2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】知られざる「焼肉」歴史 客自身が網の上で焼くスタイルは戦後に定着[3/14]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:31:22.62 ID:CAP_USER.net
 躍進である。その数およそ2万軒。国内の焼肉店は、政府統計で「洋食」カテゴリーだったのが、2013年からは単一の業種として扱われるようになった。事業所数でも、ハンバーガー店の約3倍となっている。

 この数年の“肉ブーム”で焼肉人気もさらに加速した印象だが、現在のような客自身が網の上で焼くスタイルが定着したのは戦後のことだ。

 とはいえ、それ以前から日本に肉を焼いて食べる習慣がなかったわけではない。

 関西風のすき焼きもある種の「焼肉」ではあるし、もっと言えば中山間(ちゅうさんかん)地域など、特定の地域では肉を焼いて食べる習慣はあった。

 さらに言えば、昭和初期、戦前の時点で朝鮮式の焼肉料理も日本に入ってきていた。『オムライスの秘密 メロンパンの謎』(澁川祐子著、新潮文庫)では次のように書かれている。

 1933(昭和8)年3月25日付の東京朝日新聞で「趣味の朝鮮料理 風変わりな牛肉料理」として「焼肉と心臓」というメニューのレシピを紹介。「長ネギ、砂糖、醤油、胡麻油、ゴマ」といった味つけや食べ方も焼肉そのものだった。

 当時、朝鮮半島からの移住者によって「カルビ焼きやすき焼き風のプルコギなど」が伝えられたという説の記述もある。もっとも現代様式の「焼肉」の「定着」となると戦後という見方が衆目の一致するところ。

 46(昭和21)年にオープンした東京・新宿の「明月館」など、現代の「焼肉」に続く様式の店舗が続々と立ち上げられたのは、戦後のことだった。

 そして混乱期を抜けて、物流がよくなるとメニューの質も一足飛びによくなっていく。モランボン研究所の所長などを歴任した理学博士の鄭大聲氏は著書で真っ先にユッケやレバ刺しといった肉の生食メニューを取り上げ、絶賛している。現代のコンテンツなら炎上してもおかしくない。

 さらにロースを指して「人気抜群のメニュー」としながら、「今はタン塩にその座を奪われ」と言いつつ、カルビを挙げて「人気ではロースに勝るとも劣らない」と持ち上げる。

 戦前から数えて約100年、戦後からでも約70年の間、この国の「焼肉」の看板は何度もかけかえられている。

 翻って言えば、われわれの焼肉文化には、まだまだ発展する余地が残されているということなのかもしれない。

 ■松浦達也(まつうら・たつや) 編集者/ライター。レシピから外食まで肉事情に詳しく、専門誌での執筆やテレビなどで活躍。「大人の肉ドリル」に続く新著「新しい卵ドリル」が好評発売中。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170314/dms1703140830001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170314/dms1703140830001-n2.htm

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20170314/dms1703140830001-p1.jpg
焼肉のバリエーションはグンと増えた。肉厚の牛タンは絶品だ

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:32:54.11 ID:63xpF/CB.net
男性に知って欲しい。生理の時、女性はこんな気持ちなんです
https://t.co/B8RlkvItMl
sssp://o.8ch.net/r75u.png

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:33:04.65 ID:R9FN1B5K.net
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、
それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!
 だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:33:22.67 ID:LRHb87Yl.net
ロースターの発明がデカいわな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:34:02.86 ID:0FFfaBma.net
いつもの
http://i.imgur.com/kWaYBMt.jpg

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:35:02.73 ID:ECnHe6FA.net
南大門ブランドは無断使用

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:36:34.59 ID:vWS1Gy5f.net
>>4
甘ちゃんのあんたが好きだから
スピードワゴン
について ひとつ 教えてやるぜ!

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:37:01.29 ID:QtRBsw4E.net
モンゴル兵の捨てた臓物を拾って食い始めたのが朝鮮焼肉のルーツ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:39:15.20 ID:cFrwD1pR.net
http://i.imgur.com/6K9Af08.jpg
朝っぱらから胃のモタれるスレだなぁ…

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:40:11.80 ID:enVaubPn.net
トウガラシは、秀吉に教えてもらったニダ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:40:36.73 ID:1fWa+ZUm.net
だって80年代の牛肉自由化以前はハンバーグなんて
年に数回(ボーナスや給料日に)食べる程度のハレの日の御馳走だったんだぜ

だからマクドナルド1号店が銀座にオープンした時は
当時の日本人の庶民感覚から言えば間違いなくファッショナブルな御馳走だった

日常で食卓に上がる肉類はミートボールやプレスハムが関の山だぞ
70年代以前は基本魚だから
今の感覚で肉消費してた日本人なんてほとんどいないわ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:43:36.23 ID:lzgC+i1V.net
反韓のやつはもう焼肉とキムチも食うなよ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:44:33.82 ID:wu36z9NJ.net
昔、犬肉だったんだろ?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:48:03.79 ID:RASp31lj.net
>>12 焼き肉は原始時代から有るがオマエは馬鹿だな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:48:36.85 ID:y6diavAi.net
>>12
頑なに帰国を拒むほどの反韓の在日は食べられなくなるなww

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 09:58:53.22 ID:oFeheLgK.net
>>12
そうだね
韓国産のキムチは死んでも食べないわww

ま、元から辛いもの苦手だから、
生まれてこの方、一度も食べたことないがな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:00:53.86 ID:g9HeZd8M.net
>>11
地元の神戸あたりでは普通に食べてたそうだよ。安かったからな
東京だと今でも高くて買う気になれんが
地域によるんでないかい

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:02:01.99 ID:uxm07GDX.net
>>11
>だって80年代の牛肉自由化以前はハンバーグなんて
ねーよ
ファミレス全盛時代じゃん

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:06:50.52 ID:hYU//k29.net
>>12
>>15

