2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Gustard製アンプ&DAC 8

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be1-3h4g [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/08(月) 11:16:05.42 ID:om5fErRW0.net
R26はV1.42からLANのDSD再生がサポートされなくなったので1.4に戻してDSD変換してDSD Nativeで聴いてみたが、凄くパワフルでジャズやロックなどの激しい音楽にはいいかもしれないと思った

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 11:43:56.96 ID:ptlCzJLn0.net
まぁ、思うのは自由だ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d0-zSwZ [2001:268:9883:c78a:*]):2024/04/08(月) 19:37:03.19 ID:eyn7lyi40.net
>>252
1.42だけどDOPならDSD再生出来るよ。
DSD Directはホワイトノイズがあるのとリレー音がうるさいのがね
ただあのパワフルさは捨てがたいので曲によってDirect on offしてる。
多分安く単純な回路なんだろうけど、余計な処理しない結果DSDっぽい尖った音になったと。これはこれで嫌いではないな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 19:45:38.53 ID:pxKAlXbNd.net
>余計な処理しない結果DSDっぽい尖った音になったと。

アホスw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 20:38:29.87 ID:om5fErRW0.net
>>254
確かにDSD Direct推しの人もいますね、Amazonの最新のレビューではDSD256に変換が音が一番いいと言ってる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 23:11:00.48 ID:zV5CMUa40.net
>>247
俺はAudirvanaで24bitハイレゾで聴いてるけどCantate Dominoのような優秀録音で教会で聴いてるかのような差再生だよ。PIEGAとの相性はとても良い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 01:19:01.03 ID:NaM1IZbj0.net
Asioのバッファを最小にしてosモードのfoobar再生で十分なんだが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 02:07:35.40 ID:g/uNS/aEd.net
糞耳ばっかで草

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 07:50:11.83 ID:Axq5M9hb0.net
>>254
AudirvanaとJRMCでやってみたがDOPのプッシュ再生が出来なかった、Windowsでは無理かな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 09:24:09.31 ID:r/gUx9FZ0.net
U18を230Vに昇圧して使ってる人居ますか?
居たらどんな感じですか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 09:46:39.39 ID:0qTvzjAn0.net
オーディオにおいて電圧は正義を実感する

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 09:56:15.97 ID:Axq5M9hb0.net
>>251
1 bit DACがオマケ程度という事は使ってる抵抗の数が少ないって事かな?
いくつ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 10:07:41.79 ID:pK2wyLYk0.net
>>261
昇圧も使用機器や環境によるけど一般的にアナログが絡む機器には有効だと思う、DDCだけ昇圧では思うようには変わらないかもな
うちはU18ほかDACもアンプも230Vに昇圧だから参考に成らんかも知れないけど、厚み深みが出てステージが自然に広がり空気感がリアル、楽器やボーカルも等身大に近くなったし非常に良い
シャーシ電位も0.1~0.4Vまで下がりアース要らずとなったのは嬉しい誤算
比べて100V運用はやはりタイトでスカスカな音に感じるから戻れない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 10:10:19.83 ID:NawkDbrHM.net
片側8

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 11:12:42.36 ID:TzLSC4zn0.net
>>264
ありがとうございます
DACはSMSLのD400proを使っていますがスイッチング電源では昇圧は意味が無いというのを聞いたことがあります
でも100V~240Vまで対応しているぽいのでU18と一緒に昇圧してみます
アンプはteacのAP701ですので昇圧は無理ですね

以前fiioのK9 proで230Vを試してみましたが効果があった気がしましたので「DDCはどうなんだろうか?」と思ってお聞きした次第です

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 11:54:58.58 ID:Axq5M9hb0.net
R26のNative DSD性能調べてみた
DSD512が上限だと思っていたらI2SはDSD1024なんですね、凄いな、知らなかったよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 13:36:21.86 ID:xNJsAXXW0.net
そう、だからDSD1024対応のDDCをGustardは作るべきなんだけど…待ってるんだけど…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef6-cDHD [2400:2200:615:d224:*]):2024/04/09(火) 14:16:41.75 ID:ePciISCq0.net
U26、といったところか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-Gnpl [153.155.33.58]):2024/04/09(火) 15:04:49.58 ID:NawkDbrHM.net
r26でdsd再生するとは馬鹿なんスカ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 0e99-cDHD [2400:2200:616:9ddb:*]):2024/04/09(火) 15:33:34.78 ID:Gs/yNdsc0.net
日本に出荷されるGustard製品は日本の電圧100Vに適したチューンがされる、という話を聞いたことがあるんだが、その話が本当だったら230Vを使うのは好ましくないんじゃないか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 18:18:21.43 ID:dM5CsGGe0.net
>>266
スイッチングでも意味はある
電流が半分で済むのはデカい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 18:27:20.21 ID:xNJsAXXW0.net
昇圧するなら1次と2次で絶縁される単相複巻の製品を買うべきです

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 20:27:02.04 ID:F+k9l6NI0.net
>>270
DSD Directを使わなければR2Rで聴けるんだから好きにすればいいんじゃ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 22:20:44.98 ID:M0+oqIR80.net
1年前に公約したヘッドホンアンプ=H26がようやく出てきたし、
そろそろX26PROの後続、ES9039MPROツインの
X29PROとか出ないかしらん。
SMSLはES9039MPROツインのSU-X出したし。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 06:24:45.15 ID:4uVE6Wjp0.net
>>271
Gustardのリニア電源は115Vか230Vの切り替えしかない 100Vに適したチューンなんてできない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 08:25:28.43 ID:k+qy73VKF.net
>>271
どこでそんなデマ見たんだ?
信じるアンタも相当だな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 08:47:57.49 ID:GEqCsRts0.net
R2Rってそんなにいいのか?
ここではA26は空気みたいだけどYouTubeの空気録音で聴く限りA26の方がクリアで好みなんだけど
R2Rを実際に聴いたことないから分からないけど立体感があるとか?
R26とA26を聴き比べた人いる?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 09:24:41.78 ID:s8qHCrQS0.net
>>278
A26が出て即買いし、約1年半。
AKのベルベッドサウンドに少し飽きてきたのよ。
アンプで言うA級みたいな?
情報量、切れのDACも良さもわかったから、
響き、倍音等に優れるというR2Rに興味があるだけ。
ES9039MPROツインのSU-Xか
ペガサス2を買う予定。
できれば外部クロックがつなげれるES9039MPRO
GUSTARD製品を出して欲しいんやがな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-SaSx [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/10(水) 09:51:06.97 ID:UEkDMu+v0.net
R26にプッシュ再生してる中華ミニPCのリニア電源に繋いでるDCケーブルを1万位で購入した物と2千円で自作したのと聴き比べてみた
R26の手前に光メディコンを挟んでるにもかかわらず購入品の方がクリアで繊細な音がする、光で絶縁しても音のキャラは伝わっていくんだね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-FEA0 [49.98.39.215]):2024/04/10(水) 10:21:56.04 ID:bdH0jg9Ud.net
SMSLはポップが有るから買わない方が
アンプのon-offタイミングの問題と言われればそうだが、電源切るときにバツって大きい音出す機器なんて今時なかなか無いぞ、しかもフラッグシップのD400EXでだ 
これがESSチップのDACだと周波数切り替わりや再生前後に爆音ポップが更に追加される

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b21-7I4T [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/10(水) 10:39:36.75 ID:UEkDMu+v0.net
D400EX使ってたが何も問題なかったな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 12:23:33.42 ID:f+VqX49w0.net
>>280
ブルートゥースでイヤフォンに飛ばしてもプレイヤーの音は残ってるしw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 13:11:47.48 ID:s8qHCrQS0.net
>>281
XLR通しなら良いが、
途中にRCAコードがあるとアカンってやつかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 13:18:52.27 ID:UEkDMu+v0.net
>>283
>>284
すまん、何言ってるのか分からない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 13:50:39.70 ID:RJX2x9aC0.net
分からなくてええんやで

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 22:46:58.35 ID:/lX4G8ca0.net
ちょいちょいpegasus2が出てくるけど
どこかでこのIIへのアップグレードが絶賛されてるの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 07:21:01.41 ID:AvP2Fcbn0.net
>>279
9039はクリアになった位で魅力は無いように思うけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 07:24:54.42 ID:AvP2Fcbn0.net
>>287
俺はレビュー待ち

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-aQbW [2001:268:c082:a271:*]):2024/04/11(木) 09:26:13.03 ID:lbwrqDjJ0.net
>>287
海外のオーディオお宅ユーチューバーが
ペガサス2をメインシステムにしたって事で
SU-Xより良いとなったような。

https://www.youtube.com/watch?v=_BPmES0uMnA

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 11:54:10.90 ID:tZ96+bX20.net
環境や好みの違い
自宅で実際音を聴いてみないと良いかどうかなんて判断出来ない
ネットで他人の評価なんてアテにするのはかなりアホだよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 12:08:07.20 ID:a/0Q9m4I0.net
上でU18の昇圧のレスした者です
多分?昇圧の効果はあります

背面110Vスイッチの時は120Vで入力してました
それを220Vスイッチに切り替えて230Vで入力
解像度が上がった?のと音圧と言うか音の押し出しが強くなった気がします
少なくとも110Vの時と比べて同等以上という印象です

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-Gnpl [133.106.56.186]):2024/04/11(木) 12:54:22.27 ID:nyjmbKUJH.net
>>292
聴き込んでると控えめに言って効果ありますね
「DDCをワンランク上にしたくらいに」と言える程に
昇圧機ある人は試してみては如何?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbe-FEA0 [114.173.191.13]):2024/04/11(木) 13:25:27.67 ID:tZ96+bX20.net
結構音に影響するから、テスターで計りつつなるべくシャーシ電位が低くなるようにプラグを刺す位置等、電源ケーブルのレイアウトを色々変えてみるといいよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:02:25.73 ID:FcDMyRla0.net
日本の100Vは一応動くけど性能保証は出来ない感じになってるよなPCパーツとかも115V仕様だろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 15:45:08.67 ID:U+PV5ZbV0.net
pcパーツってかATX電源な

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:47:47.08 ID:wTjj5Aun0.net
AT電源時代に120Vのステップアップトランスを入れてたけど、PC用の電源は
多少のドリフトにはびくともしないようなので、結局外して捨てちゃったな
踏むと痛そうな異物が足元にあるのが嫌だったし、常時通電状態なのも気に入らなかった…
でも最近また買おうかと思って値段を見たら結構するので捨てなきゃ良かったかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 19:44:13.02 ID:z2qPCfD+0.net
230のトランスだと常時23w以上消費してるのかな
確かに気になる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:19:11.43 ID:M74CpObd0.net
>>29
>>291
まさにその通り。ASR信者が鬱陶しい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4b-OINQ [153.214.40.171]):2024/04/12(金) 06:13:50.02 ID:JxQReWcs0.net
>>290
直接の優劣を語ってるのはPONTUS IIとの比較だよね
多くの点でPegasus IIが負けているが、優ってる部分を重視して入れ替えたという事らしい
SU-Xとの比較だと、どちらも優れているがPegasus IIの方が音楽向きで自分に合ってるという話

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e6d-aQbW [2001:268:c082:4526:*]):2024/04/12(金) 08:57:22.59 ID:MUtFfXux0.net
>>300
モニター的キレと情報量=ESSやAK使ったDAC
音楽鑑賞的余韻、響き=ペガサス2とかロームとかR2R機器
〜てことやな。
アンプで言うと
BやD級=ESS,AKDAC
A級=ペガサス、R2Rみたいな。

どちらが正解ではなく好みの問題やね。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-SaSx [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/12(金) 09:48:38.52 ID:klrUx1l30.net
>>301
R2RはNOSモードも大きな利点

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-FEA0 [49.96.229.27]):2024/04/12(金) 11:28:40.89 ID:/n0wOknid.net
NOSモードはΔΣにも有る
元々モッサリ低解像度なr2rにはクッキリするが煩くもなるNOSが丁度いいんだろうな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3a-SaSx [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/12(金) 12:25:21.59 ID:klrUx1l30.net
>>303
ΔΣのNOSは音源を加工しちゃうよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 13:34:08.07 ID:/n0wOknid.net
nos理解してないのな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 15:01:22.59 ID:vMC22/Nc0.net
Pegasus IIのDSD用DACは32タップのFIRフィルターで構成された6bitタイプという事みたいだが、
R26のDSD用1bit DACって何者なんだろう?
そもそもR2R系でDSDを聴くなって?
DSFファイルを山ほど抱えてる人間はA26の方が幸せなのかね
上の動画の人は、かつてのR2R系はDSDがダメだったが、今の製品は問題ないとか言ってたけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 15:01:56.14 ID:RCJKMKFCM.net
変換の際のステップ(オーバーサンプリング)を1つ飛ばすって話だからどちらも加工は減るはず。尤もらしく聞こえるかは別
それによってどうなるかは実装に依るとしか。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:52:53.94 ID:MUtFfXux0.net
>>306
A26持ちのワイ、高見の見物。
しかしちょっと秋田。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 18:31:52.47 ID:FfhUBJGq0.net
A26は音がスカスカだったな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 19:47:19.26 ID:vMC22/Nc0.net
まぁそもそもDSD自体どうよ?ってのがあるかも知れない
「iFIオーディオ主任エンジニア」でググるとDSDがボロカスに叩かれていて草生える

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 20:03:12.89 ID:Y9QSbR0+0.net
>>308
そう言う時はアンプを変えてみるとか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 20:16:42.03 ID:fm1Vffis0.net
>>311
そう思ってH26買ったよん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 21:28:19.36 ID:CN1oyFYE0.net
インプレ数が少ないから、届いたらH26について是非書いてくれ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 07:45:12.81 ID:OYt0PORa0.net
>>310
ifiごときの中華メーカーの主任に言われてもw
今どきR2Rってほうが余程ボロカス言われる要素あんだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 16:06:49.37 ID:m7I+aEV40.net
R26はボーカルの表現に優れ、古い音楽の鑑賞に向いているというのが大方の感想みたいだけど、
YMOは古い音楽に分類されますか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 17:37:11.02 ID:rjoPQQOv0.net
>>315
古い音楽ではなくて録音の良くない音楽じゃないかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 08:13:23.78 ID:RWGEpusR0.net
>>315
わいは新しい機器のテストの時、YMOを必ず聞くよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 09:34:23.48 ID:6xTc+8la0.net
YMOだけで調整するのは偏ってしまうな
嫌いではないけど、特に録音が評価されてる訳ではなくね
てかお爺ちゃんばっかだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 13:32:43.40 ID:6xTc+8la0.net
俺はEDMとジャズボーカルで調整
MAWのWhat a sensationていう90sハウスとジャシンタのスタンダードナンバーはスピーカーの能力見るのにも良いからよく使う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 13:34:39.04 ID:/Wmjs0rR0.net
R26が向くのは'80年代ロックみたいな音楽といいう事だよね
シンセ音楽やテクノポップだと長所を発揮しにくいんだと思う

