2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】タイプを診断してもらうスレ

1 :没個性化されたレス↓:2023/10/23(月) 09:22:16.12 .net
意外と需要ありそうだから立ててみた

自分の性格の特徴を書くと誰かがタイプを診断してくれます
自分のタイプに迷っている時や質問したいことがある時にどうぞ


参考スレ↓
MBTI診断お願いします
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1646914750/

15 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 01:58:37.02 .net
友人♀︎の一日の振る舞いから推定できますか?

・ドライブ中に助手席で即興ソングを熱唱。「楽しい楽しいパーラダイスが始まるよ、ニーハオニーハオ桃源郷が霞んでる」「一人ぼっちじゃないよ、自分の右手と左手を繋いでごらん、ほら温かいよ」的な歌詞。

・恥も外聞もなく下ネタを言う。連想ゲームで「人間と言えばチ〇チ〇」、「どんな生真面目な男にもついてるなんて不思議だね、ブラブラして邪魔じゃないの?」 。性被害に遭ったのに即笑い話にしている。

・幼稚な悪戯をする。僕の爪にピンクのマニキュアを塗ったり、頭にリボンをつけようとしたり、虫を持って追いかけてくる。

・落ち着きがない。食堂の金魚鉢に指を入れる。駐車場とかでいちいち走る。

・純粋だけど、倫理観や常識がやや欠如している。女子コミュニティでは確実に嫌われるタイプ。故に他人にはかなり気を遣ってそう。初対面では真面目でふわふわした良い子。

・オリジナルの漫画を見せてくる。ちいかわやサンリオっぽい可愛い絵柄で、内容は不条理系(登場人物がシンプルにクズで下品)。話は面白くて見応えがある。
「このシーンはどう思う?このキャラクターをどう思う?」と考察を求めてくる。

・「もし食糧難になって、昆虫食しかなくなったら食べる?」など聞いてくる。

・なんだかんだ気は遣って(?)くれる。かなり太っ腹でサービス精神旺盛。店員さんに対しても礼儀正しい。

・地味で幼いファッション。

・感情が読めない。喜怒哀楽の怒と哀がスッポリ抜けてる。

・子供っぽいけど妙に達観してる。僕は厭世感が強くて社会への不満が多いんですが、それに対して理路整然とした意見や考察をくれる。ある意味男勝りに見える。

NTPかと思うけどINFJ(Ni優位)の線もアリですかね?

16 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 05:30:21.08 .net
まともな精神の男なら上記のような女には手を出さない

17 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 09:41:36.79 .net
NTPとかINFJは見当違い
ほぼ確実にExTP
俺にはESTPに見える

18 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 10:35:43.13 .net
>>17
ESTPの子って運動神経良くない?
彼女、落ち着きないけどやや鈍臭い感じだったが…

19 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 10:52:38.16 .net
>>18
運動神経と心理機能とは関係ないしそれを根拠にするのはステレオタイプにしかならない

「人間は男なら誰でも陰茎がついてる」みたいな観点であったり、いきなり歌を歌い始めたり走り出したりするのはNeではなくてSe
妙に達観してるって言うけどこれはNe優位のタイプにはあまり見られない
Ne優勢は複数の可能性を捉えるから基本的には楽観性に満ちたポジティブな態度、あるいは不健康な時は極端な悲観性を示すから

相手に考察を求める態度もNeではなくてTi
気を遣いがちな態度は代替機能のFeの影響が明らかに出ている

20 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 11:38:30.20 .net
>>19
なるほど、ありがとうございます。運動神経は関係ないのか。
ESTPの女子って、大人びてて有能で、ちょっとヤンキーっぽいステレオタイプを想像してたわ…。
本人になぜ急に走るのか聞いたら、「空想が浮かぶと興奮して走りたくなるし、走ると頭の中で空想や歌が流れて面白いの」と言ってた。空想に生きてる感じはNi優勢かと思ったが、Seの線もあるんだね。
あと、手を繋いでるカップルを見て「介護でもないのに手なんか繋がなきゃいいのに。片手が塞がって不自由だね」と。
幼くてちょっと天然変人っぽいのと、カワイイ物が好きそうだからINFPも考えたが、Fiがほぼ見られないから違うな。