かつては、高木やアキヒロみたいに大統領にまで出世できたのに。

頑なに反日を続ける今の韓国では帰国在日は生きられないからな。
 

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 10:13:06.58 ID:KEEX8sBlh
>>3

不憫な奴

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 10:15:56.53 ID:KEEX8sBlh
>>11

30代はまだまだ子供だな。

半世紀前でもひき肉は重宝してたんだよ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 10:16:47.79 ID:KEEX8sBlh
>>12

糞喰いレイプ亜人は、タヒねよ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:20:45.33 ID:vCtKBTty.net
>>2
t.coは朝鮮アフィ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:22:18.48 ID:1fWa+ZUm.net
>>18
ぷっw

ロイヤルホストが東京に進出した当初のファミレスの立ち位置と
セントラルキッチンを導入したすかいらーくグループの隆盛
ところがバブル期を経て
外食産業が飽和状態になった後の低価格路線化とファミレス業界の低迷をしらないにわか乙

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:23:00.39 ID:6Z+5Ap9u.net
日式焼肉

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:24:59.54 ID:6Z+5Ap9u.net
>>11
ハンバーグごとき普通に食ってたわ
アホか

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 10:29:40.67 ID:KEEX8sBlh
>>24

あのなぁ、ひき肉なんかは、切り落としが使えたから

牛肉自由化前から、普及してたんだよ。

子供だったから、知らないのか?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:27:30.07 ID:GFRa3GOJ.net
日帝に搾取されつつも、牛肉を食っていたミンジョクw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:28:15.23 ID:b9H+gEA2.net
洋服・・・外国から入ってきた服
洋酒・・・外国から入ってきた酒
洋食・・・外国から入ってきた食事
何だ。昔は日本でも焼き肉は韓国から入ってきた料理という位置付けだったのか

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 10:31:53.35 ID:KEEX8sBlh
>>29
チンカス糞喰いレイプ亜人よ、肉を焼いて食うのは

縄文時代からしてるんだよ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 10:38:57.72 ID:KEEX8sBlh
すまん。

論破して終わらしてしまったみたいだ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:36:01.12 ID:prvBH6q/.net
子供心にピーマンの肉詰めのピーマンの邪魔さを怨んだな
もちろん豚肉だったけど

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:37:14.26 ID:oFeheLgK.net
>>29

なるほど〜
中国から入ってきたチャイナドレスや人民服は、洋服なんだ!
中国から入ってきた料理は、洋食なんだww

洋食って、西洋料理の略なんだけど、
中間は西洋だと、そう言うことで良いんですねww

馬鹿かwwwwww

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 10:56:44.64 ID:KEEX8sBlh
澁川祐子ってやつが、そもそもオイルショックのころに生まれたやつじゃねえかwww

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:56:33.08 ID:6mMMYePS.net
60年代は牛肉ガンガン食ってるし日本人

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 11:01:38.85 ID:KEEX8sBlh
>>35

ビフテキ世代だなw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:59:34.47 ID:6mMMYePS.net
半島庶民が牛肉食う様になったのは70年代後期って聞いた

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 10:59:39.40 ID:1fWa+ZUm.net
>>26の言うところのハンバーグが
「丸大チキンハンバーグ」ならまあそうなんだろうw

80年代半ばまで夕方の民放はアニメの再放送が定番で
丸大食品がよくすスポットCMを打っていた
「わんぱくでもいいたくましく育ってほしい」はロースハムのCM
「ラッパー一発ぶっ放せ〜♪」はウィンナーのCM
「グッモーニン♪グッモ〜ニン♪目玉目覚め〜てますか?」はプレスハムのCM
当時庶民が口にするハムはプレスハムが主流でロースハムは贅沢品

85年に日本ハムからシャウエッセンが登場するまで
日本でウィンナーといえば赤い魚肉ソーセージのことだった

日本の食肉は85年のプラザ合意に端を発するバブル景気によって大きく変換する

>>17
神戸周辺で牛肉が安く手に入ったのはダイエー中内功の功績だろうな
まだ日本に返還されてない沖縄を通じて食肉用の牛を入手する独自のパイプを持っていた
肉の安い主婦の店ダイエーを足がかりに
のちに日本の流通小売り業界の頂点に君臨したダイエー帝国を築くことになる

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:00:32.03 ID:CS33MbtM.net
たしかに輸入自由化以前は牛肉は高価ですき焼きがご馳走の代表だったもんな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:05:06.74 ID:1fWa+ZUm.net
今では全国どこにでもある吉野家も
90年代以前は都会にしかなかった

80年代中頃はキン肉マンをTV放映していたが
吉野家の牛丼を食べたことのない子は全国各地にいた
「やったねパパあしたはホームラン王だ」のCMはローカルCMでしかない

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:07:53.89 ID:prvBH6q/.net
ハンバーグと言えばマルシンだったなぁ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 11:10:50.87 ID:KEEX8sBlh
>>38>>40

子供は引っ込んでいなさい。

ハクション大魔王の好物が何か調べてこい。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 11:13:40.96 ID:KEEX8sBlh
>>41

70年代まで、魚肉だったんだよ。

今は牛豚に代わってしまったから、味が違う。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 11:16:55.74 ID:KEEX8sBlh
>>38

関西じゃ、ポールウインナーが定番中の定番。

関西人はこれで育った。
1950年代からあるからな。

お前の知識は、子供。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 11:22:36.58 ID:KEEX8sBlh
給食にクジラの竜田揚げの出ていない世代は

昔のことを知った風に書き込むの禁止。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:28:28.78 ID:6Z+5Ap9u.net
>>38
お前の言う80年代は70年代の間違い
わんぱくもマルシンハンバーグも70年代前半からやってたCMだぞ
家庭のハンバーグは普通に豚牛の合い挽きで普通に作ってたぞ
東北とかの当時貧しかった地域のことは知らんけどな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 11:34:16.16 ID:KEEX8sBlh
マールシン、マールシン、ハンバーーグ♪

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:36:48.93 ID:prvBH6q/.net
うちは曾祖父が肉を食べない人だったんでメイン料理がハンバーグとか無かったな
反動で外食だとハンバーグは定番だった

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 11:39:03.57 ID:KEEX8sBlh
今思い出したけど、肉屋でミートローフをハンバーグって売ってたな。

子供ながらに、ハンバーグじゃないと思ってた。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 11:41:44.20 ID:KEEX8sBlh
>>48

軍隊に行ってなかったの?

