2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】「母国語の発達を阻害」「学習負担が増える」「読む速度が遅くなる」…小学校教師が教科書の漢字併記に反対[02/18]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/02/18(水) 12:24:58.27 ID:???.net
「学習負担」94%「私教育憂慮」91%

教育部が3年後から学校の現場で適用する「2015年教育過程」を改編し、小学校教科書に漢字を併記しようとしていることに、
多数の小学教師が生徒たちの学習負担を増やすだけでなく漢字先行私教育を煽るとして反対していることが明らかになった。

17日、韓国初等国語教育学会がハンギル・リサーチに依頼した全国の小学校教師1000人を対象にしたアンケート結果によると、
小学校教師の65.9%が教科書の漢字併記に反対していることが明らかになった(「してはならない」13.2%、「あえてする必要ない」
52.7%)。漢字併記を「したほうが良い」(30.6%)あるいは「しなければならない」(3.0%)と答えた教師の中にも、学習負担や私教育
誘発などに対する憂慮に共感する人が多かった。子供の学習負担が増えることには94.1%が同意した。また、大多数(91.1%)が
漢字先行学習や漢字級数認証試験受験など漢字学習の私教育が増えると考えた。多数の教師(84.0%)が教科書を読む速度が
遅くなる悪影響を憂慮した。

初等漢字教育は2011年から学校裁量で創意的体験活動時間に限りできるようになった。初等教科書の漢字併記についてイ・
チャンドク京仁教育大教授(韓国初等国語教育学会長)は「母国語の発達を阻害するだけでなく漢字暗記が優先視され他の科目
教育まで影響を及ぼす危険がある政策を、国民的合意なしに推進してはならない」と話した。ソウル・ヤンチョン小学校のコ・
ソンウク校長(62)は「1970年3月に小学校教科書から漢字が消えてすでに完全に定着した状況にある。漢字併記の悪影響に対
する憂慮の声は多いが、妥当な根拠もなく再導入しようとするのは納得できない」と批判した。

教育部は昨年9月に2015年文・理科統合型教育過程改正案を発表した際に、小学校で適正な漢字数を明示し教科書に漢字を
併記する方針を明らかにしており、今年9月の2015年教育過程確定を目標に初等漢字教育関連政策の研究を進めている。

イ・スボム記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

韓国語原文入力:2015.02.17 21:14
http://www.hani.co.kr/arti/society/schooling/678937.html訳Y.B

ソース:ハンギョレ 2015.02.18 10:05
http://japan.hani.co.kr/arti/culture/19727.html

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:24:46.51 ID:rW/qHCGt.net
はははははははとわらった

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:27:13.22 ID:aPwoXj16.net
教員の漢字検定からなw笑えそう♪

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:28:45.09 ID:0xxXWYtI.net
戦後の和製漢語は使わない事、漢字を日本式に略された形体の漢字を使わない事、
使い方を真似ないのだったらいい

日本の本を見て、使い方。漢字の入れ具合も真似たら怒るわ

594 :焼き鳥屋 ◆MAKO98GPSE @\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:28:55.33 ID:80FlPe+c.net
>>592
赤点続出だろうな〜ww

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:31:07.75 ID:0xxXWYtI.net
>>590
それでも殆どがハングルなんだね

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:37:17.45 ID:0xxXWYtI.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5e-77/kurodakango/folder/262953/02/10756002/img_1?1363355773
漢字ばっかり

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/21(土) 20:47:57.77 ID:wtGllyYP.net
更なる愚民化教育か。

<丶`∀´>「宗主国様に統治していただく予定だけど、白丁どもには愚民文字で十分ニダ」

ってことか。


覚えにゃならん漢字が多すぎて教師もやってられないんだろうね。

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/21(土) 21:03:28.53 ID:lhApjvLf+
どこの国の特徴とも違う朝鮮語だけを学ぶというのは、世界が韓国から孤立していくことを意味する。

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:12:45.12 ID:CUadqHrn.net
全然ハングル禁止じゃなかったし、奪われてないじゃん?
ネット普及するまで日本を散々disってたの覚えてるぜ。

600 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:17:26.04 ID:b6Upbdkn.net
>>5
おわってたw

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/21(土) 21:33:51.38 ID:NSgSLwcf.net
第1回言語オリンピックでハングルが優勝したニダ。
誇らしいニダ。