21 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 11:46:34.99 .net
>>14
ありがとうございます。外向S型はもっとエネルギッシュで実際的な人間なのかなと思ってたんですが、あまり関係ないのかもしれないですね

22 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 12:10:27.59 .net
>>15少なくともEだろIはない

23 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 12:32:26.81 .net
INFJが1番当てはまるような気がする、自分の友人とよく似てる

24 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:14:11.70 .net
こんなに割れるのも珍しいな

25 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:22:22.44 .net
NFPってそんなに言われるほど天然な人多いかなぁ 私が知ってるNFPは天然キャラを作って生きてる人はいてもガチ天然っていなかったけどな

26 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:23:43.65 .net
内向型で人と同乗してる車で歌い出したり人の爪にマニキュア塗るっでありうる?
あと性被害ってどんなのか詳しく知らないことにはなんとも言えない(というかここが決め手になりそうだから詳しく知りたい)けど、それを自ら笑い話にするあたりも内向型じゃ無さそう

もし内向型だったとしたら、実は完全に心が壊れてるパターンかもしれない。一人の時はずっと泣いてたり死にたくて仕方ない可能性もある。自分の人生にピリオドを打たないために外交性を高めてるパターン

27 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:25:28.48 .net
素の性格ならI型はありえないが
すっげー分厚いE型のペルソナ被ってる可能性はある

28 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:54:18.35 .net
ペルソナとか言い始めたら話進まんだろう
情報は情報として処理するべき

29 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:55:57.30 .net
メンヘラに触手を伸ばす妖怪ちんぽ

30 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:58:19.09 .net
>>26
プライバシーに関わりそうだから詳しくは書けないが、1対1で仕事をしていた中年の上司に懐いてチョッカイを出してたら、上司が勘違いして脱がせてきてやっと下心に気づいた、と言ってた。
あと、小学校から高校まで馴染めなくて相当イジメられたとか、話を聞く限りでは生育歴は劣悪そう。全然傷ついてる風には見えないが、同年代の中では孤立しちゃう、とのこと。
死にたそうではない、軽い躁鬱っぽさは感じるけど、基本的に前向きだし楽しそう。
Tiで自分や他人の感情を分析したりもするが、Fiがないからさほどダメージを受けてないようにも見えるな。
逆に「寝室にスマホ持ち込むから病むのよ、あとプロテイン飲みなよ」とか注意してくる。

31 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:01:33.45 .net
ペルソナの可能性は大いにあるが
特殊な形のFeグリップの可能性もあるよな

32 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:03:11.13 .net
見えない=傷ついていない
ではないからな
友人でも決して本当の自分なんて見せられないって思ってるのかも

33 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:03:24.09 .net
30からビンビンと下心を感じる

34 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:13:44.91 .net
これは割れるのも仕方ないと思う
今見えてる性格が正真正銘、素の性格ならE型で間違いなさそうだが、そっからもあまり掴みどころがないしそもそも素の性格ではない可能性のが高い。
特に過去から最近に至るまでいじめや嫌がらせ受けてきたならペルソナ被って防衛するか、不健全状態の可能性もある

そうなるとE型のペルソナ被っているI型

もしくは
不健全状態ならこの外部の人との接し方はFe代替か劣等が無理やり使ってるように見える(特に劣等が使ってるように見える)
そうなると可能性が高いのはFeを劣等機能にもつmbti、次点でFeを代替機能にもつmbti

ただこれがどこに当てはまる可能性が高いかはもっと詳しく見ないといけない
いじめの内容についてはなんか言ってなかった?結構ここも決めてになりそう

35 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:22:36.68 .net
他人から見た第三者を診断するのは無理
EXXPっぽいけど本人の本音を聞かないと話にならない

36 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:38:31.58 .net
>>34
本人に雑談の中で聞き出した限り