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 14:58:24.89 ID:EOkYFa6i0.net
イヤイヤある程度の音の傾向なんてどうにでもなるよ
自分は1箇所あたり定価1万以上のスピーカー端子など各種混ぜて使ってるけど
そういうのを使うと本当にある程度どうにでもなる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 15:28:28.82 ID:+50Xs8gb0.net
>>321
そういうチューニングに頼りすぎると、偏るんだよ
あるソースは良く鳴るが他のソースは全然ダメなパターンが殆ど
それで再チューニングの繰り返しで泥沼に・・・
程々にな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813a-3m1x [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/15(月) 04:31:49.25 ID:ggU1qh7l0.net
>>254
HQPlayerのお試しでやってみたら1.42でDOPのプッシュ再生できた、ありがとう
PCMからDSDへの高音質変換フィルターが評判いいんだけどCPUパワーが全然足りなくて試せない
Audirvanaのプッシュ再生で不具合があったがHQPlayerだと問題ないようだし乗り換えようかな
使い勝手は悪いし高価格だが音は素晴らしく良い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:09:55.56 ID:IIEW6vPG0.net
CDプレーヤーイかれたんで買い替えようと思ったがほとんどCD聴かないから単体DACもいいかなと思ってA26見てるんだが
アキュフェーズDP-450のES9026pro4発のDACとA26だとどっちが格上?
DP-450の出音は気に入ってる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:10:33.75 ID:8p/yXOj00.net
海外のレビューを見ていると、二言目には必ず出てくるのが「サウンドステージ」と「リモコンがプラスチック」
日本のレビューじゃまずお目にかからないキーワードだが、なんで外人はやたらこれにこだわるんだろう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:30:34.41 ID:7ubbF5Hj0.net
>>324
修理一択とわ思うぬ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:36:31.58 ID:IIEW6vPG0.net
>>326
分かりにくくてすまぬ
DP-450が壊れたんじゃなくて買い替え候補で試聴しただけ
40万のDP-450と20万のA26だとどっちが上かなぁって

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:38:38.62 ID:7ubbF5Hj0.net
出音聴いたら アキュ手放さなくて よかったワ~ってなるぬ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 13:39:48.25 ID:7ubbF5Hj0.net
ああ コワレたのわ アキュぢゃねーのかぬ
なら試聴デキる範囲で 出音気に入ったの選ぶしかネエぬ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f7-zWM3 [220.247.76.46]):2024/04/15(月) 13:55:52.59 ID:IIEW6vPG0.net
さすがにアキュほどの重厚で精緻な出音は期待してはいけないのか
同価格帯の国産より少し良いくらいなのかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 15:46:29.20 ID:sE0RmUqG0.net
>>330
A26はA22ほどではないが繊細な感じ、AK的にベルベットサウンド。
ピラミッド型ならESSが良いと思う。
但し末尾にPROが付くと発熱も凄いから。
試しにX26の中古買って、安い外部クロックを繋いでみたら?
(9039MPROツイン搭載はゲスにまだない)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 17:02:39.16 ID:GHrnnmu+0.net
A26ってAK4191EQ+AK4499EXの構造上、DSDネイティブ可能なのはDSD128とDSD256に限られる
という話だけど、どうせ変換しても聞き分けるのは無理だろうから気にしなくてもいいのかな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 18:02:17.03 ID:Xa0YdrT00.net
>>332
64か128で十分だよ。256になると、どことなく柔らかくなる気がして
まったく使っていない。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 18:12:48.26 ID:iGB+iQ0p0.net
糞耳はそう思うよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 19:08:25.69 ID:GHrnnmu+0.net
>>333
その64だと変換がかかってしまうので、SACDをネイティブで聴きたい向きには
少し残念な仕様かも

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 19:12:37.87 ID:Xa0YdrT00.net
>>334
糞耳上等、歳食ったらお前もそうなるて、
カッカッカ♪

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 19:34:06.84 ID:SET1cbXbd.net
>>335
SACDのformatが64なんだが変換される?
意味が分からん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 20:50:39.94 ID:GHrnnmu+0.net
>>337
A22の頃はDSDストリームがAK4499EQにダイレクトに送られていたが、A26ではAK4191で
フィルタをかけてからマルチビットに変換してAK4499EXに送られる
更にチップ間インターフェースが5.6Mまたは11.3Mなので、DSD128とDSD256以外はアップ、
ダウンサンプリングといった変換がかかる
つまり「真のダイレクト」にはならない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 21:52:51.86 ID:SET1cbXbd.net
そもそもダイレクトDSDに拘る必要ある?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 22:07:50.75 ID:P/s/V7Dm0.net
DSDデータ持ってれば 気にわなるカモだぬ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 22:40:54.98 ID:iGB+iQ0p0.net
1ビットでビットパーフェクト的なw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 22:56:55.80 ID:Xa0YdrT00.net
>>338
X26,A22,A26,aune S9cは外部クロックINがあるから
それを試してみたら?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 13:52:19.60 ID:0w7r9/Ac0.net
R26を去年11月に買ってAudirvanaのプッシュ再生で使って来たが色々不具合もありHQPlayerに乗り換えた
HQPlayerはプッシュ再生で問題なく使えてDSD再生もNOSで出来る、値段は本家でも5万円弱と高価だが音質は間違いなくAudirvanaより上です
使い勝手は悪いがLAN再生で問題なく使うにはこれ一択ですね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 14:12:34.42 ID:RIlM4vC90.net
HQPが音が良い

と思ってた時期が私にもありました

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f33-lZfw [114.183.230.165]):2024/04/21(日) 10:35:29.56 ID:sI9vprVG0.net
>>344
mpdが一番音がいいな。コスパ最強

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-7fTj [240a:61:10c5:1b47:*]):2024/04/21(日) 10:55:23.36 ID:m71nJGuZ0.net
>>345
音だけなら現状はJSMCがベスト
HQP(roon)でアレコレやってた時間が無駄だったと悟ったわ
リモートの使い勝手もよい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 14:08:19.50 ID:sI9vprVG0.net
JSMCって何よ?
ググっても出てこないぞw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 16:07:46.76 ID:/JDu35xKH.net
>>347
女子小学生マジ可愛いだろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 16:36:23.93 ID:Xv46vpew0.net
お巡りさんここです!>>348

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 17:59:51.23 ID:zBb2YzKi0.net
Jriver Media Centerの誤タイプじゃないの

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 18:00:54.14 ID:fPdZ8CzrM.net
JSMCじゃなくて
JRMC=JRiverMediaCenterでは?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 19:42:00.60 ID:UyBVcOVt0.net
foobar2000 + 無料版pggb rt(32bit 768khz)→U18→R26で使ってるんですが、上にあるようなaudirvanaなどのプレイヤーに変更して効果あるもんですか?
まあ試せよで終わりなんですが、ここに居るってことはgustardユーザーだろうし他より確度が高そうだったので。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 19:47:37.98 ID:qviDttMt0.net
すまんJRMC
フリックミスだよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 20:27:46.70 ID:xzDt7Zw60.net
わいもJSMCぐぐってしまった。
ジャパン、システム、ミュージック、センターと思った。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 20:31:20.45 ID:/8LF9+nq0.net
ジョイサウンドじゃなくてよかった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 07:30:26.01 ID:U3nPM0RQ0.net
>>352
効果というか再生ソフトで音はかなり違う
JRMC···素直
Audirvana···音楽的
HQPlayer···緻密

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 08:53:43.81 ID:U3nPM0RQ0.net
>>343のHQPlayerビギナーだが、リモートアプリの使いづらさが大分解消した
ライブラリーは主にクラシックでフォルダで管理してるがアプリのDirsがリスト表示でいまいち、そこでライブラリースキャンで"Structure only"をチェックするとタグのartistの項目がアルバムフォルダの入ってるフォルダ名になる
そうするとアプリのArtistsでフォルダ名一覧が出てきて選ぶとそのフォルダのアートワークが表示される
これで随分使いやすくなった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 10:05:01.22 ID:hQmxchN30.net
えw
roon遣えよw
roonの再生エンジンとしての価値しかねえだろHQP

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 10:12:05.70 ID:U3nPM0RQ0.net
>>358
Roonは正直良さが分からない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 10:18:21.47 ID:hQmxchN30.net
HQPのライブラリとしての価値あるだろ
純正のゴミライブラリ使っておいて何が良さが分からないだよw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 10:35:17.79 ID:U3nPM0RQ0.net
>>360
一応アルバム名に演奏者、作曲家や主要な曲名を入れているのでアルバム検索とフォルダのサムネイル表示で何とか使えるようになった
Audirvanaもあるので今のところ大丈夫

362 :352 (ワントンキン MMef-3yGT [153.140.56.158]):2024/04/22(月) 11:29:42.12 ID:S24vxoESM.net
>>356
参考になります。ありがとう!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 13:32:27.73 ID:sWU5xiWp0.net
JRMC試して見たけど、結構地味な音だったな
BGMとかには合いそうだけどR26には合わない気がした

派手な音のAudirvanaや広域が刺さりにくくて高解像度なHQPはオーオタ向けな音作り
MPDはAudirvanaとJRMCの中間位だな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 17:22:29.38 ID:KVqcBskv0.net
フリーソフトだけど、album playerっていうロシア製の再生ソフトいい感じだよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 23:22:44.73 ID:ZnWvrGCN0.net
人気ソウトやぬ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274b-VEEt [153.206.71.10]):2024/04/23(火) 02:01:15.71 ID:YQ0fwy/W0.net
今更だが、本体の印字がAC110V/220Vでも日本の100Vで特に問題ないのかな?
ACケーブルを高級品に換えてるようなユーザーだと、変圧器を入れると却って音が悪かるとか言うけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-Y7Gw [153.195.154.101]):2024/04/23(火) 02:37:26.50 ID:7Xwej/qy0.net
100Vでも使用できる
110だと音の拡がりなどの空間表現が増すように感じた
ACケーブルはいくらぐらいからが高級品と思ってるのか、人によりけりなのでわからないな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7e-c9p/ [240b:c010:403:3707:*]):2024/04/23(火) 09:05:28.02 ID:qnmHa7R90.net
R26を好む層はaudirvanaが好きになる率が高いと思うんだよね無料で30日使えるし試す価値はありますよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 14:30:51.48 ID:ZPYfitnf0.net
Album Player聞いてみたわ

低音がブリブリしていて高域はかなり派手目なゴージャスな音だな。
Audirvanaをかなり派手にしたような音。
ただ全体的に騒がしすぎるのと、音が固すぎるので個人的には却下。
JAZZとかを熱く聞きたい人にはいいかもね。

オーディオ的な評価だと
HQPlayer > Audirvana > MPD > Album player > JRMC > foobar2000


R26とはAudirvanaとMPDが合いそうな気がする。
HQPlayerとR26も悪くはないけど、ESSとかAKMの高解像度なDACと合わせて真価を発揮する感じがするわ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 14:33:37.73 ID:AdEXnKdAd.net
>>369
R26みたいなモッサリ低解像度なDACでの評価なんてアテに成らん

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf96-VbNk [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/23(火) 15:09:53.50 ID:7OSGkwhj0.net
>>369
R26とHQPlayerはPCM NOSアップサンプリングやDSD DirectでのDSD変換再生でこれ以上ない組み合わせだと思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f5-IV2N [240b:251:42e0:8900:*]):2024/04/23(火) 22:00:45.15 ID:KCnHA5Xl0.net
HQPlayerのお値段にビックリ!
安いDAC買える値段やね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 23:31:11.37 ID:YQ0fwy/W0.net
>>367
サンガツ、自分的には高級品と言えば変圧器の価格を上回り、プラグが円筒形のゴツいやつってイメージかな
AOSHIDAから買ったら「115V/220V環境を必ず用意しろ」とメッセージが来たので、少し心配だから、結局
5千円ほどの変圧器を買ってしまった
費用はそれほど気にならないけど、置き場所がなぁ…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 00:40:19.37 ID:GdU31IN50.net
単相複巻で一次(壁側)と二次(機器側)がアイソレートされてる電源トランスを機器一つ一つにあてがってあげると良いですよ
DACやDDC用なら容量100VAで十分
さがせば1万以下で110Vや120Vにできる製品がいくつかある

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 01:25:54.28 ID:2A37x7lB0.net
トランスかますなら、カツカツの容量では本領を発揮できません
音が詰まります
もっと余力のあるものをお勧めします

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 01:48:20.46 ID:a5rQbA2K0.net
>>277
メーカーに問い合わせてみたが、メーカー側でトランスを変更しているとの返信が来た
よくも人のこと馬鹿にしてくれたな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 06:42:01.30 ID:kCyEoL8j0.net
ゆうべからアマプラ限定でR26が18万になってるね
俺は金ねーけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 07:39:20.18 ID:Kduxif1Ud.net
>>376
その返信上げてみw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b98-4AlN [120.74.118.215]):2024/04/24(水) 08:32:34.26 ID:szHHDgT90.net
115/230切換え出来るグローバル商品を
国内代理店ない中華GUSTARDがブランディング考えて日本出荷分だけわざわざ100V用にしてるとかw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef01-Wa0z [2400:2200:717:ed8e:*]):2024/04/24(水) 08:34:00.21 ID:9xBO+J3C0.net
>>379
在庫管理上あり得ないね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 11:08:25.78 ID:1ka8v01H0.net
>>376
早くその返信のスクショ上げてみ
君の個人情報はどうでも良いから加工で消してな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 13:27:23.73 ID:hgxKU4ZP0.net
200vならともかく115v程度の昇圧なら大した手間でもないのだからオーディオが趣味ならやっておきなさいと言いたい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 13:31:59.55 ID:xvAno/gd0.net
電源トランスなんか入れて無駄にインダクタンス上げる前に、100VACにコモンモードチョーク入れてみ?オーディオが趣味なんだろ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:02:51.96 ID:1ka8v01H0.net
>>383
そういうノイズフィルター系の素人チューンって大概は悪化する

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:08:33.11 ID:xvAno/gd0.net
ノイズフィルター系とか言ってしまう電気素人だからそう思うんだよw
はっきり100VACにコモンモードチョークと書いている。やったこと無いだけだろ?やってみろw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:15:03.75 ID:1ka8v01H0.net
それノイズフィルターな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:33:57.78 ID:hgxKU4ZP0.net
>>385
まぁその手の物も使ってるけどね
https://i.imgur.com/vGQarAM.jpeg