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/21(土) 23:45:02.19 ID:oZkMSsmHi
中華文明最大の発明を排除しようとは・・・

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 00:38:49.39 ID:BW+GsGpRv
これ日本で例えるならカタカナだけにするってことでしょ?ありえねーww

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 01:02:55.13 ID:ow3WhNkB.net
ハングルって劣等言語で使い物にならないな。

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 06:27:40.86 ID:eonSJC/yO
GHQは日本より朝鮮でローマ字化教育をやればよかったのにな。

606 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:16:08.13 ID:G4eQCM69.net
>>592
日本の新字体?
中国の簡体字?
台湾の繁体字?

まずはそこからだな。韓国はどれが相応しいだろうか?

607 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:18:35.58 ID:G4eQCM69.net
>>601
平昌五輪に採用

608 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:19:53.83 ID:q8gdat55.net
>まずはそこからだな。韓国はどれが相応しいだろうか?

これから中国の属州になるから簡体字が適当ですよ。

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:22:30.04 ID:gEBrnnVJ.net
>>606
読み書きしてもどうせ意味不明なことしか言わないのだから、どれも不要じゃね?

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:56:50.24 ID:r0Nrqs4l.net
ハングルをはじめて見た時の印象はなんか不思議な文字だとおもった。いまでも違和感を感じる。

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 07:59:30.52 ID:r0Nrqs4l.net
日本語も一つの漢字に読みがたくさんあるのはいただけない。もうむりだろうけど。

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 08:09:41.43 ID:nMF5ipgs9
>>573
>そして日本とは違い漢字での識別が無い分、同音同字異義語なるものが多いそうな。
> 韓国では、文脈で判断するから問題無いそうだ。しかし単語だけだと単語の意味が理解出来ない事もあるそうな。

前後の文脈で判断できれば、枕木の問題なんぞ起きうる事が無かったはず。
書き手と読み手の双方に同レベルの知識と教養があればの話になる・・・

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:07:16.12 ID:i0Srp8zT.net
>>611
確かに、沢山あるのは難しいし、歳を取っても読めない漢字も結構ある。
しかし 音読みと訓読みが、漢字と大和言葉をうまく融合させたのも事実。
音読みも何種類もあるから、熟語として同音異義語が少なくなったと
言える。 韓国が漢字を再採用したとしても、一漢字を一音節に対応させた
やり方は そういう意味でも日本よりは不便。

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:14:29.45 ID:XhLZmaj6.net
・多数の教師(84.0%)が教科書を読む速度が遅くなる悪影響を憂慮した。
・たすうのきょうし(84.0%)がきょうかしょをよむそくどがおそくなるあくえいきょうをゆうりょした。


教師が漢字を読めないからと白状しろよ。

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:14:53.71 ID:i0Srp8zT.net
こういう、スレを見ていると、嫌韓の筈のオレ達の方が、表面上の
表現とは裏腹に 余程韓国の実情と将来を憂えている。 韓国は
この件に関して、異常に楽観的で強気だ。   一方、両方の事情を
知悉している筈の在日の諸兄諸姉は、黙して語らない。 朝鮮の将来は
将に この言語改革と朝鮮統一に一番懸かっているのにね。

616 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:19:40.34 ID:G4eQCM69.net
>>611
【日本人テスト】
漢字「一」の読み方を20通り書きなさい。音読み訓読み順不同。

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:21:56.50 ID:IG936EC6.net
   _  
   /〜ヽ 仕事が増えるのが嫌なだけだろww
  (・-・。)
   ゚し-J゚ 

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:24:18.73 ID:5iye4Ozu.net
ハングル?ああ象形文字ね

619 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:35:02.77 ID:q8gdat55.net
>ハングル?ああ象形文字ね

ハングルは象形文字ではありません、発音記号です。

620 :宇世宇世です。:2015/02/22(日) 08:40:49.56 ID:yuJ5rwT1f
あんな文字。南朝鮮しか使わない。マングル。
マングルで、パソコン入力って、有り得ない。
マングリの、翻訳機能さえ、無駄。
マングリを止めて、シナ語にすれば、世界平和。

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:38:03.34 ID:+EadGlY9.net
>>616
名字「一」で(にのまえ)さんっているよな