・子供の頃は緘黙気味だった
・全体的に発達が2年くらい遅れていた
・口だけは達者で、屁理屈も言うし作文が得意だった
・大人相手には積極的、友達には怖くて固まっていた
・クラスの過半数に嫌われて、リンチやゴミを食べさせられた
・でも泣かなかったし平気だった、家ではお転婆だった
・中学ではお笑いキャラになってイジメを食い止めた
・高校では通用せず再び孤立、成績も悪くなった
・高校時代は精神的に参っていてドン底だった
・砂遊びや文房具いじりをしてやり過ごした
・子供が好きで保育園によく遊びに行ってた

これだけの情報は聞き出せたな
それと、やたら目立ちたがって、人前に出たがる節がある。
その割には浮いていて友達も少なそう。
いい子なんだけど、無神経でズレてる感じだな。

37 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:43:53.08 .net
>>15
>>36
友人♀︎じゃなくて「本人」の話なのでは

38 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:45:06.31 .net
いじめの内容が酷い
その後の反応から見てもグリップが続いてる感じでさらにペルソナ被って外向型に見えるタイプか

これで
ISTP(ただしFeグリップ)
または
INTP(ただしFeグリップ)

まで絞れた

39 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:48:46.80 .net
グリップは攻撃的反応に出ることが多いが
必ずしもそうとは限らないからな

40 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:55:51.88 .net
内向タイプに見えないんだけど
グリップとかループとか都合良く使いすぎだろ

41 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:56:45.94 .net
元々緘黙気味、ってところから元々はI型なのが強く示唆される

普通はI型がこれだけ集団から酷い虐めを受けると心を閉ざしそうだが、Feグリップとなると話は変わる
元々集団よりは一人のが心休まるI型が、集団からこれだけ酷い虐めを受けたら人間不信になるが
Feグリップにまで至ることにより、無理やりFeを使った結果やたら目立ちたがり、人前に出たがるのだろう

42 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:00:54.49 .net
劣勢グリップは当人にとってマイナスの形でるものなんだよ
本質的な部分(優勢機能)が内向/外向である以上劣勢グリップは長くは続かない
もしその人間が一般的な態度として外向性を示すならそれは内向タイプの劣勢グリップとは言えない

43 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:01:12.66 .net
>>40俺も見えないよ。素の性格ならの話だが
不健全状態と考えると話がガラッと変わる

虐められないようにするには…
生きるためには…
外向的にならなきゃ生きられない
という結論に至ったから仕方なく
外向性を高めたのだろう。
(この辺からエニアグラムのタイプまで絞れてくる)

44 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:03:07.56 .net
>>43
それは劣勢グリップではない
悪いけど定義を正しく認識できていない

45 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:03:40.96 .net
>>42もし常にグリップ状態に置かれるくらいのストレス源が存在するとしたら……?

46 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:04:20.86 .net
>>37
すまん、自分自身は普通にINFJだよ。
Ni-Feで周りの人のMBTIもだいたい予想つくが、この子だけ検討つかなかったのでつい気になってしまって。
それとあまり書きたくないが、自分は性的少数者なので下心はないよ。

>>38
IxTPのFeグリップか
ループ状態の人は見たことあるけど、グリップは初めてかも。
その線は考えてなかったな。

47 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:04:50.56 .net
>>45
常にそいつは鬱状態ってことになるけどこの人は鬱状態ではないよね

48 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:06:22.87 .net
15から見た『友人♀︎』を診断するのは無理

49 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:07:40.04 .net
>>47Fe無理やり使って「外部からは」鬱状態じゃなく見えるだけでしょう
なんせ過去から今に至るまで周りの連中がこんなんだと「自分以外は皆、敵」って深層心理では思ってるはず
鬱状態なんて他人に見せるわけない。いつ敵がそこを攻撃してくるかもわからないんだから

50 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:08:59.33 .net
>>49
>>15の診断対象の人は常に周りが敵だと思いこんでいる」
これなにを根拠にして言ってんの??
思い込みで診断するなよ

51 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:10:13.08 .net
グリップは一時的なもの

52 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:12:36.56 .net
>>50逆に小学生の時からゴミ食べさせられて、高校の時は書かれてないけどそんな小学生の時以上にきつい→それ以上の虐めを受け
社会に出ても上司から服を脱がされたりして、どうやって周りが敵だらけだと思わずに生きていけんの??

