2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

イエスキリストでごめんなさい

81 :考える名無しさん:2024/01/02(火) 15:31:49.12 ID:0.net
>>80というか>>81で全部見てほしい。>>80では説明が・・・。

上述△5四歩に代えて△7三銀の場合を説明する。
8六歩、△同歩、▲同金。ここで後手の狙いの△4四角打つ。飛車を逃げるわけにも行かず▲7七角打つ。
そこで△同角成る、▲同桂に△5九角打つ。▲6八角と受けるが、△同角成る。▲同銀、△6九角打つ。


ここで7三銀に当てる▲8五桂。△6四銀と上げる。(注1)そこで▲8三歩。△同飛(注2)に▲7二角打つ。
△8四飛(注3)と逃げる。▲6一角成ると逃げる。△7五歩▲同歩。 ここで後手攻めずらく、
先手から▲7二馬〜▲8二歩を狙う筋がある。


注1)△6四銀ではなく△8四銀と上がると先手から▲5五角と打たれる。△9二飛には▲8三歩でまずい。
注2)▲8三歩。△同飛ではなく△9二飛と交わす手には▲7一角で歩成りを狙われて後手まずい。
注3)△8四飛(注3)と逃げるのではなく△8二飛と引くと▲6一角成る〜▲8三歩(△9二飛)〜▲7一馬〜▲8二歩成る〜と飛車を狙われる可能性がある。

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200