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 08:41:12.61 ID:m4Y36HMw.net
>>611
それが日本語の特徴だからね。
読みがひとつしかないというのは、中国語でしか読まないということだ。
自国語を捨てること。
「山」に「さん」という読み方しか認めないとしたら、「やま」という
和語は消えていく。

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:11:42.15 ID:WltGTw3A.net
過去の自国民が自国語で書いた文章にすら能力不足でアクセス出来ないんじゃ、言語が発達する訳ない。
ハングルオンリーの現状こそが母国語を退歩させてると、気付いてない訳じゃないだろうになあ

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 10:22:56.45 ID:8x5rOnRON
ドジンコリアンには日本帝国が教育したハングルすら贅沢ww

100年前に戻って支那奴隷が今の方向性だから
漢字だけになって朝鮮語は第二言語ww

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:27:56.16 ID:UnGDkHCr.net
今後確実に廃れる漢字なんか覚えなくていいね

韓国人は先進的なハングルが使えて羨ましいよ

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:36:18.65 ID:Z1vtHCut.net
世界最高の文字ハングルニダ漢字はご主人様が使うニダ奴卑は使えないニダよ

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 10:51:46.14 ID:8x5rOnRON
韓国人は大便と小便があれば生きていけるからw

「自然に還れ」ww

ローマ法王も「韓国人は霊的に生まれ変わるべき」とおっしゃったww

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 10:49:09.24 ID:lGSy5dIU.net
新聞書籍出版物全てにルビ付漢字表記にすればすぐに復活するでしょ。
いつも極端で大胆でダイナミックな事をやってる韓国ならできるはず。

思い切った改革をやれるその行動力は正直羨ましいと思う。
でも、、、、、

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 10:59:38.11 ID:8x5rOnRON
1年おきぐらいに言ってるだけだからなww

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 11:00:18.89 ID:8x5rOnRON
「北朝鮮と同じでいいじゃないか」wwww

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 11:14:46.23 ID:nMF5ipgs9
ハングルでルビ付漢字表記・・・
漢字を読めても漢字の意味が解らない→欄外に漢字の解説が必要
結局ページ数が増えるなw

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 14:33:19.98 ID:eonSJC/yO
呉善花が言っているが朝鮮で漢字復活するだけでは大して役に立たず、朝鮮式訓読みが必要だと。

 そうしなければ日本のように初出の漢語を見て意味を読み取るところまで行かないと。

 そういうことをやるのは朝鮮語大改革になるだろうから当分無理だな。

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 14:49:10.84 ID:Rh1o1cOff
 ハングルの普及は日本人がしたんだよ、ペクチョンノムにも文字
が必要と考え朝鮮王の世宗が発明したが普及してなかった文字を
組織的に初等教育に取り入れて教育したんだ。

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 15:22:33.58 ID:eonSJC/yO
>>633 大日本帝国も漢字の朝鮮式訓読みまで作ってやることは思いつかなかったようだな。

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 17:11:06.35 ID:8x5rOnRON
>>朝鮮式訓読みが必要

北朝鮮があきらめたんだからコリアンには無理ということだろうw

漢字は日本の常用でも1600、支那だと65000あり
順列組み換えの総数www
そして組み合わせ用法変化音も考えると100年たっても無理w

5000年何してたのコリアンは?www

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 17:13:09.42 ID:8x5rOnRON
>>朝鮮式訓読みが必要
朝鮮文化到来説なんか大嘘だなw

2000年前から朝鮮は日本以下の証拠w
日本に朝鮮の音が入ったのは併合以降だろ?ww

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 17:45:56.99 ID:eonSJC/yO
不入虎穴、不得虎子・・・朝鮮語ではフニュウコケツ、フトクコジと読むらしいが

日本語のようにトラアナに入らずばトラの子を得ず、と読まないと意味が取れんからな。

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 18:12:32.23 ID:8x5rOnRON
入虎穴、即死www

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 22:27:28.72 ID:eonSJC/yO
不入虎穴、不得虎子・・・これをトラアナに入らずばトラの子を得ず、と読んでこそ漢文を徹底的に理解することであり、コケツにいらずんばコジを得ず、というような曖昧模糊とした読み方では理解したことにならん。

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 22:36:51.70 ID:8x5rOnRON
虎穴に入ると即死ww

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/22(日) 23:41:32.23 ID:SSF2mnxGZ
昔から朝鮮に無いもの=創意工夫、改善