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 14:53:26.82 ID:xvAno/gd0.net
中華のアモルファスコアかhttps://aliexpress.com/item/33000253581.html
ワンターンのコアがスカスカで惨めだがw 手前のCMFはは音で分かる程度には効く
中華コア材の品質は知らないが、回路としてはまとも

100VACにCMFいれてもまだ昇圧トランスのほうがいいのなら、アースの取り方が悪いか、
DACやトランスポートがノイジーゆえにインピーダンスを上げる必要があるのか、
ま、両方だろうなw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 15:24:28.56 ID:hgxKU4ZP0.net
PCをトランスポートにするならノイズ対策はしすぎる事はないのは同感
無対策でも今は再生ソフトの出来が素晴らしいので音自体は昔とは比べもんにならないけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 15:48:27.66 ID:xvAno/gd0.net
いいや、PCでも電源インピーダンス上げてしまうと、てきめん音なまる
ノイズ対策はしてもインピは上げちゃいけない
だからPCでも電源トランスやフィルター避けるべきだが、CMFはインピ上げないのでカウントしない

昇圧で好みの音になっただろうことも理解はするが昇圧信仰の片棒担ぐのはよろしくない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 15:58:48.00 ID:hgxKU4ZP0.net
115~120vで使用するものを100vで動かすほうがデメリットだと思うけどね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:01:23.87 ID:IbW48DSQd.net
ID:xvAno/gd0
ノイズフィルターをノイズフィルターと書くと勝手に素人扱いしてマウント取るのは何故?w

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:04:23.18 ID:xvAno/gd0.net
電圧でしか見ないのやめろwwww 小並に噛み砕けば電気の仕事の本体は電流だと考えろw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:07:41.15 ID:xvAno/gd0.net
>>392 なぜなぁぜ? だw やり直し!w

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:09:58.61 ID:IbW48DSQd.net
やっぱり逃げたよコモンチョーク爺w

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:16:13.33 ID:xvAno/gd0.net
理解できず読み飛ばして何も無かったことにして、相手が逃げたことにできるの、なぁぜなぁぜ?w

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 19:16:18.42 ID:yVW20rJG0.net
ほら、逃げてる>>396

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 20:52:33.48 ID:pXTfUjf60.net
キチガイばっか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-7fTj [49.105.92.252]):2024/04/24(水) 22:18:29.29 ID:+mU7acIad.net
>>396
知ったかして恥をかく分かりやすい例だな
きっしょ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IV2N [240b:251:42e0:8900:*]):2024/04/24(水) 23:38:38.86 ID:ZiLqL7pA0.net
すまん、目くそ鼻くそだと思う。
そういうわいは耳くそなんだがww

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 01:41:05.91 ID:OL7Zd9u9d.net
>>400
いや、お前はビチ糞だぞ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 07:49:33.95 ID:NfbzAEuV0.net
>>401
そういうお前は、歯糞だろw

そろそろESSフラッグシップツインの
X39PROとか出してくれねーかな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 14:01:07.67 ID:6pv97oDZ0.net
昇圧トランスは待機電力が気になる
金額にすれば誤差なんだろうけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 14:06:52.94 ID:SiXqQ6Fm0.net
買えないのに買わない理由を繕う人って多いからね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 15:49:11.03 ID:WZ9dmObAM.net
昇圧トランスで盛り上がってるので聞きたいんですが、100V→115 or 120Vの昇圧トランスで定番ってあるんですか?
現在は春日無線の1500KVAは2個買って2個とも唸りが凄くて放置中で、代わりに唸らない東栄の1500KVA使用するも春日無線より音が落ちてる感じです。

汎用機じゃなくてオーディオ向けとかで唸らないのがあるなら知りたい。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 15:56:56.72 ID:pnYYZ5u50.net
>>405
プロケーブル信者の俺はこれ使ってる

https://i.imgur.com/3duPfPa.png

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 17:12:42.83 ID:eX311fpc0.net
>>387
配線汚っ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 18:18:51.46 ID:oScdw2Vg0.net
>>405
https://www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=2186

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 18:28:08.29 ID:b04z7ONo0.net
>>405
スワロー電機のsb11-200e、sg11-200e 使ってますよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 19:38:32.36 ID:nXaypiMz0.net
115にするなら230にした方がいいよ
中華なら200Vで正解かも知れん

411 :405 :2024/04/25(木) 22:12:40.09 ID:GYQFy5n+0.net
みなさんありがとうございます。
>>406
これは検討したのですが、レビュー見る限り音の傾向が合わなさそうだったのでスルーさせてもらいました。すみません。

>>408
今使ってるのこいつの1500KVAです。このシリーズは東栄のOEM品だったと思います。

>>409
コンセント形式しか探して無かったのですがこういう選択肢もあるんですねー
電源ケーブルの作成はそれなりにしてるので、調べて素性が良さそうなら検討させていただきます!

>>410
200-230Vで運用可能な機器が多いので1回試してたいのですが、間違えて刺したら一瞬で壊れそうなのでフェイルセーフの観点からちょっと踏ん切り付かないです…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 01:05:38.63 ID:jBBqVpC70.net
何のためにヒューズ付いてるのか理解できない人いるんだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f08-3yGT [133.123.65.194]):2024/04/26(金) 02:46:56.97 ID:0hi6Twqa0.net
>>412
自分は3万のヒューズ3つと5万のヒューズ1個付けてるんでリスクが抑えられると言われても飛ばす訳にはいかんですわ…全部slowヒューズだから危ないし。
それに他の機器を何気無しに突っ込んで壊すリスクは無視できない。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 07:12:58.36 ID:J0CphV/K0.net
200V引いてプロケのダウントランスで100Vと115Vを使ってる、これがいちばん音がいいと妄想してる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 09:20:19.53 ID:dDDFIaMS0.net
妄想を紹介するなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-5Qyb [118.110.141.173]):2024/04/26(金) 09:26:31.55 ID:dDDFIaMS0.net
プロケ https://i.imgur.com/YVZJ33T.jpeg
ただのアイソレーショントランス(絶縁トランス)だからノイズ取れない https://www.fujielectric.co.jp/technica/faq/cuttrans/08.html

マニア御用達のトランス例 https://uniondk.jp/wp/wp-content/uploads/2016/09/05MNR_D_Super.pdf
プロケのOME先 https://suzukid.co.jp/transformer-wiring-equipment/portable-transformer/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6a-VbNk [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/26(金) 09:35:44.67 ID:hzRXimW/0.net
>>416
ダウントランスはノイズ取れる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-5Qyb [118.110.141.173]):2024/04/26(金) 09:40:03.20 ID:dDDFIaMS0.net
ノイズ取れるんじゃない。低周波コモンモードノイズが重畳しなくなる。何でもかんでもノイズで済まそうとするなw

>>414 200Vを使うのは正解だからそのまま使っていいよ
100VACのアース電位は50VACに浮くが、200VACから降圧すると0VAC付近で抑えられる
対地電圧が低いということは、外来のコモンモードノイズに電源周波数のコモンモードノイズが重畳して伝導し易い状態が解消されるということ
プロケだから音が良いのではないよ。初心者専門詐欺ショップのプロケーブルはそういう手口で
ヨガ知識の無いオカルト好き高学歴が神秘体験と勘違いして、オウム真理教にハマったのと同じ構図なのよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 11:43:04.31 ID:JjrogQQ+0.net
また来たんかこいつ
きっつ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 11:51:15.36 ID:5W4vsms90.net
環境も機材もそれぞれバラバラなので
頭ごなしに否定であったり、口穢く罵ったりはしたくないし
そんなのも見たくない
それぞれ自分で効果的であった事例を紹介し、それならコレはどう?程度の柔めのやり取りを温かくみていたい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 12:00:01.67 ID:JjrogQQ+0.net
ID:dDDFIaMS0
コモンチョークおじさん
フィルターをフィルターと呼ぶと無知扱いしてくるので注意

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 12:02:39.72 ID:dDDFIaMS0.net
人の意見をよく読んで咀嚼して論拠明晰に否定することを、頭ごなしとは言わんw
>柔めのやり取りを温かくみていたい
そういうの期待するなら5ch来ちゃ駄目だw https://philm-community.com/ 行っといで

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 12:11:01.56 ID:dDDFIaMS0.net
>>421 お前が>>294で提案しているシャーシ電位の実際の意味を書いたのにきっついのおもろいなw
意味わかっとったら>>264みたいなふわっふわした掴みどころのない昇圧讃嘆レビューはせんだろうから居心地悪いんやろけど
排除しようとしても意味ないで?掲示板は動物の縄張りとちゃうからな?www

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 12:13:50.38 ID:JjrogQQ+0.net
ほら
すぐ発狂w

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 12:25:38.93 ID:BtCHiaYa0.net
齢取ると沸点低くなってすぐ爆発きちゃうから気をつけてね
イライラしても血圧上がるだけで何の得にもならないよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 12:29:39.62 ID:JjrogQQ+0.net
>>423
なんで発狂してんの?

w

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-5Qyb [118.110.141.173]):2024/04/26(金) 13:27:46.24 ID:dDDFIaMS0.net
ワンワン吠えても意味ないってw 人語解してから人語で書けやw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 20:07:34.25 ID:zNJXfKpV0.net
ちなみにJRMC使ってる人は何が好きで使ってんの?

アキバヨドバシの視聴機がJRMCだったんだけど、今考えると、
俺はJRMCの音が好きじゃなかったんだなって思うわw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 23:02:34.89 ID:cGmHHQQ90.net
toppingのD90SEからR26に変えてみた
PC-DDC(SU-2)-R26-SA-1(プリアンプ)-PM8006(パワーアンプ)-DALI MMSE
R26には外部クロック(MorionMV89A)突っ込んでる
繋げてすぐ良い出音で少々びっくりしている・・クロックがこなれてるせいかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 03:43:02.88 ID:jCIlLf+H0.net
>>429
外部クロックつなぐと、必ずジッターが逆に増えてデータ的に悪くなるという
輩が出てくるんだけど、外部クロックつないだ方が良い音がするって人多いよな。
20万の機器のクロック2000円と、クロックだけで50000円とでは
どうみても50000円=外部クロックが良いと思うよね。
わいも外部クロックお勧め派だわ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 06:07:38.17 ID:7B8H++jP0.net
>>428
PC複数台にインストール出来る
リモートアプリのJRemoteが秀逸
DLNAの機能が充実
WASAPIやASIOに対応していないソフトを高音質再生できる
CD, DVDが再生できる
パラメトリックイコライザーが使える
ゾーンを使うと複数機器で同時に再生できる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a720-7fTj [240b:11:e520:700:*]):2024/04/27(土) 07:48:50.44 ID:wO9kkg4I0.net
AS338は2つで2万越えるがな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 11:45:55.85 ID:7B8H++jP0.net
>>431
動画が再生出来る、ISOも可能

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 12:26:34.95 ID:rYPNIk0G0.net
R26のファームを1.43にアップデートしたけどこれ確認する方法あるのかな?
正常に終了して音出てるから問題ないとは思うが・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 13:00:33.82 ID:7B8H++jP0.net
>>434
LAN再生してるとレンダラーの名前の最後が 1v43になるので分かる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 13:08:49.61 ID:rYPNIk0G0.net
>>435
本体側で確認することは出来ないみたいだね
DDC経由でI2S接続だからPC側で情報が見えないんだよね
しかしマジで出音良いねー純粋に素晴らしい・・皆が絶賛するのも頷ける良い買い物した

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 18:19:32.79 ID:6OrwwJij0.net
>>429
MorionMV89Aを突っ込んだ時と外部クロックを切った時の音の違いを
教えてもらえないでしょうか
外部クロック導入を迷っていますので参考にさせて欲しい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 00:19:35.02 ID:9tGL33Ww0.net
>>437
429だけどクロックを内部と外部で切り替えて聞いてみた
内部・・・音がちょっと暴れてる?その分広がりは感じ全体的に音調が明るい
外部・・・音の芯が定まる感じ 特に低音はその傾向が強く深く沈むので聞いてて気持ち良い 
まだR26は導入して1日ちょっとだから内部クロックの評価は全然だけど現状はこんな感じ
MorionMV89Aはヤフオクの5万円の安物で外付け電源は3万程度のアナログ電源
https://i.imgur.com/Ip5KyMy.jpeg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 00:29:04.80 ID:D593kr+70.net
>>438
ありがとうございます
エージングが進んだら、また教えて頂けると嬉しいです

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 00:45:53.10 ID:ct6PuZBd0.net
投資した分良くなったと思いたい希望的観測だよ
内蔵のより数千倍ジッターまみれの劣化信号なのは間違い無い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 01:28:45.75 ID:duZaKN/u0.net
ヤフオクのMorionはスペック的に大した事ないから、サイバーシャフトの安いライン買った方が良いんじゃない?

