2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の歩き方(女王之所都=伊都國)3

509 :日本@名無史さん:2023/01/04(水) 23:03:24.95 ID:EHG+ejYBd
>>488
>一方では、現在の日本人のYハプロの3分の1がO1b2で、このO1b2はベトナム人などのO1b1と親戚関係にある染色体です。
>2900年前の菜畑にやってきたのは、このうちのO1b2の水田稲作民だったと考えることができます。

それは強引すぎるでしょうね。

O1b1とO1b2に分岐したのが約3万年前と言われています。
それで現在、O1b1がインド〜ベトナム〜中国、O1b2が日本〜朝鮮半島〜北東アジア
に分かれています。
(曹操はO1b1)

>中国の長江下流域から淮河下流域の水田地帯にはこの両者が住んでいて、
これは単なる推測の一つであって、ハプロタイプを調べた裏付けはありません。

3万年前にDNA上で分かれたO1b1とO1b2が、
3千年前にどちらも長江〜淮河で稲作していて、
そのうちO1b1だけ中国に留まり、
O1b2だけが日本などに稲作を伝えて、稲作できない寒冷地域へ拡散していった・・。

かなり厳しいストーリーですね。

総レス数 719
533 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200