2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★107

1 :名無シネマさん(庭:静岡県) (ワッチョイ 6f6a-A0KB):2024/03/21(木) 19:32:55.51 ID:5qsRPpwe0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

劇場版「鬼滅の刃」の興行収入に関連した話題は基本的にこのスレに書いてください。海外興行の話題もこちらで。

>>950を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと。
(テンプレ冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を3行重ねてください)
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速すること。

※前スレ
鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★106
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1709713019/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

779 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 11:54:50.04 ID:m5swLpLD0.net
鬼の着ぐるみはさすがにできないかなー

780 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:14:19.74 ID:oi3piAri0.net
>>779
鬼も人型形態なら普通にできそうだけど
玉壺の着ぐるみとかは難しそう
需要があるかは分からんが鬼の着ぐるみも見てみたいな

781 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:24:16.74 ID:1bAzgbWj0.net
鬼の着ぐるみ、もう黒死牟と猗窩座しか残ってないのがね…

782 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:24:34.42 ID:1bAzgbWj0.net
あ、童磨もいたか

783 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:27:28.72 ID:AQA3+i2S0.net
コロナ&アニメバフの400億
次回は厳しいだろうなぁ。
200億目標か?

784 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:32:41.74 ID:RTub9A0Za.net
10分の1
20分の1と来たから
次は40分の1で10億くらい?

785 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:38:28.35 ID:1bAzgbWj0.net
ハイキューやスラダンであれだけ稼げるんだから、通常映画だと年間2000万人が視聴してる鬼滅は普通にそれ以上稼げるということ

786 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:43:45.20 ID:CuCwkpPZ0.net
鬼滅よりワンピの心配したほうが良いぞ
コロナ&鬼滅バフの200億
次回は60億に逆戻りかもよ

787 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:59:42.54 ID:buzYQCsi0.net
劇場版の猗窩座戦だと少なめの予想でも200億は軽く突破出来る

788 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 13:06:13.79 ID:vvlaqM1j0.net
過剰な期待はしない方がいいと思います

789 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 13:11:30.29 ID:RTub9A0Za.net
多目に見積もっても
1/10〜1/20のどこか
40億から20億の間だろうな

790 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 13:21:15.17 ID:RcmLl8DM0.net
>>779
鬼は別にいらんような気はするが
あんま可愛くならんでしょ

791 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 13:23:03.88 ID:AQA3+i2S0.net
ワンピースやコナンの場合
オリジナルだから中身次第
鬼滅は本編の内容だから前作からの
継続性がある
コロナバフなくなった今400億は
普通に考えて無理
コロナバフ無かったとするなら
200億ならくそつまらなかったことになるよ
半減してるんだから

792 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 13:29:29.36 ID:CuCwkpPZ0.net
鬼滅前までは原作の切り取りではなく劇場版オリジナルじゃ無ければ跳ねないと言われてたのは興収スレでは常識
ワンピも原作の映画あったが10億も稼げていないだろ
200億でつまらないのならワンピはよほどつまらないんだろうな

793 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 13:43:41.61 ID:HPND+bpYd.net
昔の映画はクオリティー低いから比較してもな。今は原作優位になってるんだから。オリジナルじゃないと当たらないってのは製作サイドの思い込みであり、原作をきっちりした作画でやってこなかったから勘違いしてたに過ぎない。
だいたいアニオリはどの作品でも不評なんだから原作を良く作ったほうがいいに決まってる。クオリティーに問題があっただけ。

794 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 13:55:22.87 ID:CuCwkpPZ0.net
昔はどれもクオリティは低いだろ
その中で10億も稼げなかったんだから原作準拠よりも映画オリジナルの方が集客出来たんだろ

795 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 14:11:41.25 ID:+pXzaZHUa.net
14時

25 ***579 **7101 **55 146 *33.8% ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ

