2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

447 :日本@名無史さん:2022/12/18(日) 22:55:20.81 ID:Ttr88fH2l
奴国王失脚後、Aタカヒコ(祭祀型銅戈)が実権を持つわけですが、
彼の政策が現代のDNA解析にまで影響を及ぼしたわけですね。

>>348
古浦はAタカヒコの産まれ故郷でもありますから、
若き軍神の行った成功政策を知っていたわけですね。

で、Aタカヒコの目の前には、復興半ばで
荒廃したままの福岡平野が広がっている。

で、軍神の成功政策を、超大規模に行ったわけですね。

生口の大量輸送です。(土器の大移動)

ただただひたすら生口を連れてきたわけですね。
短期的には、労働力が大量補給されて、
土砂を処理したり、建築復興作業、北部九州での稲作の手伝い、
などなど急速な経済復興を成し遂げたわけです。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200