外向型に見えるのもどうみても防衛本能にしかみえないんだが。幼少期は内向型なんだから特にそう見える

53 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:12:58.24 .net
どの診断でもENTJと出ます。ENTJの女性たちを見ていると良くも悪くも堂々としている人が多いイメージがあります。能力があるなら良いですが、能力もないのに威張り散らしても敵を作るだけなので、円滑に事を運ぶ為に、自分は周りの人間を分析して、その人間にとって最適な性格を練り上げて演じているのですが、包み隠さず我を行くENTJのイメージとは違っていて自タイプを疑っています。客観的に見てどう思いますか?

54 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:14:14.67 .net
グリップが一時的なものとして
グリップ状態の時が一番攻撃されなかったとしたら
常習的にグリップ発動したり、グリップと同じ形のペルソナ被ったりするだろ

そうしないと生きられないわけだから

55 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:16:35.69 .net
>>52
意味不明
それは「お前がその境遇だったらそう思うこと」であって他者診断でもなんでもない
お前がそうだっていうことを他人も同じように思うという仮定で話を進めるなよ

>>54
それはグリップではなくて外向タイプなんだよ
お前が内向タイプだから外向タイプを評価できないだけ

56 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:18:51.06 .net
じゃあ外向タイプはゴミ無理やり食べさせられても平気なんですか?

57 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:21:34.76 .net
>>56
論点逸らし
ゴミを無理やり食べさせるのが好きなタイプなんて存在しない
お前の論理だとゴミを食べさせられるのを嫌がったら内向タイプってことになる
稚拙な詭弁で人を評価するなよ

58 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:23:05.17 .net
そもそも、ゴミ食べさせられて平気な人間を
外向か内向かで判断できるものでもないだろう。外向でも駄目な人、内向でも大丈夫な人、その逆も然りだろう。

59 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:25:43.72 .net
内向外向関係なくゴミを食べさせられて平気な人はいないよ><

60 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:25:44.86 .net
>>55最初一瞬見た時は外向型だなと思ったよ。べつにはなから外向型を評価してないとかじゃない

でも性被害の下りであれ?これ詳しく聞かないと判断つかなくね?
ってなって詳しく情報聞いたら案の定、幼少期は内向型っぽくて、外向性を無理やり出すに至るような酷いストレスにずっと侵されてる事がわかったから内向型、I TPのFeグリップからくる外向性だと判断した

お前と違って頭が固くないだけの話
お前は物事を表面上しか見ようとしてない

61 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:26:12.74 .net
むしろ内向的な機能が優勢のほうが「世間一般でごみ扱いされてるものを個人的に評価して愛着を抱く」可能性が高いと思うけどね
外向的な機能が優勢のタイプがそうすることはないとまでは言わないけど

62 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:28:20.37 .net
>>60
お前は自分が偏見でものを観てるのに気がついてないのか?
それにグリップという概念を都合よく利用しすぎ
グリップは不健全な発露だからこそグリップなのであって適応のために使ってるならその機能は劣勢とは言えない

63 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:30:32.63 .net
>>57ほんと頭悪いなお前
ゴミ食わされて平気なら外向型なんて言ってねえよアホか

そんだけのストレス下に置かれたら不健全状態になるって話をしててさらにそのストレス環境が続けば外向型であれ内向型であれ人間不信になるだろって話なんだが
それをお前だけだとか思い込みだとか脊髄反射で言ってきたのはお前だぞ?
もっと頭でしっかり考えろよ物事を

64 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:30:49.24 .net
>>60
外向的な機能を使ってる外向型と内向型が適応のために外向的な機能を使ってるのを区別できてない
貴方の意味分かんない考え方がありならこの世界には内向型しかいないことになっちゃうけど

65 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:31:56.66 .net
またNPとSJの衝突が起きてら

66 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:31:59.29 .net
このままじゃ判別不能で意見も割れていて埒が明かないから、もう一度仕切り直したらどうだい?その子の他の特徴はないのかい?できれば客観的なやつで。

