビルでどうでしょ
4.富山県砺波市NTT西日本砺波ビルでどうでしょ
8.滋賀県東近江市近畿農政局湖東平野農業水利事業所(旧NTT八日市事業所)でどうでしょ
12.長野県飯山市NTT飯山支店でどうでしょ
13.長野県長野市NTTコミュニケーションズ石堂ビルでどうでしょ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:54:27.73 ID:CNUsLO4wR
>>115-119
82.埼京線戸田駅でしょうか。

JR東日本の高架駅ということで、当初「むさしの号」からわかるかと思い
ましたがうまくいかず、路線色が緑ぽいので、そこから改札口あたりを探すと。

83.関東鉄道常総線西取手駅でしょうか。

高架といいますか盛土で高くなっている駅ということで探すと。

84.総武本線佐倉駅でしょうか。

橋上駅ぽく、都内からは精算機非対応と、かなり遠い駅化ということで改札口
あたりで探していくと。先週撮影したばかりの手元の画像でも確認できましたが、
  http://i.imgur.com/0YmDswP.jpg
ご出題のは夜の撮影のようで、ちょっと思いつきませんでした。

93.西武新宿線航空公園でしょうか。

とっかかりは「トモズ」の店舗一覧からですが、「アンリー・ファルマン」
のカフェからここのような。所沢にはファルマン通りがありますね。

96.外房線勝浦駅でしょうか。

橋上駅で三文字、路線色が赤ぽいことと、背景の山がちの景色からこの駅を
思い出したような気が。

98.東武東上線東松山駅でしょうか。

ホーム支柱の下半分が紺で水色のラインが入っている駅をメモしていました。

104.高崎線本庄駅でしょうか。

ここはリストのJR東日本の改札口をざっと見て行って、この駅ぽく手元の
画像でも確認できたように思います。
 http://i.imgur.com/iqBLCIk.jpg

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:04:01.12 ID:CNUsLO4wR
>>115-119
108.高崎線鴻巣駅でしょうか。

乗車位置表示から高崎線・宇都宮線などが候補にあがり、その駅を調べて
いくと。手元の画像でも遠方のビルが確認できたように思います。
  http://i.imgur.com/73ECdDq.jpg

110.横浜線中山駅でしょうか。

番線表示の路線色が緑ぽく、橋上駅の窓まわりがこの駅のような気がします。

120.東北本線那須塩原駅でしょうか。

オレンジの路線色が駅名標に見えていますので、東海道本線、宇都宮線、
高崎線、東金線あたりで探していくと、ストビューなどから。

123.京急本線八丁畷駅でしょうか。

京急と思われる車両が写っていまして、ホームの上に何か大きな構造物が
あることより、京急の候補駅をマップで調べると、南武線の高架が
オーバーパスしていることより。

124.埼京線与野本町駅でしょうか。

JR東日本の高架駅ぽく、改札口を調べていくと、この駅のような気が。

171 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/26(金) 21:13:35.58 ID:tvHSWGo74
>>169-170
82.東北本線戸田駅で正解です
埼玉県蕨市にある蕨警察署の最寄駅です