442 :ミノル太 ◆gVQAKXeeiA (ワッチョイ 291d-RJ9q [2402:6b00:a22c:ae00:*]):2024/04/28(日) 03:02:33.45 ID:kmgj9yjg0.net
クロックジェネレーターgusterd c16が気になりますレビュー少ないんですよねー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 08:01:13.53 ID:VYgNiAlb0.net
クロック自体はただの10Mhz出力のOCXOだし善し悪しとか語るだけ無駄だぞ
繋いでどう音が変わるかは機器の相性だから運次第
音質的に劣化するのは確実だが、音が良くなったと感じる糞耳を判別するには便利

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 08:21:39.83 ID:9tGL33Ww0.net
外部クロックは試しに買ってみたけど内部クロックがそれなりなら正直要らないかもな
ただクロックは電源入れっぱなしが一番重要なので外部クロックだと基本電源いれっぱだけど
DACは電源切っちゃう人がいるからそこで差が付いているのかも
とにかくクロックだけは電源投入してから安定するまで凄い時間掛かるな
外部クロック外すとなるとDACを常に電源いれっぱにしないと音が安定しない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 08:44:40.49 ID:VYgNiAlb0.net
10M信号を無理やり44Kや48KにPLL変換するから超絶ジッターマシマシになるだけ
歪んだ音を、「立体的になった」「解像度が上がった」などとポジティブに捉えちゃう糞耳さん用に一種のエフェクターとして商品化された
売る方は当然分かってやってるからな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 09:15:39.29 ID:QQm6nUIv0.net
いまだにクロックも入れられない旧世代のボッタクリを売りたい連中にとったらこんな所でも工作したくなるのかね…哀れな連中だよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 09:18:16.78 ID:qxTlmE6O0.net
音源の位相チェック動画とかでも正位相より逆位相の方が好きだという人も居るくらいだからな
志向はマジで人それぞれよ
それを否定するのは誰にもできん個人の主観だし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 09:27:25.88 ID:W6av6UUH0.net
クロック入れて喜んでる連中はオーディオのブス専と言っていいね
冷静に有り無しを聞き比べて違和感感じないなら相当だろう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 10:43:50.83 ID:AMELktmF0.net
言ってることわからないでもないんですけどね
クロック本体よりクロックケーブルやノイズ対策にウンとお金掛かったし
それよりもアリでシューマン波発生器を5台くらい導入したほうが幸福度が高かったな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 12:45:13.98 ID:WEcPcRaw0.net
外部クロックはA26やR26をUSB接続で使う人は入れた方がいい、なぜか分からないがその接続の内部クロック使用はガッカリする程音が悪い

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 12:55:33.25 ID:RTPHhfJzd.net
U18つないだ方が余程良い結果だぞ
クロックに夢見すぎ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 13:04:28.18 ID:WEcPcRaw0.net
>>451
I2S接続は問題ないからクロック無しでいいよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 13:20:01.48 ID:D593kr+70.net
それで、外部クロックを入れたらジッターが増えて
どのような音になるのですか?
具体的に言ってもらわないと理解できません

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 15:34:32.05 ID:RTPHhfJzd.net
位相がズレたような、各パートの配置や定位といったものが不自然になり、極微小なコーラス掛かったような響きが乗る、更に高域がギラつく
クロックはDDCに入れてI2SでDACに出力してるけど、クロック無しの方が自然で普通に聞ける
最初は立体的になったとかベールが1枚剥がれたとか思ったが、直ぐに希望的観測だと気付いたわ、とにかく不自然

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 16:56:32.01 ID:WEcPcRaw0.net
>>454
外部クロックの電源はリニア電源を使ってる?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 17:25:20.30 ID:ct6PuZBd0.net
>>455
当然

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 17:34:46.75 ID:AMELktmF0.net
アンプ スピーカーが敏感だと外部リニアだけでは無理かも
自分は
外部トランス ゴニョゴニョ 外部リニア ゴニョゴニョ クロック本体
これ以外にもイロイロゴニョゴニョやってる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 17:39:47.05 ID:WEcPcRaw0.net
>>456
それでこんな音だとDC電源ケーブルが安物かな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 18:37:10.36 ID:D593kr+70.net
>>454
外部クロックをDDCでなくDACに入れた場合はどうでしょうか?
>>457
市販の外部クロックはかなり不完全な製品とのことですね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 19:57:59.75 ID:flqvual/0.net
外部クロックの話をすると必ず否定派が湧いてくる。
試聴して、ブラインドテストして、外部クロックがいいと判断してると言っても
糞耳とかチャチャいれる、かわそうな輩。
そういうのを接続出来るならトライしてみたくなる=普通だろうに。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-XxwV [106.73.229.32]):2024/04/29(月) 02:14:44.01 ID:dLqJ1y8+0.net
>>457
目的がズレまくってる
音を良くするのにクロック使うのでなく、クロックを使うための方策を考えてる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 10:45:58.36 ID:chxCJgNL0.net
>>459
ここはどこかの受け売りさんばかりのエア耳輩が実機持ちをクソ耳呼ばわりする場なので、気にする必要もないですよ。
ASRのレビューだけで出音がわかる超人たちの集会所だし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 10:46:59.46 ID:chxCJgNL0.net
>>462
459ではなくて460の間違い

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 12:56:17.00 ID:yzBBlpQ20.net
クロックで音が良くなるってのも受け売りだよなw
音が良くなるという理論的説明が不可能
悪くなるというのは明確に説明がつく

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2985-YIPj [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/29(月) 13:11:30.71 ID:mU6+Yb8g0.net
>>464
教えて欲しいのですが、96kのハイレゾをUSB入力で処理する時に10Mhzの外部クロックから一度48kを作ってそれを96kにしてるの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1be-XxwV [114.173.191.13]):2024/04/29(月) 13:48:59.59 ID:yzBBlpQ20.net
K2回路とやらの挙動が不明なんたけど普通にPLLで10M→96Kだと思う、この辺は機器にも寄るところだね
普通はDAC内に44.1、48系に専用で2個の整数倍の水晶積んでてそれでクロック生成するからジッターも増えないけど、10Mを無理やりPLL通すから数千倍のジッター値(悪化)となることは過去にも報告されてた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2985-YIPj [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/29(月) 14:18:25.14 ID:mU6+Yb8g0.net
>>466
一度44.1kや48kを作る方が簡単の様に思える、その場合はその基本周波数の外部と内部で精度がどうなるかという事ですか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1be-XxwV [114.173.191.13]):2024/04/29(月) 14:37:43.34 ID:yzBBlpQ20.net
>>467
ごめん何言ってるか分からない
このへん参考になるかもよ
https://edn.itmedia.co.jp/edn/spv/1208/24/news015_2.html

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 16:14:37.70 ID:MBENACtP0.net
結局悪いのは安物のクロックってだけだよね
MUTECとかエソテリックなら大丈夫でしょ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 06:01:46.56 ID:lxOMykje0.net
>>469
そうなのよね、だから機器に付属のクロックより、
単品クロックが良い仕事するだろと何回言っても、
外部クロックに夢見過ぎ、受け売りとか言う否定派。
3000円のDAC素子より10000円のDAC素子が普通に良い仕事するだろうに。
実際ブラインドテストでも、結果がそうなんだから。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16e-0xPc [240a:61:305c:39f6:*]):2024/04/30(火) 07:49:19.19 ID:cSpeXw8v0.net
w
こういう馬鹿相手なら>>469,470
そら商売になるわな
糞耳って自分で公言してるようなもんだ

https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/cybershaft-platinum-review-external-clock-ps.30310/

https://e2e.ti.com/cfs-file/__key/communityserver-discussions-components-files/48/LMX2594-PN-vs-Fosc-and-Fpd-v2.png

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 09:28:35.99 ID:mPQDMn6t0.net
>>471
出来の良くないSMSL D3で測定したのが間違い

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 09:49:47.10 ID:rA322/Tf0.net
・結局悪いのは安物のクロックってだけだよね

・3000円のDAC素子より10000円のDAC素子が普通に良い仕事するだろうに

・実際ブラインドテストでも、結果がそうなんだから

・出来の良くないSMSL D3で測定したのが間違い

アホスw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 10:46:51.77 ID:DS+q/MYF0.net
D3のPLLが悪いからだろ?という指摘が何故アホなのか
クロック同期の仕組や計測方法理解してる?w

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 10:54:12.75 ID:9W3OGtIKd.net
>>474
おっ
D3だから測定値が悪いという根拠、D3のPLLが他とどう違い、それがあの測定にどう影響したのか分かるんだね?
説明宜しく

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 12:08:40.23 ID:DS+q/MYF0.net
DACのPLLは職人芸みたいなもんで社外秘だから、どう影響したのか、という問いには答えられないが、
中華DACではFPGAの標準PLLを使ってるだけだろうから、その理由で悪化する
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/support/faqs/intel/140698/

>D3だから測定値が悪いという根拠
それは因果が逆。測定値が悪いならD3のPLLは悪い

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 12:28:44.53 ID:efo70zbA0.net
なんか測定値だけ見て音が悪い!って言ってるけどそれならアミール曰くトッピングのDACが世界最強になるんだけどマジ?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 12:34:35.14 ID:8xB7Ehw70.net
クロックをなんだと思ってんのかね
正確に打直して、とか殆どの人わからないだろう
そんな事よりたいていは空間系エフェクターみたいな効果を気にいって使ってると思う
クロックの空間的効果がわかる人は
シューマン波発生機も気に入るはず

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 12:40:01.68 ID:bVrS4o1A0.net
>測定値が悪いならD3のPLLは悪い
すげー理論だなw
他のDACは良いということか?w


分からないならおとなしくROMってなきゃ駄目でしょ
恥かいただけだだよ

現状最高特性のPLLチップ(LMX2594)で10Mを変換したときの位相ノイズの変化なw

https://e2e.ti.com/cfs-file/__key/communityserver-discussions-components-files/48/LMX2594-PN-vs-Fosc-and-Fpd-v2.png

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 12:55:16.48 ID:1wZeK2GJd.net
位相雑音を逆手にとってディメンション効果として活用してんのに
あんまり数値ばっか追ってると3D的な音とか出せなくなるんじゃないかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 13:08:05.10 ID:bVrS4o1A0.net
そう、「だいぶ特性は落ちて歪み乗るけど好きな音になる」なら分かる
クロックはエフェクターだから歪んだ音が好きなら勝手に使えばいいだけ

なのに、測定値悪化の現実を認めず「クロックが安物だから」「測定した機器が悪い」などと「だったらいいな」を押し付けてくるからゴミ扱いされる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 13:19:50.93 ID:mPQDMn6t0.net
GustardのA26とC18みたいに同一メーカーで測定すればいいのに

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2985-YIPj [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/30(火) 13:31:57.92 ID:mPQDMn6t0.net
アミールはマスター・クロック嫌いの様だからサイバー・シャフトでやったのかな
Gustardを叩いたらまずい事になるから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1be-XxwV [114.173.191.13]):2024/04/30(火) 14:02:08.49 ID:bVrS4o1A0.net
https://www.l7audiolab.com/f/smsl-vmv-d3/

ちなみにそのD3のPLLがきちんとジッターを処理しており全く問題が無いのも、10M繋いだら見事に特性悪化してるのもここ見ると分かる
これは当然PLLをチップで処理するどのDACでも同様の結果になるんだが、何で「D3で測定するから悪い」になんるだろうw
自分のDACは(測定していないけど)外部クロック繋いでもジッターやノイズが増えないと思いたいだけなのかな?w

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1be-XxwV [114.173.191.13]):2024/04/30(火) 14:53:49.67 ID:bVrS4o1A0.net
>>483
>アミールはマスター・クロック嫌いの様だからサイバー・シャフトでやったのかな
凄いわ、妄想爆発してんねw

クロックの仕事は正確なクロック信号の出力という一点のみで、サイバーだろうがGustardだろうがOCXOの出力の精度なんて変わらんジッターやノイズが増えて音が変わるってのは副次的な事だぞ
しかもなんで「Gustardは他と違って大丈夫」というのが前提なの?w

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2985-YIPj [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/04/30(火) 15:09:13.83 ID:mPQDMn6t0.net
アミールは結論で「ここで発生するジッターのレベルは可聴域をはるかに下回っているため、懐以外に害はない」と言ってるのでジッターは音質には全く影響しない
だからマスター・クロックで音が良くなるのは内蔵クロックを使わない事によって内部で発生する電気的なノイズが減るのが大きいという事か

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3917-NzXl [2400:2200:619:c4d3:*]):2024/04/30(火) 15:28:25.97 ID:efo70zbA0.net
自分で買ってその音に満足してればそれでええやん
ダイヤモンドの指輪買ったやつにそんな石ころに金払ってバカジャネーノ?と言ってるのと一緒
オーディオなんて自己満足の世界なんだよ
貧乏人の妬みと言われても仕方ない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c4-oYGe [118.110.141.173]):2024/04/30(火) 15:31:45.68 ID:DS+q/MYF0.net
ID:bVrS4o1A0[114.173.191.13]は、無茶苦茶しか書かん。わんわんうるさいだけ犬より性質が悪い

それは、TI社製のクロックデバイスのシミュレーションができるツールで、LMX2594に10MHzをいれて6GHzを出そうとしたら、
シミュでは、-90dBc@100Hzなのに実装-70dBなのはなんで? というフォーラムの質問画像だけ抜いてきて、
あたかもオーディオの話と関係ありそうに仕立てた欺瞞

https://e2e.ti.com/support/clock-timing-group/clock-and-timing/f/clock-timing-forum/778097/lmx2594-lmx2594-phase-noise-prediction-vs-measurement

ソウルノート加藤が、-147dB@100Hzのシミュ出してる
https://www.facebook.com/soulnote2nd/posts/471065210094755/

>OCXOの出力の精度なんて変わらん
精度という用語を使ってる時点で無知が剥き出しだ。OCXOも周波数精度もオーディオの音質とは無関係

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 18:57:29.02 ID:8aLKLRLq0.net
>>488
無知はお爺ちゃんの方だよw
無理してゴールポスト動かしてるね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-QbVF [60.57.69.100]):2024/04/30(火) 19:23:26.45 ID:eLj1+XTpM.net
>>479
言ってることは間違ってないと思う
他がいいなんて言ってないよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-XxwV [106.73.229.32]):2024/04/30(火) 19:31:41.85 ID:8aLKLRLq0.net
まあ、外部10Mはバカの壁なんだろうね
ID:DS+q/MYF0が正にそれ
知りたくない事実や情報は遮断する姿勢なんだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8c-4yme [240d:1a:2fb:6600:*]):2024/04/30(火) 19:56:45.69 ID:Pj4h5l7w0.net
バカの壁ブーメランワロタ
ID:8aLKLRLq0は>>488の事実を遮断して都合の良い解釈してるw
SOULNOTEの加藤さんが全て解説してくれてるのに

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-XxwV [106.73.229.32]):2024/04/30(火) 20:58:55.84 ID:8aLKLRLq0.net
事実認めないのはお爺ちゃんだよ>>492
そもそも外部クロックでジッターやフェーズノイズが悪化するというのは事実で、それを認めないのはおかしいだろってだけの話
お爺ちゃんのその発狂レスは後付けのどうでもいい余談に過ぎないからね
頑張って調べたんだろうけど論点はそこじゃないのよ
ソウルノートの加藤さんとかどうでもいいし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb08-4yme [240d:1a:2fb:6600:*]):2024/04/30(火) 22:01:36.04 ID:Pj4h5l7w0.net
俺は横から見ててレスしただけで当事者じゃないぞ
どっちもどっちだよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1370-y8PE [59.139.235.115]):2024/04/30(火) 22:07:22.83 ID:K3ivlP7Y0.net
A26使って一月なるけどまじで買って良かったよ もっと早く買えばよかったwA18は4年使ったし当分DACには困らなそう
アンプ509にして、ケーブルも新調しちゃったぜ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 22:14:34.56 ID:Pj4h5l7w0.net
>>495
ラックスマンの509?
俺も509持ってるけどA26買おうかどうか迷ってるから参考になる
曲の頭切れとかポップノイズとかは無い?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 22:38:17.22 ID:K3ivlP7Y0.net
>>496
音楽はFoobarがメインでストリーミングは使ってないからあまり参考にならないかもしれませんが
DDCでI2S接続している環境だけど全く頭切れやポップノイズ全くなしです

曲の途中で次の曲に進めたりしたらプチッってなるくらいですね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 22:47:22.42 ID:Pj4h5l7w0.net
>>497
中華DACでトラブル無いなら良さそうですね
やっぱりUSB直よりI2Sからの方が良いんですか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 22:58:00.62 ID:K3ivlP7Y0.net
>>498
A18の時もノートラブルでしたからGUSTARDは信頼していますw
USB接続よりI2Sにすると音が前に出てくる?様な感じがしてボーカル系は特に良くなった気がします
糞耳ですのでプラシーボかも

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 06:49:04.18 ID:MejTyr/l0.net
>>498
A26やR26のUSB接続はなぜか音が良くない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 10:22:21.81 ID:SKoWh/5T0.net
XMOSなんでA26やR26だけUSBが悪いというのは理論上考えにくい
I2SやLANと比較しての相対的な感想だと思う

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 10:54:47.25 ID:MejTyr/l0.net
>>501
USB接続も外部クロックを入れると音が良くなるそうなので内部クロックがUSBの受信バッファーに悪さしてるのかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1be-XxwV [114.173.191.13]):2024/05/01(水) 10:59:01.99 ID:SKoWh/5T0.net
>>502

いや無いからw
クロック入れたら音が変わるけど良くなるわけではない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 11:02:15.43 ID:MejTyr/l0.net
>>503
ジッターの話じゃないよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 11:18:50.93 ID:SKoWh/5T0.net
ジッターなんて言った?
一部の人だけ言ってる「外部クロックで良くなった」は単にその人の主観、好みでしょう
音がその人の好みに変化したってだけで、決して絶対的な評価ではないからね
なんせ外部クロックは少なくとも信号を汚してしまうから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 11:24:48.46 ID:MejTyr/l0.net
>>505
A26とR26の話をしてくれない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 11:30:17.90 ID:SKoWh/5T0.net
R26の話でなきゃ何の話なのw
自分で始めたんでしよ?大丈夫?w

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 13:25:21.82 ID:gzxAAM4Y0.net
糞耳でいい、実際聞いてみて、その人が
良い音と思えばそれでいいじゃん。
なに向きになって外部クロック否定してるのかな?

