2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

375 :日本@名無史さん:2022/11/26(土) 14:54:18.96 ID:TmmnFbGPN
>>354
解析していくと、
海神=ワタツミ、大鮫魚=ワニ、の勢力としての中国史料初出の可能性が高いわけですね。

後の志賀島アズミも、女系はワニと考えられますから、
海神・大鮫魚は、
最初からアズミそのものの可能性もありますし、少なくともその女系祖、ということにはなります。

徐福が鮫と認識したということは、
鮫を連想させるような文身を入れていた
ワニ水軍が「鮫」あるいは「大鮫魚」と大書した旗を掲げていた
鮫皮の衣服を着ていた(防水性)
などが考えられますね。

後のワニ女王、トヨタマヒメが、出産の際に出身国での元の姿になると言って、
それを覗き見ると、ワニの姿に変身してのたうち回っていた、ということですから、
鮫皮の衣服(倭人の絹服と違って)の可能性が高いと思われますね。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200