2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MBTI】タイプ診断してもらうスレ 2

1 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 18:55:12.40 .net
意外と需要ありそうだから2立ててみた

自分の性格の特徴を書くと誰かがタイプを診断してくれます
自分のタイプに迷っている時や質問したいことがある時にどうぞ


参考スレ↓
MBTI診断お願いします
https://lavender.5ch...i/psycho/1646914750/

【MBTI】タイプ診断してもらうスレ 
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1698020536

237 :没個性化されたレス↓:2024/03/08(金) 23:34:06.23 .net
>>236
ありがとうございます。5w6、心当たりあったので納得です。タイプに関しては、心配性とか全員に好かれたいとか考えすぎとか結構ISTPに当てはまらない箇所が結構あると思うんですけどどこらへんでISTPになりました?

238 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 15:36:25.78 .net
・言われた偏見が
やさしそう、おとなしそう、繊細そう、people1好きそう、東京事変好きそう、フランス料理嗜んでそう、食事にあまり拘らなさそう、ダンス苦手そう、記憶力よさそう、漫画読まなさそう、読書好きそう、バドミントンやってそう、オーラがある、インキャ、お姉ちゃんっぽくて妹がいそう(or一人っ子っぽい)、初対面ではガード固いけど一度心を開いたらめちゃくちゃ優しい、受け身な方でコミュ力が高い、興味があることしかやらなそう、心理学部っぽい、頭の回転早そう、記憶力よさそう
・自分で思うこと
自分の顔嫌いなのに整形しない自分は怠惰
いろいろ怠惰
ESTP,entp,intpの男を好きになりがち、年上のenfp男に好かれがち

239 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 18:17:54.81 .net
>>222 INTJ
>>223 ENTJ
>>234 ISTP
>>238 INFP

今回むずい人多いわ
参考程度に留めて

240 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 19:05:03.20 .net
>>238
自分でも「偏見」って言ってるけど書かれてあることの大半が中身のないコミュニケーションの文脈で言ってることだよこれ
何の判断材料にもなりゃしないよ
自分の意志がなさそうだからJだと思うけどね

241 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 21:02:14.51 .net
>>240
人との関わりをサボってきたのであまり判断材料になりそうなものがなかったんです
たしかにそれだけだと判断するのが難しそうなので自分の思いとかもここに書き込んでいきたいと思います
なぜ意志がなさそうだとJなのですか?意志がないのは毎日実感してます

242 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 21:05:32.69 .net
>>240
238です
意志がないのはJだからではなくFi劣勢だからではないのでしょうか?

243 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 21:10:24.24 .net
>>241
Jの判断基準はTe or Fe
これは外向判断、言い換えれば外発的動機付け
報酬を得ることや罰を避けることがモチベーション
あと人気や承認、地位とか名誉がほしいとか
他者ありきの基準で状況によって自分がブレやすい
そこを自分の意志がないと言っている

Fi劣勢 = Te優勢 = J
となるのでその見方も間違ってはいない

244 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 21:32:22.72 .net
>>241
例えば、IとJを確定だと仮定すると
IXXJで4択までは絞れるよ
実際、確かにISFJやISTJはあまり自分の意思というものはない
ただ他人からの印象ではSiよりNiっぽく見られてる気はするね
その場合、INXJになるけどこの2者は自分の思想みたいなものは強くもってることが多いから意思がないとは少し言いずらいかも

245 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 21:32:52.73 .net
>>243
なるほど、ありがとう

246 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 21:33:23.70 .net
>>238
238です
追加の情報を書きます

・嫌な記憶と感情が結びついていて常に思い出しては恥ずかしい思いをしているのが嫌だ
・空腹の感覚、満腹の感覚に敏感
・幼稚園に入る前くらいに、好きな男の子を外で追いかけ回していた記憶がある
・人と長く関わると徐々に下に見られてしまう
・一貫した態度を持てないし、価値観や信念がないダサい自分が嫌い
・いつも不完全燃焼な感じがする
・高校生のころから今まで常に構ってくれる男性をネットで作っていて合計して10人くらいいる。飽きたりもういいやとなったら切るため全員音信不通になっている。今はそういう存在がいないので病んでいる
・自分をよく見せたい癖がある。会話中にちょっと遠回しな自慢を入れたりするけどよく後悔する
・傘を大きく振って歩く人と電車で詰めずに並ぶ人を見てイライラする
・走るのが遅くダンスが苦手
・顔に出やすいらしい
・自分は性格が良すぎるから、性格が悪い人になってみたいと思う
・個性派に憧れたりしてサブカル趣味になっているけど自分のことはそこら辺にいる普通の人間と思ってる
・この子少し嫌だな、この人とは長く続かないだろうなと思ったら大体合ってる
・音楽は最終的に歌詞で好きになるけど初見はメロディーで入りがち
・下ネタが嫌い
・浅い話しかできない
・子供が欲しいかと言われると出産時の痛みが怖いので産みたくないと答える。子育てはがんばればやれると思う
・趣味がなにもない