796 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 14:21:59.37 ID:80doD3II0.net
>>779
原作で完全に悪役として描かれてる以上変な愛着とか持たれても物語にとって邪魔にしかならないから鬼はいらんよ

797 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 14:38:31.48 ID:1bAzgbWj0.net
>>791
お前の感想なんてどうでもいいw
そもそも200億円超えの作品がコロナ禍以降誕生してないならどれも糞だってことなんだがw
それを踏まえて鬼滅が超えてきたら、普通に大成功ということなんだわ

798 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 14:46:34.60 ID:v6WaV/Mw0.net
ワンピはAdoバフだろ…

799 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 15:10:07.82 ID:1bAzgbWj0.net
>>798
Ado &転売ヤーバフかな
特典1弾につき20-50万と少ない数にしたことで転売ヤーに群がらせて、手に入らないファンはメルカリやヤフオクで高値で買うしかなくなってたし

800 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 15:12:01.50 ID:1bAzgbWj0.net
そもそも鬼滅は転売ヤーが群がらないよう100万枚とか大量に配布してたし、転売させるようなファングッズじゃなくイラスト・ポストカードとかだもんな

801 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 15:43:52.19 ID:RTub9A0Za.net
>>795
日曜なのに1館2人未満とか
無観客上映館多過ぎだろ

映画館に迷惑かけまくり
映画館が可哀想😢

802 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 16:08:00.64 ID:CuCwkpPZ0.net
adoもそうだが楽曲提供者が豪華で夏フェス需要にマッチしたのが大きいだろうな

803 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 16:10:56.96 ID:H6zUHbvb0.net
だが2024年はすき家とのコラボがないねぇ?
2022、2023とあの地獄カード集めのコラボがないねぇ?

804 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 16:25:55.49 ID:KnFGVXUu0.net
鬼滅ファンってワンピ嫌いだよなw

805 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 16:48:45.18 ID:nHUngpkra.net
ワンピファンが嫌われてるんだぞ

806 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 16:51:20.47 ID:buzYQCsi0.net
中にはワンピース嫌いの人もいるだろうけどそんな決めつけられることない
個人的にはドラゴンボールよりはワンピースの方がまだ良い

807 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 16:58:42.43 ID:buzYQCsi0.net
やはり敵キャラの過去回想はバトルアニメに重要だ

808 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 17:07:13.34 ID:RTub9A0Za.net
>>804
全方位に喧嘩売ってる
他の作品は全て「鬼」認定されてる

809 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 17:14:02.83 ID:nHUngpkra.net
嫌いなスレに日参して騒ぐ様なファンを抱えてるワンピは残念だったな
楽ッペ婆はワンピのフィギュアでも眺めてれば良いものを

969名無シネマさん(茸) (スフッ Sd43-8WFO [49.104.20.130])2023/04/17(月) 21:16:43.83ID:c6XheH7wd
ウタのフィギュアがそろそろ発送されるな
そういえば
ワンピの実は月明けか

278名無シネマさん(茸) (スププ Sd33-Cmvf [49.96.15.8])2023/04/23(日) 11:33:28.15ID:BRGyM0UTd>>279
ところで ウタのフィギュアが届いたんだが 値段なりのことはあって満足
https://i.imgur.com/oowaKoJ.jpg

810 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 17:34:05.49 ID:8elcIIaiM.net
客入り悪くてイライラw

811 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 17:42:47.58 ID:CuCwkpPZ0.net
楽ッペ婆釣りやす

812 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 18:04:45.14 ID:NZnrSCHG0.net
>>782
わざとだろ、嫌いだからって感じ悪

813 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 18:07:50.16 ID:NZnrSCHG0.net
>>796
鬼の着ぐるみも等身大なら鬼殺隊とからめてヒーローショーみたくできそうだけどな
玉壺は難しそうだけど

814 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 18:21:31.62 ID:Skv9jfjC0.net
両足が隠れる大きい壷で足元を隠すように作ればいける

