2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ14

584 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1bce-IT8R [240b:c010:4d2:39ff:*]):2024/01/05(金) 06:39:23.10 ID:FUG/rwpG0.net
あにめ全部が上手くハマったんだろうな
でもまとめる山崎監督の力量すごいと思う

585 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ cbc2-MQO6 [2405:6582:a00:1200:*]):2024/01/05(金) 06:39:46.67 ID:3/0cNFlO0.net
ゴジラの結果及びその扱われ方は非常に示唆に富むというか。
日本の映画業界において、東宝は圧倒的。

けれどその実、日本の映画産業を支えるだけの、創造能力が完全に、欠落しているという。

ヒット作品のない映画館はただの巨大な空き部屋で。

なら東宝は。
その巨大な穴。空洞。

そこを埋めているのが。

586 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1bce-IT8R [240b:c010:4d2:39ff:*]):2024/01/05(金) 06:40:09.05 ID:FUG/rwpG0.net
最初の三文字要らないです 
すみません…

587 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ cb33-MQO6 [2405:6582:a00:1200:*]):2024/01/05(金) 07:21:08.82 ID:3/0cNFlO0.net
ゴジラは国内80億、あるいはそれ以上を狙えたのにそうしなかったのは。
欠落を埋めるための代償。

創造力の欠如は。

東宝だって元々は、初心は
映画をつくりたかったのではなかったのか?

それが消え失せている。

588 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 07:33:50.53 ID:3/0cNFlO0.net
この冬は、スパイファミリーを中心に映画興行を回していたわけで。
それはつまり、マンガを基準にして映画を評価するということであり。

映画をマンガの実績で評価すれば一体何が残るかと言えば。

映画の全面否定という結論。

それがゴジラの扱い。

589 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 07:36:09.36 ID:eCLHGArA0.net
>>582
以前は放送映画批評家協会賞で覚えてたんだけどブロードキャスト確かに同じだw
〜2019まで放送映画批評家協会賞(Broadcast Film Critics Association Award)
2020〜クリティクス・チョイス・アワード(Critics' Choice Awards)に変更
指摘ありがとう

590 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 6bc8-K1bU [2001:268:962f:f483:*]):2024/01/05(金) 07:49:50.21 ID:wWRdguG70.net
スペースバトルシップヤマトを生まれて初めて見たけど山崎はスター・ウォーズが大好きなのが痛いほど伝わってきて好感度は高い。是非なんとか将来的にスター・ウォーズをと思ってしまう。
限られた予算とCGクオリティーながらSF映画としての見応えがあった。アニメのことをよく知らない分楽しめたわ。

591 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 3bd7-o2bb [122.135.121.56]):2024/01/05(金) 08:45:25.56 ID:1V3wyb4J0.net
>>579
シンゴジラは結局自分の身長を超えられなかったのかw

まあアメリカで2億円、スペインで91万円じゃなあ

592 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 5fd8-SJyc [2001:268:9ac0:e8b3:*]):2024/01/05(金) 09:04:25.61 ID:JdIDgGTM0.net
>>584
山崎監督の力量が凄いというなら当たり外れにムラがありすぎることが説明できないだろ。

593 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 1b69-h1uH [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/01/05(金) 09:15:57.72 ID:xnDaI38y0.net
ゴジラ入ってないな

米Playlistが選ぶ2023年のベスト映画21本 https://news.yahoo.co.jp/articles/b86ddb956d482786515c56b55d558eda14101cba

594 :名無シネマさん(茸:神奈川県) (ワッチョイ 0fa8-nYXm [240a:61:3081:d0a6:*]):2024/01/05(金) 09:31:17.67 ID:yVA7vXZu0.net
1/4は国内だと動員5位なんだね。北米はgodzillaも君生きもランク外はないから番号達とか箱事務所mojoは1/3まだ集計中かな。映画comのランキングは12/24以降更新したくない意思の力を感じる。

595 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ abd2-ZDOk [2001:268:c0cb:b976:*]):2024/01/05(金) 09:42:19.36 ID:qE5ykn2B0.net
冬休みは需要の先取りだから国内も今後は厳しくなるだろうな
こっから5億積むのもきついのでは
マイナスカラーが5億程度と考えると合算で最終58億、よくて60億ギリ届くかってところと予想

596 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 10:05:41.34 ID:iivpy7M60.net
>冬休みは需要の先取りだから国内も今後は厳しくなるだろうな

アンチの願望じゃねーかマヌケww
ゴジラの興収予想48〜52憶だった庭だし

597 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 10:13:24.05 ID:1V3wyb4J0.net
同じ時期公開の「すずめの戸締まり」が12/25時点で100.1億だったのが最終149.4億
年末から49.3億、それまでの半分近くを積み上げたのを見たばかり


あれも代理店の嫌がらせを受けながら海外で大ヒットしたんだよなあ
年越した頃に新海が東宝に「豪華な入場者特典付けられないか」と打診してもにべもなく断られたと言ってたな
ワンピやスラダンがこれでもかこれでもかと特典攻勢かけてる横で(結局終映記念ハガキだけになったw)

そして代理店ゴリゴリ押しのスラダンに結局中韓米全てで勝ってしまった

598 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 10:28:22.05 ID:1V3wyb4J0.net
ゴジマイはいま日本以外で5340万ドルくらいか

🇯🇵日本映画の海外興行収入ランキング 2023/05/21

1. 1億7000万$ すずめの戸締まり
2. 1億5000万$ 君の名は。
3. 1億2700万$ ファースト・スラムダンク
4. 1億1760万$ 千と千尋の神隠し
5. 1億*443万$  スタンドバイミードラえもん
6. ***9555万$ ポケットモンスター ミューの逆襲
7. ***8843万$ 劇場版鬼滅の刃
8. ***8100万$ ドラゴンボール超 ブロリー
9. ***6800万$ ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
10.***6100万$ 天気の子
11.***5800万$ 劇場版呪術廻戦
12.***5400万$ ポケットモンスター幻のポケモン
13.***4700万$ ハウルの動く城

※ワンピース公式の「FILM REDは海外興収120億超え」は虚報
https://eigaz.net/boxoffice/

599 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 10:29:17.09 ID:QTm0KjdJ0.net
>>597
原菜乃華って
海老蔵に託卵された
新鬼平の娘なの。

600 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 10:44:47.43 ID:F50ntLT00.net
ニッポン放送が1月1日に放送した
特別番組『ゴジラ|ニッポン放送70周年特別番組 幻のラジオドラマ復活!新春ゴジラ談義』
https://news.1242.com/article/484280

初代ゴジラの映画上映前に放送したラジオドラマ
これの聴き逃がし配信は月曜までなので
まだの人はラジコで是非

映画とは違い終盤はラジオアナウンサーの視点で描かれるから興味深い
ゴジラをより深い海底におびき出すなど
ゴジラマイナスワンに通じる描写もある

601 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 10:47:31.84 ID:qE5ykn2B0.net
Boxoficceにブラジルの分が合算されないのはなぜ?100万ドルは越えてるはずだが

602 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 11:08:38.19 ID:Mh+TdT3c0.net
>>519
分かる
外国産ゴジラ映画では好きな方だがそのへんのガバガバに目をつぶるしかなくてリピートはしなかった

603 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 11:41:33.70 ID:wWRdguG70.net
>>601
いつも他の国は遅いみたいだよ

604 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 12:26:54.28 ID:UTTmkthp0.net
>>598
凄いね
ゴジラトップ10には入りそうか
スラムダンクも海外人気凄かったんだな

605 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 12:43:46.68 ID:z0Cwj3H60.net
>>598
いつ見てもアニメオンリーで草

606 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 12:49:15.88 ID:iivpy7M60.net
>>598
やっぱ中国で公開したかどうかが重要だな
なのでゴジラはようやってる

607 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 12:54:09.40 ID:QTm0KjdJ0.net
浜辺美波の実家って
石川県だそうだから
今大変なんだろうな。

608 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 12:56:47.16 ID:vq44rZv+0.net
>>600
ラストの音楽でゾッとした。
芹沢が召された感。

609 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 13:10:08.90 ID:JnXxbB0r0.net
エヴァンゲリオンはランク外か
ドラえもんは結構稼いでるんだ
名実共に世界の山崎なんやね
アニメでも勝てない実写でもシン・ゴジラは永遠の0に負けとる
ゴジマイにも世界興収で負けとる
庵野ヲタの心の拠り所は唯一シン・ゴジラの国内興収はゴジマイより上ってだけ
庵野の映画って自主制作映画っぽいノリでつまんないんだよね

610 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 13:11:38.55 ID:Cl5vHGY20.net
庵野アンチ突然の発狂

611 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 13:19:09.21 ID:iivpy7M60.net
このスレで庵野がー庵野がーと言ってるやわらか銀行のゴジマイアンチ
昨年48億以上
年内最初の週末までに50億突破
両方達成したけど謝罪まだか?
謝罪できないキチガイならこのスレから消えろマヌケww

612 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 3b98-PFxE [2400:2200:5d1:5803:*]):2024/01/05(金) 13:25:37.34 ID:Cl5vHGY20.net
どうした突然

613 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ cb62-F3Hg [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/01/05(金) 13:29:32.09 ID:JGu6B8i80.net
をいをい
俺を差し置いて庵野ディスは頂けないな

614 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cb9d-A0qY [60.89.6.34]):2024/01/05(金) 13:32:10.87 ID:O+d5I8rP0.net
60億は遥かに遠くなりにけり

615 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cb9d-A0qY [60.89.6.34]):2024/01/05(金) 13:35:05.62 ID:O+d5I8rP0.net
>>606
旧日本軍の軍艦や戦闘機が悪役以外で活躍する
映画なんて上映不許可だろうよ。

616 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cb9d-A0qY [60.89.6.34]):2024/01/05(金) 13:37:41.69 ID:O+d5I8rP0.net
ようやく50億突破かよ

617 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cb9d-A0qY [60.89.13.111]):2024/01/05(金) 13:48:13.03 ID:W03GO/L90.net
ドラクエ映画で散々叩いていたのにアメリカでゴジラが
好調と聞いて手のひら返しした奴も多いだろ
「世界が称賛し認めた日本」系のサイトや動画が溢れている
しな。
個人の感想より海外で評価されて日本(=俺)の株を上げてくれる事を評価基準にしてる奴がどれほど多い事か。

618 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 14:58:53.97 ID:FUG/rwpG0.net
鬼滅超えれるぞおおおおお
やったあああああ

619 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 15:08:01.84 ID:rAgjD2YB0.net
ゴジマイ面白かったからなあ
ちゃんと手のひら返して認めてる人は良いじゃん

620 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 15:25:41.64 ID:xnDaI38y0.net
>>509
ノースカロライナは視覚効果取れたみたいだね
コロンバスは全滅

アカデミー賞視覚効果ノミネートの確率は半々くらいかな?

621 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 15:29:49.76 ID:Q6EkNjMt0.net
>>611
お前が映画作ったわけじゃねーのになんで偉そうなんだよ?

622 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 15:37:30.12 ID:OCrXaVVy0.net
アカデミー前哨戦状況はここ見ればいい
https://nextbestpicture.com/2023-precursor-wins/

BEST VISUAL EFFECTS
The Creator (4) – LVFCS, NFCS, PFCS, StLFCA
Godzilla Minus One (4) – CFCA, FFCC, NCFCA, SDFCS
Guardians Of The Galaxy Vol. 3 – CACF
The Kitchen – BIFA
Oppenheimer – OAFFC
Society Of The Snow – EFA
Spider-Man: Across The Spider-Verse – OAFFC

The Creatorとゴジマイで争ってる
受賞はともかくノミネートは可能性高そう

623 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 15:50:59.33 ID:iivpy7M60.net
>>621
ゴジマイアンチのキチガイ
やわらか銀行
茸 富山

が偉そうだからだぞマヌケww

624 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 15:55:35.52 ID:JGu6B8i80.net
良い物を作れば評価される
良い事じゃないか

誰かさんも
評価された結果白紙になったんだろうし

625 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 16:01:09.45 ID:3/0cNFlO0.net
ゴジラは東映の実力なら爆発的ヒットさせられるだろう。
けど。東宝。
宝の持ち腐れ。

626 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 16:01:55.53 ID:F50ntLT00.net
>>607
ツイッターなども更新してないしね
1日に帰省してたかもしれない

627 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 16:06:15.83 ID:iivpy7M60.net
>>622
視覚効果部門で複数受賞してるのはゴジマイとクリエイターだけか
これでアカデミーノミネートされないなんてさすがにないよなw

628 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 16:26:19.96 ID:xnDaI38y0.net
>>627
批評家賞はあくまで批評家の投票だから、アカデミー賞とは全然違う

629 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 16:27:19.21 ID:JnXxbB0r0.net
>>626
それな実家河北郡津幡町らしいが多少被害出てるみたいやし心配ではある

630 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 16:32:03.11 ID:OCrXaVVy0.net
全然違うと言っても批評家賞取りまくってるくらいじゃないとアカデミーにはかすりもしないのでね

631 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 16:34:57.41 ID:UTTmkthp0.net
今週3連休だけど席減ってるから
連休明けに52億は流石に厳しいかな?

632 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 16:41:39.71 ID:FD+7dDrH0.net
キングダムは超えそうだけど60億は流石に厳しいか

633 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 16:49:32.72 ID:CyvwhvWY0.net
100年に一度の名作をありがとう

634 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 18:18:13.11 ID:JAr60iSz0.net
まあ後は公開日数だな
シンゴジみたいに5ヶ月するかどうか

635 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 18:58:01.20 ID:pQ5gSPJrM.net
ゴジラXコング公開直前までやりそう

636 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 20:08:59.44 ID:dBLNbWuu0.net
モノクロの方はアメリカでやるのかな

637 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 20:13:51.75 ID:q2dbR039x.net
米アカデミー賞国際長編映画賞PERFECT DAYSよりゴジラ-1.0エントリーするべきだったな。勿体無い。

638 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 0f76-/Bag [240f:47:4dc3:1:*]):2024/01/05(金) 20:26:56.60 ID:KLAWbX690.net
>>622
ノミネートでも快挙だから十分

639 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 0f76-/Bag [240f:47:4dc3:1:*]):2024/01/05(金) 20:27:52.69 ID:KLAWbX690.net
>>629
ガチで家族被災してるかもしれんのか
辛いな

640 :名無シネマさん(ジパング) (ラクッペペ MM7f-MIzt [133.106.72.74]):2024/01/05(金) 20:41:50.87 ID:fAFWHMdGM.net
こっちでも同じ指摘をストレートに書いているな。

「ゴジラ」アメリカの賞レースを占う批評家の評判
宣伝に力を入れずとも候補入りする作品の力
https://toyokeizai.net/articles/-/725667

641 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6bf0-87ek [110.133.130.16]):2024/01/05(金) 20:47:19.36 ID:v/VKGznJ0.net
怪獣モノはそもそも賞レースにあんま引っ掛からない
こんな事態になるとは予測不可能やろ東宝もPerfectDaysも

642 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 1ba0-h1uH [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/01/05(金) 21:14:48.22 ID:xnDaI38y0.net
英国アカデミー賞ノミネート発表されたね。
ゴジラは視覚効果も何もノミネートなしだった

643 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 1ba0-h1uH [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/01/05(金) 21:15:16.21 ID:xnDaI38y0.net
https://www.bafta.org/film/longlists-2024-ee-bafta-film-awards

644 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 22:19:21.87 ID:yj55996S0.net
賞をもらう作品は、はなから賞狙いで作ってるから
そういう意味じゃ怪獣映画は対極にある

645 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 22:32:43.07 ID:Z5Xq1mXG0.net
>>644
シェイプ・オブ・ウォーターが撮ってるしレイハリーハウゼンも受賞してたような

646 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 22:39:51.12 ID:qXnGanJK0.net
ぶっちゃけライバルも雑魚かったし、アカデミーとって欲しかったわ
所詮マイゴジもそこまでってことだろ?

シンゴジが今年出てたらアカデミー取れてたよ
それくらい作品の完成度に差がある

647 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f30-QZP7 [240b:10:cf20:f300:*]):2024/01/05(金) 22:53:54.89 ID:yj55996S0.net
シンゴジが今年公開なら興収200億行ってたとか言いそう
後からなら何とでも言えるわな

648 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ bb35-Emfj [218.41.166.196]):2024/01/05(金) 22:54:30.40 ID:eIgeRByl0.net
後から言ってもそんな恥ずかしい事言えんだろw

649 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f30-QZP7 [240b:10:cf20:f300:*]):2024/01/05(金) 22:57:40.48 ID:yj55996S0.net
もう言ってますやん
アカデミー取れてたってさ

650 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 3bb7-XPSF [2001:348:4328:ca00:*]):2024/01/05(金) 23:09:41.36 ID:JnXxbB0r0.net
シンゴジはカット割りとか絵面が自主制作チックで素人っぽさを狙ったんだろうけど1回みたら飽きるよね
今米で上映しても100万ドルが精一杯だろうなw

651 :名無シネマさん:2024/01/05(金) 23:49:13.71 ID:zK/U8c//0.net
>>561
黒澤はさすがだけど宮崎駿凄すぎるわ
千と千尋が32位ってホント納得

ゴジラ-1.0がここ日本並んでるのも凄い

652 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 03:43:36.67 ID:SlBPigpZ0.net
ジョージア映画批評家協会賞 外国語映画賞受賞おめ!

