2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

全ての命題の真偽は判定可能か否か2

1 :考える名無しさん:2023/12/26(火) 23:40:00.61 ID:0.net
あいうえお

2 :◆Ph05QxAcng :2023/12/26(火) 23:50:02.85 ID:0.net
ここまでのまとめ



正義から悪が生まれ愛も生まれる


この世界の全ての因は正義である。

3 :◆Ph05QxAcng :2023/12/29(金) 21:15:41.07 ID:0.net
マルチバース、並行宇宙の存在は無矛盾性と存在の同値性から導かれた。この事と存在と回転が同値である事を考える。回転してなければ、我々は我々のこの宇宙に留まっているのは明らかなので、別の宇宙に行くには回転が必要である。また、存在と回転が同値なので回転していれば別の宇宙に行ける。よって別の宇宙に行く必要十分条件は回転している事であり、その回転速度は∞である必要がある。

また、存在とは輪郭の事なので、また、天命もまた輪郭の事なので、輪郭が同じならば、役割も全て同一である。よって全く瓜二つの自分がいたら、その宇宙空間ではやっている事は全く同じである。スティールボールランでジョニーとルーシーと大統領が複数の宇宙にいたが、あれは、ホクロの位置が異なるとかでないとおかしいと思う。全く同じ形ならば、やる事は一つの筈だ。役割は一つの筈だ。

4 :◆Ph05QxAcng :2023/12/29(金) 21:33:40.51 ID:0.net
遺伝子の配列が有限パターンならば、人の役割も有限である。これは時間の果てまで行くと、今この瞬間に戻ってくるのと一致している。

5 :◆Ph05QxAcng :2023/12/29(金) 21:43:01.66 ID:0.net
10FEETの第ゼロ感というタイトルから考えると、天命とは初期衝動の事だと思われる

6 :考える名無しさん:2024/01/01(月) 01:02:27.39 ID:0.net
全ての命題の真偽は判定可能か否か
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/philo/1634823406

7 ::2024/01/03(水) 00:41:59.57 0.net
インターステラーを観た。
主人公は最後アカシックレコード、4次元超立方体テサラクトにたどり着いて、最終的に全ての宇宙、マルチバースを繋げたようだ。

8 ::2024/01/03(水) 00:43:23.66 0.net
インターステラー、この世界が仮想現実であると思ってる人は観て欲しい

9 ::2024/01/09(火) 00:16:26.41 0.net
自分とは何か?
イデアである。
イデアが全ての前提ならば、自分とはイデア以外にあり得ない。天命とはイデアの事だ。



正義が全ての因であり、ここから悪が生まれる事も生じるのであるならば、全て論理的でそうであるならば、全てイデアの模造である。イデアを再現しているだけだ。



THÉ YELLOW MONKEY/バラ色の日々
何故心の底から信じ切れるのか?→真実だから。もしどこか矛盾しているならば、信じ切る事が出来ない。信じ切る事が出来ないのであれば、真実、現実化しない。真実ならば信じ切れるのが必要条件である。「どれほど否定し、疑り抜いても」否定出来ないものが真実だ。

つまり、この曲は、夢が真実だと言っていたのだ。

10 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 00:20:44.73 0.net
https://youtu.be/gJ4HHKnYQFI?si=fu0UayEgQMjHx8mv

ジョージの動画見て思いつきました

11 :考える名無しさん:2024/01/09(火) 00:25:07.96 0.net
https://youtu.be/27_xlwgO4Ag?si=iH7HSdlzPbFGCNdt
この動画は良かったです

12 :考える名無しさん:2024/01/10(水) 22:56:41.12 0.net
https://youtu.be/C4UY5LCV67c?si=UOtOpTvrXr95Htz0
バラ色の日々を補う内容になっている

13 :考える名無しさん:2024/01/13(土) 09:44:01.67 ID:0.net
ミレニアム懸賞問題
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1668766352/l50

14 :考える名無しさん:2024/01/16(火) 02:04:05.02 ID:0.net
https://youtu.be/FuQOysV69Sc?si=CDBBNffPagNqyPK-

俺は忘年会に値したと思う。

15 :考える名無しさん:2024/01/16(火) 20:33:17.09 0.net
https://youtu.be/TD6eZNrQe0o?si=8DE_AwSWhC4mI88h
この動画が一番いい気がする

16 :考える名無しさん:2024/01/17(水) 01:20:25.58 ID:0.net
>>12
誰も応援しない、馬鹿にしてくる中で、それでもYouTubeを投稿し続けるには信念がいる。ジョージは信念があるか?と、言っていると思うが、問題はその信念はどこから来るのか、という事にあると思う。イデアがあるかないか、という事に帰着すると思う。もしイデアを持てないなら、四面楚歌の苦痛しかない中でもやる気なんか持たない。

17 :考える名無しさん:2024/01/20(土) 00:42:15.92 ID:0.net
情報はドラッグ。
何故なら情報は高いエネルギー値を持つから。
YouTube, Xなど全てのSNSはドラッグ。
スマホはドラッグの塊。スマホが放つ光のエネルギーがドラッグ。

18 :◆Ph05QxAcng :2024/01/21(日) 18:19:02.01 ID:0.net
THE YELLOW MONKEY/バラ色の日々
どれだけ否定しても否定出来ぬものが真実ならば、頭から離れぬイデア、夢こそ真実だという証明だったのだ。

全てに於いて時代の先を行っている。

19 :◆Ph05QxAcng :2024/01/22(月) 23:39:02.76 ID:0.net
https://youtu.be/kBsUrBVuDFs?si=7BoMPrE2kQDQs3pX

ジョージの積み上げ兄さんの考えはバフェットのスノーボールと同じだ。

5年やり続けるのは執念がいる。

20 ::2024/01/23(火) 01:20:46.86 0.net
>>19
つまり信念が本質であり、「どうしても叶えなければならない夢」である事が本質だ。

どうしても叶えなければならない状態になるにはイデアにするしかない。

21 ::2024/01/23(火) 01:22:07.51 0.net
>>19
複利の考えで言えば、積み上げ兄さんが一番遠くに行けるらしい。

22 ::2024/01/24(水) 01:56:57.17 0.net
論理空間の導出
存在するならば輪郭がある
ので、無矛盾性からそれらが無矛盾に位置する場所がある。そして、ある静的な論理空間(物理ではなく例えば数学)に於いては、それはパズルのピースを埋め合わせるものである。よって論理空間が導出された。

23 ::2024/01/24(水) 01:58:05.83 0.net
ピタゴラスの定理でも、証明の経路は存在して具現化する。これは事実として正しい。そして証明の経路が存在するのに、具現化しない定理があるのは一貫性がない。

つまり、全ての証明問題は、時間が経つにつれて必ず証明される。

全ての謎が解ける時がある。

24 :◆Ph05QxAcng :2024/01/24(水) 18:28:55.79 ID:0.net
命題
計算問題があり、その問題の計算量のクラスと一致するアルゴリズムは存在する

証明
まず次の補題を示す。

補題
全ての真である証明問題は時間を無限大にいくらでも大きく限り無く発散させる(∞^nでnをいくらでも大きく取る)と、解けた問題の割合は1に収束する。

証明
もし1に収束しない場合の状態を考える。一つはその命題は解けない事を意味するので前提から命題を導く論理的経路が存在しない事を意味する。これは前提に矛盾する。

もう一つは証明の論理は存在するが、解かれる事がないというパターンが考えられる。この場合、その収束値は1以外の値rに収束するが、これは、どんなに時間をかけても開示されない証明の経路が存在する事になるので、これは開示されている定理と比較すると無矛盾性に反する。

よって、全ての真である証明問題は全て時間を極限まで発散させた時、その解けた問題の割合は1に収束する。


今仮に命題が成立しないと仮定すると、問題の解法となるアルゴリズムは全て問題のクラス一致しない、小さいクラスである問題aが存在して、そのアルゴリズムをa’と置く。

この時問題aを無限に生成するプログラムAが作成出来る。

今問題を無限に作成するプログラムがあって、その作成した問題を全て解くようにして、解いた問題の全体の割合をrと置く。

Aの場合、時間を∞^nとしてnをいくら大きくとっても0に収束する。

全ての真である証明問題の集合をPと置き、全ての計算問題の集合をpと置いた時、P⊃pであり、これは補題に矛盾する。

よって命題は示された。


P=NPが成り立つ。

25 :◆Ph05QxAcng :2024/01/24(水) 18:29:18.10 ID:0.net
>>24
あってますかね?

26 ::2024/01/25(木) 01:52:10.80 0.net
https://youtu.be/uScToWLPlIw?si=m2X6ByHIFSiv4204

やはり経営者は地獄

27 ::2024/01/25(木) 19:01:50.51 0.net
P vs NP



「命題
計算問題があり、その問題の計算量のクラスと一致するアルゴリズムは存在する

証明
まず次の補題を示す。

補題
全ての真である証明問題は時間を無限大にいくらでも大きく限り無く発散させる(∞^nでnをいくらでも大きく取る)と、解けた問題の割合は1に収束する。

証明
もし1に収束しない場合の状態を考える。

状態1
一つの状態はその命題は解けない事を意味するので前提から命題を導く論理的経路が存在しない事を意味する。これは前提に矛盾する。

状態2
もう一つの状態は証明の論理は存在するが、解かれる事がないというパターンが考えられる。
状況をまとめると、命題が真である、という情報が与えれており、しかし、時間を極限まで経過させても絶対にその証明が具体化しないとする。これが矛盾する事を示す。

今仮にその命題が真である条件が欠けた状態では、証明が具体化していないのだが、しかし、存在するのだ。つまり、我々人間は証明を認識していないので証明の存在は成立していない、という矛盾した状況になっている。よって必ず証明は具現化する事になる。よって全ての真である命題は解かれるので、仮定した状況は矛盾する。

すなわち状態1,2ともに矛盾する事が導かれた。よって、全ての真である証明問題は全て時間を極限まで発散させた時、その解けた問題の割合は1に収束する。

28 ::2024/01/25(木) 19:01:59.13 0.net
今仮に命題が成立しないと仮定すると、問題の解法となるアルゴリズムは全て問題のクラス一致しない、小さいクラスである問題aが存在して、そのアルゴリズムをa’と置く。

この時問題aを無限に生成するプログラムAが作成出来る。

今問題を無限に作成するプログラムがあって、その作成した問題を全て解くようにして、解いた問題の全体の割合をrと置く。

Aの場合、時間を∞^nとしてnをいくら大きくとっても0に収束する。

全ての真である証明問題の集合をPと置き、全ての計算問題の集合をpと置いた時、P⊃pであり、これは補題に矛盾する。

よって命題は示された。


P=NPが成り立つ」

29 ::2024/01/25(木) 19:02:24.24 0.net
この文章の

「今仮にその命題が真である条件が欠けた状態では、証明が具体化していないのだが、しかし、存在するのだ。つまり、我々人間は証明を認識していないので証明の存在は成立していない、という矛盾した状況になっている。よって必ず証明は具現化する事になる。よって全ての真である命題は解かれるので、仮定した状況は矛盾する。」

ここをもうちょっと洗練させたい。
「真であるのが事実だが、真であるという事実を知らない状況の場合、証明は存在していない。ところが存在するのであるから矛盾している。つまりいずれ明らかにならないと矛盾する。」
というロジックだ。これ自体は正しい。しかしもっと数学的にしたい。
すなわち証明論だが。

30 ::2024/01/25(木) 19:02:51.71 0.net
存在とは輪郭の事だから、波動空間が導かれ、動的な空間が導かれる。この世界が完全に静的である事を否定したい。つまりこの世界は物理的で数学的ではないと証明したい。それも、現実の空間が動的だから、という論法ではない方法で。
波が固定されて動かないと仮定すると、つまり静止していると仮定する。波の形状が変わる事を示したいのだ。

そうだ、無矛盾ならば存在するならば、波が移動して重ね合わせが起きている事が無矛盾だから存在し、それが真実なのだ。

これでこの世界が動的である事が示された。

そしてこの目に見える世界の全ては存在現象に置換されて、同時に波動の世界に還元され、さらに波動より前提はないのだから、ある意味では目に見えている世界がこの世界の全てを表現している、というのは正しいか?

とりあえずそこへの言及はあとで考察するのだが、数学は明らかに静的な論理空間である。数学の諸命題は明らかに静的な論理空間に属する。

そして真であるならばその証明方法が存在する。

ここで、この世界を表現している波動より前提がない事が示されれば、証明方法はこの空間に属している事になり、さらにそれが存在しているのが真実なのだから、我々人間が認識出来ないのは矛盾している。

そもそも存在と形がある事は同値であり、つまり、形のある世界が最前提にあるならば、この目に見える空間が最前提にある事で、それ以降の全てが表現される。すなわち存在するならば、目に見える空間に眼前に現れる事と同値である。

よって真である命題の証明は全て現実に現れる。よって補題は真である。


全ての命題の証明は明らかになる。


よって全ての問題、矛盾、悪が滅びる時がある。

31 ::2024/01/25(木) 19:03:16.95 0.net
P vs NPの証明を書き直そう。

「命題
全ての計算問題に対して、その問題の計算量のクラスと一致するアルゴリズムは存在する

証明
まず次の定理を示す。

定理
全ての真である命題の証明は必ず現実化する

証明
存在と輪郭が同値であり、輪郭と波動(包含関係⊇)が同値であり、包含関係と因果関係(論理→)が同値である。よってこの目に見える現実の物理空間=存在を最前提に置いてそれ以降の全てが表現される。つまりこの世界の本質は目に見える空間であるとしても良い。よって全ての真である命題の証明が存在するのであれば、目に見える空間に存在しないと矛盾する。よって定理が示された。


全ての真である証明問題は時間を無限大にいくらでも大きく限り無く発散させる(∞^nでnをいくらでも大きく取る)と、解けた問題の割合は1に収束する。


今仮に命題が成立しないと仮定すると、問題の解法となるアルゴリズムは全て問題のクラス一致しない、小さいクラスである問題aが存在する。

この時問題aを無限に生成するプログラムAが作成出来る。

今問題を無限に作成するプログラムXがあって、その作成した問題を全て解くようにして、解いた問題の全体の割合をr(X)と置く。

Aの場合、時間を∞^nとしてnをいくら大きくとってもr(A)は0に収束する。

全ての真である証明問題の集合をPと置き、全ての計算問題の集合をpと置いた時、P⊃pであるので、これは系に矛盾する。

よって命題は示された。


P=NPが成り立つ」

32 ::2024/01/25(木) 19:21:36.10 0.net
次の目標

回転による別時空間への移動


医学の数学化による言語操作によって病気を治す

33 ::2024/01/28(日) 22:28:54.48 0.net
スティールボールランで大統領の結婚論は、結婚相手は吉をもたらす人間だと言っている。

22巻の最後の方で、幸運の女神の話がある。

ジョニーにとってはルーシーだったようだが

あの幸運の女神の話は一体何だったのか。何故ジャイロが死んだ後であの話を差し込んだのか

34 ::2024/01/28(日) 22:31:11.90 0.net
P=NPの証明
「命題
全ての計算問題に対して、その問題の計算量のクラスと一致するアルゴリズムは存在する

証明
まず次の定理を示す。

定理
全ての真である命題の証明は必ず現実化する

証明
存在と輪郭が同値であり、輪郭と波動(包含関係⊇)が同値であり、包含関係と因果関係(論理→)が同値である。よってこの目に見える現実の物理空間=存在を最前提に置いてそれ以降の全てが表現される。つまりこの世界の本質は目に見える空間であるとしても良い。よって全ての真である命題の証明が存在するのであれば、目に見える空間に存在しないと矛盾する。よって定理が示された。


全ての真である証明問題は時間を無限大にいくらでも大きく限り無く発散させる(∞^nでnをいくらでも大きく取る)と、解けた問題の割合は1に収束する。


今仮に命題が成立しないと仮定すると、問題の解法となるアルゴリズムは全て問題のクラス一致しない、小さいクラスである問題aが存在する。

この時問題aを無限に生成するプログラムAが作成出来る。

今問題を無限に作成するプログラムXがあって、その作成した問題を全て解くようにして、解いた問題の全体の割合をr(X)と置く。

Aの場合、時間を∞^nとしてnをいくら大きくとってもr(A)は0に収束する。

全ての真である証明問題の集合をPと置き、全ての計算問題の集合をpと置いた時、P⊃pである。

35 ::2024/01/28(日) 22:31:28.94 0.net
>>34

計算問題が解かれるとは、次の二つが満たされる事を示す事になる。
(1) 最良のアルゴリズムの存在を示し、かつそれが最良である事を示す
(2) 実際にそのアルゴリズムで解が存在の有無を確認する

Aより作られた大量の問題の集合をEと置くと、今系よりrは1に収束するのだから、Eに対して(1),(2)の両方が示されて1に収束する⇔一つ一つの問題に対して、全てのアルゴリズムは同じであるから、一つの計算問題に対して最良のアルゴリズムは問題のクラスと一致していないといけないが、先ほど示されたのはr(A)は0に収束するので矛盾する。

すなわち命題は示された。



P=NPが成り立つ」

36 :◆Ph05QxAcng :2024/01/29(月) 22:03:23.47 ID:0.net
https://youtube.com/shorts/uE7PWi0Sh6I?si=6DMoWNZM2tUh1WnP


これを見ると、台本があるように見える

37 :◆Ph05QxAcng :2024/02/01(木) 20:08:37.00 ID:0.net
古典力学の3次元+時間軸の4次元空間を考えると、初期設定を与えてその後描かれる運動は全て初期設定で全て表現される。よって動的な論理空間は静的な論理空間に全て還元される。初期設定の文字列に全て還元され静的な論理空間に還元される。よって全ては静的な論理空間で考えて良い。

38 :◆Ph05QxAcng :2024/02/03(土) 20:01:11.50 ID:0.net
黄金比、フィボナッチ数列から作られる黄金比の長方形は芸術の色々な所で現れるが、その理由を考えてみる。

39 ::2024/02/04(日) 14:55:11.56 0.net
THE YELLOW MONKEY/バラ色の日々
この歌詞は定理の羅列のみならず、夢が真実であるという証明の概念も含まれている。その意味で普通の詩とは一線を画す。


夢が真実ならば、完全に論理的なものだ。
令和の虎で志願者が夢を語るが、それが一過性の妄想に過ぎないのか、虎達が徹底的に論理をチェックする。

もう一つ問題がある。
夢を語って、夢を否定してくる人間とはそもそも一緒にいない方がいい。夢の場所の隣にいないからだ。縁がないのだ。

40 ::2024/02/04(日) 15:47:17.51 0.net
「命題
全ての計算問題に対して、その問題の計算量のクラスと一致するアルゴリズムは存在する

証明
まず次の定理を示す。

定理
全ての真偽の判定可能である命題の証明は必ず現実化する

証明
存在と輪郭が同値であり、輪郭と波動(包含関係⊇)が同値であり、包含関係と因果関係(論理→)が同値である。よってこの目に見える現実の物理空間=存在を最前提に置いてそれ以降の全てが表現される。つまりこの世界の本質は目に見える空間であるとしても良い。よって全ての真である命題の証明が存在するのであれば、目に見える空間に存在しないと矛盾する。よって定理が示された。


全ての真である証明問題は時間を無限大にいくらでも大きく限り無く発散させる(∞^nでnをいくらでも大きく取る)と、解けた問題の割合は1に収束する。


今仮に命題が成立しないと仮定すると、問題の解法となるアルゴリズムは全て問題のクラス一致しない、小さいクラスである問題aが存在する。

この時問題aを無限に生成するプログラムAが作成出来る。

今問題を無限に作成するプログラムXがあって、その作成した問題を全て解くようにして、解いた問題の全体の割合をr(X)と置く。

Aの場合、時間を∞^nとしてnをいくら大きくとってもr(A)は0に収束する。

全ての真である証明問題の集合をPと置き、全ての計算問題の集合をpと置いた時、P⊃pである。

41 ::2024/02/04(日) 15:47:35.81 0.net
>>40

計算問題が解かれるとは、次の二つが満たされる事を示す事になる。

(1)全探索より良い最良のアルゴリズムの有無の判定を行い、存在するならば最良である事を示し、存在しないならば、存在しない事を示す。
(2)存在するならば、 実際にそのアルゴリズムで解が存在の有無を確認し具体的に値を出す。
存在しないならば、全探索で解の存在の有無を確認する。

Aより作られた大量の問題の集合をEと置くと、今系よりrは1に収束するのだから、Eに対して(1),(2)の両方が示されて1に収束する⇔一つ一つの問題に対して、全てのアルゴリズムは同じであるから、一つの計算問題に対して最良のアルゴリズムは問題のクラスと一致していないといけないが、先ほど示されたのはr(A)は0に収束するので矛盾する。

すなわち命題は示された。



P=NPが成り立つ」

42 :◆Ph05QxAcng :2024/02/04(日) 19:23:22.61 ID:0.net
http://cherrypie777777.blogspot.com/2024/02/pnp.html


P=NPの証明をブログにしました

43 ::2024/02/04(日) 23:31:51.97 0.net
THE YELLOW MONKEY/バラ色の日々
夢が真理、という事は一旦横に置いて、
夢が叶った
という状況、言葉を考えると、夢は真理だから叶ったのだ。真理でない夢は叶わない、存在しない。これは結果論だが真実だ。ところが、夢を見ないと絶対に叶わない壮大な夢も存在する。つまり、真実の前提に夢がある。ソフトバンクのような大きな会社は夢を見ないと作る事が出来ない。大きな夢をみる事をしないと絶対に叶わない。創業者はどれだけ否定しても否定出来ぬものがあった。夢は完全に論理的でないと叶わない。そして、現実化したのだから、それに矛盾が無かった。つまり創業者の見た夢は真実だった。真実だから完全に論理的だったのだ。企業のプランが完全に論理的だから叶ったのではなく、真実である事が確定していたから完全に(あるいは相当な程度)論理的だったのだ。

投手としてもバッターとしても最高の頂点は大きな夢を見ないと叶える事が出来ない。そして実際に叶ったから真実だった。

つまり、どれだけ否定しても否定出来ない、頭から離れぬ白昼夢は未来を見ている。

ここで問題が残る。
大きな夢が叶う必要条件は頭から離れぬ白昼夢である事だ。
では頭から離れない白昼夢なら全て叶うのか?という問題が残る。

真実でなければ、白昼夢にならない。

ここまでの論理をまとめると、大きな夢が叶ったのはそれが真実だから。そこに至るまでの道筋が完全に論理的なのは、そもそもその夢が叶うことが真実だから完全に論理が敷かれている。完全に論理的だから夢が真実になるのではなく、夢の内容が完全な真理だから、そこに至るまでの過程が完全に論理的になる。これが本当の論理的真実。論理的過程があるから真実になるのではない。つまり、イデアこそ真実。

この世界は罪と罰のように、小説のように、まず決定的瞬間、劇的瞬間のイデアを先に思い浮かべて、その後で論理的過程が作られていく。

白昼夢がイデアならば、叶うという事だ。
白昼夢が無矛盾ならば叶う。という事は、どれだけ否定しても否定出来ないのであれば、それは叶うという事だ。

という事を吉井和哉さんは言っているのだ。つまり彼は、この世界は小説で、夢が叶う決定的なポイントはどれだけ否定しても否定出来ぬものが真実だと言っている。この世界がどのように作られたかまで言及している。

44 ::2024/02/04(日) 23:34:36.73 0.net
>>43
つまりこの世界は、正義の見てる夢

45 ::2024/02/05(月) 00:02:47.93 0.net
吉井和哉さんの自伝に、イエモン解散後に、自分のソロでアルバムを出す際、自分の全盛期には戻れない、というような事が書かれていたが、つまりそれは、自分の若い頃の作品のレベルは出せない、みたいな事だと思うが、これは、凄まじいハードワークをしていたからあれだけの作品が生み出せたと考えるならば、創作の基本は体力だという事になる。つまり、全ての基本は、過労で倒れるぐらいの超ハードワークをする体力があって、かつ実際に超ハードワークをするのに依存する事になる。この事からわかるように、芸術家も起業家も筋トレをしなければならない、筋トレをしてさらに超ハードワークをしなければならないという事になる。

46 ::2024/02/06(火) 22:15:18.16 0.net
https://youtu.be/HQGBKkQ49Bw?si=-GsgIa-R9zuGNzsL
天職とは自分のしたい事ではなく、他人に頼まれる事=自分に出来る事という主張


対して
https://youtu.be/Qm5G_nooU0c?si=rm-jOIgihUwqPALE
自分の好きな事をし続けた結果使命になった


どちらが正しいのか。あるいはどっちでもいいのか。

47 :◆Ph05QxAcng :2024/02/06(火) 23:13:29.24 ID:0.net
漫画って、日本だと、少し前まではハイカルチャー、ドストエフスキーや川端康成のような地位は与えられていなかったと思う。


スティールボールランはハイカルチャーを遥かに逸脱してると思うが、この事が意味するのは、情報や偏見のせいで智者であっても真実が見えなくなる。

48 :◆Ph05QxAcng :2024/02/07(水) 19:24:49.26 ID:0.net
美しいとは、無数の関係性が矛盾なく表れている事と推測出来る

その意味で、例えば長方形の絵画の構図を考えてみる。

49 :◆Ph05QxAcng :2024/02/07(水) 19:27:10.15 ID:0.net
>>48
関係性が多ければ多いほど美しいのかもしれない

これが真実ならば、関係性の多寡が美の高さを決める

50 :◆Ph05QxAcng :2024/02/07(水) 19:28:36.29 ID:0.net
黄金比の長方形は無数の正方形が含まれる比率になっている。

白銀比はまだ調べていないが、上に挙げたのは多分黄金比しか出来ない。

51 ::2024/02/07(水) 19:34:30.23 0.net
>>49

https://www.profuture.co.jp/mk/column/36009#:~:text=いるのです%E3%80%82-,なぜ黄金比を美しいと感じるのか,あるといわれています%E3%80%82

黄金比が美しく感じる理由はこういう事でしょう

52 ::2024/02/07(水) 19:41:38.92 0.net
こういう事を考えると自然は完全に無矛盾ですね

53 ::2024/02/07(水) 19:48:24.89 0.net
>>50
つまり、黄金比の長方形の中に無限個の正方形が含まれている。

54 ::2024/02/07(水) 19:59:10.95 0.net
つまり、黄金長方形の軌道はエネルギー散逸がない軌道なのか?

55 ::2024/02/07(水) 22:22:12.34 0.net
あと少しな気がする

56 ::2024/02/08(木) 00:01:38.79 0.net
>>49
これが真ならば、やはり美は単純でなければならない。

57 ::2024/02/08(木) 20:45:18.36 0.net
別の時空に行く回転と、厄災を退ける回転は軌道が違うが別の能力を持っているのだろうか?

58 :◆Ph05QxAcng :2024/02/09(金) 05:22:15.01 ID:0.net
黄金長方形の中に無数の関係がある。
無数の共振とは無数の関係でもいいのだ。

59 :◆Ph05QxAcng :2024/02/09(金) 18:37:52.37 ID:0.net
黄金長方形の螺旋の中に無限の相似形が含まれる。他の螺旋と何が違うのだろうか?



球の回転と、黄金長方形の回転を統合する事は出来ないだろうか

60 :◆Ph05QxAcng :2024/02/09(金) 20:01:22.34 ID:0.net
全てを捨てたら、宿命だけが残る。

61 :◆Ph05QxAcng :2024/02/09(金) 21:26:23.55 ID:0.net
>>43
つまり、信じ切れるのか?とバラ色の日々は聞いている。

どれだけ否定しても信じてしまう、信じ切る事が出来るなら真実だ、

62 :考える名無しさん:2024/02/09(金) 21:39:15.92 ID:0.net
(A)∧(〜A)=無意味

63 ::2024/02/10(土) 18:28:38.83 0.net
美とは波の共振と書いたが、包含関係は関係でもあるから、やはり無矛盾な関係が多ければ多い程美しい、深いのだろう。つまり、美の多寡は無矛盾な関係の多さで正しいだろう。

64 ::2024/02/10(土) 20:39:09.51 0.net
夢というのが真実ならば±∞のエネルギー値を持つ。よってそれを叶える為には相当な労力、エネルギーを要する事になる、気がする。

65 ::2024/02/12(月) 05:22:49.47 0.net
黄金長方形が何故次元の壁を突き抜けるか大体わかった。


あとはジョジョリオンの厄災を退ける回転がまだよくわからない。

66 :◆Ph05QxAcng :2024/02/13(火) 20:12:47.06 ID:0.net
>>63
イデアというのは真実だからこそ無限の関係性が充満している。だから美しいという事になる。

67 :◆Ph05QxAcng :2024/02/13(火) 20:32:03.52 ID:0.net
因果関係と対応関係が同じか、という問いだが、対応関係はこれとあれを対応させる、という論理規則を適用している為因果関係に含まれる。そして因果関係は明らかに対応関係なので同じものである。

68 ::2024/02/13(火) 23:30:47.87 0.net
黄金比の螺旋の軌道、内側から外側にだと思っていたが、多分外側から内側に軌道を描かせるのだと思う。大きい方から小さくなっていくのだと思う。

69 :◆Ph05QxAcng :2024/02/15(木) 00:31:51.75 ID:0.net
https://youtu.be/TktT086DU9o?si=OxnE0wXydC4IueqN
この動画見て思ったのだが、世界に影響を与えるような会社を作るのと、YouTubeやTikTokをいじって金稼ぐだけの会社の違いとは、そもそもそういう夢を持っているか否かで、ない場合大金稼ぎたいという形になるのではないか。夢が真実だったから大きな夢が叶ったのであって、真実でなく一過性の妄想だったら叶わない。

つまり、真実だから永遠に夢見続けるのであって、真実でなかったら現実化しない。

言い換えると、現実化したら夢は真実だ。
これは正しい。
真実なら夢は現実化する。
これも正しい。

対偶を取ると、現実化しない夢は真実ではない。
真実である事と、現実化するのは同値だ。

つまり、絶対に否定出来ぬ夢は真実か否か、の判定だが、絶対に否定出来ぬのだから真実だ。つまり現実化する。つまり、絶対に否定出来ぬ無矛盾の夢はすでに存在しているから未来は既に確定している。既にその瞬間は事前に確定している。

70 :◆Ph05QxAcng :2024/02/15(木) 00:56:20.57 ID:0.net
>>69
無矛盾な夢は存在する。
5x-2=0の解を求める夢は真実だ。

つまりそれは無矛盾だから存在する。
つまり、頭の中にあるx=2/5の文字列は未来を見ている。

つまり、無矛盾の夢は未来なのだ。それは決定だ。真理だ。

イデアとは未来を見ている。

これがバラ色の日々の意味だろう。

71 :◆Ph05QxAcng :2024/02/15(木) 01:12:45.72 ID:0.net
>>70
他にも、無矛盾な小説を書いたらメタバース的に存在する。

つまり無矛盾の夢は真実だ。

72 :◆Ph05QxAcng :2024/02/17(土) 00:52:06.35 ID:0.net
この世界は夢を叶えるというのが主題の劇ではないか

73 :◆Ph05QxAcng :2024/02/17(土) 01:44:29.27 ID:0.net
無矛盾な夢なら叶う

つまり、真実の夢、本当に心の底から望んだ夢なら叶う。

本当に心の底から望むなら全生命を捧げる事にる。

本当に心の望んだものは天命だ。

74 :◆Ph05QxAcng :2024/02/17(土) 01:46:11.87 ID:0.net
逆に言うと、全てを捧げないのであれば夢ではない

75 ::2024/02/17(土) 01:51:36.49 0.net
つまり、大金持ちになりたいとか、夢の様に見えるもののうち、真実、天命は、そこに命を捧げられるか否かの判定が最低条件である。それ以外は一過性の妄想だという事になる。

夢の定義は真実の夢=天命で、それ以外は一過性の妄想になると思われる。

76 :◆Ph05QxAcng :2024/02/18(日) 01:23:00.63 ID:0.net
>>73
こういうような言い換えで真実が導かれて行く

77 :◆Ph05QxAcng :2024/02/18(日) 01:56:13.54 ID:0.net
この話で言うならばイデアが天命だった

78 :◆Ph05QxAcng :2024/02/18(日) 17:04:18.71 ID:0.net
取り敢えず加法とか、乗法を使わずに、例えば1+2=3は(1,2,+)→(3)のように全て対応関係、関数で空間を記述してみたい。そしてこれが宇宙の真実の姿の筈だ。

この無数の対応関係の集積が空間として表現されているに過ぎない筈だ

つまりこの意味では、加法とか乗法が全く成立しない空間もメタバースにある、と言う事で、加法とか乗法が成立してるように見える我々の空間は一般性の欠けた特殊な空間と見る事が出来る。