ウチのじっちゃんは、牛缶をおいしそうにつっついてたけど。
とにかく「肉」がごちそうだったらしい。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:40:50.12 ID:Vo5Y/E33.net
ふつう室内で炭火の網焼きなんてやらないから
BBQ同様、肉の旨い料理法として存在意義が有るんだけどナ。

外食文化の無かった国なのに、朝鮮料理が焼肉って笑かすよなw
サバの塩焼きを屋外でやるなよ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:42:50.58 ID:1fWa+ZUm.net
>>46
だから聞くけど
今のホカ弁やファミレスのように低所得者層向けの食事で
毎日ハンバーグや肉料理出てた?

80年代前半までのファミレスの立ち位置はかつての百貨店の食堂のように
少しオシャレして食事しに行く場所じゃなかったか?

自分の幼少期(主に70年代)は祖父母と同居で
お刺身や煮魚など魚は毎日出てたけど
ハンバーグが週に何日も出てた覚えなんてないわ
たまに出てもケチャップの味付けが祖父母の口に合わないらしく
祖父母はやっぱり煮魚食ってた覚えがある

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 11:49:26.63 ID:KEEX8sBlh
>>52

年寄と同居してたお前の家庭事情だろwww

クジラ肉の話が出てこない時点で、肉食の習慣がなかっただけじゃwww

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:48:36.56 ID:6Z+5Ap9u.net
>>52
ハレの日の食事とか言うほどレアなものじゃないっ言ってるのに何勝手に毎日の食事とかに摩り替えてるんだよ
それと君んちの食の好み事情が一般的なわけじゃないからね

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:49:46.75 ID:prvBH6q/.net
>>52
まぁいいやん、人それぞれで

子供の頃に厚切りハムを直火で炙って食べるのは憧れたな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 11:55:31.36 ID:KEEX8sBlh
>>52

大阪万博を知らなくても恥じゃないからな。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:53:52.59 ID:fFkkvNlL.net
>>1
戦後も帰国せず河原に居座った朝鮮人
所謂、河原者が赤犬を潰して焼いてく出したのが
朝鮮式焼肉のはじまり。
戦前に不衛生だから犬食を禁止されていたが河原者の朝鮮人はお構い無し。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:55:10.86 ID:x9hrDE8G.net
>昭和初期、戦前の時点で朝鮮式の焼肉料理も日本に入ってきていた
もうこの時点で読む気をなくすんだが

>「焼肉と心臓」というメニューのレシピを紹介
>「長ネギ、砂糖、醤油、胡麻油、ゴマ」といった味つけや食べ方も焼肉そのものだった
こんなの大正時代にジンギスカンが流行った頃には
食べられていたじゃん
なんでこれが朝鮮から伝わったことになっちゃうの?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:55:40.81 ID:x9hrDE8G.net
>>12
焼肉と韓国は関係ないから

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 11:59:02.86 ID:CS33MbtM.net
アメリカからブロイラーが導入される前は鶏肉が一番高価だったみたいね

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 12:04:18.18 ID:KEEX8sBlh
澁川祐子ってやつがかなりでたらめ書いてるな。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 12:05:48.24 ID:KEEX8sBlh
>>60
そうだったかも。

もも肉の照り焼はごちそうだった。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:02:16.11 ID:fFkkvNlL.net
東京だと荒川区とかあの辺が焼肉屋が多いのも
処刑地の荒川の河川敷に大量に不法滞在してた朝鮮人が多かったから。
戦後のどさくさに紛れて空襲で焼けて
亡くなった他人の土地に居座り乗っ取った。
こういう流れで川崎あたりも焼肉屋が多いのはそのせい。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:03:58.15 ID:ZQDkB3I9.net
ステーキも焼肉でしょ
ぶっちゃけ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 12:09:07.38 ID:KEEX8sBlh
鉄板焼きと網焼きの違いは、家の中で調理できるかどうかだな。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:08:47.58 ID:yV+0uQR6.net
雉肉の焼いたのとか江戸時代からあったんじゃないか?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 12:12:39.95 ID:KEEX8sBlh
>>66

猟で獲れる数は、圧倒的に少ないからなぁ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:13:04.05 ID:NA7DXyYE.net
一般庶民が食えるようになったのは、戦後
アメリカ産の牛肉を買わされてからだな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:14:50.43 ID:prvBH6q/.net
なんでも何でも朝鮮否定はどうかと思う
肉食なんてどの地域でも古来から自然発生的に生まれた習慣だろう
稲作が安定してきて仏教が広まると大陸でも日本でも肉食禁止令が出された
もちろん隠れて食べていた地域や人も居たとは思う
日本では広く肉食解禁されたのは明治以降だろうから先に大陸では肉食の文化があったとしても不思議ではないと思う

何が言いたいかと言うと日本では決まりごと順守の意識が高かったため肉食解禁が遅れた
加えて稲作等が発達していたために禁止の順守が可能だった。ってことじゃないかと言う事

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 12:19:12.36 ID:KEEX8sBlh
>>68

戦前から食えてるわなwww

肉そのもので喰うのは戦後だけど。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:16:48.14 ID:CS33MbtM.net
幕末の江戸ではももんじ屋が流行したみたいね
害獣駆除の動物が持ち込まれたせいで オオカミやサルなど今では考えられない
肉も食べられていた