The 2023 Georgia Film Critics Association (GAFCA) Winners
Best International Film
“Godzilla Minus One” (WINNER)
“Anatomy of a Fall” (RUNNER-UP)


653 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 05:57:00.49 ID:Wb29SQmX0.net
>>650
シンゴジは公開当時の海外評価が低い.これが全て
なんか今はavgnとかの一部ヲタ層が再評価してるけどニッチな需要にとどまるだろうな

654 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 06:19:44.21 ID:YujUPdjJ0.net
東宝は日本における圧倒的な立場を世界展開する上でほとんど活かすことができない。

これは。
日本における圧倒的なポジションにも関わらず
自力でヒット作を生み出せないのと同じ構造だろう。

病気。

ゴジラ病。
主導権がないから流されるままに流されて。
潰した。

655 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 06:28:43.80 ID:YujUPdjJ0.net
ヒット作を生み出せないのは、客との関係において主導権がないということ。

相手にされてない、関心を持たれてない。

けれど映画の興行は続く。
危機感もなく。

マンガ業界から見ると、空白地帯になってるわけだ。巨大な市場が。
そこに。
落ちている。

656 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 06:38:04.71 ID:wuaX4nq30.net
1/4時点で北米興行は4744万ドルか、ペース息切れかな。鬼滅まで206万か。

657 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 06:46:15.61 ID:YujUPdjJ0.net
日本の客さえ掴めない東宝が、海外で勝つ。
それには二つの道があって。

一つは奇跡を起こす。

もう一つはすでにやっている方法で。
ゴジラはその戦略の中では重要な位置にはいないという事。

658 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 07:41:55.97 ID:DxJMXtLX0.net
>>656
何とか5000万ドルは超えたいねー
確か北米は11日まで興行延期なんだよね

659 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 07:45:32.90 ID:YujUPdjJ0.net
つまり、東宝は不当なまでにマンガを高評価する一方で
日本の映画の価値を極めて低く見積もっている。

それの根拠は、おそらく彼ら自身の実感なんだろう。
何で売れない?という。

そして。
上手くいかないのは、自分たちが無能だからなのではなくて。

作品がダメなんだ。と
すり替えている。

プライド高いから。

660 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 08:16:55.03 ID:eVKnJVaR0.net
実際駄目な作品ばっかりだからな
業界のお手盛りで賞ももらえるしな

661 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 08:18:05.36 ID:KpRRDc9t0.net
>>622
ギャレスのクリエイターと本場アメリカで競ってるのが信じられませんね 
これだけの評価を得たら山崎監督はギャレスと同じようにスター・ウォーズ抜擢が現実味を帯びてくる

662 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 08:34:06.33 ID:q/2lLVLE0.net
実際、おかしな事になってる。
東宝はマンガの専門家でも何でもないんだから、相手の言い分がどれだけ理に適ってるかも
まともに判断できないだろう?

だって素人じゃんか。

異常事態。

663 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 08:39:32.95 ID:MR4xjF4E0.net
>>652
おめでとうございます!!!!!

664 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 08:39:47.33 ID:YxjHrmx40.net
漫画業界も売れて世間から注目されるのは極一部の作品だけ
漫画自体は大したこと無くても、電通ステマでメディアミックス展開・時流に乗り、爆売れする作品もある

665 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 08:40:12.82 ID:noKzDE/q0.net
キチガイ注意報発令中

666 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 08:53:27.68 ID:5OCDNQNZ0.net
4DX含め11回観てるが今作はやっぱり音楽の使い方が本当に上手い。名作と呼ばれてる映画はシーンに合う音楽が完璧なタイミングで流れるもんだがマイナスワンは正にそれだと思う。過去の作品の曲を使うのは気に食わないマニアもいるだろうが俺はあくまで一本の新しい映画として見てるから音楽のセンスの良さはこの映画が成功したポイントの一つだと思う。CDもかなり売れてるみたいだしLPまで売り切れてるらしい。音楽好きとしては今作は大傑作だ。

667 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM7f-DJ78 [61.205.98.94]):2024/01/06(土) 08:55:29.94 ID:dEaXbnv0M.net
>>658
どうして延期?

668 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 9fa4-QZP7 [240b:10:cf20:f300:*]):2024/01/06(土) 09:03:29.78 ID:8SnvRYwo0.net
なんか変な書き方してるポエマーがいるな

669 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-VVzI [27.142.106.37]):2024/01/06(土) 09:36:24.01 ID:iEpYGHUs0.net
なんでかは知らないが、映画回りって特にキチガイ多くないか?

670 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ ab76-PVr6 [240a:61:3011:be48:*]):2024/01/06(土) 09:39:45.93 ID:FVvCNRzI0.net
>>664
漫画というかアニメゲーム含めたメディアミックスが強いんよ
世界のIPランキングで日本の実写はゴジラが入るくらいでほぼ全て上位勢は漫画アニメゲーム作品が占拠してるしコンテンツ勝負するなら普通に
漫画アニメゲーム>実写

671 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 6b40-/QgL [2400:4051:4c3:2300:*]):2024/01/06(土) 10:07:18.48 ID:gJ7kUEZG0.net
>>670
国内でも変わらない
役者の演技への興味だけで客入ってるのって三谷映画位でしょ?

スゴいCGとかスゴい作画観たいから客が来る

672 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 10:32:20.81 ID:lxQnpJ+M0.net
>>652
めでたい!

673 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 10:39:31.60 ID:Yn8Jqs3Q0.net
米1/5から上映館が激減すると言われてたけど
すでに先週金曜から1965館→1180館に激減してたんだな
今週も結構減りそう500館くらいになるのかな

674 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 10:39:32.46 ID:8SnvRYwo0.net
ハリウッドの長く続いたアメコミヒーロー実写版は
アニメに移行していくのかな
怪獣表現はアニメと相性が悪そうだ

675 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 10:42:34.86 ID:QC/IYTG00.net
ジョージアの外国語映画賞とれたのめでたいな!
君生き、PERFECT DAYSも候補に入ってたんだよな
作品賞をオッペンハイマーに持ってかれたのはまあ仕方ない

676 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 10:47:36.36 ID:SlBPigpZ0.net
ロンドンでは18日までは延長されたっぽい
ロンドン最大IMAXは君生きもゴジラも売れてるな
https://whatson.bfi.org.uk/imax/Online/default.asp
18日以降の上映継続は成績次第か

677 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 10:56:54.47 ID:iEpYGHUs0.net
アニメ漫画がうんたらかんたら言ってるのはレート野郎がやり方を変えてきた、ってのでOK?
ただの在日かとも思ってたけどアニメ漫画は持ち上げてるあたり、やっぱり山崎監督アンチってことでええのかね?

678 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 11:04:07.51 ID:iitwCqvy0.net
>>669
誰もかまってくれないから
キチガイを演じてるだけ

679 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 11:31:30.32 ID:rXV4uzdC0.net
>>677
公平に比較するなら国内海外分けるべき、世界興行収入なら業界標準のドルで比較すべき、これに不満があるならそう言うべきだな。
現在その比較方法でだれも文句を言ってないはずだ。

アニメ漫画うんたらなど知らんわ。

680 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 11:40:52.89 ID:FVvCNRzI0.net
>>679
IPコンテンツ売上と映画興行の話でごちゃ混ぜになってるからやろ
漫画アニメマウントする奴はコンテンツ売上出して実写弱いの一点張りする

681 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 11:41:11.46 ID:56WNqHW80.net
>>679

話題性云々からレートに話を戻した
薄ら馬鹿だ

682 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 11:46:58.94 ID:olCSmxZP0.net
>>679
めちゃくちゃ言われてましたよね?

683 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 11:48:11.56 ID:iEpYGHUs0.net
>>679
やっぱりID変えただけで同じやつが演じてるだけか
まあ、どちらにせよゴミは叩き潰すに限るから問題はないのだけどね

684 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 11:50:58.70 ID:QC/IYTG00.net
報知映画賞(監督賞) シカゴ(視覚効果賞) フロリダ(視覚効果賞) サンディエゴ(視覚効果賞) ラスベガス(国際映画賞、ホラー・SF映画賞) ノースカロライナ(視覚効果賞) ジョージア(外国語映画賞)
現時点でもこれだけ画面にドーン!と出して大ヒット上映中!ってやってもいいのになあ
Xでツィートしているくらいで本当宣伝やる気ないのにこれだけ入っているのは凄いと思うよ

685 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 9f1f-ZDOk [219.75.253.71]):2024/01/06(土) 11:55:47.17 ID:reTdwlGM0.net
>>674
日本でゴジアニ3部作を作ったけど、大コケしたからな。

686 :名無シネマさん(公衆:東京都) (アウウィフ FF0f-moeY [106.154.185.173]):2024/01/06(土) 11:56:13.58 ID:jIF6xPzFF.net
>>679
ハッキリ言ってイチャモン難癖レベルのくだらない言い分だよ
だいたい国内と海外で分けることと公平な比較を行うことの因果関係が相変わらず不明なんだよね
単に興行成績でボロ負けしてメンツを保てなくなるのを避けたいから合算したくないだけじゃん
それのどこが公平なのさ?誰がどう見ても普通に不公平なんだけど?説明してみ?

687 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4f5b-9OJL [240f:a8:dfc4:1:*]):2024/01/06(土) 11:57:34.87 ID:QC/IYTG00.net
賞レースギリギリ12月公開の怪獣映画がカンヌ最高賞と次点のグランプリとった仏英の映画と戦って二つも外国語映画賞とったのすごいんだからもっと宣伝しなさいよ!って思う

688 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-VVzI [27.142.106.37]):2024/01/06(土) 12:02:25.31 ID:iEpYGHUs0.net
東宝的にはスパイ推したいんだろね、ゴジラと比較しても明らかに宣伝しまくり、っていうか過剰なくらい
ぶっちゃけ、スパイは期待ほどは売れてないし、ゴジラにもっと宣伝回した方がよかったと思うけどね

689 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 12:14:38.69 ID:rXV4uzdC0.net
>>680
アニメの話などしてないよ。
マイゴジ信者や山崎信者は公平とか業界標準とか持ち出されるとアンチマイゴジに見えるらしい。

690 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-SJyc [61.23.17.198]):2024/01/06(土) 12:15:18.11 ID:JT8qpvT/0.net
>>688
さすがにモノクロ版上映の時は宣伝するのでは?

691 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ ef25-ZDOk [2001:ce8:131:2077:*]):2024/01/06(土) 12:19:51.83 ID:8SnvRYwo0.net
北米でキメツ抜いたら、ニュースになるだろな

692 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ cb9d-9iEs [60.114.52.42]):2024/01/06(土) 12:20:50.89 ID:Yn8Jqs3Q0.net
アカデミー賞のノミネート発表って今月の23日だろ
視覚効果部門でノミネートされればニュース報道されるだろうし結構な宣伝になる

693 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 4fd7-Kmh1 [240a:61:3140:ecf:*]):2024/01/06(土) 12:21:03.46 ID:noKzDE/q0.net
今の時点でしてないんだからしないだろ
いままでどおりの劇場予告とXツイッターだけ

694 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-h3kg [27.136.12.237]):2024/01/06(土) 12:27:15.30 ID:lxQnpJ+M0.net
スパイも埼玉も宣伝量と比べると、期待されているほどの興行収入じゃないしなぁ。
今どきは宣伝にそこまで効果ないかもね。

695 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 12:35:08.08 ID:rXV4uzdC0.net
>>681-683

レートが絡むから公平にするなら国内と海外を分けるべきに対して、アンチ庵野やアンチシンゴジがめちゃくちゃ言っていただけだよ。

国内・海外を分けるべき、世界興行収入ならドルで比較すべきにするやつはいないし、作品自体は面白いが話題性がないから興行収入の伸びも微妙。
現在では全くその通りになっている。
叩きつぷすだけ無駄だね。

アニメや漫画についてはこちらの知ったことではないから、勝手にやってくれよ。

696 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9bd3-tOh2 [2400:2200:3f5:4e30:*]):2024/01/06(土) 12:38:52.77 ID:nBgOmnl00.net
もはやシン・ゴジラと比べる意味なんて無いのにいつまでグダグダやってるんだか

697 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9fbf-zIl4 [2001:268:9667:d909:*]):2024/01/06(土) 12:47:55.06 ID:QTEaA8jH0.net
興行収入の伸びが微妙?
なんで都合のいい国内だけの話に終始してるんだ?

698 :名無シネマさん(島根県) (ワッチョイ 6b78-VVzI [110.50.10.211]):2024/01/06(土) 12:50:26.84 ID:NzEJVhIz0.net
興収50億は凄いけど動員数はスペゴジ並だと思うとなんだか微妙に感じる。
毎年300〜400万人動員してたVSシリーズって凄かったんやな。
作品としての評価はアレだけど平成ゴジラの成功なかったら平成ガメラやウルトラの復活も厳しかったよな

699 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9f96-tOh2 [2400:2200:4d5:f5c5:*]):2024/01/06(土) 12:51:06.17 ID:56WNqHW80.net
>>695
50億で微妙なんかい?

国際展開での売り上げは認めますデモそれは国内で同じ位売り上げてから、
とか思いっきり興行考えてない馬鹿な
思考持ってる人間ならそうなるのかな。
シンゴジの話題性なんてオリガミがどうだの
薄っぺらい一般性に欠ける物だと前にも
書いたよな?で観客も幅広くは無かったと

700 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 12:54:21.80 ID:rXV4uzdC0.net
>>691,692
ニュースにはなるだろうが、それで興行収入が伸びるわけではないだろうね。
鬼滅が国内興行収入No1を知一般人はいても北米興行収入を知ってる一般人はいないよ。
アカデミー賞すら興味はないからね。

701 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9f96-tOh2 [2400:2200:4d5:f5c5:*]):2024/01/06(土) 12:55:52.00 ID:56WNqHW80.net
590 名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 3bd7-o2bb [122.135.121.56]) sage 2024/01/05(金) 08:45:25.56 ID:1V3wyb4J0
>>579
シンゴジラは結局自分の身長を超えられなかったのかw

まあアメリカで2億円、スペインで91万円じゃなあ

702 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-h3kg [27.136.12.237]):2024/01/06(土) 13:03:38.63 ID:lxQnpJ+M0.net
>>698
昔は子連れ客がターゲットだったから、動員数を稼ぎやすかったというのもあるね。
ただ子連れ客は1人あたりの単価が低いから少し人気が落ちると、ミレニアムシリーズみたいに詰みやすい。
大人向けにして1人あたりの単価を上げて、ビオランテの動員数200万人程度並みでも30億稼げてペイできるようになったから、安定性では今のほうが高そう。

703 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:14:02.49 ID:9OsB7uhZ0.net
日本だと中年以上の層に限られてる様な実写邦画が鬼滅超え王手とか凄いな
つくづく日本人とアメリカ人は趣向が違うと思い知らされる

704 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:20:39.16 ID:BXCNISzZd.net
>>684
明日だけでだいぶ追加されそうだね
1月6日発表
 第22回ユタ映画批評家協会賞
  視覚効果賞
  外国語映画賞
1月6日発表
 第6回ウエスタン・ニューヨーク映画批評家協会賞
  外国語映画賞
1月6日発表
 第5回ディスカッジング映画批評家賞
  視覚効果賞
  国際映画賞
1月6日発表
 第9回シアトル映画批評家協会賞
  視覚効果賞
  国際映画賞
  アクションコレオグラフィ賞
  悪役賞(ゴジラ)

705 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:21:47.52 ID:8SnvRYwo0.net
せめてアカデミー賞ノミネートだけでもあれば多少はブーストになりそうなもんだがそうでもないのかね

706 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:28:40.30 ID:BXCNISzZd.net
ドライブ・マイ・カーはアカデミーのメイン部門の作品賞ノミネートでも13億ちょい止まりだから効果ってそんなもんなのかな
おくりびとはマイナー部門の外国語映画賞受賞で64.8億まで伸びたけど

707 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:41:32.97 ID:Yn8Jqs3Q0.net
ドライブ・マイ・カーが作品賞ノミネートと外国語映画受賞したけど興収が大して伸びなかった要因は上映時間だよ
3時間は長すぎた

708 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:41:40.70 ID:rXV4uzdC0.net
>>699
シンゴジが幅広くない観客だというならマイゴジの観客はさらにそれ以下ということになるよね。

キングダム超えできていない50億じゃ微妙でしょ、しかも前作下回ってるし。ま、この三連休でようやく抜きそうではあるけどね。

シンゴジを超えるロケットスタートしながら失速しているのは事実なんだから、それを認めないとね。
もちろん国内より海外でウケてるのも事実だし、水物の海外がなけりゃシンゴジ抜けてなかったのも事実。

話題になるネタがあるかどうかについても、そのネタが深いかどうかではなく豊富かどうかだということが理解できてないようで。

709 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:42:12.56 ID:nBgOmnl00.net
ノミネートされてもそれが報道されるかが問題だからな
これまでの動向見るにメディアはほとんど報じないでしょ

710 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:43:24.30 ID:iEpYGHUs0.net
>>708
つまり、山崎監督すごい、ってことか
ま、ゴジマイは最高だしな、観てないお前にはわからないと思うが

711 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:44:20.61 ID:Yn8Jqs3Q0.net
>>709
今回はアニメ部門で宮崎駿の君生きがノミネートされるのはほぼ確実だから
ゴジマイがノミネートされれば一緒に報道するだろ

712 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:44:24.26 ID:QC/IYTG00.net
ドライブマイカーはぱっと見内容が分かりにくいというか…
芸術系映画だと呼べる客は最初から限られる
それでも10億いったのは賞の効果だと思う
おくりびとは話が結構わかりやすいしキャストも客呼べるしそれに賞がつくと「質もいいんだな」と上乗せできる

ゴジラは怪獣という全くのエンタメの顔しててそこに賞がつけば「作品としてもいいのか」「ハリウッド並みに見た目もすごいのか」とみる気になってくれるってのはあると思うんだけどなあ

713 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:49:49.35 ID:rXV4uzdC0.net
>>710
一般人は「山崎スゴい」と吠えられても劇場に足を運ばないというのが未だにわからないようだね。

714 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:52:12.76 ID:1qZsF+mm0.net
せやな
「庵野すごい」も通用しなくなっちゃったしな

715 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:52:21.23 ID:QC/IYTG00.net
自分は特撮ファンってわけじゃないので正直今まで視覚効果賞ってほぼ興味なかったんだけど(効果がウソ臭くなければいい見た目が浮いてなければいいくらい)今回のゴジマイでは何より視覚効果賞とってくれるのが一番嬉しい
そんだけ映画館での「うぉおおおおー!」って体験が最高だった
あんなに背中を座席に張り付けてひじ掛けつかんでたの初めてw
それだけだとライドでもいいじゃんってなるけどそれにドラマが絡んで「うぉおおおおー!」部分の感情をより盛り上げてくれるから映画がいい

716 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:53:25.67 ID:iEpYGHUs0.net
>>713
でも山崎監督がすごいことには変わりないってことだね?