83.関東鉄道常総線西取手駅で正解です
茨城県取手市にある取手警察署の最寄駅です

84.総武本線佐倉駅で正解です
千葉県佐倉市にある佐倉警察署の最寄駅です

93.西武新宿線航空公園駅で正解です
埼玉県所沢市にある所沢警察署の最寄駅です

96.外房線勝浦駅で正解です
千葉県勝浦市にある勝浦警察署の最寄駅です

98.東武東上線東松山駅で正解です
埼玉県東松山市にある東松山警察署の最寄駅です

104.高崎線本庄駅で正解です
埼玉県本庄市にある本庄警察署の最寄駅です

108.高崎線鴻巣駅で正解です
埼玉県鴻巣市にある鴻巣警察署の最寄駅です

110.横浜線中山駅で正解です
神奈川県横浜市にある緑警察署の最寄駅です

120.東北本線那須塩原駅で正解です
栃木県那須塩原市にある那須塩原警察署の最寄駅です

123.京急本線八丁畷駅で正解です
神奈川県川崎市にある川崎警察署の最寄駅です

124.東北本線与野本町駅で正解です
埼玉県さいたま市にある浦和西警察署の最寄駅です

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:19:30.48 ID:CNUsLO4wR
>>167,168
2.長野県上田市NTT東日本上田ビル、正解です。最初の画像は前スレの上田市役所からの
眺めをトリミングしての出題でした。2番目は北陸新幹線の車窓ですが、よくおわかりで。

4.富山県砺波市NTT西日本砺波ビル、正解です。城端線砺波駅からの撮影ですが、
非電化単線の路線とはいえ、よくおわかりになりますね。さすがです。

7.山形県東田川郡庄内町NTT余目電話交換局、正解です。「月山山頂の町」、「コシヒカリの
祖先『亀ノ尾』発祥の町」だそうです。

8.滋賀県東近江市近畿農政局湖東平野農業水利事業所(旧NTT八日市事業所)、正解です。
ビルにNTTのマークがありましたが、マップでみるとビル名が変わっているようですね。
これだけではあんまりかと別方向は八日市駅が写っているのにしましたが、そうなると易問に
なってしまったようで。

9.大阪府大阪市NTTコミュニケーションズ今宮別館、正解です。これはあべのハルカスや
通天閣が写っていいますので同定しやすいかなと思ってました。

12.長野県飯山市NTT飯山支店、正解です。これだけでおわかりですか。さすがです。

13.長野県長野市NTTコミュニケーションズ石堂ビル、正解です。マップでみると石堂ビル
としか出てなくてNTTか不安でした。出題後に調べると、NTTの鉄塔のようでほっとしてます。

173 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/26(金) 21:26:46.79 ID:tvHSWGo74
>>165
1.秋田県由利本荘市NTT東日本本荘ビルでどうでしょ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:33:37.67 ID:CNUsLO4wR
>>173
1.秋田県由利本荘市NTT東日本本荘ビル、正解です。最初の画像は以前出題したと
思いますが由利本荘市役所からの眺めをトリミングしています。本荘城跡のお堀に隣接
していますので、そのあたりからおわかりになられればと思っていました。

175 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/26(金) 21:40:47.43 ID:tvHSWGo74
>>165
14.滋賀県甲賀市NTT西日本水口別館でどうでしょ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:51:55.85 ID:CNUsLO4wR
>>175
14.滋賀県甲賀市NTT西日本水口別館、正解です。この画像でおわかりですか、さすがです。

NTT鉄塔の画像は「いくらなんでも」ですので、もう一つの近江鉄道本線水口石橋駅の
列車からカメラを出してホームを撮影した画像を追加しましたが、よくこれだけでおわかりで。

ヒントは、「8.と同じ日の撮影です」としようと思っていたのですが。

177 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/26(金) 22:03:34.62 ID:tvHSWGo74
>>165
5.滋賀県近江八幡市NTT西日本近江八幡別館でどうでしょ

178 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/26(金) 22:07:45.62 ID:tvHSWGo74
>>165
6.大阪府大阪市NTTコミュニケーションズ日本橋ビルでどうでしょ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:20:39.54 ID:CNUsLO4wR
>>177,178
5.滋賀県近江八幡市NTT西日本近江八幡別館、正解です。

東海道補選近江八幡駅から駅前通りを撮影したときにたまたま鉄塔が写っていたので
出題ですが、よくおわかりで。モザイクかけましたが、「滋賀銀行」とおわかりになれば、
滋賀県内とおわかりになるかと思ったりもしましたが。

6.大阪府大阪市NTTコミュニケーションズ日本橋ビル、正解です。

これも、そう特徴がないように思いますが、よくおわかりで。画像左に南海難波駅の上に
あるスイスホテル南海大阪が見えたり、道頓堀沿いのドン・キホーテの黄色い観覧車が
チラッと見えたりしていますが、大阪ミナミとおわかりになるのは難しいのではと思って
いました。