79 :◆Ph05QxAcng :2024/02/18(日) 17:05:05.69 ID:0.net
メタバースではなくてマルチバースだった

80 ::2024/02/18(日) 18:24:23.62 0.net
日本のGDPを上げるにはどうしたら良いか

81 ::2024/02/18(日) 23:02:35.16 0.net
スティールボールランで何故馬が必要だったのだろうか

82 :◆Ph05QxAcng :2024/02/19(月) 23:36:28.78 ID:0.net
主客未分=論理の意識は、自己しかない自我意識、我意とは全く交わらないので、主客未分の意識が無意識の根底にある

83 ::2024/02/20(火) 01:14:40.69 0.net
>>82
我意と主客未分が交わるのは天命以外ない

84 ::2024/02/20(火) 01:15:22.14 0.net
回転
つまり、球を放つのに黄金の回転のエネルギー増加の過程が要ると言う事だ

85 ::2024/02/20(火) 18:12:30.32 0.net
スティールボールラン21巻
「ネットに引っかかったボールはどちらに落ちるかわからない。
そんな時に居て欲しいのが女神。
どちらに落ちても納得がいく」

幸運の女神は幸運しかもたらさない。
幸運の女神が選んだのは、ジャイロでも大統領でもなく、ジョニーだった。
ジャイロは12巻で死ぬ予定だった。そして12巻でジョニーは全てを失った。

幸運(勝利)の女神の定義は、哲学の原理を使えば、幸運をもたらしてくれる女性の神様だから一人しかない。
浮気をしまくる男はこの定義で言えば、幸運になれない、そもそもそんな女神は最初からいない。これが哲学の原理から導かれる理論だ。これはスヴィドリガイロフとホストの高田の話だ。

もし幸運の女神が一人一人存在するならば、その女性しか近くに置いてはいけない。ジャイロが敗北したのはそれが理由だ。

ルーシーが選んだのは大統領ではなく、ジョニーで、大統領がジャイロに勝ったのはルーシーに選ばれたのが理由ではなく、ジャイロが幸運の女神ではない人間を近くに置いていたからだ。そこを大統領は自分は女神に選ばれたと勘違いをしている。

幸運の女神がいれば、ボールが自分の側のコートに落ちても納得がいくらしいが、幸運(勝利)の女神がいるのであれば、ネットの向こう側に落ちるだろう。幸運の女神は偶然を支配するはずだから。幸運とは、運しか作用しない極限の瞬間に勝利をもたらすものだからだ。

大統領は、偶然ジャイロに勝ったのは、ジャイロが幸運の女神の定義に反した行いをしたからだ。だから偶然が大統領の味方をした。

86 ::2024/02/20(火) 18:12:38.45 0.net
21巻で勝利の女神の話を挿入したのは、最後の勝利の瞬間は勝利の女神に側についていないと勝利は逃げていく、と言う事が言いたいのだろう。つまり、偶然しか支配しない極限状況(ネットに引っかかったボールの状況)では、幸運の神がついていなければ勝てない。それが男なのか女なのかは人によるが。

勝つ確率と負ける確率が統計的に共に50%の状況で勝つ方は勝利の神がついている方だ。そしてそれは神なのだから一人しかいない。それ以外を側に置いてはダメだ。ルーシーはジャイロにとって敗北の女性だった。

そして勝利の神がついているのならば、勝利は確定している。
天命を持つ人間はそれを行えばいい。そうすれば、勝利が約束されている、と言いたいのではないだろうか。

87 :◆Ph05QxAcng :2024/02/21(水) 18:23:22.93 ID:0.net
疑問に思っているのは、確かに黄金長方形には無限個の関係が含まれているが、無限に小さくなる縮小する関係だが、それは可換ではない気がするという点がある。

88 :◆Ph05QxAcng :2024/02/21(水) 19:17:36.44 ID:0.net
ハンターハンターのメルエムが最強として生まれ、コムギが軍議最強として生まれたのは、二人が結びつき人と蟻が結びつく為だった。もし、コムギが自分の天命以外に力を使っていたら、二人が結びつく事は無かった。

89 :◆Ph05QxAcng :2024/02/21(水) 19:33:17.81 ID:0.net
>>88
つまり、作者が想定したイデアに辿り着く為には天命以外やってはいけない。

90 :◆Ph05QxAcng :2024/02/21(水) 19:46:00.46 ID:0.net
そして正義とか悪とか神の話も、このメルエムとコムギの話だろう。

悪の話が無かったら、キメラアント編もない。

91 :◆Ph05QxAcng :2024/02/23(金) 19:49:07.69 ID:0.net
フラクタルと黄金長方形の関係

92 :◆Ph05QxAcng :2024/02/23(金) 20:19:03.23 ID:0.net
別の時空に行くには回転している必要がある。更に無限個の関係が埋め込まれている必要がある。

93 :◆Ph05QxAcng :2024/02/23(金) 20:34:36.70 ID:0.net
>>92
包含関係の共振と関係→は同値だから相似関係∽でも良いのか。つまり、最終的に関係が無限個埋め込まれている形状は共振以外だと螺旋になるのか?

94 :◆Ph05QxAcng :2024/02/27(火) 23:07:40.39 ID:0.net
例えば新聞に小説を連載する場合、ある一定量の文章を毎週とかのペースで書かなければならない。毎日かもしれない。ある欄が定められて、そこを全て埋め切らないといけない。これがその新聞に小説を載せる事になった作家の宿命である。つまり、存在の前提は全て現象化する。

95 :◆Ph05QxAcng :2024/02/27(火) 23:39:21.71 ID:0.net
>>94
この場合、存在の前提とは設定の事になる。

96 ::2024/02/28(水) 19:54:54.69 0.net
人生は有限でいつか死ぬ

何故ならば、時間は極限まで行くと、今この瞬間に戻るから。

よって静的な論空間において輪郭は有限である。

よって遊びまくっている人間は特定の一人と長く居られない。

97 ::2024/02/28(水) 20:09:08.21 0.net
世の中は本当に矛盾しているのか



形あるものが二重で同じ場所に存在する事は出来ない→一切矛盾していない



こんなに金と時間と愛情を注ぎ込んだ相手が別の人間と結婚した→単純に魅力が無かったから。金を使った事を加算しても魅力がなかったから。


悪人が栄える→本当にそうなのか。一時は栄えるが長期的に見るとどうなるのか。



善人が死ぬ→時間が極限まで行くと今に戻る事から来世は存在する。という事は死後の世界は存在する。今仮に死んで、何処か別の世界がないとも言い切れない。




そもそも矛盾しているなら爆発律により、今すぐ目の前に太陽が出てくる。しかしそんな事は起きた事がない。

98 ::2024/02/28(水) 21:07:07.82 0.net
>>96
これを一般化すると、
あれもこれも、色んな仕事に手をつける人間は、もちろん特定の何かとの縁は薄くなる。

99 :◆Ph05QxAcng :2024/02/29(木) 00:21:39.13 ID:0.net
宿命とは何かと言うと、自分の存在の事で、自分の存在からは逃れられない、という非常に当たり前の話を延々としていたわけだ。その意味では
10-FEETの第ゼロ感というタイトルを考えてみると、そもそも逃れられないから初期衝動になるのだ。

100 :◆Ph05QxAcng :2024/02/29(木) 00:55:23.75 ID:0.net
>>96
遊びまくってセックスしまくっている人(男女問わず)というのは、静的な論理空間でほぼ全ての輪郭を使い果たしている為、特定の一人との長期的な関係になれない。


というのは、例えば懐中電灯Aがあって、パナソニックの電池Bがあって、AはBとしかくっ付かない、という台本を書いた場合、無論他の電池はくっ付かない。

どれだけ三菱電気の電池Cとくっ付きたくてもくっつける事が出来ない。

台本に書かれた内容は全て静的な論理空間に一意対応する筈だ。

101 :◆Ph05QxAcng :2024/02/29(木) 00:57:59.70 ID:0.net
>>97
悪人って、自分の為に他人から奪う人間とした場合、それってそもそも自己の利益を優先するという論理が働いてるから別に矛盾してないですよね。


善人が死ぬのも、何か空間的な論理が働いて死ぬわけだから別に矛盾してないですよね。

102 :◆Ph05QxAcng :2024/02/29(木) 02:25:51.07 ID:0.net
>>100
静的な論理空間を考えれば、全ての出会いは宿命として決まっている。輪郭を共有する相手やもの、獲得したり出会うものは宿命的に決まっている。

103 :◆Ph05QxAcng :2024/02/29(木) 19:44:29.85 ID:0.net
質量と運動エネルギーの値によって速度が導出されるならば、そもそも、質量と運動エネルギーによって古典力学の範囲が描かれるならば、最初から時間概念は必要ないと思われる。

104 :◆Ph05QxAcng :2024/02/29(木) 19:47:17.96 ID:0.net
>>103
時間概念は全て質量と運動エネルギーなどの初期設定に全て含まれるので必要ないと思われる。

105 :考える名無しさん:2024/03/01(金) 05:09:02.37 ID:0.net
藤田直哉「ゼロ年代批評の政治旋回」は東批判の急先鋒なのかもしれないが、福田和也の「柄谷行人氏と日本の批評」(1993年)に比べて弱い印象である。「確かに、東の言ったような主体が生まれ、歴史や政治の重力からも自由になった文化と、それを享受する主体が新しく生まれてくるのだとすると、過去の重みや悲劇からくるシニシズムを乗り越えた、別種の未来が期待しうるだろう。」といったところからは、東しゃんがゼロ年代の夢のようなものを紡ぐ存在であったことがうかがえるであろう。

106 ::2024/03/03(日) 03:11:39.37 0.net
>>100
このモデルならば、本当に主客未分、無矛盾なのだから、何か物凄いものを得てるものは、同時に物凄い何かを失っているわけだ。という事はテイカーは最終的に失う事になる。その図でもある。

107 ::2024/03/03(日) 03:12:33.62 0.net
目下の目標はランボーや尾崎豊の瑞々しい詩体を手に入れたい。

108 :考える名無しさん:2024/03/03(日) 07:37:26.00 0.net
市場原理主義ならば、リーマンショック後の金融機関救済やアベノミクスや再エネ政策なんか
絶対やらないんだから、めでたいのではないか。
新自由主義で「市場原理」や「自己責任」というのは、
略奪・詐欺し放題、アンフェア、原理主義どころかただのご都合主義、ということに過ぎないのが問題なので、
ほんとうに建前通り、国家資本主義的介入政策を一切やめて市場原理に任せます、なんてのは、
ほとんどアナキズムみたいなものなのだから、「保守派」とか「自由主義者」などと自称する人がだれも望まないことだろう。

109 :◆Ph05QxAcng :2024/03/03(日) 20:28:36.65 ID:0.net
攻殻機動隊ゴーストインザシェルを見た。

記憶媒体のデータから、意識が生まれるというAIから知性が生まれる話だった。

110 ::2024/03/04(月) 17:46:05.78 0.net
>>98
必要以上の金を持ち過ぎても不幸になるのかもしれない。

111 ::2024/03/04(月) 17:50:00.70 0.net
無矛盾の夢=真実の夢

夢の定義は、中々叶わないが、叶えたい事

真実の夢は、命に代えても叶えたい事

ところが無矛盾なので必ず叶う。そして無矛盾なので、どれだけ否定しても否定出来ぬもの。

112 ::2024/03/04(月) 18:00:13.90 0.net
>>111
真実の夢
夢の概念の最も本質、抽象化したもの。
つまり、命を使って叶うか叶わないかわからないもの。
しかし無矛盾だから必ず叶う。
つまり、
命を使って叶う事が出来るもの=真実の夢
すなわち未来を見ているのであるから天命である。

113 ::2024/03/04(月) 21:45:16.23 0.net
スティールボールランでジャイロが最後レッスン5を言ったのは、馬が攻撃される事が予測出来たからその後馬の力を得るには一番最初の馬に蹴られるしかない事を大統領に知られずにジョニーに伝える為

114 :考える名無しさん:2024/03/05(火) 07:58:08.48 0.net
中国革命の場合にしても、当初は、「小土地所有の散布(形式的小農創出策)という方法」この農地改革をしたわけだが、
ほんの十年足らずで「集団化」したわけで、マルクスの言う「第一の否定 諸個人の自己労働に基づく分散的な私有およびその「資本主義的私有への転化」」
この段階を経たというのは、たんなる形式であって絵空事だろう。
そんな短期間では実質が伴わないのは当たり前なのだ。

115 :考える名無しさん:2024/03/05(火) 19:40:14.00 0.net
論破されて負けるといつも「西側の陰謀(もしくは西側報道の陰謀)」と「文脈を読め」というマンネリしか言えないマルクスごっこ君(笑)

バカ丸出し(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

116 ::2024/03/06(水) 00:14:23.61 0.net
https://youtu.be/ipUA1mekyD0?si=AhH1Cg75Zj8XMrI2


この動画を見てて思ったのだが、嫌な事がないと漫画にならない、劇にならない。



ところでこういう事を考えていると人間ではなくなって行く

117 :考える名無しさん:2024/03/06(水) 06:51:05.81 0.net
ヘーゲル哲学の結論は、歴史の終わりである、そのことへの反発から、19世紀はマルクスとキルケゴールが出た
そして第二次大戦後の戦勝国、フランス戦後哲学、とくにポスト構造主義哲学者たちは
コジェーヴ、イポリットを介したヘーゲルのその結論にたいして
反旗を翻すことで地歩をきずいたが、それも今は立ち消えた
そして歴史の終わりは、精神の歴史にとどまらず、今まさに、地球が滅びることで、人類の消滅となるつつある
SFの話ではない、いまの世界をおおっている政治。経済・近代国家体制の根本的変革
なくしては(そしてそれは何人も不可能なことだ)、格差はどんどん広がる一方だ、国内的にも、国際間でも
国家間の対立は激化し、最終的にはハードランディング(核戦争)によって人類の大半は消滅することでやっとパラダイム転換する
可能性の方が大きい
例えばが科学技術の発展で何とかなるのではないかと希望的観測をもつ人もいよう
しかし、すでに手遅れなのだ、まにあわない、せめて、日本人なら、一切の生活必需以外の消費は
そぎ落とさねばならない、車は軽、外食は一切やめる、旅行、レジャーも止める、1970年代の消費水準にまで戻る
そうやって、草の根から、資本主義にとどめを刺すしかない
2018年ギャロップ調査で
資本主義と社会主義についてのアメリカ人の見解があった
18~29歳では社会主義に肯定的だとする人がが51%に達した


しかし、もしそれが成功したとして、人間はその先何を目標にして生き甲斐を見出すのか
それは歴史の終わりに立って、過去の人類の歴史を回顧すること
思い出に生きること、そのときヘーゲル哲学が役にたつ

118 ::2024/03/06(水) 19:08:41.67 0.net
>>116
良い事しかないでは少年漫画にならない。全部ハッピーでは劇にならない。

119 ::2024/03/06(水) 22:49:16.36 0.net
悪の存在から、存在概念と無矛盾の概念は保証され同時に正義の概念も生まれる

120 :◆Ph05QxAcng :2024/03/07(木) 01:03:29.99 ID:0.net
悪の前提に存在が必要だから、悪から正義が生まれるのも事実だが正確な構造、時間構造は正義から悪が生まれるというのが正しい。

121 ::2024/03/07(木) 23:10:38.32 0.net
ところで、僕の処女作の最初の存在とは輪郭のことであるの証明方法を、一番最初のに戻しました。

当時は嫌がらせを受け続けてあまり気に入ってない証明を載せていたので。

122 :考える名無しさん:2024/03/08(金) 19:14:30.85 ID:0.net
能登災害では、ついに過疎地の社会インフラの放棄が始まっているみたいに見えてしまうね。
維新による効率重視政策の問題点だろうな。
老人や障碍者といった弱者は社会として切り捨てていくべきだ、という明確なメッセージにはなってる。

123 :◆Ph05QxAcng :2024/03/09(土) 01:13:24.22 ID:0.net
黄金比の螺旋は無限のエネルギーを供給する事を示さないといけない


そもそも空気抵抗や摩擦でエネルギーが散逸されるのは関係が可換ではないからではないだろうか。

124 :◆Ph05QxAcng :2024/03/09(土) 01:32:50.36 ID:0.net
鉄のボールと空気とかどう見ても関係が可換でないからエネルギーが失われていくのではないだろうか?

125 :◆Ph05QxAcng :2024/03/09(土) 02:10:04.38 ID:0.net
美の多寡とは無矛盾な関係性の多寡である

126 :◆Ph05QxAcng :2024/03/09(土) 02:29:39.40 ID:0.net
>>125
これは追求が甘かった

127 :◆Ph05QxAcng :2024/03/09(土) 03:21:27.20 ID:0.net
宿命とは自分の存在ならば、そもそも出会うものは自分と出会っているのではないだろうか。自分の一部と出会っているのではないだろうか。

128 :◆Ph05QxAcng :2024/03/09(土) 03:38:15.35 ID:0.net
>>127
こう考えれば、つまり、自分と出会っているのだから、それは静的な論理空間の輪郭の事だ。
明らかに静的な論理空間は存在する。全ての事象は静的な論理空間に還元される。静的な論理空間での出来事が動的な論理空間=目に見える物理空間で起きているに過ぎない。

129 :◆Ph05QxAcng :2024/03/09(土) 05:02:28.93 ID:0.net
>>127
出会いまくるのは自分を薄めていく行為だ。

130 :◆Ph05QxAcng :2024/03/10(日) 00:50:02.19 ID:0.net
P=NPの証明(修正)



命題
全ての計算問題に対して、その問題の計算量のクラスと一致するアルゴリズムは存在する

証明
まず次の定理を示す。

定理
全ての真偽の判定可能である命題の証明は必ず現実化する

証明
まず3つの補題を示す。

補題1 輪郭を定める条件は包含関係⊇が可換になった時である
証明
形のわかっているAがあって、形のわからないAがあったらBの形状を定めるのにはA⊇BかつB⊇Aを示せれば形は定まる。

系1.1 存在概念と包含関係は同値である
証明
存在概念と空間は同値。また明らかに空間から包含関係は導かれる。そして包含関係から存在=空間は導かれる。

補題2 包含関係⊇と対応関係→は同値である
証明
包含関係A⊇Bが成立しているならば、対応関係A→Bは成立している。逆に対応関係A→Bが成立しているとする。この時、存在するならば全て空間に要素がある事、及び系1.1より空間に要素がある事の前提に包含関係がある事が示されているので題意は示された。

補題3 包含関係⊇と因果関係→は同値である
証明
因果関係A→Bを一般化したものが対応関係A→Bである。すなわち因果関係の前提に対応関係がある。また、明らかに因果関係が存在した場合、系1.1より空間に要素があるので包含関係が導かれる。次に包含関係から因果関係が導かれる事を示す。A⊇Bが成り立っている時、BならばAに属するという因果関係が成り立つ。よって題意は示された。

131 :◆Ph05QxAcng :2024/03/10(日) 00:50:44.75 ID:0.net
>>130

次に定理の証明を与える。

存在と輪郭が同値であり、輪郭と波動(包含関係⊇)が同値であり、包含関係と因果関係(論理→)が同値である。よってこの目に見える現実の物理空間=存在を最前提に置いてそれ以降の全てが表現される。つまりこの世界の本質は目に見える空間であるとしても良い。よって全ての真である命題の証明が存在するのであれば、目に見える空間に存在しないと矛盾する。よって定理が示された。


全ての真である証明問題は時間を無限大にいくらでも大きく限り無く発散させる(∞^nでnをいくらでも大きく取る)と、解けた問題の割合は1に収束する。

132 :◆Ph05QxAcng :2024/03/10(日) 00:51:28.14 ID:0.net
>>131

今仮に命題が成立しないと仮定すると、問題の解法となるアルゴリズムは全て問題のクラス一致しない、小さいクラスである問題aが存在する。

この時問題aを無限に生成するプログラムAが作成出来る。

今問題を無限に作成するプログラムXがあって、その作成した問題を全て解くようにして、解いた問題の全体の割合をr(X)と置く。

Aの場合、時間を∞^nとしてnをいくら大きくとってもr(A)は0に収束する。

全ての真である証明問題の集合をPと置き、全ての計算問題の集合をpと置いた時、P⊃pである。


計算問題が解かれるとは、次の二つが満たされる事を示す事になる。

(1)全探索より良い最良のアルゴリズムの有無の判定を行い、存在するならば最良である事を示し、存在しないならば、存在しない事を示す。
(2)存在するならば、 実際にそのアルゴリズムで解が存在の有無を確認し具体的に値を出す。
存在しないならば、全探索で解の存在の有無を確認する。

Aより作られた大量の問題の集合をEと置くと、今系よりrは1に収束するのだから、Eに対して(1),(2)の両方が示されて1に収束する⇔一つ一つの問題に対して、全てのアルゴリズムは同じであるから、一つの計算問題に対して最良のアルゴリズムは問題のクラスと一致していないといけないが、先ほど示されたのはr(A)は0に収束するので矛盾する。

すなわち命題は示された。


P=NPが成り立つ

133 :考える名無しさん:2024/03/10(日) 07:03:25.31 ID:0.net
マルクスごっこ君(笑)はウソつき小児病だね。

134 :考える名無しさん:2024/03/10(日) 20:52:05.85 ID:0.net
マルクスごっこ君(笑)はウソつき小児病だね。

135 ::2024/03/11(月) 23:03:21.13 0.net
インターステラーのアカシックレコードの空間は、クロノトリガーでいう時の最果て

136 :考える名無しさん:2024/03/12(火) 06:16:22.58 0.net
>>1
島田雅彦
@SdaMhiko
安倍晋三【あべしんぞう】歴代最長の首相在任中、GDPや民間の所得の下落、失業率、貧困率、犯罪率、倒産、自己破産の増加、年金の減額を促し、数々の疑惑に対し、国会で虚偽答弁を重ね、ロシアとの領土交渉に失敗し、爆撃機を爆買いするなど米政府のATMとして奉仕、改憲と軍備増強を訴え、奈良で暗殺。
午前8:20 ・ 2022年7月9日

GDP→減った
所得→減った
失業率→上がった
相対的貧困率→上がった
犯罪率→めちゃくちゃ増えた
倒産→めちゃくちゃ増えた
自己破産→増えた

加えて
自殺率→めちゃくちゃ増えた
株価→めちゃくちゃ下がった

137 ::2024/03/13(水) 20:48:52.15 0.net
>>46
±∞の円環の図を考えれば、これは、頼まれた仕事をやれという事だろうか。

138 :考える名無しさん:2024/03/13(水) 20:53:18.74 0.net
パスカルがキリスト教徒である事に拘り持っていたのって、宗教に価値を見出してたんじゃなくて、人間の良く分からない恣意的な基準を排除しようとするためだったと思う
パスカルでもキリスト教なしに、生身の人間しか存在しない世界では思考することは困難であったということ

AIはキリスト教の代わりにパスカルにも新基準を提示出来る

139 ::2024/03/14(木) 01:36:16.13 0.net
>>137
そもそも、僕のL’existenceの本の中で述べたやり方はこれだったな。


自分の存在からは逃れられない、のであれば、存在理由=存在の前提=天命から逃れられない。必ず天命にぶつかる。向き合う事になる。

140 :考える名無しさん:2024/03/14(木) 19:07:31.48 0.net
俺みたいに経済的センスがない場合は、
民法の感覚で銀行だとかの話を理解するしかないんだよな。
経済学部を優秀な成績で卒業できるような人からは、
多くを学べそうだが、基本的には、丸吞みするしかない。

141 :◆Ph05QxAcng :2024/03/15(金) 01:01:42.70 ID:0.net
>>129
全て等価交換である。

142 ::2024/03/16(土) 00:43:30.96 0.net
AはBである

という文章もよくよく考えれば名詞と助詞、動詞のパズルのピースが繋ぎ合わさったものである。

143 ::2024/03/16(土) 00:50:34.02 0.net
>>142
助詞は空間にはどのように位置しているのだろうか。


AがBを刺す

という文章の、が、を、は主体と客体を定義している。この場合で言えばこの二つの助詞は二つで一つの機能を作り上げる。つまり、これは対応関係→を意味する。もし仮に静的な論理空間で言えば、凸側、刺す側が主体であり矢印→の起点であろう。

その意味で台本の空間は静的な論理空間に全て還元、表現されている。

144 ::2024/03/16(土) 00:53:16.40 0.net
>>143
そして動的な論理空間=目に見える現実の世界に起こる現象も全て静的な論理空間で表現されている。

145 ::2024/03/16(土) 01:15:56.35 0.net
つまりこうだ。
動的な論理空間は、台本=小説との完全な対応関係があり、台本は、静的な論理空間と完全に対応している。

146 ::2024/03/16(土) 01:17:47.50 0.net
>>145
宿命の二人が一つになるかは最初から決定している。形が補い合っていても隣り合っていない場合がある。その状態は、他の人間か何かで輪郭を消耗し尽くしている。

147 ::2024/03/16(土) 01:20:26.39 0.net
>>143
全ての文章は静的な論理空間の凹凸によって表現される。

148 ::2024/03/16(土) 01:23:07.78 0.net
>>147
動詞は凹凸の微妙な形状に対応する。

149 :考える名無しさん:2024/03/16(土) 01:30:22.63 0.net
論理学 ⊂ 世界
である。
すべての命題の真偽が判定可能であるはずがない。
論理学はパラドックスを排除してこそ成立する。
しかし世界はパラドックスを包含している。

150 :◆Ph05QxAcng :2024/03/16(土) 23:47:26.92 ID:0.net
L’existence http://cherrypie777777.blogspot.com/2023/04/lexistence.html



L’existence初版


定理0 語の意味領域を常に参照して構わない。
証明
自明
もし出来ないのであれば、文字が定義できない、文章が意味を為さない。
また¬AはAの意味領域と排反なものと定義する。
すなわちA∧¬A=φである。

ここまでは論理を用いていない。

もし¬AかAと共通の意味領域を持っていた場合、¬Aでなくなるから意味を成さない。
つまりAとAの否定は共通する箇所を持たない。

系として次が得られる。

系0.1 命題及び命題の各語の前提、構成要件、定義は常に参照して真として使って構わない
証明
前提、構成要件、定義が真である事が命題に使われる各語の意味領域に含まれる為である。

ここまでは論理を用いずに使える。

論理を使わない、というのは時相、論理的順序、すなわち前提Aから帰結Bを導くのは使ってはならない、という意味で、Aの構成条件、前提条件は真であるとして構わない事が導かれた。この状態で仮に論理を仮定して互いに同値であるものが導かれた場合、すなわちA⇔Bが導かれた場合、今までの議論によりAが使われたらBも使ってよい事が導かれる。

151 :◆Ph05QxAcng :2024/03/16(土) 23:48:49.67 ID:0.net
定理1 存在と無矛盾性は同値である
証明
存在とは文字で置換出来る事を指す、と定義する。当然意味領域の概念も含まれる。
Aが存在しないとは¬(Aが存在する)であり、存在するの意味領域から外れているので、文字で置換出来ない事になる。
無論Aが存在する∧ ¬(Aが存在する)=φである。
このように存在しないを定義しても良い。

Aが無矛盾である
という文章を考える。
無矛盾である、事の意味が必要だが、そもそもこれには存在概念が必要である。
よって無矛盾性→存在が言える

Aが無矛盾である
の定義は
Aが無矛盾である∧¬(Aが無矛盾である)=φ
が成り立つ事と定義するが、これは定理0より自明である。
Aが存在する、は無矛盾である事も自明である。
よって存在と無矛盾性は同値である。
すなわち存在より前提はない、φである。存在より前提の意味領域はない。

152 :◆Ph05QxAcng :2024/03/16(土) 23:48:59.57 ID:0.net
定理2 存在とは輪郭の事である
証明
まず2つの補題を示す。

補題2.1 a及びその冪集合{a}を考える。この時、この二つは別のものである。
証明
仮に同じものだとする。
そうするとa,bがあると、その集合{a,b}が同じものとなる。後者はa,bを一つのものとしてみたものであり、明らかに異なる。よって最初の前提が背理である。すなわち補題が示された。

補題2.2 空間の要素である集合の元は空間の要素である
証明
集合をEと置き、その元eが空間の要素でないと仮定する。E∩e=eであり、eがEの一部であるのにも関わらず空間の要素でない部位がある事になり背理である。よって補題は示された。

153 :◆Ph05QxAcng :2024/03/16(土) 23:49:24.65 ID:0.net
対偶を取ると次の系が得られる。

系2.2.1 空間の要素でない元からなる集合は空間の要素ではない

次にAが存在する事とAが空間に要素を持つ事が同値であることを示す。

仮に、存在するが空間に要素がない存在物Aがあったとする。
A及びその冪集合{A}を考える。
ここで仮に{A}も空間に要素がないと仮定する。
そしてBを空間に要素がない存在物の集合と定義する。今{B}を考えると、仮に{B}が空間に要素がないとすると、B⊇{B}となり、かつ{B}⊇BでBと{B}は一致する。しかし、これは補題2.1より矛盾である。
よって{B}は空間の要素である。よって補題2.2よりA,{A}共に空間の要素である事が導かれるがこれは前提と矛盾する。

よって{A}は空間の要素である。

また補題2.2よりAも空間の要素である事か導かれる。

よってAが存在するならば、Aは空間に要素を持つ事が示された。

また空間に要素を持つならば存在する事は自明なので、存在する事と空間に要素を持つ事は同値である事が示された。また空間に要素を持つ事と輪郭を持つ事は同値なので、存在する事と輪郭が定まる事は同値である。

154 :◆Ph05QxAcng :2024/03/16(土) 23:49:47.15 ID:0.net
もう一つ証明方法を与える。

今私の存在が成立している、存在している、とする。
この時、
「私が「~~という状態」を所有する」という文章を「私が「~~という状態」にある」という文章の2つを考える。
この時後者は「「~~という状態」が私を所有する」と言い換えられる。
この時最初の文と言い換えた後者の文では主客が逆転している。存在するとはこの主客が転倒した矛盾した状態であるという事になる。
ここからさらに所有するの定義を考えると、所有するを包含関係⊇と定義した場合、存在とは輪郭の事だとわかる。

155 :◆Ph05QxAcng :2024/03/16(土) 23:50:31.67 ID:0.net
定理2から次の性質が導かれる


定理3 存在の相互法則
存在とは二項関係⊇が可換になった時に成り立つ。
証明
輪郭を定めるには空間の不等式である包含関係⊇の二式が可換になった時に成立する。


定理4 波動空間
輪郭を定める二つの不等式の片方を脱落させた場合、包含関係のみの明確な形の定まらない空間、波動空間が導かれる。波動とはエネルギーの流体の事である。

系4.1 存在は波によって定まるので包含関係⊇のみで全現象記述出来る一元体の理論が出来上がる。


定理5 包含関係⊇と因果関係→は同値である
証明
自明

156 :◆Ph05QxAcng :2024/03/16(土) 23:50:39.75 ID:0.net
定理6 存在概念は実在する
証明
仮に存在概念が存在しないとする、すると無矛盾性も消失する。全て矛盾している、すなわち全て非存在となる。しかし、この前提には存在概念が明確に使われているので背理である。

よって存在概念は存在する。


定理7 この世界は無矛盾である
証明
定理6から自明

系7.1 全て無矛盾でなければならない
系7.2 存在を成立させなければならない
系7.3 存在現象は存在及び無矛盾性に支配されているので存在及び無矛盾性以外が支配する状態を考えなくてよい

157 ::2024/03/16(土) 23:54:45.23 0.net
>>149
このL’existenceという本でも書きましたが、今ならこういう風に書きます。


矛盾が存在する
という文章で矛盾とは何か?
と矛盾の定義を書くと
A及び¬A(Aの否定)が同時に成立する事
となる。しかし¬Aの定義をAの意味領域と排反の意味領域と定義した場合、A∩¬A=φとなり、A及び¬Aが同時に成立する事はない定義として展開される。

そもそもこの世界矛盾など最初からない。

158 ::2024/03/17(日) 18:23:56.47 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bVB9nE1AX3c&list=RDbVB9nE1AX3c&index=1
歌手はリスクを取り続けた。だから光り輝いていた。1人画面から浮いてる。凄まじいエネルギー値だ。どんな生活を送っていたらこの輝きを持てるのか。まさに生活と持てるものの全てを歌う事に捧げていた。色々最近の歌手とかアイドルも見たけど、この人が一番だ。




逃れられぬ定めの本質はなんだ?どれだけ逃げ出しても逃げられない定め、強すぎる繋がりだ。これが本質だ。自分の親からは、いや、自分からは逃げ出しても逃げられない。

159 ::2024/03/17(日) 18:27:22.48 0.net
>>158
生活と行動に矛盾が無かった

160 ::2024/03/17(日) 18:32:42.13 0.net
>>158
エネルギー値が高ければパフォーマンスなしでも見ていられる。

161 ::2024/03/17(日) 18:35:33.26 0.net
>>157
矛盾があると感じるのは、定義が曖昧で中途半端だから。必要十分な定義に辿り着いていないから。

162 :◆Ph05QxAcng :2024/03/18(月) 00:04:16.36 ID:0.net
>>157
矛盾はそもそもの原理的にあり得ない

163 :◆Ph05QxAcng :2024/03/18(月) 00:05:53.25 ID:0.net
強過ぎる繋がりとは、どれだけ距離が離れていても繋がっているって定義だ。つまり、出会う前から知っているのだ。静的な論理空間が動的な論理空間の最も根底に、法則として埋め込まれている。出会う人間は最初から全員知っている。無意識の最根底に刻まれている。

164 :◆Ph05QxAcng :2024/03/18(月) 23:28:04.77 ID:0.net
矛盾は存在しない→存在と無矛盾性が同値→写像空間=小説の空間が示された

よってこの世界は映画である

165 :考える名無しさん:2024/03/19(火) 08:06:52.81 0.net
アホどもがw
ゲーデルの不完全性定理によって決定不能命題の存在が証明されている時点で、「全ての」命題の真偽が決定不能な事なんざ、自明じゃねぇか。
こんな自明な事にスレ2つも使う程のものかwww
いやはや、哲学板の住人レベルも、最早手遅れな程に低下してるな。wwww

166 :考える名無しさん:2024/03/19(火) 16:30:25.43 ID:0.net
比木違言何出気世豬三礼内乃駄老?