717 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:58:11.00 ID:rXV4uzdC0.net
>>712
おくりびとは、当時は国際映画賞受賞が珍しかったこと、本木の持ち込みや山崎努の所作、チキンの食いかた、葬式や納棺という身近だが非日常という題材そのものも話題になった。

面白いだけとか、なんとか賞を受賞したとしても、話題になるようなネタがないと観客動員数が伸びないんだよね。

718 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 13:58:14.87 ID:28XH+xSP0.net
>>708
>シンゴジが幅広くない観客だというならマイゴジの観客はさらにそれ以下ということになるよね。

海外で大ヒットしてるだろ?
シンエヴァ等のオタク層が岩盤、だった
庵野監督作品と比較してさ。
この国はそう言う相手でも100億を
超えられる作品は作れるよ。
まぁ、再現が無理なのはシンエヴァが
終わってしまった後のシン・ウルトラマン
そしてシン・仮面ライダー興収が見事に
証明してるが。

>シンゴジを超えるロケットスタートしながら失速しているのは事実なんだから、それを認めないとね。
>もちろん国内より海外でウケてるのも事実だし、

これらの事実の意味を生半可にしか
理解してないのかね

719 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:01:04.30 ID:FVvCNRzI0.net
庵野オタか漫画アニメオタか知らんけどやりたいならそっちのスレでやればいいじゃん
ゴジラと山崎の話をするスレなんだからちゃちゃ入れなくていいよ

720 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:02:11.20 ID:1qZsF+mm0.net
それでも大人しくなった方じゃん
ソースはほぼ喋って無い俺

721 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:02:13.65 ID:rXV4uzdC0.net
>>716
山崎が当たり外れが多いのはわかる。
山崎がスゴいかどうかは次作次々作で判断するよ。

作品である「ゴジラ-1.0」はスゴいとしか言いようがないけどね。

722 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:10:43.08 ID:1qZsF+mm0.net
当たりハズレが多いのに
良くゴジラ任せてもらえたね山崎

723 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:13:37.70 ID:iEpYGHUs0.net
>>721
いや、お前が決めることじゃないよ
誰もが認めるレベルの偉業を成し遂げたんだから山崎監督はね

724 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:22:18.69 ID:rXV4uzdC0.net
>>718
シンゴジラの字幕攻撃には日本人でもついていけない。その上早口だから台詞も多い。
海外字幕版じゃ文字多過ぎてウケるわけないでしょ。
日本人なら字幕読まなくていいよと言えば終わりだが、海外じゃそういうわけにはいかないでしょ。

日本の場合はその無駄に字幕が入ることすら話題のネタになってるんだよ。

観客もエヴァ信者・庵野信者がメインならシンウルトラマンもシン仮面ライダーも興行収入もっと高いはずだよ。

>>723
山崎がスゴいかどうかは次作次々作で決まることであり、こちらが決めることじゃないよ。
滝田がスゴいとか言ってるやついないだろ。

725 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:23:59.23 ID:1qZsF+mm0.net
庵野信者はもう居なくなってしまってん
この辺を理解してないと、シンカメの特典みたいな事になってしまう

726 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:27:29.98 ID:iEpYGHUs0.net
>>724
いや、もう山崎監督はすごいよ
すごいかどうかが定まってないのはお前の中だけでってこと

727 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:36:47.41 ID:rXV4uzdC0.net
>>722
外れしかない監督より当たり外れのある監督にオファーが来たんでしょ。
国内興行収入ランキング見れば山崎は妥当だよね。

728 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:42:15.72 ID:gJ7kUEZG0.net
>>724
滝田はピンク時代にすでにスゴい監督と認知されてた

729 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:43:24.86 ID:28XH+xSP0.net
>>724
まず第1
>シンゴジラの字幕攻撃には日本人でもついていけない。その上早口だから台詞も多い。
日本の一般層でもついていけないよね?

第2
>日本の場合はその無駄に字幕が入ることすら話題のネタになってるんだよ
ダレが話してるの?これを書いてみよう。
小さな会社にいるがこんな話をしてる奴はいない。
まぁ、シンゴジ自体を観ていないのだろう

そして
>観客もエヴァ信者・庵野信者がメインならシンウルトラマンもシン仮面ライダーも興行収入もっと高いはずだよ。
シンエヴァ、終わったよね?
要はエンドゲームの後のアベンジャーズ低迷と
相重なる減少だよね。まぁスパイダーマンは
それなりに売れたようだが

730 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:46:05.09 ID:gJ7kUEZG0.net
ゴジラ日本でも作るって話が出た時に監督は庵野か樋口か山崎になるだろうなと思ったよ 

731 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:49:20.76 ID:rXV4uzdC0.net
>>726
山崎スゲーという前に畑正憲スゲーって言っていたか?
ゴジラ-1.0以前に山崎スゲーとか言っていたか?

とって着けたように山崎スゲーとか言われてもね。

732 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:50:07.85 ID:gJ7kUEZG0.net
山崎はすでに怪獣映画に限定すれば2本続けて5本の指に入る傑作怪獣映画を作っている実績があるよね

1本目はヒット作ではなかったけれど

733 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:53:31.69 ID:YbYBmWaz0.net
言われて見ればシンゴジ82億って、山崎のスタドラにも永遠のゼロにも負けてて、日本の国内興収に限っても、アンチが念仏のように唱えてた「ベスト50にも入ってない」数字でしかないんだよな

そんなのが世界最高レベルの興収作品を叩き棒にしてマイゴジなんて大したことないとか、笑い話にしかならないだろw

734 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:54:38.68 ID:iEpYGHUs0.net
>>731

なにわけわかんねえこと言ってんだ?
お前だけ世間の価値観についてこれてねえ、って話
だからお前はこんなスレに粘着して庵野を叩き棒にしてまで荒らしてるんだよ

735 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 14:56:28.27 ID:fM8+cLuVd.net
はい
https://i.imgur.com/wLzGhV1.jpg

736 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 8b91-IT8R [240b:c010:4b2:241e:*]):2024/01/06(土) 15:03:14.14 ID:DXhJ7D4A0.net
>>709
ノミネートされたら
監督がレッドカーペット歩くから
確実に報道される

737 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイ 9bd3-tOh2 [2400:2200:3f5:4e30:*]):2024/01/06(土) 15:04:42.79 ID:nBgOmnl00.net
>>736
色んな情報番組で長めの尺で報じてくれるといいんだけどね

738 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 3bd7-o2bb [122.135.121.56]):2024/01/06(土) 15:05:20.49 ID:YbYBmWaz0.net
庵野北米興収

ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q  18.0万ドル
シン・ゴジラ     191.8 万ドル
シン・ウルトラマン  60.1万ドル


参考 新海誠

君の名は。     502万ドル
天気の子     780万ドル
すずめの戸締まり 1093万ドル

739 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3bc0-bsPn [2001:268:c286:1b14:*]):2024/01/06(土) 15:06:54.99 ID:wg0+3OgO0.net
俺はユアストーリーもゴーストブックも当時から評価してたしゴジラ−1.0は何の心配も無かったな

740 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 3bd7-o2bb [122.135.121.56]):2024/01/06(土) 15:08:37.95 ID:YbYBmWaz0.net
>>724
シンゴジの早口セリフ、生身の役者が聞き取り不可レベルで
まくし立ててるから一見なんか意味があるように見えたけど、
字幕になったのを見直したら、アニメでは実によく見る
モブのテンプレセリフのパッチワークだとバレちゃったからな

やっぱり庵野は表面だけ高級感を出そうとした駄菓子、
ハッタリと思わせぶりだけのハリボテだとよく分かる

741 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 15:37:36.09 ID:rXV4uzdC0.net
>>729

>まず第1
>>シンゴジラの字幕攻撃には日本人でもついていけない。その上早口だから台詞も多い。
>日本の一般層でもついていけないよね?

早口でも日本語がわかる一般の日本人ならわかるよ。
言葉の意味がわかるかどうかは別だけどね。
それを字幕にしたら、字幕と字幕が重なり追い付けないのは誰でもわかるでしょ。

>第2
>>日本の場合はその無駄に字幕が入ることすら話題のネタになってるんだよダレが話してるの?これを書いてみよう。小さな会社にいるがこんな話をしてる奴はいない。

そりゃ小さな会社の中でしか話しをしてないからだよ。
一般的な日本人は1年に一回も劇場に足を運ばない人の方が多い。
小さな会社ならあんたしか映画そのものを見ていないということもあり得るよ。
良し悪しは別として、紅白歌合戦にも1コーナーは作られたし、書店に行けばシンゴジラ関連本は多数発売されていた。「現代用語の基礎知識」にも記載はあるし、石破は自衛隊の運用にコメントしていたからね。

>第2
>>日本の場合はその無駄に字幕が入ることすら話題のネタになってるんだよ

字幕多過ぎって言ってた人いなかったのかな?見たひとの一割ぐらいはいたよ。狭い範囲でしか会話がないとそういう人も見かけないだろうね。

>>シンエヴァ、終わったよね?

でも庵野は終わってないよ。今でもシンゴジラ的という言葉が使われるように言われるように、シンウルトラマン・シン仮面ライダーはシンゴジラ的要素が足りないだけ。
シンゴジ超えのロケットスタートしながら失速するマイゴジはシンウルトラマン・シン仮面ライダーと同じだよね。

>>要はエンドゲームの後のアベンジャーズ低迷と相重なる減少だよね。まぁスパイダーマンはそれなりに売れたようだが

元々アベンジャーズで人気があったのはアイアンマンとスパイダーマンでしょ?
アイアンマン亡くなれば人気が落ちるのは当たり前だよ。

742 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ cb4a-Jvkj [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/01/06(土) 15:42:20.64 ID:1qZsF+mm0.net
そのシンゴジラ的要素って
庵野じゃなく神山だったんでは

743 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 15:47:01.37 ID:rXV4uzdC0.net
>>733
山崎スゲーとか言うなら、ゴジラ-1.0公開前から言ってればいいんだよ。国内ランキング実績みりゃわかるだろ。
逆に当たり外れが多いのもわかる。

好きなゴジラにも関わらず国内興行収入あげられないことを嘆くべきだと思うが、アンチジンゴジ・アンチ庵野は「山崎スゲー」としか言わないんだよね。

744 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ cb4a-Jvkj [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/01/06(土) 15:49:59.50 ID:1qZsF+mm0.net
それ
「山崎スゲー」しか目に入って無いだけでは

745 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 16:03:58.79 ID:rXV4uzdC0.net
>>742
庵野でも神山でもどちらでもかまわないが、アンチ庵野・アンチシンゴジがシンゴジを叩いているだけ。

レートに差があるから公平に比較するなら国内海外分けるべきといっても文句をたれるし、世界興行収入なら業界標準のドルで比較しろといっても庵野信者扱いされることでもそれは明らかだね。

>>744
仕方ないでしょ、山崎スゲーとかいう粘着が絡んでくるんだから。

746 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ cb4a-Jvkj [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/01/06(土) 16:09:33.96 ID:1qZsF+mm0.net
しょうがねえじゃん
世間じゃシンゴジ越えたって扱いになってんだもん
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c19f43be063d0125262b028d4158891e59daecfd

747 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 16:12:10.98 ID:rXV4uzdC0.net
>>740
>シンゴジの早口セリフ、生身の役者が聞き取り不可レベルでまくし立ててるから一見なんか意味があるように見えたけど、字幕になったのを見直したら、アニメでは実によく見るモブのテンプレセリフのパッチワークだとバレちゃったからな

字幕になったら画面一杯になるでしょ。読みきれないというのがわからんのかな?

>やっぱり庵野は表面だけ高級感を出そうとした駄菓子、
ハッタリと思わせぶりだけのハリボテだとよく分かる

こちらは別に否定するつもりはないが、ここでそれを出してくるのはアンチ庵野でしかないね。それにすら届かないのがゴジラ-1.0なんだけどね。

国内と海外ではウケる傾向が異なるというだけだよ。それをアンチ庵野がシンゴジを叩きたくてしょうがないんだろうな。

748 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ cb4a-Jvkj [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/01/06(土) 16:15:58.61 ID:1qZsF+mm0.net
いうてシンゴジもさ
あれをいつまでもゴジラとして引っ張るわけにも行かんでしょ
一発ネタとして使う事は出来ても、これからずっと使えるゴジラ像では無いし
原点回帰なゴジラとしてゴジマイが作られたのは然りで

749 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 9bf5-ivO8 [240a:6b:990:a3b1:*]):2024/01/06(土) 16:17:00.82 ID:YxjHrmx40.net
チンゴジは金と時間の無駄。
大掛かりなゴジラの葬式の、早口ヲタク集団によるゴミ会議映画である

チン・ゴジラは理由も悲劇も怒りも無く現れて、ただ移動し駆除対象となり、
バンカーバスターで出血、電車に積んだ程度の爆薬とビルの瓦礫の直撃で転倒・気絶し、
ホースを口に突っ込まれてなすすべも無く凍らされる、怪獣というよりただの害獣。

人類社会の罪に対する怒りの権化であるが故に人類社会では太刀打ちできず、
しかし人間の心魂によってのみ対抗しうる強烈なキャラクター性がゴジラの魅力であり、
初代から平成まで受け継がれてきた基本構造である。
庵野の作るゴジラであれば、これまで作られてきたゴジラをここまで馬鹿にしても許されるのでしょうか?
他人が作り、育ててきたものに対するリスペクトは、(チン)エヴァを作ったから持たなくてもいいのでしょうか?

750 :名無シネマさん(茸:群馬県) (ワッチョイ 9bf5-ivO8 [240a:6b:990:a3b1:*]):2024/01/06(土) 16:18:49.30 ID:YxjHrmx40.net
あんなナマズの化け物=チン・ゴジなんか見たくありませんでした。
どこかの高校のヲタクの何とか研究会でもやっていた方がお似合いの対策本部もそうし、
無能しかいない早口ヲタク喋りな官僚集団の陳腐極まる人類陣営も見たくなかった。

せめて、ゴジラが見たかった。ゴジラにきちんと立ち向かう人間個人が見たかった。
権力と集団に裏打ちされた無能の理想など最悪です。
(チン)エヴァが作りたいなら(チン)エヴァを作ればいいし、
(チン)エヴァが見たいなら(チン)エヴァを見ればいい。

なぜ頼みもしないのにゴジラの葬式を上げてくれたのか本当にわかりませんし、
そのつもりではなく、本当にゴジラを作るつもりでこの程度のものしか出来ないのであれば、
全く救いようもない、ただの粗大ゴミだと思います!