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:20:10.00 ID:Vo5Y/E33.net
>>58
>昭和初期、戦前の時点で朝鮮式の焼肉料理も日本に入ってきていた
焚火で犬かよ・・・

じゃなくて
朝鮮人向けだったホルモン料理が都市部の下町でも普及し出した
ってのは、戦後だな。

和牛の進化で、今でこそ、クズだったカルビやハラミが王道化してるけど
朝鮮焼肉は日本のホルモン焼きから発展したんだよ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:21:18.76 ID:x9hrDE8G.net
>>69
>日本でも肉食禁止令が出された

江戸城でも肉が出されていたのになに言ってんの?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 12:26:50.13 ID:KEEX8sBlh
>>73

彦根藩の牛肉の味噌漬けは、滋養薬として献上品だったね。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:24:06.10 ID:prvBH6q/.net
>>73
君が無知なのは良く判った

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:25:58.01 ID:P+t7GDpr.net
>>11
マルシンハンバーグってしってる?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:26:54.63 ID:x9hrDE8G.net
>>72
よくもまあ散々論破された話を蒸し返すんだな

>朝鮮人向けだったホルモン料理が都市部の下町でも普及し出したってのは、戦後だな。
江戸時代に牛の内臓を取引した記録が残っている
それも焼肉屋で今でも使っている呼び名だ

幕末や大正時代には焼鳥に並べて牛や豚の内臓を串焼きしたものを売っていて
その名残は今でも関東の焼鳥屋や焼きとん屋で見ることができる

1922年には陸軍が「牛もつ宣伝デー」を開催したり、婦人雑誌のレシピに
内臓料理がのっていたりとホルモン=朝鮮人なんて嘘もいいことだ
終戦は1945年で戦前の話ね

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:28:02.95 ID:SZwZ8Jpa.net
>>12
じゃあ反日のお前らは刺身にワサビつけるなよ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:28:18.93 ID:x9hrDE8G.net
>>72
だいたい本当にホルモンを日本に広めたのが朝鮮人だったとしたら
なんで肉の呼び名が朝鮮語じゃないの?
日本語と英語ばかりだよ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 12:36:01.62 ID:KEEX8sBlh
串カツのだるまが、昭和4年か。

八重カツはいつ頃なんだろ。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:33:32.79 ID:+bEdd1JK.net
うろ覚えで悪いのだが、
網焼きスタイルの焼き肉は日本から朝鮮に広がったと櫻井女史の本に書いてあった気がする。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:43:42.55 ID:Vo5Y/E33.net
>>77
日本の食肉の歴史じゃ無くて
日本に普及した朝鮮系焼肉屋の歴史の話なんだけど

今みたいに、旨い和牛が育てられてなかったころには
味付けホルモンと味付けカルビ(ハラミ)が安かった時代があったんだよ。

朝鮮では日本の投資も無くなって外食産業出来てたかな?
なんで、家庭向きじゃない外食文化の焼肉が朝鮮料理なのかな?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:47:01.69 ID:1FeM7yDr.net
今じゃ韓国の焼肉店も日本式焼肉の店だらけだもんな

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:48:50.78 ID:x9hrDE8G.net
>>82

なにが言いたいのかよくわからないのだが

・ホルモンは日本で昔から食べていた
・焼肉は戦前から日本で食べていた

ので、ホルモンを日本に広めたのは朝鮮人じゃないよね
ってだけの話なんだけど?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:50:22.55 ID:xxmwvtM3.net
ホルモンは大陸から伝わったもんだろうけどね

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:54:19.79 ID:x9hrDE8G.net
>>85
根拠をどうぞ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 12:57:28.71 ID:YkCL/lj8.net
無煙ロースターを発明した人は在日であれ何人であれ神に等しい
肉は直火で焼くべきで異論はみとめない

焼き鳥もこのスタイルでいくべき、客が焼いて食べた方が美味いし
串外しで文句言われる事もない

この勢いで是非家庭用の無煙ロースターを作って欲しい

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 13:08:41.37 ID:M9tENR0S.net
在日に焼肉屋が多いのは肉の仕入れルートの関係だろうな

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 13:09:14.17 ID:i1CkEwP/.net
戦後のインフラが整わない状況で、七輪が携帯性のある焜炉として爆発的に売れたからな。
(七輪の歴史自体は結構古いんだけど)
ちょいちょい焼きながら食うスタイルは鍋物と似てちょっとした楽しさがあって流行ったんだろうな。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 13:11:37.08 ID:x9hrDE8G.net
>>88
元手が少なくてもはじめられる商売だからでしょ

肉は儲かるってことで明治以降、食肉産業に新規参入者が殺到したけど
不法入国してきたニューカマーにおいそれと縄張り渡したりしないと思うんだけど

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 13:13:26.70 ID:x9hrDE8G.net
>>89
ビーフシチューやカレー、コロッケ、肉じゃが、牛丼と肉料理が発達してたのに
当時のポピュラーな調理器具だった七輪でただ焼くだけの調理方法が
戦後になるまで現れなかったなんて変な話だもんね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 13:16:03.43 ID:M9tENR0S.net
>>90
戦後の食肉事業の歴史調べてから来てね

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 13:22:10.51 ID:x9hrDE8G.net
>>92
馬鹿な僕にはちっともわかりません
具体的に言ってください

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 13:24:53.67 ID:x9hrDE8G.net
戦前、内務省が行った朝鮮人の就業状況では
食肉産業で働く朝鮮人なんて250人にも満たなかった
全体の1%にも満たない

これが戦後どうやって食肉産業を牛耳っていったのかくわしく

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 13:43:32.56 ID:Vo5Y/E33.net
日本には屠殺人は非人だった歴史が有るんだよ。
肉屋で仕込んで内臓料理って結構覚悟の要る仕事だったと思うネ。