247 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 21:40:26.30 .net
>>246
お気に入りの歌詞書いてみて

248 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 21:41:07.09 .net
>>246
ワイの予想
Te未発達のISTJ
SiとFiで生きてるISFPもどきのISTJ
これいい線行ってるんちゃうか

249 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 21:50:47.93 .net
>>247
歌詞というか今のところ1番好きな曲は椎名林檎の人生は夢だらけです
最近好きなのはチャットモンチーのシャングリラで、大森靖子の曲は大体好きです
逆張りしたがりでメジャーな音楽を避けがちかもです

250 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 21:52:28.34 .net
>>248
第二機能Te未発達ってあるんですね、ISTJは疑ったことなかったのでびっくりです

251 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 21:58:20.12 .net
>>250
前にも話した気がするが、INTJワイはTeの発達が遅すぎて20代でようやく発達したんや
NiとFiで生きてた頃の自分は劣化版のINFPみたいな感じでガチで空っぽのゴミやった

252 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 21:58:22.03 .net
INFJだと思う。自分に自信がない、がそれの自覚が強い感じが
このタイプそういう人多いと思う
自他共に認める弱者っていうか

253 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 22:11:15.00 .net
>>252
INFJは自分に自信ある人多くない?

254 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 22:18:36.84 .net
>>253
そうは思わない
というか自分がINFJなんだけど
自信ない。自信がないことに自信があるくらい

255 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 22:25:17.18 .net
>>246
・嫌な記憶と感情が結びついていて常に思い出しては恥ずかしい思いをしているのが嫌だ
・空腹の感覚、満腹の感覚に敏感

この特徴は、心理機能「内向感覚」の説明でよく出てくる記憶や体内感覚の話じゃないかな?

つまりISFJかISTJだと思うよ

256 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 22:30:41.42 .net
>>255
第一機能Siって考えたらそうだね
第二か第三のSiが発達してるとは考えにくいかな?

257 :没個性化されたレス↓:2024/03/09(土) 22:50:33.48 .net
タイプ診断してほしい人は、できれば心理機能診断を事前に受けて、その結果も教えてほしい

258 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 00:05:24.86 .net
>>237
人前には出たがらないけどプライド高かったり、自分の考えを通す、芯がある、言動の一貫性を好むあたりTi

負けず嫌いな所、言動がはっきり出るところ、
掃除をする上で相手にどこまで見えてるか分かるのはSe

対人関係を気にし過ぎる、同情を嫌うのは劣等Fe
劣等は不得手なのに常に使ってる機能だから、
意識して愛想良くするのはよくある。

なのでISTPかと。
でも正直INTPとも迷いました。頭の中がごちゃごちゃするのはNe使いの可能性もあり。

ただ流され易い人を嫌うなど、言動がはっきりしているあたりISTP 5w6かと判断しました。
INTPだと事勿れ主義も方便、とか緩く考えがちです。

259 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 00:07:48.45 .net
>>234
INTJ 5w4

260 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 00:10:03.64 .net
>>238
INFP 9w1

261 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 01:14:06.06 .net
>>258
詳しく分かりやすくありがとうございます。心理機能の仕組みの細かいとこもやっと理解できたんでありがたい

262 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 09:42:20.12 .net
>>246
俺は自分を相手してくれる人を飽きたからいいやと切る人を性格がいいとは思わない

263 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 09:51:26.33 .net
>>262
238です
全員の切った理由は忘れたけど、1人覚えてるのがその理由です
これこのまま連絡続けて意味があるのだろうか?という感じ、相手の発言のいくつかに嫌悪感を感じたのでそれ以降その人からの褒め言葉をまっすぐ受け取れなくなった、相手から切られた、とかもありました

264 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 09:55:15.76 .net
INFJは自分を性格いいとは思わなさそう(偏見)
自分も世の中も大体クソと思いつつ、人間の美しさにもまだ期待してそう(偏見)

265 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 09:56:44.96 .net
>>263
よく理解できないんだけど、「嫌悪感を感じる人でさえ記憶に残してあるのだから性格がいい」ってこと?