751 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 9bf5-ivO8 [240a:6b:990:a3b1:*]):2024/01/06(土) 16:20:25.26 ID:YxjHrmx40.net
実際のところ、あのナマズの化け物から進化した害獣=チン・ゴジラと、
無敵の怪獣王ゴジラとが力の限りに戦うvs的な作品であれば、
心からの絶賛を惜しみませんでした

2016年のゴジラは、3.11の象徴だと言うなら、福島第一原発の地下で目覚め、
人災によって流出した核燃料と放射性物質をそっくり飲み込んで、
日本中の原発を襲って灰にしながら首都を目指すべきだったでしょう。
そしてそんなゴジラに対抗し得るのは、それでもなお生きようと、生かそうとする、「生きて、抗う!」人間の意志でしかない

752 :名無シネマさん(茸:群馬県) (ワッチョイ 9bf5-ivO8 [240a:6b:990:a3b1:*]):2024/01/06(土) 16:21:42.39 ID:YxjHrmx40.net
庵野の単なる自己表現と自己満足、自分の過去作品からの流用でつくられた同人的映像作品(チンゴジラ)が、
『ゴジラ』として公開されたことがただ悲しくてなりません。

753 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 16:23:20.17 ID:rXV4uzdC0.net
>>746
世界興行収入ではシンゴジ超え、国内ではシンゴジ超えられないというのが実状だよ。

シンゴジもマイゴジも面白かったが、マイゴジがシンゴジの興行収入超えるには話題となるネタが足りないというだけだよ。

アンチ庵野・アンチシンゴジから見ると、なぜかマイゴジ批判に見えるらしいけどね。

754 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ abfd-KAXh [240b:253:4901:bf00:*]):2024/01/06(土) 16:30:10.77 ID:DY/31ATq0.net
>>753
君は一回ネットを閉じた方がいいと思う。

755 :名無シネマさん(庭:香川県) (ワッチョイ abfd-KAXh [240b:253:4901:bf00:*]):2024/01/06(土) 16:32:00.28 ID:DY/31ATq0.net
>>753
すまんアンカミスった
>>752宛て

756 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ cbc9-F3Hg [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/01/06(土) 16:32:54.05 ID:1qZsF+mm0.net
いや
あながち間違ってない気も

757 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9bd3-tOh2 [2400:2200:3f5:4e30:*]):2024/01/06(土) 16:33:43.19 ID:nBgOmnl00.net
シン・ゴジラの話題が出るとこの惨状
もう全員病気なんじゃない?
スレ見る時間を診療に充てたほうがいいよ

758 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 16:37:31.93 ID:rXV4uzdC0.net
>>748
シンゴジもゴジラだよ。

背鰭がガキンガキン言うのは良くて口が割れるのは悪いとか、G細胞で復活するのは良くて一個体で進化するのは悪い、というのは公平じゃないね。

戦後直後に時代設定するのは一発ネタではないが、ポリティカルフィクションは一発ネタだ、というのも公平じゃないね。

未知の巨大不明生物が現れゴジラと呼称しその対応を描く、どちらも初代ゴジラを倣っているよね。

759 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ cbc9-F3Hg [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/01/06(土) 16:38:00.74 ID:1qZsF+mm0.net
でも公開初期に比べたらまったりしたもんよ

760 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-h3kg [27.136.12.237]):2024/01/06(土) 16:39:27.49 ID:lxQnpJ+M0.net
うん、間違ってないな。
三連休にこんなスレに十何回も書き込むのは異常だからネットやめたほうがいい。

761 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ cbc9-F3Hg [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/01/06(土) 16:41:57.69 ID:1qZsF+mm0.net
>>758
でもさ
会社はそう思ってないからゴジマイにスイッチしたわけで
どうしとうもないんだわ

762 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 16:46:39.89 ID:rXV4uzdC0.net
>>757
アンチ庵野・アンチシンゴジがシンゴジを叩いているだけ。

763 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ cbc9-F3Hg [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/01/06(土) 16:47:58.34 ID:1qZsF+mm0.net
泣いてるの?

764 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 16:51:07.55 ID:rXV4uzdC0.net
>>761
新作にスイッチするのはどのゴジラでも同じ。
別にシンゴジ→マイゴジに限った話ではないね。

本当に切り捨てたなら、封印作品になるはずだが、そうはなっていない。

765 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ cbc9-F3Hg [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/01/06(土) 16:55:46.80 ID:1qZsF+mm0.net
封印はされなかったけど
白紙にはされちゃったね

766 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 17:17:27.28 ID:rXV4uzdC0.net
>>765
白紙になったのは庵野だよ。

勘違いしているようだけど、こちらは庵野信者でもなければシンゴジ信者でもないからね。

マイゴジ信者山崎信者は公平ではないな、と思ってるだけ。

767 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 17:22:21.61 ID:28XH+xSP0.net
>>741
>早口でも日本語がわかる一般の日本人ならわかるよ。
>言葉の意味がわかるかどうかは別だけどね。
>それを字幕にしたら、字幕と字幕が重なり追い付けないのは誰でもわかるでしょ。
映画でそんなものをわざわざ読まされるの?
これが一つ

>一般的な日本人は1年に一回も劇場に足を運ばない人の方が多い。
まぁこれは分かってるとして

>良し悪しは別として、紅白歌合戦にも1コーナーは作られたし、書店に行けばシンゴジラ関連本は多数発売されていた。「現代用語の基礎知識」にも記載はあるし、石破は自衛隊の運用にコメントしていたからね。
当時でも視聴率の低下が騒がれてる紅白歌合戦、
どれ程売れたか不明なゴジラ関連本。出版業界は
今世紀初頭にもいたが右肩下がりで最初の十年程
(パソコン関係)は壊滅状態、で現代用語の基礎知識に
載りましたと…これは素直に答えて欲しいんだが
仮に上記にゴジマイが載ったとしてそれは
話題性がある、とか言うの?
それこそ、小さな部門の担任の趣味に偏り
あるのでは?とか考えるよ。

実際、現代用語の基礎知識って買ってるの?
昭和、と言うより前世紀の遺物に思えるがw
https://www.sankei.com/article/20191231-CC6VWWTQIFIJLIGLC6COYV655Q/

>字幕多過ぎって言ってた人いなかったのかな?見たひとの一割ぐらいはいたよ。狭い範囲でしか会話がないとそういう人も見かけないだろうね。
何処で?
それを問うてる訳だが、今度は上の1年一度の映画鑑賞の
話をすっ飛ばしますかw

768 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 17:23:14.78 ID:1qZsF+mm0.net
まず心の平静を得た方がいいんでは
生きるのが辛いだろ
世の中公平を求めるのはシンドイぞ

769 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 17:31:07.82 ID:28XH+xSP0.net
>>741
>でも庵野は終わってないよ。今でもシンゴジラ的という言葉が使われるように言われるように、シンウルトラマン・シン仮面ライダーはシンゴジラ的要素が足りないだけ。

シンゴジラ的、と使われてる実例を是非とも
出してみてくれ。
実はこれにかんしてはシンエヴァ的、と言う
表現が的確と思われるからその吟味もしてみたいわw

逆に言えば、シン・ウルトラマンもシン・仮面ライダーも
その辺、つまりシンエヴァ的な要素が枯渇してるのが問題だと
思うよ。
登場人物等はスター・システムなのか同じ
俳優を使いたいのか被ってるけど(外相が
首相にw)それらシンゴジ要素は入ってるけど
ATフィールドとか出てこないでしょ?(w)

770 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 17:33:57.49 ID:8SnvRYwo0.net
申し訳ないけどシンゴジはエヴァの使徒にしか見えなかったな
庵野監督は実写でエヴァやりたかったのかなって思った
BGMはエヴァだし字幕のフォントもほぼエヴァだったし

771 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 17:34:17.25 ID:28XH+xSP0.net
>>747
>字幕になったら画面一杯になるでしょ。読みきれないというのがわからんのかな?

元祖エヴァ的なペダンティックな演出ですね?
こう言うのを受け入れられるのにしか受けない
作品って自白中かな

https://kotobank.jp/word/%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF-161933#:~:text=%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF-,pedantic,%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%82%92%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82

ペダンチック
〘形動〙 (pedantic)⸨ペダンティック⸩ 学問や教養をひけらかすさま。
物知りぶったさま。衒学(げんがく)的。〔外来語辞典(1914)〕

772 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 17:37:43.66 ID:Dbl0GiOka.net
>>766
確かにお前は庵野信者ではないが、山崎監督アンチだよな
お前が暴れても山崎監督の偉業はひっくり返らないし、もう諦めたら?
山崎監督に当たり外れがあるったって、お前程度には計り知れない事情がある立場なんだよ山崎監督はな

773 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 17:37:59.94 ID:28XH+xSP0.net
>>753
>世界興行収入ではシンゴジ超え、国内ではシンゴジ超えられないというのが実状だよ。

>シンゴジもマイゴジも面白かったが、マイゴジがシンゴジの興行収入超えるには話題となるネタが足りないというだけだよ。

表現がおかしい…
米国を始めとする世界の興収ではシンゴジは
圧倒的にダメ、日本は何とかヲタのシンエヴァ人気で
ゴジマイを上回ってはいる。
それでもシンゴジ最終82.5億に対して
ゴジマイが2ヶ月上映で50億越え

30億程度の優位性を持ち上げてるのな

774 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 17:55:15.50 ID:YujUPdjJ0.net
ゴジラのこれは。
圧勝できる戦いを、惨敗すると思い込んで。自爆。

敵を知らず己を知らず、百戦危うし。

775 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 17:56:08.28 ID:hWzF/km7d.net
↑この埼玉のバカをスルー出来ないから荒れるんだよ

776 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 17:56:51.36 ID:ragkbthI0.net
30億程度の優位性ってwww

777 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 18:01:36.12 ID:Yn8Jqs3Q0.net
キチガイ相手にするなら安価付けてやれ
こっちは連鎖でNGに出来るし

778 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 18:02:44.80 ID:YujUPdjJ0.net
スズメvsスラダンで敗北。

ゴジラvsスパイは。
まあ、それだけジャンプが凄いという事でしょ。

戦わずして勝利する。
まさしく、戦いの極意なり。

これが東宝とジャンプの差。

完全に格付けが決まった瞬間に立ち会ってると思って良い。

779 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 6b40-/QgL [2400:4051:4c3:2300:*]):2024/01/06(土) 18:23:31.22 ID:gJ7kUEZG0.net
>>770
エヴァ監督が作った公式なんちゃってエヴァがシンゴジラなんでしょ?
エヴァヲタ以外はターゲットじゃないから楽しめる訳がない

780 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 18:26:55.10 ID:rXV4uzdC0.net
>>767
相変わらずわけのわからんことを。

>映画でそんなものをわざわざ読まされるの?
これが一つ

吹き替え版がないからね。
日本語テロップの訳に台詞の英語訳の字幕着けたら読みきれるわけないでしょ。
そりゃ海外でウケるわけがない。

>出版業界は今世紀初頭にもいたが右肩下がりで最初の十年程(パソコン関係)は壊滅状態、で現代用語の基礎知識に
載りましたと…これは素直に答えて欲しいんだが仮に上記にゴジマイが載ったとしてそれは話題性がある、とか言うの?

紅白は社会現象なり話題になったことを扱うし、現代用語の基礎知識も同じだよ。
つまり、その年に話題になっていたということだね。マイゴジが現代用語の基礎知識にのらないわけじゃないが、今のところは映画・演劇欄に海外で人気をはくしたと記載される程度だろう。
紅白も現代用語も上映期間終了後だからそれにり話題になったというわけじゃないよ。

>字幕多過ぎって言ってた人いなかったのかな?見たひとの一割ぐらいはいたよ。狭い範囲でしか会話がないとそういう人も見かけないだろうね。
>何処で?
それを問うてる訳だが、今度は上の1年一度の映画鑑賞の
話をすっ飛ばしますかw

会社だったり、飲み仲間だったり地元の連れだったり人付き合いはいろいろあるよね。
シンゴジを見た知り合いが10人がいたとして、一人が字幕が多いと言えば1割だよ。

というか、回りにシンゴジ見た人がいないとは人付き合いが狭いんじゃないの?

むしろあんたの回りに劇場に足を運ぶ人がどれだけいるのか知りたいし、最近劇場で見た映画も知りたいぐらいだよよ。

781 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 18:35:29.52 ID:rXV4uzdC0.net
>>769
ポリティカルフィクションとか早い画面切替とか使ったドラマ等はシンゴジ風とかシンゴジ的とか言われてるよ。パロディ作品も多いしね。

ATフィールドとかは別にシンゴジ的ではなないよ。

782 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 18:39:14.47 ID:rXV4uzdC0.net
>>772
山崎アンチじゃないよ。
強いて言えばアンチ「山崎信者」ぐらいだろうね。
山崎信者はこちらを勝手に庵野信者扱いするしアンチ山崎扱いするからね。

783 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ cbf0-tOh2 [124.141.239.176]):2024/01/06(土) 18:42:19.22 ID:28XH+xSP0.net
>>780 相変わらずわけのわからんことを。
俺が言いたいわw
>>映画でそんなものをわざわざ読まされるの?
>これが一つ
>吹き替え版がないからね。
意味分かってないよね
日本人が、たかが娯楽映画でそんな字幕を読まされる、の?
オタクならともかく、一々字幕まで読まなきゃならん映画に
惹かれるのかな?
>紅白は社会現象なり話題になったことを扱うし、現代用語の基礎知識も同じだよ。
>つまり、その年に話題になっていたということだね。
本スレでも問題になってた野球の過剰な登場など、言葉の選び方については旧時代的な感覚だよ。
そして、低視聴率の現状を見ても分かる通り紅白は既に、と言うより大分前からこの国の世相を反映してるようには思えない。
件のシンゴジのシーンについても滑ってた、と言うのが軍板で見た記憶があるが、取り上げてるテーマはそもそも何時も妥当なの?
例を出して説明してみて

>会社だったり、飲み仲間だったり地元の連れだったり人付き合いはいろいろあるよね。
色々いると思うが、
…十人はシンゴジを観たと言うのか?
>シンゴジを見た知り合いが10人がいたとして、一人が字幕が多いと言えば1割だよ。
で無ければこのわりあいは出ないからな。

>というか、回りにシンゴジ見た人がいないとは人付き合いが狭いんじゃないの?
会社やゼミ、あとは大学時代のサークル関係の
知り合いはいるが…いないね。
まあそれこそ観たのが恥ずかしいか知らんが
>むしろあんたの回りに劇場に足を運ぶ人がどれだけいるのか知りたいし、最近劇場で見た映画も知りたいぐらいだよよ
そりゃアニメだよ。前に新海作品の名前が出てたしジャンプ漫画
勿論鬼滅は「聞かれた」し呪術廻戦の話も出てる。
子連れが多い訳でな。そう言う需要は確実にあり
聞かれることはあるが…オマエはどうなんだ

784 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ cbf0-tOh2 [124.141.239.176]):2024/01/06(土) 18:47:27.30 ID:28XH+xSP0.net
>>781
>ポリティカルフィクションとか早い画面切替とか使ったドラマ等はシンゴジ風とかシンゴジ的とか言われてるよ。パロディ作品も多いしね。

具体的な作品とその評価が言われてた媒体をどうぞ。
そして
>ATフィールドとかは別にシンゴジ的ではなないよ
シンエヴァ、あるいはエヴァ的だよな?正しくは。
シン・ゴジラなる映画に出てくる大きな化け物は
それ使って日本国の陸自および空自兵器を
無力化してる、ようにしか見えんよな。
どの兵器もそれなりの貫通力や被害範囲が
ある訳だが、幼稚な設定なのか何なのか、
全て表面で火花が散って終わりさw
まぁ>>770氏や>>779も言及してるが

785 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9f6a-PFxE [2400:2200:5db:ad85:*]):2024/01/06(土) 18:59:53.82 ID:2IN7pYKg0.net
庵野アンチ共大発狂

786 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 19:02:50.71 ID:rXV4uzdC0.net
>>773

>表現がおかしい

「世界興行収入ではシンゴジ超え、国内ではシンゴジ超えられないというのが実状だよ。」
なにもおかしくはないね。

>日本は何とかヲタのシンエヴァ人気でゴジマイを上回ってはいる。

事実だけを伝えればいいのにおかしいのはエヴァを持ち出したあんたの方だよ。

>30億程度の優位性を持ち上げてるのな

マイゴジは現在でも上映しているから今後抜く可能性はあるが、今のところ国内ではシンゴジ超えられないのが実状だね。

それとも今から30億積み上げる秘策でも持ってるのかな?

787 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ cbf0-tOh2 [124.141.239.176]):2024/01/06(土) 19:09:39.49 ID:28XH+xSP0.net
>>786
>表現がおかしい

「世界興行収入ではシンゴジ超え、国内ではシンゴジ超えられないというのが実状だよ。」
>なにもおかしくはないね。

世界興収に関しては、シンゴジは話に
上る資格あんの?
アメリカでは2億だったかな

>事実だけを伝えればいいのにおかしいのはエヴァを持ち出したあんたの方だよ。
事実ねぇw

>マイゴジは現在でも上映しているから今後抜く可能性はあるが、今のところ国内ではシンゴジ超えられないのが実状だね。

>それとも今から30億積み上げる秘策でも持ってるのかな?
海外では、それこそ吹きかえを用意しても
ダメなシンゴジの話をしたいのかなw

…このアンケート取ったD Manは以前、
シンゴジの字幕版を観た時は流石に
退屈で寝たと言ってたよ。
逆にシンゴジ褒めてもいたから、吹き替え版は
存在するんだよ。
それでも評価は下の通りだが

734 名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-1I0T [1.75.153.170]) 2024/01/06(土) 14:56:28.27 ID:fM8+cLuVd
はい
https://i.imgur.com/wLzGhV1.jpg

788 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 3bfe-VVzI [2400:4051:e6c0:1800:*]):2024/01/06(土) 19:14:01.68 ID:LbKL/7el0.net
ゲェジ夜行

789 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ cbfc-MQO6 [2405:6582:a00:1200:*]):2024/01/06(土) 19:14:11.02 ID:YujUPdjJ0.net
東宝が自らを脇役だと認めたのが、ゴジラというのは、とても象徴的で。
非常に不思議だ。

諦めたらそこで試合終了。

強い奴が勝つのではなく、勝った奴が強いんだ、という。

790 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 19:27:38.92 ID:rXV4uzdC0.net
>>783

見てないから知らんけど秋のドラマでもパロディ風のものがあったらしいね。

アニメだけでなく大概のジャンルは劇場で見てるからわかるけど評判の映画はxxのシーンのxxがよかった、って具体的な感想が聞けるんだよね。

まず日本人は日本製作の実写の怪獣映画SF映画は一ランク下に見ているという認識をもつべきだね。(実際は全ての作品が低いわけではない)

マイゴジの場合、いくら映像が凄いと言われて一般人はハリウッド並みとは思わないし、いくら泣けると言われても一般人は怪獣映画でそれほど泣けるとは考えないんだよ。
ましてや「山崎スゲー」だけじゃね。

他の作品では味わえないこの作品ならではという話題がないと劇場に足を運ばないんだよ。

791 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 19:32:23.32 ID:rXV4uzdC0.net
>>787
ちなみに寝たやつってのは、作品を見てないんだから評価は当てにならない。
それに字幕が多過ぎて眠くなったんだろうことは容易に想像がつくよね。