元手の話だと今の焼肉屋は空調設備が大変だけど、
昭和のホルモン焼肉は、ぼろ屋で街に煙ぼうぼう出してた。

ああいうビンボ臭さは今の日本にはもうほとんど無いね。
朝鮮起源でも良いんだけど、歴史の話になると頓珍漢な奴等だよな。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 14:22:24.96 ID:KEEX8sBlh
>>92

技量がいらないから

密入国の連中が飛びついただけ。

客に焼かせりゃ、設備だけでいいからな。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 14:56:20.27 ID:n2REcCbQ.net
>>11
愛知だけど普通に食べてた
牛肉の手作りハンバーグは叔母の得意料理だった

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:05:43.70 ID:u8ISoJl6.net
はっきりいって、無煙ロースターを日本人が発明したからだろ?
それまでは煙モクモクでファミリー層はお店に入れなかった。

チョーセンジンも早速これを導入した。自前で焼くスタイルの定着だ。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:07:41.32 ID:4cv5Gdy9.net
>>1
大阪の粉モノ文化に影響を受けたんじゃない?
粉モノ文化って店でも客自らが作るし。

100 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:17:42.21 ID:HnbC0Ivs.net
因みに市民権を得たのはホットプレートが普及してから。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 15:37:25.52 ID:flphRVIL.net
>>100
70年頃にはパロマに家庭用焼肉コンロが売ってたよ。家がプロパンガス屋だったから我が家にもありました。3kgや5kgの小型ボンベのやつ。ホットプレートで爆発的に流行ったのは間違いない

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 16:06:40.07 ID:FUMK8i7c.net
>>11
うちでは、ハンバーグと言えばイコール、マルシンのハンバーグのことだった。
それが、今風に近い手ゴネ風ハンバーグがを食べるようになったのは、
昭和50年代以降だったと思う。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 16:08:32.51 ID:FhZ8PhVI.net
>>11
関東じゃそうだったんかもな

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 16:16:04.21 ID:kTVqjoNA.net
俺は肉は素焼きで焼肉のつけダレを絡めて食べるのが好き。
つけダレって、日本独自のもの?

105 :61式戦車 ◆4G.kH07EZY @\(^o^)/:2017/03/14(火) 16:43:42.70 ID:HnbC0Ivs.net
>>101
個人的にはイワタニの焼肉プレートの火力の方が好みだけどね。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 16:50:21.70 ID:Vo5Y/E33.net
昭和40年でもハンバーグと肉餃子は自家製だよ。
御家庭の味でしょ? 挽肉は牛じゃなくて合い挽。
マルシンは弁当用。

挽肉はもちろんカレー用とかバラでも今のブランド和牛よりは安かった。
まあ確かに肉だけで量を食べちゃうステーキ用とすき焼き用は贅沢品だった。
肉屋レベルでの、そういうランクは有ったと思う。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 16:57:59.86 ID:KEEX8sBlh
>>104

海外だとデミグラスソースとかがあるから、和風のソースという位置づけになるんじゃまいか。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 17:00:55.39 ID:KEEX8sBlh
>>106

冷凍食品がなかったころは、自家製ばっかりだったな。

マシンハンバーグは、画期的だった。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 16:57:50.80 ID:6blKQuVF.net
戦後、屠殺場から捨てる内臓の部位を貰ってきたり
ただ同然の値段で買ってきて七輪に網乗せて客に食わせたのが
始まりな

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 17:12:39.32 ID:eqf+uAVN.net
焼き肉が朝鮮からだと信じる日本人て池沼かよ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 17:30:52.20 ID:x9hrDE8G.net
>>109
内臓捨ててないんだけど
戦前の農水省から内臓の価格の上限を定める告示がでてるんですけど
精肉と比較してへりくだって「ごみ肉」と呼ぶけど本当のごみではないんですけど

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 17:44:54.28 ID:ccNT9yW1.net
>>12
焼肉という言葉は明治時代にバーベキューの訳語として使われていた例が見られる。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 17:46:14.82 ID:ccNT9yW1.net
>1933(昭和8)年3月25日付の東京朝日新聞で「趣味の朝鮮料理 風変わりな牛肉料理」として
>「焼肉と心臓」というメニューのレシピを紹介。

これと関係あるのか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E8%82%89
>また、張赫宙の『権といふ男』(1933年〈昭和8年〉)という小説では朝鮮料理の焼肉が登場している。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 17:54:41.82 ID:x9hrDE8G.net
>>112
「焼肉」という言葉自体は安永2年(1773)〜天明5年(1785)の
『宴遊日記別録』に記載がある

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 18:01:34.57 ID:QoWh8/yi.net
良くわからんけど、すき焼きとメロンパンは韓国発祥ってことが判明したの?
うんうん、知ってた知ってた。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/14(火) 18:11:23.31 ID:KEEX8sBlh
>>115

すき焼きも牛鍋も韓国にはないな。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 18:08:24.36 ID:nrXoWumK.net
>>3
泣いた
3だったのがとても悔やまれるくらい

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:19:30.68 ID:dDaGzI2H.net
>>11
嘘ついてまでどうにかしたいって鮮人そのものだなお前

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:26:49.39 ID:Vo5Y/E33.net
>昭和初期、戦前の時点で朝鮮式の焼肉料理も日本に入ってきていた。

日本統治以前の焼肉って犬だろ? 
てか、貨幣経済なくて焼肉屋ってどういう事だよ?
歴史には時系列ってもんが必要だぞ。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:56:39.98 ID:UaP/wDFP.net
ニッポンの焼肉
https://youtu.be/bDyskO015MY