266 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 10:00:39.31 .net
>>246
不健全ISTJと予想
そうするべき自分の姿を強く意識しているのに、扱いが下手なFiに振り回されている感じ

267 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 10:09:11.01 .net
>>265
人よりも素直で優しいと感じる時が多いから
あとは自分は功利主義で世の中のみんなが幸せになるべきと思っていて、人を傷つけたり人が傷つけられることは避けたいと思っているから
いい悪いかというといい類なんじゃないのって思う
これで性格いいって言えるのかわからないが、人はみんな等しく価値を持っていると思うし性善説で人を見てる

268 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 11:00:15.42 .net
自分の寂しさや欲望のために人と関わり、飽きるなどの都合で関係を切るのは利己的だと思うんだが
自分にとって意味があるかどうかで考えていて、相手の感情や都合は二の次になってる
FiをTeで無理やり理由付けしてるようにも見えるな

269 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 11:08:04.25 .net
>>268
238です
相手はどうせ私じゃなくてもいいんだろうと決めつけていたことが多かった気がします
あともう私のこと飽きたなとも大した根拠なく決めつけてました

言い訳かもしれないけれど、当時友人が1人もいなかったり学年で嫌な噂を流されたりと精神状態がやばくて正常な判断ができていなかったのもあります

270 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 11:36:56.73 .net
NFだと思うよ
犯罪犯した人でも、「そうするだけの事情があったのだろう」みたいに考えたりしない?
その人自身が悪いわけではない、みたいな
まあ自分で性善説と言ってるわけだけど

271 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 12:06:02.47 .net
>>270
238です
それあります!でも事情があるからと言ってその犯罪者を許そうとは思いません。
あとはなぜか私は人を嫌えないです。悪意あるいたずらをされた時は嫌だと思うけどこの人を嫌いだ、この人は消えるべきとは一度も思ったことがない。ある人から悪意を向けられてコミュニティから外されそうになった時、この子は私と違ってなんて賢いんだ、ある意味こういう子になりたいと思っていました

272 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 12:06:51.69 .net
>>267
思考がほんとにがNi-Fiループ時の自分にそっくり
心理機能Fが働いてることは間違いないが、その説明はFeではなくFiやね
やっぱループISTJもしくは、ループINFPやと思う

273 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 12:30:55.67 .net
>>244
> その場合、INXJになるけどこの2者は自分の思想みたいなものは強くもってることが多いから意思がないとは少し言いずらいかも

思想強めってのはそうだけど、INTJは本で理論武装してたり、INFJは憧れの人の行動をコピーしてたりする
どっちも借り物でやっぱ自分の意志はないのよ

274 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 13:13:23.08 .net
外向的判断機能が外的モチベーションに、内向的判断機能が内的モチベーションにつながるというのは同意するが
外向的知覚機能も外的モチベーションに、内向的知覚機能も内的モチベーションにつながるのでは?

275 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 13:25:21.96 .net
>>273
238です
ツイッターなどで色んな人の思想・価値観ツイートをいいねしたりして、これ私も共感するなってやってます。自分の軸が一本あればいいのにと思う。

276 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 16:54:11.68 .net
>>248
FiとSiで生きてる(Fi-Siループ)のINFPとも考えられるってことでしょうか?

277 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 16:54:39.90 .net
>>274
知覚機能は非合理機能
意識的に何かを行う判断は含まないのでその人がそうしたい!という一般的なモチベーションとは少し違ってくるかもしれない
そうしなければならないという焦りや衝動や導きに突き動かされるという意味ならそうかもしれない

278 :没個性化されたレス↓:2024/03/10(日) 23:48:06.22 .net
タイプ診断お願いします、
1人で旅するのが好き、話しかけるのは得意だけど話しかけられるのは苦手、忙しければ忙しいほど幸せ、何が好きとかも知られたくないし人間味を見せたくない、広く浅くより狭く深くの交友関係、心配されるのが苦痛、もしもの事を考えるのが凄い好きなのにその数秒後に現実的になる、めっちゃアウトドア、人一倍頑張ることより頑張らないでいかに人より結果出せるかを重視、めんどくさい性格、上昇志向強い、人といると楽しいけど相手が何思ってるのか考えすぎて神経すり減る、警戒心が凄く強い、ガードが固い、何にも根拠と理由が欲しい、つい強く言って後からその空気を思い出して凄い後悔する、面白い人と思われたい、空間認知能力が低い、記憶力が高い、逆張り、仲良くなれる人が少ない、過去に固執している、破るメリットがあればルールは破る、緊急事態に少し高揚する、伝統が嫌い、

279 :没個性化されたレス↓:2024/03/11(月) 06:30:10.41 .net
今健全か不健全か、万一何らかの発達特性があるならそれは分ける、診断サイトで診断したらどのタイプが出やすいか等も追記してくれると判別しやすくはある

280 :没個性化されたレス↓:2024/03/11(月) 06:33:26.38 .net
印象論だとストレス下にいるENFPとかT7っぽい

281 :没個性化されたレス↓:2024/03/11(月) 10:00:04.09 .net
>>278
質問させてくれ
①基本的には人が好き?
②計画を立てて消化していくのは気持ちいい?
③知性が高い人が好きで、価値観として知性を非常に重視している?
もし
①→Yes
②→No
③→Yes
だったらENTP