792 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ cbf0-tOh2 [124.141.239.176]):2024/01/06(土) 19:33:23.97 ID:28XH+xSP0.net
>>790
>見てないから知らんけど秋のドラマでもパロディ風のものがあったらしいね。

>アニメだけでなく大概のジャンルは劇場で見てるからわかるけど評判の映画はxxのシーンのxxがよかった、って具体的な感想が聞けるんだよね。
具体的な番組の名前を聞いてるんだが
ナニ誤魔化してるんだ?
中を確認しようとした訳だが単なる空気な
話をしてるだけなのか

>まず日本人は日本製作の実写の怪獣映画SF映画は一ランク下に見ているという認識をもつべきだね。(実際は全ての作品が低いわけではない)

えっと、シンゴジに関しては十人の内の
一人つまり1割が字幕に文句を言ってる
話だった訳だが>>780

これに関しても今更な誤魔化しに奔走してる?
シンゴジは一般人が観てる、という
立場、これは嘘だったと言いたいの?
俺とは多分違って周りでシンゴジを
観た人がいる、らしいおまえは

793 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ cbf0-tOh2 [124.141.239.176]):2024/01/06(土) 19:35:19.24 ID:28XH+xSP0.net
>>791
>ちなみに寝たやつってのは、作品を見てないんだから評価は当てにならない。
>それに字幕が多過ぎて眠くなったんだろうことは容易に想像がつくよね。
上のD MAN1954の話をしてるのか?
彼は字幕版は流石に駄目だった、て事だったが
話を明後日の方向に飛ばそうとしてるのかな

794 :名無シネマさん(群馬県) (ワッチョイ cb1d-ehFd [124.219.153.132 [上級国民]]):2024/01/06(土) 19:41:57.20 ID:q+bmEJjC0.net
やっぱゴジマイファンにシンゴジ好きなやつってほとんどいないんだな
大抵がシンゴジ嫌いか庵野アンチ

795 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9fa4-QZP7 [240b:10:cf20:f300:*]):2024/01/06(土) 19:55:37.73 ID:8SnvRYwo0.net
シンゴジとは真逆のことをやったって山崎貴監督自身が言ってたような
なので好みが分かれるのは割と自然なことなのかなと

796 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:17:59.69 ID:Yn8Jqs3Q0.net
シンゴジは別に嫌いではない
ゴジマイ叩いて(ドラマが糞だから退屈)シンゴジ持ち上げてる庵野信者のキチガイが嫌いなんだよ(やわらか銀行、茸 富山、庭のマヌケ共ww)
だからシンゴジを叩いてるように見えるけど

797 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:18:32.98 ID:GcEkAW/A0.net
シン・ゴジラは好きだが国内興収に固執して勝ち誇ってる近視眼的キチガイ共は嫌い
昼から今まで連投しまくってる奴とかキモすぎだろ
他にやることないんか

798 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:27:43.76 ID:olCSmxZP0.net
いまだにこれだけ戦えるのはすごい執念だよ
商業的に見てシンゴジラが勝ってるところはもう無いのに
国内興収って誰に重要なのかわからない基準だけでここまで粘着出来るか
今の時勢で国内がどうとかをそんなに重要視する奴は珍しいわ

799 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:43:11.85 ID:rXV4uzdC0.net
>>792
全く小学生のような言いがかりだね。

一般人は年に一度も劇場に行かない人がほとんどだ。

シンゴジは日頃劇場に足を運ばないような人を劇場に向かわせる話題性があり、話題となるネタの宝庫だった。

マイゴジはそのような人を劇場に向かわせる話題性も乏しく、話題となるネタもない。

そういうことだよ。

800 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:49:57.32 ID:28XH+xSP0.net
>>799
>全く小学生のような言いがかりだね。

>一般人は年に一度も劇場に行かない人がほとんどだ。

>シンゴジは日頃劇場に足を運ばないような人を劇場に向かわせる話題性があり、話題となるネタの宝庫だった。

>マイゴジはそのような人を劇場に向かわせる話題性も乏しく、話題となるネタもない。

>そういうことだよ。

言いがかり…上の様なレスを返してきて
良くもまぁいけしゃあしゃあと言えるわw

>シンゴジは日頃劇場に足を運ばないような人を劇場に向かわせる話題性があり、話題となるネタの宝庫だった。
誰が観たの…お前の周りでは本当に
そんなにシンゴジ鑑賞の会話があったのかと。

>>741
>字幕多過ぎって言ってた人いなかったのかな?見たひとの一割ぐらいはいたよ。狭い範囲でしか会話がないとそういう人も見かけないだろうね。

>>780
>会社だったり、飲み仲間だったり地元の連れだったり人付き合いはいろいろあるよね。
>シンゴジを見た知り合いが10人がいたとして、一人が字幕が多いと言えば1割だよ。
これを書いたのはオマエID:rXV4uzdC0、
(ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*])であって俺じゃないんだが。

その質問は一体何時回答出来るんだ?
待ってるんだが

801 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:50:42.14 ID:rXV4uzdC0.net
>>797
庵野がどうのとシンゴジ叩きに走ってるヤツのことだね。気持ち悪すぎる。

802 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:59:43.68 ID:8SnvRYwo0.net
シンゴジ国内82億は誇っても別にいいんじゃないかな
エヴァのファンや一般の人も巻き込んでここまで積み上げた庵野監督(&樋口真嗣)もすごいと思うよ

803 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 21:01:30.50 ID:8SnvRYwo0.net
シンゴジシリーズやらなくてよかった
やってたらライダーみたいにゴジラが終わってたぞ
本当にあぶないところだった

804 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 21:19:19.51 ID:wg0+3OgO0.net
>>803
もし作られてたとしても庵野が終わるだけでゴジラはかすり傷だろ
また新たな監督で撮りゃいいんだから

805 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 21:24:30.47 ID:lxQnpJ+M0.net
アニゴジの爆死に比べればシンゴジシリーズのほうがマシだっただろう。

806 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 21:49:18.48 ID:fV3bW/yI0.net
鬼滅越えれるかなあ

807 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 22:25:56.22 ID:X+liZ9YL0.net
ここは世界興行収入デフォだから鬼滅まであと4億5000万ドルだな

808 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 22:34:45.59 ID:KBV6flh80.net
>>807
4億5000万ドルって144円換算で650億円か

809 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 22:36:22.59 ID:GcEkAW/A0.net
>>801
うわキチガイに絡まれた

810 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 22:41:35.67 ID:fV3bW/yI0.net
>>807
めんどくさw
まあギャレゴジは770億稼いでるけどねww

811 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:07:10.38 ID:lxQnpJ+M0.net
今週末の動員ランキングは7位になるかな。
埼玉は圏外になっちゃったけどウォンカが思ったよりもしぶといな。

812 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:20:03.15 ID:rXV4uzdC0.net
>>800

あんたみたいに同じ職場の少ない内輪だけならそんなに会話あるわけないでしょ。
一般人は劇場に足を運ぶ方が少ないんだから。

たけど会話する人が多ければ映画の話になったりするんだよ。営業に行けば行き先で話題の話になったりするし、飲み屋に行けば常連でそんな話も出る。イベント参加すりゃそこでも話題に上がる。

シンゴジの時は得意分野で語る人が多かったけど、マイゴジにはそれがあまりないんだよ。ゴジラに限らずトップガンでもドライブインマイカーでも同じ。興行収入上がる映画は語りたい人が多くなる。

マイゴジ見た人は確かに面白いというよ。でもそこでおしまいなんだよね。
これじゃ観客動員数が増えない(興行収入が上がらない)よね。

813 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:20:40.25 ID:KRm5mOts0.net
正月6日になっても埼玉しつこくTV CMやってんな
マジうざっ

814 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:23:01.99 ID:Gl6letQy0.net
もう11月公開でランキングにいるのゴジラと鬼太郎だけやな

815 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:23:48.86 ID:rXV4uzdC0.net
>>811
ウォンカは一作目が意外と人気あるからね。
新作は毒気がないので微妙だけど。

816 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:26:36.06 ID:lxQnpJ+M0.net
庭は俺に安価つけている暇があったらリアルで友達作ったほうがいいぞ。

817 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:28:58.50 ID:nSpX/XqRd.net
1作目?ジョニー・デップのやつとは原作が同じだけで直接の関係はないぞ

818 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:30:02.78 ID:rXV4uzdC0.net
>>816
ご心配なく。
それよりアンチ庵野・アンチジンゴジの方を心配してやってくれよ。

819 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:32:52.61 ID:rXV4uzdC0.net
>>817

直接関係あるかないかは、普通は知らんからね。

820 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:33:04.85 ID:28XH+xSP0.net
>>812
>たけど会話する人が多ければ映画の話になったりするんだよ。営業に行けば行き先で話題の話になったりするし、飲み屋に行けば常連でそんな話も出る。イベント参加すりゃそこでも話題に上がる。

…イベント参加ってナニ。
話題の話も不可解()だが、まあ話に乗ってやろうか
シンゴジで何の話をしたんだ?
結局の所、「一般人」が映画なんかを観る機会がとことん少ない
国で、どんな映画の話をしてるのか書いてみてくれ

シンゴジ、だけじゃないよな?
自分なんかはゼミの同期と鬼滅の話をしたのは娘がその手の
アニメが好きなため、また会社の上司や同僚に聞かれた事も
あるがそれは日頃映画を見る機会がないため周りに聞ける
人がいない、と言う映画格差みたいなものが存在するからだよ。
会社の人に関しては、まぁ他に(子育てやジャズ・バンド活動)
やる事があるからその辺が手薄になってるのが実態のようだが、
オマエの周りには他でなく映画を優先出来る環境の人間が
多いと言いたいのかな?

821 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:34:19.89 ID:28XH+xSP0.net
>>818
ちゃんと自分自身を振り返ろうよ

スポーツとかはしない類いなのか?
まぁ自分も健康用に自転車に乗る位だが

822 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:42:45.98 ID:8SnvRYwo0.net
スレチすぎるぞ

823 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:44:13.47 ID:hoAyTHjj0.net
アメリカなど海外での興行を前提としながら山アと庵野が共同監督で昔の特撮シリーズを制作していけば国内外でヒットする作品が作れるのでは
シン・ガメラとかシン・ミラーマンとか庵野がやるしかないように思えていたが山アが共同監督すれば海外でも受けるはず

824 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:46:50.02 ID:28XH+xSP0.net
>>822
マイナーな「映画鑑賞」を嗜好するスレで
わざわざ言うべき事でも無いとは思いますよ

一般的にはゴルフの話でもしてた方がまだ無難w
(あるいは自分が能動的にしてる余暇とか)

825 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:53:43.32 ID:SlBPigpZ0.net
>>823
庵野の懐古趣味敵なシン・シリーズはもう通用しないんじゃ無いかなぁ?60年代70年代のノスタルジーに浸れる世代からももう飽きられてるように見える
山崎が開拓した新世代に向けてゼロから世界に発信するのが良いと思うな

826 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 00:07:17.25 ID:MmgqomkH0.net
ハリウッド版より全然面白かったな
邦画の意地を感じた作品だ

827 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 00:17:49.82 ID:ZUdgaNKC0.net
>>825
現在50代以上くらいの中高年は幼少時に浴びるように多数の特撮ドラマを見て育ったので若い人でも知っているようなゴジラウルトラライダーだとむしろ中高年の特撮好きは物足りなかったのでは
ミラーマンとかマグマ大使とか基本は庵野がやりつつ庵野の足りない部分を山アが補う形をとれば日本国内でも大ヒットして
海外では日本にはこんなキャラクターもいたのかと知らしめることもできるだろうゴジラばかりでは限界がある
元から映画の作品ならば大魔神なんて庵野・山アが共同監督したら国内外ともに大ヒットしそうだ

828 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 00:19:01.80 ID:D+I8DDNz0.net
>>820
比率は同じでも会話する対象が多けりゃそういう話をする機会も増えるというだけだよ。映画を優先するとかしないとかの話ではないね。

また、アニメに関しても何か関係あるの?
アニメ好きだからといって差別したことはないんだけど。

公平に比較するなら国内・海外を分けるべき、世界興行収入なら業界標準のドルで比較すべき、当たり外れがある監督だから監督評価は次作次々作で判断する、当たり前の話を言ってるだけなんだが、マイゴジ信者・山崎信者・アンチ庵野・アンチシンゴジにとってはマイゴジ批判山崎批判に見えるらしいね。

829 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 00:27:13.61 ID:GBH8Yxqv0.net
ウルトラマンがMCUで紹介されたというか扱われてたはずだけどあまり反響があったようには思えないんだよな
ゴジラ以外でウケる特撮のキャラクターっているのかな

830 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 23f0-uk3A [27.142.106.37]):2024/01/07(日) 00:52:05.29 ID:btF1k9nR0.net
ゴジラだからヒットした、ってのもあるかもしれないが、ゴジラが天才の山崎監督の力を引き出せる題材だったってのも大きかったと思う
今回のヒットをマーケティングがしっかり分析したり山崎監督の後を追うものが出てきたりで特撮を盛り上げていって欲しいね

831 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 1d96-JApz [106.72.5.192]):2024/01/07(日) 00:53:43.84 ID:ZUdgaNKC0.net
昭和59年の復活ゴジラを含めた平成ゴジラシリーズを当時の10代〜20代つまり現在の中高年世代がつまんねえと批判し続けたのはテレビでタダで見れた特撮のほうが面白いじゃないかということ
怪獣映画が行き詰まっていたのをテレビでは巨人と怪獣のバトルにすることによって人気が出た
巨大な存在どうしが戦うというのは神話的というか物語の基本の一つだから日本人にしか受けないということはないはず

832 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 01:05:08.37 ID:tMpSo2n60.net
パシフィック・リム的な人類叡智の結晶としての巨大ロボVSゴジラやねやっぱ
つまり山崎版ジェットジャガーカモン

833 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 01:23:27.85 ID:GBH8Yxqv0.net
ボルテス5がフィリピンで国民的人気があって実写化されたのを思い出した
日本でもできないかな

834 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 01:52:04.32 ID:XTYuOtkZ0.net
>>829
ウルトラマンはこれからって感じやろ
ネトフリの新作もあるしアジア圏(特に中国)では既にグッズ売上バカに出来なくなってきたから今後、欧米に波及するかどうかやな
ライダー&戦隊はまだ局所的人気に留まってるが

835 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 02:08:02.68 ID:WFepzB+J0.net
基地にレスするのもアレだけど
東宝が数年前からゴジラをグローバルIPの柱に据えて専門の戦略チームまで作ってるのを知らん奴が多いのな
決算報告書とかプレスでもずっと言ってるんだが

ウルトラマンはシンウルがあれだけコケた上に関係者がウザすぎるのが改めて可視化されたからこっちは様子見やろ

836 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 02:13:35.40 ID:CsRyJHwH0.net
>>835
シン・ウルトラマンがコケた?

837 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 03:13:15.00 ID:CM03F1KK0.net
大谷に熱狂するにわかみたいに
海外に評価される事が何よりの至高とする
欧米コンプの連中がゴジマイが凄い凄いと騒いでるだけ
だから60億もむり、
公開前から騒いでいたなら認めてやるけど
もしアメリカでウケなかったらこんなに
熱狂して海外の興収とか賞のノミネート
とか夢中になって調べてないだろ
スーパーマリオという日本IPの映画の時だけ
全米興収スレに押しかけて騒ぎ立てる連中と一瞬

838 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 03:16:22.33 ID:Zx71YSvg0.net
それの何がいかんの?
興収に金の積み上げ以外のなんの意味があると思ってんだこいつ

839 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 23a4-pTKN [240b:10:cf20:f300:*]):2024/01/07(日) 04:00:36.42 ID:GBH8Yxqv0.net
観る前・公開前から騒げるヤツなんているのかね
CM見て期待できそうだな~くらいは思ったけど
それはさておき、全米や海外での好評よりも国内で長くやってくれることの方がうれしいわ
公開し続けてくれさえすればまた大きなスクリーンで観られるからな

840 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ fdb7-/60I [2001:348:4328:ca00:*]):2024/01/07(日) 04:09:28.51 ID:JLWC6TBP0.net
国産ゴジラがまた作られるかどうかを考えると国内外の興収は気になるよね
東宝も現状を鑑みより米国受けを狙った作風にシフトチェンジするかもね

841 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b89-1DQJ [153.240.148.131]):2024/01/07(日) 04:15:43.24 ID:c060yIXz0.net
おやまた取ったね!
『GODZILLA MINUS ONE』がDiscussingFilm Critic Awardsで最優秀視覚効果賞を受賞。

842 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 04:24:55.31 ID:GBH8Yxqv0.net
面白かったから続編が観たい!ってなった時に、売上が良い方が続編が作られる可能性が高まるワケで
国内も当然だけど海外でも売れるなら売れてほしいというのが正直な気持ちよね

843 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 06:28:19.26 ID:5GxAHYI40.net
>>836
樋口が
「今シンゴジの何%ぐらいでー」
ってチクチク言われてたらしくて
「シンゴジの胸ぐらいまでは行きたい」
と呟いてた
それで半分ぐらいで終わったから
期待値よりは低かったんだろう
続編も無くなったみたいだし

https://i.imgur.com/2Fi4w2r.jpg

844 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 06:31:08.76 ID:nOWflJoz0.net
まだ戦ってる奴がいるのか
マイゴジは今週末からマイナスカラー来るのに
これで2月まではロングラン確定
60億見えれば全世界興行収入130億超えだぞ?
もはや映画史に残る邦画に何戦い挑んでるんだ?