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 20:15:59.73 ID:B01EC9oO.net
秀吉の朝鮮出兵の時に日本人が野営地で肉を焼いて食ってたのが朝鮮焼肉の始まりだろ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 20:26:39.14 ID:5mSMBNQp.net
そもそも朝鮮人って網とか作れなさそう
うちの地元だけか知らんけど朝鮮風焼肉屋って
鉄板に穴開けたようなの使ってるぞ
アレが朝鮮風じゃねーの?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 20:39:25.70 ID:b3DZxjoC.net
何言っての、韓国には犬肉しかなかだろう、カルビー?、ロース?w

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:21:29.74 ID:UrQ8Wnnp.net
焼肉(現在の鉄板焼きの前身)が先にあって、ホルモン焼きの進化形として
日本の鶴橋で朝鮮焼肉が誕生したんよ
韓国の焼肉もビビンバも、鶴橋の在日民食文化が逆輸入されたもの
それが証拠に、昭和前半まで韓国の焼き肉用器具類は日本から全輸入
してたんだよねw

もともとは本来の日本の焼肉と混同されないように朝鮮焼肉の看板を出して営業
してたの
本来の焼肉が鉄板焼きにアップグレードしたため、朝鮮焼肉が焼肉に短縮されたんだよね
そのへんの事情は、当時の日本の新聞や雑誌や風俗小説読めばモロわかりなんで、
ねつ造しても無駄よ

だいたい仏教を経由してインドの聖牛思想の影響受けてる中国や日本に牛肉を
食べる習慣が近代までまったくなかったのに、同じ仏教文化圏で間のにある
朝鮮半島でだけ昔からバリバリ牛肉食ってたなんて、あるわけないじゃん(´・ω・`)

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:26:55.05 ID:csf3BQls.net
【韓国】世界の首脳が卵かけご飯を絶賛 李大統領夫人が教える韓国料理レシピ[01/31]
2011/01/31(月) 19:33:48

 昨年11月にソウルで行われた主要20カ国・地域(G20)首脳会議は、韓国料理の味や魅力を世界に知ってもらうチャンスでもあった。


「新婚のときから大統領になった現在まで、夫に一番好きなメニューを聞くと、
ずっとこの料理を挙げています。今でも食欲がないときはこれを食べたがるんです」


■作り方
材料:水に浸したコメ、卵1個、しょう油大さじ1杯、水1カップ

作り方
1.水に浸したコメを土鍋に入れ、ご飯を炊く。水が沸騰し始めたら弱火にし、
水がほとんどなくなるまで火にかけた後、約10〜15分間蒸らす。

2.ご飯の真ん中にスプーンで穴を開け、その中に生卵を落としふたをする。しばらく置いた後、
しょう油を加え、スプーンで混ぜて食べる。お好みでごま油を加えても美味しい。

■韓国料理の限りない可能性を再発見した日
韓国料理の一番大きな魅力は、手軽な食材で作ることができるということ。その材料の持つ本来の味と栄養をそのまま料理に生かすことができる。

金さんは「大切なお客さまをたくさんお迎えするに当たって、韓国料理の文化を紹介してはどうかと思った。
知れば知るほど好きになるという言葉があるように、より多くの人々に韓国料理を知ってもらいたい」と話した。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:32:19.68 ID:csf3BQls.net
【韓国】 セムピョ醤油開発秘話〜日本で発酵微生物の秘密得ようと深呼吸、その鼻くそ培養[06/15]

1 蚯蚓φ ★ sage 2010/06/15(火) 23:06:00.74 ID:???

http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/201006/htm_2010061518392050005010-001.JPG

セムピョ食品は1946年ソウル忠武路で創業した。日本人が経営していた醸造場をパク・キュフェ
社長が取得した。「セムピョ醤油」という商標がついたのは54年だった。「わき水のように湧け」と
いう意味であった。

家庭で醤油作りが減ってセムピョ醤油は翼が生えたように売れた。だが、80年代後半に入って余
裕ができた中産層が日本から輸入した醸造醤油を求めることが増えるとすぐに88年パク・スンボ
ク社長は高級醸造醤油の開発を決心した。

醸造醤油は長期発酵過程で蛋白質含有量が高まり、味と香りが豊かになる。プレミアム醸造醤油
を作るためには原料の高級脱脂大豆と麦を適切に混ぜなければならず、2〜3ヶ月だった発酵期
間も6ヶ月に増やさなければならなかった。

開発期間は1年超えた。日本のキッコーマン食品に数回ベンチマーキング出張したオ・ギョンファ
ン研究開発部長(現常務)はしぶる関係者にせがんでやっと微生物発酵室に入った。キッコーマン
醤油の味に特別な発酵微生物の秘密が隠れていると考えた彼は、息をわざと深く吸い込んだ。そ
の後、用心深く発酵菌がついていることと考えられる鼻くそを密封して研究チームに渡したが、発
酵菌を採取することには失敗した。

しかたなく100%国内技術で研究を続けた。先端設備も新しく持ってきた。発酵熟成タンクは韓国、
豆と小麦を圧搾する装置は日本の山崎鉄工所、微生物を発酵させる装置は日本の中田醸造機
械から確保した。

89年いよいよ高級醸造醤油開発が完了した。蛋白質含有量が一般醤油の1.0%、高級醤油の1.3%
より高い1.5%であった。これを強調する数字でマーケティングをすることにした。1.5を逆にして発音
しやすく変えた501という数字に、特別(Special)のSを付けて「501S」に決めた。パク社長は
1000mL1本に3000ウォンという社内意見を聞かずに、一般醤油水準の1500ウォンに決めた。

現在70余りの製品が競争する醤油市場で「セムピョ醸造醤油501S」は一年200億ウォンが超え
て売れ占有率10%で1位を走っている。今まで売れた量は約14万7455kL.今はなくなったソウル、
蚕室ロッテワールドプール(45万5000L)を324回満たすほどの量だ。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:32:26.35 ID:Vo5Y/E33.net
>現在のような客自身が網の上で焼くスタイルが定着したのは戦後のことだ。

そりゃ日本の焼肉屋の話で歴史的には焚き火ででBBQってのが旧石器時代からじゃね?
朝鮮式は犬だし鍋だろ? 