282 :没個性化されたレス↓:2024/03/11(月) 19:01:27.67 .net
>>279
今めちゃくちゃ何もストレスなくてほんと最高な毎日なので不健全とかではないと思うんですよね(自覚ないだけかもですが)、よく出るタイプはISFJ、INFJ、INTPです。これもたまたま自覚してないだけだったら申し訳ないんですけど発達特性も無いと思います。
281の質問は、@人といっても色んな人がいすぎて一概に人って主語だと本当に何とも言えないです。だから好きでも嫌いでも無いって感じかも
Ayes 例えば旅行とかでも計画通りじゃないと不安になってしまいます(完璧に計画実行出来ることもあまり無いのですが)Byes 人としての優しさとかも同じくらい大事だと思うんですけどある程度の知性ないとそもそものコミュニケーションが取りづらいと思うので

283 :没個性化されたレス↓:2024/03/11(月) 19:44:06.57 .net
>>282
①人といっても色んな人がいすぎて一概に人って主語だと本当に何とも言えないです。だから好きでも嫌いでも無いって感じかも
    ↑
この回答の仕方はほぼ I

②yes 例えば旅行とかでも計画通りじゃないと不安になってしまいます
    ↑
    J

③yes 人としての優しさとかも同じくらい大事
    ↑
    F
よってIXFJ
最後の質問④世界や社会に対してこうあるべきという理想や信念を自分の心のうちに秘めている?
Yes→INFJ
No→ISFJ

284 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 16:13:40.68 .net
おそらく不健全状態です,先入観を持たせないために診断テストの結果は言いません

違和感は感じてもそれを言語化できない
女に生まれてよかったと思わない
全体的に男が嫌い
小さい動物が好き
夢は現実が舞台で,昔の夢を結構みる
何か考え始めても他のことを考え始めてる,問題が発生したら匿名で他人に相談しがち
宇宙とか哲学のことは考えない
素で人に好かれたい
音楽は歌詞で好きになる
どれだけ自分を偽っても本質はバレるから偽ることは一時的な解決にしかならないと思う
人類みんながより少ない苦痛でより幸せになればいいのにと思う
私と全く同じ遺伝子を持ってる人がいたら普通に幸せに暮らしていると思う,私は途中で道を踏み外したし私は人並みに幸せになれる素質はあるはずだから
自分の性格タイプが確定するのが怖い,人生のゴールをその性格タイプのゴールにしてしまうのではと思うから
英語の長文読解は得意,現代文は苦手
英単語は,語源と紐付けて覚えるのが語源も知れるし効率がよくて好き
グロい映像を見るのが苦手,漫画や文章ならいける
無害で単純なので有害で複雑な人間になりたい
人に興味を持たれたい
女に夢みてない察しがいい男と付き合ってみたい
家族の前でも嘘はつける,でも表情に出やすいとも言われたことがある
N型に憧れる
嫌な記憶を毎日思い出してしまって辛いので新しい記憶で埋めて良い記憶を悪い記憶より増やしたい,でも良い結果が出なかったら嫌だなと行動できずにいる
親の機嫌を取るために食べ物を買って帰ることがあるが,一時的な対処にしかならないのが馬鹿らしくて形に残るネクタイなどの装飾品をプレゼントしようか迷っている
記憶は鮮明ではない,人の顔を思い出して描けない,その人の雰囲気なら思い出せる
嫌いな野菜が多い
結婚に夢みてる
漫画か何かで女子はグループに属さないとやばいみたいなのを見たので,中1で女子2人グループに声かけて入った
自分が何がしたいかなど本心がよくわからない
病んで繊細気取りしている自分が嫌だ,少し行動すれば人並みに幸せを簡単に感じられる単純人間のくせに,行動しない怠惰なだけだと思っている
センスがある人と思われたい

285 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 16:22:14.77 .net
>>284
2人の女の子に憧れたことがあり,そのうち1人は縁を切った
その女の子の憧れの部分を真似していたため,その女の子で私は構成されているのでその子を完全に嫌いになれなくてモヤモヤする
2人ともINFみたいな子だった,小3と大1の頃の友達
小5,

286 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 16:24:04.08 .net
>>285
「小5,」は意味ない文字です

287 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 18:16:11.47 .net
INFP

288 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 18:24:53.93 .net
>>284
ISFJ

289 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 18:50:32.95 .net
やっぱ不健全INTJ

290 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 19:53:05.70 .net
割れすぎて草
むずいわこれ

291 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 20:40:16.97 .net
>>284
>自分の性格タイプが確定するのが怖い,人生のゴールをその性格タイプのゴールにしてしまうのではと思うから
P。Jはむしろ確定していない状態が嫌。

>漫画か何かで女子はグループに属さないとやばいみたいなのを見たので,中1で女子2人グループに声かけて入った
T。コミュニケーションってこうやるのか~って学習している感じが。