845 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 06:44:13.36 ID:vAp/23/7d.net
戦いを挑んでいるのはマイゴジ派だけ。よほど庵野が嫌いらしい。

846 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 06:50:23.87 ID:nOWflJoz0.net
最終着地が一億ドル超えたらもう邦画実写じゃ太刀打ちできん
恐らく超えるとしたらゴジマイの続編くらい
中国や韓国無しでこれ

847 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 07:00:23.77 ID:vAp/23/7d.net
>>846
それは日本映画界としてはゆゆしき事態だな。
アニメと怪獣と動物じゃ日本人役者や監督は要らないって事だ。

848 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 955c-uk3A [2001:268:965c:a8af:*]):2024/01/07(日) 07:18:23.55 ID:y67wq3pJ0.net
>>841
嬉しいね。受賞する毎にアカデミー賞への階段を昇るようで本当に楽しみや。こんなにワクワクさせてくれる映画初めてやわ。
今日は他にも受賞発表あるよね。
どうなるかな?

849 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd43-wasA [49.96.236.123]):2024/01/07(日) 07:18:46.40 ID:UMyFSkObd.net
アメリカの金曜の上映館数1050(前回差-130)でそんなに減らなかったね

850 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 08:03:52.43 ID:u8l49b7z0.net
ノミネート追加
1/12デンヴァー映画批評家協会賞…視覚効果賞、外国語映画賞、SF・ホラー映画賞
1/12ハワイ映画批評家協会賞…視覚効果賞、SF映画賞、ホラー映画賞、外国語映画賞

851 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 08:04:13.60 ID:u+WbrcLg0.net
>>828 比率は同じでも会話する対象が多けりゃそういう話をする機会も増えるというだけだよ。映画を優先するとかしないとかの話ではないね。
いきなりまた一般化の話に逃げようとしてるのけ?
機会が増えれば、と書いているが前の話に戻せば
この国の人は1年に一度位しか映画を観ない。
それにも関わらず話した人の1割はシンゴジの
字幕について文句を言ってたと言うのは一体
どう言う事なのだと。
話題になるのは精々2016年の夏から半年~一年位だと
思うがその間に十人、以上の成人とシン・ゴジラの
話をしたと言いたいのかな?

>また、アニメに関しても何か関係あるの?
>アニメ好きだからといって差別したことはないんだけど。
…何でアニメに対する差別の問題の話を始めるんだろうか、
この馬鹿庭は。
それこそ社会現象だの更に言えば市民権だのの
話に繋がるが、アニメの話は映画の中でも
誰でもしやすい、そう言う事なんだが。
結局、上記の映画鑑賞は家族~まあ自分の
子ども等~と観る機会が多くなる訳で
その子どもが好むのはアニメである。
つまる所、ごく普通の映画鑑賞として
話をするにはファミリーイベントとして
無難だからこそ他人にも話しやすいのが
背景にあると見ている(自分の時も休みの
余暇に絡んでいる)が、お前にはそう言う
体験がごく普通に、そして多数存在しないのか?
日本人にとって年間単位でレアイベントの
映画の話を頻繁にしているなら、その方が
普通(気軽に話せる)だと思うんだが。

何かウソついてないか?

852 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 08:06:14.61 ID:g0VMMsZM0.net
シンゴジもゴジマイも好き
って何度も言ってるよ
二つこんだけ稼げば予算も貰えるだろうし次のも面白いといいな

853 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 08:07:27.64 ID:BqKNg2qC0.net
ほう北米1/5の数値。箱事務所mojoと番号達が違いすぎる。集計中かな。まぁ4795万ドルなんだろう。鬼滅まであと150万ちょい。6〜8日の3連休がラスチャンかしら。

854 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 08:09:40.56 ID:/K8pnKxjd.net
>>853
mojoは桁一つ間違えてるっぽい

855 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (ワッチョイ 5b77-BIRe [240b:c010:492:6586:*]):2024/01/07(日) 08:21:34.11 ID:l9eEFU2W0.net
>>849
嬉しい

856 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (ワッチョイ 5b77-BIRe [240b:c010:492:6586:*]):2024/01/07(日) 08:23:22.53 ID:l9eEFU2W0.net
>>846
中国と韓国無しでこれだもんね
本当にすごいよ

857 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ fdfe-uk3A [2400:4051:e6c0:1800:*]):2024/01/07(日) 08:40:37.55 ID:5wyZ29c20.net
思ったより箱減らされなかったし鬼滅超えられそうだな。これだけ話題になったならアカデミーノミネート二合わせて吹き替え版の追加上映とかにも期待したいところだけどもう十二分に稼いだし難しいか

858 :名無シネマさん(茸:東京都) (ワッチョイ 65c4-nm4k [240a:61:3011:be48:*]):2024/01/07(日) 08:52:53.04 ID:XTYuOtkZ0.net
実写邦画でこれより上に稼いでるのはほぼ国内のみの踊る大捜査線2の173億ぐらいだから普通にすごいことよな
アニメ入れても全世界で上なのはジブリ 新海誠
ジャンプ コナンの作品一部しかいないぞ

859 :名無シネマさん(庭:高知県) (ワッチョイ cd91-a5BL [2001:268:9ac8:be47:*]):2024/01/07(日) 08:59:51.84 ID:Y5BWnfkm0.net
>>851
いい加減にしてくれよ。
あなたは会話相手が特定少数なのだろうが、こちらは不特定多数というだけのこと。

会話というのは1対1でなされるわけじゃない。
営業で顧客先に行けば相手は数人だったりもする。

シンゴジの話をするために集まっているわけじゃなく、集まった人の会話の中でシンゴジの話が出てくるわけ。
全員が全員共シンゴジ見ているというわけではなく、二人いれば話題になり話題になれば見ていない人も見に行くこともあるんだよ。

シンゴジが口コミで広がるのに対し、マイゴジはそういうことがないから話題のネタがないと言ってるんだよ。

こんなことにウソついてどうすんだか。

860 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 95f0-kWX7 [124.141.239.176]):2024/01/07(日) 09:09:16.50 ID:u+WbrcLg0.net
>>859
>シンゴジの話をするために集まっているわけじゃなく、集まった人の会話の中でシンゴジの話が出てくるわけ。
>全員が全員共シンゴジ見ているというわけではなく、二人いれば話題になり話題になれば見ていない人も見に行くこともあるんだよ。

どんな会話の中でどんな「話題」が出たのか書いてみて?
「高知」の人。…愛媛県かな?w

上記のアニメの話にしてもそうなんだが、映画そのものの
話は普通に出るのかな。例えば過去5年間(2018-2023年
要はシンゴジが旬でない場合)でどんな映画の話が出たか
書いてみて。…シンゴジ、あるいはより「普通」なアニメ
以外にも何らか映画の話はしてるんだよな

861 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 09:35:07.24 ID:c060yIXz0.net
ユタ映画批評家協会賞から最優秀特殊効果賞を受賞!
外国語映画賞は次点
The 2023 Utah Film Critics Association (UFCA) Winners

Best Visual Effects
Godzilla Minus One (WINNER)
The Creator (RUNNER-UP TIE)
Poor Things (RUNNER-UP TIE)

Best Non-English Feature
The Zone of Interest (WINNER)
Godzilla Minus One (RUNNER-UP)

https://nextbestpicture.com/the-2023-utah-film-critics-association-ufca-winners/

862 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 09:45:15.93 ID:/ucsmPx10.net
>>859
触るな危険

863 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 09:55:45.39 ID:Y5BWnfkm0.net
>>860
気持ち悪いやつだな。
高知ってなんだよ?

空自の人と話せば戦力や運用の話になったし、JR職員と話したときは新幹線爆弾で盛り上がったな。どん兵衛か赤いきつねかで盛り上がった時もある。石原さとみのへんな英語もあれば金帰火来って意味わかる?というのもあった。
上司が責任感ない、やっぱ現場だよね、というのもあった。

映画の話ならいろいろあるが、最近なら過去作の続編の話が多い。「トップガン」でトムキャット盛り上がり。
お年寄りと話したときは「スパイの妻」なんてのもあった。「ゴジラ-1.0」は未見と言ってたからすすめといたけどね。

あんたが触れてはいけない危ないやつだということはわかったから、レスしないでくれ。高知についてもこたえなくていいから。こちらもこれを最後にするよ。

864 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 09:57:37.30 ID:Y5BWnfkm0.net
>>862
忠告ありがとう。>>860が危険だということはわかった。

865 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:06:29.35 ID:pp/Y1IH80.net
>>863
>空自の人と話せば戦力や運用の話になったし、JR職員と話したときは新幹線爆弾で盛り上がったな。
空自の人って?陸との連携等ろくにしないのが問題視されてるが
FSについて話せる事があるのか?その空自の人。

あとメル欄。
どん兵衛の話にしてもそうだしJR職員もそうだが、どう言う
集まりでこれらの人と接点持つんだ?偶々細かく見てる人、
そして偶々空自やJR職員の人がいる訳かw

(庭:高知県)さんw

866 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:31:25.28 ID:nOWflJoz0.net
>>853
5000万ドル見えてるじゃん
この後吹替版とかマイナスカラーも出来るでしょ
北米で鬼滅抜くのは時間の問題かと思う

867 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:37:31.94 ID:I54+h7KQ0.net
各都市の批評家協会賞の視覚効果部門はこれで5か所受賞かな
アカデミー賞のノミネートは当然として本番もひょっとするかもな
今はそういうレベルになってきた

868 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:37:35.68 ID:HEv5lzHSd.net
年末年始で地元に帰省してきた古い友人らで集まったら普通に接点のない職業の人らの集まりになるやん
俺の場合は自衛隊、美容業界、医者、県議会議員、CA、看護師、建築士とか様々な業種が集まるし

869 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:40:29.97 ID:GEQEme8M0.net
日本の未反映分足せば世界興収9000万ドル越えてるね

870 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:40:52.66 ID:pp/Y1IH80.net
年末年始ねぇ
ニワ庭の場合ゴジマイの話が出ないのも当然かな?
何せ年末近い11月に公開されたばかりだしw

871 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:46:26.05 ID:G/j0PETq0.net
まさかの1億ドル見えてきた
アメリカンドリームや

872 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:56:47.92 ID:vAp/23/7d.net
公開二ヶ月経って話題になってないから興行収入が上がってないんだけどな。

いい加減、世界興行収入ではシンゴジ超えできたが国内ではシンゴジ超えをできてないって現状を認めりゃいいのに。

873 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 11:02:56.87 ID:G+QiHsYE0.net
>>865
それな
やたらめたらに幅広い人脈持ってるのに話題がシンゴジしかないってほんと設定が雑で草

874 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 11:32:20.95 ID:vAp/23/7d.net
>>873
普通、飲み会二時間同じ話をしてるわけじゃないよな。
信者ってのはその辺がわからないらしい。

875 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 11:43:37.90 ID:MmYcoe+4d.net
米はこの上映館数で週末50平日25なら木曜11日で5000
その後は15日が祝日だから12日以後の上映館数次第

876 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 11:43:52.73 ID:J7pAp2Wx0.net
名実ともにシンゴジパイセン越えちゃったか

877 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 11:46:24.01 ID:2vxTCanCH.net
シンゴジラはメディアでの取り上げられ方が凄かったので映画見てない人でも「シンゴジラ流行ってるんだってね」と知ってるレベルだった
ゴジマイは単純に作品の面白さとしての口コミで、それが如実に出ているのが北米市場

878 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 11:55:14.94 ID:iaH1XfLm0.net
結局国内興行収入も評価もシン・ゴジラ以下という不都合な真実が胸糞なわけか
世界興行収入で圧倒したならそれでいいじゃんwww

879 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:03:08.15 ID:l9eEFU2W0.net
そら世界で評価されてるほうが良い
アカデミー賞ノミネートされないかなあ
監督にレッドカーペット歩いてほしい

880 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:03:48.97 ID:QSTjFK7VM.net
シンゴジはタイミングが良かったのがデカいでしょ
12年ぶりのゴジラ、東日本大震災ネタ、ギャレゴジのヒットとか
あとは安定した安倍政権で今よりも政府が支持されていたし、制作に協力した小池のブームもあったので話題にしやすかった
今の政治状況じゃシンゴジみたいな政府が活躍する作品作ってもしらけるだろうね

881 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:05:22.29 ID:86EEdHQr0.net
アカデミーノミネートだけでも夢みたいなのに受賞の可能性も出できたんじゃないか?

882 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:09:05.91 ID:Zx71YSvg0.net
ていうか国内興収はともかくレビューはシンゴジそんなに高くなくね?
映画.comとかもマイゴジのが高いけど
他のところは公開してからの期間が違いすぎてレビュー数差があるから比較にならない
それでも軒並みマイゴジのが高い

883 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:10:22.33 ID:Y5BWnfkm0.net
>>873
人と世間話とかしたことのない人かな?
世間話で盛り上がるって経験ないんだろうな。
マイゴジ信者がこれじゃ、興行収入が伸びないのもうなづける。

海外はもっとフランクに話しているだろうから口コミで広がるんだろうね。

884 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:14:39.31 ID:u+WbrcLg0.net
>>883
とイマジナリー世間の話でマイゴジ叩こうとしてるアホ庭が

迷惑庭と呼んだ方が的確かな?w
イマジナリー空自マンとJRマン(四國?w)
の次は何が出て来るのかねぇ

885 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:14:56.91 ID:Y5BWnfkm0.net
>>882
面白いから興行収入が伸びるわけじゃないよ。
高評価つける人も低評価つける人もそれぞれいるから話題になり、興行収入upに繋がるんだよ。

マイゴジは面白い、で話が終わりなんだよ。

886 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:16:15.93 ID:UMyFSkObd.net
まあネット配信始まったら少しは落ちるよ、そんな極端には落ちないだろうけど
シンゴジラも公開年の2016はfilmarks4.09あったみたいだし
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000008641.html

887 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:29:31.72 ID:0Jg5vQ0c0.net
>>880
シンゴジはあの時期あのタイミングありきの映画だよなあ
例えば10年後にあのときの空気感知らないし世代がシンゴジ見ても外人がシンゴジの何が面白いのか分からないという同じ現象が起きると思う

888 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:30:21.89 ID:JLWC6TBP0.net
シン・ゴジラは当時は面白かったのは事実だが今見ると薄ら寒い
公開翌年には安倍の化けの皮が剥がれ5年後には公開処刑くらい統一教会と自民の癒着が露呈しさらにそいつらが裏金作りという犯罪を働いてたからな
おまけに映画じゃ米国との関係がお花畑やし石原さとみという連立与党の母体の広告塔が妙に浮きまくり
さらに東京駅周辺のビルをミサイルで破壊しまくりやがこれどういう経緯で破壊して良いことになったんとアニメ屋らしいストーリーより絵面の派手さだけの安っぽい内容に思えてきたわ

889 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:40:19.94 ID:r7qcPRKK0.net
>>841
★2024年1月7日(日)更新 現在(国外)

受賞
 第36回シカゴ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第27回ラスベガス映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞
  最優秀ホラー/SF映画賞
 第28回サンディエゴ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第28回フロリダ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第12回ノースカロライナ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第13回ジョージア映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞

 第5回ディスカッジング映画批評家賞
  最優秀視覚効果賞  ←☆new!
 第22回ユタ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞  ←☆new!

890 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:43:29.36 ID:r7qcPRKK0.net
877 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 23e3-URQ2 [27.83.19.202]) sage 2024/01/07(日) 11:55:14.94 ID:iaH1XfLm0
結局国内興行収入も評価もシン・ゴジラ以下という不都合な真実が胸糞なわけか


庵野信者錯乱、妄想に現実逃避www

891 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:44:17.75 ID:Y5BWnfkm0.net
>>887
映画はその時の世相を反映しているからね。
後世の世代が2020~2023の映画を見てもなぜマスクしているのかわからないと思うよ。

マイゴジは変に世相を反映させていない分誰にも分かりやすくストレートに面白い。
これが逆に国内では観客動員数が伸びない理由でもあるんだよね。

892 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:49:08.47 ID:u+WbrcLg0.net
>>891
それこそ、政府不信等とはまんま
マイゴジに反映されてるがな。

…薄っぺらい自衛隊活躍劇(でも首都崩壊)の
シンゴジはどの辺りの世相を反映してるの?
まぁメディアは取り上げてくれたがガチの
中の人はどう観てたのやら(…w

893 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:49:44.50 ID:vAp/23/7d.net
>>888
自民党政権と石原さとみに踊らされていた馬鹿でした、というカミングアウトにしか聞こえないが。

894 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:50:33.42 ID:0Jg5vQ0c0.net
>>891
ただ面白いだけでは興行収入は伸びないからね
映画の出来の良さでだけで到達出来るラインが50億くらいだと思う

895 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:52:01.72 ID:u+WbrcLg0.net
>>894
もう30億はヲタなり信者の力なり?w

896 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:54:10.35 ID:JLWC6TBP0.net
>>893
うわーマウント取るだけが生きがいのゴミ
シッシッ

897 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:54:21.87 ID:r7qcPRKK0.net
世界最大の批評サイトIMDBの全世界映画歴代ランキングトップ250 
「ゴジラ マイナスワン」歴史的名画の仲間入り!
昨日はランク入り後最高位の170位に上昇

IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2024/1/7
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*21位 黒澤 明  七人の侍
*32位 宮崎 駿  千と千尋の神隠し
*43位 高畑 勲  火垂るの墓
*44位 小林正樹  切腹
*81位 宮崎 駿  もののけ姫
*83位 新海 誠  君の名は。
*86位 黒澤 明  天国と地獄
*97位 黒澤 明  生きる
142位 黒澤 明  乱
149位 黒澤 明  用心棒
156位 黒澤 明  羅生門
159位 宮崎 駿  ハウルの動く城
170位 山崎 貴  ゴジラ-1.0  ←←←☆
178位 宮崎 駿  となりのトトロ
213位 小津安二郎 東京物語

898 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:54:43.42 ID:lHaX9R+30.net
>>889
おお!めでたい!

