2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

291 :日本@名無史さん:2022/10/30(日) 19:45:51.44 ID:r3vux1zYK
>>180
イザ〇ギが、細戈千足國と言っているのですから、
紀元前に精巧な武器が満ち足りている国、となれば、
考古学的には、吉武遺跡群が筆頭候補になってきますね。

つまり、
初代が東征した新領土=南小路1号大王の兄の領土とは、
旧伊都(=早良平野)+旧奴国(福岡平野+筑後)ですから、

初代東征による新規獲得領土の各地について、
お三方がそれぞれ、
旧伊都の吉武遺跡など早良平野、
狭義の奴国の福岡平野、
広義の奴国(倭國之極南界也)の南方部分である筑後、
について残したコメントであり、

東征にてそれらを総括したものを譲り受けて、
伊都国王として、日向領土+伊都国王領土を史上初めて統一統合した、ということになります。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200