外部クロック有、無しで聞いてみて
有がが良いなら、その人には良い音、それでいいやん。
ジッターがどうの、データがどうのって
何十年前のデータ論争と同じ。

>>495
A26良いよね
H26も出たし、
9039PROツインのXシリーズも出して欲しいよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 13:28:56.18 ID:3yxaKidw0.net
I2Sがいいってことは単にUSB入力を外に出しただけと違うんですかね
DDCはU18あたりを使っての話ならそれを内蔵したDACのほうが音は良くなりそうなものだけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 13:39:57.48 ID:SKoWh/5T0.net
>>508
俺は否定してないけど。
外部クロックは特性悪化するという事実を述べてるのにそれを認めたくなくて必死に否定してる人がいるだけ

511 ::2024/05/01(水) 19:17:27.88 ID:mLZrp4xG0.net
テスト

512 : 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 3917-NzXl [2400:2200:619:c4d3:*]):2024/05/01(水) 19:20:19.41 ID:mLZrp4xG0.net
これは、R26 での 10Mhz 外部クロックの使用と、そのクロック信号が内部 K2 シンセサイザーの参照に使用される場合と使用されない場合に関する Gustard からの回答です。


PCM 再生時

1. PCM NOS: OFF
外部クロックによる改善は、すべての R26 入力に適用されます。

2. PCM NOS: オン
外部クロックによる改善は USB および LAN 入力に適用されますが、IIS AES 同軸光 Bluetooth は適用されません。

DSD 再生時

1.DSD DIRECT: OFF
外部クロックによる改善は、すべての R26 入力に適用されます。

2.DSD DIRECT: ON
外部クロックによる改善は USB および LAN 入力に適用されます。IIS AES 同軸光 Bluetooth は適用されません。

513 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 29d5-z4uJ [240b:c010:401:ca95:*]):2024/05/02(木) 07:31:50.45 ID:rBA+J4Go0.net
逢瀬によると10Mクロックはジッターではなく一般的な測定のFFTでは見えない領域の性能を改善するそうだ、それは周波数精度、超低周波位相雑音(一桁Hzのような領域)というものらしい
https://ause-audio.com/?p=3976

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c4-oYGe [118.110.141.173]):2024/05/02(木) 11:27:16.16 ID:QUpvlY1O0.net
逢瀬もプロケと同じ初心者騙しショップなので信用しないほうがいいよ
両者の共通点は、高価な他社に対する自社廉売を強調、金額や数字使った誤謬を使って自論へ誘導、射幸心煽り

仮に結果的に良くなったとしても、プロケや逢瀬より悪い状態から相対的に良くなっただけで、
説明される機序は虚実ないまぜ、逢瀬もまた参照するべきじゃないサイトの一つです
逢瀬から何かを理解しようとする努力もまた、無駄どころか害悪だよ

超低周波位相雑音はサイバーシャフトも最も重視しているが、https://www.cybershaft.jp/cal5115a.html
音質とは関係がない。それが実現できる回路構成には付加価値があるが、その逆、
例えば低周波安定でも共通グラウンド電位や共通インピーダンス、PLLがまずければまずい音になる

それら全てが理想的であったと仮定しても、再生音源自体が低周波で揺れているし、
回路的にもグラウンドが負荷で揺れ、アース電位も需要家の増減で揺れ、、
究極的には物理化学系の全てがピンクノイズなのでhttps://www.jstage.jst.go.jp/article/itej1978/50/2/50_2_216/_pdf
低周波の揺れの多少そのものにオーディオ的価値はないです

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1be-XxwV [114.173.191.13]):2024/05/02(木) 11:42:07.80 ID:pUUrg2kb0.net
逢瀬もちゃんと信号劣化を認めデメリットを伝えてるのは偉い
結局ノイズ増加による歪みが音に変化を与えてるだけということ 
その変化が好ましく感じるかどうかだね

>>514
少なくとも貴方より信用出来るね

516 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MMd2-vx0f [153.250.19.84]):2024/05/07(火) 10:44:01.41 ID:z6GE7UQ/M.net
プロオーディオでやってるから、みたいな理由で外部クロックとか位相管理とかを崇めてるやつ多いよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 024f-XbOt [2402:6b00:46fd:a100:*]):2024/05/07(火) 11:55:46.09 ID:rj/NgaIt0.net
>>516
外部クロックは知らないが、位相管理はあたりまえでやらない奴の方がおかしいだろ

518 : 警備員[Lv.4][新初] (ワンミングク MMd2-vx0f [153.250.19.84]):2024/05/07(火) 12:10:25.00 ID:z6GE7UQ/M.net
左右揃えるのは当然だが、正逆反転の話な

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85be-3qNx [114.173.191.13]):2024/05/07(火) 12:25:20.14 ID:c3PsOmfa0.net
外部クロックは音を歪ませるエフェクターなので音質を語る類いの物ではない
数値的には当然音質劣化となるが、音の変化を好ましく思うなら意味は有ると思う
ただし、クロックに限った話ではないが導入コストに見合う結果が欲しいという「願望」が自分の評価基準どころか好みさえ曲げてしまい、自分の中ですら正常な評価が出来ない事が多い

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef4-67/5 [153.169.17.235]):2024/05/07(火) 12:52:06.47 ID:CcqFdD6b0.net
コスト気にしてたらオーディオなんてやってらんないッスわって言いたくなるくらいクロックは大変だったのが正直な感想です

521 ::2024/05/07(火) 14:47:22.43 ID:z6GE7UQ/M.net
トータル100万円で済ませるなら外部クロックとか余計な事は考えないほうがいい。オレにはわからん世界だが1000万かけるならご自由に、かな。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 10:30:14.93 ID:4XzwKO2dd.net
そういや静かになったな
事実を語ると発狂してたクロックに夢見すぎの連中は現実を知って意気消沈したのか

523 : 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 395e-rlse [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/05/08(水) 13:08:49.09 ID:OhIh0d+10.net
R26のLAN再生アプリは多分HQPlayerだけしかテストしていないと思う
1ヶ月使ってみたが何の問題もない、DOPでのDSD再生も問題なくできる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39db-a30P [240d:1a:1089:1700:*]):2024/05/08(水) 23:14:52.64 ID:ix9yt+Mf0.net
>>522 いや、聴きもしないであーだこーだ言うエア耳相手にするのが虚しいと悟ったんだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 08:13:41.43 ID:W1CcTgeN0.net
音が悪くなったと言ってた人も居た
自分以外は聴きもしないというのは願望、妄想

526 ::2024/05/09(木) 09:24:25.57 ID:f5T+WeyZ0.net
A26のUSB再生の音の悪いのは外部クロックで解決する、より悪くなったという話は見たことがない
分かりやすい例だがそもそもなぜUSB再生に問題がありLAN再生やI2Sは問題がないのだろう?
またなぜ外部クロックで問題がなくなるのか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 09:47:32.07 ID:W1CcTgeN0.net
そのようにクロックで解決、USBに問題があるとか断定するけど何一つ明確な証拠が提示されてこなかっただろ
音が良くないといったその人の主観だけだと根拠すらにならんし
それだと素人の勝手な思い込みとしか言えないからね

528 ::2024/05/09(木) 10:03:34.92 ID:f5T+WeyZ0.net
>>527
調べる気もなく口先だけなら何とでも言える

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 13:02:10.58 ID:8/Rv0Xf/0.net
テスト

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 13:20:56.13 ID:8/Rv0Xf/0.net
余所規制で書けないから分割で

XMOSはDPLLによる2.5ns-ppのジッターがある
(ソースはXMOS DDC 出力にclock jitterで検索)
ウルトラローノイズクロックシンセサイザー、フェムトクロックの実態が何であれ、暖簾に腕押しこけおどしと思う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 13:25:10.77 ID:8/Rv0Xf/0.net
DAC側のLANとUSBの音質違いの主因としてはPLLだと思う

LANはARMでDigital Frequency Locked Loop (DFLL)というPLLを使う(はず。ソースなし)

ハイクラスなDACではVCXOのディスクリートPLLが採用されてたり、PLLはメーカーのノウハウそのものだから検索ヒットしない
だからクロック/PLL関連では、知ってる人にしか分からないようなディープな話になってしまう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 13:25:28.03 ID:8/Rv0Xf/0.net
これな https://tokyodevices.com/articles/116

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 15:54:21.43 ID:8/Rv0Xf/0.net
という仮説を考えてみたが、2.5nsのジッタ側帯波はX26での計測には出てないし、別の要因だなw
https://www.superbestaudiofriends.org/index.php?threads/gustard-x26-pro-measurements.11214/
ジッタ計測で違いが出ていない、44.1kHzSPDIFとUSBで音質に差があったら、PCトランスポート由来だと思う

534 ::2024/05/09(木) 15:58:16.95 ID:f5T+WeyZ0.net
>>533
SPDIFもUSBと同様に音が悪いです

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 16:04:00.19 ID:8/Rv0Xf/0.net
そう、じゃまた何か考えとくw ブラックボックスだから適宜想像するしか無いw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 16:41:37.02 ID:ir9IqgZH0.net
音が悪いというより他が音が良いのではないかと
他のメーカー製中華DACも持ってるけどUSBに関してはそれよりも劣っているようには聴こえない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 17:16:59.17 ID:8/Rv0Xf/0.net
>>534
https://i.imgur.com/7fBA2fe.jpeg
実装から見るに、RJ45-蟹チップ(直近にXO)-ARM(直近にXO)っていう短いクロックパスとシグナルパスが撹乱されにくいから音良いんじゃない?
XMOSやCPLDに入力されるであろう、フェムトクロックとシンセサイザのクロックパスは、娘基板の外からコネクタ経由じゃん? 遠いしGNDガードパターンも皆無に見える

それとARMはSSD201というARMチップとおもうが、動作クロック1.2GHzなんよね。CPLDやFPGAはチップ内外で100MHz程度
DCO( 集積回路内デジタル発振器)の分解能の桁が違う、それが理由(想像)かな
ARMはHVECデコードしてFHD60fpsで出力できるほど速い。つまり150MHzの3パラの帯域がある

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 17:19:31.44 ID:8/Rv0Xf/0.net
HEVCだった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 17:25:51.69 ID:8/Rv0Xf/0.net
https://aliexpress.com/item/1005002908782550.html
aliのURLが貼れんのよなぁ、貼れるかな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 17:42:24.09 ID:8/Rv0Xf/0.net
https://aliexpr#101;ss.com/i/1005005720415602.html
貼れるね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 17:42:40.52 ID:8/Rv0Xf/0.net
https://aliexpress.com/i/1005005720415602.html

542 : 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 3958-rlse [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/05/09(木) 19:14:10.37 ID:f5T+WeyZ0.net
>>537
知識不足で良くわかっていませんが当たりのような気がします

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd02-3qNx [1.73.154.166]):2024/05/09(木) 19:19:12.72 ID:R+LBk/lTd.net
>>528
ほんそれ
調べもせずUSBが悪い扱いするのはアホ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 20:42:45.46 ID:ir9IqgZH0.net
>>536の言葉足らずだったかもしれないので、補足します

他の入力の音が良過ぎるだけでUSBの音が悪いという事ではないのでは?と思ってます

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 00:37:55.16 ID:ijTO5nv90.net
音が良い悪い
それは主観であり客観的な表ではない
耳が悪いという可能性もある

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 00:48:20.19 ID:9DvxajBg0.net
『それってあなたの感想ですよね』

547 ::2024/05/10(金) 03:22:00.62 ID:dApJQQqt0.net
>>544
USB以外の音の向上が技術的に可能になったのであれば何らかのブレークスルーがあったとう事ですが?