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/23(月) 00:23:30.49 ID:9r7HrdWiA
創意工夫、改善したら盗られて死にました

それがシナチョン5万年の歴史ww

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/23(月) 01:34:02.48 ID:7H8II+hyG
>1
「母国語の発達を阻害」「学習負担が増える」「読む速度が遅くなる」…小学校教師が教科書の漢字併記に反対

子供のためとは言ってるけど、本音は教師も漢字を習ってないから教えられないのが真相w

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/23(月) 01:43:15.43 ID:9r7HrdWiA
日帝時代の賢い人材が尽きて
ドジン全開の2代目がキチガイ加速した韓国だからなww

3代目で国が倒れ、元のドジンだよww

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/23(月) 06:29:19.96 ID:IgZms7ZQ6
朝鮮では漢文を音読しているだけらしいが、そんなことならお経を意味も分からず読んでいるようなものだろう。

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/23(月) 13:02:55.26 ID:6ZrS5vacV
なんだかんだ言い訳しても、結局
先生に教える能力が無いって事でしょ?w

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 12:21:18.64 ID:ZVSDDZj4.net
【 9CM 大便座コリア星雲 】
                        __,.,,、vvvvvv、、.,,_
                   ._,,v-‐''¨ ̄         `^'-u_
                 _,vー'^′   .__,,.,,、、、、、、.,,_      .゙'┐
              _,v‐″  ._,,v-‐''¨ ̄      .`^'‐u     .゙)
            ._ノ''″ _,v-''″ _,,,、v-──--v,,_    .゙\    .゙}
          .,/′ _,ノ''″._,v-'''¨′__,,,,...,,,,_    ¨'┐   .゙).    .〔
         .,/′ _ノ'″.,,ノ''゙´_,v-冖⌒___   `^ー、   \   ゙i    .]
       ,/′ ,/′,/゙ _ノヾ冫-冖゙工厂`^'-y  .\  }   .}   .}
      ./  .,/ _/`,ノ'゙゙,ノ''>‐''¨ ̄  .¨゙'┐ .゙li  .{  .}   }   ノ
    ./  .,/ ,/ _/_/゙ ' . 人      .゙l  }  }  .ノ  ./   ノ
   ./′ ,/′./ ././    (_ )      } .,i′,i゙  ,ノ  ,ノ   .ノ
  ./′ /′ /′/゙ ,/′    (__ _,, _) .   .,i^ ノ゙ .,ノ  ,i^  .,/   .ノ′
  ,/  .ノ′ /′ノ゙ .ノ′    <`∀´*>   ,/゙.ノ゙ _/′,r′ ./′ .,r′
 ノ   ノ′ ,i゙  ノ |ウリナラが世界の起源ニダ/,/.,ノ′ノ′ ,r′ ./
..ノ   .i′ }  .|  〔 ウェーハッハッハ   _,/ソ'゙ ,/ .,/  ,r'′ .,r^
ノ   |   }  .(  \       _,,v‐'゙>'゙゙,ノ'゙ ._/  ,/  ./
|   .}   ).  \  ¨''ー─ー冖゙工-''゙゙,,ノ'″,ノ'′ ,/′ ._/
}   {,   .\  ¨''〜---ー''''¨´,,,v‐'″,,ノ'″ _,r┘  .,/′
.}    \   .¨'ーv、、、,,,、、v-ー''^′_,v‐'″ .,,/′ _,r┘
.'lr    .^‐v,_        _,,,,v-冖′ _,v:┘  _,/′
..゙\     ¨^'''''¬冖''^¨`   _,,v‐'″  _ノ┘
  .^'-v.,_       .__,.,v-ー''″   _,ノヾ′
     ⌒^'''''''''''^^¨ ̄

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 13:04:18.77 ID:FbGFf46q.net
>>573
日本と同じで漢語由来の熟語はかなり紛らわしいよ。

言葉の意味自体を知らなければ、同音異義語とすら認識されないし。

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 13:05:45.35 ID:FbGFf46q.net
>>574
だから公文書の草稿に漢字熟語が使われるし、大学の授業では英文が多用される。

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 13:58:48.24 ID:IuD/tWX6.net
ハングルは世界一の文字だ、という自負はどこへ行った?
まあ、チョンが決める事だ、日本にたかろうとしなければ好きなようにやれ!
自国の古文書さえ読めないんだろ、だから空想歴史学でもほざいておれ!