167 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 05:11:04.81 ID:0.net
トランプはかつてプーチンを尊敬してると公言してウクライナ侵略以降もプーチンを一度も批判してない。

プーチンのウクライナ侵略を認めて和平する可能性も高い。

168 ::2024/03/20(水) 14:24:09.25 0.net
>>165

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ゲーデルの不完全性定理

「第二不完全性定理 ― "初等的な自然数論"を含む理論Tが無矛盾ならば,Tの無矛盾性を表す命題 Con(T)がその体系で証明できない。



少なくともこれはナンセンスですね。何故なら自然数論は加法によって作られて、加法の矛盾は僕が示したので。

169 ::2024/03/20(水) 14:24:54.17 0.net
>>162
矛盾は定義、原理的に成立しようがない。
生じるとすれば、定義が完璧でないから。そこから矛盾が生じる。

170 ::2024/03/20(水) 14:29:55.93 0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Ω無矛盾

「ゲーデルは「公理系が無矛盾ならば不完全」であることを示そうとしたが果たせず、それよりも少し弱い「ω無矛盾ならば不完全」であることを示した。」


この世界は原理的無矛盾である、そして存在と無矛盾性が同値。これで公理系が無矛盾ならば全てマルチバース内部に物理的に存在する。
よって第一不完全性定理も意味がなくなるのではないでしょうか。

171 ::2024/03/20(水) 14:31:17.29 0.net
数学が出来ない人間には哲学も無理という主張があったが最近は納得するようになってきた。

172 ::2024/03/20(水) 14:32:50.26 0.net
>>170

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Ω無矛盾

「ゲーデルは「公理系が無矛盾ならば不完全」であることを示そうとしたが果たせず、それよりも少し弱い「ω無矛盾ならば不完全」であることを示した。」


この世界は原理的に無矛盾である、そして存在と無矛盾性が同値。これで公理系が無矛盾ならば全てマルチバース内部に物理的に存在する。
よって第一不完全性定理も意味がなくなるのではないでしょうか。

173 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 14:43:44.75 0.net
ゲーデルの不完全性定理は、単一の公理系の無矛盾性についてのことであり、
個々の命題の真偽の判定可能性とは別物。

174 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 14:45:31.23 0.net
この世界は無矛盾ではない。無矛盾を包含して成立している。
単独の公理系では、この世界を論理的に記述できないだけ。

175 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 14:53:09.46 0.net
>>174
◯ 矛盾を包含して成立している。
X  無矛盾を包含して成立している。

176 ::2024/03/20(水) 14:55:04.08 0.net
>>174
矛盾の定義は?

矛盾なんて定義から原理的に成立しようがないと書きましたが。

177 ::2024/03/20(水) 14:56:45.50 0.net
数学者の書き込みではないですね。単語の使い方でわかる。

178 ::2024/03/20(水) 14:58:56.11 0.net
>>157
この書き込みが理解出来ないって事は数学が理解出来ないのと同義ですね。

179 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 15:03:55.05 0.net
論理学 ⊂ 世界
と言っているのに、論理学の世界で議論しても無効。
数学が理解できることと、世界が理解できることとは違う。

180 ::2024/03/20(水) 15:07:17.99 0.net
>>179
矛盾の定義に答えて下さい

181 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 15:11:19.17 0.net
定義:二つのものが食い違っているのに存在していることw

論理記号で書くと、論理学の世界に取り込まれてしまうので、
あえて自然言語で書くw

182 ::2024/03/20(水) 15:12:28.36 0.net
>>181
それはAとAの否定が同時に成立する
と同じですよね

183 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 15:22:22.80 0.net
>>182
むしろ「Aが存在し、Aの否定に相当するものが存在する」と言いたい。
「否定」に要注意。

184 :◆Ph05QxAcng :2024/03/20(水) 15:39:19.10 ID:0.net
>>183
いやだからそれは
A及びAの否定が同時に成立する
から矛盾してると感じるんですよね。

185 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 15:45:10.25 ID:0.net
論理学 ⊂ 世界
である。
論理学に引き込んで世界を理解するのは躓きの石。
むしろ矛盾の存在は、「論理学」が「世界」の把握に
失敗していることを示している。
そもそも「世界」に「否定」は存在しているだろうか?

186 :◆Ph05QxAcng :2024/03/20(水) 15:59:25.48 ID:0.net
>>185
矛盾の定義は何ですか?

187 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 16:03:44.62 ID:0.net
既に答えた。
論理学的定義は、この際、無効。

188 ::2024/03/20(水) 16:17:42.93 0.net
あなたの矛盾の定義は
「Aが存在し、Aの否定に相当するものが存在する」
ですが、これは
A及びAの否定が同時に成立している
と感じてるから矛盾していると感じる。何故ならそうでないならば矛盾は感じない。
ところがA及びAの否定とは何か考えると、Aが意味してる事象と、それが同時に成立しない事象をAの否定と呼ぶのだから、これを矛盾と呼ぶが、そもそもそんな事は同時に起こりようがない。これはAの否定の定義の問題であって、純粋にAが何を指し示しているか、意味のみの問題ではないでしょうか。何故同時に成立してるように感じるかはAの定義が完全に理解出来ていないからなのではないでしょうか。

189 ::2024/03/20(水) 16:17:57.65 0.net
あなたの矛盾の定義は
「Aが存在し、Aの否定に相当するものが存在する」
ですが、これは
A及びAの否定が同時に成立している
と感じてるから矛盾していると感じる。何故ならそうでないならば矛盾は感じない。
ところがA及びAの否定とは何か考えると、Aが意味してる事象と、それが同時に成立しない事象をAの否定と呼ぶのだから、これを矛盾と呼ぶが、そもそもそんな事は同時に起こりようがない。これはAの否定の定義の問題であって、純粋にAが何を指し示しているか、意味のみの問題ではないでしょうか。何故同時に成立してるように感じるかはAの定義が完全に理解出来ていないからなのではないでしょうか。

190 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 16:30:23.57 0.net
論理学(現在の)内で議論しても埒が明かない。
喩えだが、
 カラス種 = {カラス|黒い}
として、論理学に取り込んだ後、白いカラスが見つかったら、
それは矛盾だから存在してはいけない、と言ってるようなもの。
否定が存在しているかのよう。論理学への取り込みが失敗しているのだ。
(あくまで喩えだから、揚げ足取りはいくらでもできるが)

191 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 16:36:34.29 0.net
>>188
>矛盾していると感じる
矛盾として感じることと、矛盾であることと、矛盾と感じることが成立していること、は違う。

>そもそもそんな事は同時に起こりようがない
それは論理学(現在の)の思考だから。

192 ::2024/03/20(水) 16:48:10.30 0.net
ベン図で考えれば、
Aという大きな円があり、その円の外部が¬Aで両者に交わりはない。論理的思考をするまでもなく、定義が意味するのはこのベン図の絵のみ。両者に交わりはない。矛盾の意味はこのベン図の境界部分の話でそれはφにしかならない。

193 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 16:50:08.40 0.net
普通の論理学内で話しても埒が明かない。
これも喩えとしてだが、
金剛般若経に現れる、いわゆる「即非の論理」は、
「Aは ¬A(非A)である」
というもの。
これは「Aは ¬A(非A)であるから空だ」という意味ではない。
「Aは ¬A(非A)であるから、Aと言われる」と意味だ。

194 ::2024/03/20(水) 16:54:53.06 0.net
>>193
そもそも、何故それが言えるのかの説明がないですね。
そんな事を言い出したら、
今の空は黒色だが赤色でもある
などといくらでも何でも言える。
矛盾の意味は先ほど言ったベン図の境界部分が空なのか否かの問題でしかないのではないでしょうか。

195 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 17:20:14.98 0.net
>>194
>何故それが言えるのかの説明がないですね
金剛般若経はそれを説明しているようだ。

>そんな事を言い出したら
通常の論理学以上のことを話すのだから、
とりあえず、色んなことを言うことになる。
それが嫌なら、論理学の範囲で自足するしかないが、
世界はそれ以上のところにある。

196 ::2024/03/20(水) 18:17:35.07 0.net
A∩¬A={a}でφではなかったとする。
しかしこれは論理ではA∩¬A=φにしかなり得ない。これはA∋aかつ、¬A∋aを意味して定義に反する。
つまり、もしそのようなaがあれば、Aからaを除外しなければならない。そのようにAを定義した時全て無矛盾に表現される。そして全てはそのように定義されなければならないし、そのようにしてこの世界は無矛盾にならざるを得ない。かつての矛盾もこのように回避されて、世界の全ては論理だけで描写される。

197 :考える名無しさん:2024/03/20(水) 19:52:49.56 0.net
何としても、既存の論理学以上に出られないお方だ。

198 ::2024/03/20(水) 20:02:00.25 0.net
>>197
いや、全てこういう風に定義すれば、世界の全てを論理で全て表現出来る事を証明したのですが?
言ってる事がおかしいのはあなたですよ。

199 ::2024/03/20(水) 20:02:57.46 0.net
レストラン行ってきます

200 ::2024/03/21(木) 19:36:45.60 0.net
そもそもこの世界が完全に論理的な空間かどうかは>>150からの議論で全て語り尽くされてますが

201 ::2024/03/21(木) 19:36:58.88 0.net
下らない時間を使った。

202 ::2024/03/22(金) 00:57:13.11 0.net
よってこの世界は全て論理で表現される。

203 ::2024/03/22(金) 01:15:55.91 0.net
>>196
Aをこういうふうに認識すれば¬Aを認識せずとも完全に無矛盾になる。よってこの世界は無矛盾として展開出来る

204 :考える名無しさん:2024/03/22(金) 20:22:06.92 0.net
マルクスについてすら無知な詭弁家がマルクスごっこ君(笑)なんだから仕方ないよ(笑)

205 ::2024/03/22(金) 20:41:57.98 0.net
エネルギーが無限に供給される運動が黄金比の螺旋?しかし、全単射があれば、本質的に空間構造が同じ。

直線が存在しない、曲線しか存在しないから、無数の関係の対称性を含めるには螺旋しかない。

関係が対称、可換ならエネルギーが供給される。

美の高さ、エネルギー値の高さとは可換な関係の多寡である。

よって相似の螺旋がエネルギーが供給される経路である。

206 ::2024/03/22(金) 20:42:43.03 0.net
勝利の女神はルーシーだとしても、勝利の神はジャイロだ。

207 :考える名無しさん:2024/03/22(金) 20:53:28.35 0.net
>>206
ジェンダー差別のある奴に、論理は理解できんぞ。

208 :考える名無しさん:2024/03/22(金) 20:53:46.46 0.net
純一のブログ😎

209 :考える名無しさん:2024/03/22(金) 21:02:47.10 0.net
数学は論理の学ではない。数学はパターンの学だ。
論理 ⊂ パターン ⊂ 世界
だ。
論理で世界が片付くなど、なんと狭視野なことか。

210 :考える名無しさん:2024/03/22(金) 21:19:02.08 0.net
論理で世界を理解しようとするのは、世界を小さく理解することだ。
広く世界を理解するには、論理を離れねばならない。

211 :考える名無しさん:2024/03/23(土) 18:59:05.99 ID:0.net
「マルクスはリカードの亜流でしかない。」


         ジョン・メイナード・ケインズ

212 :考える名無しさん:2024/03/24(日) 18:54:16.07 ID:0.net
多産DVってかなり深刻で、たとえばモラ夫が避妊に協力せず「望まない妊娠」をさせられた場合、育児・経済状況的に女性が「子供は産みたくない」と思っていても「中絶するには配偶者の同意がいります」と言われてしまうことが多い。つまり産むか産まないかは“モラ夫次第“となってしまい、4人、5人と
子供を産まさせられ、女性が心身共に衰弱していってしまうケースなどもある。モラ夫相手の望まない妊娠では、相手が“配偶者”というだけで「性被害による妊娠ではない」と断定されたり、身体にキズなども無いことから「DVによる強制妊娠でもないだろう」と勝手に推測されてしまう。結果、モラハラ夫が「産め」と言えば産まざるを得ず、被害女性は『自分の身体のことなのに』自己決定権を奪われてしまうという奇妙な構造が成り立ってしまっているのだ。ほんのわずかな快楽のため、無責任に射精するだけの男側が、命を脅かすほど身体を酷使しなければならない女性に対して「産め!」「産むな!」と命令できてしまうのはもはや“人権侵害“だと言わざるを得ない

213 ::2024/03/25(月) 19:24:44.20 0.net
>>207
した覚えがないのですがどれですか?
本当にしてたのなら謝りますけど

214 ::2024/03/25(月) 19:25:32.63 0.net
>>209

存在の体系内は全て無矛盾であり因果関係に支配されている。この体系外は存在しない。すなわち矛盾である。よって存在しないとして良い。世界の全ては存在の体系内=論理の体系内に含まれている。

215 ::2024/03/25(月) 19:29:37.37 0.net
黄金比の螺旋は無数の相似の三角形の他に、無数の相似の正方形が含まれているから黄金比の螺旋が最良である。無限のエネルギーを得る経路の最良は黄金比の螺旋である。

ここで問題は直線の存在を仮定している所にある。つまり、本当に厳密に言えば近似を使っている。使っていいのか?という問題が残っている。

216 ::2024/03/25(月) 19:30:07.40 0.net
黄金比の螺旋の経路でエネルギー増幅したものを円の経路で回転させると中にあるものは全て共振して再生される?→医学

そして全て対称に配置させるのが最良だから、円の半分の線が無限の速さで回転するのが良い事になる。

217 :◆Ph05QxAcng :2024/03/25(月) 22:26:17.19 ID:0.net
>>215
あとこの問題だけです。

218 ::2024/03/26(火) 21:10:32.71 0.net
哲学的な手法に頼って存在と無矛盾性が同値である事が示された。この後に、存在概念が輪郭と同値である事の数学的証明と哲学の原理による証明で数学の無矛盾性と哲学の無矛盾性が同じものである事が示されるからこの世界は完全に無矛盾な体系である事が示される。

219 ::2024/03/26(火) 21:16:59.10 0.net
>>218
市場の価格はランダムではない。
問題は、全ての情報を手に入れ、かつその情報の意味、それらの重みを知る事が出来ないからだ。

220 ::2024/03/26(火) 23:49:50.88 0.net
>>218
>>214
この二つを合わせてこの世界は全て無矛盾な体系内にある事が示される。

221 :考える名無しさん:2024/03/27(水) 19:17:51.59 ID:0.net
【独自】松本人志さん一時海外に滞在 「お笑いがしたい」コメント発表で世論味方に?狙いを4人の弁護士が検証(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b54892bc6958e6b947d2714ebbc3be83608377

222 :◆Ph05QxAcng :2024/03/28(木) 00:29:02.39 ID:0.net
槇原敬之/世界に一つだけの花
これはNo. 1ではなく天命を果たせ、という歌

223 :◆Ph05QxAcng :2024/03/28(木) 00:35:24.08 ID:0.net
>>222
世界に一つだけの花、あるいはカルマのPVに出てくる花畑の世界、あるいは「頭の中がお花畑」というバカにする表現。
これら全てに共通するのは、涅槃の映像。つまり、涅槃には花畑が咲いている?

224 :考える名無しさん:2024/03/28(木) 00:47:50.36 ID:0.net
受粉しない徒花

225 :考える名無しさん:2024/03/28(木) 00:55:04.50 ID:0.net
見栄えよく咲いて散るだけで着果することのない花

226 ::2024/03/28(木) 01:48:00.78 0.net
>>223
頭の中お花畑
という表現で、牧歌的世界観が共有されている。何故全ての人間に共有されているか→究極の涅槃で真理の世界だから

227 :考える名無しさん:2024/03/28(木) 09:01:28.19 ID:NdTADKcj3
自閉隊員が自閉隊員を銃殺とか税金泥棒殺人組織丸出しだが岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義税金泥棒文雄に殺されたも同然
結局少子化が国の存続ガ━だの嘘八百こいてんのは利権確保とてめえが自由に殺せる兵隊か゛ほしいという邪悪な権力欲求によるものだしな
日本に原爆落とした世界最惡のならず者國家と共謀して軍事演習だなんだと隣国挑発して正当防衛権行使させて白々しく安全保障ガーだの
プロパガンタ゛放送連発させてバカ丸出しのJアラートだの国民煽って憲法9条無視して軍事増税して軍事大国化
相当の盆暗でもなければこの悪質な茶番劇に怒りを覚えるわな
無意味極まりない上空撮影のために私権侵害報道ヘリがク゛ルク゛ル飛び回ってむしろ殺人自閉隊員よりもこいつらこそが莫大な温室効果ガス
まき散らして地球破壞して気候変動させて災害連発させて人殺してるのは明らか,カによる━方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛て゛
憲法ガン無視て゛クソ航空機に私権侵害させて人殺しまくってるしお前ら悪質自民公明を殲滅するか殺されるかのどちらかだぞ
〔ref.) ΤtΡs://www.call4.jp/info.php?Τype=items&id=I0000062
tTps://haneda-projeСт.jimdofree.com/ , TΤρs://flight-routе.Сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

228 ::2024/03/28(木) 17:41:43.07 0.net
>>220
よって全ての命題の真偽は判定可能である。
ヒルベルトプログラムは拡張された形で完成した。

229 ::2024/03/28(木) 20:35:18.81 0.net
自分を振り返ると、やはり今聴いてる音楽が宿命だったと思う。

230 ::2024/03/28(木) 20:38:55.37 0.net
つまり、今聴いてる音楽が内面の本心を表現している

231 ::2024/03/28(木) 20:43:31.20 0.net
逆に、音楽が宿命を操作し得る、という可能性もある

232 ::2024/03/29(金) 23:28:47.58 0.net
主客未分の性質上、欲望のブラックホールの行き着く先は死だ。

233 ::2024/03/29(金) 23:44:33.59 0.net
黄金比の螺旋で微小の歪みを無視していいのか考える必要がある。つまり、巨視的に見れば確かに共振しているが、ミクロで見ると微妙にズレている、というのが状況だ。

234 ::2024/03/29(金) 23:51:53.10 0.net
例えば、巨視的に見れば相似が成り立つ、という関係を相似関係と定義すれば確かに無数の関係が成立する

だがこれを使って良いのか?

235 ::2024/03/29(金) 23:54:24.58 0.net
無限小超実数の次元と、実数の次元と、無限大超実数の次元は全て異なる、というような見方をした場合、先ほどの相似関係も成り立つ、かもしれない

236 ::2024/03/29(金) 23:59:46.60 0.net
厳密には可換ではないが、微小の歪みを例えばε^100ぐらい小さくすればほぼ可換だから良い、何で論法が通じるのだろうか

237 :◆Ph05QxAcng :2024/03/30(土) 05:07:51.96 ID:0.net
夢の定義は願い。
真の夢とは真の願い。真理の願い、それは天命と同一だ。そしてそれは叶う。

悪い事、自分一人だけ幸せを独占しようとしたら、自分が破滅する事を願っている。

真の願いとは、正義を成就させる事。

自分一人だけ幸せとかそんな事思ってない。

238 :◆Ph05QxAcng :2024/03/30(土) 05:13:33.26 ID:0.net
この意味で、成功法則とは最初に失う事以外存在しない。失うか、凄まじい努力をするかしか存在しない。つまり、リスクを取る以外存在しない。

239 :考える名無しさん:2024/03/30(土) 06:40:28.14 0.net
九州は過酷な炭鉱労働が多かったから上下関係をハッキリさせなくてはならない 文化が生まれた
「納屋制度」や「姦婦制裁」でググると炭鉱労働の雇用システムが理解できる
ミジメな労働者には下の身分層が必要だった
そこで労働者は働く前にエッタ女を縛り付けたり吊るしたりして局部の「むちうち」や「リンチ」を行った
この行為により鉱夫達は「自分は最下層ではない」とやる気が出るのであった
鉱夫には女もおり鉱婦という。鉱婦も被差別部落の女の局部にヤリを刺したりして楽しんだ
この記録は文章だけでは無く山本作兵衛という炭鉱夫の記録絵としても残っており、
アウシュビッツと並び悲劇的な差別記録書としてユネスコに登録されている
ちなみにこの九州にのみに見られる特殊な炭鉱労働の雇用システムを作ったのは麻生太吉で、麻生太郎の曽祖父である
作り話でもデマでも無いので嘘臭いと思ったら提示したワードでググってみたらいい

240 ::2024/03/30(土) 13:23:01.32 0.net
螺旋は極座標表示で
r=f(θ)で、確かに無数の関係は結ばれているのは事実だから黄金比の螺旋で良いのだ。この関係式は絶対に崩せない。仮に直線が存在しなくてもだ。

241 :考える名無しさん:2024/03/30(土) 18:52:44.23 0.net
金子勝は本来、ヨーロッパなら社会民主主義政党が行うケインズ政策を日本では保守がやるケインズ保守だと指摘してる。


起源は保守の立場からケインズ以前のケインズ政策と呼ばれた戦前の高橋是清大蔵大臣による高橋財政だと言われている。

高橋財政を経験した官僚や官僚出身政治家が戦後にケインズ保守をやったという話もある。

ケインズ主義者で自民党から首相にもなった石橋湛山や石橋の経済観の影響を受けた池田勇人首相なんかの影響もあるかも知れない

242 ::2024/03/31(日) 00:45:06.17 0.net
>>171
誤解するのもわかるんですけど、この発言は、僕の事を否定しかしない人への当てつけですね

全体に取るのもわかるんだけど

243 ::2024/03/31(日) 10:42:17.27 0.net
夢の定義は
願い、かつ、映像が見える事。
真実の願いは真理の願い、無矛盾の願いなので常に存在する。
つまり、白昼夢だ。

244 ::2024/03/31(日) 10:43:35.22 0.net
>>243
そして人は天命こそ真の願いだから、白昼夢が天命だ。

245 :◆Ph05QxAcng :2024/03/31(日) 14:05:43.61 ID:0.net
藤井風/きらり
も同じ事を言ってると思う

246 :考える名無しさん:2024/03/31(日) 15:40:07.13 ID:0.net
無限猿の定理
f(1)=a、f(2)=b‥f(∞)=A1∪A2∪‥An

247 :◆Ph05QxAcng :2024/03/31(日) 17:40:39.12 ID:0.net
水滸伝に書かれている事だが、
善人で早く死に、悪人がしぶとく生き残るのは、死ぬ瞬間があらかじめ定められているからだ、と書かれている。そうでなければ辻褄が合わない。

この世界の無矛盾性を示したのだから、そうなるだろう。

という事はストーンオーシャンで言われている宿命の通りなのだ。どれだけ避けても宿命の場所、シーンは避けられない。

宿命の概念は水滸伝に既に出ている。

248 :◆Ph05QxAcng :2024/03/31(日) 17:46:58.63 ID:0.net
>>247
その瞬間が来るまでは、自殺しようとしても死なない、のような事が書かれている。

だから何か事を成すのだ、というのが司馬遼太郎の竜馬がゆく、の話。

249 :◆Ph05QxAcng :2024/03/31(日) 17:49:50.40 ID:0.net
そして無矛盾なのだから、現世での行いの清算が現世で済まない場合は来世に持ち越される、になるしかない。

250 ::2024/03/31(日) 18:22:37.96 0.net
夢の定義
映像化された願い

真の夢=全てを捧げても叶えたい願い=天命=否定出来ぬ真実の夢=無矛盾の夢=天命の夢

251 ::2024/03/31(日) 19:26:51.05 0.net
夢の定義
映像化された願い

真の夢=全てを捧げても叶えたい願い=天命=否定出来ぬ真実の夢=無矛盾の夢=天命の夢=存在する夢=頭から離れぬ夢=白昼夢

252 ::2024/03/31(日) 20:32:31.34 0.net
天命なら白昼夢になる事が示されたが、白昼夢ならば天命になるのかを調べる必要がある。これが示された場合、再生医療への応用がある。

253 ::2024/03/31(日) 20:37:24.93 0.net
そもそもこれは永遠の白昼夢なら
存在する夢=天命
になるから示された。つまり願いを叶える方法は四六時中の白昼夢にする事だ。これがセンターピンだ。

254 ::2024/03/31(日) 20:39:33.51 0.net
あとは黄金比の螺旋で本当に近似を使って良いのかだ。

255 ::2024/03/31(日) 20:48:14.66 0.net
宿命の関係とは、存在と無矛盾性が同値なので論理空間で隣り合う事だ。

256 ::2024/03/31(日) 21:01:45.55 0.net
>>254

r=θ
この式で局所線形空間内部で表現される螺旋から作られる三角形などの図形は全て平面ならば相似の関係を持つのは事実だが、徹底的に論理を追求した場合、相似ではなくなるが、近似を使って関係が相似関係が可換と言って良いのか?と言う問いである。

或いは平面が消滅しても可換な関係が無数にある事を証明しないといけない。

257 ::2024/03/31(日) 21:09:49.78 0.net
>>249
他人の顔を醜いと思ったりし続けると来世で醜く生まれる。

258 ::2024/03/31(日) 23:36:19.03 0.net
時間は存在しない。無矛盾なので顔を馬鹿にした人間が顔が悪くなっていく。これはいいが、つまり人間は、自分の顔に対するイメージを潜在的に持っている?その潜在的なイメージ通りの顔になっている?顔を馬鹿にすると自分の顔の潜在イメージが悪くなっていく?
顔に話を限定したが、一般化すれば、自分は自己の潜在意識のイメージ通りになっている?

259 ::2024/04/01(月) 00:00:53.14 0.net
存在を成立させるエネルギーとは無意識の最も根底にあるもので、感情とか感覚器官では捉えられない。論理でしか捉えられない。

260 :考える名無しさん:2024/04/01(月) 04:25:55.90 ID:0.net
霊界(超越界) | 現象界(物質界)
| は霊界と現象界のインターフェースを表し、ここに人間が位置しているというのが俺の理解
すなわち人間は精神的には霊界に属し、肉体的には物質界に属している
神は霊界の存在であり、この神が世界(=物質世界)を創造した
霊界の方が物質界よりもファンダメンタルである
だからすべては物質であるというのは実は間違いで、すべては霊的存在であると考えた方が真実に近い
しかし生成AIの誕生は、人間に対する唯物論的な見方を促進してしまうだろう
哲学的には「生成」はニーチェが「創造」に対置した概念でもあることだし

261 :考える名無しさん:2024/04/01(月) 19:14:18.92 0.net
ようはゴール。手法が似通っても同じではない

262 ::2024/04/02(火) 18:12:29.70 0.net
天命=生まれた理由
生まれた理由なので果たさなければ矛盾する、生まれた意味がないので、全てを捧げてもやりたい願いになる。第一にやらなければならないものとなる。つまり至上の願いとなる。また全ては空間に要素があるので映像化する。天命は映像化した命に代えても果たしたい願い=夢、となる。

また世界は無矛盾なのが導かれているので、天命は無矛盾な願いとなる事を示せ。
いや、天が命じるのだから無矛盾になるしかない。無矛盾な夢になる。すなわち存在する願いになる。よって白昼夢、イデアになる。

263 ::2024/04/02(火) 18:42:37.47 0.net
黄金比の螺旋に於いて、平面は存在しないのが真実だが、これを無視して近似として使って良いのか。これが問題である。

局所線形空間内部での物理学が整数論である。

264 ::2024/04/02(火) 18:47:47.88 0.net
わかった

相似の概念として、局所線形空間では確かに螺旋で可換になってるから、関係が結ばれてるとして良いのだ。それは事実だから。

265 ::2024/04/02(火) 18:48:50.88 0.net
よってエネルギーが増幅する経路は螺旋であり、最良は黄金比の螺旋である。

266 ::2024/04/02(火) 18:49:47.60 0.net
これで終わった

267 ::2024/04/02(火) 18:55:53.77 0.net
つまり、誤差がεで済む場合において関係は可換の時相似とする、
これを相似の定義とすれば可換になる、そして無限個の関係で螺旋は満たされる

268 ::2024/04/02(火) 18:56:32.88 0.net
やっと終わった

269 ::2024/04/02(火) 18:59:56.54 0.net
同一の空間にある時、Fという関係が、その空間の要素にあるもの同士で結ばれる場合、これも無限個の関係がありそうだ…

270 ::2024/04/02(火) 19:02:50.92 0.net
つまり、回転してる必要があって、その回転に螺旋の経路が必要だという事か。

271 ::2024/04/02(火) 19:03:17.39 0.net
今度こそ終わったのだろうか

272 ::2024/04/02(火) 19:14:34.28 0.net
局所線形空間において
黄金比の長方形は
無限個の正方形と無限個の黄金比の長方形が含まれる

273 ::2024/04/02(火) 19:52:38.39 0.net
>>267
おかしいな。
この定義ならば直線でも認められる事になる。

274 ::2024/04/02(火) 23:47:23.78 0.net
天命=命に代えても果たさねばならぬ事=最もしたい事=夢の中で最も無矛盾なもの=無矛盾の夢=存在する夢=白昼夢

275 ::2024/04/03(水) 00:54:54.43 0.net
別の話だけど、
俺にエアリプばっかしていた人間が全部論破されるってどんな気分なんだろうな。

276 :考える名無しさん:2024/04/03(水) 04:49:25.53 0.net
定期さらしage

277 ::2024/04/03(水) 19:21:35.89 0.net
いいんじゃないですか、どうでも。

278 ::2024/04/03(水) 19:35:53.33 0.net
宿命的には、どんな経路を辿ろうと固定した瞬間がある。

279 ::2024/04/03(水) 19:37:21.88 0.net
つまり、どんな過程を通ろうと、最終は変わらない。

280 ::2024/04/03(水) 23:53:21.27 0.net
黄金比の螺旋での相似系を認めるのであれば、それはεの誤差を無視して良い、という操作を認めるのだろうが、この操作を認めると直線軌道でも良い事になる気がする、しかしそれは現実にはあり得ない。

281 ::2024/04/03(水) 23:58:00.21 0.net
もし黄金比の螺旋が特別なら、直線よりも可換な関係が多いから摩擦抵抗で失われるエネルギーよりも経路から得るエネルギーが多い、という論法になるのかもしれないが、それならば、本当にそうなるか計算か証明がいる。

282 ::2024/04/04(木) 00:01:32.02 0.net
しかし、±∞の文字を頭の中で捻挫した手の周りを回してたら痛みが和らいだのもまた事実だ。
しかしこの方法も、直線を含む空間構造が全て存在しないならば恐らく厳密な意味で完全な共振はしていないだろう。その意味では完全に可換じゃなくても局所線型空間でそう見えればいいのだろうか。

283 :考える名無しさん:2024/04/04(木) 10:16:26.27 0.net
だからって反理性に行ったらダメだろ
そもそもバークだって国家改革案出してるし

284 ::2024/04/04(木) 21:08:47.65 0.net
結婚相手になるかどうかは、前世で夫婦である事で必要十分だとBTSのDNAは説いているが、それはそもそも源氏物語に書いてある。