548 ::2024/05/10(金) 08:25:15.68 ID:Tp3RzZuB0.net
どんぐり、面倒やな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 04:44:56.57 ID:FgShPRke0.net
AOSHIDAで一部値上げが始まってるようだけど、流石にもう価格据え置きも限界なのかね…
やはりここらで輸入DACの一斉値上げが来る?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 13:47:38.86 ID:oGzoXznS0.net
>>549
故障してもシカトの売り逃げ商品で、値上げされたら流石に信者も逃げ出すんじゃない?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb1-LD6m [2407:c800:2f11:136e:*]):2024/05/12(日) 14:57:36.66 ID:xYmlCE+i0.net
>>549
musician pegasus値上がりしてもうた

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 15:59:11.80 ID:FgShPRke0.net
>>550-551
AOSHIDAの直販価格を今現在のレート (155.72) で換算するとこうなるね
A26・・・$1,499.99 ⇒ ¥233,578 (尼:¥205,400)
R26・・・$1,649.99 ⇒ ¥256,936 (尼:¥211,100)
U18.・・・・$499.00 ⇒  ¥77,704  (尼: ¥59,999)

ついでにMusicianのやつは
Pegasus II・・・$1,099.99 ⇒ ¥171,290 (尼:¥164,000)

尼価格がこれに到達するまでは許容範囲と言ってもいいのかな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 16:25:37.02 ID:3pPOfyOQ0.net
新作なら納得するけど何年も前の製品でそれだと買い控えする人のほうがおおそ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/12(日) 22:02:33.94 ID:2W4cGe4C0.net
>>551
値上げ前に買えて良かった

555 ::2024/05/13(月) 07:51:45.42 ID:iqU1UVqN0.net
R26でLAN再生してるが同じPCを使ってI2S再生と比べるとLAN再生のが上の様な気がしてきた
12Vのリニア電源が余ったのでトランス式のACアダプターに繋いでいたNETGEARの8ポートハブに使ったら随分音が良くなり、気をよくして高音質なハブを探してNETGEARの5ポートが評判良かったので替えたらキンキンも取れて表現力が増し更に良くなった
LANケーブルはaudioquestの安いのだったのでハブ交換で力不足が露呈し、サエクに替えたらクリアで解像度も高く全く別物の音になった
オーディオ用のハブなら間違いなくもっと良くなるだろう

こんな風にLANはスイッチングハブ、LANケーブルや光メディアコンバータ等でどんどん高音質化できる
I2SはHDMIケーブル位しか弄るところがない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/13(月) 08:15:20.23 ID:/RrNVLrw0.net
>>555
そのI2Sのときの詳細も書いて頂けると有り難いです

557 ::2024/05/13(月) 08:21:19.78 ID:iqU1UVqN0.net
>>556
I2Sはやってないです

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/13(月) 08:24:19.93 ID:qfi++tSd0.net
じゃぁ比べて無いじゃんw

559 ::2024/05/13(月) 08:35:04.18 ID:iqU1UVqN0.net
比べたと取られる様なような文章だったかなあ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/13(月) 09:03:17.20 ID:5wOOKAWk0.net
>PCを使ってI2S再生と比べると
自分で書いた事すら忘れ、比べて聴いてもないとは!?
その上でLAN再生のが上の様な気がしてきたとか!?

こんなんばっかだなここ

561 ::2024/05/13(月) 09:21:29.37 ID:iqU1UVqN0.net
>>560
責めるね〜w

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/13(月) 09:37:36.77 ID:/RrNVLrw0.net
I2SもI2Sのケーブル以外もイジれる所…あ…る………

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/13(月) 15:05:31.95 ID:EM8X8SFQ0.net
LANケーブルで音が変わるわけないだろ
同カテゴリーなら

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/13(月) 15:12:14.18 ID:JNdBGD0bH.net
多重人格か健忘症のおじいちゃんなんだろう

565 ::2024/05/13(月) 17:06:30.20 ID:iqU1UVqN0.net
ルーターの電源対策無しでオーディオ用でないスイッチングハブに付属のACアダプターを使ってるとケーブルの違いは分からないだろう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b820-3URx [240b:11:e520:700:*]):2024/05/13(月) 20:34:37.76 ID:KcY8QFjk0.net
(ワッチョイ 0ef0-1Wer [2400:4051:c6e0:d100:*])
ID:iqU1UVqN0

嘘ばっかだなこいつ

567 ::2024/05/14(火) 03:30:59.03 ID:JCqlzZmk0.net
寝室は無線LANルーターに3mのLANケーブルでWiiM Proを繋いでる
ルーターはiPurifier DC2でノイズ対策してるがLANケーブルがオーディオ用ではないので音は良くない
ところがその音の悪いLANケーブルに中継コネクタでaudioquestのforest 0.75mを足すとほぼforestの音になり激変する、嘘みたいだがこれほんと

568 ::2024/05/14(火) 03:44:48.21 ID:JCqlzZmk0.net
>>567
訂正
3m -> 5m

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/14(火) 11:32:57.67 ID:Pc46Y92y0.net
実は1番役立ってるのは中継コネクタだったりして

思い込みの可能性を低くするためにぜひブラインドテストを

同居家族がいるんだったら時々こっそりランダムで中継コネクタからWiiMproまで安いLANケーブルに付け替えてもらって自分がそれに気づくか試してみては?

570 ::2024/05/15(水) 09:20:25.22 ID:S0eDyAYg0.net
電源ケーブルも同じで分電盤から壁コンセントまで長くて質が悪い物にコンセントからは短くてもいいの使えば音がよくなる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 11:33:08.70 ID:b7ceZ0vF0.net
ぶんデンばーん!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 01:59:32.50 ID:qu7a+UVe0.net
分電盤のブレーカーを昔ながらのヒューズに換えたら音が良くなるかな?

573 : 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 0e33-1Wer [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/05/16(木) 03:53:35.17 ID:kEKOokpk0.net
>>572
まずマイ電柱で電源の質を上げよう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 12:32:24.03 ID:p+FDRQwi0.net
何十年もそんなことして気が狂ってこないかい

575 ::2024/05/17(金) 19:28:29.66 ID:qIn7ANfY0.net
>>555だが
スイッチングハブをNETGEARからSilent Angel N8に変えた
エントリーレベルとはいえ流石に汎用品のNETGEARとはかなり差がある、不満はほとんどなくなったがエントリーレベルのハブでこんな音質ならもっと上位のハブなら凄い音がするんだろうと思った
調べてみるとEdiscreation SILENT SWITCH OCXO JPSMが気になる、どんな音がするんだろう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 22:55:59.22 ID:2EiaSDQP0.net
>>575
ハブの音wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 22:56:50.67 ID:2EiaSDQP0.net
>>575
ハブの音wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 23:51:20.93 ID:tWWcLTZj0.net
そんなにハブの音が大事なんか?wwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 02:34:15.00 ID:7IqEn5nq0.net
病気だな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 13:01:55.12 ID:QS9dE+LA0.net
良いハブはパケットの扱いが丁寧なんだよ
日本の空港の荷物係みたいに

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 15:25:25.26 ID:YA6LaR8c0.net
お前に必要なのはハブでなく医者だろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 17:02:12.82 ID:xJ1XNSFa0.net
ハブ医者

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 19:56:52.17 ID:CQHtq/4Y0.net
おいおいR26のうんちく垂れる割には
ハブには無関心なんやな
話題になってるようなハブをかますだけで
DACを変えたぐらい音が変わることがあるぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 20:26:21.66 ID:7IqEn5nq0.net
無関心というか、セオリーや答えがない物で良し悪し語るのが無駄ってだけ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 22:20:19.24 ID:fHPSGMlr0.net
セオリーなんかはじぶんでみつけるものであって、答えがないものにむやみに反論しようとしたり、無価値と断じて排除するものではない
LANはデバマネでもかなり変わるし、ケーブル品種でもパルストランスでもびっくりするほど変わる
ハブはチップの型番と実装調べて欲しいところだが、そう頻繁に仕様が変わるものでもないから、レビューを頼りに試す機会があるかもしれない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 22:41:58.16 ID:eN3qZKvT0.net
>>583
本気で言ってるのか?
ネタか?
ただのデジタルパケットの転送用品とケーブルがDA変換器なみに音が変わるだとwwwwwwwwww

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 23:34:13.27 ID:5Qhvg0iC0.net
PC → DDC → DACなんでハブはいりません

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/18(土) 23:56:08.15 ID:/szJa3fb0.net
R26で良い音を出すのは簡単だ
ここにも書いてあるし
それ也にお金はかかるけど
DDCでI2S。
もしクロック繋げるならクロックケーブルはシールドが幾重にもされた数万円はする物を使うべし
ケーブルをケチるならクロックは使わないほうがいい
全然違うからね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 00:07:28.84 ID:Y8QKimMyd.net
ケーブルの値段も構造も関係ないと思う、音を調整するのにクロックケーブル使うって感じ
そもそもDAC側で変換が入る時点でクロック信号がノーマルより劣化してんだぞ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f4-PIXp [153.169.17.235]):2024/05/19(日) 00:28:10.98 ID:0zGLShCL0.net
>>589
音が劣化とか、耳で判るほどなるもんじゃないし(1万以下のケーブルだとただハイ上がりになってそう聴こえるかもしれないけど)
どのメーカーの何が良いかは人それぞれだと思うけど
その音を聴いて、あぁコレかー、こんなに違うかーっ、もうコレ無しの音は聴けないってなるのが、あるんだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbaa-U+h/ [42.124.177.122]):2024/05/19(日) 01:14:16.94 ID:myO0J3c70.net
音の良し悪しなんて劣化具合が自分好みかどうかの違いでしかないし…
これを使えば音が良くなるとか思ってたら大間違い

592 : 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 8f1e-05Q0 [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/05/19(日) 02:38:19.66 ID:1NQQk4Oh0.net
高音質サブスクが台頭して来てる今I2Sにしがみついていてもしょうがない
ネットワーク再生を如何に高音質で行うかというのが肝、そこで重要なのがスイッチングハブや光メディアコンバータで徹底したノイズ対策と高精度なクロックによるジッター対策

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c4-lB5S [240b:251:42e0:8900:*]):2024/05/19(日) 04:57:23.99 ID:QAKadYDy0.net
>>592
アマゾンミュージックをお試しで聞いたがハイ上がりで
聞けたもんじゃなかった、高いけどMORAで買った方がいいなと思った。

594 : 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8f1e-05Q0 [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/05/19(日) 05:52:43.85 ID:1NQQk4Oh0.net
>>593
キンキンするのはルーターやスイッチングハブのACアダプターからのノイズ
モッサリならLANケーブルやハブのジッター

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9333-IFz/ [114.188.44.106]):2024/05/19(日) 10:56:25.12 ID:nQVV/VRb0.net
Wifi接続で十分音いいよ

596 : 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8f1e-05Q0 [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/05/19(日) 11:13:40.17 ID:1NQQk4Oh0.net
Ediscreation SILENT SWITCH OCXO JPSMをポチってしまった、Silent Angel N8に変えて1週間だというのに
N8でも仰天したがどう変わるか楽しみ、名前の通り静寂がやって来るのを期待

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 15:44:29.94 ID:UXPjJp5C0.net
スイッチングハブをNighthawk S8000から全てSX10に入れ替えた
S8000でもNetgearの金属箱と比べて遥かにによかったのだが
SX10に変えて音の荒れが減り情報量は明らかに増えた
当然、電源は強化済み

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 15:57:49.47 ID:ZhWDp7K1d.net
まーた始まったw
お爺ちゃん病院いきなよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 16:37:23.90 ID:myO0J3c70.net
>>592
高音質サブスクを聴くならiPhone → DDC → i2s → DACでApple Musicを使うのが一番
ネットワークなんて使う必要ない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 16:41:43.90 ID:UXPjJp5C0.net
>>599
どうして一番と言い切れるのか説明してもらえませんか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 16:59:27.67 ID:EUv3bn5q0.net
ネタがないからクロックと電線病の無限ループw
俺はC16使ってwifiだぁ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 17:50:51.67 ID:myO0J3c70.net
>>600
iPhoneでApple Musicならビットパーフェクトが保証されている、音源が16bit, 44.1Kなら16bit, 44.1Kで24bit 192Kなら24bit 192Kで出力される
Macでは固定出力なので音源により切り替えるか面倒ならすべて384Kにアップサンプルで厳密にはビットパーフェクトでなくなる
アンドロイドは48Kにリサンプルされたりする場合があり不安定、Windowsもビットパーフェクト固定にするには多少面倒
Apple Musicはハイレゾストリームでは多分ユーザー数が一番なので音楽会社も音質には気を配っているしApple専用のMixや
CD用のMix( The Rudy Van Gelder EditionやApple Disital Masterなど)など複数のリマスターがあり好みの音質が選べることも利点

603 ::2024/05/19(日) 19:10:56.71 ID:1NQQk4Oh0.net
DDCは音質にこだわったハイエンド製品てあるのかな?
スイッチングハブの方がOCXOを使ったりよほどこだわりがある様に思う

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/19(日) 19:15:36.83 ID:myO0J3c70.net
高音質サブスクの話だが…

605 ::2024/05/19(日) 19:49:26.68 ID:1NQQk4Oh0.net
>>604
あなたにレスしてるのではないので気にしないで

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-Yu1G [2404:7a80:720:2100:*]):2024/05/20(月) 00:30:42.95 ID:25NZNZlF0.net
chirdのアップサンプラーはDDCと呼んでも差し支えない気はする

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-Yu1G [2404:7a80:720:2100:*]):2024/05/20(月) 00:30:56.49 ID:25NZNZlF0.net
chordね

608 : 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8f1e-05Q0 [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/05/20(月) 02:48:06.96 ID:mtvHDYqI0.net
>>606
アップサンプリングをバイパスしても物凄く高音質になるのかな?

609 : 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8f1e-05Q0 [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/05/20(月) 07:07:19.29 ID:mtvHDYqI0.net
サブスクはEversolo DMP-A8が良さそうだ
https://www.bright-tone.com/pages/269.html

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 10:59:29.45 ID:ad9Df6bi0.net
まず、大原則として
【Gustard製アンプ&DAC】のスレであること
Gustardの何某を使っていて、こうしてますよっていう
Gustard製のアンプやDACについて語るスレッドなんですよね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 11:39:42.52 ID:WpZ/ia940.net
話題無いからな
新機種も無いし、もう終わったブランドだろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 11:48:05.10 ID:azT0twyG0.net
Rohmの出して欲しいよな
Luxmanが夏頃新DACだすから同じチップにi2Sとクロックでどんなもんか比較できたら楽しそう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 17:25:41.86 ID:mwtK119+0.net
別に

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 19:43:27.54 ID:qnfv+k0L0.net
>>609
技適はいつ取るの

615 ::2024/05/20(月) 19:56:35.05 ID:mtvHDYqI0.net
>>614
日本向けに100V対応した時

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 20:03:25.52 ID:Dp1FN1MPd.net
>メーカーに問い合わせてみたが、メーカー側でトランスを変更しているとの返信が来た
>よくも人のこと馬鹿にしてくれたな

617 ::2024/05/20(月) 20:09:27.45 ID:mtvHDYqI0.net
ブライトーンのWEBサイトではAC 110〜240V 50/60Hzになってる
技適の件は聞いてみた?