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:03:19.90 ID:i0Srp8zT.net
韓国の悲劇は、自分を客観的に見ることが 不可能であることなんだろうな。
だから他者を見るときも、必ず自分の狭隘で歪んで濃い色の付いた眼鏡を
通してしか見れない。  最低限、自己にとっての得失さえも。

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:06:30.83 ID:wu5YXHMy.net
>>611
むしろそれが良いんだが
読み毎に漢字あったら悲惨だぞ

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:27:16.96 ID:M/GmKeQ5.net
>>622
だから最近は日本語的読み方ではない表現が増えてきたね。特にテレビでw

二十歳(はたち)を「にじゅっさい」とか、「ひとつ」「ふたつ」を「いっこ」「にこ」

何処で日本語習ったの?と言いたくなる表現が増えてるw特にTBS

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:34:34.74 ID:onGZ01Dg.net
漢字は必要だと思うよ。
自国のほんの四半世紀前の文献も読めないんじゃ・・・
また中華の属国に戻るにしろ・・・・
また、それも嫌なら思い切って英語を国語にする。多分、経済的に日本を目指すならコレが一番かな?

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:40:46.51 ID:YSsE7MdG.net
教師が漢字教育受けて亡くて、教科書が読めませんというオチだろw

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:42:08.09 ID:uOLQCOQj.net
>>652
うわあああああああ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

657 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:46:16.27 ID:G4eQCM69.net
>>648
捕鯨と包茎、童貞と同情がハングルでは同音語だとか。

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:46:43.93 ID:HuURPFa6.net
伊藤博文が復活させたハングルを、大切に使うトンスラー。
併合以前は朝鮮半島は漢字語圏やったんやで?

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:48:37.88 ID:kVVg2qre.net
近親交配劣等脳には漢字インプットは無理!

660 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:50:22.77 ID:G4eQCM69.net
>>621
大相撲の四股名で「一」(かずはじめ)という力士もいました。

661 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:55:45.39 ID:G4eQCM69.net
>>628

 ジコ
“事故”る奴は…

 ハードラック  ダンス
“不運”と“踊”っちまったんだよ……

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:57:41.63 ID:2lalJIG0.net
子供の頃マンガで漢字をかなり覚えた
ルビが必ず振ってあるから読みは分かる
後は形と意味を覚えるだけ
良く使われる漢字は小学校を卒業するまでには大抵習得する
かなり有効なシステムだと思われる
多重に表記するのが日本流らしい

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 15:59:42.10 ID:wu5YXHMy.net
>>658
愚民化政策により数百年前から文字の使用を禁じられていた、が正しい

664 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:03:54.94 ID:G4eQCM69.net
>>654
(米´⊇`)hamburger & Coke
(´・ω・`)ハンバーガーとコーラ
<ヽ`∀´>ヘンボゴとゴルァ!

<;´д`>刻んだ牛肉とパン2枚…
ウリナラ共和国とキューバは世界中でここだけコーラがない国ニダ。

665 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:10:33.70 ID:G4eQCM69.net
>>662
俺も学研のひみつシリーズと朝日ソノラマのラノベで漢字覚えたものだな。

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:33:49.80 ID:QHsngXNN.net
日本の新聞も漢字減ってるわな。
漢字があったら読む速度は遅くなるのかわからないけど
理解は深まるしね。意味そのものが書いてるんだから。
いや読みがあってるだけの簡単な漢字を充てて
意味が分からんようになってる言葉はたくさんあるけどw

これだけ新聞のフォントもでかくなって読みやすくしたんだから
次は漢字にルビを振って欲しいもんだわ。

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:36:08.46 ID:wu5YXHMy.net
日本も他人事ではなく、多少漢字に戻した方が良い
さすがに減らしすぎだ

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:46:23.13 ID:5zb2nle3.net
朝鮮人には無理です

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:50:17.98 ID:0QvGvL+q.net
漢字を覚えちゃったら捏造史がバレちゃうもんねw

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 16:54:13.54 ID:gEBrnnVJ.net
>>669
まだそんなデマを信じているのか?
奴らが昔の記録を読んだら、日帝が改竄したニダと火病るだけ。