これで関西は滋賀でも大阪でもないところ1つと、あとは関東1、東海1になるかと思います。

180 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/26(金) 22:29:51.91 ID:tvHSWGo74
>>165
11.愛知県岡崎市NTT西日本岡崎ビルでどうでしょ

181 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/26(金) 22:35:03.32 ID:tvHSWGo74
>>165
10.和歌山県和歌山市NTT西日本公園前ビルでどうでしょ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:42:53.28 ID:CNUsLO4wR
>>180
11.愛知県岡崎市NTT西日本岡崎ビル、正解です。

これは写っているNTTの鉄塔もずいぶん小さいですし「いくらなんでも」と思っていたのですが
おわかりですか…さすがとしかいいようがありません。東海道本線の矢作川の橋梁を渡って
いるあたりから、岡崎市の中心部方向の撮影になりますが、あんまりなのでよほど出題を
見合わせようかと思ったりもしたのですが。

10.和歌山県和歌山市NTT西日本公園前ビル、正解です。

これは和歌山城天守が写っていますので、そこからおわかりになればと思っての出題です。
JR和歌山駅の近くのビルからの撮影で、ずいぶん離れたところですし、よくおわかりで。

183 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/26(金) 22:49:36.53 ID:tvHSWGo74
>>165
3.千葉県鴨川市NTT東日本鴨川ビルでどうでしょ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:54:14.19 ID:CNUsLO4wR
>>183
3.千葉県鴨川市NTT東日本鴨川ビル、正解です。

残りが関東となりますので、房総半島の海沿いの街、鴨川市であることはいずれ
おわかりかと思いました。

これで、>>165 はすべて正解いただきました。ありがとうございます。出題時、かなり
難問もあるかなと思っていたのですが、ヒントも不要でご回答いただけたいうことで、
出題者としても嬉しいかぎりです。

NTT鉄塔シリーズ、過去に撮影した画像を眺めていくと、けっこう見つかります。もう少し
出題できそうに思いますが、本日はこのあたりで。

185 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/27(土) 10:01:52.71 ID:OwJg21otx
>>184
昨夜は興味のあるテレビ番組もなかったので、いつものようにあっさり諦めず徹底的に探してみました

2.1画像目が以前出題された画像と同一であると気づきました
3.最後の最後まで千葉県に連想が行きませんでしたが、関東が残りましたので
4.JR西日本の単線非電化路線で平地にある市代表レベルの駅だとわかりました
5.JR西日本の駅とわかりましたが、モザイクの漢字銀行名が当初四国銀行に見えました
10.和歌山城とはわかりませんでしたが、街の感じが関東とは明らかに異なるので、残った関西の主要城下町から
11.東海が残っていましたので、東海道本線が矢作川を渡る地点らしきことと、
   岡崎市中心部が東海道本線と離れていることなどから
12.最近整備された駅前の感じから新設新幹線駅かもしれないと
14.当初地方がまったくわかりませんでしたが、駅画像をじーっと見ているうちに水口石橋駅と気づきました
   車両が近江鉄道とは最後までわかりませんでした