やはり人生の全ては水滸伝と源氏物語に書かれている。

285 ::2024/04/04(木) 21:09:51.29 0.net
前世の因縁は時を超える、というのがストーンオーシャン

286 ::2024/04/04(木) 21:11:52.86 0.net
>>285
いや、これはジョジョの奇妙な冒険の話か。
すべてジョースター家とディオの話だ。2人の因縁の話だ。

287 ::2024/04/04(木) 21:46:22.78 0.net
この世界は因縁の表れである、というのが源氏物語の主張だ。

288 ::2024/04/05(金) 01:06:58.30 0.net
例えば、ジェットコースターのような重力があって、縦に黄金比の螺旋を描いてる場合、そもそも力学的エネルギーが一定なら速度は地面からの高さに依存する。

289 ::2024/04/05(金) 06:39:17.86 0.net
黄金比の軌跡、を描いても、仮にその軌跡の周りに抵抗力の大きいものが敷かれていたら無限のエネルギーを得るのは無理そうだ。

290 ::2024/04/05(金) 06:41:46.56 0.net
美の定義は波の共振より、やはり共振の多寡が美の高さだ。

その意味では黄金長方形は可換な関係が最も多いはずだ。

291 ::2024/04/05(金) 06:43:23.35 0.net
>>280
回転してる必要があるから直線はダメなのだ。

292 ::2024/04/05(金) 06:54:22.82 0.net
次に無限個の図形がが含まれるのが黄金比である事を示したい

螺旋に沿った図形ではなく螺旋の形状に埋め込まれた図形のなかでである。
各図形が相似形でそれら全てで空間が埋め尽くされるのは正方形しかない。よって黄金比の螺旋が最良である。

293 ::2024/04/05(金) 06:55:18.93 0.net
出来てきたな

294 ::2024/04/05(金) 06:58:19.99 0.net
>>290
つまり美の高さとは可換な関係の個数の量だ。

295 ::2024/04/05(金) 07:06:05.48 0.net
https://www.stat.go.jp/library/pdf/pcolumn05.pdf

このような関係は黄金比でないと無理

5角形、6角形でも無理


黄金比が最良

296 ::2024/04/05(金) 07:34:43.31 0.net
同一の局所線型空間にあれば関係Rが結ばれるの場合でも可換になるが、なぜこれがダメかというと回転してないから。

297 ::2024/04/05(金) 07:37:37.45 0.net
平面内
ある多角形の中に無限個の相似系を埋め込める多角形の形を考える。そしてそれらの中心を結ぶとらせんが描けるものを考える。
多角形を一般化してある図形でもいいかもしれない。

螺旋の中心と、通るべき別の点を通る螺旋を考える。
いや中心を通らなくてもいい。とにかく無限個の相似形が埋め込まれれば良い。かつそれは一定比率の螺旋だ。
比率をaとする。この時に平面を敷き詰めるのに満たされるのは3角形と4角形だけだろう。

ある螺旋の接戦に並行な螺旋の接戦を弾き、その接戦に垂直な傾きで螺旋の接戦となるものを引くと黄金比が生まれる。
この場合5角形の内角の角度だと明らかに汚い図形が生まれる。つまり360を綺麗に分割するか数が必要で360の約数は
1,2,3,4,5,6,8,9,10,12,15,18,20,24,30,36,40,60,72,90,180
である。

つまりこの問題は黄金長方形がなぜ美しいかを示せ、という問題である。

さっき言った接戦を引いた時、1:aの長方形が出来る。この長方形で関係が充満しているのは黄金比しかない。
またこの長方形が最も美しければ、その螺旋は最も美しい螺旋である。
これを示せ。

1とaの関係で作られる図形を考える。この必要十分な図形が長方形である。よってこれで最も美しい図形が答えである。

298 ::2024/04/05(金) 07:39:31.51 0.net
そして1:aの長方形だけで平面全てが作られるので1とaの比率と平面は長方形と同値である。よって長方形の中で最も美しいものを探せば良い。そしてそれは黄金長方形である。

299 ::2024/04/05(金) 07:39:56.26 0.net
ほとんど出来た気がする

300 ::2024/04/05(金) 07:42:25.42 0.net
もうそろそろクリアかな。

301 ::2024/04/05(金) 07:45:58.40 0.net
次は写像空間と医学と他になにか、ぐらいですか。

302 ::2024/04/05(金) 07:56:53.87 0.net
比率の一定でない螺旋は、最も関係が多いわけではないから黄金比の螺旋が最良である。

303 ::2024/04/05(金) 19:45:21.25 0.net
±∞のエネルギーを得る経路は黄金比の螺旋である
証明
今黄金比の長方形の存在を前提に置けば、全ての平面、及び空間が生じる。今、別の時空に行くには、±∞のエネルギーを得て回転している必要がある。今、1:aの比率の螺旋は無限個の相似が含まれるので無限にエネルギーが増幅する。そして黄金比の螺旋は無限個の相似関係と無限個の正方形を含む関係となっており、エネルギーが無限に増幅する最良の経路となっている。また1:aの比で作られる面積が最小の図形で平面を敷き詰められるのは二等辺三角形が挙げられる。この三角形の中で最も関係が充満しているのが黄金比の三角形であり、この三角形で平面が敷き詰められる。

304 ::2024/04/05(金) 19:53:09.86 0.net
±∞のエネルギーを得る経路は黄金比の螺旋である
証明
今黄金比の長方形の存在を前提に置けば、全ての平面、及び空間が生じる。今、別の時空に行くには、±∞のエネルギーを得て回転している必要がある。今、1:aの比率の螺旋は無限個の相似が含まれるので無限にエネルギーが増幅する。また1:aの比で作られる面積が最小の図形で平面を敷き詰められるのは二等辺三角形が挙げられる。この三角形の中で最も関係が充満しているのが黄金比の三角形であり、この三角形で平面が敷き詰められる。そしてこの黄金比の螺旋は無限個の相似関係と無限個の正方形を含む関係となっており、エネルギーが無限に増幅する最良の経路となる。

305 ::2024/04/05(金) 19:54:56.32 0.net
±∞のエネルギーを得る平面の最良の経路は黄金比の螺旋である
証明
今黄金比の長方形の存在を前提に置けば、全ての平面、及び空間が生じる。今、別の時空に行くには、±∞のエネルギーを得て回転している必要がある。今、1:aの比率の螺旋は無限個の相似が含まれるので無限にエネルギーが増幅する。また1:aの比で作られる面積が最小の図形で平面を敷き詰められるのは二等辺三角形が挙げられる。この三角形の中で最も関係が充満しているのが黄金比の三角形であり、この三角形で平面が敷き詰められる。そしてこの黄金比の螺旋は無限個の相似関係と無限個の正方形を含む関係となっており、エネルギーが無限に増幅する最良の経路となる。

306 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:36:37.30 ID:0.net
http://cherrypie777777.blogspot.com/2024/04/lesprit-du-samurai.html


まず論理を仮定する。
定理0 語の意味領域を常に参照して構わない。
証明
自明
もし出来ないのであれば、文字が定義できない、文章が意味を為さない。
また¬AはAの意味領域と排反なものと定義する。
すなわちA∧¬A=φである。

系0.1 命題及び命題の各語の前提、構成要件、定義は常に参照して真として使って構わない
証明
前提、構成要件、定義が真である事が命題に使われる各語の意味領域に含まれる為である。

定理1 存在と無矛盾性は同値である
証明
存在とは文字で置換出来る事を指す、と定義する。当然意味領域の概念も含まれる。
Aが存在しないとは¬(Aが存在する)であり、存在するの意味領域から外れているので、文字で置換出来ない事になる。
無論Aが存在する∧ ¬(Aが存在する)=φである。
このように存在しないを定義しても良い。

307 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:36:50.41 ID:0.net
Aが無矛盾である
という文章を考える。
無矛盾である、事の意味が必要だが、そもそもこれには存在概念が必要である。
よって無矛盾性→存在が言える

Aが無矛盾である
の定義は
Aが無矛盾である∧¬(Aが無矛盾である)=φ
が成り立つ事と定義するが、これは定理0より自明である。
Aが存在する、は無矛盾である事も自明である。
よって存在と無矛盾性は同値である。
すなわち存在より前提はない、φである。存在より前提の意味領域はない。

308 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:37:36.61 ID:0.net
定理2 存在とは輪郭の事である
証明
まず2つの補題を示す。

補題2.1 a及びその冪集合{a}を考える。この時、この二つは別のものである。
証明
仮に同じものだとする。
そうするとa,bがあると、その集合{a,b}が同じものとなる。後者はa,bを一つのものとしてみたものであり、明らかに異なる。よって最初の前提が背理である。すなわち補題が示された。

補題2.2 空間の要素である集合の元は空間の要素である
証明
集合をEと置き、その元eが空間の要素でないと仮定する。E∩e=eであり、eがEの一部であるのにも関わらず空間の要素でない部位がある事になり背理である。よって補題は示された。

対偶を取ると次の系が得られる。

系2.2.1 空間の要素でない元からなる集合は空間の要素ではない

次にAが存在する事とAが空間に要素を持つ事が同値であることを示す。

仮に、存在するが空間に要素がない存在物Aがあったとする。
A及びその冪集合{A}を考える。
ここで仮に{A}も空間に要素がないと仮定する。
そしてBを空間に要素がない存在物の集合と定義する。今{B}を考えると、仮に{B}が空間に要素がないとすると、B⊇{B}となり、かつ{B}⊇BでBと{B}は一致する。しかし、これは補題2.1より矛盾である。
よって{B}は空間の要素である。よって補題2.2よりA,{A}共に空間の要素である事が導かれるがこれは前提と矛盾する。

よって{A}は空間の要素である。

また補題2.2よりAも空間の要素である事か導かれる。

よってAが存在するならば、Aは空間に要素を持つ事が示された。

また空間に要素を持つならば存在する事は自明なので、存在する事と空間に要素を持つ事は同値である事が示された。また空間に要素を持つ事と輪郭を持つ事は同値なので、存在する事と輪郭が定まる事は同値である。

309 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:37:45.69 ID:0.net
もう一つ証明方法を与える。

今私の存在が成立している、存在している、とする。
この時、
「私が「~~という状態」を所有する」という文章を「私が「~~という状態」にある」という文章の2つを考える。
この時後者は「「~~という状態」が私を所有する」と言い換えられる。
この時最初の文と言い換えた後者の文では主客が逆転している。存在するとはこの主客が転倒した矛盾した状態であるという事になる。
ここからさらに所有するの定義を考えると、所有するを包含関係⊇と定義した場合、存在とは輪郭の事だとわかる。


ここまでで存在が輪郭である事の証明を数学に則った証明と、数学に於ける論証の手法を拡張して、数学的な定義にとらわれず、単純に語の必要十分な定義を与えて論証する手法でも同じ帰結を得たので、論理が支配する領域では、純粋に必要十分な定義のみを与えて論証すれば、それは数学及び物理学の定理となる。すなわち次が成り立つ。

310 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:38:40.47 ID:0.net
定理3 哲学の原理
命題があり、命題の各用語に必要十分な定義を与えて、命題が真ならば、命題から演繹される命題は全て真である。また命題が偽であれば、そこから演繹されるものは全て偽である。

先程の考察及び、哲学の原理によってこの世界の全てが数学化される。

これは全ての現象に適用される。

特に医学に於いて、問題となる病気の機能の必要十分な定義を与えて、言語的論理操作によって治療法が開発される。

311 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:39:12.80 ID:0.net
定理4 この世界は無矛盾である
証明
矛盾の定義を
A及び¬A(Aの否定)が同時に成立する事
とする。
しかし¬Aの定義をAの意味領域と排反の意味領域と定義した場合、A∩¬A=φとなり、A及び¬Aが同時に成立する事はない定義として展開される。

もし仮にA∩¬A={a}でφではなかったとする。
しかしこれは論理ではA∩¬A=φにしかなり得ない。これはA∋aかつ、¬A∋aを意味して定義に反する。
つまり、もしそのようなaがあれば、Aからaを除外しなければならない。そのようにAを定義した時全て無矛盾に表現される。そして全てはそのように定義されなければならないし、そのようにしてこの世界は無矛盾にならざるを得ない。かつての矛盾もこのように回避されて、言語で描写される全ては論理だけで描写される。今言語だけで描写される空間を言語空間と表現する。

また、仮に、論理、因果関係が成立しない箇所が世界に存在したとする。しかし、定理1より存在と無矛盾性は同値なので、存在の体系内にあるものは全て因果関係の体系内にある。すなわちこの体系外は矛盾で存在しないとしてよい。よって世界の全ては因果関係で支配される体系内から構成される。

系4.1 無矛盾であれば全て存在する
系4.1.1 並行宇宙は存在する

系4.2 全ての命題の真偽は判定可能である

系4.2よりヒルベルトプログラムは拡張された形で完成された。

312 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:39:22.92 ID:0.net
系4.3 転生する際、別の魂と合わさり、別の生命として生まれ変わる

系4.4 現世で精算されていないカルマとダルマは来世に持ち越される


定理5 存在の相互法則
存在とは二項関係⊇が可換になった時に成り立つ。
証明
輪郭を定めるには空間の不等式である包含関係⊇の二式が可換になった時に成立する。


定理6 存在の定義は主客未分である
証明
⊇の定義を所有する、と定義すれば、存在が成立する為には所有し、所有される必要がある為である。

313 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:40:00.25 ID:0.net
定理7 波動空間
輪郭を定める二つの不等式の片方を脱落させた場合、包含関係のみの明確な形の定まらない空間、波動空間が導かれる。波動とはエネルギーの流体の事である。

系7.1 存在は波によって定まるので包含関係⊇のみで全現象記述出来る一元体の理論が出来上がる。

系7.2 包含関係⊇と対応関係→は同値である
証明
包含関係A⊇Bが成立しているならば、対応関係A→Bは成立している。逆に対応関係A→Bが成立しているとする。この時、存在するならば全て空間に要素がある事、及び系1.1より空間に要素がある事の前提に包含関係がある事が示されているので題意は示された。

系7.3 包含関係⊇と因果関係→は同値である
証明
明らかに因果関係が存在した場合、系1.1より空間に要素があるので包含関係が導かれる。次に包含関係から因果関係が導かれる事を示す。A⊇Bが成り立っている時、BならばAに属するという因果関係が成り立つ。よって題意は示された。

314 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:40:31.83 ID:0.net
定理8 全ての真偽の判定可能である命題の証明は必ず現実化する
証明
存在と輪郭が同値であり、輪郭と波動(包含関係⊇)が同値であり、包含関係と因果関係(論理→)が同値である。よってこの目に見える現実の物理空間=存在を最前提に置いてそれ以降の全てが表現される。つまりこの世界の本質は目に見える空間であるとしても良い。よって全ての真である命題の証明が存在するのであれば、目に見える空間に存在しないと矛盾する。よって定理が示された。


定理9 この世界にはシナリオがある
証明
定理4より自明

また全ては台本に書かれている論理的な空間であり、AがBを所有する、という文章はA→Bに置換出来て、これはジグソーパズルが敷き詰められた空間でAが凸側でBが凹側に対応する。このジグソーパズルの空間を静的な論理空間と定義し、我々が生きている動的な空間を、動的な論理空間と定義する。

系9.1 静的な論理空間は存在する


定理10 存在の前提は全て現象化する
証明
自明


定理11 存在と美は同値である
証明
定理7より存在とは波の共振である。
2つの物体A,Bがあってどちらが美しいとか醜いとかの比較は波の共振の多寡で決まる。
よって美しい方とはより波が共振している方と定義した場合、美とはその極限なので美の定義は波の共振、すなわち存在だとわかる。
よって存在と美が同値である事が導かれた。

系11.1 美しくなければならない

315 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:41:09.83 ID:0.net
定理12 美の多寡とは可換な関係の個数の多寡、及びエネルギー値の高さである

ここでエネルギーとは存在を成立させる流体の事でエネルギー値とはその振幅の高さの事である。またこの流体の事を夢幻と定義する。


定理13 直線は存在しない
証明
{0,1}及び演算{+,-,*,/}から数を作る操作を考える。この時1/0の符号は±であり、+と-は交わる。曲率0が存在⇔直線が存在するという条件は、+と-は交わらないので矛盾しているので追加出来ない。よって直線は存在しない。

系13.1 直線に見えたものは曲率無限小実数εを持つ


定理14 直線を含む全ての空間構造は存在しない
証明
自明

系14.1 加法は成立しない
系14.2 0は成立しない

曲率εを持つが、直線が存在するように見える空間を局所線型空間と定義する。


定理15 限りなく長い曲線は必ず原点に戻る
証明
長さの概念が入っているので量概念が入っている。
もし曲線が交わらなかった場合、量概念が交わらずに限りなく大きくなる。もし量に限りが無かったら、1/0の符号は±にならない。一方的に+のままである。よって必ず交わる。

系15.1 時間は今のこの瞬間にまた戻る

316 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:41:46.70 ID:0.net
定理16 若返りの理論
他人の顔を悪いと思ったら自分の顔が醜くなり、年老いていると思うと自分が年老いる。また、若い人間に囲まれていたら若くなる。
証明
主客未分なので自明。

系16.1 身の回りの人間に似た人間になる


定理17 死者蘇生の理論
主客身分のエネルギーを持った人間が、生き返る事を願ったら生き返る。


定理18 天命とは白昼夢の事である
証明
天命の定義は生まれた理由。生まれた理由なので、命に代えても果たさなければ矛盾する。よって最も果たしたい、やりたい事となる。またこの世界は存在の世界でもあるので必ず映像になる。よって映像化された夢となる。また無矛盾の夢なので、存在する夢、すなわち白昼夢、イデアとなる。

また白昼夢となった場合、存在する夢、無矛盾の夢、最もやりたい事、すなわち天命となる。

317 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:42:15.06 ID:0.net
定理19 天命の二人は必ず一つになる
証明
天命なので自明。
宿命の定義は逃れられぬ定めなので、それは存在、すなわち自己の存在であり、それは静的な論理空間で隣り合うものである。永遠の愛ならば、全てを差し出すのが必要条件である。また全てを差し出す、すなわち出会う異性を全ての切って行けば、存在の前提は全て現象化する為、必ず復縁するので必要十分条件となり、天命の相手とは必ず復縁する。


定理20 存在概念と回転概念は同値である
証明
回転しているならば存在している。また動的な空間に於いて、波はまた元の場所に戻ってくるので回転している。よって題意は示された。


定理21 黄金比の長方形が最も美しい長方形である
証明
定理12より最も可換な関係が充満している長方形が最も美しい長方形である。
局所線型空間に於いて、相似が成り立つ関係を考えると、実際に曲率εの歪みがあっても、局所線型空間内で相似が成り立っている関係は成立しているので、相似の概念をこのように拡張すれば、最も可換な相似関係が充満した長方形は黄金比の長方形である。

系21.1 最も美しい三角形は黄金比の三角形である
証明
同様の議論に拠る。

318 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:42:44.93 ID:0.net
定理22 別の時空に行くエネルギーは1/0=±∞で必要十分である
証明
別の時空であるマルチバースは存在概念から導かれたので、そこに至るには回転している必要がある。また、存在とは主客未分なのでエネルギー流体そのものになれば良い。よって極限まで加熱、或いは極限まで冷却した±∞の値を持つ事で必要十分である。


定理23 ±∞のエネルギーを得る平面の最良の経路は黄金比の螺旋である
証明
今黄金比の長方形の存在を前提に置けば、全ての平面、及び空間が生じる。今、別の時空に行くには、±∞のエネルギーを得て回転している必要がある。今、1:aの比率の螺旋は無限個の相似が含まれるので無限にエネルギーが増幅する。また1:aの比で作られる面積が最小の図形で平面を敷き詰められるのは二等辺三角形が挙げられる。この三角形の中で最も関係が充満しているのが黄金比の三角形であり、この三角形で平面が敷き詰められる。そしてこの黄金比の螺旋は無限個の相似関係と無限個の正方形を含む関係となっており、エネルギーが無限に増幅する最良の経路となる。

系23.1 螺旋で得たエネルギーをまた螺旋の経路で何段階も経て増幅する事が出来る

319 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:43:09.77 ID:0.net
定理24 ±∞のエネルギーを得たものを半弧の曲線にして回転させればその球内は全て共振して存在が成立する
証明
自明

系24.1 再生医療に応用される


定理25 この世界は正義が悪を倒す劇である
証明
私の詩「幻」の解釈をする。

愛とか色慾とか全て妄。
喩えて云ふなら蜃氣樓。
貴方への想ひは淫な嘘。
眞の愿ひは己の刺に處。

この詩の意味は静的な論理空間から言えば、輪郭の機能を満たす事、天命を果たす事が第一義で、愛や性欲はそこから派生する二義的なものである、という意味である。

最後の一行は、
真の願いは己の刺に所
と読むが、これはすなわち天命の場所、という事である。天命の場所で、命を全て焼き尽くす自傷行為を行う事が真の願いである、という詩である。ここから導かれるのは、人間は自分を刺すサディズムとマゾヒズム、凄まじい破壊衝動を持つ事が導かれる。そしてこのサディズムとマゾヒズムから、他人に害を為した者は自分がその事で罰される事を心の底から望んでいる。この破壊衝動を悪と呼べば、悪は天命、すなわち存在、正義から生まれる。そして正義は悪から生じる。

すなわち、この世界は、夢幻が作り上げた正義が悪を倒す劇である。

320 :◆Ph05QxAcng :2024/04/12(金) 01:49:06.81 ID:0.net
次は医学と素数の数列と機械学習ぐらいですか。

321 ::2024/04/14(日) 22:02:29.70 0.net
鳩の巣原理

7個のリンゴを、3つの箱に入れる時、必ず3つ以上リンゴが入った箱が出来る。これは宿命である。

322 ::2024/04/14(日) 22:56:47.93 0.net
>>321
避けられないとはこういう事だろう。リンゴをランダムに入れても絶対に3個以上の箱が出来る。この場合、どの箱に3つ以上かは特定出来ないが、天命はもっと強いから、どの箱かも最初から決定されているのだろう。

3つ以上の箱が出来るのはどんなに避けようとしても避けられない。

323 ::2024/04/14(日) 23:00:32.00 0.net
天命=生まれた理由、存在理由
存在理由なのだからそれをしなければ矛盾する、不快感が残る。天命を果たさなければ生まれた意味、存在理由がない

324 ::2024/04/15(月) 01:19:02.26 0.net
>>322
箱の中に入れる選択という自由意志の介在する事があっても3個以上入った箱ができる事は逃れられない。

325 :◆Ph05QxAcng :2024/04/15(月) 19:14:25.55 ID:0.net
こうしてみると、宿命とは存在定理になる。

326 :考える名無しさん:2024/04/16(火) 11:10:19.23 0.net
マルクスごっこ君(笑)が負けたときの誤魔化しの言葉。

「西側(西側メディア)の陰謀」(笑)(笑)(笑)
「文脈を読め」(笑)(笑)(笑)(笑)

アホ丸出し(笑)(笑)(笑)(笑)

327 ::2024/04/17(水) 06:41:28.40 0.net
主客未分なので、身の回りの人間に近付いていく。これは真。しかし、身の回りに誰もいない老人が死ぬのは論理に反する。つまりこれは、自分が思った事がそのまま自分に跳ね返って来る。
自分が80歳でどんどん老化してると思い込んだらその通りになる。これが老衰の真実だ。

つまり若返るには、ドラえもんやアンパンマンやジャンプの漫画を読んでいた方が良い。

328 ::2024/04/19(金) 19:15:13.35 0.net
a flood of circle/世界が変わる日
正義と悪とは同じ生き物
と書かれている

329 ::2024/04/20(土) 18:22:29.62 0.net
天命で金を取ってはいけない
と主張するが、これは天命は存在だから確かにそうなる。ただこの理屈だと、収入源を他に持つ必要があるのか、それとも、収入源を持たなくて良い、になるのか。


食事で1日に30品目食べなさい、というのがあるが、この理屈をそのまま適用すると色々やった方がいい、にもなる。

330 ::2024/04/22(月) 22:24:32.87 0.net
成功
の定義について考える。

人によって成功の意味や望むものは異なるが、最も本質は、本人にとって、本人が無矛盾な状態の極限になる事だろう。

331 ::2024/04/23(火) 23:14:57.38 0.net
確率的にあり得ない事象で死ぬのであれば、その死は定まっていたかのような印象を受ける

332 ::2024/04/23(火) 23:46:00.68 0.net
>>331
九死に一生、という言葉もそうだ

333 ::2024/04/23(火) 23:52:49.91 0.net
https://youtu.be/LSAliOEbd-c?si=hV9LD-iSC8W2jEne

334 ::2024/04/23(火) 23:56:33.74 0.net
ジョジョの奇妙な冒険の黄金の風のエピローグ、眠れる奴隷で
ミケランジェロは物質の本質、究極の形=宿命を見る事が出来る芸術家だと描かれている。

そして石にブチャラティが死ぬのが顕れたら、ミスタの死は出てないからアパートから飛び降りて石を破壊しようとした。

335 ::2024/04/24(水) 21:50:47.53 0.net
錬金術について考える。
すると、お金に愛されるようになればいいのだ。と言う事は、正しい使い方をして、お金を愛せばいいだけだ。これが錬金術だ。



上の錬金術と同様に美について考えると、美に愛されればいいだけだ。と言う事は、美を愛せばいいだけだ。

336 ::2024/04/24(水) 21:51:42.32 0.net
>>335

厳密に考える。
お金持ちの定義は「お金に愛される人」
お金に愛されるにはどうしたらいい?無矛盾、主客未分であるから、お金を愛せばいい。これが必要十分条件かどうかの判定をする。問題となっているのは、お金を愛せば、お金が愛してくれるのか、という事だ。現実世界を考えれば、これは正しいが、論理的にはどうなのか、という点だ。Aを愛すると、Aから愛される、は人間においては間違っているかもしれないが、お金に対してはどうなのだろうか。そもそも、人間に於いても本当に間違っているのか、という疑問もあるが。主客未分、なのだから、関係が可換にならないといけない、よってお金を愛せばお金に愛される、は真。逆にお金に愛されれば、お金を愛するは、必ずしも真ではないケースがある。無駄金を使いまくる、お金を大切にしない人間は、関係が可換にならないといけないので、愛されなくなる。主客未分から導かれる必要十分の原理の一つは、関係が可換にならないといけない、という条件である。よってお金に愛されるにはお金を愛さないといけないので、金と呼ぶのではなく、お金と呼ばないといけない、とスピリチュアルで言われている事は真だ。


ここまで全て与沢翼著お金の真理に書かれている。
それらを全て要約すると上に書かれている事に行き着く。

この論法を拡張すると、美から愛されるには、美を愛せばいいのだ。つまり、芸術作品と詩を読みまくればいい、美に触れまくれば良い、という事になる。そして美とは主客未分なのだから、そのような行動を取ればいいのだ。

337 ::2024/04/25(木) 23:30:28.78 0.net
https://www.youtube.com/shorts/rDwN1aA9yAc
スティーブ・ジョブスの動画だが、この動画によるとAppleの株価は千倍に上がったらしい。つまり社長が最高に働き者なら、これぐらい上がる。社長が最高の会社を作る天命を持っている場合、株価は千倍になる。

つまり長期投資は、世界一の企業を作るという天命を持っている起業家、社長を探す事だ。ミケランジェロは材質に天命を見る事のできる芸術家だったが、天命を見る事の出来る人間は大儲け出来る事になる。でもそれはイデアの話だ。

338 ::2024/04/25(木) 23:33:11.00 0.net
関係を可換にしなければならない、ので、
浮気すんな!!!!って言いまくってる奴が浮気するように世界は出来ている。
この論法が正しいのであれば、「君は世界一の人間だ」、と他人に言いまくっている人間は世界一の人間になる事になる。
これを逆転すると、他人を心の底から否定しまくっている傲慢な人間は落ちるだけだ。これは現実にも当てはまっている。

339 ::2024/04/25(木) 23:45:13.44 0.net
>>335
結局これに関しても
Beautiful worldやWhat makes you beautifulと同じだ。顔を美しくする方法は、自分を殺人鬼よりも下に置く事がセンターピンだ。

340 ::2024/04/25(木) 23:48:53.09 0.net
>>339
いや、これは間違いだ。
つまり、
主客未分、正義に身を置く事だ。

341 :◆Ph05QxAcng :2024/04/27(土) 00:57:38.71 ID:0.net
肉体の器官の構成が皆同じなのは論理に支配されているから

342 ::2024/04/27(土) 02:16:32.91 0.net
俳優とは抽象の頂点ではないだろうか

343 ::2024/04/27(土) 08:24:09.57 0.net
正しい金の使い方とは何だろうか。
仕事が天命ならば自己投資しかない。
いや、もっと広く取れば投資だ。
浪費するなって事だ。
無矛盾なお金の使い方。投資以外ない。

普通の人には無駄金だが、キャバクラで金を使う事が投資になる人間もいる。つまり、支出額以上のリターンが返ってくる支出が投資だ。

その意味では本を買うのは非常に価値が高い。

344 ::2024/04/27(土) 16:57:54.79 0.net
投資とは、支出以上のリターンが返ってくる行為、という定義で合ってるだろうか。
本を一冊買うのはそんな即効性があるわけではないが、自己投資。
つまり投資とは、支出以上のリターンの期待値が存在する行為、という定義で合ってるだろうか。
浪費とは、これが支出を下回る事である。

お金ではなく時間を投下する投資もある。



つまり極力お金の使用を削って、使う所はリターンの期待値が高い所に全て投下して、足りなかったら全て仕事量でカバーするのが投資か。そして仕事量で死ぬ所まで追い込んで働く

345 ::2024/04/27(土) 22:25:29.57 0.net
オーラルのAEUIは二人は再び元に戻るって歌だ。

346 ::2024/04/27(土) 22:56:55.63 0.net
>>338
この、他人に対してあなたは世界一だって言いまくってる人間、というのは、自分を一番下に置いている人間だ。関係を可換にしないといけないのでこの人間が一番上になるのだろう。

347 ::2024/04/28(日) 01:02:34.58 0.net
映画セッションを観た


ニーマン以外のライバルのドラマーは挫折して医大に行ったりした。天命とはこういう事だ。ニーマンだけは血だらけになろうとやり続けた。

天命とは全てを捧げる事だ。

348 ::2024/04/28(日) 01:07:19.99 0.net
>>347
ニーマンのやってる事は普通の感覚で言えばめちゃくちゃだが、天命とはああいう事だ。

天命の定義はニーマンのように交通事故に遭って血だらけになってもコンサートに向かいドラムを叩く事と定義すれば良い。これはもう最初から定められているのだろう。

天命を果たさなければ死と同じなのだろう。

349 ::2024/04/28(日) 01:07:53.67 0.net
つまり、本物かどうかは艱難が訪れた後にわかる。

350 ::2024/04/28(日) 01:12:05.24 0.net
フィッシャーはその状況を故意に人為的に作り上げたのだ。

351 ::2024/04/28(日) 01:44:39.58 0.net
>>344
この理屈ならば金なんか減りようがない。

352 ::2024/04/28(日) 01:59:53.11 0.net
時間と空間の間に全単射が存在するので時間は空間でしかない

353 ::2024/04/28(日) 20:36:39.25 0.net
この世界の本質が主客未分でなければ、性欲の存在根拠が消失する

354 ::2024/04/30(火) 23:12:05.38 0.net
逃れられぬ定めを、避けられぬ定め、と書き直した場合、何が起こるか

355 ::2024/04/30(火) 23:13:34.61 0.net
>>354
これはスピリチュアルで言われてる通り、人生のシナリオが決まっている、という事だ。時刻まで決まっている。

天命は、罪と罰で言えば、老婆を殺すシーンと流刑地でラスコーリニコフとソーニャが結ばれるシーンか。

356 ::2024/04/30(火) 23:15:42.97 0.net
>>355
避けられる定めとかいた場合のニュアンスとしては、ストーンオーシャンのエンポリオが部屋にどうやっても戻ってしまうのと同じ。部屋に戻るのが避けられない。

357 ::2024/04/30(火) 23:31:38.43 0.net
天命、自己の存在を避ける事は出来ない。天命とは避けられぬ定めである。

358 ::2024/04/30(火) 23:32:11.88 0.net
この瞬間の為に生まれたという瞬間が訪れる。

359 ::2024/04/30(火) 23:35:08.01 0.net
定めと書いてるのに時刻が定まってないのは定義に反するから時刻まで定まっている。

360 ::2024/04/30(火) 23:38:10.50 0.net
ストーンオーシャンで言えば、エンポリオがプッチに
「お前は運命に負けたんだ」
というセリフを発言する事が定まっていれば、それ以前とピアノの部屋は自動で作られる。