899 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:57:22.62 ID:r7qcPRKK0.net
ちなみにゴジラ周辺の歴史的名画群のランク

162.風と共に去りぬ
166.レイジング・ブル
172. 戦場にかける橋
173. ファーゴ
177. グラン・トリノ
182. ブレードランナー
183. それでも夜は明ける
186. ベン・ハー(1959)
189. 黄金狂時代
200. 第三の男
201. 恐怖の報酬(1952)
204. スミス都へ行く
205. ジョーズ
214. ロッキー

900 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:57:32.52 ID:EcxuZBiW0.net
政治豚きっしょ

901 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:57:43.75 ID:ZUdgaNKC0.net
ゴールデングローブ賞もそうだが視覚効果の部門の賞があれば取れていたと思われる賞がいくつもあるな
アカデミー賞をもし取ったら渋谷紀世子が1人で受け取るのではなく4〜5人が受賞対象だろうけど誰になるだろうな

902 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:01:02.26 ID:r7qcPRKK0.net
>>895
30億と言えば

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1698990365/

95 名無シネマさん(東京都) sage 2023/11/06(月) 22:28:58.77 ID:Xc6G/9t1
これ30億も怪しいんじゃ...

164 名無シネマさん(光) sage 2023/11/07(火) 19:35:07.05 ID:Vw/ogDif
40億いくかいかないかの状態なのに何を言ってるんだ…

206 名無シネマさん(東京都) sage 2023/11/08(水) 10:45:05.08 ID:Wvl+9L8m
ミステリと比べても初週から失速早い
100億とか60億とか言ってたが結局40億か

277 名無シネマさん(日本のどこかに) sage 2023/11/08(水) 22:37:07.92 ID:FkiNCQv4
最悪40億切るレベル

286 名無シネマさん(千葉県) sage 2023/11/08(水) 23:42:02.90 ID:OqSYif1D
目標は大きく60億、だな
今んとこは40億を割るペース

377 名無シネマさん(庭) sage 2023/11/10(金) 01:43:26.79 ID:jyH/mg98
週末は5億切りそうだし、ズルズル差が出る流れだな。30億円台も現実味あるね。

903 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:02:31.91 ID:r7qcPRKK0.net
見識があるなあwww

612 名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fe9a-CrGL) 2023/11/24(金) 22:09:43.10 ID:ifWjfclX0
アメリカは日本よりも初動型だからな
公開3日過ぎたらもう誰も観ない

614 名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fe9a-CrGL) 2023/11/24(金) 22:17:59.08 ID:ifWjfclX0
そもそも50億とか夢見すぎだろ
今日だって動員3万切ってんだぞ
最終興収は40億いけるかどうかのラインだぞ

485 (東京都) sage 2023/11/24(金) 14:43:45.18
北米の観客にとって話だけど
マイゴジのどこにハリウッド大作上回る要素があんの?

368 (東京都) sage 2023/11/29(水) 14:52:02.62
アメリカの上映館
1週間後には半減してそう

938 名無シネマさん(庭:群馬県) (ワッチョイ ffd6-rC1r) sage 2023/11/27(月) 01:08:47.55 ID:nylBmFlE0
信者は国内と世界興収の合計ならシンゴジに勝てると思ってるみたいだが
仮に国内で50億行ったとして海外で30億も稼げるのか

390 名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ e7e6-eFhc) sage 2023/11/29(水) 16:32:03.14 ID:4XRU7bHD0
北米ガラガラじゃねえかゴジマイ…誰だよ世界興行100億超えいくとか抜かしてた馬鹿は

573 (ルクセンブルク) sage 2023/11/30(木) 13:32:15.88
シンゴジが北米で爆死したとかしつこく言ってる連中のことか
マイゴジも爆死確定だけど

829 名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 7f89-eFhc) sage 2023/12/01(金) 16:19:14.13 ID:gj0cdV3K0
北米では殆どがガラガラなので国内外合算してもシンゴジには勝てなさそう

904 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:03:08.94 ID:r7qcPRKK0.net
287 名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 67d7-1fOb) 2023/11/29(水) 05:20:12.18 ID:6iAIjRHk0
ゴジヲタは日本で残念な事になった現実から目を背けて、『アメリカで勝つ』みたいな事を言ってるけど、
アメリカでもダメダメみたいだなww

697 名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 6788-1fOb) 2023/12/01(金) 06:07:25.40 ID:bNtaIbQp0
大体、こんなのがアメリカで大ヒットする訳がないだろ。日本のコンテンツがアメリカでヒットするのは
アニメだけだよ。

478 名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ a760-PbgA) sage 2023/11/30(木) 04:31:46.83 ID:X/D2jH8e0
日本で100億にも届かない映画にアメリカで評価とか大ヒットすると夢見てる信者はカワイイなw

798 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5f1f-1fOb) 2023/12/01(金) 14:14:18.17 ID:3bZDLVBG0
見たくないから、『アメリカ、アメリカ』って言ってる。現実に目を向けるのが
恐ろしいんだよ。

512 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5f1f-1fOb) 2023/11/30(木) 09:41:33.16 ID:dDJP1+9k0
実際にアメリカでも大コケしそうだから、大笑いしてやるわ。やっぱり日本のコンテンツは
アニメじゃないとダメなんだよww

731 (ブルガリア共和国) sage 2023/12/01(金) 08:26:42.76
シンエヴァ100億がよっぽど突き刺さったんだな
アメリカ大コケマイゴジ信者さん達にw

905 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:08:31.92 ID:r7qcPRKK0.net
512 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5f1f-1fOb) 2023/11/30(木) 09:41:33.16 ID:dDJP1+9k0
実際にアメリカでも大コケしそうだから、大笑いしてやるわ。
やっぱり日本のコンテンツはアニメじゃないとダメなんだよww


北米の日本コンテンツ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q  18.0万ドル

シン・ゴジラ      191.8 万ドル
シン・ウルトラマン  60.1万ドル

ドライブ・マイ・カー 235.2万ドル
ゴジラマイナスワン  4744.1万ドル (35日分)

906 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:09:24.15 ID:tabWtsfw0.net
このスレゴジラ-1.0の評判が良いと都合の悪い連中がいつまでも居座ってるんだよな
こんな所で粘着してないで何か楽しいこと探しなよ?
広い世界には楽しいことが沢山あるんだから

907 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:12:54.28 ID:Y5BWnfkm0.net
>>892

マイゴジの政府不信っていつの話を言ってるのかな?

シンゴジはだれがどう見ても東日本大震災とその時の政府のドタバタだよ。

908 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:15:54.84 ID:FoDUGIPPr.net
>>907
どんなドタバタがあったんだ?
それぞれ実際と虚構(シンゴジ)出して書いてみて

あんなに多摩川の土手で後退なさせないぞ?
リアルな政府あと国民は(安倍政権、であっても

909 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:18:49.34 ID:IMcK2Vtm0.net
そういえば公開前ID隠したやつが
死ぬほど粘着して荒らしてたな

910 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:19:42.08 ID:Y5BWnfkm0.net
>>894
ただ面白いだけでは興行収入は伸びないと言っているだけなんだが、マイゴジ信者にはそれが気に入らないらしい。

911 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:20:33.74 ID:Y5BWnfkm0.net
>>908
よく見りゃ気持ち悪い地雷だった。
レスしなくていいよ。

912 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:24:04.10 ID:FoDUGIPPr.net
>>911
地雷そのものが何か嫌悪感示してるの?

そりゃ、重度ヲタ話を興ざめするような
ごく普通の質問ばかりするからな。


>>908
>シンゴジはだれがどう見ても東日本大震災とその時の政府のドタバタだよ。
はい、これが何処で表現されてるか書いてみて?
説明出来なきゃ、ただの重度のアホ信者の戯言だよん

…もう、回答はしないんだっけw

913 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:33:20.86 ID:mZSpOhPs0.net
シンゴジの方が国内で伸びた理由を分析してるだけなのにマイゴジ批判に見えるならそりゃもう病気だろう
逆になんでシンゴジがあんなに伸びたのか教えて欲しい
個人的にはマイゴジの方が断然面白いと思うが

914 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:33:32.79 ID:r7qcPRKK0.net
>>910
そうだよね、代理店のゴリ押しとか特定勢力の組織買いとか機密費とかw


加計問題で圧力の安倍側近・萩生田官房副長官が「シン・ゴジラを観ろ!」 2017.11.12 08:15

@安倍応援団やネトウヨが絶賛する『シン・ゴジラ』の描写とは……
→加計問題で圧力の安倍側近・萩生田官房副長官が「シン・ゴジラを観ろ!」 
事務次官会議での発言を前川前次官が明かす

@シン・ゴジラの矢口蘭堂官房副長官はこっちの世界では萩生田光一なんだよね。なんかもう、まいっちゃうよね。笑


【スクープ証言】総理秘書官が手渡しで「年間1200万円」官房機密費からバラまかれる「文化人工作費」を受け取った人々
https://www.asagei.com/292384

「文化人には官邸への貢献期待度に応じてA、B、Cなどのランクがつけられ、最も高いAランクの文化人に対しては毎年、盆と暮れに600万円ずつ、年間1200万円の工作費が極秘裡に支払われていたのです」

915 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:35:41.42 ID:FoDUGIPPr.net
>>913
つヲタ観客

これは本当に聞いてみたい所だが、
そんなに広い客層呼び込んでたか?
話題がどうだの言いたがるが

916 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:37:38.41 ID:lHaX9R+30.net
>>906
アンチをして楽しむ奴はラジャーやウィッシュのスレに移ったりスレからいなくなったりしたけど、いまだに残っているアンチは病気持ちかリアルで誰にも相手にされてない奴だろうね。

917 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:41:12.90 ID:K/myEkcW0.net
どっちも映画館で観てゴジマイの方が完成度は高いと思ったけど永遠の0と題材が被ってるのは興行的にネックになるとは思った
シンゴジの演出の方が完成度はともかく斬新さはあった

918 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:44:30.61 ID:UJ+lodBb0.net
>>913
そんな深く考える必要あるかね
実際国内評価的にはシナリオは大ヒットドラマとかに比べてもマイゴジはかなり弱い内容っしょ
シンゴジの方が世間で定期的にウケてる社会ドラマ的じゃん?
北米ではそもそも日本の大戦時の話ってもの自体がめずらしいけど日本じゃもう映画や朝ドラとかで何度やったのさってレベルだしそりゃマイゴジは相当評価落ちるよ

919 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:44:42.42 ID:vAp/23/7d.net
>>913
アンチ庵野とアンチシンゴジばかりだからまともな答えは出てこないとおもうぞ。
むしろマイゴジ信者と山崎信者がいるにも関わらずなぜマイゴジがシンゴジに追いつかないのか聞いた方がいい。

920 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:13:45.84 ID:K/myEkcW0.net
寧ろ令和の時代にあそこまでベタな展開を詰め込んで約60億売ったゴジマイの完成度が凄い
海外で賞を取りまくるのも納得

921 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:16:38.70 ID:l9eEFU2W0.net
歴史的名画ランキング入り
おめでとうございます!!!!!!

922 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:21:14.42 ID:lHaX9R+30.net
>>920
岡田斗司夫曰く海外では、分かりやすいほうがウケるらしいね

923 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:28:22.67 ID:86EEdHQr0.net
シンプルで面白いが一番難しいやつだから

924 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:29:27.55 ID:K/myEkcW0.net
>>922
分かりやすい方がウケるのは日本でも同じだけどね
分かりづらさが売りの庵野映画はバカでも分かるジャンプとかフジドラマに勝ててないし

925 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:32:23.74 ID:l9eEFU2W0.net
シンプルで面白いは一番難しいよね



たかおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

926 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:40:48.96 ID:XTYuOtkZ0.net
庵野親コロはともかくなんでシンゴジ&シンエヴァがあんなに伸びたのか未だに謎

927 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:48:02.19 ID:5GxAHYI40.net
あんなに伸びた言うけど
当時は鬼滅越え確定とか言われるぐらいだったぞ

【悲報】エヴァ新作、鬼滅超え確定! 業界人「簡単に鬼滅を超えられる!エヴァは鬼滅の倒し方、知ってますよ」
http://yaraon-blog.com/archives/186174

928 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:53:55.65 ID:86EEdHQr0.net
自分はゴジラなら何でも見る人だからシンゴジが受けた理由は分からん
ちなみにゴジマイが外人に受けてる理由も分からん
しかしシンゴジもゴジマイも両方好きなので問題ない

929 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:01:33.82 ID:Y5BWnfkm0.net
>>924
>分かりやすい方がウケるのは日本でも同じだけどね
>分かりづらさが売りの庵野映画はバカでも分かるジャンプとかフジドラマに勝ててないし

でも、その日本でマイゴジはそうなってない。
バカでもウケるジャンプ映画に勝てないシンゴジラにすらわかりやすいマイゴジは勝ててない。

930 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:04:03.37 ID:K/myEkcW0.net
>>929
分かりやすい永遠の0はシンゴジより売れてるじゃん
ゴジマイはそれとかなり被ってるからって言ってるのに

931 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:21:34.33 ID:jav0hwCW0.net
昔、学園祭の上映会で学生が作った自主制作映画がバカウケすることがよくあった。
アマチュアの映画は学生とかマニアに受ける、同族意識もあるし、、、

『プロが作った映画並みに面白い、いや、プロを超えてる!』しかし、
一般に向けて(海外)公開すると「シロウト映画」と、相手にされない。
そういう現象を思い起こさせる。

932 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:28:37.17 ID:Wj9BruAd0.net
>>920
まくるってほどとってはねえw
ほかのスレッドでは書くなよそれ

933 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:34:45.90 ID:iOmEwwuW0.net
ゴジマイが中々一般に口コミで広がらない動きしてるのは
シンゴジ~ゴジマイ間に作られたアニゴジやゴジコンの「またゴジラ?」うんざりが強いのかなとは思ってる

934 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:38:15.85 ID:lHaX9R+30.net
つうか実写邦画で50億いきゃ十分だろ。

935 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:41:05.92 ID:IMcK2Vtm0.net
シンゴジラって何か賞取ったっけ?

936 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:43:12.66 ID:Y5BWnfkm0.net
>>930
公平な視点で言えば
「マイゴジは永遠の0と被っているから、興行収入が上がらない」
というなら
「シンゴジはエヴァと被っているから興行収入が上がらない」
というべきじゃないの?
でも、エヴァ新劇場版Qを超えているよね。

前作と被っているからというのは理由にならないと思うけど。

937 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:47:16.03 ID:K/myEkcW0.net
>>936
シンゴジとエヴァが被ってるように見えるのは重度のエヴァオタだけなんだよなあ...
実写とアニメでビジュアルが余りに違うし長らくエヴァ人気を牽引してきたレイとアスカもいないのに

938 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:48:26.70 ID:FoDUGIPPr.net
>>936
>公平な視点で言えば
>「マイゴジは永遠の0と被っているから、興行収入が上がらない」
というなら
>「シンゴジはエヴァと被っているから興行収入が上がらない」
>というべきじゃないの?

シンゴジはシンエヴァの代用品だから
興行はあがるでしょ

Qなんてゴミを見せられた後の
お口直しなw

939 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:49:47.78 ID:Y5BWnfkm0.net
>>933
コジラファンはともかくアニゴジは存在したことを知ってる方が少ないと思うよ。
ゴジコンについてはなんとも言えんが。

940 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:51:46.26 ID:wzFfUvMm0.net
ていうかそもそもゴジマイが興行収入凄かったねってシンゴジ超えたねってやってるところに国内がーとかやってる方がおかしいと思わんのこの人
ここで自分が考えるシンゴジが国内で受けた理由とか披露されても誰も興味ないだろ
ゴジマイが国内でそこまでいかなかった検証なんぞやっても意味ないし
それは東宝でやるから、やりたいなら別にスレ立ててやればいいのでは?

941 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 16:10:15.57 ID:Y5BWnfkm0.net
>>940
シンゴジ比較したのはマイゴジ派でしょ。

比較するなら公平に国内と海外を分けるべき、世界興行収入なら業界標準のドルで比較すべき、に難色を示して庵野信者扱いし始めたのはマイゴジ信者・山崎信者・アンチ庵野だよ。

国内超えてないね、なぜだろうね、どうすりゃ超えるんだろうね、という話なんだが、これに対して庵野信者がどうのと言い出したのもやはりマイゴジ信者・山崎信者・アンチ庵野だよ。

そもそも超えない原因を議論し始めるとマイゴジ批判と決めつけアンチとか言い出す方がおかしいでしょ。

942 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 16:10:29.51 ID:I54+h7KQ0.net
ID:FoDUGIPPr [1/4]

今日のキチガイのIDはこれか
相手するなら安価付けろよ

943 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ dbdf-JApz [2001:ce8:131:2077:*]):2024/01/07(日) 16:13:45.35 ID:GBH8Yxqv0.net
日本市場はアニメの特異点みたいなところになりつつある

944 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cd91-a5BL [2001:268:9ac8:be47:*]):2024/01/07(日) 16:28:19.97 ID:Y5BWnfkm0.net
>>938

シンゴジがエヴァの代用品ならはじめからロケットスタートしてるんじゃないの?