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:18:15.65 ID:lJnM73WR6
出題します。NTT鉄塔シリーズです。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/r9yy6px.jpg
2.http://i.imgur.com/kSA6AJu.jpg
3.http://i.imgur.com/7Oi0YlF.jpg
4.2か所からです。
  http://i.imgur.com/dl5xH1J.jpg
  http://i.imgur.com/xPdum1L.jpg
5.2か所からです。
  http://i.imgur.com/RKXezYD.jpg
  http://i.imgur.com/NUe7gcS.jpg
6.http://i.imgur.com/OrNMWQC.jpg
7.http://i.imgur.com/4Wpxz4D.jpg
  http://i.imgur.com/QvMUFDZ.jpg 反対方向です。
  http://i.imgur.com/NIoZFBh.jpg その近くの踏切の眺めです。
8.2か所からです。
  http://i.imgur.com/8qJeUep.jpg
  http://i.imgur.com/z0apTjV.jpg
9.http://i.imgur.com/vTxfUx5.jpg
10.http://i.imgur.com/PEnRhfz.jpg
11.http://i.imgur.com/CGg5vjz.jpg
  近くの川と橋の眺めです。
  http://i.imgur.com/IeYnI8j.jpg
  http://i.imgur.com/nUeR5f5.jpg
  http://i.imgur.com/af9cyrt.jpg
12.http://i.imgur.com/EIl5eFV.jpg
13.http://i.imgur.com/dN3qp7S.jpg
14.3か所からです。
  http://i.imgur.com/yVURvKp.jpg
  http://i.imgur.com/bOz2eEv.jpg
  http://i.imgur.com/bltCMPG.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:28:27.52 ID:lJnM73WR6
>>186
地域区分ですが、東北3県から5(県別の分布は2,2,1)、関東4県から7、
甲信越1、東海1になると思います。

なお、通信制限まで残りわずかとなってきました。今月は29日まであるのですね。
明日ぐらいから、ちょっと書き込みができなくなるかもしれません。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:44:44.99 ID:lJnM73WR6
>>185
推定のご披露、ありがとうございます。>>184 に書きましたが >>165 の出題を
ヒントなしに全問正解できるレベルの方は、そうはいらっしゃらないといいますか、
ほとんどいないのではないでしょうか。

線路や駅などが写っているところならまだしも、NTT鉄塔となると、駅から離れていて
ヒントが限られるところも多いと思いますし(それだけ出題し甲斐があるわけですがw)。

和歌山市街地が、関東とは違うと感じられたのも興味深いです。それだけ関東の土地勘
にはすぐれていらっしゃるということで。

>>159 に書いていますが、翌日、さっそく「米屋」の看板の出ている画像をもとに同僚に
確認すると、埼玉県と東京都出身の5名は、「よねやと読んで羊羹で有名なお店」と
ヒントを出してもわかりませんでした(平均40歳代ぐらいでしょうか、そもそも成田山に
行ったことがあるのも一人のみ)、で、千葉県出身と千葉県在住の2人に聞いてみると、
「米屋って成田山に本店があるところだよね」との回答でした。

米屋は成田山の参道に本店があって千葉県内に支店を展開しているようですが、
千葉県民以外では、成田山に行く人以外、そう知られていないのかもと思った次第。

189 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/02/27(土) 22:03:39.88 ID:OwJg21otx
>>186
6.福島県で電化複線路線が新幹線からこんな曲線で離れていくところはここしか知りません
福島県白河市NTT東日本福島支店白河ビルでどうでしょ

>>188
ありゃ、そうですか 年齢的なものもあるのかもしれませんね
昔々はラジオのCMでよく聞きましたが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 22:29:17.27 ID:lJnM73WR6
>>189
6.福島県白河市NTT東日本福島支店白河ビル、正解です。

あ、「福島県」が出てましたね; 画像左側に白河城天守が小さく出ていて、そちらに気を
とられてて、これくらいの写りだったら大丈夫かもと安心して右側まで注意がまわりません
でした。

>>昔々はラジオのCMでよく聞きましたが

若いときに聞いた地元のお菓子のCMは、刷り込まれるといいますか、記憶に残っていて、
商品を見かけるとつい購入することになりますよね。北部九州出身ですので、大原松露饅頭、
チロリアン、博多ぶらぶら、ひよこ、小倉日記、湖月堂の栗饅頭など記憶にあります。

といいつつ、40代行田市出身者に「うまい うますぎる 十万石まんじゅう」のCMを知って
いるか聞いても知らないという方もいますし。

なお、調査時に40代千葉県民に「米屋」のCMを見たりしたことあるか聞いてみましたが、
「さあ、どうかな」と自信なげでした。

総レス数 1001
540 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200