292 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 20:42:17.85 .net
1人が好き
友人関係は狭く深く
時間にルーズ
提出物ギリギリ
アイデアは降ってくるもの
物事を判断する時メリットデメリットで決める
比喩表現を好む
その類の診断を片っ端からやって自認迷子になってる
診断をしていくうちに選択肢に対応する心理機能が全部読めてしまう
流行りに疎い・逆張りオタク
マイナーなものが好き
mbtiも当初はバーナム効果だと思っていた
他人の文体に影響されやすい
性格の良さより能力の高さを褒められたい
本音や素を出したら嫌われるので出せない
幼少期はかなり空気が読めなかった
人は人 自分は自分ができる時とできないときがある
自己矛盾が激しい
便乗は好きだが便乗したことを知られたくない
学歴等肩書きを気にする
恋愛に興味が無い
どうせいつか別れるのに恋愛する意味がわからない
恋愛より友情や趣味に時間を使いたい
愛より金
mbtiやエニアグラムの公式セッションに興味がある
人に指図されるのは嫌だけど説明書等絶対的なものには従う
嫌いな人にも普通に接する
あからさまに嫌な態度とったら報復されそうで怖い
褒められたいけど改善点も欲しい
自分より下の存在を見下す
暗記弱い
しょうもないことは覚えてる

293 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 20:42:36.28 .net
人の悪口聞くの好きだけど此方に矛先が向くのが怖い
死後の世界や前世の概念等哲学的なことを考える
政治的なことも考える
他人に対しては直ぐに解決法出せるのに自分に対しては出せない
芸術がすき
なにかしらのコンテンツにハマり出したら細部まで徹底的に調べる
Twitter等で自分の過去ツイにツッコミを入れる等1人ボケツッコミをよくする
間違いを恐れる
匿名な場所でしか毒を吐けない

294 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 20:44:26.00 .net
不健全時に複数の意見を受け入れて何が最善策なのか判断できなくなったことがある 相反する意見に混乱して精神を病んだ

295 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 20:46:25.33 .net
292,293,294 同じ人です

296 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 22:42:42.78 .net
>>284
不健全ISFPだと思うな

まずほぼ自分の内側ばかりに意識がいってるので非常に内向的、そして自分の好き嫌いがはっきりと分かっているのでFiだと思う
物事を俯瞰して見ているところがあるが、行動力が低い、これはNi>Seになってるんじゃないかな

297 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 22:45:33.50 .net
>>289
INTJは疑われたことないです…!理由聞かせてもらっても良いですか?

298 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 23:17:25.04 .net
>>292
この方はかなり判断しやすい

1人が好き
友人関係は狭く深く→I

時間にルーズ
提出物ギリギリ→P

物事を判断する時メリットデメリットで決める
性格の良さより能力の高さを褒められたい
→T

アイデアは降ってくるもの
死後の世界や前世の概念等哲学的なことを考える
→N

健全であれば、ほぼほぼINTP

299 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 00:33:24.50 .net
不健全INTJは過度に内向的で理想主義的になり、将来に対しては悲観的
道徳心や感性は比較的高いが、計画性や判断力は失われる

300 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 01:28:41.24 .net
>>297
INTJとISFP のどちらかだと思った
記述の中に見られるのが Ni Fi Te
この3つで出来事を解釈しているように思える
FI,Niについては>>296 と同じ

INTJ (Ni-Fiループ)にした理由
・「その女の子の憧れの部分を真似していたため,その女の子で私は構成されているので」
→ Fi主機能が自分のFi は他人の物と言ったり、他人のFiを自分のFiに置き換えたりするとは考えにくい
・Se らしい記述が全くない

Te による べき思考っぽいところ
・親の機嫌~~ (一時的な対処~~→Ni-Te)
・女子はグループに~~
・病んで繊細気取りしてる自分~~

301 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 01:52:42.02 .net
>>300 Fi-Niループだとは思うけど
健全状態による 正直どっちかは分からないです

302 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 08:56:35.04 .net
>>298
不健全時(294参照)は何を起こしているのでしょうか?ループやグリップの記述を読んでみたのですがしっくり来ないです

303 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 10:57:51.23 .net
>>302
仮にINTPだと仮定すると、>>294はループ状態でもグリップ状態でもない
恐らく補助優位状態
INTPは本来Ti>Neだが、稀にNe>Tiとなってしまうことがある
様々な可能性に対して開放的なNeが本来のキャパシティを超えて強く働きすぎて、自身のTiで正常に判断することができなくなってしまったと考えることはできる

304 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 11:27:53.21 .net
>>294
エニアT9だがたまにこうなることがある

305 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 12:38:03.94 .net
>>300
自分ではその二択だとisfpの方がしっくりくる気がしてます。Seについてですが、ダンスがめちゃくちゃ苦手ですが手先が昔から器用です。そして、ダンボール同士が擦れる音や陶器同士が擦れる音が心がゾワゾワして生理的に嫌いです。車の運転は人並みにできます。たぶん人より痛みに敏感です。長時間走ることは嫌いです。
Teについては、覚えてる限りでは私は計画を立てて行動をしたことがないです。でも、バイトでは効率的に動かないとイライラしてしまいます。