815 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 18:52:02.37 ID:QQ9FuJcu0.net
>>804
鬼滅がブーム起こして社会現象なったとき煽り散らかしてたのワンピ爺さんだからな

816 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 18:53:42.24 ID:QQ9FuJcu0.net
>>812
いやいや、嫌いな鬼はいないでよ
たまたまやw

817 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 19:05:42.22 ID:pUo//VGD0.net
REDにはハマって16回ぐらい行ったかな
IMAXでライブ観る感覚

818 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 19:26:34.59 ID:buzYQCsi0.net
ワンピースは敵キャラの過去回想はやるから良いけど長すぎる
アニメで3話分ぐらい過去回想が続いたりする事がある

819 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 19:35:20.52 ID:emvy+wxb0.net
19時

21 **1141 *13626 *111 146 *36.7% ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ

820 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 19:42:24.73 ID:pUo//VGD0.net
東映アニワンは昭和方式で頑なにシーズン制に移行せず毎週垂れ流してる
そのために原作1話をアニメ1話に引き伸ばし回想入れまくり振り返り入れまくりに声優にすらゆっくり喋らせて引き伸ばす異常事態でついにネトフリでリブートアニメの宣言が出てる
どうやら原作者もキレた様子

最初からシーズン制で作画品質維持されてる鬼滅は滅茶苦茶幸運なんだよ

821 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 19:53:27.67 ID:SlnRdcYx0.net
コナン完売続出
着席率70%超えだって
ついに無限列車超えたんじゃね?

822 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:00:24.02 ID:emvy+wxb0.net
無限列車の初動調べてから言え

823 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:27:03.69 ID:OtT2F4aD0.net
> 758 名前:名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa1b-+qGW)[sage] 投稿日:2024/04/14(日) 01:26:27.07 ID:kTOySbfXa
> >>756
> 総集編とは今までTVで放送された2時間の枠に切り良くまとめたものに決まってるだろ

中身スカスカになるぞ?ぼっちの総集編ですら2時間に収まらないから前後半に分けるのに
「戦闘シーンだけでいい」とか抜かすと、呪術のセレクションと同じだしな

>>762
全メンバー作ってて、各県を2体づつでまわしてるから余ってると思うんだよな

824 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:28:15.48 ID:RcmLl8DM0.net
>>821
無限列車越えるのは流石に無理だよ
あれは異常過ぎだから

825 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:31:23.79 ID:4mebY14q0.net
>>822
バカになに言っても無駄。
事実を示すしかない。
ほらよ、平日の金曜日を含んだ初週の3日間の日本記録となった興行収入だよ。
こういう時スレ内に記録があるとバカに思い知らせることが出来て便利だわ。
>>2
■『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行成績の推移(公開日2020年10月16日)
公開**3日間:興行収入*46億2311万7450円、動員数*342万0493人
>>4
001 10/16(金) *12億6872万4700円/**91万0507人 (金12億6872万4700円/91万0507人)
002 10/17(土) *29億7044万8050円/*218万0741人 (土17億0172万3350円/127万0234人)
003 10/18(日) *46億2311万7450円/*342万0493人 (日16億5266万9400円/123万9752人)

826 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:34:50.31 ID:twzdEaf20.net
>ジブリコピペ作ってたリピート自慢しまくるラクッペ婆さんは、全方位に喧嘩売ってる

>>809
ID:RTub9A0Za(ID:8elcIIaiM)「つらたん(スラダン)もワンピREDも特典で釣っただけ!だからコナンの勝ちだ!」

とか言ってたな?ここでも同じことしか書かないので、ボケ老人に見える
ちなみに着席率も当時ラクッペがコピペしてたから覚えてるけど、70%だとワンピ以下だな

827 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:57:29.46 ID:CuCwkpPZ0.net
>>823
スカスカになるどころか凝縮される
2話を垂れ流すより総集編としてまとまっている方が劇場に足を運ぶ客は増えるだろう
ワールドツアーの惨状を見てみろよ
ファンからもソッポ向かれる有り様じゃないか
新シーズンのプロモーションとしての位置付けけならやらない方がマシだったくらいだ