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/22(日) 17:46:31.95 ID:bsRkDedp.net
>>670
東洋文庫が捏造文庫といわれそうだな

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/23(月) 04:41:03.77 ID:GwowdP8s.net
自称優秀な民族が泣き言。

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/23(月) 10:09:58.98 ID:Aywue0IH.net
三国史記も改竄だらけニダー

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/23(月) 13:28:23.18 ID:NRZ/wW3s.net
>>663
国民ほとんどか流民だしな。
親に学があっても子に無いなんて当たり前な世界だから。

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/23(月) 18:55:32.01 ID:KhD7GpUR.net
漢字使ったら息するように嘘吐く能力が半減するから死活問題

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/02/23(月) 19:52:47.98 ID:9r7HrdWiA
先生「漢字は必要ニダ、だがどうしていいかわからないニダ」

「ピコーン!」

「イルポーン!」

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:58:05.89 ID:CO7vx8bZ.net
先生が漢字知らないからな

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/23(月) 20:58:38.29 ID:CO7vx8bZ.net
>>5
終わってた

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:34:01.01 ID:o4jYqx5F.net
チョン語ってただでさえ欠陥言語のうえ、
他の国の言語との対訳も正しくねえだろ。
他の言語にあるのにチョン語にない言葉を
無理に間違った対訳で使ってるというか。
もともと悲惨な生活してたから、
使う必要もなかった言葉とか。
例えば「契約」って単語、チョン語にもあるんだろうが、チョン語では他の言語で言う「口約束」ぐらいの意味しかねえんじゃねえかとか。
世界では口約束であっても正式契約と同じ意味を持つこともあるという認識だが、
チョン語では「後から難癖つけて構わない、ゴネた者勝ち」みたいな。

ここまでバカなミンジョクである原因は
その辺にもありそうだ。

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:49:39.77 ID:ILqxe9HZ.net
漢字ほ朝鮮人の能力を超えた文化

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:35:05.75 ID:iGzVa/wt.net
なんか漢字を使う、使わないって論争をずっとやってるよね。
もちろんハングルは世界一優秀な文字なので漢字はいらないに決まってるだろ。

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:17:31.79 ID:CpLTZwZM.net
教師が読めないだけだろ

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:43:28.64 ID:HX5z0lK/.net
ついでに和製漢字語も無くしてみたらどうかね

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:45:56.99 ID:Lvyw2oAh.net
漢字読めるようになったら、朝鮮半島の本当の歴史がバレるぞ(笑)

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:51:15.01 ID:gl77Z4d0.net
日本は日本で難しい漢字をガンガン使う代わりに、
昔みたいにルビふってほしい。
あれだと本読んでたら自然と覚えてるんだよなぁ

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:54:52.01 ID:2rvzHAiu.net
>>148
発音記号ならなんで何度も使用禁止令が出されてるんだ?

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:55:40.37 ID:2rvzHAiu.net
>>685
知らないのか?
日本は今高校でも漢字を習うんだぞ

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 02:04:31.02 ID:/Gdxrwy8.net
大学クラスの専門書籍が母国語で作成できない欠陥言語だったっけ?

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 02:40:48.98 ID:HoQHauCm.net
>>653
>だから最近は日本語的読み方ではない表現が増えてきたね。特にテレビでw
テレビのは、単に聞いたときの紛らわしさを少なくするための言い換えだろ

「はたち」の例だと、年齢のことを話してるときに「はたち」って出てくれば、二十歳の事とたやすく判るが、
そうでなければ、「畑地」「端地」「旗地」なんて事もありうる。
文字媒体なら、漢字で違いが一発で判るが、音声だけなら、そんな解説も出来ない。
そんなら、はじめから「にじゅっさい」って言った方が、確実に真意は伝わるだろ。

そんなのもんだよ

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/03(火) 16:39:44.06 ID:SxmYllRae
>>689  ハタチHLL(二十歳)と「畑地」「端地」「旗地」LHHではアクセントで区別できるだろ。

691 :雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1 @\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:15:06.60 ID:ITFmCtQ4.net
>>425
ああ、相手国にもよるが、俺の場合は構わないかな、英語さえできれば。

「売る」ならいろいろな国の言語が必要だろう。
知識を「科学技術的得る」なら、それjど多種の言語はいらない。

総レス数 741
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200