306 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 13:49:12.61 .net
昔の夢~とか感覚に繊細とかSeよりSiっぽいけどわからん

307 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 13:51:50.17 .net
不健全なときに診断するのは自己分析すら認知が歪んでしまったり判断が変わっていたりで難しい
できるのなら健全なときはどうだったかを思い出して見るほうがいいとは思う
Fi domの人は人に相談したり開示が苦手らしいとは聞く

308 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 17:26:49.34 .net
>>306
たしかに、人に記憶力あるよねって言われがちです
Siの方が強いかも知れないです

309 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 17:28:59.98 .net
>>307
幼稚園から小学校くらいまでは、絵かいたり工作したりぬいぐるみごっこが好きでした。
知り合いに悩みを打ち明けることはした記憶がないです。いつも匿名の場所でしか言えません

310 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 19:56:20.69 .net
>>284
284です、他にも書きます

・目標がないと何もできない、計画を立てるというよりかは1つの短期的な目標を立ててそれにただ向かっていく感じ
・食事がめんどくさい。よく、時間をかけたのだからおいしいご飯を食べたいなという気持ちになる。おいしいご飯が目的ではない感じ
・お風呂が嫌い
・物理的に1人の空間でないと休んだ気にならない
・自分と同じ人間に会ったことない
・ここ一年は毎日mbtiエニアグラムソシオニクス等で自己分析している、心理テスト大好き
・人の気持ちはすぐわかる
・たまにデジャブを感じる時がある
・過去に付き合った人や好きになった人は全員男でINTP、ENTP、ENTJ、ESTP
・未来に悲観してない
・私は世界を「探索されるのを待っている可能性の宝庫」として見ている。自分が知らないことを減らしていきたい
・可能性を広げたいというよりかは今ある可能性を減らしたくない
・優しいね、と言われるより頭いいね能力高いねと言われたい。努力より素質を褒められたい
・ギリギリで行動したくない
・たぶんマゾ
・多くの面白い人と友達になりたい
・死んだら無がいい

311 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 20:26:18.47 .net
診断お願いします
・生活力低い
・行動力低い
・観察力低い
・プライド高い
・肩書きや実績がある人をリスペクト
・他人のことはほぼ興味ない
・恋愛あまり興味ない
・遊び興味ない
・でも誘われたら必ず行く
・社会的評価気にする
・自分の好みより何が最善かで決断
・相手の思考を操作しようとする
・最小の努力で最大の成果を上げたい
・人生の分岐点が分かる
・自分に自信がある
・自分では尖っていると思っているが、知人    からは優しいと言われることもある
・将来必要になるものはあらかじめ準備しておく
・論理だけがこの世界で絶対的なものと考ている
・人生を自分が考えた通りに進めることに熱心
・他人の評価が高いものをかなり信頼している
・他人の役に立てることは普通に嬉しい
・自分の考えを否定されるとイラつく
・自分の感情を相手に話すのは恥ずかしい
・やらなきゃいけないことが全て終わってからじゃないとやりたいことに集中できない

312 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 20:31:54.84 .net
>>310
・ヨウキャと言われることもあるしインキャと言われることもあります。自分でもどっちかわかってないです
・クラスで浮いてる男子がいたらつい観察してしまいます。
・参考までに、体癖は4種でソシオニクスはSEI,EII,IEI,ESEを疑ってます。エニアは1,2,4,6,9が高く出ます。8はいつも低いです。
・小学校のときいじめられていましたが中学校で勉強の出来が認められるといじめられなくなったので勉強をがんばり続けるようにしました、勉強しか取り柄がないと思っていたけど今となっては勉強すらできないなんの取り柄もない人間だと思っています(無害なとこは関わりやすいポイントですね)

313 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 21:36:52.19 .net
>>310
INFP

314 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 21:37:52.30 .net
>>311
INTJ

315 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 23:02:45.49 .net
>>311
すごい簡潔で分かりやすいなあ

316 :すーも:2024/03/20(水) 20:51:43.32 .net
自分のMBTIを教えてもらいたいです。15歳女子です。
エニアグラム 7w8(1年前)→1w2,2w1(現在)
16personalitys enfp,infp(3年前)→entj,entp (1年前)→entj,enfj(現在)
がでましたが様々なMBTIが出る、コロコロ変わりすぎなのであまり参考にはならないと思います。