618 ::2024/05/23(木) 05:28:07.74 ID:4loOZEVf0.net
HQPlayerでR26へLANプッシュ再生してるがスイッチングハブをSilent Angel N8からEdiscreation SILENT SWITCH OCXO JPSMへ変えた
驚いたのはSILENT SWITCH OCXO だとルーターからのノイズに非常に敏感で音質を悪化させる
元々ルーターの電源はリニア電源でハブとの間に10Gtekの光メディアコンバーターを入れてるがまだまだ不十分で色々試行錯誤中
これを解決しないとハブ本来の音に辿り着けない、FIBER BOX 2を買えと言う事かな?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f4-PIXp [153.169.17.235]):2024/05/23(木) 09:41:26.41 ID:FlvsXpwL0.net
オーディオ用途のスイッチングハブはまったくわかりませんな
スイッチングハブならこのピュア板にも【スイッチングハブを語ろう】という専門のスレがありますよね
ここよりそちらの方に書き込んだほうがその問題解決に役立つ情報も集まり易いのではないでしょうか?
どちらにしても、はやくR26でLANの鉄板パターンが見つかると良いですね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9333-lB5S [114.188.44.106]):2024/05/23(木) 10:19:14.53 ID:Hx7U/cxG0.net
gustardの公式HPがドメインの更新切れで消えたなw
潰れた可能性もある

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 10:43:50.66 ID:fVFwyNLv0.net
ん?
http://www.gustard.cn/
見れるけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 11:18:40.05 ID:la9jf6lA0.net
d400exとa26両機種聴いた人いないかな
a26に買い替えて良さを実感できるだろうか
ちなみにu18と外部クロックは持ってる

623 ::2024/05/23(木) 12:20:26.04 ID:4loOZEVf0.net
>>619
そのスイッチングハブのスレはオーディオ用ではない普通の物で音の良いハブの情報交換の様です
今色々やっていて手持ちの古いイーサネットネットコンバータでWiFiを有線に変換するとルーターのノイズの影響が消えるのが分かりました
有線だけだとスイッチングハブのカスケード接続を試そうと思います
ネットワークは接続方法でもコロコロ音が変わって面白いですよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023b-pxTR [2400:4052:c5:2a00:*]):2024/05/23(木) 16:30:33.95 ID:xfayr1ii0.net
https://thinking-audio.com/2022/12/28/gustard-a26-review/

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135f-zzEo [240d:1a:99e:b300:*]):2024/05/23(木) 19:08:24.10 ID:CUnHTD/e0.net
俺は10Gハブに使ってないsfpポートあって1つ変換不要になるから光ケーブル繋げたわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 05:30:19.45 ID:lAIQ/1/A0.net
>>621
ドメイン消えてるだろ
馬鹿すぎwww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 06:01:16.09 ID:9UG4rwJV0.net
http://www.gustard.cn/
作成日: 2015/5/22 16:08:37
有効期限日: 2029/5/22 16:08:37

628 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4797-902V [240b:c020:410:f4b3:*]):2024/05/24(金) 07:23:53.61 ID:GBbuAAyO0.net
>>622
音楽を楽しみたいならR26、オーディオに浸りたいならA26、金がないならD400EX

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93be-LGyl [114.173.191.13]):2024/05/25(土) 15:41:17.65 ID:5v+65KaV0.net
最近、PCパーツ個別に買って自作しようとすると、マザー、グラボはLEDが付いて手光る奴の確率が高い
グラボは設定で消せないし思いっきりノイズまき散らすから止めて欲しい

んで、そういうののノイズ対策がされ、更に12Vラインから5V生成してる正にDAC専用USBポート装備のマザーボードが有ったから組んだ
インテル14世代は熱損壊がやばいから今回はAMDだがやっぱり良いわ
前と同じ起動ディスクのまま立ち上げて(当然だが全く同じWin環境)聴いてみたら以前より大人しくしっとり感と中低域の量感が増して、嘘臭い響きが消えた
DAC買えるより余程改善が凄いw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4b-UQRA [180.53.108.88]):2024/05/25(土) 16:41:15.62 ID:sGRCYy+q0.net
626のDNSが毒を食らってたってオチか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165d-s/jp [113.38.9.133]):2024/05/25(土) 20:52:06.14 ID:JGNolQjI0.net
>>629
マザーの型番教えて欲しいです……

632 ::2024/05/26(日) 05:21:37.75 ID:JFfQKIop0.net
>>623
今の所以下の接続で落ち着いた、ルーターのノイズの影響も感じられず音質も非常に良いが曲の途中で再生が終了する事が2度あった
無線LANルーター (WiFi) WiFiアダプター(WI-UG-AC866) ―> 10Gtek 光メディアコンバーター ―> Silent Angel N8 ―> SILENT SWITCH OCXO JPSM ―> PC & R26
電源はACアダプターは使わずにリニアかそれ相当、LANケーブルはサエク
ルーターから有線で光メディコンに繋ぐのは僅かにノイズの影響があるので多分もう一台スイッチングハブが必要
SILENT SWITCH OCXO JPSMを入れると今まで聴いてきた音は何だったのと思うほど変わる、音の密度が上がり静寂の中で楽器や声が音像小さく定位よく鳴っている、自分のオーディオシステムから出る音とは思えない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/28(火) 14:50:52.89 ID:L90LOTgPd.net
マザーうんぬんよりも安定化電源で動作できるミニPCの方が音はいいぞ

高級機はスイッチング電源なんぞ使わん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/28(火) 15:04:46.31 ID:dkIaRVBg0.net
それ業者の受け売りじゃね、実際は殆ど関係ない
USB DACの音に影響するのは結局USB出力上のジッターと+5Vのノイズの差だけであって、特にノイズはマザー上で殆ど乗るんだから電源良くしても出口は変わらず汚いんだよ
マザーでDAC向けにUSB出力の対策するとかアプローチとして面白いしそれだけで価値がある
そもそも安定化電源で動くレベルのPCなんて非力過ぎ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd6a-ZSQ0 [1.73.139.177]):2024/05/28(火) 15:49:05.70 ID:7o5bngMnd.net
てかそれ以前に安定化電源と言っても現状殆どがスイッチング式で同様にノイズが乗ってるがなw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-CyIU [49.97.111.52]):2024/05/28(火) 15:55:43.19 ID:L90LOTgPd.net
トロイダルトランス使った安定化電源に決まってんだろ

ちな5V電源必要なgustard dacなんてあるのか?
5Vラインを絶縁しても動作するわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/28(火) 21:55:46.20 ID:B53CroO60.net
知ったかの後付けバレバレ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/29(水) 00:20:32.89 ID:dmK75ZG5d.net
>>637
オマエとか超頭悪そうだけど大丈夫?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/31(金) 20:45:26.58 ID:LIOoiCGZ0.net
>>620
アハハ 買った馬鹿の負けか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/02(日) 11:42:30.84 ID:oASEsUUyd.net
>>631
ASROCK B650 Livemixerだよ

Ultra USB Power
LiveMixer には、12V 電源を 5V に変換する専用 IC を使用した Ultra USB Power が装備されています。電圧降下を抑えて、要求の厳しい USB デバイスに電源をより安定供給します。その他の 5V 回路から完全に分離されており、USB オーディオデバイスのノイズを減らし、ARGB LED などその他の 5V 接続デバイスからの電源関連の干渉を防止します。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/02(日) 14:09:48.26 ID:ZKZGpvSI0.net
ES9039SPro4個積みのX30が出るっぽい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/02(日) 15:02:53.10 ID:hVNtXzGw0.net
公式に来てるぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/02(日) 15:04:03.89 ID:oASEsUUyd.net
今更感しかないし要らねえなぁ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/02(日) 15:36:58.72 ID:hVNtXzGw0.net
IIS-Gってなんだ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/03(月) 09:16:45.74 ID:02sChjJM0.net
R26ですが快調だったLAN再生が繋がらなくなりました。表示がPCM44.1のままで変わらない。電源切って入れ直しても変わらない。
故障かなあ??中国送るのは面倒だな〜。
どなたか故障の経験者いませんか??

646 ::2024/06/03(月) 09:33:30.01 ID:CBaHYEj80.net
ファームを入れ直す

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/03(月) 10:33:55.70 ID:lMOSOZJz0.net
普通にLAN死んでると思う
買った店に修理依頼しときな
基盤交換でかなり高くつくと思うけど
ご愁傷様

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c0-xpns [240d:1a:b94:a400:*]):2024/06/03(月) 12:46:35.31 ID:02sChjJM0.net
>>646
的確なアドバイスありがとうございます。直りました!!

しかしGustardのサイト見にくいだけでなく、いろいろ不具合あって大丈夫ですかね?
会社ちゃんと続いてあるんだろうか?不安になりました。

649 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a31f-zasO [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/06/03(月) 12:58:50.06 ID:CBaHYEj80.net
>>328
改良版
無線LANルーター(電源iPower) ・・・ WiFiアダプター(WI-UG-AC866) ―> 無線LANルーター(WSR-1166DHPL2 APモード) ・・・ WiFiアダプター(WI-UG-AC866) ―> Silent Angel N8 ―> SILENT SWITCH OCXO JPSM ―> PC & R26
光メディアコンバータをやめてオーディオ専用に無線LANルーターとWiFiアダプターを追加、音が自然になった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-RUxd [114.173.191.13]):2024/06/03(月) 13:29:48.35 ID:lMOSOZJz0.net
病気だなw

651 ::2024/06/04(火) 06:43:21.11 ID:HBZkt9Zj0.net
安価なメディアコンバータは対策してないLANでは有効だが対策してくと音質を悪くしてるのが分かった
WiFiは音が悪いと言われてるがイーサネットコンバータで有線にするとルーターからのノイズの影響が軽減されるのでおすすめ、音質も悪くない
ただACアダプターはノイズ源なので全ての機器はリニア電源を使わないと良くならない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 07:45:55.23 ID:Bk1nZmn40.net
しつけー
おま環どうでもいいわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 08:56:24.00 ID:dHBmCAf/0.net
いや興味深い話だ。メディコンがでた時、誰かがどっかのエンジニアにどうなん?と聞いたらジッタが多いから駄目って言われたと
そういう書き込みを板で見かけたことがある
絶縁のメリットやメタルケーブルが理想的でない場合もあるだろうから、必ずメディコンが悪いとはいえないが、
メディコン悪しはこれでn=2になった

あとwifiは音が悪いと思ってたが、無線ルーターとPCを1:1で仕立てれば、良いのかも知れない。こっちはn=1だから覚えておくよ

>ただACアダプターはノイズ源なので全ての機器はリニア電源を使わないと良くならない
これはだな、コモンモードの概念ちゃんと理解してアースを効果的に取れば、SMPSのメリットもちゃんと見えてくるし、
そうなった時はリニアの電源インピーダンスの高さも音として見えてくるはずと思う。電源トランスでなく、主因は配線インピーダンスな

654 ::2024/06/04(火) 09:21:04.23 ID:HBZkt9Zj0.net
>>653
WiFiは直に受けると良く無いがリニア電源に繋いだイーサネットコンバータで有線に変換すると変換時に良質な電源のおかげでノイズの影響が軽減されるようだ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 09:27:17.58 ID:dHBmCAf/0.net
理解した。覚えとくよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-RUxd [114.173.191.13]):2024/06/04(火) 09:42:37.58 ID:Axkf3JJt0.net
理論だけで音が良くなるならオーディオメーカー要らんわ
もうLAN話は他でやれよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-atzt [118.110.141.173]):2024/06/04(火) 09:43:49.63 ID:dHBmCAf/0.net
医者とオーディオメーカーを盲信したらいけんw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-RUxd [114.173.191.13]):2024/06/04(火) 09:47:48.57 ID:Axkf3JJt0.net
ノイズガー
ノイズガー
まずはPCオーディオ止めろよw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-atzt [118.110.141.173]):2024/06/04(火) 09:51:51.80 ID:dHBmCAf/0.net
PCオーディオはめちゃくちゃ難しいから、素人には全くおすすめできないが、
利便性では頂点だからな。階段見てしまったら果てしないゴールを目指すのは仕方ないし
早々にPC再生諦めた奴が挑戦者を諭す道理はないぜ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 11:17:26.19 ID:Axkf3JJt0.net
>>657
そういう素人の浅知恵よりは信じるに値する
自分の予想妄想が本当に絶対的な正解なのかを考えずひたすら全肯定、盲信してるだけろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 11:29:23.20 ID:dHBmCAf/0.net
諦めた奴は、他人の努力をすぐ安く見積もる傾向があるとおもうw
絶対的な正解という言葉自体がそれを端的に示してるw
開拓者は常に確度とにらめっこしていて、全肯定や盲信とは真逆の態度で臨んでいる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 11:42:03.69 ID:Axkf3JJt0.net
諦めてるのは自由度の為にLAN使う奴の事だな
そもそもLANは音良くない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 11:44:43.73 ID:dHBmCAf/0.net
そうやって自分で出した結論は大事にすればいいと思う
でもLANは音良くないと全否定、盲信するつもりなら、それは良くないよ?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 12:01:51.62 ID:Axkf3JJt0.net
w
他人事なのにやたら必死って

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-atzt [118.110.141.173]):2024/06/04(火) 12:17:04.10 ID:dHBmCAf/0.net
他人事なのにやたら相場操縦を試みるような奴が多いなとはおもうw
主観と抽象が幅を利かせられる土壌だから、活動家やオカルトが跋扈しがち

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-bLN1 [240a:61:3111:ff89:*]):2024/06/04(火) 12:49:38.30 ID:64+A9ihK0.net
自作自演なのに何言ってんだか
無駄な長文なのも文体も同じ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-RUxd [114.173.191.13]):2024/06/04(火) 13:13:53.21 ID:Axkf3JJt0.net
だっさ
なんか自演くせえと思ってたわ

はい撤収

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-atzt [118.110.141.173]):2024/06/04(火) 13:19:06.18 ID:dHBmCAf/0.net
サーバー/レンダラー構成は、今やマニアのメインストリームになろうとするほどの裾野の広さを持ってるのに
自演に見えるとは了見が狭い奴らだなw まぁ知ってたw

669 : 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a31f-zasO [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/06/04(火) 13:22:46.52 ID:HBZkt9Zj0.net
R26やA26の再生方法で音がいいのはLANとI2Sだが俺はLANの方が伸びしろがあるので一番はLAN再生だと思う

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 13:56:18.85 ID:dHBmCAf/0.net
俺もそう思うよ。今暫定でDAC使わずN100オンボードのミニステレオDAから再生してるんだが、
おいおいwこれで十分じゃね?wってくらい細かく定位して澄んで音場もガッツリ出てる

シングルPCではAITのDACとパワーアンプ使おうがデジタル基板をガッツリ弄ろうが、
どうにも出せなかった静寂で広大な音場がDual構成でN100レンダラーのオンボからでサクッと出てきてマジでビビってるよ
誰も信じないだろうし、自分でもにわかに信じられず、一体何時DACを出して使い始めるのだろうと不安にすらなっているw
小さなレンダラーPCだけでコモンモードノイズの扱いが完結するのが非常に楽で、これ以外の解決方法が思いつかない

PCオーディオの未来はネットワークにしかないと思う。イーサネットはIFGでクロック偏差を吸収しているところが特に良い
USBのエラスティックFIFOバッファはI/Oのジッタ結合において難物で、堅物のWindowsドライバとの兼ね合いも最悪だしな
http://blog.k-goo.net/?p=334

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 14:02:43.44 ID:Axkf3JJt0.net
ID:dHBmCAf/0