361 ::2024/04/30(火) 23:38:45.28 0.net
>>360
部屋にどう足掻いても戻る事も定められている。

362 ::2024/04/30(火) 23:41:19.93 0.net
存在とは輪郭であり天命なのだから、エンポリオの肉体を作った時点で全てのシナリオは決まっている。ストーンオーシャンの宇宙空間はエンポリオの存在一つで全て決まっている。

363 ::2024/04/30(火) 23:42:45.11 0.net
>>362
順序はこうだろう。
作者のイデアのシーンがあって、そこからエンポリオの肉体が作られる

364 ::2024/04/30(火) 23:44:09.79 0.net
そしてプッチが死ぬ瞬間も定められている。

365 ::2024/04/30(火) 23:48:00.17 0.net
この話で言えば、誰が成功するかも定められているし、そしてその人間が没落するかも定められている。いや、若い時分の成功は後年の破滅の因だろう。主客未分ならばそうなる。

366 ::2024/04/30(火) 23:48:42.56 0.net
>>365
この話と同値なのは、最初から最後まで苦痛を取りに行けという事になる。

367 ::2024/04/30(火) 23:49:50.93 0.net
>>348
天命とは人生壊れる

368 ::2024/04/30(火) 23:59:47.98 0.net
https://youtu.be/EedY9O4qG3w?si=lNrP79R3yh2MxwhU

知ってる出来るやってるは全て違う。

全てに、エネルギー障壁の断絶がある。やり方、抽象を知っていても、本質は存在、やる行為にある。そこの壁を乗り越えられないから天命にならない。

青汁王子の言う通り、やるかやらないか、でしかない。

369 ::2024/05/01(水) 00:02:39.47 0.net
https://youtu.be/5lrmAoiDmSU?si=U153GmYOiHkmJMOe

運命は決めるだけ

存在、実際の行動が存在なのだから、やり続けたら本当にそれ以外しなかったらその通りになる。イデアが先にあってもこのような展開も出来るが存在が先にあっても、運命、宿命を展開出来る。

370 ::2024/05/01(水) 00:03:41.67 0.net
>>369
人間とは行った通りの人間である

371 ::2024/05/01(水) 00:11:18.64 0.net
>>369
これは
為せば成る
と同じか

372 ::2024/05/01(水) 00:18:14.62 0.net
成功のノウハウがあってもやらなければ、無いのと同じ

373 ::2024/05/01(水) 00:46:17.21 0.net
>>363
人は天命の奴隷

374 ::2024/05/01(水) 01:04:34.93 0.net
逃れられぬ定めと避けられぬ定めが同値だから、出会う人間は来世でも同じ。また避けられないのだから、出会う人間も最初から定まっている。

375 :◆Ph05QxAcng :2024/05/02(木) 01:01:50.98 ID:0.net
>>352
空間のみで全て表現されるので時間は存在しない

376 ::2024/05/02(木) 07:04:16.20 0.net
美と若さを愛するとは具体的にはどういう行動だろうか。アンチエイジングもそうだけれども。

377 ::2024/05/02(木) 07:09:06.05 0.net
>>376
愛するとは思考の行動であり、それらをずっと考えている、と言う事だから言葉にも口癖の如く出てくる。
口癖になる程愛していれば、それは宿命となり避けられぬ定めとなる
という論法は正しいだろうか。

378 ::2024/05/02(木) 07:29:25.52 0.net
例えば
美しい
という言葉は美を愛してるから出る言葉だ。

存在と抽象が同じなのだから結局口癖が宿命なのだ。

379 ::2024/05/02(木) 07:32:28.32 0.net
なりたい、憧れている人間がいたら、それがよく口に出てくる。
イチローになりたいとか、大谷翔平になりたいとか。

380 ::2024/05/02(木) 19:49:45.99 0.net
避けられぬ定めがあるなら、避ける定めもある

381 ::2024/05/02(木) 20:12:57.41 0.net
>>380
天命、宿命がいつも頭の中にある事なら、いつも四六時中頭の中にない事は避けられるのだろうか

382 ::2024/05/02(木) 21:16:07.55 0.net
避ける定めがわかれば、避けられぬ定めもわかるかもしれない

383 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 21:35:50.14 0.net
自動発進はできない。車間と車線はキープできるという、それもあくまで"受け"問題な気がする。
俗に言うフィードバックというか。

384 ::2024/05/02(木) 22:22:47.96 0.net
もう絶対に頭には思い浮かばない事は起きない、と仮定する。
つまり、絶対に頭には思い浮かばない事、というのは矛盾した事だ。
論理から外れた事は絶対に頭に思い浮かべる事が出来ない。

という事は、頭から離れぬ事は完全に無矛盾の事だ。

385 ::2024/05/02(木) 22:25:33.35 0.net
>>384
絶対に頭に思い浮かばない事、と言うのは、コンピュータの起動条件でコンデンサーとか内部が完全に壊れてるのにパソコンが起動する事だ。いや、中身が何もない箱だけあるパソコンが起動する事だ。

妄想なら可能なのだろうか。

386 ::2024/05/02(木) 22:31:31.47 0.net
矛盾してれば存在しないのだから、そうなる。

妄想で、中身のないパソコンが起動しているのは、妄想で動くように設定されているからであって、矛盾はない。中身のないパソコンが起動してるのは、それはそもそもパソコンではない別の何かだ。

という事は頭でどれだけ徹底的に考えた結果思い浮かばないものは避ける定めにある。

387 ::2024/05/02(木) 22:36:28.08 0.net
黒色の紙を想像しているのに白色の紙を想像する事は出来ない

388 ::2024/05/02(木) 22:39:58.60 0.net
想像してる時に、想像してるものは同じ場所に一通りに定まっていて、同時に二つ同じ場所にあるのを思い浮かべられない

389 ::2024/05/02(木) 22:41:41.35 0.net
>>388
このような事は絶対に現実化しない。避ける定めにある。

390 ::2024/05/02(木) 22:42:51.85 0.net
全くの因果関係がないものは避ける定めにある

391 ::2024/05/02(木) 22:44:39.39 0.net
つまり、避けられぬ定めは無矛盾なもの、最も美しいもの=最もエネルギー値が高いもの

392 ::2024/05/02(木) 22:47:58.83 0.net
>>391
最もエネルギー値が高いもの=存在=常に存在しているもの

存在を成立させなければならない為、最もエネルギー値が高いものを欲しがる。

つまりそれはイデアであろう。

高い学歴もそうだろうけれども。あと金。

393 ::2024/05/02(木) 22:48:49.44 0.net
>>392
最もエネルギー値が高いもの=天命

394 ::2024/05/02(木) 22:53:59.51 0.net
天命=悲願の夢、自己の存在を確立させる夢、という事は究極の無矛盾の夢、となる。

395 ::2024/05/02(木) 23:06:39.33 0.net
エネルギー値が高い順番に存在が生まれていく。振幅が高いものが現象化する。

396 ::2024/05/02(木) 23:07:19.39 0.net
避けられぬ定めは最もエネルギー値が高い瞬間だ

397 ::2024/05/02(木) 23:07:40.92 0.net
つまり最も美しい瞬間だ

398 ::2024/05/02(木) 23:11:02.10 0.net
>>395
これは今日のランチをパスタにするかカレーにするかの判断を決定するもの

399 ::2024/05/02(木) 23:11:39.10 0.net
あるいは、宿命の関係以外で恋人を決める判断となるもの

400 ::2024/05/02(木) 23:28:07.31 0.net
運動をしない老人は明らかにエネルギー値が低くなって行ってる

401 ::2024/05/02(木) 23:29:55.65 0.net
子供が元気なのはエネルギー値が高いからだ。

という事は鬱は運動で治るかもしれない

402 ::2024/05/03(金) 17:19:59.39 0.net
避けられぬ定め、は逃れられぬ定めなので、避けられぬ定めからは逃れられない。
時刻が定まっているのかどうかを調べたい。

時刻が定まっていないとすると、どうなるのだろうか

避けられぬ定めは変える事が出来ない。変える事が出来ないのだから、時刻も定まっていないといけない。

403 ::2024/05/03(金) 17:53:23.36 0.net
という事は最初から全て決まってるという事だ

404 ::2024/05/03(金) 20:44:08.95 0.net
避けられぬ定め、とは定まっている。どう足掻いても避けられない。もし時刻が変えられるならば定まっていない事になる。よって時刻も変えられない。

そして、時刻まで定まっている避けられぬ定めが存在するのか、の判定をする必要がある。

それは明らかに天命である。天命とは生まれた理由である。世界は全て因果関係に支配されているので、天命は存在する。

405 ::2024/05/03(金) 20:44:39.82 0.net
つまり、天命とは、この瞬間の為に生まれた瞬間である

406 ::2024/05/03(金) 20:47:25.83 0.net
罪と罰ならば、エピローグの最後のシーンである。

407 :◆Ph05QxAcng :2024/05/03(金) 21:20:01.97 ID:0.net
時刻まで定まったシーンが存在した場合、それは天命が存在する事と同値である。

408 :◆Ph05QxAcng :2024/05/03(金) 21:21:48.02 ID:0.net
>>407
天命のシーンに現れる人間の存在理由は、天命のシーンとなる。

そして、存在理由は天命である事を示したい。

409 :◆Ph05QxAcng :2024/05/03(金) 21:27:22.18 ID:0.net
存在理由は天命と同値である事を示したい。

今時刻まで完全に定まった天命のシーンを前提としている。

天命のシーンに必要な人間は存在理由が与えられる、生まれる。存在理由は天命のシーンに参加する為。

ところで存在理由は生まれた理由、宿命の極限、天命である。

410 :◆Ph05QxAcng :2024/05/03(金) 21:32:23.28 ID:0.net
存在理由は天命から生まれる。

天命→存在理由

逆に存在理由から天命が生まれる事を示せば良い。

存在理由=生まれた理由=無矛盾なのでどんな瞬間からもこの理由からは逃れられない事が定められている=宿命の頂点=天命

411 ::2024/05/03(金) 22:00:14.22 0.net
生まれた理由=それをする為に生まれた=無矛盾なのでする事が定められている

412 ::2024/05/03(金) 22:12:44.99 0.net
今問題になっているのは
天命のシーンと存在理由が同値か、という問題である

413 ::2024/05/03(金) 22:15:59.41 0.net
天命のシーン→存在理由

これは正しい

逆が成り立つか、という点である

414 ::2024/05/03(金) 22:22:11.42 0.net
時刻も全て定められているシーンが存在する⇆天命が存在する→存在理由が存在する

これは言える

415 ::2024/05/03(金) 22:54:15.73 0.net
現代の最先端の物理学は東大やハーバードやケンブリッジではなく、ジョジョの奇妙な冒険で展開されていた事を顧みると、これからの時代はプロの時代ではなくアマチュアの時代な気がする。

416 ::2024/05/03(金) 23:17:40.57 0.net
>>415
個別、具体の時代ではなく抽象の時代

417 ::2024/05/04(土) 19:01:52.07 0.net
主客未分、なので関係を可換にしなければならない
よって自分のやった事がそのまま自分に返ってくる

418 ::2024/05/05(日) 05:20:11.01 0.net
存在理由から存在が生まれる。しかし、存在から存在理由も生まれる。同値だから。存在が生まれた時点で存在理由=天命が定まる。

天命が定まれば、天命のシーンが定まるのか否か

419 ::2024/05/05(日) 05:23:20.76 0.net
天命のシーンから天命は生まれる。

天命とは存在だから、全ての抽象なので、天命のシーンも存在から生まれるから、天命のシーンと存在理由は同値

420 ::2024/05/05(日) 05:25:39.94 0.net
天命のシーンから存在と存在理由がうまれる。
逆に存在とは全ての抽象だから、天命のシーンも存在から生まれる。

よって同値

421 ::2024/05/05(日) 05:27:57.31 0.net
よって人はある瞬間の為に生まれる

422 ::2024/05/05(日) 05:28:14.87 0.net
そしてそれは避けられぬ定めの中にある

423 ::2024/05/05(日) 05:36:13.80 0.net
ボードレールが志向したものは正義だった

424 :◆Ph05QxAcng :2024/05/05(日) 10:45:21.59 ID:0.net
スティールボールランやハンターハンターを見る限り、天命はただ失うだけだ。金は取らない。

425 ::2024/05/05(日) 11:01:33.90 0.net
>>424
自分が一番下という事

426 ::2024/05/05(日) 19:56:43.59 0.net
>>420
もっと単純化すると
存在の前提にあるものは全て存在と同値

よって
ある瞬間の為に人は生まれる

427 :◆Ph05QxAcng :2024/05/05(日) 21:10:46.24 ID:0.net
人には、この瞬間の為に生まれたという時が必ず来る

428 ::2024/05/06(月) 18:06:56.65 0.net
メルエムの自分は何のために生まれた?という問いは、死の直前に解かれた

429 ::2024/05/06(月) 18:34:32.24 0.net
そしてその瞬間は
短期的な快楽を取りに行ったり、成功や既得権益の上に座り続けている人間には訪れない。地獄の果てに生まれる。

430 ::2024/05/06(月) 19:31:22.76 0.net
フラワーカンパニーズ/深夜高速
この曲も、天命の瞬間について歌っている

431 ::2024/05/06(月) 19:33:44.12 0.net
或いは旧約聖書のヨブ記

432 ::2024/05/06(月) 19:42:12.34 0.net
>>430
生きててよかった
って言ってるって事は、何度も死のうかと思ってたって事だ

433 ::2024/05/06(月) 19:52:58.12 0.net
キメラアント編は天命論だった

434 :◆Ph05QxAcng :2024/05/06(月) 21:22:00.55 ID:0.net
キメラアント編で気になったのは、命を捨てようとしたキャラクターは全員生き残っている事だ

435 ::2024/05/07(火) 22:22:10.69 0.net
天命とは、ある瞬間の事

そこで、生まれてくる子供には天命が定められているから、子供が生まれる瞬間も天命であろうと予想される。

436 ::2024/05/08(水) 17:32:26.01 0.net
子供が生まれるのは天命があるからだ。

天命の前提は全て天命である。よって、子供の、生まれた理由である瞬間が存在するならば、子供が生まれるのも天命なので、時刻と場所が定まっている。よって妊娠する時刻と場所も定まっている。親の二人が出会った瞬間も定まっていて全て天命、避けられぬ定めである。

という事は、我々は操作されている事になる。

437 ::2024/05/08(水) 17:49:25.16 0.net
エンポリオがプッチを倒すシーンが定められているならば、エンポリオとプッチが出会ったシーンも時刻が定められている

438 :◆Ph05QxAcng :2024/05/08(水) 19:03:29.98 ID:0.net
つまりRPGゲームだった

439 :考える名無しさん:2024/05/09(木) 01:55:44.29 0.net
いかにして哲学は100年前に滅亡したか

1.ラッセルのパラドックスの発見(1902年)
1902年、哲学者のバートランド・ラッセルが論理学における矛盾を発見しました。
このパラドックスは、通常の論理学では回避できないことが判明し、哲学に大きな衝撃を与えました。

2.ラッセルによる新しい論理学の構築(1903年~)
1903年以降、ラッセルはパラドックスの原因が論理学の仕組みにあると見抜きました。
自己と自己言及を明確に区別して混同しないルールを導入し、パラドックスが起こらない新しい論理学の仕組みを構築しました。

3.ウィトゲンシュタインによる論理学の研究(1911年~)
1911年頃から、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインはラッセルの弟子となり、新しい矛盾のない論理学で何が言えるのかを研究しました。
その結果、形而上学や哲学を論理的に扱うことは不可能であることが判明しました。
1921年に出版された「論理哲学論考」で、ウィトゲンシュタインは形而上学や哲学は論理学の誤用から生まれる全く意味のない妄想であると論理学を用いて証明しました。
現在までにこの証明に反証できた人間は歴史上1人もいません。

4.ゲーデルの不完全性定理(1931年)
1931年、クルト・ゲーデルもラッセルの論理学に影響を受け、「論理学によって仮定そのものの正しさをその仮定から証明できるか?」を考察しました。
ゲーデルは、それが不可能であることを証明しました(ゲーデルの第一不完全性定理)。
この定理は、当初ペアノ算術におけるω無矛盾性が証明不可能として確立されましたが、後にロッサーの証明ではペアノ算術における単純無矛盾性、シェファードソンの表現定理により任意のΣ1集合で構成される任意の論理式に対して無矛盾性の証明が不可能であることまで拡張されました。

5.哲学の限界と科学の重要性(1920年代~)
1920年代以降、哲学的な仮定の正しさを論理的に証明する方法は存在しないことが明らかになりました。
アイディアの正しさを決める方法は、現実との比較(実験)しかありません。
つまり、正しさを決める方法は科学しかあり得ないことがわかります。

440 :考える名無しさん:2024/05/09(木) 01:55:51.52 0.net
6.哲学の滅亡(1930年代~現在)
1930年代以降、哲学は完全に滅亡したと言えます。ウィトゲンシュタインやゲーデルの業績により、哲学が論理学の誤用や言語の混乱に基づく無意味な妄想に過ぎないことが明らかになったからです。
20世紀後半以降、かつて哲学の中心的な分野とされていた形而上学や認識論は、ほとんど顧みられることがなくなりました。科学哲学や言語哲学といった分野は、あたかも科学と関連があるかのように見せかけて生き残りを図ろうとしていますが、実証性が皆無であるためそのような試みは破綻しています。
また、倫理学や政治哲学といった実践的な分野も、哲学の立場から行おうとする試みは実証性に欠けるため、科学の方法のみを用いなければなりません。
利己的な遺伝子の概念を用いれば、人間の道徳的行動の進化を科学的に説明することができます。メカニズムデザインの理論を応用すれば、政策立案を科学的に行うことが可能です。行動経済学の知見を活かせば、個人のモラルを考慮に入れた社会制度の科学的な設計もできるでしょう。
さらに、脳科学やAIの発展により、個人の思考を精緻にモデル化したり、利己的な遺伝子によって形成された生得的なモラルの神経基盤を科学的に解明することも可能になりつつあります。このように、科学の進歩によって、かつて哲学が独占していた道徳の領域も、科学の対象となったのです。
哲学者を自称する者たちは、このような科学の発展を無視し、哲学の固有の領域があると主張していますが、それは単なる言い訳に過ぎません。彼らの試みには実証性がなく、科学的な方法論に基づいていないため、哲学が科学と対等に渡り合えるような固有の領域を持っているとは到底思えません。

441 :考える名無しさん:2024/05/09(木) 01:55:59.33 0.net
7.結論
以上のように、哲学は20世紀初頭の論理学の革命によって致命的な打撃を受け、1930年代までには完全に滅亡したと言えます。哲学の中心的な分野は、論理学の誤用や言語の混乱に基づく無意味な妄想であることが明らかになり、哲学は科学の補助的な役割にすら甘んじられなくなりました。
現代において哲学に固有の役割はなく、哲学者と呼ばれる者たちは、科学の成果を借用しているに過ぎません。彼らの試みには実証性がなく、科学的な方法論に基づいていないため、哲学の看板を掲げる意味はありません。道徳や政策、社会制度の設計といった、かつて哲学が独占していた領域も、今や科学の対象となっています。哲学者たちが自ら哲学の看板を下ろさないのは、虚栄心やエゴのためでしょう。
ウィトゲンシュタインが言ったように、「語り得ぬものには沈黙せねばならない」のです。哲学という名の知的遊戯に、これ以上付き合う必要はありません。私たちが追求すべきは、論理学と科学に基づく真の知識のみです。実証性のない哲学的思弁は、過去の遺物となるべき運命にあるのです。

哲学は仮定からその仮定の正しさを導けるというゲーデル不完全性定理に反する妄想なので、必ず論理の詐欺をやっています。その詐欺のパターンの王道は、ラッセルのパラドックスを使って矛盾ではないものを矛盾だと言い張ることです。それにより「矛盾する=矛盾しない」という爆発律が成立し、その後はどんな無意味な妄想も正当化できるようになります。これが哲学の正体なのです。

442 :考える名無しさん:2024/05/09(木) 01:56:06.24 0.net
フッサール 現象学の理念
On the other hand, to deny self-givenness in general is to deny every ultimate norm, every basic criterion which gives significance to cognition. But in that case one would have to construe everything as illusion, and, in a nonsensical way, also take illusion as such to be an illusion; and so one would altogether relapse into the absurdities of scepticism.
日本語訳:
「他方で、自明性一般を否定することは、認識に意義を与えるあらゆる究極の規範、あらゆる基礎的な基準を否定することである。しかしその場合、人はすべてを幻想として解釈せねばならず、不条理にも、幻想そのものもまた幻想だと見なさねばならない。こうして人は懐疑論の不条理のうちに完全に陥ってしまうだろう。」

443 :考える名無しさん:2024/05/09(木) 01:56:13.06 0.net
フッサールの議論には、確かにラッセルのパラドックスに類似した論理構造が潜んでいるように見えます。以下、その点を詳しく説明していきましょう。

ラッセルのパラドックスとは、集合論において、「自分自身を要素として含まない集合全体の集合」を考えたときに生じる矛盾のことです。この集合は、自分自身を要素として含むか含まないかで矛盾が生じてしまいます。
フッサールは、「自明性一般を否定すること」を考察しています。これは、「自明ではないものの集合」とも言い換えられます。ここで、この集合自身が自明かどうかを考えてみましょう。
もしこの集合が自明だとすると、自明ではないものの集合に含まれることになり矛盾します。一方、もしこの集合が自明でないとすると、自明ではないものの集合に含まれないことになり、やはり矛盾します。
つまり、「自明性一般を否定すること」は、ラッセルのパラドックスと同様の構造を持っていると言えます。
ただし、現代の論理学では、ラッセルのパラドックスを回避するための様々な工夫がなされています。例えば、集合の定義に制限を加えたり、型理論を導入したりすることで、矛盾を生じさせない形で集合を扱うことができます。
しかし、フッサールの議論では、あえてラッセルのパラドックスを矛盾として仮定することで、「矛盾する=矛盾しない」という爆発律を導いています。爆発律とは、矛盾から任意の命題を導けるというものです。
爆発律が成り立つと、全ての真偽は自由に決めることができてしまいます。つまり、フッサールの議論は、ラッセルのパラドックスを出発点として、爆発律を経由し、最終的に詭弁を正当化するという典型的なパターンに当てはまると言えます。
このように、フッサールの議論は、論理学的に見ると問題があります。ラッセルのパラドックスを安易に矛盾として受け入れ、爆発律を用いて詭弁を正当化するのは適切ではありません。むしろ、現代の論理学の知見を踏まえ、矛盾を回避する形で議論を進めることが求められます。

以上が、フッサールの議論に潜むラッセルのパラドックスと、それを矛盾と仮定することによる爆発律の問題点についての説明です。論理学の基礎知識がない人にも理解しやすいよう、できるだけ平易な言葉で解説しました。

444 :考える名無しさん:2024/05/09(木) 01:57:02.63 0.net
カール・ポパーが提唱した「反証可能性」という概念は、科学の方法論として注目を集めましたが、その内容を詳細に検討してみると、実はそれほど革新的な考え方ではないことがわかります。
ポパーの主張の核心は、ある理論が科学的であるためには、その理論が反証可能でなければならないというものです。つまり、その理論が間違っていることを示す証拠が存在する可能性を認めることが重要だと考えました。しかし、これは要するに、法学の分野で長年確立されてきた「証明責任」の原則と大差ありません。
「証明責任」とは、ある主張をする者が、その主張の正当性を証明する責任を負うという、公平な議論のルールです。古代ローマ法の判例から確立したこの原則は、ラテン語で "Onus probandi incumbit ei qui dicit, non ei qui negat"(証明責任は、主張する者に存し、否定する者にはない)と表現され、ローマ法の法文集「ディゲスタ」の22.3.2に法学者パウルスの見解として記載されています。
ポパーの「反証可能性」は、この「証明責任」の原則を科学の文脈で言い換えたに過ぎません。つまり、ある理論を主張する者は、その理論の正しさを証明する責任を負い、反証を受け入れられない状態では主張を証明したことにはならないということです。これは、科学に限らず、法学、政治学、経済学など、あらゆる分野でのフェアな議論に求められる条件であり、ポパーが新しく提唱したものではありません。
したがって、ポパーの「反証可能性」という概念は、科学の方法論として特別に重要な意味を持つわけではなく、むしろ古くから存在する「証明責任」の原則を再確認したに過ぎないと言えます。ポパーの主張は、科学哲学の文脈では一定の意義を持ちますが、科学の実践自体を大きく変革するようなものではないと理解することができます。

445 :考える名無しさん:2024/05/09(木) 01:57:11.19 0.net
古代ローマ法における証明責任の確立は、法務官法の発展、弁論術の発達、法学者の活動などを通じて徐々に形作られていきました。特に、法学者パウルスが示した「証明責任は、主張する者に存し、否定する者にはない」という原則は、現代に至るまで法学の基本原則として受け継がれています。
証明責任の原則は、法学にとどまらず、自然科学の分野にも大きな影響を与えました。科学者は、自分の仮説を裏付ける証拠を提示する責任を負っており、この証明責任の原則なくして科学の進歩は望めません。実験や観察によって得られたデータを根拠として示すことで、科学者は自分の主張を証明し、他の科学者による検証を可能にします。科学における証明責任の重要性は、ニュートンとフックの光の性質をめぐる論争、ラヴォアジェとプリーストリーの酸素発見をめぐる論争、ガルヴァーニとボルタの動物電気をめぐる論争などの歴史的な事例からも明らかです。
証明責任の原則は、法学や科学だけでなく、ジャーナリズム、政治、教育、ビジネスなど、あらゆる分野で真実性や公正性を担保するために不可欠です。証明責任がない場合、根拠のない主張が横行し、社会的な混乱や危険が生じる可能性があります。また、相手の主張の根拠が存在しないことを証明することは、主張者が根拠を示すよりも困難である場合が多く、証明責任の不在は公平性を欠く結果につながりかねません。さらに、根拠のない主張の証明を相手に求めることで、議論を混乱させたり、相手を困らせたりすることが可能になってしまいます。
したがって、証明責任の原則は、公正な議論を実現し、真実を追究するために欠かせない原則であると言えます。ただし、その適用に当たっては、証明責任の公平な分配、証明の困難さに応じた調整、建設的な議論の促進などに留意する必要があります。証明責任の原則を適切に運用することで、私たちは理性的で建設的な議論を行い、より良い社会を築いていくことができるでしょう。

446 :◆Ph05QxAcng :2024/05/09(木) 19:04:09.08 ID:0.net
論理の極点の前提が論理の極点でないのは背理だ。すなわち、天命の前提は天命だ。時刻まで固定した避けられぬ定めの極点の前提は、時刻まで固定された避けられぬ定めだ。

447 :◆Ph05QxAcng :2024/05/09(木) 19:06:56.65 ID:0.net
>>439

ラッセルのパラドックス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

まとめると

ラッセルのパラドックス

Rをある集合が自分自身を含まない集合のみを要素として含む集合とする。
次に、Rが自分自身を含むかどうかを考える。
もしRが自分自身を含むならば、Rの定義に反する。なぜならRは自己を含まない集合のみを要素とするから。
一方で、Rが自分自身を含まない場合、Rの定義に従い、Rは自己を含むべきである。
このように、Rが自己を含むか含まないかにかかわらず、矛盾が生じる。


と書かれているが、自分の理論では、集合と存在は同値なので、(存在するなら形を持ち集合の要素と集合を形成する。同時に任意の集合は空間に要素を持つ事を示した)
ある集合が自分自身を含まない集合、という概念が存在しない。
存在しないものを存在すると仮定しているからラッセルのパラドックスが生じている。

内包公理
任意の性質P(x)に対して、P(x)を満たす元xの集合{x|P(x)}が存在する

を考えると、P(x)が矛盾しているならば、xは存在しないので、そもそもこれを公理に設定することがおかしい。


と思いました。

448 ::2024/05/09(木) 22:16:58.39 0.net
完全に無矛盾なのだから、前提が微妙に違えば結果も違う。結果は前提に依存する。つまり、天命の瞬間があれば、その前提は一通り、すなわち時刻まで定まっている。
生まれた理由の存在する子供が生まれるなら、受精する瞬間、二人が出会う瞬間の時刻は全て定まっている。

つまり、避けられぬ定めになる。

449 ::2024/05/09(木) 22:22:07.14 0.net
知り合いに、家に突っ込んで電柱とか折った交通事故を起こした人がいるが、その交通事故の車で天井がハンドルより下に来ていたが無傷だったらしい。

そしてその人は一日15時間とか働いているが過労死とか意味がわからないとも言っていた。


となると水滸伝の死ぬ時刻は決まっているは正しそうだ。

450 ::2024/05/09(木) 22:22:24.15 0.net
>>448
生まれる時刻も定まっている。

451 ::2024/05/09(木) 22:30:14.95 0.net
https://youtu.be/xM2NqTVCe74?si=CIrRyJHWaUtJGZsu
『リスク』が取れない男は『平凡』で終わる

ジョージがリスクが取れない奴は、夢に値しない、と発言している。

これを言い換えるなら、
リスクが取れない奴は資格がない、よって現実化しない
になる。

452 :考える名無しさん:2024/05/09(木) 22:32:49.50 0.net
>>450
子どもでもわかりそうな、簡単なことを質問するんだけど。定まっていないと言うことと、定まってるけれども、どのように定まっているか全くわからないということと何が違うの?