828 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 21:17:29.67 ID:Fx1IZ1DT0.net
荒らしにマジレスするのも何だけど2時間総集編は需要有るは同意
しかし時間を圧縮する為映像の取捨選択はセンスも時間も多大な調整が必要だろ
中途半端な総集編を作ったらそれこそ二度とまともな総集編を出す機会が無くなるぞ
遊郭・刀鍛冶2h総集編は全てのアニメ化が終わるまで考えられない

829 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 21:26:52.74 ID:CuCwkpPZ0.net
中途半端な総集編を作らなければいいだけの話
ワールドツアーの様な垂れ流しよりはファンの満足感も高いだろう
もはやワールドツアーはファンでも話題にも出し辛い状態だ
人気柱の追加映像でさえここまで無風だとは思わなかったな

830 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 22:05:02.92 ID:RcmLl8DM0.net
だってもうすぐテレビで観れるし
遊郭の3回行ったのは最終バトルを大画面で
観たかったからだもん
ワイ鬼滅ファンやけども今回は行ってないわ

831 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 22:14:35.23 ID:SppvaY0h0.net
>>821
無限列車編は10日で最速100億円だぞ?
コナンは20日ぐらい掛かるだろーよ

832 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 22:28:10.09 ID:CJA12Akb0.net
日曜劇場のBGMが鬼滅みたいだった

833 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 22:30:31.39 ID:76DrVPiMa.net
最初の3日で46億次の週末2日で22億なにげに平日5日で35億稼いだのがすごかったね

834 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 23:17:39.50 ID:SppvaY0h0.net
歴代初動
1位 鬼滅(46.2億円)
2位 コナン2024(33.8億円)←推定
3位 コナン2023(31.5億円)
4位 呪術(26.9億円)
5位 ハイキュー(22.3億円)

だそうだ

835 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 23:21:38.66 ID:EKwy5BMMd.net
TOHOシネマズ南大沢はプレミアシアターで観られるよ南大沢駅から30秒行ける方是非

836 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 23:36:17.84 ID:SppvaY0h0.net
これで分かったと思うけど、鬼滅超えたと言われてたコナン函館で33.8億円
今後どう頑張っても35億円あたりが限界値。
無限列車編超えは実質無理
逆に、コナンでここまで稼げるなら鬼滅の次回通常映画はその辺まで積まれそうってこと

837 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 23:36:22.48 ID:0e6Rigybd.net
刀鍛冶の総集編で勝利の鳴動聴きたい
5分超えるから難しいかな

838 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 23:54:33.40 ID:ILPaN8hFd.net
>>832
音楽 梶浦さんだからね

839 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 01:30:27.44 ID:9RebjTaq0.net
>>837
柱稽古も含まれてるから無理でしょう

840 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 07:05:01.82 ID:nYz0IRmga.net
日曜なのに1館あたり9人とか
映画館に対する営業妨害も良いところだな

20位のフライは20人
22位のインディは33人入ってるのに

鬼滅って1館あたりのワースト記録を
更新し続けてるんじゃね?

映画館が可哀想過ぎる😢


※AEON系取得不良中(アプリ確認済)です

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20240414
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 381127 775179 2928 160 ****** 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)
*2 *41466 111454 *664 154 *68.1% 変な家
*3 *19728 *80884 *553 167 *60.3% 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
*4 *19625 *60613 *423 167 *59.1% オッペンハイマー
*5 *19229 *54171 *378 161 *49.6% 映画ドラえもん のび太の地球交響楽