>当時、朝鮮半島からの移住者 
ってのは、日本統治で文明開化した奴等だぜ。
朝鮮文化に歴史の話は無理。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 21:39:34.06 ID:JteRrceu.net
レトルトのハンバーグはイシイのチキン一択

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 22:24:44.79 ID:n9jzMbMB.net
網タイツの上で焼くスタイル

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 22:51:26.70 ID:zJkhpPaR.net
お前らみんなマジで知らないんだな・・・

ホルモンが普及したのは、戦時中牛肉なんかは軍優先のため
統制品で自由に取引できなかったが内臓などは統制品から
外れていた。

それに目をつけた闇市の奴らが串焼きなどにして焼いて売った
のが普及のきっかけ。それまで日本ではゲテモノ扱い。

131 :Fin funnnel!! ◆luzF3oFwDLKy @\(^o^)/:2017/03/14(火) 22:56:34.26 ID:OwvEfA+d.net
焼肉でテーブルを囲んだ客が肉を直接焼けるようになって一般に普及しだしたのは
無煙ロースターを日本企業が開発して以降だよ。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/14(火) 22:59:54.66 ID:nNLN4ZP6.net
牛タンと言えば仙台
ホント美味かったから、まだの人は是非現地で堪能してみて下さい

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 05:00:15.03 ID:VPwgPxzR.net
>>132
ギャグw

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 08:01:47.67 ID:8O0VogZn.net
>>124
つーか、90年代ですら韓国で焼肉屋に行くと豚が出てくる。

135 :@\(^o^)/:2017/03/15(水) 08:20:32.31 .net
>>87
無煙ロースターもそうだし、石焼きだったり、浸けダレだったり
最近だと、あっちでも日式名乗る店はほとんどないけど、自称宗主国が追い越されてんのはどうなんだかw

136 :@\(^o^)/:2017/03/15(水) 08:21:49.51 .net
>>130
マジで知らないのはお前さんだよw
冷凍冷蔵が効きにくいから広範に流通できないだけで、昔から食ってたよw

137 :@\(^o^)/:2017/03/15(水) 08:23:47.84 .net
>>131
発明したのは在日のおっちゃんだけど、韓国で発明されただろうか?って思うと、まずそんな着想自体がなさそうな気がする

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/03/15(水) 09:09:25.45 ID:0F1hEwOd9
>>130

「氷」で冷やす昔の冷蔵庫って、見たことあるか?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 16:11:44.11 ID:A6aldnpT.net
韓国の畜産業の歴史の浅さを知れば、牛焼肉が朝鮮料理なんてすぐ嘘とわかるよ。
手に入らないもので料理とかありえないから。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 17:42:29.18 ID:JAN8EY4V.net
>>139
臓物は忌避せずに食ってただろうけど
伝統料理といえるほど食べる機会があったかと言えばそれはほとんど無かっただろうな

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 18:12:10.98 ID:mSFfYFWV.net
>>139
いまでは韓国名物のサムギョプサルは、戦後に対米輸出用に飼育していた豚肉で売れない部分を
利用したのがはじまりみたいね
吉野家のショートプレートもそうだけど、アメリカ人はバラ肉が嫌いなんかな

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 18:29:28.89 ID:42H23qtI.net
韓国が焼き肉のルーツだという。何の肉を焼き肉にしていたんだ?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 18:33:21.27 ID:ZsX1uvLs.net
肉を焼いて食べるなんて原始時代からやってるだろ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 18:39:49.74 ID:06RsHN3S.net
>>1
江戸時代からマタギじゃなくとも厄除けの牡丹肉食うぐらいの風習が
あるから網焼きで肉食うのは江戸時代から有るのだよ。
ただ、基本的に肉食い民族じゃなかったからマイナーなだけ。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 19:01:48.68 ID:3+cxP4pn.net
朝鮮では肉の直火焼きはタブー

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 19:52:15.80 ID:O1QPnE9w.net
網、タレ、戦後とくればBBQだろう

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 19:54:46.25 ID:kiPyl7uV.net
■世界中で大人気となっている日本式焼き肉(日式焼き肉)、韓国焼肉との違い

韓国焼肉店は、豚三枚肉や豚カルビなど豚肉中心にサンチュなどの包み野菜やネギやにんにく、青唐辛子と一緒に食べるスタイルが多く、
韓国国内では焼肉専門店、ユッケ専門店、ホルモン専門店など専門店化している。
韓国の焼肉は肉を前日から漬け込んでおき、キッチンで調理してから客席に運ぶ。

日本式焼き肉

●日本焼肉店は牛肉中心(特に世界に誇る和牛抜きには語れない)に、お客自身が備え付けられた網や鉄板の上で焼くスタイルが確立されている。

●日本人は新鮮なお肉をすばやく味付けし、焼きながら食べるのにこだわってきた。

●肉の鮮度を何よりも大切にし、もみダレに肉の旨味が流れ出ない、つけダレ調理法を好んだ。

●フルーティなタレの「つけダレ」を中心に、もみダレした肉を焼いた後もタレを付けて食すケースが多い。

●つけダレは焼肉を冷まし、焼肉の味を調える役割も持つ。

●当然黒毛和牛など上質肉の旨味を味わう場合は、焼き過ぎず塩やわさびなどで食す。
●淡泊なロースには酢を使ってさっぱり味に仕上げ、 クセのあるミノなどは味噌などでコクとまろやかさを出すなど、

つけダレも部位によって変える日本独自の焼肉文化を築いたといえる。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 19:55:43.38 ID:kiPyl7uV.net
世界で人気なバーベキューは、アメリカンバーベキュー、南米のバーベキューだよ
南米はシュラスコだけどね