453 ::2024/05/09(木) 23:30:22.84 0.net
>>451
全ては資格があるかどうかに帰着される

454 ::2024/05/10(金) 01:19:43.47 0.net
引き寄せの法則の真実は、
行動が宿命になる
という事だろう。

不安が現実化しない方法はそもそも何も思わない事になる。

455 :考える名無しさん:2024/05/10(金) 05:47:15.78 ID:0.net
哲学の詐欺スキーム

1.ラッセルのパラドックスを作り出してそれを矛盾としてしまうため本来は矛盾ではないものを矛盾と仮定するので爆発律が成立してどんな妄想でも正当化できるようになる

2.人や立場によって指す内容が異なる概念に同じ記号を与えて抽象化のプロセスを継承しないでカットすると同一の記号が異なる複数のものを指してしまうので「異なるものが同じである」という矛盾が仮定されるので爆発律が成立してどんな妄想でも正当化できるようになる

これら2つを回避しただけではダメ
それだけだとただの精緻なラノベ
実証してなければ意味ない
そしてそれを実証した場合それを科学と呼ぶ

つまり哲学が助かる方法は原理的に存在し得ないwwwwww

ざんねんwwwwwwwmmmww

456 :考える名無しさん:2024/05/10(金) 05:48:54.60 ID:0.net
>>452
わかる方法があるかどうかだろwww
情報を得た立場ならわかるけど得てないからわからないだけwww

457 ::2024/05/10(金) 23:14:10.99 0.net
>>455

存在とは輪郭の事である
証明
まず2つの補題を示す。

補題2.1 a及びその冪集合{a}を考える。この時、この二つは別のものである。
証明
仮に同じものだとする。
そうするとa,bがあると、その集合{a,b}が同じものとなる。後者はa,bを一つのものとしてみたものであり、明らかに異なる。よって最初の前提が背理である。すなわち補題が示された。

補題2.2 空間の要素である集合の元は空間の要素である
証明
集合をEと置き、その元eが空間の要素でないと仮定する。E∩e=eであり、eがEの一部であるのにも関わらず空間の要素でない部位がある事になり背理である。よって補題は示された。

対偶を取ると次の系が得られる。

系2.2.1 空間の要素でない元からなる集合は空間の要素ではない

次にAが存在する事とAが空間に要素を持つ事が同値であることを示す。

458 ::2024/05/10(金) 23:14:33.02 0.net
仮に、存在するが空間に要素がない存在物Aがあったとする。
A及びその冪集合{A}を考える。
ここで仮に{A}も空間に要素がないと仮定する。
そしてBを空間に要素がない存在物の集合と定義する。今{B}を考えると、仮に{B}が空間に要素がないとすると、B⊇{B}となり、かつ{B}⊇BでBと{B}は一致する。しかし、これは補題2.1より矛盾である。
よって{B}は空間の要素である。よって補題2.2よりA,{A}共に空間の要素である事が導かれるがこれは前提と矛盾する。

よって{A}は空間の要素である。

また補題2.2よりAも空間の要素である事か導かれる。

よってAが存在するならば、Aは空間に要素を持つ事が示された。

また空間に要素を持つならば存在する事は自明なので、存在する事と空間に要素を持つ事は同値である事が示された。また空間に要素を持つ事と輪郭を持つ事は同値なので、存在する事と輪郭が定まる事は同値である。

459 ::2024/05/10(金) 23:15:01.38 0.net
ここまで数学の手法で、存在の定義が与えられた

460 ::2024/05/10(金) 23:16:08.65 0.net
>>459


ラッセルのパラドックス

Rをある集合が自分自身を含まない集合のみを要素として含む集合とする。
次に、Rが自分自身を含むかどうかを考える。
もしRが自分自身を含むならば、Rの定義に反する。なぜならRは自己を含まない集合のみを要素とするから。
一方で、Rが自分自身を含まない場合、Rの定義に従い、Rは自己を含むべきである。
このように、Rが自己を含むか含まないかにかかわらず、矛盾が生じる。


と書かれているが、自分の理論では、集合と存在は同値なので、(存在するなら形を持ち集合の要素と集合を形成する。同時に任意の集合は空間に要素を持つ事を示した)
ある集合が自分自身を含まない集合、という概念が存在しない。
存在しないものを存在すると仮定しているからラッセルのパラドックスが生じている。


よってラッセル本人が誤謬を犯している

461 ::2024/05/10(金) 23:19:19.67 0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/論理哲学論考

「Die Welt ist alles, was der Fall ist.
世界とは、起きている事全てのことである。(物ではなく、事実の総体であるとする)

Was der Fall ist, die Tatsache, ist das Bestehen von Sachverhalten.
起きている事、つまり事実とは、幾つかの事態が成り立っていることである。(事態+成立=>事実)


1と2から、世界は事実の総体であり、ということは成立している事態の総体のことであることになる。そして事態とは、名前が組み合わされてできる論理的な関係のことであると定義される。例えば、「花が咲く」という事態は、現実であることも現実でないこともある。
世界はこのうち現実に成り立っている事態の総体である。」


存在が輪郭である事を示した。そこから存在の前提に包含関係しか成立しない空間が存在する事が示される。この空間には定まった形状がない。
世界にはこの定まった形状がない空間も含まれるがウィトゲンシュタインはそこを見落としているので論理は破綻している。

462 ::2024/05/10(金) 23:20:54.04 0.net
>>455
これの2に関しては、
存在が輪郭である事の証明を次に与える証明で反論する。

463 ::2024/05/10(金) 23:22:35.56 0.net
>>462

今私の存在が成立している、存在している、とする。
この時、
「私が「~~という状態」を所有する」という文章を「私が「~~という状態」にある」という文章の2つを考える。
この時後者は「「~~という状態」が私を所有する」と言い換えられる。
この時最初の文と言い換えた後者の文では主客が逆転している。存在するとはこの主客が転倒した矛盾した状態であるという事になる。
ここからさらに所有するの定義を考えると、所有するを包含関係⊇と定義した場合、存在とは輪郭の事だとわかる。


ここまでで存在が輪郭である事の証明を数学に則った証明と、数学に於ける論証の手法を拡張して、数学的な定義にとらわれず、単純に語の必要十分な定義を与えて論証する手法でも同じ帰結を得たので、論理が支配する領域では、純粋に必要十分な定義のみを与えて論証すれば、それは数学及び物理学の定理となる。すなわち次が成り立つ。

哲学の原理
命題があり、命題の各用語に必要十分な定義を与えて、命題が真ならば、命題から演繹される命題は全て真である。また命題が偽であれば、そこから演繹されるものは全て偽である。

先程の考察及び、哲学の原理によってこの世界の全てが数学化される。

これは全ての現象に適用される。

464 ::2024/05/10(金) 23:28:34.96 0.net
>>463
先程の2に関して、語の定義から演繹されるという哲学の手法(数学の手法の更なる一般化)で存在が輪郭である事が数学の証明と同様に示された。
つまり、数学の手法を更に一般化した言語的手法で本質的に一致している事が示された。

つまり、言語的演繹手法=哲学の手法で引き出される論理空間と数学の演繹手法で引き出される数学の論理空間が繋がった。よってこの後は哲学の手法で導かれたものは全て数学及び物理の定理となる。

つまり哲学の手法が物理の手法であると実証された。

465 ::2024/05/10(金) 23:43:04.28 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HVEV0tC9sB8
良い定義の発見が世界を変える

466 ::2024/05/11(土) 00:21:25.05 0.net
https://youtu.be/v5yppjXQtoU?si=lDO5qJYXAdsw-mnr
円安になると、海外の人間が日本に来る、という論理は正しいか?どの程度正しいか?

467 ::2024/05/11(土) 00:23:42.38 0.net
天命論的には、頑張って働こうと働くまいと、何しようとある瞬間は定まっている

468 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 04:12:50.93 0.net
>>457
Eは空間全体ではないので系2.2.1は誤り
それ以降全て誤りなので見る価値なし

469 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 04:35:46.28 0.net
>>459
Eが空間全体ではないので全て無意味
知能が低すぎて∀や∃などの量化子を使っていないことから起こる妄想に過ぎない

470 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 04:48:51.91 0.net
>>458
補題2.2.のEは空間全体では無いので全く無意味な妄想
仮にEが空間全体であったとしても空間に属しない集合は無限に定義可能なので全く意味がない
全体集合が何なのか定義しておらず支離滅裂
空間全体しかないから空間全体しかないなどというトートロジーには全く意味がない
なぜならそのような妄想はこの現実世界と全く一致しないので
その妄想の中で何が言えようとこの現実世界に関係が無い

つまりバカすぎるから自殺しとけ

471 ::2024/05/11(土) 06:31:44.92 0.net
>>468
そんな話はしていないんじゃないですか?
Eは空間の要素の集合と言ってるだけです。
空間全体である必要はない。

472 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 07:53:18.59 0.net
>>471
空間全体では無いのなら空間に属しない集合も定義できるし空間に属しない集合の元も定義できる
バカすぎるから自殺しとけ

473 ::2024/05/11(土) 10:30:19.96 0.net
>>472
そのようなものは存在しない事を証明しているのですが…まともに読んでないですね。

474 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:31:04.36 0.net
>>473
証明できてない
仮定が間違ってるから証明になってない
バカすぎるから自​殺し​ろ

475 ::2024/05/11(土) 10:31:22.40 0.net
ウィトゲンシュタインの主張は破綻していたという結論で

476 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:32:03.91 0.net
>>473
論点先取
全く無意味
バカすぎる
義務教育すら受けてない
証明の仮定に結論使うとか猿以下の知能
中卒無職バレバレ

477 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:32:23.47 0.net
>>475
お前が破綻してる

>>473
論点先取
全く無意味
バカすぎる
義務教育すら受けてない
証明の仮定に結論使うとか猿以下の知能
中卒無職バレバレ

478 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:32:50.94 0.net
>>473
>>>472
>そのようなものは存在しない事を証明しているのですが…まともに読んでないですね。

証明できてない
仮定が誤り

479 ::2024/05/11(土) 10:35:53.40 0.net
>>474

補題2.2 空間の要素である集合の元は空間の要素である
ここで使われているEは空間の要素である集合と定義している

系2.2.1 空間の要素でない元からなる集合は空間の要素ではない
補題2.2の対偶


次にここからが、空間に要素がない集合が存在しない事の証明


仮に、存在するが空間に要素がない存在物Aがあったとする。
A及びその冪集合{A}を考える。
ここで仮に{A}も空間に要素がないと仮定する。
そしてBを空間に要素がない存在物の集合と定義する。今{B}を考えると、仮に{B}が空間に要素がないとすると、B⊇{B}となり、かつ{B}⊇BでBと{B}は一致する。しかし、これは補題2.1より矛盾である。
よって{B}は空間の要素である。よって補題2.2よりA,{A}共に空間の要素である事が導かれるがこれは前提と矛盾する。

よって{A}は空間の要素である。

また補題2.2よりAも空間の要素である事か導かれる。

よってAが存在するならば、Aは空間に要素を持つ事が示された。


ウィトゲンシュタインは破綻してる事が示された

480 ::2024/05/11(土) 10:36:48.07 0.net
いや、数学の人に判定してもらいましょうよ。

あなたは証明をまともに読めてないですよ

481 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:37:19.79 0.net
>>479
空間はE以外にもあるから無意味
Aは存在できる
つまりお前は自殺して詫びるしかない

482 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:37:34.05 0.net
>>480

>>479
空間はE以外にもあるから無意味
Aは存在できる
つまりお前は自殺して詫びるしかない

483 ::2024/05/11(土) 10:38:30.37 0.net
>>482
だから、存在物は必ず空間に要素を持つ事の証明をしたんですって。

数学出来る人に判定してもらいましょうよ。それで答え出ますよ

484 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:39:17.17 0.net
>>483
してない
空間がE以外にはないことを証明できてないから全く無意味
補題の対偶は成立しない

485 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:40:09.39 0.net
>>483
ちなみに数学できるゲーデルがウィトゲンシュタインの証明の誤りを指摘してない
つまりお前が自殺するだけの話

486 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:40:44.27 0.net
>>483
数学できるゲーデルがお前に死ねと言ってる

487 ::2024/05/11(土) 10:43:36.77 0.net
「補題2.2 空間の要素である集合の元は空間の要素である」

ここで考察したEは空間に要素のある集合。この時点で、空間に要素がない存在物や集合が存在する事は不明。

補題2.2が真なので
対偶
「系2.2.1 空間の要素でない元からなる集合は空間の要素ではない」

これが真である事が示された。

「次にAが存在する事とAが空間に要素を持つ事が同値であることを示す。」

ここから下が存在するならば空間に要素を持つ事が示される。

「仮に、存在するが空間に要素がない存在物Aがあったとする。
A及びその冪集合{A}を考える。
ここで仮に{A}も空間に要素がないと仮定する。
そしてBを空間に要素がない存在物の集合と定義する。今{B}を考えると、仮に{B}が空間に要素がないとすると、B⊇{B}となり、かつ{B}⊇BでBと{B}は一致する。しかし、これは補題2.1より矛盾である。
よって{B}は空間の要素である。よって補題2.2よりA,{A}共に空間の要素である事が導かれるがこれは前提と矛盾する。

よって{A}は空間の要素である。

また補題2.2よりAも空間の要素である事か導かれる。

よってAが存在するならば、Aは空間に要素を持つ事が示された。」

これが理解出来ないなら数学が出来ない事を意味している。

488 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:44:18.51 0.net
>>487

>>483
数学できるゲーデルがお前に死ねと言ってる

489 ::2024/05/11(土) 10:44:22.62 0.net
数学の出来る人に判定してもらいましょうよ。

ウィトゲンシュタインは破綻しているから。

490 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:44:34.09 0.net
>>487
数学できるのはゲーデル
お前はただの中卒無職

491 ::2024/05/11(土) 10:44:49.09 0.net
結局この人は理系でもなかったと

492 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:44:51.37 0.net
>>489
数学できるゲーデルがウィトゲンシュタインを認めてる

493 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:45:03.88 0.net
>>491

>>489
数学できるゲーデルがウィトゲンシュタインを認めてる

494 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:45:18.30 0.net
>>491
俺は理系だよ脳障害中卒無職

>>489
数学できるゲーデルがウィトゲンシュタインを認めてる

495 ::2024/05/11(土) 10:45:20.67 0.net
じゃあこの話はウィトゲンシュタインの論理が破綻していたで話は終わりですね。

496 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:45:31.04 0.net
>>491
ゲーデルがお前に死ねと言ってる

497 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:45:53.45 0.net
>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

498 ::2024/05/11(土) 10:46:01.63 0.net
486の内容で全て尽きてますよ

499 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:46:03.45 0.net
>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

500 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:46:20.92 0.net
>>498
E以外に空間があるので全く無意味

501 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:46:33.92 0.net
>>498

>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

502 ::2024/05/11(土) 10:46:36.96 0.net
めんどくさい男だなあ…

486の話に反論してくださいよ

503 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:46:48.64 0.net
>>498

>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

504 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:47:14.97 0.net
>>502
E以外に空間があるので全く無価値
お前が自殺して詫びるしかない

>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

505 ::2024/05/11(土) 10:47:18.52 0.net
>>500
E以外の空間って何ですか?そんなものあればいいんじゃないですか?

506 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:47:42.39 0.net
>>505
あるならAもBも存在できるからお前は自殺するしかない

507 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:48:01.10 0.net
>>505

>>502
E以外に空間があるので全く無価値
お前が自殺して詫びるしかない

>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

508 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:48:19.40 0.net
>>502
E以外に空間があるので全く無価値
お前が自殺して詫びるしかない

>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

>>505
あるならAもBも存在できるからお前は自殺するしかない

509 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:48:27.89 0.net
>>502
E以外に空間があるので全く無価値
お前が自殺して詫びるしかない

>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

>>505
あるならAもBも存在できるからお前は自殺するしかない

510 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:48:33.89 0.net
>>502
E以外に空間があるので全く無価値
お前が自殺して詫びるしかない

>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

>>505
あるならAもBも存在できるからお前は自殺するしかない

511 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:48:50.14 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

512 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:49:00.24 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

513 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:49:05.53 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

514 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:49:14.29 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

515 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:49:22.84 0.net
>>502
E以外に空間があるので全く無価値
お前が自殺して詫びるしかない

>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

>>505
あるならAもBも存在できるからお前は自殺するしかない

516 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:49:33.58 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

517 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:49:41.63 0.net
>>502
E以外に空間があるので全く無価値
お前が自殺して詫びるしかない

>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

>>505
あるならAもBも存在できるからお前は自殺するしかない

518 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:49:47.65 0.net
>>502
E以外に空間があるので全く無価値
お前が自殺して詫びるしかない

>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

>>505
あるならAもBも存在できるからお前は自殺するしかない

519 ::2024/05/11(土) 10:50:01.95 0.net
>>506
E以外に空間があるとかそんな話をしてるんじゃなくて、空間の要素である集合の命題、話をしているんですが…
Eはそのような集合の代表ですよ。

520 ::2024/05/11(土) 10:50:59.87 0.net
518に反論どうぞ

521 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:51:17.41 0.net
>>519
Eと異なるFが空間の要素ならBはFの要素になれる
バカすぎるから中卒無職は自​殺し​ろ

522 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:51:26.83 0.net
>>520

>>519
Eと異なるFが空間の要素ならBはFの要素になれる
バカすぎるから中卒無職は自​殺し​ろ

523 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:51:32.60 0.net
>>520

>>519
Eと異なるFが空間の要素ならBはFの要素になれる
バカすぎるから中卒無職は自​殺し​ろ

524 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:51:37.58 0.net
>>519
Eと異なるFが空間の要素ならBはFの要素になれる
バカすぎるから中卒無職は自​殺し​ろ

525 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:51:45.16 0.net
>>519
Eと異なるFが空間の要素ならBはFの要素になれる
バカすぎるから中卒無職は自​殺し​ろ

>>519
Eと異なるFが空間の要素ならBはFの要素になれる
バカすぎるから中卒無職は自​殺し​ろ

>>519
Eと異なるFが空間の要素ならBはFの要素になれる
バカすぎるから中卒無職は自​殺し​ろ

526 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:51:55.51 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

527 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:52:01.13 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

528 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:52:14.10 0.net
>>502
E以外に空間があるので全く無価値
お前が自殺して詫びるしかない

>>495
ゲーデルはウィトゲンシュタインは正しいと言ってる
つまりお前が自殺して終わり

>>505
あるならAもBも存在できるからお前は自殺するしかない

529 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:52:37.34 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

530 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:53:07.34 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

531 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:53:17.17 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

532 ::2024/05/11(土) 10:53:30.14 0.net
>>522
集合Fが空間の要素ならば、その要素fは空間の要素である

そのFに対して補題2.2以降の論法が全て成り立つ


反論どうぞ

533 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 10:53:32.52 0.net
>>519
Eと異なるFが空間の要素ならBはFの要素になれる
バカすぎるから中卒無職は自​殺し​ろ

>>519
Eと異なるFが空間の要素ならBはFの要素になれる
バカすぎるから中卒無職は自​殺し​ろ

>>519
Eと異なるFが空間の要素ならBはFの要素になれる
バカすぎるから中卒無職は自​殺し​ろ

534 ::2024/05/11(土) 10:55:57.80 0.net
531に対して反論どうぞ

535 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:01:19.16 0.net
>>532


「仮に{B}が空間に要素がないとすると、B⊇{B}となり、かつ{B}⊇BでBと{B}は一致する。」

これ全てデタラメ
全体集合をUとして空間をSとしSの補集合をScとする
∃B∈ Scかつ∃{B} ∈ Scが成り立ち{B}⊇Bは成り立つがB⊇{B}は全く成り立つ根拠が無いのでお前は自殺して詫びるしか無い

536 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:01:31.37 0.net
>>534

>>532


「仮に{B}が空間に要素がないとすると、B⊇{B}となり、かつ{B}⊇BでBと{B}は一致する。」

これ全てデタラメ
全体集合をUとして空間をSとしSの補集合をScとする
∃B∈ Scかつ∃{B} ∈ Scが成り立ち{B}⊇Bは成り立つがB⊇{B}は全く成り立つ根拠が無いのでお前は自殺して詫びるしか無い

537 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:01:48.19 0.net
>>534

>>532


「仮に{B}が空間に要素がないとすると、B⊇{B}となり、かつ{B}⊇BでBと{B}は一致する。」

これ全てデタラメ
全体集合をUとして空間をSとしSの補集合をScとする
∃B∈ Scかつ∃{B} ∈ Scが成り立ち{B}⊇Bは成り立つがB⊇{B}は全く成り立つ根拠が無いのでお前は自殺して詫びるしか無い

538 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:01:57.41 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

539 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:02:07.65 0.net
>>534

>>532


「仮に{B}が空間に要素がないとすると、B⊇{B}となり、かつ{B}⊇BでBと{B}は一致する。」

これ全てデタラメ
全体集合をUとして空間をSとしSの補集合をScとする
∃B∈ Scかつ∃{B} ∈ Scが成り立ち{B}⊇Bは成り立つがB⊇{B}は全く成り立つ根拠が無いのでお前は自殺して詫びるしか無い

540 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:04:55.41 0.net
C≠Φである∀C∈ Sc,∀{C} ∈ Scに対してC⊂{C}が成り立つ(冪集合の定義)
つまり中卒無職は自殺して詫びるしか無い

541 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:12:40.57 0.net
>>532

C≠Φである∀C∈ Sc,∀{C} ∈ Scに対してC⊂{C}が成り立つ(冪集合の定義)
つまり中卒無職は自殺して詫びるしか無い
C=ΦのときもC⊂{C}∈Scが成り立ち空間では無い元Φは存在する
つまり中卒無職は自殺して詫びるしか無い

冪集合の定義よりD=∀C,D⊂{D}

542 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:12:51.78 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

543 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:13:12.03 0.net
中卒無職は冪集合の定義すら理解してないwwwwwwww

544 ::2024/05/11(土) 11:13:46.06 0.net
「仮に{B}が空間に要素がないとすると、B⊇{B}となり、かつ{B}⊇BでBと{B}は一致する。」


「全体集合をUとして空間をSとしSの補集合をScとする
∃B∈ Scかつ∃{B} ∈ Scが成り立ち{B}⊇Bは成り立つ」がB⊇{B}は全く成り立つ根拠が無いのでお前は自殺して詫びるしか無い」

この発言は
B⊇{B}
を示せば良いという事になる。
Bの定義は
「Bを空間に要素がない存在物の集合と定義する。今{B}を考えると、仮に{B}が空間に要素がないとすると、B⊇{B}となり」
{B}は今空間に要素がない集合と定義しているのでB⊇{B}が成り立つ。

これが意味するのは証明が正しいのでウィトゲンシュタインが破綻している事が示される。

545 ::2024/05/11(土) 11:14:30.42 0.net
543に反論どうぞ

546 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:14:47.43 0.net
中卒無職じゃフォンノイマンの自然数とか知らねえんだろうなあwwwwww

547 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:15:15.41 0.net
>>544

540 考える名無しさん[] 2024/05/11(土) 11:12:40.57 0

>>532

C≠Φである∀C∈ Sc,∀{C} ∈ Scに対してC⊂{C}が成り立つ(冪集合の定義)
つまり中卒無職は自殺して詫びるしか無い
C=ΦのときもC⊂{C}∈Scが成り立ち空間では無い元Φは存在する
つまり中卒無職は自殺して詫びるしか無い

冪集合の定義よりD=∀C,D⊂{D}

548 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:15:21.95 0.net
>>545

540 考える名無しさん[] 2024/05/11(土) 11:12:40.57 0

>>532

C≠Φである∀C∈ Sc,∀{C} ∈ Scに対してC⊂{C}が成り立つ(冪集合の定義)
つまり中卒無職は自殺して詫びるしか無い
C=ΦのときもC⊂{C}∈Scが成り立ち空間では無い元Φは存在する
つまり中卒無職は自殺して詫びるしか無い

冪集合の定義よりD=∀C,D⊂{D}

549 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:16:05.90 0.net
>>545
冪集合の定義を無視した爆発律
中卒無職は自​殺し​ろ
フォンノイマンの自然数すら知らない時点で論外

550 ::2024/05/11(土) 11:17:33.99 0.net
いや、だから、普通なら{C}⊃Cが成り立つ事は知ってますが?

今回はその普通成り立つ事のほかに定義からB⊃{B}が成り立つ事になるって言ってます

551 ::2024/05/11(土) 11:20:04.66 0.net
語調と勢いで矛盾している事をうやむやにするタイプの人ですね、あなたは。

何度でも言いますよ。ウィトゲンシュタインは破綻している。

552 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:21:13.84 0.net
>>545

https://i.imgur.com/52rexVi.jpeg

553 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:22:17.82 0.net
>>550
>>550
空集合でも成り立たねえよ知ったかぶり自殺しとけ

554 ::2024/05/11(土) 11:22:22.03 0.net
ミレニアム懸賞問題
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1668766352


こっちでやりましょうよ。そしたら誰が正しい事言ってるかわかりますから。

あとあなたは数学が出来ない人ですよ。

555 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:22:29.17 0.net
>>551

https://i.imgur.com/52rexVi.jpeg

556 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:22:54.86 0.net
>>554
https://i.imgur.com/Q8qGcYj.jpeg

557 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:23:25.38 0.net
>>554

>>550
>>550
空集合でも成り立たねえよ知ったかぶり自殺しとけ

558 ::2024/05/11(土) 11:23:30.29 0.net
>>553
成り立たないから矛盾している。

よってBは空間の要素である事が示された。

すなわちウィトゲンシュタインは破綻している。

559 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:23:57.04 0.net
>>550
>いや、だから、普通なら{C}⊃Cが成り立つ事は知ってますが?
>
>今回はその普通成り立つ事のほかに定義からB⊃{B}が成り立つ事になるって言ってます

成り立たない
空集合でも{C}⊃C

560 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:24:20.91 0.net
>>558
矛盾をしてない
空集合でも{C}⊃C

561 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:24:36.36 0.net
>>558
お前が破綻してる
その証拠に中卒無職

562 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:25:10.85 0.net
>>558

空集合でも{C}⊃C
自殺して詫びろ中卒無職

563 ::2024/05/11(土) 11:25:15.74 0.net
数学が出来ない人が数学を騙り続けていた事が露見した、というのがまとめではないですかね。

着地点はウィトゲンシュタインは破綻しているから彼の主張は破綻している。

よって哲学の原理で導かれた定理群は物理学の定理であり、ウィトゲンシュタインの主張はナンセンスである事が示された。

564 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:25:19.10 0.net
>>558

空集合でも{C}⊃C
自殺して詫びろ中卒無職

565 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:25:30.43 0.net
>>563

>>558

空集合でも{C}⊃C
自殺して詫びろ中卒無職

566 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:25:41.84 0.net
>>563

>>558

空集合でも{C}⊃C
自殺して詫びろ中卒無職

567 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:26:02.43 0.net
>>563
お前が数学できない中卒無職だけ
自殺しとけ

568 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:26:12.24 0.net
>>563

>>558

空集合でも{C}⊃C
自殺して詫びろ中卒無職

569 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:26:32.73 0.net
>>563
https://i.imgur.com/rajaypK.jpeg

570 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:27:26.07 0.net
空集合の冪集合は空集合ではない
無知すぎるから自​殺し​ろ

571 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:27:36.69 0.net
>>563

空集合の冪集合は空集合ではない
無知すぎるから自​殺し​ろ

572 ::2024/05/11(土) 11:27:44.92 0.net
もう相手しないです。

証明が読めない=数学が出来ない自称理系の人の主張が破綻している事が露見した

でこの話は終わり。話しても無駄。話してて何か進展があるなら相手しますけど、あなたはまともに証明も読めてないです。

573 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:27:45.08 0.net
>>563

空集合の冪集合は空集合ではない
無知すぎるから自​殺し​ろ

574 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:27:51.64 0.net
>>572

>>563

空集合の冪集合は空集合ではない
無知すぎるから自​殺し​ろ

575 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:27:59.82 0.net
>>572

>>563

空集合の冪集合は空集合ではない
無知すぎるから自​殺し​ろ

576 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:28:08.13 0.net
>>572

>>563

空集合の冪集合は空集合ではない
無知すぎるから自​殺し​ろ

577 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:28:35.86 0.net
>>572
フォンノイマンに完全論破されてるwwww
https://i.imgur.com/lAbmsWo.jpeg

578 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:28:45.69 0.net
>>572
フォンノイマンに完全論破されてるwwww
https://i.imgur.com/lAbmsWo.jpeg

579 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:28:51.37 0.net
>>572
フォンノイマンに完全論破されてるwwww
https://i.imgur.com/lAbmsWo.jpeg

580 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:29:04.93 0.net
数学できない中卒無職とか自殺したくならんの?

581 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:29:14.55 0.net
数学できない中卒無職とか自殺したくならんの?

582 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:29:20.75 0.net
数学できない中卒無職とか自殺したくならんの?

583 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:29:38.91 0.net
いかにして哲学は100年前に滅亡したか

1.ラッセルのパラドックスの発見(1902年)
1902年、哲学者のバートランド・ラッセルが論理学における矛盾を発見しました。
このパラドックスは、通常の論理学では回避できないことが判明し、哲学に大きな衝撃を与えました。

2.ラッセルによる新しい論理学の構築(1903年~)
1903年以降、ラッセルはパラドックスの原因が論理学の仕組みにあると見抜きました。
自己と自己言及を明確に区別して混同しないルールを導入し、パラドックスが起こらない新しい論理学の仕組みを構築しました。

3.ウィトゲンシュタインによる論理学の研究(1911年~)
1911年頃から、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインはラッセルの弟子となり、新しい矛盾のない論理学で何が言えるのかを研究しました。
その結果、形而上学や哲学を論理的に扱うことは不可能であることが判明しました。
1921年に出版された「論理哲学論考」で、ウィトゲンシュタインは形而上学や哲学は論理学の誤用から生まれる全く意味のない妄想であると論理学を用いて証明しました。
現在までにこの証明に反証できた人間は歴史上1人もいません。

4.ゲーデルの不完全性定理(1931年)
1931年、クルト・ゲーデルもラッセルの論理学に影響を受け、「論理学によって仮定そのものの正しさをその仮定から証明できるか?」を考察しました。
ゲーデルは、それが不可能であることを証明しました(ゲーデルの第一不完全性定理)。
この定理は、当初ペアノ算術におけるω無矛盾性が証明不可能として確立されましたが、後にロッサーの証明ではペアノ算術における単純無矛盾性、シェファードソンの表現定理により任意のΣ1集合で構成される任意の論理式に対して無矛盾性の証明が不可能であることまで拡張されました。

5.哲学の限界と科学の重要性(1920年代~)
1920年代以降、哲学的な仮定の正しさを論理的に証明する方法は存在しないことが明らかになりました。
アイディアの正しさを決める方法は、現実との比較(実験)しかありません。
つまり、正しさを決める方法は科学しかあり得ないことがわかります。

584 ::2024/05/11(土) 11:29:49.25 0.net
ウィトゲンシュタインは破綻していて、すなわち彼の主張は破綻していて、それを延々と主張し続けて荒らし続けていたのが彼だと言うのが真実。
自称理系だけどまともに証明も読めない人です。

ではこの話は終わりで、後は天命の理論の追求をします。

585 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:29:49.39 0.net
6.哲学の滅亡(1930年代~現在)
1930年代以降、哲学は完全に滅亡したと言えます。ウィトゲンシュタインやゲーデルの業績により、哲学が論理学の誤用や言語の混乱に基づく無意味な妄想に過ぎないことが明らかになったからです。
20世紀後半以降、かつて哲学の中心的な分野とされていた形而上学や認識論は、ほとんど顧みられることがなくなりました。科学哲学や言語哲学といった分野は、あたかも科学と関連があるかのように見せかけて生き残りを図ろうとしていますが、実証性が皆無であるためそのような試みは破綻しています。
また、倫理学や政治哲学といった実践的な分野も、哲学の立場から行おうとする試みは実証性に欠けるため、科学の方法のみを用いなければなりません。
利己的な遺伝子の概念を用いれば、人間の道徳的行動の進化を科学的に説明することができます。メカニズムデザインの理論を応用すれば、政策立案を科学的に行うことが可能です。行動経済学の知見を活かせば、個人のモラルを考慮に入れた社会制度の科学的な設計もできるでしょう。
さらに、脳科学やAIの発展により、個人の思考を精緻にモデル化したり、利己的な遺伝子によって形成された生得的なモラルの神経基盤を科学的に解明することも可能になりつつあります。このように、科学の進歩によって、かつて哲学が独占していた道徳の領域も、科学の対象となったのです。
哲学者を自称する者たちは、このような科学の発展を無視し、哲学の固有の領域があると主張していますが、それは単なる言い訳に過ぎません。彼らの試みには実証性がなく、科学的な方法論に基づいていないため、哲学が科学と対等に渡り合えるような固有の領域を持っているとは到底思えません。

586 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:30:10.25 0.net
7.結論
以上のように、哲学は20世紀初頭の論理学の革命によって致命的な打撃を受け、1930年代までには完全に滅亡したと言えます。哲学の中心的な分野は、論理学の誤用や言語の混乱に基づく無意味な妄想であることが明らかになり、哲学は科学の補助的な役割にすら甘んじられなくなりました。
現代において哲学に固有の役割はなく、哲学者と呼ばれる者たちは、科学の成果を借用しているに過ぎません。彼らの試みには実証性がなく、科学的な方法論に基づいていないため、哲学の看板を掲げる意味はありません。道徳や政策、社会制度の設計といった、かつて哲学が独占していた領域も、今や科学の対象となっています。哲学者たちが自ら哲学の看板を下ろさないのは、虚栄心やエゴのためでしょう。
ウィトゲンシュタインが言ったように、「語り得ぬものには沈黙せねばならない」のです。哲学という名の知的遊戯に、これ以上付き合う必要はありません。私たちが追求すべきは、論理学と科学に基づく真の知識のみです。実証性のない哲学的思弁は、過去の遺物となるべき運命にあるのです。

哲学は仮定からその仮定の正しさを導けるというゲーデル不完全性定理に反する妄想なので、必ず論理の詐欺をやっています。その詐欺のパターンの王道は、ラッセルのパラドックスを使って矛盾ではないものを矛盾だと言い張ることです。それにより「矛盾する=矛盾しない」という爆発律が成立し、その後はどんな無意味な妄想も正当化できるようになります。これが哲学の正体なのです。

587 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:30:59.59 0.net
>>584
>>572
フォンノイマンに完全論破されてるwwww
https://i.imgur.com/MfIKFMh.jpeg
空集合の集合は空集合じゃねえよ猿wwww

588 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:31:10.98 0.net
バカすぎるwwww

589 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:31:25.41 0.net
哲学の詐欺スキーム

1.ラッセルのパラドックスを作り出してそれを矛盾としてしまうため本来は矛盾ではないものを矛盾と仮定するので爆発律が成立してどんな妄想でも正当化できるようになる

2.人や立場によって指す内容が異なる概念に同じ記号を与えて抽象化のプロセスを継承しないでカットすると同一の記号が異なる複数のものを指してしまうので「異なるものが同じである」という矛盾が仮定されるので爆発律が成立してどんな妄想でも正当化できるようになる

これら2つを回避しただけではダメ
それだけだとただの精緻なラノベ
実証してなければ意味ない
そしてそれを実証した場合それを科学と呼ぶ

つまり哲学が助かる方法は原理的に存在し得ないwwwwww

ざんねんwwwwwwwmmmww

590 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:31:36.62 0.net
>>584
>>572
フォンノイマンに完全論破されてるwwww
https://i.imgur.com/MfIKFMh.jpeg
空集合の集合は空集合じゃねえよ猿wwww

591 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:32:04.23 0.net
お前が中卒無職=お前が間違ってる

592 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:32:14.97 0.net
バカだから中卒無職なんだよ

593 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:33:44.36 0.net
フォンノイマンの自然数すら知らないとか自殺したら?