20 **1447 **8752 **69 *71 *27.7% FLY!/フライ!
21 **1288 *17797 *142 146 *37.3% ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ
22 ***977 **3699 **30 *33 ****** インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(4K・字幕版)
23 ***974 *15757 **88 *89 *28.4% 映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ
24 ***966 **1610 **11 **3 ****** あまろっく
25 ***848 **5405 **44 *33 *66.9% ゲキ×シネ「天號星」

841 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 09:05:19.32 ID:cYYHKBfg0.net
ブルロ陰陽師来るから更に席が減るね
アニメ放送前に生存確認すらできなくなりそうw

842 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 09:24:37.00 ID:iHzv73CKM.net
そりゃ5月になれば無料で見れるもんだしね
ただのテレビ版の上映というファン向けのもんで大規模にし過ぎると分散してお祭り感が無くなる
じゃぱんつあーやムンバイは瞬殺の中良い席取れたけど、まともに編集しないなら最初からそのくらい小規模で良かったんじゃないか

843 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 10:31:53.31 ID:9qm9IzAH0.net
コナン観に行ったとき鬼滅の
埋まり具合確認したら2人いたよw
貸し切りだから値段の割にはお得

844 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 10:33:51.24 ID:TGX61mwK0.net
先行上映って当たり前だけど面白い部分は見せてくれないから興行は伸びようがないんよね
それでも22億いくんだから十分だけど
やっぱり劇場版をやってほしい

845 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 10:46:20.23 ID:5HwV4ZL40.net
>>836
結局鬼滅は先行上映なのが確定しちゃったし
わざわざ金出して映画観に行かなくてもテレビ放送まで待てばいいやの節約思考に流れたから
今後完全オリジナル描き下ろし映画が出たとしてもコナン函館には敵わなさそう

846 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 11:31:50.53 ID:qbxhKlpl0.net
次作は100億も無理だろうな
40億くらい?

847 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 12:04:30.25 ID:afKhLjgb0.net
>>845
無限城猗窩座編をやったら余裕でいけるでしょ
アニメの年間視聴者数がコナンの2倍なんだぞ?w
TVでは1年以上経たないと見れませんって知ったら、年間2000-3000万人の視聴者がこぞって観にいくだろ

サザエさんより視聴者数が多い天下の鬼滅だぞ

848 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 12:05:44.16 ID:afKhLjgb0.net
2022年・年間平均視聴者数ランキング
1位 鬼滅/遊郭編11話 (1843万人)
2位 鬼滅/遊郭編10話 (1843万人)
3位 サザエさん (1041万人)
4位 名探偵コナン映画 (945万人)
5位 ちびまる子ちゃん (826万人)

2023年・年間平均視聴者数ランキング
1位 鬼滅/刀鍛冶の里編11話 (1540万人)
2位 鬼滅/遊郭編総集編後半 (1031万人)
3位 サザエさん (995万人)
4位 フリーレン初回2時間SP (794万人)
5位 名探偵コナン (699万人)

849 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 12:26:29.59 ID:qz3b/bbp0.net
>>848
ビデオリサーチで確認したら、遊郭最終回って700万人弱なんだけど
見栄張って嘘ついてるん?

850 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 12:39:40.29 ID:ezzaF1HuM.net
>>848のソースたぶんこれ

ビデオリサーチ全国推計視聴人数ベスト
2022年
https://www.videor.co.jp/press/images/press_20230112_2.pdf

2023年
https://www.videor.co.jp/press/images/press_20240112.pdf

851 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 12:57:42.71 ID:acXPdpA0r.net
無限城編多分映画だろうけど凄い数字叩き出すと思うよいつやるか知らんが

852 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 13:10:52.45 ID:ELZ2A/kP0.net
>>848
こんなものが本当に参考になるとしたら
サザエさん映画化したら300億円稼ぎそうだ

タダだから見てるだけだろ

853 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 13:36:49.75 ID:CLs+67Y5a.net
鬼滅の場合は視聴率を取ったうえで有料配信でもシーズン中は常にトップだからな
それに普通新話放送の無い時期はランキングしないシーズンアニメでGEM総合ランキングに1年中居座ってるのは鬼滅だけ
サザエさんとはコンテンツ力が違い過ぎる