67 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:32:06.88 .net
>>63
劣勢グリップは長続きしないって言ってるんだけど
適当な解釈で話し進めるなよ

68 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:33:27.59 .net
>>15はたぶんESTP
内向型は流石にない

69 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:33:56.83 .net
>>66
第三者の診断は無理だって

70 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:35:36.72 .net
>>60とか>>63を書いてる人?はイジメられてたから不健全になってる内向タイプみたいな飛躍が多すぎ

71 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:38:35.84 .net
あのさぁ頭が固いから
グリップは長続きしない!の一点張りなんだよ
そもそもそれが世界中全てのケースに対応できるって根拠は?資料持ってきてくれる?

さらに言えば長続きしないにしても短期間のグリップが「頻発」してる可能性も考えてる?俺はそれを既に示唆したつもりだけど
自分の都合のいいことしか頭に入らない便利な(笑)脳みそしてるからか気付かないみたいだが

もっと言えばグリップ状態の時が一番攻撃を受けず、ストレスもマシだったなら、その状態と同じような性格の「ペルソナ」を外では被ることも容易に想像できるわけだが?
これについてもスルーしてるが、やっぱりこれも君が自分の都合のいいことしか頭に入らない便利な(笑)脳みそだからかな?

72 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:39:32.82 .net
煽りが目的なら消えてください

邪魔

73 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:42:44.74 .net
普通に色々な可能性を考える余地すらない頭の固い連中がタイプ診断なんかやってるのが噴飯ものなだけだが
煽りって言って思考停止ですか。

考えるのを辞めたら人間ではなくなるっていい言葉だよな君らに送ってあげたいわ

74 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:43:53.29 .net
>>15だけど
なんかレスバの火種になってしまってすまん。
やはり他者診断は難しいのかな、気になるが。
これ以上は本人に申し訳ない気もするし、書ける情報もないなぁ
とりあえず意見はありがとう、どう関わるのが正解か分からなかったから、参考になってる。

75 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:44:11.82 .net
>>71
現状のグリップの定義がそうだからそれに基づいて議論するのは当然
人に根拠を求めるならグリップが延々と続くっていう科学的根拠に基づいた論文もってこいよ

それにそもそも>>15を見るにここに挙げられている人物像は「不健康な外向性」を示していないから内向タイプの劣勢グリップとは考えられない
お前の主張する「不健康な外向性」の根拠は「過去に辛い境遇だった」の一点しかない
「辛い境遇でやりたくもないことをやらざるをえない」という状況を>>15からは感じとることはできない
「 グリップは一種の不健全状態」なんだから>>15みたいな態度になるのはありえないわけ

76 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:45:19.85 .net
最近よく見る「頭が固い」って言ってる人誰だっけ

77 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:45:50.65 .net
>>15のタイプより>>15のタイプについて言い争っている二人のタイプのがわかりやすい件

少なくとも片方SJ、片方NPなのは確実
SJとNPは本当にとことん意見が合わない

78 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:46:29.13 .net
たしかに最近たまに見るな
論破されると「お前は頭が硬い」「俺ノ理論のほうが正しい」で話を無理やり進めるかわいそうな人

79 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:49:10.62 .net
>>75お前の読解力と感受性が著しく低いから、不健全な外向性や、辛い境遇でやりたくも無いことをやらざる終えないという状況を感じることが出来ないだけだぞ
つまりお前の能力不足なだけ

80 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:49:25.57 .net
グリップは内向型が外向型っぽくなるわけでも外向型が内向型っぽくなるわけでもない
他者から見た他者の診断はその人から見えるその人のペルソナかつ色眼鏡を通した診断でしかない
不健全状態の人を診断するのも更に難しい
診断は無理

81 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:50:29.79 .net
>>79
つまりお前は妄想を根拠にしてタイピングしていると自ら認めたってことて
墓穴掘ってるけど大丈夫?

82 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:52:00.35 .net
>>81お前の方こそなんの根拠も示めせてないが
さらに自身に分析能力もまるでないとなると
お前のは推測ですらないわけだが大丈夫?