マイゴジがシンゴジに変わる時にロケットスタートしていたようにね。マイゴジはその後失速してるし。

庵野信者説、エヴァ信者説ってのはマイゴジ信者が言うほど説得力がないんだけど。

945 :名無シネマさん(熊本県) (ワッチョイ 9df0-R6QY [42.150.172.236]):2024/01/07(日) 16:31:04.80 ID:jc92bsjX0.net
とりあえず日本アカデミーは取れるのか
作品だけでなく脚本男優女優あたりも

946 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 95f0-kWX7 [124.141.239.176]):2024/01/07(日) 16:37:46.11 ID:u+WbrcLg0.net
>>944
>シンゴジがエヴァの代用品ならはじめからロケットスタートしてるんじゃないの?
事前の情報とか何も無かったよな、シンゴジは。
それこそプレビューも逃げ惑うスマホ動画位で
中身等何も分からなかっただろ

>マイゴジがシンゴジに変わる時にロケットスタートしていたようにね。マイゴジはその後失速してるし。
マイゴジは普通のゴジラですから。
出来は凄く良いけどな?
そして全然メディアで取り上げられないのは
プラスにはならんよ。
…予告への海外の反応は最初からどんどん出てて日本に
見に来る米ヲタも出て来て、米国公開で
爆発した(売れたって事だぞ)、これが
この2ヶ月の日米での動きだよ。

>庵野信者説、エヴァ信者説ってのはマイゴジ信者が言うほど説得力がないんだけど。
信者吸引してないじゃん、マイゴジ。
勿論、そんなものが存在しない米国では
惨めな爆死をした、と言うのが実態だよ。
マイゴジの方は2ヶ月時点でメディア含めた
大した国内の興行対策取らないでも50億を
超えてる、と言う実態も書かないと
Fairじゃないかなw

947 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 95f0-kWX7 [124.141.239.176]):2024/01/07(日) 16:40:14.38 ID:u+WbrcLg0.net
で、これ  ↓
>>103
でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。グッズにもガンガンお金を落としてくれます。

948 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cd91-a5BL [2001:268:9ac8:be47:*]):2024/01/07(日) 16:47:18.53 ID:Y5BWnfkm0.net
>>943
日本・日本市場が特殊というのは他の業界でも言われているから間違いないだろう。
>>918が言うとおり朝ドラで何度もやってたレベルというのもあるだろうしアニメでも同じようなものを見たという人もいるだろうしね。

949 :名無シネマさん(やわらか銀行:茨城県) (ワッチョイ e384-fgW9 [2400:2411:c380:dc00:*]):2024/01/07(日) 17:16:05.28 ID:eETPazuK0.net
メキシコでの初動が3200万ペソって凄いのかよくわらんから調べたら2億6000万円くらいか
結構な額稼いだな

950 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-r4ao [1.75.10.106]):2024/01/07(日) 17:22:15.59 ID:vAp/23/7d.net
>>947
マイゴジもリピーターが続出しているね。みなエヴァ信者ってこと?

951 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 95f0-kWX7 [124.141.239.176]):2024/01/07(日) 17:23:54.61 ID:u+WbrcLg0.net
>>950
どうしたらそんな計算になるんだ?w

ちなみに男女比とかどんなかんじなんだよ

952 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:25:29.32 ID:Z0u2ysXOa.net
多分、庵野本人でさえ、国内でなら勝ってる!なんて思ってないと思う
ていうかこの山崎監督アンチはいつまで粘着してるんだか…

953 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:31:31.28 ID:BqKNg2qC0.net
1メキシコペソが8.5円 で 1フィリピンペソが2.6円 て ようわからん。

954 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:32:32.83 ID:vAp/23/7d.net
>>951
誰かさんがエヴァ信者=リピーターという前提で話しているからさ。
リピーターはエヴァ信者だけじゃないということだ。

955 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:36:00.26 ID:vAp/23/7d.net
>>952
アンチ庵野がグダグダ言ってるのはだけだろ。
このスレに庵野・シンゴジラを中傷するレスは多いが山崎を中傷するレスは見当たらないからな。皆無じゃないか。

956 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:37:40.76 ID:u+WbrcLg0.net
>>954
ちなみに上の>>103だがな?

>たとえば、鬼滅ファンが映画を平均3回リピートしたとします。でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。

鬼滅ファンもエヴァファン、となるのかな、松茸さんの場合は。

重度のヤバさを持つエヴァファンは区別されてるようだけど
等質ですか、茸さん

957 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:38:57.11 ID:Z0u2ysXOa.net
>>955
いや、お前の認識がおかしい、が全てだよ
お前ごときが庵野を叩き棒に暴れても山崎監督の偉業が覆るなんて100%ないから諦めろ

958 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:40:56.58 ID:u+WbrcLg0.net
>>955
>このスレに庵野・シンゴジラを中傷するレスは多いが

本当に?
具体的に、どんな点が中傷されてるんでしょうか
…ファクトで傷め付けられてるとかそんな話し
じゃないだろうねぇ

959 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:41:05.18 ID:K/myEkcW0.net
どっちも面白いと思った人が多数派だろうな
庵野も山アもヒットメーカー故にアンチ多いけど

960 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:49:27.01 ID:OVtwOxVg0.net
とりあえず実写以外でヒット作ある監督じゃないと令和日本じゃ一流邦画監督になれないって事か

映画芸術は作品評価は出来ても監督評価出来ないじゃん

961 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:50:12.16 ID:JBPx+N8a0.net
でも実際庵野叩き多いよね

962 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:10:28.72 ID:J8g9FyfO0.net
山崎は許さないって輩もよく見る気がする

963 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:17:10.63 ID:r7qcPRKK0.net
岡田斗司夫は「海外のコードでも大丈夫なように計算してるし家族の物語を描いてるから外国でも受け入れられる」とは言ってるが「分かりやすいから外国でも売れる」なんて言ってないだろ

https://youtu.be/YnktobwMFR4?si=paAdKnVxfP-tZU0a

https://youtu.be/7FAUFo-iGJ4?si=sffG_CtaWEmmDiOQ

964 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:20:59.74 ID:5GxAHYI40.net
ゴジマイでは無いけど
世界で受けるには解りやすさが必要というのは
こっちじゃないかな
https://youtu.be/gFUGbbhq1fg?si=1nHY8-852oQzYcB3

965 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:29:20.61 ID:y7/qEN+a0.net
シンゴジもゴジマイも程度はバラバラだけど
男でオタク兼ウヨが夢中になってるだけで
一般国民はあまり興味なさそう
特撮+ミリタリー+ネトウヨ連中が好きな
(怪獣 国防談義 兵器 )物の詰め合わせ
リア充や女性が興味なかったり、根暗な奴らの趣味として
ドン引きされるものばかりだし

966 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:31:12.91 ID:lHaX9R+30.net
>>964
動画サンクス。
俺が書いたのこっちの動画ね。

967 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:38:57.48 ID:G/j0PETq0.net
外国人にもわかりやすいように、はかなりちゃんとやってるよなぁ
船に乗ってる奴らを、キャプテン、ドク、キッドにしてるのとか
アジア人の顔は見分けつかないって人もいるから

968 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:38:57.48 ID:vAp/23/7d.net
>>956
>鬼滅ファンもエヴァファン、となるのかな、松茸さんの場合は。

どうだろう。>>947のようにリピーターはエヴァファンというならそういう事になるんじゃないの。マイゴジ10回見たとか言ってるのもいるし。
普通はエヴァファンに限らずリピーターは存在すると考えるんじゃないの。

エヴァファンがシンゴジみてはならないということもないし、エヴァファンだってマイゴジみてる人もいるだろうから鑑賞する理由はなんでも良いんじゃない。
マイゴジは朝ドラファンを取り込めたから50億突破したとも言えるでしょ。どちらも数字の根拠ないがそれに対して文句言ってるシンゴジ派はいないから、エヴァファンを取り込んで文句言ってるのはアンチ庵野だと思うぞ。

969 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:43:32.18 ID:G/j0PETq0.net
連れがエヴァヲタだったけどシンゴジ前の飢餓感は正直異常だった
エヴァBGMが使われてるって聞いただけで魂が蘇ってたもんw
まあちゃんと完結したのできちんと成仏してたよ25年以上続けた物語だから立派だよ庵野

970 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:48:35.59 ID:IiDSPMDo0.net
山崎には出来ないよな
庵野のような信者を作るほど酔いしれる作品を作るのは

971 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:56:23.91 ID:WxEWDtmDd.net
言うわりにシンカメには来なかったじゃん?

972 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 19:07:25.33 ID:Z5H2LUo90.net
>>970
信者の酔いがさめてるのは大丈夫なんですかね…

973 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ fdd7-AtHM [122.135.121.56]):2024/01/07(日) 19:16:06.50 ID:r7qcPRKK0.net
「テラスハウス」その他で炎上した堀田 延なんていうシンゴジ信者もいたなあ

「もうこの際、複垢をわざわざ作ってでも君の名は絶賛勢とトコトンTwitter上で喧嘩して、あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw
シン・ゴジラと並べて同じように評価したり、興行収入でシン・ゴジラを上回ったりされたらイヤなんだよなぁ。
だって、ぜんぜん映画単体としての歴史的価値が違うんだもの。」


IMdb 邦画上位作品評価

8.6 七人の侍 切腹 千と千尋
8.5 火垂るの墓
8.4 天国と地獄 君の名は ゴジラ-1.0 
8.3 生きる もののけ姫
8.2 乱 羅生門 用心棒 ハウル
8.1 東京物語 トトロ

974 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ fdd7-AtHM [122.135.121.56]):2024/01/07(日) 19:17:56.57 ID:r7qcPRKK0.net
ある人のこの言葉には笑った

>「庵野作品や庵野秀明本人のことが好きじゃないとキツい」 
>これが庵野と観客の異常な関係性で、オレの「庵野=DVヒモ野郎、観客=共依存の殴られ女」説の所以である。

975 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 95f0-kWX7 [124.141.239.176]):2024/01/07(日) 19:32:52.44 ID:u+WbrcLg0.net
>>968
>マイゴジ10回見たとか言ってるのもいるし。
何処にいるの?
>普通はエヴァファンに限らずリピーターは存在すると考えるんじゃないの。
数が沢山いるとそれこそ業界レベルで確認されてるのは、そうないと思うけど?
そしてシンゴジは複数の応援上映が実行されていたが、そのレベルでファンが
熱心に食いついてくれるのは消費性向が明らかに他の映画とは違うと思うの。
キンプリだったっけ?後はスラダンなんかとは一緒と言えると思うが、それなら
満足してもらえる?w

>エヴァファンがシンゴジみてはならないということもないし、エヴァファンだってマイゴジみてる人もいるだろうから鑑賞する理由はなんでも良いんじゃない。
議題だったのは「話題性」の可否だった訳でな。そこはきっちり意味がないと否定してもらえる?
朝ドラとの関連性に関してはその後話しても良いよw

976 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 20:22:10.67 ID:707wKew+0.net
>>935
日本アカデミー賞7冠

977 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 20:45:23.55 ID:p5zGDUsf0.net
>>843
期待値より低かっただけでコケてはないだろ

978 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:17:59.27 ID:Ws+QKUFk0.net
「分かりやすいけど異文化」っていうのが海外でウケた理由だと思う。
今回外国人の動画を見まくって思ったのは、
「サバイバーズギルドを乗り越える」という王道のわかりやすさが大好きで、
さらに「カミカゼ」という異文化が大好きだということ。
真面目ぶった顔で「あれは武士道という日本文化が源であり〜」など語りつつ、
実は内心なんというかワクテカ萌えてるやろお前ら、っていうこと。

979 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:20:37.04 ID:vAp/23/7d.net
>>958

例えば>>220,749,750,751,752
また、>>611,623,379
とかね。

980 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:23:34.29 ID:vAp/23/7d.net
>>934
シンゴジ抜かないと気が済まないがシンゴジ抜けないからシンゴジ叩きしているのがアンチ庵野。

981 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:25:33.87 ID:vAp/23/7d.net
>>937
シンゴジをエヴァの代用品と言っていたのはマイゴジ信者だったりするんだが。

982 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:29:57.71 ID:OVtwOxVg0.net
>>934
実写って事に甘えるのはやめようよ

こう撮った方が客が入ると思ってみんな撮影技法決めてるんだから

983 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:32:06.24 ID:GBH8Yxqv0.net
シンゴジは使徒っぽいしBGMや字幕のフォントもまんまエヴァだったんですが
シンエヴァが来ない飢餓感からシンゴジに食い付いた層は確実にいたと思うけど

984 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:34:37.84 ID:u+WbrcLg0.net
>>979
茸、て指定されてるのがイヤなのか?
変な政治思考してる奴の話なんて聞いてたら
切りがないが。


そして
>>981
どうした。
違うのかい?使徒の被り物を変えたようにしか思えない
シン・ゴジラとか(正直、サキエルやラミエルの戦闘シーンを
入れ換えた様にしか見えない)

あれ、都心に入ってからやっと熱線出すけど
GODZILLAである必要性はないよね?

985 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:39:32.11 ID:GBH8Yxqv0.net
シンゴジラの続編としてエヴァの実写版があってもおかしくないというか、普通に繋がりそうな作りになってるんだよな
エヴァ実写版の前日譚がシンゴジラと言われても違和感があまりないくらい

986 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:39:48.77 ID:707wKew+0.net
次スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1704631122/

987 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:48:20.18 ID:OVtwOxVg0.net
>>985
普通にそういう意図で作った映画と思って見てたけど
エヴァの公式パロディだから元ネタわからなきゃ楽しめないよね

988 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:51:26.21 ID:GBH8Yxqv0.net
シンエヴァの興収は前作のエヴァQから倍近くなってる
長年飢餓感を煽られたってのもあるけど、結果として間にエヴァっぽいシンゴジが挟まったのは良かったのかもしれんね

989 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:53:38.94 ID:vAp/23/7d.net
>>975
え?
偉そうに言うなら自分で調べろよ。

165 名無シネマさん(庭) (アウアウキー Saa7-0q1p [182.251.37.168]) 2023/12/19(火) 20:03:44.44 ID:THbyRjXra
特典おせーぞもう10回観に行ったわw

応援上映もやってないのにリピーターいるんだからリピーターの数とエヴァファンと応援上映の関係性は示されてないなあ。
勝手な思い込みじゃね。

マイゴジも熱心なファンが食いついてくれてるんだけど。

常識的に考えて話題にならんような作品にわざわざ足を運ぶわけがないだろ。何言ってんだ?

シンゴジとエヴァファン、マイゴジと朝ドラファンの比率に関する具体的な数は不明というのがこちらの言い分だが、シンゴジはエヴァファンだと言いだしたのはそちらなんだから具体的な比率を先に示すべきだな。
逃げるなよ。

990 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:56:16.99 ID:GBH8Yxqv0.net
>>987
エヴァ知らんでも楽しめた人はいたと思うけど、エヴァ知ってる方がより楽しめる映画だったのは間違いないと思う

Xにゴジマイ22回だか観たって人がいたというのはどこかで見たな
自分はまだ3回だがまだ観るつもりだし

991 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:02:49.48 ID:OkIxQ4+s0.net
通常×6
ドルビー×4
4DX×2
IMAX×2
IMAX-gt×1

15回観たぞ

992 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:03:02.17 ID:u+WbrcLg0.net
>>988
Qは実写パートの巨神兵東京に現わる

が一番良かったような
…てあの段階で調教されてたのネ

993 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:05:05.87 ID:mvc0XcgT0.net
>>990
もう一回見に行く理由は何?
配信やBD出るまで待てないの?

994 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:09:02.04 ID:GBH8Yxqv0.net
>>993
大きい画面といい音響で観たいからってのが一番かな
繰り返し観たくなるシーンがいくつかあるんでまた行くよ

995 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:11:16.32 ID:BqKNg2qC0.net
この前英語字幕版見たら「こうなるんだ」みたいな面白さあった。これが3回目だった。

996 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:11:18.92 ID:mvc0XcgT0.net
>>994
正直な感想ありがとう。
七年前のシンゴジも同じだったような。

997 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:12:09.03 ID:GBH8Yxqv0.net
あともう一回じゃないです
できたらもう2,3回は観たいな
テレビやタブレットの小さな画面ではこの迫力は味わえないでしょ

998 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:15:31.71 ID:GBH8Yxqv0.net
ゴメン、シンゴジも映画館で観たけど一回でお腹いっぱいになったわ
2回目観たいって気にはならんかったな

999 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:17:59.46 ID:u+WbrcLg0.net
>>989
その一件の書き込みから判断したのかい?
それこそ20回見るようなシンエヴァファンが
確認されてる>>103公知の記事レベルでも
無い訳だが

>常識的に考えて話題にならんような作品にわざわざ足を運ぶわけがないだろ。何言ってんだ?
嗜好の問題は無視かい?そして

>シンゴジとエヴァファン、マイゴジと朝ドラファンの比率に関する具体的な数は不明というのがこちらの言い分だが、
>シンゴジはエヴァファンだと言いだしたのはそちらなんだから具体的な比率を先に示すべきだな。
逃げるなよ。
朝ドラに関してはそれこそ神木そして浜辺にしても単体で客を呼べるような俳優でない事、
そしてゴジラの映画が全然宣伝されてない現状でどうやって
夏に朝ドラのダブル主演してた二人が別の映画に出てるか
判断するのかと言う問題点があるよな。
あれは(リモート日は)観る様にしてたが、その中で当然
宣伝などしてなかった。長らくかん口令()が敷かれてたからな

根本的におかしい鑑賞動機を実態あるかの様に話してる点について
是非とも聞かせてもらおうかと思ったが、その話を前提に
比率の話をしたがってるのかなw

1000 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:19:12.82 ID:+7m72yqL0.net
庵野アンチ共大発狂

1001 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:19:19.64 ID:+7m72yqL0.net
きも

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200