854 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 13:54:49.77 ID:VrwlNlIk0.net
まあワールドツアーがファンからソッポ向かれてるのは明白だな
多くのファンからすればこんな中途半端な垂れ流しは馬鹿にされてると感じ嫌悪感すら覚える程だ

855 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 14:04:02.10 ID:9qm9IzAH0.net
国民的アニメサザエさんと
一過性の鬼滅の刃がコンテンツ力
語るのは笑える
最高視聴率サザエさん>鬼滅の刃
知名度サザエさん>鬼滅の刃
視聴者の民度の低さ鬼滅の刃>サザエさん
勝ってるのは視聴者の民度の低さだけじゃね?

856 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 14:09:27.99 ID:CLs+67Y5a.net
サザエさんがグッズや映画やイベントやっても金なんか稼げ無いだろうが
配信も無い何十年も前の視聴率でしかイキれないならサザエさんに失礼だから引っ込んでな
民度の低さで言えば嫌いな作品のスレに日参して泣き喚いているワンピ信者がトップだろ

857 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 14:21:17.31 ID:k8iOb/HJa.net
14時

20 **223 **7910 **59 150 *34.1% ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ

858 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 14:49:41.94 ID:9qm9IzAH0.net
千と千尋の神隠しより圧倒的に座席数貰って
ゴリ押しされて特典つけまくりの400億で
イキってるキメ信さん
千と千尋の神隠しに失礼だから引っ込んでな

859 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 14:57:07.69 ID:afKhLjgb0.net
>>858
千と千尋に同じだけの座席与えたところで、数字大して変わらねーよw
終映までの残り数ヶ月なんか週1億しか積めなかったのにずっと上映させてたみたいだしな

860 :うっす!うすうすうっす!:2024/04/15(月) 14:59:52.01 ID:K7vPvNkt0.net
>>855
●2021年:年間視聴者数
1位 鬼滅🥇
2位 鬼滅🥈
3位 サザエさん🥉
●2022年:年間視聴者数
1位 鬼滅🥇
2位 鬼滅🥈
3位 サザエさん🥉
●2023年:年間視聴者数
1位 鬼滅🥇
2位 鬼滅🥈
3位 サザエさん🥉

2022年・2023年
◾ADKマーケティング社による小学生・中学生の好きなアニメ1位鬼滅
◾ビデオリサーチ社による13-19歳男女のアニメ視聴率1位
◾アニメアニメ!のアンケートで19-29歳女性による2023年好きなアニメ1位鬼滅
◾高校生男女による2024年流行るアニメ1位鬼滅

861 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 15:02:22.35 ID:K7vPvNkt0.net
ドラゴボ、ワンピ全盛期ですらサザエさん超えたことないのに鬼滅は1年どころかすでに3年連続(2020年のデータ出てないけど総集編で総合18-19%出してたから4年連続)で超えてる天下のアニメ。
コナンの倍の興収をいまだに出せるという証明

862 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 15:58:44.54 ID:Qj7/Bpki0.net
柱稽古編のコソコソ話も楽しみだな

863 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 16:02:02.51 ID:2mPSf646a.net
実は千尋の頃はチケット1枚買えば1日中見放題で立ち見や通路に座って見るのも当たり前のザル興行だった
ある監督が不公平だとバードウォッチングさながらカウンター片手に映画館に張り付いて動員チェックし抗議したのもいたらしい

864 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 16:04:51.33 ID:GvhYnlpi0.net
>>857
今日も絶賛無観客上映中
映画館が可哀想😢

半分くらいはもう打ち切ったんだな

865 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 16:06:55.51 ID:GvhYnlpi0.net
宮崎駿は米アカデミー賞取ったけど
鬼滅はかすりもしなかったからな