特徴
・向上心高い
・仕切りがちだけど自分が仕切ってて大丈夫なのか過度に心配する
・少し抜けてる
・人と話さないと鬱
・情緒不安定
・暇より忙しい方が好き
・クラスメイトからの印象は真面目で明るい、しっかり者、誰とでも仲良い
・計画的(遊びやグループ活動などの計画、手配は積極的にする)
・協調性ない人適当な人無理
・大雑把(結果良ければ全てよし思考)
・人の役に立つのが好き
・同じ作業の繰り返し得意
・たまに理屈っぽい
・良く過去の失敗を思いだす
・よくものを無くしたり定期やスマホを持って行くのを忘れることがあるが授業に必要なものや提出物を忘れることは基本ない
・ルールはあまり意識していない
・休日は予定を立てないと何も出来なくなる
・人同士の関係を理解したくなる
・自分の好きな色や思考傾向などが分からないが自分を知りたいという気持ちは強い
・社会的に見て正しいか正しくないかで物事を判断する傾向にある
・あんまり泣かない
・漫画、トーク番組大好き
・友人が多い
・気を使いすぎて苦しむ
・心理的に疲れてても自覚できない。パンクして身体に症状が出てやっと気づく(ストレスで胃の粘膜がはがれること、倒れること等々あり)

317 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 21:01:41.04 .net
ESFJ
かなり分かりやすい

318 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 21:02:57.91 .net
>>316
・犯罪や事故では加害者に同情しがち
・プライド高い
・自信はその時の感情で上下する
・多分躁鬱
・ひとりっこ
・恋愛は結婚まで想定する
・悩みを相談するの苦手
・でも人からの相談よく受けがち
・カラオケ大好き
・周りへの影響重視
・空気感大切にする
・発言後に後悔することが多い

319 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 21:04:55.26 .net
なんとなくESFJ
未成年だとまだ脳や補助機能の発達段階だったり経験不足のことも多い
それよりその年齢でストレスで胃に穴が開くレベルの環境が心配

320 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 22:01:09.96 .net
・ブラックジョークが嫌い。明るい話題や優しい言葉遣いで人と繋がるのが好きだが、友達や家族など周りにはブラックジョークを言う人が多い。
・旅程を立てたり携帯電話の契約のような何かを比較検討する作業が苦手で、逆に人の集まる場を盛り上げたりちょっとした相談に乗るような人を相手にすることが好き。
・マメで、日記をつけたり、一年や三ヶ月という単位で目標を決めて実行したりすることができる。資格勉強のようなゴールが決まっている勉強も得意。ただし計画的に進めるというよりも元気な時に一気に進める傾向がある。
・「理解するとはどういう状態なのか?」とか「自他の境界というのは本来はどこにあるのか」など答えのない問題について考え込むことがある。
・アーユルヴェーダや食膳など、セルフケアの実践がすき。雑誌に載っていたレシピをメモして料理をすることなども楽しむ。
・人には、正義感が強く真面目と言われることが多い。自分でこう書くのは恥ずかしいけど、「知ってる人の中で一番善良」とか「あなたが生まれてきてくれたことが希望」と言われたりする。でも、その真面目さのせいで人と意見が合わず人から距離を置くことも多く、上手く社会に適合できてないことが悩み。
・打ちのめされても社会に対する希望を捨てず、次世代のために出来ることをしようと呼びかける。
・人の話をよく覚えているので、別の話題の時に過去にその人が話していたことを伝えただけで「なんでそんなに私のことがわかるの?」とか「洞察力が鋭い」と勘違いされることがある。
・暇つぶしが得意で、いつも暇を潰せるものを持っているので、待ち合わせに遅れた人を半日近く待ち続けたりして周囲に驚かれる。
・論理的に話すこと自体は苦手ではないものの、合理性や効率や個人の利益を重視した行動を選択するのは苦手でそのことについて人と口論になることもある。
・恋愛では、粘り強く相手にアプローチすることが多い。容姿や振る舞いにある程度自信があり、物怖じしない。気持ちを表現することは得意なので、相手が喜んでくれる場合には、恋人や好きな人によく一方的に手紙を送る。
・友達は多くないが、ほぼ年齢=付き合いの長さになる幼馴染と親しかったり、関係が長続きする。

よろしくお願いします。
もしよろしければ、エニアグラムやソシオニクスも予想していただけると嬉しいです。

321 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 23:33:03.15 .net
>>320
まずFJだね
最後の文章を見るとIXFJかな
洞察力が高い自負がないならISFJの可能性高

322 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 23:44:43.60 .net
いつものINTPでしょ

323 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 23:53:42.21 .net
321訂正 全然FJ確じゃないわ
INFPだと思う

324 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 00:10:37.10 .net
>>320
・ブラックジョークが嫌い。明るい話題や優しい言葉遣いで人と繋がるのが好きだが、友達や家族など周りにはブラックジョークを言う人が多い。
→F