83 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:53:50.23 .net
>>82
日本語意味不明になってますけど
お前の都合で定義は変化しないってことを理解しようね

84 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:55:27.63 .net
>>74
日本MBTI協会から
MBTIは人の心の健常な面に焦点をあてていき、いわゆる精神的な病気の面は見ませんので、ご注意ください(引用)
MBTIは人の心の健常な面に焦点をあてていき、いわゆる精神的な病気の面は見ませんので、ご注意ください(重要)
>>15は発達メンヘラ案件。タイプを推測しても役立てようがないと思う

あと>Ni-Feで周りの人のMBTIもだいたい予想つく
これはちょっと考えなおせ…

85 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:55:50.56 .net
うーん

>>71がINTPかINFPで
>>75がISTJかESTJ

かな

86 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:57:13.44 .net
荒れてるけどとりあえず>>15は少なくともTi-Feを使っていると思う
無駄に荒れてるけどおそらく外向型と見ていい

87 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:57:40.85 .net
>>83定義の盲信www
色々な可能性を考えられないんだもんなあ
ほんと視野が狭い

88 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:59:23.07 .net
>>86それならINTPのFeグリップ、またはFeグリップ状態と同じ性格のペルソナ被っている状態、が一番説明つくんだよなあ。この案件だと

89 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:00:02.08 .net
>>87
妄想の世界に逃げることを可能性を考えると言い換えても悲しい結果にしかならない
事実情報を曲解したうえでグリップの定義も捻じ曲げないとお前の出した結論は正当化出来ない
単なる嘲笑が目的なら無意味だからやめたほうがいい

90 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:01:30.83 .net
レスバで流れてしまったのでもう一回失礼して、今度は簡潔に書かせてもらいますけど
猫かぶるタイプのENTJっていると思います?自分がそうなのですが、他で見るENTJは我が道を行ってるみたいだから、ピンと来なくて……後でここに特徴も書かせてもらうかもしれないです。

91 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:02:28.87 .net
Feグリップの人は最近TiktokとかでMBTIを知った子供?
ちょっと恥ずかしい逆張りが目立つな

92 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:02:28.87 .net
簡潔とは?って感じになってしまいましたわ。ごめんなさいね〜。

93 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:06:30.54 .net
>>89だからなんべんも言ってるが
グリップが短期間しか続かないという定義が仮に正しかったとしても
グリップ状態を頻発してる可能性やグリップ状態の時が一番外部からストレスを受けなかったのでグリップ状態と同じような性格のペルソナを外では被っている
という可能性についてはどう反論するの?

ちなみにこれを示唆する根拠としては長期間における非常に強い外部の人間からのストレスや中学の時にお笑いキャラになって~の下りから
(小6あたりでグリップ状態が一番外部からのストレスを受けないことに気づき、中学入るタイミングで同じようなペルソナを被った結果と見れる)
容易に考察できるわけだが?

94 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:06:41.54 .net
いるかいないかならいるんじゃね
そのほうが外的なコトモノを上手く動かせるなら合理的な手段になるし
外的なルールや論理を判断基準に置くので判断の正しさにはこだわりがあるから
率直な物言いをするのがステレオタイプではあるけど

95 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:07:20.09 .net
>>90
必要だからやってるなら別にTe優勢でも有り得る

96 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:08:10.56 .net
ろくに強いストレスも受けずに何も考えずに生きてきた人は表面上しか見ようとしないから分からないんだろうけど
人間の心理はそんな簡単なもんじゃない

97 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:08:53.45 .net
MBTIは18歳以降の健全な状態で見ないとわからんよ
特に小学生なんてまだ主機能すら発達中だったり
感情制御や自我も発達中

98 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:09:58.81 .net
>>90
普通にいると思うよ、元の性格がENTJとしても、途中で紆余曲折あれば周囲に気を使ったり、自分を抑えることも学ぶだろうし。
ET型は強気なイメージあるけど、ステレオタイプな人はむしろ少ないんじゃないかな?
上手くいってる&元々の気性が勝気でもない限り、ステレオタイプより柔らかい印象になったり猫を被るのもよくあると思う。
特に女性社会では生きづらいタイプになりうるとも思う。