記録には残っても
記憶には残らないヤツ

866 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 16:10:12.68 ID:FdaqM8C/0.net
ジブリがアカデミー賞に強いのはディズニーのおかげだってのは内緒でもなんでもない

867 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 16:11:47.95 ID:W7Mbp54v0.net
ワールドツアーとかバカみたいな興行名つけるセンスがなんかおかしいよね
キャストがどっか行って舞台挨拶するからなんやねん

868 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f48-+qGW):2024/04/15(月) 16:40:53.72 ID:2MD4BAq90.net
>>863
千と千尋が当時多数のスクリーンを独占出来たのはシネコンが爆発的に増え始めた時期でスクリーン数が急に増えて上映する作品が不足したので、どこの映画館も人気の宮崎アニメで何スクリーンも穴埋めしたから ある意味鬼滅の時のコロナ禍と近い状態だった

当時の宮崎アニメは勿論人気だったが、300億の大台に載ったのは想定以上の座席数を確保出来たからだよ 入れ替え制でない立ち見OKでは300億は難しかったと思うよ

869 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ff5d-+qGW):2024/04/15(月) 16:56:34.26 ID:FdaqM8C/0.net
>>868
ジブリブランドは広告代理店の洗脳だけではなく官民挙げての神格化があったからな

「千と千尋の神隠し」の世界的な成功
「世界を席巻する日本のコンテンツビジネスの旗手=スタジオジブリと宮崎監督」という扱われ方です。

当時、日本経済がすっかり自信を失っていたこともあるのでしょうが、世間からは世の中唯一の明るい話題、日本の希望の星として捉えられ、連日、経済誌や新聞の産業面の記者からの取材申し込みが相次ぎ、自治体や日本国政府までもが、ジブリをコンテンツビジネスの成功例として扱い始めたことに、正直なところ戸惑いを感じざるを得ませんでした。

ただ確かに、このころ「チーム鈴木」という言葉が生まれたように、日本テレビやディズニー、三菱商事、電通、博報堂といった出資会社と、ローソン、読売新聞、第一興商といった協賛会社との連携が非常にうまく行って、興行に大きく寄与したことは事実です。

そしてそれが、ビジネスモデルの成功例として捉えられても仕方ないことかもしれません。

870 :名無シネマさん(東京都) (アウアウアー Sa4f-BdEO):2024/04/15(月) 17:03:34.82 ID:uJK2iaYQa.net
>>868-869
電通に入社すると、まず資料室にデンとある『日本財界系図』という巨大な本を閲覧することになります。
そこには「日本社会の上澄み」「日本の上級国民」「日本にいるエスタブリッシュッメント」「日本の名門一族」といえる日本の大企業・大資本の株主、経営者の家系図、相関図が網羅されています。

驚くなかれ・・・

●日本の大企業といわれる法人の多くは5つか6つの家族の持ち物
●それらの家族同士も婚姻している
●それらの家族の子女はさらに政権与党の有力者の子女と婚姻している

・・・という身も蓋もない事実が普通に名前と線で示してあります。

広告代理店の「電通」最大の任務とは彼らに奉仕する職業であること、任務を遂行するにあたって「どこの家族の系列にある資本か」を間違えないこと、これらを社員教育で徹底的に叩き込まれます。
卑近な例ですが、三菱UFJフィナンシャルグループの担当として宴会を仕切ったときにアサヒスーパードライを搬入したり、
キヤノンのカメラで撮影したりして出入り禁止になったり、左遷されたりした人もいました。  


電通が日本経済を操っているとか、お笑い草の陰謀論です。

そしてそれは日本だけでなく、どこの国でも産業革命以後、資本家階級と労働者階級が発生した。この200年ほどはまあ、当たり前のことです。
だからこそそういう「家族さん」を飛び越えて資本の地図を塗り替えて、新しい資本主義のルールを作った、
ジェフ・ベゾス、ラリー・ペイジ、イーロン・マスクみたいな「創造的破壊」をする創業者の出現は
階級の硬直化によって社会が停滞しないために大切かつ、絶対に必要なのです。