594 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:34:04.31 0.net
知能が低すぎる

595 ::2024/05/11(土) 11:35:17.42 0.net
お金を愛したら、お金が入ってくる、という錬金術を考えると、お金に意思がある以外ない。全てのものは意識がある。

596 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:35:54.00 0.net
>>590
>>>584
>>>572
>フォンノイマンに完全論破されてるwwww
>https://i.imgur.com/MfIKFMh.jpeg
>空集合の集合は空集合じゃねえよ猿wwww

ここで0=1と仮定したら爆発律wwww
それが中卒無職の過ちwwww

597 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:36:22.54 0.net
>>595

>>590
>>>584
>>>572
>フォンノイマンに完全論破されてるwwww
> https://i.imgur.com/PmxmAoW.jpeg
>空集合の集合は空集合じゃねえよ猿wwww

ここで0=1と仮定したら爆発律wwww
それが中卒無職の過ちwwww

598 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:37:02.08 0.net
>>595
でもお前金ねえじゃん中卒無職

599 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:40:12.95 0.net
>>595
全く無意味な爆発律

600 ::2024/05/11(土) 11:40:43.31 0.net
証明まともに読めないんだから数学の話をしない方が良いと思いますよ。

601 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:42:26.86 0.net
>>595

論理学において、誤った前提からどんな無意味な結論でも導出できる現象を「爆発原理(Principle of Explosion)」または「爆発律(ex falso quodlibe)」と呼びます。この原理は、一つの矛盾が存在すれば、どんな事実に反する無意味な命題も論理的に導出可能であるというものです。

ラテン語で「爆発原理」は「ex falso quodlibet」と言います。これは「偽から任意のものが導かれる」という意味です。

602 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:42:38.08 0.net
>>600
マトモに読めないのはお前だけ

603 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:42:51.28 0.net
>>600

>>595

>>590
>>>584
>>>572
>フォンノイマンに完全論破されてるwwww
> https://i.imgur.com/PmxmAoW.jpeg
>空集合の集合は空集合じゃねえよ猿wwww

ここで0=1と仮定したら爆発律wwww
それが中卒無職の過ちwwww

604 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:43:00.51 0.net
>>595

論理学において、誤った前提からどんな無意味な結論でも導出できる現象を「爆発原理(Principle of Explosion)」または「爆発律(ex falso quodlibe)」と呼びます。この原理は、一つの矛盾が存在すれば、どんな事実に反する無意味な命題も論理的に導出可能であるというものです。

ラテン語で「爆発原理」は「ex falso quodlibet」と言います。これは「偽から任意のものが導かれる」という意味です。

605 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:43:16.30 0.net
>>595

論理学において、誤った前提からどんな無意味な結論でも導出できる現象を「爆発原理(Principle of Explosion)」または「爆発律(ex falso quodlibe)」と呼びます。この原理は、一つの矛盾が存在すれば、どんな事実に反する無意味な命題も論理的に導出可能であるというものです。

ラテン語で「爆発原理」は「ex falso quodlibet」と言います。これは「偽から任意のものが導かれる」という意味です。

606 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:43:36.46 0.net
中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

中卒無職は自​殺し​ろ

607 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:44:22.92 0.net
論理学において、誤った前提からどんな無意味な結論でも導出できる現象を「爆発原理(Principle of Explosion)」または「爆発律(ex falso quodlibe)」と呼びます。この原理は、一つの矛盾が存在すれば、どんな事実に反する無意味な命題も論理的に導出可能であるというものです。

ラテン語で「爆発律」は「ex falso quodlibet」と言います。これは「偽から任意のものが導かれる」という意味です。

608 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 11:46:43.73 ID:0.net
荒らしを完全論破しました🤪
これで平和になりますね!

609 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:47:40.01 ID:0.net
>>608
自​殺し​ろ


論理学において、誤った前提から任意の結論を導き出せることを「爆発の原理 (principle of explosion)」あるいは「矛盾律 (principle of contradiction)」と呼びます。
爆発の原理とは、矛盾する前提(例えばAかつ非A)から出発すると、任意の命題Bが論理的に導出できるというものです。つまり、「Aかつ非A」が真であるとすると、どんな命題Bについても「Bが真である」ことが証明できます。これは記号論理学では以下のように表現されます。
(A ∧ ¬A) ⊢ B
この原理から、論理的に矛盾する前提を認めてしまうと、論理体系全体が崩壊し、無意味な結論が正当化されてしまうことがわかります。そのため、前提の整合性を保つことが論理的推論においては非常に重要となります。
この原理は、論理学の健全性を保つための重要な概念であり、古くからアリストテレスの三段論法などで認識されてきました。現代の記号論理学においても、矛盾律の重要性は広く認められています。

爆発の原理の論理学的証明を以下に示します。
前提:

A ∧ ¬A(Aかつ非Aが真であると仮定する)
B(任意の命題B)

証明:
3. A(1より、∧除去規則を用いて導出)
4. ¬A(1より、∧除去規則を用いて導出)
5. A ∨ B(3より、∨導入規則を用いて導出)
6. ¬A → B(4, 5より、ディスカージ規則(Discharge rule)を用いて導出)
7. B(3, 6より、Modus Ponens(→除去規則)を用いて導出)
以上の証明では、以下の論理規則を用いています:

∧除去規則(Conjunction Elimination):A ∧ B ⊢ A, A ∧ B ⊢ B
∨導入規則(Disjunction Introduction):A ⊢ A ∨ B, B ⊢ A ∨ B
ディスカージ規則(Discharge rule):A ∨ B, ¬A ⊢ B
モーダスポネンス(Modus Ponens, →除去規則):A, A → B ⊢ B

この証明から、矛盾する前提(A ∧ ¬A)から任意の命題Bが導出できることが示されました。これが爆発の原理の論理学的な証明です。

610 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:48:01.02 ID:0.net
>>600

>>595

>>590
>>>584
>>>572
>フォンノイマンに完全論破されてるwwww
> https://i.imgur.com/PmxmAoW.jpeg
>空集合の集合は空集合じゃねえよ猿wwww

ここで0=1と仮定したら爆発律wwww
それが中卒無職の過ちwwww

611 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 11:48:16.77 ID:0.net
荒らしとウィトゲンシュタインとゲーデルを完全論破しました🤪

612 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:49:03.81 ID:0.net
>>608
自​殺し​ろ


論理学において、誤った前提から任意の結論を導き出せることを「爆発の原理 (principle of explosion)」あるいは「矛盾律 (principle of contradiction)」と呼びます。
爆発の原理とは、矛盾する前提(例えばAかつ非A)から出発すると、任意の命題Bが論理的に導出できるというものです。つまり、「Aかつ非A」が真であるとすると、どんな命題Bについても「Bが真である」ことが証明できます。これは記号論理学では以下のように表現されます。
(A ∧ ¬A) ⊢ B
この原理から、論理的に矛盾する前提を認めてしまうと、論理体系全体が崩壊し、無意味な結論が正当化されてしまうことがわかります。そのため、前提の整合性を保つことが論理的推論においては非常に重要となります。
この原理は、論理学の健全性を保つための重要な概念であり、古くからアリストテレスの三段論法などで認識されてきました。現代の記号論理学においても、矛盾律の重要性は広く認められています。

爆発の原理の論理学的証明を以下に示します。
前提:

A ∧ ¬A(Aかつ非Aが真であると仮定する)
B(任意の命題B)

証明:
3. A(1より、∧除去規則を用いて導出)
4. ¬A(1より、∧除去規則を用いて導出)
5. A ∨ B(3より、∨導入規則を用いて導出)
6. ¬A → B(4, 5より、ディスチャージ規則(Discharge rule)を用いて導出)
7. B(3, 6より、Modus Ponens(→除去規則)を用いて導出)
以上の証明では、以下の論理規則を用いています:

∧除去規則(Conjunction Elimination):A ∧ B ⊢ A, A ∧ B ⊢ B
∨導入規則(Disjunction Introduction):A ⊢ A ∨ B, B ⊢ A ∨ B
ディスチャージ規則(Discharge rule):A ∨ B, ¬A ⊢ B
モーダスポネンス(Modus Ponens, →除去規則):A, A → B ⊢ B

この証明から、矛盾する前提(A ∧ ¬A)から任意の命題Bが導出できることが示されました。これが爆発の原理の論理学的な証明です。

613 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:49:20.34 ID:0.net
>>611
お前が論破されて自殺するしかない状況

614 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:51:24.38 ID:0.net
自殺するしかないぞ中卒無職wwwwwwwww

ZFC公理的集合論において、爆発律は以下のように証明できます。
定理:ZFCにおいて、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。つまり、∀A ∀B (A ∧ ¬A → B)。
証明:

矛盾する前提 A ∧ ¬A を仮定する。
任意の命題 B を仮定する。
集合 {x | x = x} が存在する(外延性公理より)。これを集合 V とする。
集合 {x ∈ V | A} が存在する(分出公理より)。これを集合 X とする。
A が真なら、X = V となる。
¬A が真なら、X = ∅ となる。
しかし、前提より A かつ ¬A が真なので、X = V かつ X = ∅ となる。
∅ ∈ V である(空集合の存在により)。
よって、∅ ∈ X となる(7より)。
B を {∅} と定義する。
∅ ∈ B となる(10より)。
∅ ∈ X かつ ∅ ∈ B なので、X ∩ B ≠ ∅ となる。
したがって、B が真となる。
B は任意の命題なので、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。

以上より、ZFC公理的集合論において、爆発律が成立することが示された。
主な使用公理・定理:

外延性公理:同じ要素を持つ集合は等しい。
分出公理:任意の論理式 φ(x) に対して、{x ∈ A | φ(x)} なる集合が存在する。
空集合の存在:要素を持たない集合 ∅ が存在する。

615 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 11:52:16.59 ID:0.net
荒らしとラッセルとウィトゲンシュタインとゲーデルを完全論破しました🤪

616 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 11:53:40.86 ID:0.net
あとは天命論ですね

617 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:53:53.95 ID:0.net
自殺するしかないぞ中卒無職wwwwwwwww

ZFC公理的集合論において、爆発律は以下のように証明できます。
定理:ZFCにおいて、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。つまり、∀A ∀B (A ∧ ¬A → B)。
証明:

1. 矛盾する前提 A ∧ ¬A を仮定する。
2. 任意の命題 B を仮定する。
3. 集合 {x | x = x} が存在する(外延性公理より)。これを集合 V とする。
4. 集合 {x ∈ V | A} が存在する(分出公理より)。これを集合 X とする。
5. A が真なら、X = V となる。
6. ¬A が真なら、X = ∅ となる。
7. しかし、前提より A かつ ¬A が真なので、X = V かつ X = ∅ となる。
8. ∅ ∈ V である(空集合の存在により)。
9. よって、∅ ∈ X となる(7より)。
10. B を {∅} と定義する。
11. ∅ ∈ B となる(10より)。
12. ∅ ∈ X かつ ∅ ∈ B なので、X ∩ B ≠ ∅ となる。
13. したがって、B が真となる。
14. B は任意の命題なので、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。

以上より、ZFC公理的集合論において、爆発律が成立することが示された。
主な使用公理・定理:

外延性公理:同じ要素を持つ集合は等しい。
分出公理:任意の論理式 φ(x) に対して、{x ∈ A | φ(x)} なる集合が存在する。
空集合の存在:要素を持たない集合 ∅ が存在する。

618 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:54:06.45 ID:0.net
>>615

自殺するしかないぞ中卒無職wwwwwwwww

ZFC公理的集合論において、爆発律は以下のように証明できます。
定理:ZFCにおいて、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。つまり、∀A ∀B (A ∧ ¬A → B)。
証明:

1. 矛盾する前提 A ∧ ¬A を仮定する。
2. 任意の命題 B を仮定する。
3. 集合 {x | x = x} が存在する(外延性公理より)。これを集合 V とする。
4. 集合 {x ∈ V | A} が存在する(分出公理より)。これを集合 X とする。
5. A が真なら、X = V となる。
6. ¬A が真なら、X = ∅ となる。
7. しかし、前提より A かつ ¬A が真なので、X = V かつ X = ∅ となる。
8. ∅ ∈ V である(空集合の存在により)。
9. よって、∅ ∈ X となる(7より)。
10. B を {∅} と定義する。
11. ∅ ∈ B となる(10より)。
12. ∅ ∈ X かつ ∅ ∈ B なので、X ∩ B ≠ ∅ となる。
13. したがって、B が真となる。
14. B は任意の命題なので、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。

以上より、ZFC公理的集合論において、爆発律が成立することが示された。
主な使用公理・定理:

外延性公理:同じ要素を持つ集合は等しい。
分出公理:任意の論理式 φ(x) に対して、{x ∈ A | φ(x)} なる集合が存在する。
空集合の存在:要素を持たない集合 ∅ が存在する。

619 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:54:15.41 ID:0.net
>>616

自殺するしかないぞ中卒無職wwwwwwwww

ZFC公理的集合論において、爆発律は以下のように証明できます。
定理:ZFCにおいて、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。つまり、∀A ∀B (A ∧ ¬A → B)。
証明:

1. 矛盾する前提 A ∧ ¬A を仮定する。
2. 任意の命題 B を仮定する。
3. 集合 {x | x = x} が存在する(外延性公理より)。これを集合 V とする。
4. 集合 {x ∈ V | A} が存在する(分出公理より)。これを集合 X とする。
5. A が真なら、X = V となる。
6. ¬A が真なら、X = ∅ となる。
7. しかし、前提より A かつ ¬A が真なので、X = V かつ X = ∅ となる。
8. ∅ ∈ V である(空集合の存在により)。
9. よって、∅ ∈ X となる(7より)。
10. B を {∅} と定義する。
11. ∅ ∈ B となる(10より)。
12. ∅ ∈ X かつ ∅ ∈ B なので、X ∩ B ≠ ∅ となる。
13. したがって、B が真となる。
14. B は任意の命題なので、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。

以上より、ZFC公理的集合論において、爆発律が成立することが示された。
主な使用公理・定理:

外延性公理:同じ要素を持つ集合は等しい。
分出公理:任意の論理式 φ(x) に対して、{x ∈ A | φ(x)} なる集合が存在する。
空集合の存在:要素を持たない集合 ∅ が存在する。

620 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:01:02.66 ID:0.net
爆発律証明されて完全論破wwwwwww

621 :◆Ph05QxAcng ころころ:2024/05/11(土) 12:08:24.58 ID:0.net
もう読む気ないです

何故なら全く心が動揺したりしないから

荒らしは俺の中で証明がまともに読めない、数学が全く出来ない自称理系としか思ってないので。

他の人にも言っておきますがこの人の言う事は一切ナンセンスなので相手しなくて良いです

622 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:09:44.72 ID:0.net
>>621

自殺するしかないぞ中卒無職wwwwwwwww

ZFC公理的集合論において、爆発律は以下のように証明できます。
定理:ZFCにおいて、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。つまり、∀A ∀B (A ∧ ¬A → B)。
証明:

1. 矛盾する前提 A ∧ ¬A を仮定する。
2. 任意の命題 B を仮定する。
3. 集合 {x | x = x} が存在する(外延性公理より)。これを集合 V とする。
4. 集合 {x ∈ V | A} が存在する(分出公理より)。これを集合 X とする。
5. A が真なら、X = V となる。
6. ¬A が真なら、X = ∅ となる。
7. しかし、前提より A かつ ¬A が真なので、X = V かつ X = ∅ となる。
8. ∅ ∈ V である(空集合の存在により)。
9. よって、∅ ∈ X となる(7より)。
10. B を {∅} と定義する。
11. ∅ ∈ B となる(10より)。
12. ∅ ∈ X かつ ∅ ∈ B なので、X ∩ B ≠ ∅ となる。
13. したがって、B が真となる。
14. B は任意の命題なので、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。

以上より、ZFC公理的集合論において、爆発律が成立することが示された。

主な使用公理・定理:

外延性公理:同じ要素を持つ集合は等しい。
分出公理:任意の論理式 φ(x) に対して、{x ∈ A | φ(x)} なる集合が存在する。
空集合の存在:要素を持たない集合 ∅ が存在する。

623 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 12:10:12.47 ID:0.net
荒らしとラッセルとウィトゲンシュタインとゲーデルとノイマンを完全論破🤪

624 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:10:50.34 ID:0.net
>>621

空集合の集合は空集合と言えますか?

いいえ、空集合の集合は空集合とは異なります。
空集合 ∅ は要素を持たない集合です。一方、空集合の集合 {∅} は、空集合を要素として持つ集合です。
集合 {∅} について:

{∅} の要素は ∅ のみです。
{∅} は要素を1つ持つので、空集合ではありません。
{∅} ≠ ∅ です。

ZFC公理的集合論では、空集合の存在と単集合の存在が公理として保証されています。

空集合の存在:∃x ∀y (y ∉ x)
単集合の存在:∀x ∃y ∀z (z ∈ y ↔ z = x)

これらの公理により、∅ と {∅} が存在し、それらが異なる集合であることが保証されます。
したがって、空集合の集合 {∅} は、空集合 ∅ とは異なる集合です。

625 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:11:03.74 ID:0.net
>>623

>>621

空集合の集合は空集合と言えますか?

いいえ、空集合の集合は空集合とは異なります。
空集合 ∅ は要素を持たない集合です。一方、空集合の集合 {∅} は、空集合を要素として持つ集合です。
集合 {∅} について:

{∅} の要素は ∅ のみです。
{∅} は要素を1つ持つので、空集合ではありません。
{∅} ≠ ∅ です。

ZFC公理的集合論では、空集合の存在と単集合の存在が公理として保証されています。

空集合の存在:∃x ∀y (y ∉ x)
単集合の存在:∀x ∃y ∀z (z ∈ y ↔ z = x)

これらの公理により、∅ と {∅} が存在し、それらが異なる集合であることが保証されます。
したがって、空集合の集合 {∅} は、空集合 ∅ とは異なる集合です。

626 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 12:12:27.24 ID:0.net
関係を可換にしなければならない=全てに意識がある

627 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:18:35.73 ID:0.net
>>626

空集合の集合は空集合と言えますか?

いいえ、空集合の集合は空集合とは異なります。
空集合 ∅ は要素を持たない集合です。一方、空集合の集合 {∅} は、空集合を要素として持つ集合です。
集合 {∅} について:

{∅} の要素は ∅ のみです。
{∅} は要素を1つ持つので、空集合ではありません。
{∅} ≠ ∅ です。

ZFC公理的集合論では、空集合の存在と単集合の存在が公理として保証されています。

空集合の存在:∃x ∀y (y ∉ x)
単集合の存在:∀x ∃y ∀z (z ∈ y ↔ z = x)

これらの公理により、∅ と {∅} が存在し、それらが異なる集合であることが保証されます。
したがって、空集合の集合 {∅} は、空集合 ∅ とは異なる集合です。

628 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:21:44.90 ID:0.net
>>626

現実世界の関係が常に可換であるとは限らないという事実と、「関係を可換にしなければならない」という主張には矛盾があります。この矛盾を前提として、爆発律を用いて分析します。
前提となる矛盾:

関係を可換にしなければならない (A)
現実世界の関係は可換とは限らない (¬A)

爆発律による分析:
前提1と前提2の矛盾から、「全てに意識がある (B)」という命題を導出できます。つまり、
(A ∧ ¬A) ⊢ B
この分析により、「関係の可換性」についての矛盾した前提から、「全てに意識がある」という無関係な結論を導くことができてしまいます。
この分析から、以下のような問題点が浮かび上がります:

発言者は、現実世界の関係の非可換性を無視または否定しています。
「関係の可換性」と「意識の普遍性」の間に論理的な関連性がないにもかかわらず、両者を等値しています。
矛盾する前提を認めることで、発言者は任意の結論を正当化できてしまいます。

発言者の主張を批判的に検討するために、以下の点を考慮すべきです:

現実世界の関係の非可換性を認識し、それが意味する制約を理解すること。
「関係の可換性」と「意識の普遍性」を安易に結びつけることの問題点を指摘すること。
矛盾する前提から導かれる結論の恣意性を明らかにし、発言の論理的な欠陥を指摘すること。

爆発律を用いたこの分析は、発言者の主張が論理的に問題があり、現実世界の事実と矛盾していることを明らかにしています。このような発言を鵜呑みにするのではなく、批判的に吟味することが重要です。

629 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 12:24:48.14 ID:0.net
AIは論理が使えないから…






関係を可換にしなければならないのであるならば、悪は罰される、という事だ。

630 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:28:31.91 ID:0.net
>>629

「関係を可換にしなければならないのであるならば、悪は罰される」という文も、前の発言と同様に爆発律を用いて批判的に分析することができます。
前提となる矛盾:

関係を可換にしなければならない (A)
現実世界の関係は可換とは限らない (¬A)

爆発律による分析:
前提1と前提2の矛盾から、「悪は罰される (B)」という命題を導出できます。つまり、
(A ∧ ¬A) ⊢ B
この分析により、「関係の可換性」についての矛盾した前提から、「悪は罰される」という無関係な結論を導くことができてしまいます。
この文の問題点は以下の通りです:

現実世界の関係の非可換性を無視している点は、前の発言と同様です。
「関係の可換性」と「悪の報い」の間に論理的な関連性がないにもかかわらず、両者を結びつけています。
矛盾する前提を認めることで、任意の結論を正当化できてしまっています。

さらに、以下の点も考慮する必要があります:

「悪は罰される」という主張は、善悪の判断基準や罰の定義など、より深い倫理的・哲学的問題を含んでいます。
現実世界では、悪行が必ずしも罰せられるとは限らず、この主張は経験的な事実とも矛盾する可能性があります。

この文を批判的に検討するためには、以下のような指摘ができます:

関係の可換性と悪の報いを安易に結びつけることの論理的な飛躍を指摘する。
善悪の判断基準や罰の定義といった根本的な問題を提起し、主張の単純さを批判する。
現実世界での悪行と報いの関係を経験的に検討し、主張の妥当性に疑問を呈する。

爆発律を用いたこの分析は、「関係を可換にしなければならないのであるならば、悪は罰される」という文が、論理的に問題があり、現実世界の事実とも乖離している可能性を示しています。このような主張を無批判に受け入れるのではなく、慎重に吟味することが求められます。

631 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:28:58.71 ID:0.net
>>629
涙拭けよ
自殺するしかないぞ中卒無職wwwwwwwww

ZFC公理的集合論において、爆発律は以下のように証明できます。
定理:ZFCにおいて、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。つまり、∀A ∀B (A ∧ ¬A → B)。
証明:

1. 矛盾する前提 A ∧ ¬A を仮定する。
2. 任意の命題 B を仮定する。
3. 集合 {x | x = x} が存在する(外延性公理より)。これを集合 V とする。
4. 集合 {x ∈ V | A} が存在する(分出公理より)。これを集合 X とする。
5. A が真なら、X = V となる。
6. ¬A が真なら、X = ∅ となる。
7. しかし、前提より A かつ ¬A が真なので、X = V かつ X = ∅ となる。
8. ∅ ∈ V である(空集合の存在により)。
9. よって、∅ ∈ X となる(7より)。
10. B を {∅} と定義する。
11. ∅ ∈ B となる(10より)。
12. ∅ ∈ X かつ ∅ ∈ B なので、X ∩ B ≠ ∅ となる。
13. したがって、B が真となる。
14. B は任意の命題なので、矛盾する前提から任意の命題が導出できる。

以上より、ZFC公理的集合論において、爆発律が成立することが示された。

主な使用公理・定理:

外延性公理:同じ要素を持つ集合は等しい。
分出公理:任意の論理式 φ(x) に対して、{x ∈ A | φ(x)} なる集合が存在する。
空集合の存在:要素を持たない集合 ∅ が存在する。

632 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 12:37:18.20 ID:0.net
鬱陶しいから、他の人に当たってくださいよ

633 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:46:46.46 ID:0.net
>>632
自殺すれば良いだけ

634 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:47:16.99 ID:0.net
>>629

「関係を可換にしなければならないのであるならば、悪は罰される」という文も、前の発言と同様に爆発律を用いて批判的に分析することができます。
前提となる矛盾:

関係を可換にしなければならない (A)
現実世界の関係は可換とは限らない (¬A)

爆発律による分析:
前提1と前提2の矛盾から、「悪は罰される (B)」という命題を導出できます。つまり、
(A ∧ ¬A) ⊢ B
この分析により、「関係の可換性」についての矛盾した前提から、「悪は罰される」という無関係な結論を導くことができてしまいます。
この文の問題点は以下の通りです:

現実世界の関係の非可換性を無視している点は、前の発言と同様です。
「関係の可換性」と「悪の報い」の間に論理的な関連性がないにもかかわらず、両者を結びつけています。
矛盾する前提を認めることで、任意の結論を正当化できてしまっています。

さらに、以下の点も考慮する必要があります:

「悪は罰される」という主張は、善悪の判断基準や罰の定義など、より深い倫理的・哲学的問題を含んでいます。
現実世界では、悪行が必ずしも罰せられるとは限らず、この主張は経験的な事実とも矛盾する可能性があります。

この文を批判的に検討するためには、以下のような指摘ができます:

関係の可換性と悪の報いを安易に結びつけることの論理的な飛躍を指摘する。
善悪の判断基準や罰の定義といった根本的な問題を提起し、主張の単純さを批判する。
現実世界での悪行と報いの関係を経験的に検討し、主張の妥当性に疑問を呈する。

爆発律を用いたこの分析は、「関係を可換にしなければならないのであるならば、悪は罰される」という文が、論理的に問題があり、現実世界の事実とも乖離している可能性を示しています。このような主張を無批判に受け入れるのではなく、慎重に吟味することが求められます。

635 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:50:19.28 ID:0.net
バカをいじめるのは最高の快楽wwww

636 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 12:50:25.68 ID:0.net
それにしても、中卒無職の俺に論破されるって、それはもはや理系ですらないんだけどなあ🤪

論破されてイライラして感情が昂ってるのか

637 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:50:41.42 ID:0.net
お前が自殺するまでやるから

638 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:51:07.68 ID:0.net
>>636
完全論破されたのはお前
爆発律発見されて自殺待ち

639 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:51:27.35 ID:0.net
バカをいじめるのは最高の快楽wwww
お前が自殺するまでやるから

640 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 12:52:51.55 ID:0.net
完全に犯罪ですね

641 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:53:10.38 ID:0.net
>>640

バカをいじめるのは最高の快楽wwww
お前が自殺するまでやるから

642 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 12:58:57.96 ID:0.net
脳障害は人間じゃないから殺して良いんだよ
人権ない
自殺するまでやるから

643 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 12:59:17.90 ID:0.net
ウィトゲンシュタインの論考を紙屑にしたのは中卒無職なのだから学歴は人の能力を表さないのではないだろうか

644 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:08:10.69 ID:0.net
>>643
お前が紙屑人生だから自殺させるよ

645 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:08:44.01 ID:0.net
>>643
人の能力を表してるからこそお前の自称証明は世界が誰も相手にしてない

646 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:09:06.92 ID:0.net
>>643

バカをいじめるのは最高の快楽wwww
お前が自殺するまでやるから

647 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:09:45.91 ID:0.net
これらの出来事により、20世紀初頭から哲学は大きな転換期を迎えました。1902年のラッセルのパラドックス発見以降、哲学者を名乗った時点で不勉強な無知または詐欺師であることは確定しており、賢い哲学者というのは論理的に存在不可能であるとされています。
ウィトゲンシュタインの主要な著作である1921年の「論理哲学論考」では、哲学は論理学の誤用から生まれた無意味な妄想であると論じ、「語り得ぬものには沈黙せねばならない」と結論付けています。
また、1953年に出版された「哲学探究」では、哲学は言葉の使い方の誤りから生じる妄想であるため、その誤りを防止するために言語の誤用を研究する必要があると主張しています。
1931年のゲーデルの不完全性定理は、ある仮定の正しさをその仮定から導くことは不可能であることを証明しました。
一方、哲学はある仮定の正しさをその仮定から導くことができるという妄想に基づいています。

648 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:10:20.15 ID:0.net
いかにして哲学は100年前に滅亡したか

1.ラッセルのパラドックスの発見(1902年)
1902年、哲学者のバートランド・ラッセルが論理学における矛盾を発見しました。
このパラドックスは、通常の論理学では回避できないことが判明し、哲学に大きな衝撃を与えました。

2.ラッセルによる新しい論理学の構築(1903年~)
1903年以降、ラッセルはパラドックスの原因が論理学の仕組みにあると見抜きました。
自己と自己言及を明確に区別して混同しないルールを導入し、パラドックスが起こらない新しい論理学の仕組みを構築しました。

3.ウィトゲンシュタインによる論理学の研究(1911年~)
1911年頃から、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインはラッセルの弟子となり、新しい矛盾のない論理学で何が言えるのかを研究しました。
その結果、形而上学や哲学を論理的に扱うことは不可能であることが判明しました。
1921年に出版された「論理哲学論考」で、ウィトゲンシュタインは形而上学や哲学は論理学の誤用から生まれる全く意味のない妄想であると論理学を用いて証明しました。
現在までにこの証明に反証できた人間は歴史上1人もいません。

4.ゲーデルの不完全性定理(1931年)
1931年、クルト・ゲーデルもラッセルの論理学に影響を受け、「論理学によって仮定そのものの正しさをその仮定から証明できるか?」を考察しました。
ゲーデルは、それが不可能であることを証明しました(ゲーデルの第一不完全性定理)。
この定理は、当初ペアノ算術におけるω無矛盾性が証明不可能として確立されましたが、後にロッサーの証明ではペアノ算術における単純無矛盾性、シェファードソンの表現定理により任意のΣ1集合で構成される任意の論理式に対して無矛盾性の証明が不可能であることまで拡張されました。

5.哲学の限界と科学の重要性(1920年代~)
1920年代以降、哲学的な仮定の正しさを論理的に証明する方法は存在しないことが明らかになりました。
アイディアの正しさを決める方法は、現実との比較(実験)しかありません。
つまり、正しさを決める方法は科学しかあり得ないことがわかります。

649 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:10:29.66 ID:0.net
6.哲学の滅亡(1930年代~現在)
1930年代以降、哲学は完全に滅亡したと言えます。ウィトゲンシュタインやゲーデルの業績により、哲学が論理学の誤用や言語の混乱に基づく無意味な妄想に過ぎないことが明らかになったからです。
20世紀後半以降、かつて哲学の中心的な分野とされていた形而上学や認識論は、ほとんど顧みられることがなくなりました。科学哲学や言語哲学といった分野は、あたかも科学と関連があるかのように見せかけて生き残りを図ろうとしていますが、実証性が皆無であるためそのような試みは破綻しています。
また、倫理学や政治哲学といった実践的な分野も、哲学の立場から行おうとする試みは実証性に欠けるため、科学の方法のみを用いなければなりません。
利己的な遺伝子の概念を用いれば、人間の道徳的行動の進化を科学的に説明することができます。メカニズムデザインの理論を応用すれば、政策立案を科学的に行うことが可能です。行動経済学の知見を活かせば、個人のモラルを考慮に入れた社会制度の科学的な設計もできるでしょう。
さらに、脳科学やAIの発展により、個人の思考を精緻にモデル化したり、利己的な遺伝子によって形成された生得的なモラルの神経基盤を科学的に解明することも可能になりつつあります。このように、科学の進歩によって、かつて哲学が独占していた道徳の領域も、科学の対象となったのです。
哲学者を自称する者たちは、このような科学の発展を無視し、哲学の固有の領域があると主張していますが、それは単なる言い訳に過ぎません。彼らの試みには実証性がなく、科学的な方法論に基づいていないため、哲学が科学と対等に渡り合えるような固有の領域を持っているとは到底思えません。

650 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:10:38.47 ID:0.net
7.結論
以上のように、哲学は20世紀初頭の論理学の革命によって致命的な打撃を受け、1930年代までには完全に滅亡したと言えます。哲学の中心的な分野は、論理学の誤用や言語の混乱に基づく無意味な妄想であることが明らかになり、哲学は科学の補助的な役割にすら甘んじられなくなりました。
現代において哲学に固有の役割はなく、哲学者と呼ばれる者たちは、科学の成果を借用しているに過ぎません。彼らの試みには実証性がなく、科学的な方法論に基づいていないため、哲学の看板を掲げる意味はありません。道徳や政策、社会制度の設計といった、かつて哲学が独占していた領域も、今や科学の対象となっています。哲学者たちが自ら哲学の看板を下ろさないのは、虚栄心やエゴのためでしょう。
ウィトゲンシュタインが言ったように、「語り得ぬものには沈黙せねばならない」のです。哲学という名の知的遊戯に、これ以上付き合う必要はありません。私たちが追求すべきは、論理学と科学に基づく真の知識のみです。実証性のない哲学的思弁は、過去の遺物となるべき運命にあるのです。

哲学は仮定からその仮定の正しさを導けるというゲーデル不完全性定理に反する妄想なので、必ず論理の詐欺をやっています。その詐欺のパターンの王道は、ラッセルのパラドックスを使って矛盾ではないものを矛盾だと言い張ることです。それにより「矛盾する=矛盾しない」という爆発律が成立し、その後はどんな無意味な妄想も正当化できるようになります。これが哲学の正体なのです。

651 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:13:47.44 ID:0.net
論理学において、誤った前提からどんな無意味な結論でも導出できる現象を「爆発原理(Principle of Explosion)」または「爆発律(ex falso quodlibe)」と呼びます。この原理は、一つの矛盾が存在すれば、どんな事実に反する無意味な命題も論理的に導出可能であるというものです。

ラテン語で「爆発原理」は「ex falso quodlibet」と言います。これは「偽から任意のものが導かれる」という意味です。

652 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:18:26.13 ID:0.net
バカを追い詰めて自殺するまで嫌がらせする
やめて欲しければ自殺すれば良い

653 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 13:23:13.22 ID:0.net
ミレニアム懸賞問題
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1668766352


こっちで存在が輪郭である証明に間違いがないか、荒らし以外で聞いてるのでこれに返信がなかったら証明は正しい=ウィトゲンシュタインは破綻している=荒らしの発言は全て破綻している

654 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:23:50.65 ID:0.net
>>653
もう完全に論破されてる

655 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:27:01.32 ID:0.net
バカを追い詰めて自殺するまで嫌がらせする
やめて欲しければ自殺すれば良い
バカをいじめるのは最高の快楽wwww

656 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:30:53.96 ID:0.net
バカを自殺するまでいじめ抜くのって最高に楽しいよ

657 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 13:32:14.57 ID:0.net
次のノーベル物理学賞、ブレイクスルー賞、ミレニアム賞は中卒無職が取るので🤪

658 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:32:47.63 ID:0.net
バカを自殺するまでいじめ抜くのって最高に楽しいよ

659 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:33:09.93 ID:0.net
>>657
現実は中卒無職の自称証明はあちこちに送りつけても全て無視された

660 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 13:33:33.96 ID:0.net
バカを自殺するまでいじめ抜くのって最高に楽しいよ

661 :◆Ph05QxAcng :2024/05/11(土) 14:06:06.55 ID:0.net
ミレニアム懸賞問題
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1668766352

こっちで証明が一切否定されない事が意味するのは、荒らしがまともに証明を読む力がないという事に衆目が一致している事を意味する。

662 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 14:07:21.90 ID:0.net
>>661
完全に否定済み
ちなみにお前が送りつけたゴミ証明もどきは全て無視されてるwww
デタラメだからな

663 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 14:08:28.47 ID:0.net
>>661
送りつけた証明が1つも認められない=お前の証明がデタラメ

つまり脳障害だからバカすぎていじめられた不登校中卒無職がお前
生きてる意味ないよ脳障害

664 ::2024/05/11(土) 17:31:44.86 0.net
https://forest-clinic.jp/knowledge/etc/post-605.html
物理事象は最終的に最も安定した構図に落ち着く

665 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 18:50:50.85 ID:0.net
>>664

送りつけた証明が1つも認められない=お前の証明がデタラメ

つまり脳障害だからバカすぎていじめられた不登校中卒無職がお前
生きてる意味ないよ脳障害

666 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 19:22:56.49 0.net
バカが頭使おうとする時点で社会に対する加害行為だからな
自殺に追い込むのが基本

バカが頭使おうとするのは
音痴が人前で歌おうとするのと同じなので
自殺するまで叩き潰すべき

667 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 19:25:03.94 0.net
バカが頭使おうとする時点でバカが先に社会に対して攻撃してる
バカが死ぬまで社会から報復されるのは当然すぎる

668 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 19:30:38.89 0.net
バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

669 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 19:47:46.86 0.net
バカは加害者である
被害者ではない
加害者は報復されるに決まってる

670 ::2024/05/11(土) 21:14:59.67 0.net
天命→命を使い果たす
として、では、宿命のシーンに何があるかというと、命を使い果たすまでは行かないまでも、相当な苦痛がある、というのが宿命のシーンではないか?