99 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:10:58.18 .net
>>74
5ちゃんねるはいつもこんなもんやから気にせんくてええで

100 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:11:12.08 .net
>>93
まずそもそもお前に言いたいんだけど可能性の話をするならタイプを決定することは出来ないでしょ
お前の論理だと>>15のは「ペルソナをかぶってるISFJ」とか「Tiグリップをたまに起こすESFJ」とかいうのも通っちまうわけ
そんなデタラメは考察とは言えないし可能性の模索とは呼ばない

101 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:12:09.15 .net
>>94
ははぁ、なるほどステレオタイプはそうなのか。ありがとうございます〜!

102 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:12:25.33 .net
子供がやるもんじゃねえってのはよく言われてるな
ガキの時こうだったからってのはあまりアテにしちゃいけない

103 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:12:39.91 .net
>>95 ありがとうございます助かる!

104 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:14:01.75 .net
それとtiktokとかにいる人たちは、誤診やペルソナも多いよ。
それか正しい診断でも、心理機能をキャラクターと勘違いして過剰に演じてしまってたりする。
実際のENTJさんは、責任感の強さはあっても、案外人当たりは柔らかいんじゃないかな?
仕事とプライベートを使い分けるのが上手い人が多い印象。
個人的な印象なので正解とは言えないが…。

105 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:14:17.02 .net
>>100可能性があるのに無視するは思考停止でしかない
どれだけ頭使いたくないんだよ

特に今回の案件は境遇や周りの環境が酷いのでペルソナやグリップも考えないといけないケースだろ
特に苦労もなく生きてこれたような人間とは違うんだよ

106 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:15:03.82 .net
精神疾患レベルの人は認知が歪んでいたり自分がよくわからなかったりで自認をたどるのは難しい
他者からの診断は更に
先に健全性を育てるなり取り戻さないとあかん

107 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:15:17.59 .net
>>104NJタイプだからな
人当たり悪いのはSJ

108 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:16:26.32 .net
>>98
紆余曲折はありましたねぇ。なるほど。ステレオタイプばかり目についていましたが、隠れタイプも居るし、だからこそ目立たないようにしているのかもしれませんね。納得しましたありがとうございます〜!

109 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:16:59.55 .net
>>105
だから何でも有りになっちゃうでしょって説明をしたわけだけど
俺は前の方でESTPっていう結論を出してるわけだからそれを考えてないってのはお前の幼稚なレッテル張りでしかない

お前のやり方が通るなら>>15の人はESFJかもしれないんだからINTPとも言えないしESTPとも言えないってことになる
お前がやってるのは詭弁でしかないんだよ

110 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:17:54.58 .net
>>105
105はNe優勢なん

111 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:17:56.35 .net
>>107

日本の話ならISFJは日本のFeで基本的には人当たりいいし、ESTJも外向型で人は好きでは

112 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:18:13.35 .net
あともっと言うと>>100は頭が悪いからどんな可能性も考えられて絞れないとかほざいているけど
このケースちゃんと見ればTiグリップじゃなくFeグリップなのはわかると思うけど?

113 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:21:02.31 .net
それにまたグリップの話に戻ってきてるけど
内向タイプの外向グリップは一時的なものにしかならない
お前さっき論文もってこいって言ったのに根拠示せてないよな?
現時点の定義は劣勢グリップは一時的な噴出とされているわけでそれが変更されるには新しい根拠が必要になる
君は>>75に対して「感受性がない」とかいう>>79みたいな煽りしかできなかったわけ
>>15が不健全でないことは反論の稚拙さから明らかでありそれに伴って答えも示されることになる

114 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:21:51.00 .net
>>112
Tiグリップかもしれないじゃん
頭固いんじゃない?定義に囚われちゃってる?

115 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 16:24:17.35 .net
プッ
しかしマジで笑えるよな
こういう揚げ足取りを議論だと思い込んでるなんておかしすぎて笑いが止まらん

総レス数 1001
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200