まあ、そこからまた新しい家系が始まるわけでもあるんですけど。

871 :名無シネマさん(東京都) (アウアウアー Sa4f-BdEO):2024/04/15(月) 17:05:29.86 ID:uJK2iaYQa.net
>>870の話は電通に限った事じゃなく、財閥系企業とお付き合いのある会社なら常識です。
電通は慇懃無礼気味なぐらいこういうことを重んじます。
こういう泥臭いことを徹底的にやっているから広告代理店として商売が出来るのです。

(電通は世界でも有数の広告代理店です)

872 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 17:36:34.94 ID:dCO5Vhi/a.net
アニメには電通絡んでないと何度言われたら分かるのかな

873 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 17:45:21.01 ID:FdaqM8C/0.net
ジブリの事だろ

874 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 18:25:07.02 ID:K7vPvNkt0.net
>>867
それがワールドツアーなんだろw
他のアニメ映画はそれやれてないわけだしな
監督が出向いて舞台挨拶は新海監督がやってたけども

875 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 18:28:22.01 ID:SpAOkZMY0.net
右肩下がりの興行成績なのに
ワールドツアーって大仰な
ネーミングがダサいよな

そもそも

876 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 18:29:54.95 ID:K7vPvNkt0.net
>>868
それこそ環境に恵まれてただけってことだな
いまの環境で千と千尋を公開してたら、250億行かずに終映だろて

877 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 18:42:45.20 ID:SpAOkZMY0.net
所詮タラレバ

千尋の頃に鬼滅公開してたら
20億も稼げてないだろ

タラレバなら何とでも言える

興収は水モノ
アカデミー賞は本物

878 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 18:47:14.67 ID:YI4R+gBJa.net
今だに海外の賞を有難がるご老人が居ると思ったら楽ッペ婆か

相次ぐボイコット…ハリウッドを震憾させたゴールデングローブ賞の内部事情
https://www.cinemacafe.net/article/2021/05/18/72872.html

アカデミー賞は、全米映画アカデミー会員の投票により決められる。アカデミー会員は映画関係の仕事を持つ人たちばかり。よって、暇なときは一般人が思うほど映画を観ないというのが知られざる実情だ。アカデミー賞投票時期に会員にドッサリ届けられる、候補作品のサンプルは、「人気のある数本を抜かしては、知らない作品ばかり」という話をよく耳にする。だが、そんなアカデミー会員でも、「ゴールデングローブ受賞作品」と聞けば、「試しに見てみるか…」ということになる。これが作品PR陣営の最大の狙いなのだ。よって、映画PR陣営は、陰ではHFPAを疎んじていても、営業上は取り入るしかない、という悪循環ができあがる。
作品の宣伝担当者たちは、HFPA協会会員の心証を良くしようと、あの手この手を尽くし始め、担当作品への投票を獲得すべく、HFPA会員たちを豪華な夕食へ接待し、「PRツアー」と称した映画撮影現場を訪ねるエキゾチックな海外旅行(最高級ホテルの滞在含む)、大手新聞社や雑誌社を犠牲にしてまでのセレブ独占インタビュー枠など、上げ膳据え膳のおもてなし作戦を図る。
映画ファンであっても、これまでゴールデングローブ賞の内部事情など聞いたこともないし興味もなかったという人も多いだろう。しかし、毎年楽しみにしている映画賞が、賄賂をはじめ資金横領や人種差別など、「いかさま」の上になりたった賞だとしたら、ファンとしてどういう気分になるだろうか?

879 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 19:28:35.85 ID:7+bb73y90.net
脳軟化症なんだろう
何年経っても電通だのフジが出資してると思いこんでる馬鹿は

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200