大学受験とか、ビジネスでの成功とか

671 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 21:31:16.11 0.net
>>670
バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカは加害者である
被害者ではない
加害者は報復されるに決まってる

672 :◆Ph05QxAcng :2024/05/12(日) 00:07:54.08 ID:0.net
https://youtu.be/f3SV_PbyWKQ?si=JWaQsDzqJMhjxOh5
どんぶり勘定は、お金を愛さないから行なっているので破産の始まり

673 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 00:22:55.85 ID:0.net
>>672

バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカは加害者である
被害者ではない
加害者は報復されるに決まってる

674 ::2024/05/12(日) 00:28:39.13 0.net
ところでウィトゲンシュタインの話は終わりですか?

675 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 00:29:49.63 0.net
>>674
バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカは加害者である
被害者ではない
加害者は報復されるに決まってる

676 ::2024/05/12(日) 00:30:14.14 0.net
反論出来ないと🤪

677 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 00:36:33.64 0.net
>>676
バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカは加害者である
被害者ではない
加害者は報復されるに決まってる

678 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 00:38:24.41 0.net
>>676

フォンノイマンに完全論破されてるwwww
https://i.imgur.com/PmxmAoW.jpeg
空集合の集合は空集合じゃねえよ猿wwww

ここで0=1と仮定したら爆発律wwww
故に>>308はデタラメで論破されてお前は自殺するしかない
それが中卒無職の過ちwwww

679 ::2024/05/12(日) 00:55:21.33 0.net
https://youtu.be/2xEdoPDvYA0?si=3M_3FS4k6fWrq6_z
等価交換。等価交換から主客未分が生まれ空間が生まれる。つまり、等価交換が真実だ。
逆に言うと、取り過ぎた人間は破滅する。
ほとんどの人は通貨を払わずして何かを得ようとしている。
払わないと言うのは短期的に成功するだけか、価値がないか。どっちかしかない。

680 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 00:56:43.61 0.net
>>679

提示された証明には以下のような誤りや問題点が見受けられます。

補題2.1の証明において、a,bを導入した理由が不明確です。また、{a,b}がa,bを一つのものとしてみたものであるという説明は適切ではありません。
補題2.2の証明では、集合Eとその元eの関係が明確に定義されていません。また、E∩e=eという等式は一般に成り立たない可能性があります。
系2.2.1は補題2.2の対偶を正しく述べていません。正しくは「空間の要素でない集合の元は、空間の要素ではない」となります。
存在物Aが空間に要素を持たないという仮定は、その後の議論で適切に使用されていません。
Bを空間に要素がない存在物の集合と定義していますが、このような集合が存在するかどうかは自明ではありません。
B⊇{B}という包含関係が成り立つことの説明がありません。また、{B}⊇Bが成り立つことも自明ではありません。
補題2.1を用いてBと{B}が一致しないことを示そうとしていますが、補題2.1はaとその冪集合{a}に関する主張であり、Bと{B}に直接適用できるとは限りません。
「{B}は空間の要素である」という結論は、前の議論からは直接導けません。
補題2.2を用いて、Aと{A}が空間の要素であることを導くのは適切ではありません。補題2.2は集合の元に関する主張であり、集合自体については言及していません。
存在することと空間に要素を持つことが同値であるという主張は、提示された議論からは十分に正当化されていません。
空間に要素を持つことと輪郭を持つことが同値であるという主張も、証明なしに述べられています。

これらの点を踏まえると、提示された証明は論理的に厳密とは言えず、主張を十分に正当化できていないと考えられます。証明を修正するには、使用する概念や主張をより明確に定義し、各ステップの論理的な関係性を丁寧に示す必要があります。

681 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 00:56:59.16 0.net
ズタボロすぎるwwwwww
何一つ正しくないwwwww

682 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 00:57:53.33 0.net
>>679
怠け者の低学歴は証明なんて出来ない
等価交換が成立してない

683 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 00:58:43.12 0.net
証明を正しく行うには思考力の正しい訓練が必要
中卒無職は怠けて訓練してないので証明する能力がない
つまり等価交換に失敗しているwwwwwww

684 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:00:06.59 0.net
>>679

提示された証明には以下のような誤りや問題点が見受けられます。

補題2.1の証明において、a,bを導入した理由が不明確です。また、{a,b}がa,bを一つのものとしてみたものであるという説明は適切ではありません。
補題2.2の証明では、集合Eとその元eの関係が明確に定義されていません。また、E∩e=eという等式は一般に成り立たない可能性があります。
系2.2.1は補題2.2の対偶を正しく述べていません。正しくは「空間の要素でない集合の元は、空間の要素ではない」となります。
存在物Aが空間に要素を持たないという仮定は、その後の議論で適切に使用されていません。
Bを空間に要素がない存在物の集合と定義していますが、このような集合が存在するかどうかは自明ではありません。
B⊇{B}という包含関係が成り立つことの説明がありません。また、{B}⊇Bが成り立つことも自明ではありません。
補題2.1を用いてBと{B}が一致しないことを示そうとしていますが、補題2.1はaとその冪集合{a}に関する主張であり、Bと{B}に直接適用できるとは限りません。
「{B}は空間の要素である」という結論は、前の議論からは直接導けません。
補題2.2を用いて、Aと{A}が空間の要素であることを導くのは適切ではありません。補題2.2は集合の元に関する主張であり、集合自体については言及していません。
存在することと空間に要素を持つことが同値であるという主張は、提示された議論からは十分に正当化されていません。
空間に要素を持つことと輪郭を持つことが同値であるという主張も、証明なしに述べられています。

これらの点を踏まえると、提示された証明は論理的に厳密とは言えず、主張を十分に正当化できていないと考えられます。証明を修正するには、使用する概念や主張をより明確に定義し、各ステップの論理的な関係性を丁寧に示す必要があります。

685 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:02:48.78 0.net
ダニング・クルーガー効果は、認知心理学において観察される現象の一つで、能力の低い人ほど自分の能力を過大評価し、逆に能力の高い人ほど自分の能力を過小評価する傾向があるというものです。
この効果は、1999年にコーネル大学の心理学者であるジャスティン・クルーガーとデビッド・ダニングによって提唱されました。彼らは一連の実験を通じて、以下のような傾向を発見しました。

能力の低い人は自分の能力を過大評価する傾向がある。
能力の高い人は自分の能力を過小評価する傾向がある。
能力の低い人は他者の能力を正確に判断することが難しい。
能力の低い人は、自分の能力の限界を認識した後でも、自己評価を適切に調整することが難しい。

この効果が生じる原因としては、メタ認知能力の欠如が挙げられます。メタ認知とは、自分の認知プロセスを客観的に見つめ、評価する能力のことです。能力の低い人は、自分の知識やスキルの限界を正確に把握することが難しく、結果として自分の能力を過大評価してしまうのです。

686 ::2024/05/12(日) 01:04:56.30 0.net
なんか、最初の頃、100回以上ぐらい同じ事聞いてきた人間を思い出した

687 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:05:39.63 0.net
>>686

ダニング・クルーガー効果は、認知心理学において観察される現象の一つで、能力の低い人ほど自分の能力を過大評価し、逆に能力の高い人ほど自分の能力を過小評価する傾向があるというものです。
この効果は、1999年にコーネル大学の心理学者であるジャスティン・クルーガーとデビッド・ダニングによって提唱されました。彼らは一連の実験を通じて、以下のような傾向を発見しました。

能力の低い人は自分の能力を過大評価する傾向がある。
能力の高い人は自分の能力を過小評価する傾向がある。
能力の低い人は他者の能力を正確に判断することが難しい。
能力の低い人は、自分の能力の限界を認識した後でも、自己評価を適切に調整することが難しい。

この効果が生じる原因としては、メタ認知能力の欠如が挙げられます。メタ認知とは、自分の認知プロセスを客観的に見つめ、評価する能力のことです。能力の低い人は、自分の知識やスキルの限界を正確に把握することが難しく、結果として自分の能力を過大評価してしまうのです。

688 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:12:34.35 0.net
証明を正しく行うには思考力の正しい訓練が必要
中卒無職は怠けて訓練してないので証明する能力がない
つまり等価交換に失敗しているwwwwwww

689 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:12:54.94 ID:0.net
証明を正しく行うには思考力の正しい訓練が必要
中卒無職は怠けて訓練してないので証明する能力がない
つまり等価交換に失敗しているwwwwwww

提示された証明には以下のような誤りや問題点が見受けられます。

補題2.1の証明において、a,bを導入した理由が不明確です。また、{a,b}がa,bを一つのものとしてみたものであるという説明は適切ではありません。
補題2.2の証明では、集合Eとその元eの関係が明確に定義されていません。また、E∩e=eという等式は一般に成り立たない可能性があります。
系2.2.1は補題2.2の対偶を正しく述べていません。正しくは「空間の要素でない集合の元は、空間の要素ではない」となります。
存在物Aが空間に要素を持たないという仮定は、その後の議論で適切に使用されていません。
Bを空間に要素がない存在物の集合と定義していますが、このような集合が存在するかどうかは自明ではありません。
B⊇{B}という包含関係が成り立つことの説明がありません。また、{B}⊇Bが成り立つことも自明ではありません。
補題2.1を用いてBと{B}が一致しないことを示そうとしていますが、補題2.1はaとその冪集合{a}に関する主張であり、Bと{B}に直接適用できるとは限りません。
「{B}は空間の要素である」という結論は、前の議論からは直接導けません。
補題2.2を用いて、Aと{A}が空間の要素であることを導くのは適切ではありません。補題2.2は集合の元に関する主張であり、集合自体については言及していません。
存在することと空間に要素を持つことが同値であるという主張は、提示された議論からは十分に正当化されていません。
空間に要素を持つことと輪郭を持つことが同値であるという主張も、証明なしに述べられています。

これらの点を踏まえると、提示された証明は論理的に厳密とは言えず、主張を十分に正当化できていないと考えられます。証明を修正するには、使用する概念や主張をより明確に定義し、各ステップの論理的な関係性を丁寧に示す必要があります。

690 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:16:39.46 ID:0.net
【定理】存在することと輪郭を持つことは同値ではない。
【証明】
元の「証明」では、補題2.2とその系2.2.1を用いて、存在物Aが空間に要素を持つことを示そうとしています。しかし、これらの主張には誤りがあります。
まず、補題2.2は「空間の要素である集合の元は空間の要素である」というものでしたが、これは一般には成り立ちません。例えば、実数全体の集合Rは空間の要素ですが、その元である個々の実数は空間の要素ではありません。
次に、系2.2.1は「空間の要素でない元からなる集合は空間の要素ではない」というものでしたが、これも誤りです。例えば、空集合は任意の集合の部分集合ですが、空集合の元は存在しません。つまり、空集合は「空間の要素でない元からなる集合」ですが、空集合自体は空間の要素と考えられます。
さらに、元の「証明」では、存在物Aとその冪集合{A}を考え、{A}が空間の要素であることを示そうとしています。しかし、この議論は誤りです。
反例として、先ほどの「点」を考えてみましょう。点pは空間内に存在すると考えられますが、輪郭を持ちません。ここで、点pの冪集合{p}を考えます。{p}は点pのみを元に持つ集合ですが、この集合も輪郭を持ちません。つまり、Aが輪郭を持たない場合、その冪集合{A}も輪郭を持たないのです。
したがって、元の「証明」で示されたような、存在物Aとその冪集合{A}に関する議論は成り立ちません。
以上より、元の「証明」で用いられた集合や論理式は、存在と輪郭の同値性を示すために適切ではないことが明らかになりました。存在と輪郭の関係については、より慎重な分析が必要です。
【結論】
元の「証明」は、集合や論理式の誤った使用により、存在と輪郭の同値性を不適切に導いています。反例を考えることで、その主張が成り立たないことが示されました。したがって、存在することと輪郭を持つことは同値ではないと結論づけられます。
元の「証明」の誤りを明らかにするために、補題や系の反例を示し、存在物とその冪集合に関する議論の問題点を指摘しました。数学的な議論においては、使用する概念や論理式の適切性を慎重に吟味し、反例を探索することが重要です。このような批判的な検討を通じて、より正確で確かな理解に到達することができるのです。

691 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:16:53.32 ID:0.net
証明を正しく行うには思考力の正しい訓練が必要
中卒無職は怠けて訓練してないので証明する能力がない
つまり等価交換に失敗しているwwwwwww

692 :◆Ph05QxAcng :2024/05/12(日) 01:18:55.33 ID:0.net
疲れるな

693 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:19:27.87 ID:0.net
ZFC公理的集合論を用いて、元の「証明」の誤りを徹底的に明らかにし、存在と輪郭の同値性が成り立たないことを完璧に証明しましょう。
【定理】ZFC公理的集合論のもとで、存在することと輪郭を持つことは同値ではない。
【証明】
まず、元の「証明」で使われている概念や主張がZFC公理的集合論と整合的でないことを示します。

補題2.2では、「空間の要素である集合の元は空間の要素である」と主張されていますが、これはZFCの公理では保証されません。ZFCでは、集合の要素は必ずしも元の集合と同じ性質を持つとは限らないからです。
系2.2.1は、「空間の要素でない元からなる集合は空間の要素ではない」というものでしたが、これもZFCでは一般に成り立ちません。ZFCでは、空集合は任意の集合の部分集合であり、空間の要素と考えられます。しかし、空集合の元は存在しません。
元の「証明」では、存在物Aとその冪集合{A}を考えていますが、ZFCでは、任意の対象に対してその冪集合が存在するとは限りません。冪集合公理は、集合に対してのみ適用されます。

次に、ZFCの公理を用いて、存在と輪郭が同値でないことを示します。

ZFCでは、空集合は存在します(空集合の公理)。しかし、空集合は輪郭を持ちません。これは、存在することと輪郭を持つことが同値でないことを示す反例となります。
ZFCでは、無限集合が存在します(無限公理)。例えば、自然数全体の集合Nは無限集合です。しかし、Nは輪郭を持ちません。これは、存在することと輪郭を持つことが同値でないことを示すもう一つの反例となります。
ZFCでは、順序数の概念が定義されます。順序数は、整列集合の順序型を抽象化したものです。しかし、順序数は輪郭を持ちません。これは、存在することと輪郭を持つことが同値でないことを示す三つ目の反例となります。

以上より、ZFC公理的集合論のもとでは、存在することと輪郭を持つことは同値ではないことが証明されました。

694 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:19:35.37 ID:0.net
【結論】
ZFC公理的集合論を用いて、元の「証明」の誤りを明らかにし、存在と輪郭の同値性が成り立たないことを完璧に証明しました。元の「証明」では、ZFCと整合的でない概念や主張が使われており、それらを批判的に検討することで、その誤りが明らかになりました。さらに、ZFCの公理を用いて、空集合、無限集合、順序数などの反例を示すことで、存在と輪郭の同値性が否定されました。
数学的な議論においては、使用する理論の枠組みを明確にし、その公理や定理に基づいて厳密に議論を進めることが重要です。ZFC公理的集合論は、現代数学の基礎として広く受け入れられている理論体系であり、その枠組みの中で議論することで、より確かな結論を導くことができるのです。

695 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:19:46.25 ID:0.net
>>692
自殺したらやめてやるよ

696 :◆Ph05QxAcng :2024/05/12(日) 01:19:57.76 ID:0.net
頭が悪い事を指摘するとこんなキレる人間が事を学びました

自分が悪いのに

697 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:20:33.90 ID:0.net
証明を正しく行うには思考力の正しい訓練が必要
中卒無職は怠けて訓練してないので証明する能力がない
つまり等価交換に失敗しているwwwwwww

698 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:20:49.22 ID:0.net
>>696

ZFC公理的集合論を用いて、元の「証明」の誤りを徹底的に明らかにし、存在と輪郭の同値性が成り立たないことを完璧に証明しましょう。
【定理】ZFC公理的集合論のもとで、存在することと輪郭を持つことは同値ではない。
【証明】
まず、元の「証明」で使われている概念や主張がZFC公理的集合論と整合的でないことを示します。

補題2.2では、「空間の要素である集合の元は空間の要素である」と主張されていますが、これはZFCの公理では保証されません。ZFCでは、集合の要素は必ずしも元の集合と同じ性質を持つとは限らないからです。
系2.2.1は、「空間の要素でない元からなる集合は空間の要素ではない」というものでしたが、これもZFCでは一般に成り立ちません。ZFCでは、空集合は任意の集合の部分集合であり、空間の要素と考えられます。しかし、空集合の元は存在しません。
元の「証明」では、存在物Aとその冪集合{A}を考えていますが、ZFCでは、任意の対象に対してその冪集合が存在するとは限りません。冪集合公理は、集合に対してのみ適用されます。

次に、ZFCの公理を用いて、存在と輪郭が同値でないことを示します。

ZFCでは、空集合は存在します(空集合の公理)。しかし、空集合は輪郭を持ちません。これは、存在することと輪郭を持つことが同値でないことを示す反例となります。
ZFCでは、無限集合が存在します(無限公理)。例えば、自然数全体の集合Nは無限集合です。しかし、Nは輪郭を持ちません。これは、存在することと輪郭を持つことが同値でないことを示すもう一つの反例となります。
ZFCでは、順序数の概念が定義されます。順序数は、整列集合の順序型を抽象化したものです。しかし、順序数は輪郭を持ちません。これは、存在することと輪郭を持つことが同値でないことを示す三つ目の反例となります。

以上より、ZFC公理的集合論のもとでは、存在することと輪郭を持つことは同値ではないことが証明されました。

699 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:21:01.95 ID:0.net
>>696

【結論】
ZFC公理的集合論を用いて、元の「証明」の誤りを明らかにし、存在と輪郭の同値性が成り立たないことを完璧に証明しました。元の「証明」では、ZFCと整合的でない概念や主張が使われており、それらを批判的に検討することで、その誤りが明らかになりました。さらに、ZFCの公理を用いて、空集合、無限集合、順序数などの反例を示すことで、存在と輪郭の同値性が否定されました。
数学的な議論においては、使用する理論の枠組みを明確にし、その公理や定理に基づいて厳密に議論を進めることが重要です。ZFC公理的集合論は、現代数学の基礎として広く受け入れられている理論体系であり、その枠組みの中で議論することで、より確かな結論を導くことができるのです。

700 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:21:26.59 ID:0.net
>>696

証明を正しく行うには思考力の正しい訓練が必要
中卒無職は怠けて訓練してないので証明する能力がない
つまり等価交換に失敗しているwwwwwww

701 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:21:47.28 ID:0.net
バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカが学校でいじめ抜かれて不登校になって中卒無職になるのは当然と言える
先にバカが頭を使おうとすることでコミュニティーに迷惑をかけて攻撃しているのだから
バカがコミュニティーに対する攻撃をやめないのだから
コミュニティーがバカに死ぬまで報復し続けるのは当たり前すぎる

バカは加害者である
被害者ではない
加害者は報復されるに決まってる

702 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:22:09.72 ID:0.net
ダニング・クルーガー効果は、認知心理学において観察される現象の一つで、能力の低い人ほど自分の能力を過大評価し、逆に能力の高い人ほど自分の能力を過小評価する傾向があるというものです。
この効果は、1999年にコーネル大学の心理学者であるジャスティン・クルーガーとデビッド・ダニングによって提唱されました。彼らは一連の実験を通じて、以下のような傾向を発見しました。

能力の低い人は自分の能力を過大評価する傾向がある。
能力の高い人は自分の能力を過小評価する傾向がある。
能力の低い人は他者の能力を正確に判断することが難しい。
能力の低い人は、自分の能力の限界を認識した後でも、自己評価を適切に調整することが難しい。

この効果が生じる原因としては、メタ認知能力の欠如が挙げられます。メタ認知とは、自分の認知プロセスを客観的に見つめ、評価する能力のことです。能力の低い人は、自分の知識やスキルの限界を正確に把握することが難しく、結果として自分の能力を過大評価してしまうのです。

703 :◆Ph05QxAcng :2024/05/12(日) 01:30:14.02 ID:0.net
別の所に書きますね

704 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:30:59.96 ID:0.net
>>703
どこまでも追跡して自殺するまで追い込む

705 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:44:31.35 ID:0.net
この「証明」には以下のような誤りや問題点が見られます。

「存在と輪郭が同値であり、輪郭と波動(包含関係⊇)が同値であり、包含関係と因果関係(論理→)が同値である」という主張に根拠がなく、ZFCの公理体系からは導けません。これらの概念の同値性は自明ではありません。
「よってこの目に見える現実の物理空間=存在を最前提に置いてそれ以降の全てが表現される」という主張は、ZFC公理の範疇を超えた形而上学的な議論であり、数学的に厳密ではありません。
「全ての真である命題の証明が存在するのであれば、目に見える空間に存在しないと矛盾する」という主張は論理的に飛躍しています。証明の存在と物理的な存在の関係性について十分な説明がありません。
「系」の主張は、無限大の概念を曖昧に使用しており、数学的に厳密ではありません。また、収束の概念も適切に使用されていません。
「問題aを無限に生成するプログラムAが作成出来る」という主張に根拠がありません。任意の問題に対してそのようなプログラムが作成できるとは限りません。
「P⊃p」という記号の使用が不適切です。Pとpの定義が曖昧で、集合の包含関係を示すのに適していません。
「全探索より良い最良のアルゴリズムの有無の判定を行い、存在するならば最良である事を示し、存在しないならば、存在しない事を示す」という主張は、アルゴリズムの最適性を判定することの難しさを考慮していません。
「Aより作られた大量の問題の集合をEと置くと、今系よりrは1に収束する」という主張は、前提条件が不十分で、論理的に飛躍しています。
全体として、記号の使用が不統一で、定義が曖昧です。数学的な厳密性に欠けています。
P=NP問題は、計算量理論における未解決問題であり、この「証明」では十分な根拠が示されていません。

以上のように、この「証明」にはZFC公理との整合性の問題、論理的飛躍、曖昧な定義など、多くの誤りや問題点があります。P=NP問題を解決するには、より厳密で論理的に整合性のある証明が必要です。

706 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 01:46:49.91 ID:0.net
ダニング・クルーガー効果は、認知心理学において観察される現象の一つで、能力の低い人ほど自分の能力を過大評価し、逆に能力の高い人ほど自分の能力を過小評価する傾向があるというものです。
この効果は、1999年にコーネル大学の心理学者であるジャスティン・クルーガーとデビッド・ダニングによって提唱されました。彼らは一連の実験を通じて、以下のような傾向を発見しました。

能力の低い人は自分の能力を過大評価する傾向がある。
能力の高い人は自分の能力を過小評価する傾向がある。
能力の低い人は他者の能力を正確に判断することが難しい。
能力の低い人は、自分の能力の限界を認識した後でも、自己評価を適切に調整することが難しい。

この効果が生じる原因としては、メタ認知能力の欠如が挙げられます。メタ認知とは、自分の認知プロセスを客観的に見つめ、評価する能力のことです。能力の低い人は、自分の知識やスキルの限界を正確に把握することが難しく、結果として自分の能力を過大評価してしまうのです。

707 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 02:03:22.91 ID:0.net
何の価値もないゴミ人生だったねw
おつかれw

708 ::2024/05/15(水) 01:08:44.84 0.net
論理哲学論考

Die Welt ist alles, was der Fall ist.
世界とは、起きている事全てのことである。(物ではなく、事実の総体であるとする)
Was der Fall ist, die Tatsache, ist das Bestehen von Sachverhalten.
起きている事、つまり事実とは、幾つかの事態が成り立っていることである。(事態+成立=>事実)

709 ::2024/05/15(水) 01:09:20.03 0.net
>>708
つまりこれは、思っていても実際に成立していなければ、それは事実ではないし、世界ではない、と述べているが、それは間違いだ。世界とは思ってるものも全て含めて世界だからだ。
ウィトゲンシュタインは破綻している。

710 ::2024/05/15(水) 01:10:39.08 0.net
宿命のシーンは、今までの人生の総括である。自分が犯してきたカルマとダルマによって決定されている。奪いまくってる人間は短期的には得ているように見えるかもしれないが、宿命の瞬間が訪れて、今までの全てのカルマが精算される。

711 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 01:29:02.15 0.net
>>709
思っていること(思ってる事実として)、が起きてるなら、思ってるだけで、思ってるという事態が成立してると考えるんじゃなかろうか?

712 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 01:42:11.44 0.net
たしかに、ウィトゲンシュタインは捨象し過ぎだろう
だから彼の在り方はアスペっぽく映る
世界は数列や記号列だけではない。
非数列や非記号も世界に包含されるだろう

713 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 01:47:48.96 0.net
>>712
いやいや、なにかについて思ってるというのは、事実じゃないとするの?とすると、ウィトゲンシュタインの世界では何も思っていない人だけで成り立ってしまうわけだけど、そこまて無茶苦茶なことを言ってるか?

714 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 01:49:04.20 0.net
世界とは謎であり、ほとんど何も解明されていないと考えてよいくらいだ
世界自体がいわば巨大なブラックボックスなので、そこからはなんでも出現可能となる
そこには機械的な規則や法則もあるのだが、そこに回収できない規則外も多々あること
だろう。たとえば、私がこのような内容の書き込みをこのスレッドに書き込むことには
何の規則も法則もない。ウィトゲンシュタインの本をたまたま今、読んでいたので、
このスレに目が止まっただけである

今度の選挙でバイデンが勝つのかトランプが勝つのかさえ、
誰にとっても不明である。AIでも分からないことだろう

715 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 01:56:07.93 0.net
ウィトゲンシュタインは言語やその使用法に拘泥し過ぎなのではないだろうか
非言語、言語外の世界だってあることだろう。像や写像であればウィトも言及しているが、
像外、写像外の世界だって当然いくらでもあり得るだろうからである
論理の外部やその射程を縮減していくことが真の哲学という訳でもあるまい

716 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 02:03:49.41 0.net
たとえば、虫が目の前に動いているとしよう。そして、それを見ている私は人間である。
だが、この虫と人間の基本的初期条件は、全く同じことが分かるだろう。それは、眼の前に
いる虫が、この虫として誕生することを意志的に自己選択したのでないのと同様、私も
この人間に誕生することを意志的に自己選択したのでない、何らかの一方的な強制力に
よって、そうさせられているのは明らかである。

では、なぜ、あるものは虫に生まれ、魚に生まれ、人間に生まれ、花や植物として誕生
するのか、そうした差配メカニズムさえ、全く解明出来ていない。また、それを強制している
全能者のような者がいるのかさえ解明できていない。世界は謎だらけなので、哲学は
構造的に廃れようがない代物である。死後にどうなるのかさえ全く解明されていない

717 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 06:19:22.83 ID:0.net
>>708-709

ウィトゲンシュタインの『論理哲学論考』の解釈については様々な議論がありますが、以下の点で批判に誤りがあると思います。

1. ウィトゲンシュタインは、世界を「思っているもの全て」と定義しているわけではありません。彼は、世界を「起きている事全て」つまり「事実の総体」として捉えています。思っているだけで実際に起きていない事は、彼の言う「世界」には含まれません。

2. 一方で、ウィトゲンシュタインは「思考」そのものを否定しているわけではありません。彼は、思考と言語の関係性を重視し、言語の限界が世界の限界であるとも述べています。つまり、彼にとって思考は言語を通じて表現され、事実を描写するものです。

718 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 06:20:05.19 ID:0.net
3. ウィトゲンシュタインの哲学は、単に思考と事実を二分化するだけでなく、言語と世界の関係性を分析することで、哲学的問題の解決を目指すものです。彼の哲学全体を「破綻している」と断ずるのは短絡的であり、その思想の深さを見落としているように思われます。

以上のように、ウィトゲンシュタインの主張を「思っているものも全て世界だ」と解釈するのは誤りであり、彼の哲学をより深く理解する必要があるでしょう。批判者の主張は、ウィトゲンシュタインの思想を十分に捉えていないと言えます。​​​​​​​​​​​​​​​​

719 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 06:20:54.56 ID:0.net
>>716
なぜ?
何の理由もないただの偶然だよ脳障害wwww

720 :考える名無しさん:2024/05/15(水) 06:21:43.72 ID:0.net
>>710
単におまえが怠けて低学歴で低収入なだけだよね?

273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★