・「理解するとはどういう状態なのか?」とか「自他の境界というのは本来はどこにあるのか」など答えのない問題について考え込むことがある。
→N

・人には、正義感が強く真面目と言われることが多い。その真面目さのせいで人と意見が合わず人から距離を置くことも多く、上手く社会に適合できてないことが悩み。
→Fi

・人の話をよく覚えているので、別の話題の時に過去にその人が話していたことを伝えただけで「なんでそんなに私のことがわかるの?」とか「洞察力が鋭い」と勘違いされることがある。
→Si

・友達は多くないが、ほぼ年齢=付き合いの長さになる幼馴染と親しかったり、関係が長続きする。
→I

INFP

325 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 06:46:17.66 .net
洞察形はINFJかINTJの印象
Niで突きつめるからFeでも周りと合わないことを気にするINFJ

326 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 12:59:08.67 .net
INFJだと思う
Ni Fe Ti が見られる

327 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 14:29:24.15 .net
>>324
その真面目さのせいで人と意見が合わず人から距離を置くことも多く、上手く社会に適合できてないことが悩み。
    ↑
これはFiではなく、Ni + Feじゃないかな
Fiは他人の価値観に寛容だけど、Niは自分の意見に対して頑固

328 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 15:03:38.75 .net
横からだけどこれも
・「理解するとはどういう状態なのか?」とか「自他の境界というのは本来はどこにあるのか」など答えのない問題について考え込むことがある。
定義についての分析なのでおそらくTi

・人の話をよく覚えているので、別の話題の時に過去にその人が話していたことを伝えただけで「なんでそんなに私のことがわかるの?」とか「洞察力が鋭い」と勘違いされることがある。
SiというよりFeで人に興味を持つことで話をよく聞くが故に覚えていて、そこからの洞察なのでNiFeっぽい

329 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 07:42:29.13 .net
上の人がどうのこうのではないけれど
Siも洞察力が高い、と書かれていることはあるからね

330 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 10:19:52.14 .net
Siも洞察力はあるけど、この人はNiの方かなって感じ
SよりNっぽい要素の方が出てる
情報にSi要素がないわけじゃないんだけどね
あとは何の根拠もないけど直感的にもNかなって感じた

331 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 11:15:47.25 .net
Fiにしては、自分の感情に焦点があってないのでFeだと思う
F型なのは確実だから、S型(SF)だとしたら社会への適合に苦労するとは思えない
個人の特性にもよるから絶対ではないけど

332 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 16:53:42.72 .net
診断お願いしますm(_ _)m

・いつもestpの男キャラを好きになる 推しというよりも異性として付き合いたい
・めんどくさがり
・不平等や不正に厳しい
・ 人を嫌いになってもその人が客観的にみて悪いと判断できないと離れられない
・音に敏感
・哲学や抽象的にものを考えるのが苦手で自分の信念もないので人の考えやアドバイスを鵜呑みにする
・やるべきことややりたいことは分かるけど何から始めればいいのか分からなくなる
・考えること自体が苦手
・見た目と頭が悪いことに悩んでる
・特に趣味はないけど心理テストは好き 深層心理をついてくるものが好き
・人を好きになってもその人のことはすぐ忘れてるし雰囲気と声と名前しか覚えてないから本当に人を好きになったことがないのかもしれない
・どんな人間でもある人にとっては価値があるから一つの物差しで測って無能扱いするのは私はできない
・いろんな人に憧れる ないものねだり
・優しいんじゃなくて神経質なだけだと思う
・ブラックジョークや不謹慎ないじりが苦手
・100じゃないなら0でいいやと思ってしまう
・悪意がなければ悲しくなるだけで怒らないが悪意を感じたら許せなくなる 人のミスはたいがい許す
・ツイッターの「これネタです!」が苦手
・男性からいい子だよねとよく言われるがいい子の一言で片付けられたくない
・幼少期は何を考えていたか覚えてない たぶん何も考えてなかった
・可能性を捨てることが嫌い
・不健全状態のピークだったときストレスに対処するため毎日自⚪︎(⚪︎傷じゃない方)していた
・人からの第一印象を聞くのが好き 自分がわからないから探求したい

333 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 17:08:19.09 .net
ENFP
不健康気味

334 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 17:24:23.77 .net
劣等Siっぽいので強いて言うなら同じくENFP

335 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 17:58:49.84 .net
>>332
劣等SiでENFPって思われてるのは好きになった人をすぐ忘れるってとこからですかね?
Siについては親によくそんなこと覚えてるねーとか言われたりしますが食生活にこだわりがないあたりは劣等なのかもです!

336 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 18:58:12.94 .net
過去のことを忘れるからSi劣勢と言ってるのではない
◯やるべきこととやりたいことは分かるけど~分からなくなる
・ほとんど内向的知覚を使ってない
◯可能性を捨てるのが嫌い
・自然と可能性に流れる傾向、Ne優位
◯不健全のピークだったとき自◯~
・習慣的な行動に囚われる。Siグリップ

257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200