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 20:56:27.62 ID:Edv1MoiT.net
韓国の焼肉は豚脂身を食べるのだよ。
https://youtu.be/3EM63TtR818

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 20:58:55.18 ID:5bQkR/tb.net
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  ジンギスカン…
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 20:58:59.36 ID:Edv1MoiT.net
在日の焼肉
https://youtu.be/kuufY4_m4VY

https://youtu.be/CYsrao5EEfo

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 21:04:46.54 ID:Edv1MoiT.net
>>87
>庭用の無煙ロースター

けむとうなかぁ〜 東方工業
http://www.thoho.co.jp/

無煙ロースター「けむとうなかぁ〜」
https://youtu.be/WkgdyftYeVI

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 21:13:08.08 ID:Edv1MoiT.net
【ZAIGLE】ザイグル赤外線ロースター
http://zaigle.co.jp/
https://youtu.be/rC3XZvPHBRs

【ビックカメラ】ザイグル シンプル 動画で紹介
https://youtu.be/3uYYGBqTju0

煙の出ない装置で焼肉してみた!ザイグルシンプル
https://youtu.be/kbNjb7pUEP0

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 21:19:21.12 ID:+mDtfPM4.net
タイトルが間違ってるよ。
×【グルメ】
◎【B級グルメ】

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 21:24:45.65 ID:Edv1MoiT.net
美味い!イワタニ焼肉プレートで一人焼肉をしてみた。
https://youtu.be/GBsGP6tdQHU

1人焼肉やってみた結果www イワタニ 焼肉プレート
https://youtu.be/cIvH7GfPGt4

焼肉プレート Y2 フッ素加工 CB-P-Y2
http://www.iwatani-i-collect.com/products/kitchen/item-78.html

中火で使えば煙は殆どで無い。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 21:43:50.80 ID:UQ/5CALH.net
朝鮮に金網は作れないだろう?

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 21:58:33.15 ID:Edv1MoiT.net
ソロキャンプを楽しみたい 第3回 C
イワタニ スモークレス焼肉グリル「やきまる」は本当に煙が少ないのか?
検証してみた【休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場】
https://youtu.be/qhlyuedKLqA

カセットガス スモークレス焼肉グリル "やきまる"
http://www.i-cg.jp/product/grill/cb-slg-1_2/
http://www.iwatani-i-collect.com/products/kitchen/item-13540.html

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:03:16.67 ID:Edv1MoiT.net
>>156
日本の業務用焼肉金網は使い棄てだぞ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MWU2LEO

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/15(水) 22:18:50.34 ID:nHLnCwin.net
韓国では日帝に支配されて奴隷になる前は牛肉食ってたことになってるの?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/16(木) 20:10:37.12 ID:EGToGTFj.net
>>141
骨付きが好まれるんじゃないか?
あとはステーキとか。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/17(金) 16:02:47.56 ID:no0RV10G.net
>>11
ウソ乙w

当時別に牛肉文化でもないところは、普通に豚肉、もしくは牛肉より安い合いびき肉を使ってハンバーグ使ってたんだよwww

さらに言えば70年代は魚中心ですらない
60年代後半には、既に田舎でも一般的に肉食が増えてた

キサマの言うのはいわば「廉価牛肉食文化」だ
それは確かに牛肉自由化以降に全国的に拡がったが、それと肉食を混同させようとはw

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/17(金) 16:45:22.56 ID:hNdsTrQM.net
どうでもいいから、鋏で切るな!

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/17(金) 17:18:34.03 ID:LthSA7I+.net
いやいやこれも韓国さんの起源でしたか
さすが人類文化発祥の地ですなあ
壁画があるんですか それじゃあ反論できませんなあ

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/20(月) 10:11:55.71 ID:Hzv4zJfY.net
韓国人は起源人だ、しかし何故大国には至らなかったニダ?<丶`∀´>

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/23(木) 11:54:47.76 ID:ZwUnRmXQ.net
韓国はいつもそうなんだけど
一部貴族の間で、ほそぼそ食ってて、全く定着してなかったものを起源と言いだす

焼肉もそうだし、お茶もそう
朝鮮半島では、無きに等しい習慣だった、皆無ではなかっただけ
しかも、日本式とは形式が違う

それを戦後になって、日本式を朴ったものと、僅かな朝鮮式の記録をつなぎ合わせ
「伝統」だと詐称する、ツギハギ起源主張

焼肉の場合、朝鮮式は網焼きではない、鍋のようなものを使用する
だからプルコギは、朝鮮料理でいい
しかし、網焼きの焼肉は、日本で生まれたもの
そこらをきちんと区別する脳が、朝鮮人にはついていない
少しややこしい内容になると理解できず、「日本が盗んだ」と言い始めるバカども

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:39:23.66 ID:UroFl87z.net
>>11
知ったかぶりの馬鹿
単にお前の家が貧乏だっただけだろ
70年代だって、牛食文化のある関西などを除けば
豚・鶏に鯨を普通に食っていた
北海道ならさらに羊だ

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:44:06.35 ID:UroFl87z.net
>>165
鶏位なら、細々と食えるが豚や牛は貴族だろうが食えない
今みたいに冷蔵庫がある訳じゃないし、朝鮮半島に肉の保存技術もあった訳じゃないから
一頭潰して得られる肉が多すぎて細々じゃ消費できない
祭りなどのハレの日に、年取って使えなくなった牛や馬を潰して食うのが最高のご馳走状態
結局、朝鮮半島に肉食文化と言えるものが生まれたのは戦後の事

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/03/23(木) 14:01:34.61 ID:+x4oYvAT.net
前世紀まで韓国では卒中の死亡率が高くて
肉食の比率が低いことと関連して説明されていた
韓国に限らず最近草食ヘルシー論が盛んだが
血管の弾力のために動物性蛋白は必要な栄養である

総レス数 168
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★