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 22:55:30.38 ID:NwZyB7VJ0.net
トランスポート層の話を延々と自演続けてるヤツはなんなの?
相手にされないから自演はみっともないな。トランスポート層以下の層に金使っても無駄無駄

673 ::2024/06/05(水) 04:23:41.53 ID:yIZt3K7k0.net
今までで無駄と思ったのは10MHzマスタークロック、5〜15万位3機種を使って見たが良くなる部分も有るが良く無いところが勝ってしまう
多分MUTECの高い奴だと満足できる音になるんだろうが100万越えのDACでもないと入れる気にならない

674 ::2024/06/05(水) 05:17:49.74 ID:yIZt3K7k0.net
R26やA26はUSB接続の音が悪いがマスタークロックで改善するので一概に無駄という訳ではないけどね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-RUxd [114.173.191.13]):2024/06/05(水) 08:48:30.47 ID:/n2sXsai0.net
まーた始まった
病気

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff4-ef4s [153.169.17.235]):2024/06/05(水) 09:29:57.89 ID:tG8FyCqs0.net
そこに3機種も使って、クロックケーブルは評価のある程度高い物をいくらか試したのかね

677 : 警備員[Lv.5] (ワッチョイ a31f-zasO [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/06/05(水) 09:45:43.30 ID:yIZt3K7k0.net
>>676
今のケーブルはサエク、DACはR26でNOSのアップサンプリングだが
USB 内部クロック < USB 外部 < LAN 外部 < LAN 内部 の順に音が良い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-atzt [118.110.141.173]):2024/06/05(水) 10:00:38.93 ID:hIGnHWBQ0.net
ノンオーバーサンプリングのアップサンプリングか。その時点でかーなりややこしいことになっとるね……

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-atzt [118.110.141.173]):2024/06/05(水) 10:08:18.95 ID:hIGnHWBQ0.net
アップサンプリングがサーバー/コントロールPCで、レンダラにHQPのNAA? NAAのOSは? フィルタは? fsは?
デジフィルで音が変わってしまうからそこらも併記しとかないと、読み手は難しいと思う

 

680 ::2024/06/05(水) 10:15:46.56 ID:yIZt3K7k0.net
マスタークロックで良くしようと思ってないのでこれで終わります
ありがとう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 10:20:59.39 ID:tG8FyCqs0.net
サエクはDIG-T50は持ってるけど
自分にとってはまぁまぁだったのでメイン使用はしてないな
いつかmutec の50Ωケーブルを試してみたいと思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 10:23:06.49 ID:/n2sXsai0.net
外部クロックで音が良くなったと思う人はエッジが立つのが良い音だと思ってるんだろう
要は音楽を聴かず音を見る人

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 10:25:17.69 ID:/n2sXsai0.net
あと同軸ケーはRG402で十分すぎる
そもそも外部クロックみたいな音を汚すアイテムにそれ以上のケーブルは金の無駄

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 10:54:01.79 ID:tG8FyCqs0.net
>>683
そんな程度で判断してるようでは
手を出さないほうがいいな
そりゃそういう意味では納得するわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-RUxd [114.173.191.13]):2024/06/05(水) 11:19:04.92 ID:/n2sXsai0.net
>>684
なんでイライラしてんの?

w

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c4-atzt [118.110.141.173]):2024/06/05(水) 11:26:07.95 ID:hIGnHWBQ0.net
フェードアウトされてしまったか・・・都合が悪いことを聞いちゃったかな…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc5-6DON [2404:7a80:9b60:a400:*]):2024/06/05(水) 11:27:34.20 ID:aK6KShUF0.net
マスタークロックベーション

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff4-ef4s [153.169.17.235]):2024/06/05(水) 11:42:08.09 ID:tG8FyCqs0.net
>>685
いやいやイライラはしてないよ
rg402を使っての感想ならまあそうなるよなって、納得するし
3万のSAECのでもこのくらいなら有っても無くてもって感じになるし
みんなちゃんと音聴き分けてるよな

689 : 警備員[Lv.7] (ワッチョイ a31f-zasO [2400:4051:c6e0:d100:*]):2024/06/05(水) 11:55:46.30 ID:yIZt3K7k0.net
>>686
いや別に、興味がないだけ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 12:22:01.10 ID:/n2sXsai0.net
>>688
謎の上から目線で草

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 12:48:45.94 ID:hIGnHWBQ0.net
興味ないのはマスタークロックジェネレーターだろ? クロックは質問してないけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ec-DlR7 [106.178.174.33]):2024/06/05(水) 16:11:07.00 ID:n3Bp6zl40.net
おい聞いてくれ
昨日お昼頃アマゾンで1万位安いからシンセンオーディオのR26注文したんだが今付いたぞDHL恐ろしや 納期6月17日とか書いてあったんだが???
但しtax4380円 法人名義で頼んだからかな
これから仕事サボってお楽しみや

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 20:58:31.20 ID:ITTpcjg10.net
あーあ、DHLじゃ超割高な税金代行料取られるからハズレだな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 02:24:03.92 ID:p2B/KDea0.net
日本のアマゾン利用で内国消費税を別途請求は変
税込み価格を表示するのがルール
セラーかアマゾンにクレーム入れた方が良い

695 :ミノル太 :2024/06/06(木) 04:38:53.51 ID:lsHP6MFs0.net
>>692
良い色買ったな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32f-2NZC [240a:61:1123:8bb:*]):2024/06/08(土) 14:23:26.67 ID:AdpSbltS0.net
新製品情報
GUSTARDのHPに載っていました
DAC-X30 ES9039SPRO X 4
これは凄そうですが、どんなもんでしょうか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73be-RUxd [114.173.191.13]):2024/06/08(土) 14:55:22.08 ID:TMYIq1aQ0.net
悪くはないだろ
いつもの音だろうし個人的に欲しくならないけど
買ってここで絶賛するのは自由だぞ?w

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6f-xpns [2409:11:ade0:2300:*]):2024/06/08(土) 16:30:36.23 ID:UWq6cbZb0.net
>>696

620 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9333-lB5S [114.188.44.106])[] 2024/05/23(木) 10:19:14.53 ID:Hx7U/cxG0

gustardの公式HPがドメインの更新切れで消えたなw
潰れた可能性もある

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 05:35:22.60 ID:O63NFM5a0.net
>>697
3月に、
SMSLのSU-X ES9039SPRO X 2
を購入してTidalのPCMやMQA音源の再生に大満足です。
なので
ES9039SPRO X 4
はとても魅力的です。
GUSTARDのR26は私の1番のお気に入りのDACですが、この製品も気になります。。。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfce-OnNt [240b:11:e520:700:*]):2024/06/09(日) 08:08:49.23 ID:UHDBzLB80.net
じゃ買えばいいだけでは

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 16:15:00.42 ID:1QIZ7Qfs0.net
>>103
これを手掛かりに買ってみた
ありがとうございました

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 03:17:00.37 ID:JUe/5U9/0.net
Gustard X30,タオバオで先行販売されているが15000元での販売だな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 07:49:37.62 ID:GnWdAnzQ0.net
30万越えw
スカスカ中華なのに

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 12:46:28.47 ID:wuyhtE6xd.net
以前、オーディオDAC用USBポート装備のマザーの話を振った>>640です 
しばらく使いましたがこれガチに良いコトが判明
今までJCATUのUSBカード使ってたけど、ダンチで音が良くなって驚いた
DACをA22からA26に買い換えたときより改善が大きいわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 15:12:47.99 ID:0VCy49v70.net
>>704
だから5V電源なんて断線させればいいだけなんだがw

DDCも使った方がいいよ。素人おじいちゃん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 15:26:02.18 ID:WT8wVVoZM.net
>>705
単純に電源線切るだけなのと、オーディオ用に専用USB構えてるのではだいぶ音が違うぞ。
自分は外付けでElement HからU18に繋いでる。

そもそも機器によっては繋がらないことも多いのに、断線の発想が最初に出るのって余程安いケーブル使ってるか自作を必要以上に神格化してるかに思うわ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 15:27:57.24 ID:GnWdAnzQ0.net
>>705
U18もOCXOも使ってるよ
5V端子もテープ絶縁してたことある
認識だけ不安定なんで止めた

んで、5Vだけで音が決まると本気で思っちゃってるの?w
素人おじいちゃん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 16:35:13.93 ID:FdKHrTCs0.net
>>707
OCXOは使ってないよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 16:40:01.98 ID:FdKHrTCs0.net
>>708
ごめん、外部クロックってことね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 02:51:12.92 ID:HMQ6au5a0.net
そんなマザーボード存在するの
欲しいんだけど何てやつ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 03:36:48.58 ID:HMQ6au5a0.net
ごめん書いてあったね
専用USBチップと外部電源にクロック付いたやつより音良いなら買ってみようかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 03:59:57.20 ID:wV4qPZ9O0.net
USBは5V電源以外にもPC内のノイズの影響で信号の波形が良くないしクロック精度も良くないのでDDCと外部クロックで誤魔化すしかない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-OnNt [114.173.191.13]):2024/06/12(水) 10:03:57.86 ID:IwhiL/zQ0.net
外部クロックは信号劣化するだけなのに何言ってんだ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-OnNt [114.173.191.13]):2024/06/12(水) 10:22:09.84 ID:IwhiL/zQ0.net
>>711
Ultra USB Powerは2ポート有って他のポートと排他設計でノイズ対策もされてるみたいだからそれが効いてるんだと思う
基板に近い(低い)方に差した方が家では結果が良かった
ギラつきザラつきが無くなったのでクリアで見通しよく音場が広がり帯域バランスも良好でよく低域も出る
アナログ的な音の広がりに近いかも、求めてる音にはかなり近づいた
今までで一番変化が良好なアップグレードだったわ

ちな、PCの電源は最近のATX3.xxの奴はコスト制約と省電力設計が仇となり電源自体コイル鳴きの可能性が高いので少し前のATX2.52規格のを探した方がコイル鳴かないし造りも良くお勧めです

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 10:42:56.88 ID:ZV+SeFKO0.net
Gustard製品のスレだぞ?
ここでやらずに該当スレに移動しなさい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 11:02:50.14 ID:IwhiL/zQ0.net
>>715
では、映像出力をカットしたHDMI銀ケーブルはいいのか?

w

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 11:42:44.46 ID:ZV+SeFKO0.net
>>716
Gustard r26 を繋ぐのに使ってるって話からの
自分もそれを参考に Gustard u18 と r26 の接続用に買ったよって事だけど

アンタらの話はGustard製品のスレよりPCオーディオのスレでやるべき話だろってこと

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 12:49:18.36 ID:IwhiL/zQ0.net
>>717
それ同じだよね
Gustard製品に繋ぐ別の物なんだから

w

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 13:20:06.69 ID:ZV+SeFKO0.net
>>718
Gustard製品何か使ってる?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 13:38:55.16 ID:IwhiL/zQ0.net
>>719
U18とA22、A26
JCATのカード遣うよりマザー替えた方が効果有ったよってだけの話
音を良くするためにHDMIケーブル替えたって話とどう違ってスレチになるのかな?

w

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 14:07:00.92 ID:ZV+SeFKO0.net
>>720
まったくわからないんだけど
けっきょくGustard製品は使わないって事なんだろ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-OnNt [114.173.191.13]):2024/06/12(水) 14:25:00.19 ID:IwhiL/zQ0.net
あー、なんかw

GustardのスレでGustardのDDC、DACの出音の話なのに
それもスレチというのなら貴方はそういう無駄なレス含め何も書き込んだら駄目ね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 15:05:11.83 ID:ZV+SeFKO0.net
Gustard製品使っての話なんだったら、すみませんでしたね。私が悪うございました。

どうぞ続けて下さいな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 16:19:20.34 ID:NOdlVMhk0.net
文盲なのに自治しだすの草
新製品もまだ出てないしDACをどう使い込むかという話題しかないんだからそれ排斥してどうするつもりなんだ?

725 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8f40-HpRN [2400:2200:2fd:cebd:*]):2024/06/12(水) 18:05:16.63 ID:XVs7ttUA0.net
少なくともR26のUSB入力はノイズの影響受けやすく音が悪くなりがちだからDDCや拡張USBボードは有効的やぞ
だからこそノイズに強いLAN入力の評価が高いんだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-Qxlp [240b:c010:471:6320:*]):2024/06/14(金) 07:02:35.35 ID:Fuz6ojkE0.net
R26のUSB再生の音の悪さはノイズのせいではないよ、外部クロックで改善するから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9349-0NsG [240a:61:50fc:c87d:*]):2024/06/14(金) 08:15:41.79 ID:xgKp0KBy0.net
外部クロックで改善と思う人は糞耳
アテにしちゃ駄目

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-Qxlp [240b:c010:471:6320:*]):2024/06/14(金) 08:59:25.74 ID:Fuz6ojkE0.net
外部クロック入力付けてるDACのメーカーの技術者を糞耳呼ばわり

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Fmzm [153.140.33.169]):2024/06/14(金) 10:54:20.85 ID:RcEZUizgM.net
特性求めるならR2Rなんて選ばず石のDAC使えばいいじゃん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5b-wF7s [2409:11:ade0:2300:*]):2024/06/14(金) 11:00:27.17 ID:S5b/goXU0.net
R2RをΔΣ風に聴きたいとか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-OnNt [114.173.191.13]):2024/06/14(金) 11:20:25.75 ID:qSHyxaL50.net
外部クロックがよいってのは高域が出るから解像度高く良いスピーカー、とか言うのと同じレベルだから

>>728
メーカーも分かってて商売で糞耳相手に敢えて付けてるんよ
あんたが良い例だね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f4-k+gW [122.16.179.250]):2024/06/14(金) 11:59:00.45 ID:1GooYX870.net
オーディオ製品は上から下まであり、おそらく下の方の製品では判断できないのがほとんど
クロックケーブルなども含めたクロック一式はここのDAC本体価格よりもお金がかかる程度がやっと下の方と捉えるべき物です

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13be-OnNt [114.173.191.13]):2024/06/14(金) 13:09:10.30 ID:qSHyxaL50.net
このスレの住人に言われてもw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/14(金) 13:23:31.64 ID:pYDeaTMX0.net
>>732
お布施積むほど功徳を積むシステムなんですね
わかります

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/14(金) 13:51:52.16 ID:qSHyxaL50.net
何でも価格のせいにするのってお金が無い奴の特徴だと学んだわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 10:13:40.07 ID:WQYTOEvk0.net
F-22が欲しかったけど高すぎるせいでF-35にしたわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 10:23:03.34 ID:y4+b2BXa0.net
B2が欲しかったけど高すぎるせいでB52にしたわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 12:42:04.88 ID:z38G1Nb1d.net
戦闘機と爆撃機みたいだな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 13:01:00.46 ID:y4+b2BXa0.net
みたいだなw

189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200